したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

環七新代田店 3

1管理者★:2015/01/02(金) 17:58:42 ID:???0
所在地: 世田谷区代田 5-29-5
最寄り駅: 新代田駅
営業時間: 11:00〜14:00くらい / 17:00-21:00くらい 日曜日 11:00〜17:00くらい
定休日: 月曜日 祝日(不定休)

62名無しさん:2015/05/16(土) 20:34:48 ID:qCYMg32U0
ほらほら少しは役に立てよやじ

63名無しさん:2015/05/16(土) 21:23:05 ID:hl.PzA4M0
>>61
翻訳すると
「一周年記念の餌を出すから、お前ら貢物もってこいよ」
ということだ

64名無しさん:2015/05/16(土) 21:49:04 ID:X/ztESLg0
折角の一周年なら5/18臨営すりゃあいいのに
ピントがずれてる

65名無しさん:2015/05/17(日) 00:15:19 ID:4o6dV8i.0
あのメルマガも理解できないほど、学力が低くユーモアもない連中しかいないのかここは…

66名無しさん:2015/05/17(日) 00:39:14 ID:aG4wAp2UO
>>65
HAHAHA、ハリーは大袈裟だなぁ┐('〜`;)┌ (米笑)

67名無しさん:2015/05/17(日) 01:11:49 ID:JLp6UcYE0
BABYMETALのポスター貼って悦に入ってる様な奴は店長の資格ねえよ
もっと味の向上に専念しろ 
正直、今相当不味いぞ

68名無しさん:2015/05/17(日) 11:28:18 ID:4o6dV8i.0
仕事以外に趣味の無いつまらん人間ほど、店主とかやる資格無いと思うけど。

69名無しさん:2015/05/17(日) 17:37:55 ID:aG4wAp2UO
バラ肉別売で1枚100円でした(限定50枚)。
貼り紙には小さいと書いてありましたが、最後のほうだったので
大きめで、ホロホロに軟らかくて美味しかったです。
火曜日は同じ要領でロースをやるようです

70名無しさん:2015/05/17(日) 17:54:51 ID:Twx.SKnM0
ロース・・・
バラはともかくロースか
あのスープに合うのかどうか興味深いな

71名無しさん:2015/05/17(日) 19:06:02 ID:gU2wIoQs0
a

72名無しさん:2015/05/17(日) 20:06:17 ID:aG4wAp2UO
閉店間際でも15人以上並んでたね。
今日はお客さんが途切れないで辻本店主としても充実感があったようです。
昼の爽やか好青年助手ドイ=サンもお客さんに「バラ肉いかがですか?」
的に声を掛けていました。
スープは醤油の色濃いしょっぱいスープでした。
かつおぶしを投入したら、スープの状態によってはスモーキーフレーバーより
生臭さを強く感じることもあると発見。
家に帰るまでが二郎。
中田考先生の『私はなぜイスラーム教徒になったのか』を買いに行ったら
松尾啓吉訳『存在と時間』上下巻の新装版が出ていたので購入して帰途についた。

73名無しさん:2015/05/19(火) 21:54:03 ID:vGyVprZYO
火曜日はお客さんが少なくロースが夜までもつだろうという店主の予想を信じて
環七新代田店に向けてズンドコ。
ロースも別売で1枚100円。
肌理が細かく、サシが入って、歯応えはあるけど噛み切れる厚切り。
レギュラーのウデもウメッ。
超極太麺はブリッとモチシコ。ジロセン染みてショッパウマ。
スープは透明なアブラが分離。醤油の色濃くヤバいショッパさ。
野菜はキャベツ少なめパリパリ。
今日はごま油のラー油があった。

本日から値上げして小豚850円、豚W1,000円。
大は+100円で麺量が600gに増える。

74名無しさん:2015/05/20(水) 14:27:43 ID:DNj0CoAY0
南武線のキモい自演

179 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2015/05/17(日) 00:09:25.18 ID:6Iz3EHEN
新横浜のアニメガでは織田non先生の本売ってなかった。
いつまで心ぴょんぴょんのPV流してるんだよう。

180 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2015/05/17(日) 23:32:44.73 ID:6Iz3EHEN
>>179
アキバのとらのあな、メロンブックス、ZINにはまだたくさんあった。
各店舗特典の小冊子が違う。
とら特典は保管用の函も。

75名無しさん:2015/05/21(木) 21:44:38 ID:gfLIDwPsO
ロースも旨かったけど、まあ、喩えていうとマイルスのバンドに在籍して
いたときのビル・エヴァンスみたいな感じ?
などと考えながら環七新代田店に向けてズンドコ。
豚が残っていたので久しぶりに小豚なまたまごかつおぶし。
超極太麺は表面デロッとしてモチシコ。ジロセン染みてショッパウマ。
醤油の色濃く液状アブラ分離の若奥様スープになまたまご投入で妖艶な
美魔女スープに。
そうよいつでも女は女優よスペシャル、ありがとうございました。
後半は椎茸風味とかつおぶしのスモーキーフレーバーのハーモニーを楽しむ。
豚は歯応えがある厚切りと塊。
野菜はシャキシャキ。
店主と談笑して店を後にした。

76名無しさん:2015/05/21(木) 23:57:39 ID:gfLIDwPsO
ショッパウマっていうのは、単純にしょっぱくて旨いということではなくて
くっ殺感があるキャラが「くやしい…!でも…感じちゃう!」って言ってる
ようなニュアンスが込められている。
というわけで、伊藤ヒロ先生のジャスコ3巻を購入して帰途についた。

77名無しさん:2015/05/22(金) 18:29:54 ID:g9Vab/wAO
土日に例の吾妻食品のうまくて生姜ねぇ!か辛くて生姜ねぇ!の無料トッピング
サービスをするようです。最初のお客さんが頼んだほうをその日提供するみたい。

78名無しさん:2015/05/24(日) 20:25:20 ID:yuXhFIxIO
並び25人、1時間待ち。
豚トロもうまくて生姜ねぇ!!も売り切れ。
そういうこともあるさ。
小豚なまたまごかつおぶし俺スペシャル。
二郎らしいキッチュでキャンプな一杯でした。
スーザン・ソンダクによるとティン・パン・アレーやリヴァプールの音楽は
キャンプだがジャズはキャンプではないとか。
家に帰るまでが二郎。
井筒俊彦全集第十巻と、立川武蔵先生の大著『マンダラ観想と密教思想』を
購入して帰途についた。

79名無しさん:2015/05/27(水) 00:41:20 ID:U90Xnix2O
環七新代田店訪問。
麺は柔らかめで平たいモチシコ麺。
スープは最近暴力的なしょっぱさだったが、お久しブリーフのドロッと
ショッパウマ。
豚はしっとり軟らかかったりモソモソだったりバリエーションが楽しめる。
新助手イワダテ=サンの茹でた野菜はシャキシャキ。
前回よりアンサンブル感があってよかった。
昼より夜の部遅い時間帯のほうが安定して旨いかな?
家に帰るまでが二郎。
刊行が始まったライプニッツ著作集第II期の哲学書簡の巻を購入して午前様。

80名無しさん:2015/05/28(木) 21:20:08 ID:trgaF6toO
店内貼り紙情報。
今度の土日は100円シリーズのバラが復活。
業者さんが安くしてくれたので、前回より少し大きくなるようです。

81名無しさん:2015/05/29(金) 01:03:11 ID:3RIe89ecO
環七新代田店訪問。
麺はモチ感を抑えた硬め。お望みならばホギホギと表現しても差し支えない食感。
スープはしょっぱくて麺に染みた醤油の色と味がいつにも増して濃い。
なまたまごを投入するとトロトロに。
豚はみっしり歯応えの厚切りと塊。
野菜は適度なクタ。
家に帰るまでが二郎。
熊野純彦訳『判断力批判』を購入して帰途についた。

82名無しさん:2015/05/29(金) 06:52:25 ID:bK9yGL1I0
ここは個人の日記帳か?w

83名無しさん:2015/05/29(金) 22:43:41 ID:r2ZT.EbM0
南武線ってほぼ毎日二郎食ってるよな。
典型的な駄目人間じゃんw

84名無しさん:2015/05/31(日) 19:26:02 ID:lBEFA35kO
環七新代田店訪問。
昼のスープはヤバいしょっぱさ。
バラ肉は端の塊取っておいてくれました。
君に薔薇薔薇…という感じスペシャル、ありがとうございました。
ホロホロとパサパサの間の線をどこで引くか微妙なところではあるが、
今日のバラはパサパサかな。
家に帰るまでが二郎。
檜垣立哉先生の『日本哲学原論序説』を購入して帰途についた。

85名無しさん:2015/05/31(日) 19:34:41 ID:lBEFA35kO
新しい試みとしては、ノンアルコールのビアテイスト飲料を提供していました。
バラとセットで300円。

86名無しさん:2015/06/02(火) 22:33:20 ID:uzGGV.uoO
夜の部、新助手に替わった。
超極太麺は表面柔らか芯は硬い。
スープはヤバいショッパウマさ。
豚はみっしり歯応えの厚切りと塊。
野菜は適度なクタ。
家に帰るまでが二郎。
定本荒巻義雄メタSF全集の第1巻を購入して帰途についた。追加で別巻が
出るようだ。

87名無しさん:2015/06/03(水) 21:36:41 ID:/RDfVX4M0
>>83
めったに食べてないと思う。
康太と違っていつも文だけだし写真もないから証拠がない。
口先だけなら何とでも言えるからw

88名無しさん:2015/06/04(木) 11:54:13 ID:wmr9w5Rk0
クソどうでもいい
半コテと構ってるヤツまとめて消えろ

89名無しさん:2015/06/04(木) 21:30:06 ID:EMxlg8woO
店内貼り紙情報。
今度の土日はももとひれ。
その次の予定も聞いたけど公式発表されてからね。

90名無しさん:2015/06/05(金) 21:56:47 ID:JxKh12pkO
モモは納入の単位が他の部位より大きく、最近の100円シリーズの売り方だと
1日では捌けないので、300円分の塊で売るそうです。
今日の助手は元大宮の助手さん。
ノンアルコールビールを頼んだら、それに合わせて、スパイシーな味付けで、
炭酸で腹が膨れてもKKできそうな感じのスープ量に調整してくれました。
俺スペシャルアダルトバージョン、ありがとうございました。

91名無しさん:2015/06/07(日) 04:27:39 ID:qVX12TN60
書き込みしつこいよ。銀縁めがねさん。

92名無しさん:2015/06/07(日) 11:41:53 ID:4CUlMWoE0
ヒレ50人分なのか…

93名無しさん:2015/06/09(火) 23:26:12 ID:.SiVjAMUO
日曜日にヒレ食べられなかったのでリベンジ。
19時台に到着したら10人以上の待ち行列で、接続から着丼まで50分ほど待った。
今回はベースのラーメンは普通で。
超極太麺は縮れた硬めの麺。
スープはいつもより酸味が強く感じた。
レギュラーのウデはみっしり歯応えの厚切りと端の塊。
ヒレはモソモソの塊。噛むほどに肉の旨味が出る。
ミヤモト=サンの茹でた野菜はホクホクに柔らかく、結構なお点前。
ガチョーン、ハラホロヒレハレスペシャル、ありがとうございました。
今週末も限定トッピングやるそうです。
家に帰るまでが二郎。
谷崎潤一郎全集の第2回配本他を購入して帰途についた。

94名無しさん:2015/06/11(木) 22:23:42 ID:VJh4kl0YO
今日の俺スペシャルは、ブリブリモキュモキュな硬めの超極太麺を
濃厚スパイシーに味付けたアダルトバージョン。
べ、別に4674じゃないんだからねっ!ノンアルコールビールの分スープを
減らしただけなんだからねスペシャル、ありがとうございます。
豚はゼラチン質のサシが入ってハムめいたスライスと端豚。
野菜は適度なクタ。
店内カレンダー、今週末はロースとバラ。

95名無しさん:2015/06/12(金) 16:15:01 ID:nUDbnLsA0
「2015/6/20、2015/6/21は休みだそうです。店内に貼紙がありました。」
RDBより

96名無しさん:2015/06/12(金) 18:23:26 ID:NMD7x4Nw0
それ一之江の方じゃねーの?

97名無しさん:2015/06/13(土) 18:51:32 ID:tNmF58ME0
>>95
おいどーなんだよ答えろハゲ

98名無しさん:2015/06/14(日) 00:54:18 ID:7V7/Vpmo0
辻本、ALGの副作用か?日本語おかしいぞ
あいきょでしょ

99名無しさん:2015/06/14(日) 12:45:52 ID:.xy/Uax20
ALGって何?

100名無しさん:2015/06/15(月) 14:28:36 ID:Yms6NPrQ0
アルファ・リポキサンチン・グルコシド

(Alpha Lipoxanthine Glucoside)の

頭文字をとった「ALG」

101名無しさん:2015/06/16(火) 23:57:41 ID:oC0/fLWEO
バラのわんぱくカレー味売り切れてたYO!
水木と違う味付けのバラで、金曜日にまたカレー味をやるそうです。
気を取り直して華麗にいつも通りスペシャルアダルトバージョン。
今日の超極太麺はブヨッと軟らかかった。
これもブレの範囲内。
家に帰るまでが二郎。
アナス&バーンズ『古代懐疑主義入門』、『エラスムス=トマス・モア
往復書簡』等岩波文庫新刊のラインナップがシブい。
岩波現代文庫では高橋巖『シュタイナー哲学入門』も。

102名無しさん:2015/06/17(水) 00:04:13 ID:Re9GY.GMO
メルマガにも書いてあったけど、今度の土日月は3連休だYO!

103名無しさん:2015/06/18(木) 21:14:34 ID:FYthtQMMO
今日もバラ肉売り切れてたけど味噌ダレだけ出してくれました。
助手さんが名古屋で買ってきた高級八丁味噌とマヨネーズをブレンドした
濃厚な味わいの逸品。
チームしゃちほこスペシャル、ありがとうございました。
明日のカレー味は前回とはまた違ったレシピらしいですYO!

104名無しさん:2015/06/20(土) 19:18:01 ID:mjTcVJ/A0
本店から来てる助手さんは感じがいい
次の独立候補?

105名無しさん:2015/06/21(日) 11:06:08 ID:G1uW0J/60
今日辻本っちゃん幕張行ってないの?

106名無しさん:2015/06/21(日) 11:32:14 ID:F5uI.tmA0
幕張でなんかやってんの?

107名無しさん:2015/06/21(日) 11:37:45 ID:G1uW0J/60
BABYMETALライブ 巨大天下一メタル武道会

108名無しさん:2015/06/21(日) 12:18:59 ID:F5uI.tmA0
邦楽www

109名無しさん:2015/06/22(月) 12:13:06 ID:QlZRynDEO
邦楽って言うと筝曲とか三味線や尺八で演奏する音楽で、
雅楽や民謡も含めない印象なのだが

110名無しさん:2015/06/23(火) 21:34:39 ID:QADsQ9j2O
今週は100円シリーズなしの通常営業か?
夜の部、見習いの助手さんがいましたね〜。
BABYMETALのライブにも行かずに買ってきた八味唐辛子スペシャル、
ありがとうございました。

111名無しさん:2015/06/24(水) 21:07:31 ID:dRzZ3Ui.0
いつも情報ありがとうございます。

112名無しさん:2015/06/25(木) 23:58:59 ID:yQFa6GiEO
今夜はラーメン二郎環七新代田店さんにご麺ください。
麺量確認に出てきた助手さんに秘密の合言葉でちょっと変わった味付けのほうを注文。
うめ〜っ!
家に帰るまでが二郎。
小池一夫先生の名言集を購入して帰途についた。

113名無しさん:2015/06/26(金) 01:09:01 ID:J5bhU81Y0
>>112
それより写真ないの?

114名無しさん:2015/06/28(日) 19:07:07 ID:wlTg1EXo0
食ってないんだろ
最近そんな気がする

115名無しさん:2015/06/30(火) 23:58:56 ID:x36nJqhMO
行ってきたよ。
今週末提供予定の100円シリーズの味付けはカレーとキムチ。

116名無しさん:2015/07/01(水) 00:37:11 ID:UWBONSqc0
>>114
だろうな、本も買ってすらいないだろ

117名無しさん:2015/07/03(金) 14:28:33 ID:uy9v1hwE0
本どころか新代田がどこにあるのか知らない地方民だろ。

118名無しさん:2015/07/04(土) 09:55:05 ID:k5I.yRCQ0
新代田どころか二郎もよくわかってない痴呆民だろ

119名無しさん:2015/07/05(日) 11:52:58 ID:BjSd8YcM0
もう埋められない差をつけられちゃってるんだから、
いつまでも粘着してないで得意分野を開拓しろよ。

120名無しさん:2015/07/05(日) 17:17:37 ID:gjcnkyiEO
バラの『ガチムチ☆漢キムチ味』売り切れてた…。
店内の貼り紙は「薔薇肉」「兄キ☆ムチ」の表記で阿部さん風のイラスト入り。
顎と首のタオルがアントニオ猪木だそうです。
タレは残っていたので入れてくれました。
ウホッ!いい男スペシャル、ありがとうございました。

121名無しさん:2015/07/05(日) 18:35:30 ID:qvDLfkjQ0
>>120
店に対する嫌がらせとしか思えない文章。
なんか恨みでもあるんですか?
自分ではネタのつもりなんでしょうか?
一生懸命やってる人間をバカにしないで下さい。
よろしくお願いします。

122名無しさん:2015/07/05(日) 23:29:04 ID:XPArvYgU0
別に嫌がらせには思えんが、、

今日久々に行ったけどスープぬるすぎ、麺やわすぎ。麺やわはまだいいとしてもスープぬるいのはどうにかならんもんかね。手を突っ込めるレベルでした。

123名無しさん:2015/07/06(月) 07:22:01 ID:KRkaCiOU0
メルマガと厨房の貼り紙とイラストの元ネタの漫画に触れているだけなのに
それらを知らずに的外れなコメントを書いてるアホは無視してよい

124名無しさん:2015/07/06(月) 21:00:28 ID:CI81.AaU0
>>123
あの電車の路線名で呼ばれてる人みたい。
他人のことなんか一切考えないのに、自分の言うことは相手にもツーカーで伝わって然るべきみたいな。

125名無しさん:2015/07/07(火) 00:38:19 ID:vTVvedn.0
>>123
無視できてねーじゃん

126名無しさん:2015/07/09(木) 23:58:47 ID:YXrpsq3YO
夜の部に訪問。
助手はチームしゃちほこファンさん一人。
入り口に貼ってあったポスターが新しくなっていた。
ラーメンはビアテイスト飲料に合わせた味付け。こちらを注文している
お客さんが徐々に現れ始めた。
今日の麺は硬め。ホギホギでウメッ。

今週末の限定は角煮。じつは今日からひっそり提供開始していたが、
記者が訪問したときには残念ながら売り切れ。

家に帰るまでが二郎。
岩下壮一神父の『カトリックの信仰』ちくま学芸文庫版は講談社学術文庫
版が底本。稲垣良典先生の解説が新しくなっていた。
これと谷崎潤一郎全集の第20巻等を購入して帰途についた。

127名無しさん:2015/07/12(日) 09:55:51 ID:Hw98LyRg0
>>126
稲垣と云えば早希だな

128名無しさん:2015/07/12(日) 21:03:22 ID:gx7zWKUEO
角煮売り切れてた…。
麺はホギホギ、スープはキリッとショッパウマ。
豚は素人目には硬くて小さいのが多いように見えるかもしれないけど、
俺的には美味しいところを選んで入れて貰っている感じ。
俺スペシャル、ありがとうございます。
野菜はシャキシャキ。
家に帰るまでが二郎。
講談社学術文庫7月の新刊『西洋中世奇譚集成 魔術師マーリン』の参考文献に挙げられていた
放送大学大学院教材『中世・ルネサンス文学』他を購入して帰途についた。

129名無しさん:2015/07/14(火) 18:49:30 ID:B/20qPOQ0
つけキター
http://imgur.com/gUIrOSm.jpg

130名無しさん:2015/07/14(火) 18:55:30 ID:DItoOMyU0
>>129
無断転載に厳しい南武線のおじさん怒るよ
自分のじゃないとそうでもないのかな?
いつもの言動見てるとダブルスタンダードだし。

131名無しさん:2015/07/15(水) 21:26:51 ID:bXbLsP8k0
ついにつけ始めたか!
明日行ってこよう

132名無しさん:2015/07/15(水) 21:48:24 ID:LTxkT9BUO
うぐいすつけ麺。
柚子胡椒がうぐいす色なのと、ヒーヒトクと鳴くうぐいすのイラストが
大勢のお客さんの来店を願っているとのことです。
辻本店主自ら水で締めた麺はホギホギでウメッ。
つけ汁は砂糖入りで甘い味付け。
違う味付けも考えているそうで、どんな味かは店に行ってのお楽しみ。
100円シリーズの豚は今週金曜日で一旦終了らしい。
今日はカレー味のロースだったけど売り切れていました。
店主と談笑して店を後にした。

133名無しさん:2015/07/18(土) 02:12:57 ID:80z1k6pY0
券売機壊れてて現金払いが続くのも?だけど助手の人がお金を触った手をあまり洗ってないのが気になる…

134名無しさん:2015/07/18(土) 08:39:04 ID:UwJbOBkw0
え?洗ってたよ(笑)

135名無しさん:2015/07/21(火) 06:25:21 ID:yfT8iL920
ここの店主は助手にけっこう細かいことまで言っていてその辺は厳しく指導してるYO!

136名無しさん:2015/07/21(火) 07:49:27 ID:.rRmAht20
そもそもあんまり意識して見たこと無かったわ
まあ普通は洗うだろうな
いくら二郎が細かいこと気にしないタイプの店といえども

137名無しさん:2015/07/21(火) 09:24:02 ID:9BHIwxsk0
>>133
そんな事気にしてたら、外食なんてできねーよ。
だいたいお前、二郎に向いてねーよ。三田なんか行ったら、気を失うぞ!(笑)
ママのお弁当でも喰ってろよwww

138名無しさん:2015/07/21(火) 10:48:14 ID:.rRmAht20
ま、こうやって叩かれるだろうな

139名無しさん:2015/07/21(火) 10:53:03 ID:Kmnh0GSc0
一人を接客する度に手洗いしていたら手肌が相当荒れちゃいそうだな

140名無しさん:2015/07/21(火) 12:40:36 ID:ZO2wiaC20
現金会計する店はどこも指先を水でちゃらって流して「洗ってますポーズ」してるだけだよな。

ドンブリ会計ウマウマだろうな

141名無しさん:2015/07/21(火) 12:47:00 ID:kUaYpf0U0
会計関係あれへんがな

142名無しさん:2015/07/21(火) 19:13:17 ID:dyckWC7.0
その昔、目黒、三田にあるラーメン屋は、客がザルから釣り銭を取るスタイルだったよ。

143名無しさん:2015/07/21(火) 21:57:31 ID:pd8WodjgO
つけ麺の味付けが変わっていました。
その名も「はやぶさつけ麺」!
肉食の猛禽類に相応しい味付けといったところでしょうか。
どんな味かは店に行ってのお楽しみ。
鳥類シリーズというコンセプトはあるようですが、うぐいすつけ麺ほど
明確な命名の理由はないようです。
貼り紙には隼?のイラストとスズキのバイクの型番。
ミヤモト=サンが水で締めた麺はホギホギでウメッ。
店主と談笑して店を後にした。

144名無しさん:2015/07/21(火) 22:27:52 ID:r2X2Pa1c0
>>143
素敵な一杯だったみたいですね。

145名無しさん:2015/07/22(水) 11:47:54 ID:ajwsK1f20
自演はキモいけど味変わったなら行ってみるか

146名無しさん:2015/07/23(木) 21:33:49 ID:YlcmcHk.O
>>145
はやぶさは結果的に一日限定でうぐいすに戻りました。

147名無しさん:2015/07/24(金) 00:49:06 ID:Fwj3h43YO
環七新代田店にご麺ください。
ローテーションを飛ばして2回連続でつけ麺だったので、
今回はビアテイスト飲料に合う味付けでいただきます。
ホギホギスパイシーショッパウマ!
豚はみっしり厚切り2枚と塊。
野菜は適度なクタ。
俺スペシャル、ありがとうございました。
家に帰るまでが二郎。
井筒俊彦全集第11巻を購入して帰途についた。
慶應義塾大学出版会には英文著作集の続きも出してほしいのである。

148名無しさん:2015/07/29(水) 14:16:27 ID:8R5yTWww0
撮影禁止になったの?

149名無しさん:2015/07/29(水) 18:20:08 ID:KwR9Tils0
自分のラーメン 以外の撮影は禁止じゃなかったっけ?

150名無しさん:2015/07/29(水) 18:41:01 ID:tsoVXArA0
つけ麺、ただ麺とスープ分けただけじゃん…

151名無しさん:2015/07/29(水) 23:01:19 ID:MCRZQLPoO
味障

152名無しさん:2015/07/30(木) 21:47:22 ID:C54zZGMQO
>>148
貼り紙が「撮影禁止」に変わってました。
それと、30円で謎の新メニュー登場(知らない人は名前を聞いてもどんなものか解らない的な)。
20:00くらいまでの営業ということで、いつもより早めにズンドコ。
久しぶりに小豚ラーメンになまたまご、かつおぶし。
いつもサービスしてもらって恐縮なので、店内自販機で特茶も購入して、
新代田オールスターズ、気分はやじさん。
ホギホギの超極太麺にスープはドロッとショッパウマ。
豚は二郎の豚という感じで美味しかった。
俺スペシャル、ありがとうございました。

153名無しさん:2015/07/30(木) 22:24:06 ID:PIccJ30E0
>>152
今日のも美味しそうですね。

154名無しさん:2015/07/30(木) 23:33:26 ID:C54zZGMQO
椎茸を使った出汁とかつおぶしのコラボレーションもいいですね!

155名無しさん:2015/07/30(木) 23:59:30 ID:C54zZGMQO
家に帰るまでが二郎。
姉ちゃんは中二病の6巻を購入して帰途についた。

156名無しさん:2015/08/01(土) 01:53:06 ID:s7qsTwOQ0
しょっぺえ
いい加減券売機直せ

157名無しさん:2015/08/01(土) 18:08:43 ID:tMok66gs0
¥幾らかかると思ってんの!

158名無しさん:2015/08/04(火) 21:57:14 ID:2Hv52HfkO
謎の新メニューの貼り紙に比較的全国的に知られた?名称が書き加えられていました。
久しぶりにうぐいすつけ麺。
小豚つけ麺なまたまごかつおぶし。
超極太麺はかんすい少なめに振ってホギホギ。
つけ汁はあまじょっぱうま。
豚は小振りの塊(おいしいところ)多め。
野菜は適度な茹で加減。
プレミアムカスタム(俺)スペシャル、ありがとうございました。
メルマガに書いてあったスーパーつけ麺について伺ったところによると、
高級食材をふんだんに使って旨さが約束されているような感じ(若干誇張)。

159名無しさん:2015/08/04(火) 23:33:55 ID:2Hv52HfkO
家に帰るまでが二郎。
シュガー・ベイブ『ソングス』40周年記念盤他を購入して帰途についた。

160名無しさん:2015/08/06(木) 19:46:43 ID:EbaIukv2O
井の頭線に乗ろうとしたら営業終了メールが来た

161名無しさん:2015/08/07(金) 21:33:01 ID:Z5BQBlVAO
昨日は早終いしていたので、今日は早めにご麺ください。
サイドメニューに韓国海苔\100とチューペット\20が追加されていた。
ノンアルコールビール販促紳士の貼り紙は剥がされていた。
小ラーメンなまたまごかつおぶしノンアルコールビール。
超極太麺はモキュモキュ。
ノンアルコールビールに合う味付けに調整されてスパイシーショッパウマ!
今日は1日限定で提供された幻のあのメニューの構成要素も含まれていたような?
豚はみっしり歯応えのスライスとホロホロに軟らかい塊。
新人助手さんの茹でた野菜はキャベツに生食感が残っていた。
はやぶさラーメン、ありがとうございました。
店主に軽く会釈して店を後にした。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板