したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

環七新代田店 3

1管理者★:2015/01/02(金) 17:58:42 ID:???0
所在地: 世田谷区代田 5-29-5
最寄り駅: 新代田駅
営業時間: 11:00〜14:00くらい / 17:00-21:00くらい 日曜日 11:00〜17:00くらい
定休日: 月曜日 祝日(不定休)

5名無しさん:2015/01/06(火) 11:06:55 ID:i59mVHg60
環七新代田店メルマガより
1/8(木)おやすみ

6名無しさん:2015/01/10(土) 16:30:23 ID:BWj/2ihk0
昨日で7回目 全ての面で進化している、美味しいと思う

7名無しさん:2015/01/25(日) 19:35:32 ID:rcjgRbl60
店主優しいんだな。丁寧だし。

8名無しさん:2015/02/15(日) 12:39:29 ID:Ygxe9oHY0
古い話かもしれんが、 ここって店主変わったのか?

10年以上前よく行ってたけど、手際が遅くて、順番飛ばしまくって要領悪い店主だったけど
あの店主どこいったの?

9名無しさん:2015/02/22(日) 12:26:02 ID:3mUkXrGo0
>>8本当に古い話ですね。

ところで最近小では物足りなくなってきたんですが、大だと実物見ましたがやはり結構不安が残ります。
そこでここでは桜台のように大少なめとかはできないのでしょうか?
先日中盛り?なるものをオーダーしてる人を見ましたが、それがここの慣わしなのでしょうか?

10名無しさん:2015/02/22(日) 13:21:04 ID:/j207Ugw0
>>9
中盛出来るよ
小だと麺量400グラム
中だと600グラム (50円増し)
大だと800グラム (100円増し)
だそうだ

でも、中盛は正直オススメしない
理由は、スープが薄くなるから
小と同じ丼に麺を詰め込むから、どうしても薄味になる
大だと三田の麺増しと同じ方式でスープ別丼だからその心配はない
量はかなり多いから覚悟して食べる必要があるけどね

11名無しさん:2015/02/22(日) 15:31:06 ID:BHpHyLNM0
大食う奴は病気

12名無しさん:2015/02/22(日) 16:49:18 ID:/Ev..18U0
大 マジハンパないよ

13名無しさん:2015/02/22(日) 17:43:31 ID:kvO3L7e60
すり鉢は?

14名無しさん:2015/02/23(月) 09:18:29 ID:BNUbIMk60
>>13
昨日、大盛り頼んだ人のために準備してたね。

15名無しさん:2015/02/23(月) 18:44:09 ID:cOeS1pns0
すり鉢は基地外

16名無しさん:2015/02/23(月) 23:50:37 ID:AwRyik/M0
>>14
すり鉢は麺マシ1キロからでしょ

17名無しさん:2015/03/03(火) 23:43:24 ID:elJ8rugU0
今日のニンニクは違うところから仕入れしたんか 味が違ったぞ

18名無しさん:2015/03/05(木) 14:39:02 ID:viWofq7I0
>>16
サービスだ^^って呟いてたよ。

19名無しさん:2015/03/06(金) 00:05:04 ID:txudUCVg0
リニューアルしてからまだ一度も行ってないんだけど量って以前より増えたの?
以前の小の量じゃ足りなくて今度行くなら中盛りを試したいんだけど

20名無しさん:2015/03/10(火) 15:20:09 ID:85rE1g8g0
以前の小豚W野菜増し=いまの小
な、感じだな俺は

21名無しさん:2015/03/10(火) 15:22:11 ID:85rE1g8g0
あー、以前って旧新代田のことだと思ったけど。
もしかして、OPEN当初?
だったら豚も麺も1割くらい減ってる。

22名無しさん:2015/04/04(土) 13:19:05 ID:DKlkfQ2w0
松本くんやめたの?

23名無しさん:2015/04/04(土) 21:07:16 ID:ecQ8nOXs0
ほのぼのorやじに直接聞け

24名無しさん:2015/04/23(木) 11:50:04 ID:MP.LlIaM0
10日のほのぼのに「いつもの坊主の助手」と書いてあるから
やめてないでしょ

25みつる:2015/04/24(金) 10:15:35 ID:mOfv7Wg.O
昨日のメルマガの意味がイマイチわかりません。涙目で営業して、その後に突然の閉店。明日も臨休の可能性とのこと。何があったんですか?

26名無しさん:2015/04/24(金) 11:44:35 ID:YT0MeDMk0
メルマガがイタいのはいつもの事だからなあ
分かんなくても特に気にしないわ
ラーメンは好きです

27みつる:2015/04/24(金) 13:45:34 ID:mOfv7Wg.O
>>26
ですよね。一体何が言いたいのか理解出来ないことが多々あります。まあ、ラーメンは美味しいし、臨休の案内もちゃんとくれるので不便はないですね。今日は営業するのかな?

28名無しさん:2015/04/25(土) 11:39:24 ID:sZDxbGEEO
>>27 日曜から営業みたいですよ

29名無しさん:2015/04/28(火) 21:56:28 ID:5Wmw64v.O
豚売り切れで中盛り。なまたまご。かつおぶし。
麺量に関する貼り紙の大800gについての記述は既に抹消されていた。
店内は灼熱地獄で扇風機フル稼働。
トッピングのアブラをニンニクグルカエシで味付けの俺スペシャルありがとうございます。
松ちゃんが丹念に茹でたクタ野菜に混ぜるとウメッ。
超極太麺はモチシコ。
スープは夜の部安定のドロッとショッパウマ。
豚は歯応えみっしり。

30名無しさん:2015/04/30(木) 21:24:10 ID:LP5K751gO
豚売り切れで中盛り。
松ちゃんに声を掛ける前になまたまご。とかつおぶし。が出てきた。
店内は前回より涼しかった。
クタ野菜俺スペシャル和えからいただきます。

超極太麺は表面デロ中は硬めの二郎麺。
椎茸が香るスープはドロッと乳化してもシャープなしょっぱさ。
豚はみっしり厚切り1と味が染みた軟らかい端豚3。

31名無しさん:2015/04/30(木) 22:28:55 ID:Yd0.uW4Y0
豚切れするのって早いですか?

32名無しさん:2015/04/30(木) 22:39:10 ID:jspw1OZ20
昨日昼の部開店時に行ったけど豚ダブルはなかった。
いついけばダブルいけるの?

33名無しさん:2015/04/30(木) 23:34:56 ID:LP5K751gO
先月日曜日の11時台に行ったときにはダブルありました。
たまに、夜の部閉店間際でも残っていることがありますね。

34名無しさん:2015/05/01(金) 11:46:42 ID:9kC71x.Q0
>30
本物の記者さん?
こっちで書き込みするの久しぶりだよね
管理人に規制されてたん?

35名無しさん:2015/05/01(金) 14:30:13 ID:Q2zYk.ygO
去年の10月から、したらば掲示板全体の仕様変更でリファラを送信しないブラウザからは書き込みできなくなった。
端末替えれば書き込みできることは解っていたけどしばらく放置していて最近機種変更した。
みたいな感じ。

36名無しさん:2015/05/01(金) 14:39:04 ID:Q2zYk.ygO
当時書き込めなかったレポ。
---
三田文学編集長若松英輔さんの吉満義彦本を購入してから新代田に向けてズンドコ。
19時台前半、並びは7人。
Wも残っていたが、控えめに小豚冷やしたまご。
麺はプリしこ。
スープはドロッとショッパウマ。
豚は味が染みたモソモソの厚切り。端豚入り。
野菜はシャキシャキ。
偶然同じロットになったぶーちゃんとのバトルを制して店を後にした。

37名無しさん:2015/05/01(金) 14:49:01 ID:9kC71x.Q0
買い換えてもガラケーなのねwww
2chが規制緩和で書き込めるならこっちで書き込む必要はあんまりないな

38名無しさん:2015/05/01(金) 21:08:40 ID:07tqA3l60
>>29
今更だけどアブラニンニクグルカエシは手元よく見てる人しか気づかないけど結構よくやってるよ
でもアレ美味いよね

39名無しさん:2015/05/01(金) 21:15:50 ID:Q2zYk.ygO
直前のお客さんはアブラにカエシだけだった。
ニンニク有無の違い?

40名無しさん:2015/05/05(火) 15:31:55 ID:0sp8RLJw0
ここの店主は頑張っているよね!
個人的には応援してあげたい気持ちだけど
なんだか最近野菜の盛りも麺も量が減って来た気がする。
前は投入前の麺量キッチリ量っていたけど最近やらなくなった気がする。
京急川崎みたいになって欲しくないな��掘

41名無しさん:2015/05/05(火) 17:54:59 ID:.dtioFd60
グルかえしってなに?

42名無しさん:2015/05/05(火) 18:36:03 ID:uWMXr9AIO
>>41
ラーメンのスープに味付けするための調味料のこと。

43名無しさん:2015/05/05(火) 23:42:33 ID:Y5HxrTWU0
>>41
ちなみに>>29>>38が言わんとしてるのは
トッピングの順番としてヤサイ→アブラ→ニンニク→グル→かえし→ヤサイの順で盛られることがある。
そしてそれをされるとヤバイ旨いということ。
一度見れば納得するから店主の手元をよく観察してみてほしい。

44名無しさん:2015/05/05(火) 23:54:11 ID:vp1UxeuY0
カエシって要はカラメコールのことだよな
トッピングの途中でグルを振りかけるの?
それは見たことないわ

45名無しさん:2015/05/06(水) 00:54:04 ID:fvxtG1qsO
>>44
顔を覚えたお客さんのときは店主のほうから「ヤサイニンニクアブラ?」
とか訊いてくるんですが、ヤサイの上に固形アブラを乗せた後に
ニンニクとグルとカエシで味付けして、その上にさらにヤサイを盛ってくれる。
これが旨い!

46名無しさん:2015/05/06(水) 01:09:00 ID:fvxtG1qsO
スープが脂っこくてとてもしょっぱいので、口直し用に野菜をスープに
浸さないで取っておくのも手ではあるが、野菜を増したら味付けしたアブラを
混ぜて食べるのもいい。

47名無しさん:2015/05/06(水) 09:21:15 ID:6fBk2q6Q0
ここの店主、人柄よさそうだね。

48名無しさん:2015/05/06(水) 19:37:54 ID:fvxtG1qsO
メルマガ
---
こんばんわ

あしたからしばらくのあいだ
営業時間が
11:00〜16:00くらいの
通し営業になります

夜に来てくれてたお客さんには
たいへん申し訳ありませんが
都合が付き次第
夜営業もやりますので
ご了承ください

よろしくお願いします

49名無しさん:2015/05/06(水) 19:49:19 ID:Jrsx932M0
どうせ俺は平日20:30までに行けるほど暇じゃないから全然ok
でも何があったんだ

50名無しさん:2015/05/07(木) 00:37:10 ID:54RWAs7Y0
助手の都合じゃない?

51名無しさん:2015/05/09(土) 20:38:16 ID:2z0yMVyMO
来週から夜営業再開
土曜日は通し営業

52名無しさん:2015/05/10(日) 20:28:06 ID:yVwyNev60
昨日行きました 小豚を頼むも小?と見紛う程の豚の少なさ
ケチってんの?
塩分だけは無駄に多いのに

53名無しさん:2015/05/12(火) 11:44:17 ID:B7p7JKnI0
その上もうすぐ値上げとか
上がったら元に戻るのかな?

54名無しさん:2015/05/12(火) 21:48:11 ID:6qAU5kgoO
券売機故障中とのことで、小銭を用意してから環七新代田店に向けてズンドコ。
超極太麺はモチシコ。
スープは液状アブラ分離。なまたまご投入でドロッとショッパウマ。
豚はみっしり歯応えの厚切り2ピース。
と思ったら下のほうから、ドーモ、ラーメンレポーター=サン、カクシブタです。
アイサツを返さないのはスゴイシツレイ。
ドーモ、カクシブタ=サン、ラーメンレポーターです。
新しい助手さんが茹でた野菜は適度なクタ。
味付けアブラと一緒に食べるとうめ〜。
香辛料はパウダーのホワイトペッパーが追加されていた。
俺スペシャル、ありがとうございました。

55名無しさん:2015/05/14(木) 01:04:43 ID:eP/NdBw20
辻本潤 お前二郎店主は向いてねえ
とっとと辞めろ

56名無しさん:2015/05/15(金) 14:54:16 ID:sGwEez.c0
事業ゴミの回収袋に麺を入れてあるの気になる人は居ないんだな…

57名無しさん:2015/05/15(金) 17:54:40 ID:RpqXeYvM0
揉まれ叩かれながらもマジメに頑張る店主を俺は応援するわ!

58名無しさん:2015/05/15(金) 18:32:35 ID:rkONYDWE0
>>57
俺も揉まれ叩かれながら頑張ってレポ上げる本誌記者さんを応援するわ!

59名無しさん:2015/05/15(金) 19:03:42 ID:eLmsKf0wO
>>58
もっと伊東ライフ先生の同人誌みたいに言ってくれ

60名無しさん:2015/05/15(金) 22:12:43 ID:eLmsKf0wO
岩波文庫新刊の宮崎市定中国史とかブルガーコフの巨匠とマルガリータとか
分冊にするのはいいけど親本があって一緒に出せるものは同時発売してほしいね。
などと思いつつ、環七新代田店に向けてズンドコ。
昨日からエアコンが稼働して店内は快適。
超極太麺は新代田店にしては細めのモチシコ。
スープはコキーンとしょっぱい。
後半は椎茸風味とかつおぶしのスモーキーフレーバーとなまたまごの
コラボレーションを楽しむ。
豚はみっしり歯応えの厚切り。
野菜はシャキシャキ。
俺スペシャル、ありがとうございました。
店内カレンダー17日と19日の欄に気になる記述を発見!
公式発表が待てない人は訪問して確かめてね。
麺上げが終わった店主と談笑して店を後にした。

61名無しさん:2015/05/16(土) 20:22:01 ID:qHX6XuAY0
メルマガ誰か解読してくれ

62名無しさん:2015/05/16(土) 20:34:48 ID:qCYMg32U0
ほらほら少しは役に立てよやじ

63名無しさん:2015/05/16(土) 21:23:05 ID:hl.PzA4M0
>>61
翻訳すると
「一周年記念の餌を出すから、お前ら貢物もってこいよ」
ということだ

64名無しさん:2015/05/16(土) 21:49:04 ID:X/ztESLg0
折角の一周年なら5/18臨営すりゃあいいのに
ピントがずれてる

65名無しさん:2015/05/17(日) 00:15:19 ID:4o6dV8i.0
あのメルマガも理解できないほど、学力が低くユーモアもない連中しかいないのかここは…

66名無しさん:2015/05/17(日) 00:39:14 ID:aG4wAp2UO
>>65
HAHAHA、ハリーは大袈裟だなぁ┐('〜`;)┌ (米笑)

67名無しさん:2015/05/17(日) 01:11:49 ID:JLp6UcYE0
BABYMETALのポスター貼って悦に入ってる様な奴は店長の資格ねえよ
もっと味の向上に専念しろ 
正直、今相当不味いぞ

68名無しさん:2015/05/17(日) 11:28:18 ID:4o6dV8i.0
仕事以外に趣味の無いつまらん人間ほど、店主とかやる資格無いと思うけど。

69名無しさん:2015/05/17(日) 17:37:55 ID:aG4wAp2UO
バラ肉別売で1枚100円でした(限定50枚)。
貼り紙には小さいと書いてありましたが、最後のほうだったので
大きめで、ホロホロに軟らかくて美味しかったです。
火曜日は同じ要領でロースをやるようです

70名無しさん:2015/05/17(日) 17:54:51 ID:Twx.SKnM0
ロース・・・
バラはともかくロースか
あのスープに合うのかどうか興味深いな

71名無しさん:2015/05/17(日) 19:06:02 ID:gU2wIoQs0
a

72名無しさん:2015/05/17(日) 20:06:17 ID:aG4wAp2UO
閉店間際でも15人以上並んでたね。
今日はお客さんが途切れないで辻本店主としても充実感があったようです。
昼の爽やか好青年助手ドイ=サンもお客さんに「バラ肉いかがですか?」
的に声を掛けていました。
スープは醤油の色濃いしょっぱいスープでした。
かつおぶしを投入したら、スープの状態によってはスモーキーフレーバーより
生臭さを強く感じることもあると発見。
家に帰るまでが二郎。
中田考先生の『私はなぜイスラーム教徒になったのか』を買いに行ったら
松尾啓吉訳『存在と時間』上下巻の新装版が出ていたので購入して帰途についた。

73名無しさん:2015/05/19(火) 21:54:03 ID:vGyVprZYO
火曜日はお客さんが少なくロースが夜までもつだろうという店主の予想を信じて
環七新代田店に向けてズンドコ。
ロースも別売で1枚100円。
肌理が細かく、サシが入って、歯応えはあるけど噛み切れる厚切り。
レギュラーのウデもウメッ。
超極太麺はブリッとモチシコ。ジロセン染みてショッパウマ。
スープは透明なアブラが分離。醤油の色濃くヤバいショッパさ。
野菜はキャベツ少なめパリパリ。
今日はごま油のラー油があった。

本日から値上げして小豚850円、豚W1,000円。
大は+100円で麺量が600gに増える。

74名無しさん:2015/05/20(水) 14:27:43 ID:DNj0CoAY0
南武線のキモい自演

179 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2015/05/17(日) 00:09:25.18 ID:6Iz3EHEN
新横浜のアニメガでは織田non先生の本売ってなかった。
いつまで心ぴょんぴょんのPV流してるんだよう。

180 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2015/05/17(日) 23:32:44.73 ID:6Iz3EHEN
>>179
アキバのとらのあな、メロンブックス、ZINにはまだたくさんあった。
各店舗特典の小冊子が違う。
とら特典は保管用の函も。

75名無しさん:2015/05/21(木) 21:44:38 ID:gfLIDwPsO
ロースも旨かったけど、まあ、喩えていうとマイルスのバンドに在籍して
いたときのビル・エヴァンスみたいな感じ?
などと考えながら環七新代田店に向けてズンドコ。
豚が残っていたので久しぶりに小豚なまたまごかつおぶし。
超極太麺は表面デロッとしてモチシコ。ジロセン染みてショッパウマ。
醤油の色濃く液状アブラ分離の若奥様スープになまたまご投入で妖艶な
美魔女スープに。
そうよいつでも女は女優よスペシャル、ありがとうございました。
後半は椎茸風味とかつおぶしのスモーキーフレーバーのハーモニーを楽しむ。
豚は歯応えがある厚切りと塊。
野菜はシャキシャキ。
店主と談笑して店を後にした。

76名無しさん:2015/05/21(木) 23:57:39 ID:gfLIDwPsO
ショッパウマっていうのは、単純にしょっぱくて旨いということではなくて
くっ殺感があるキャラが「くやしい…!でも…感じちゃう!」って言ってる
ようなニュアンスが込められている。
というわけで、伊藤ヒロ先生のジャスコ3巻を購入して帰途についた。

77名無しさん:2015/05/22(金) 18:29:54 ID:g9Vab/wAO
土日に例の吾妻食品のうまくて生姜ねぇ!か辛くて生姜ねぇ!の無料トッピング
サービスをするようです。最初のお客さんが頼んだほうをその日提供するみたい。

78名無しさん:2015/05/24(日) 20:25:20 ID:yuXhFIxIO
並び25人、1時間待ち。
豚トロもうまくて生姜ねぇ!!も売り切れ。
そういうこともあるさ。
小豚なまたまごかつおぶし俺スペシャル。
二郎らしいキッチュでキャンプな一杯でした。
スーザン・ソンダクによるとティン・パン・アレーやリヴァプールの音楽は
キャンプだがジャズはキャンプではないとか。
家に帰るまでが二郎。
井筒俊彦全集第十巻と、立川武蔵先生の大著『マンダラ観想と密教思想』を
購入して帰途についた。

79名無しさん:2015/05/27(水) 00:41:20 ID:U90Xnix2O
環七新代田店訪問。
麺は柔らかめで平たいモチシコ麺。
スープは最近暴力的なしょっぱさだったが、お久しブリーフのドロッと
ショッパウマ。
豚はしっとり軟らかかったりモソモソだったりバリエーションが楽しめる。
新助手イワダテ=サンの茹でた野菜はシャキシャキ。
前回よりアンサンブル感があってよかった。
昼より夜の部遅い時間帯のほうが安定して旨いかな?
家に帰るまでが二郎。
刊行が始まったライプニッツ著作集第II期の哲学書簡の巻を購入して午前様。

80名無しさん:2015/05/28(木) 21:20:08 ID:trgaF6toO
店内貼り紙情報。
今度の土日は100円シリーズのバラが復活。
業者さんが安くしてくれたので、前回より少し大きくなるようです。

81名無しさん:2015/05/29(金) 01:03:11 ID:3RIe89ecO
環七新代田店訪問。
麺はモチ感を抑えた硬め。お望みならばホギホギと表現しても差し支えない食感。
スープはしょっぱくて麺に染みた醤油の色と味がいつにも増して濃い。
なまたまごを投入するとトロトロに。
豚はみっしり歯応えの厚切りと塊。
野菜は適度なクタ。
家に帰るまでが二郎。
熊野純彦訳『判断力批判』を購入して帰途についた。

82名無しさん:2015/05/29(金) 06:52:25 ID:bK9yGL1I0
ここは個人の日記帳か?w

83名無しさん:2015/05/29(金) 22:43:41 ID:r2ZT.EbM0
南武線ってほぼ毎日二郎食ってるよな。
典型的な駄目人間じゃんw

84名無しさん:2015/05/31(日) 19:26:02 ID:lBEFA35kO
環七新代田店訪問。
昼のスープはヤバいしょっぱさ。
バラ肉は端の塊取っておいてくれました。
君に薔薇薔薇…という感じスペシャル、ありがとうございました。
ホロホロとパサパサの間の線をどこで引くか微妙なところではあるが、
今日のバラはパサパサかな。
家に帰るまでが二郎。
檜垣立哉先生の『日本哲学原論序説』を購入して帰途についた。

85名無しさん:2015/05/31(日) 19:34:41 ID:lBEFA35kO
新しい試みとしては、ノンアルコールのビアテイスト飲料を提供していました。
バラとセットで300円。

86名無しさん:2015/06/02(火) 22:33:20 ID:uzGGV.uoO
夜の部、新助手に替わった。
超極太麺は表面柔らか芯は硬い。
スープはヤバいショッパウマさ。
豚はみっしり歯応えの厚切りと塊。
野菜は適度なクタ。
家に帰るまでが二郎。
定本荒巻義雄メタSF全集の第1巻を購入して帰途についた。追加で別巻が
出るようだ。

87名無しさん:2015/06/03(水) 21:36:41 ID:/RDfVX4M0
>>83
めったに食べてないと思う。
康太と違っていつも文だけだし写真もないから証拠がない。
口先だけなら何とでも言えるからw

88名無しさん:2015/06/04(木) 11:54:13 ID:wmr9w5Rk0
クソどうでもいい
半コテと構ってるヤツまとめて消えろ

89名無しさん:2015/06/04(木) 21:30:06 ID:EMxlg8woO
店内貼り紙情報。
今度の土日はももとひれ。
その次の予定も聞いたけど公式発表されてからね。

90名無しさん:2015/06/05(金) 21:56:47 ID:JxKh12pkO
モモは納入の単位が他の部位より大きく、最近の100円シリーズの売り方だと
1日では捌けないので、300円分の塊で売るそうです。
今日の助手は元大宮の助手さん。
ノンアルコールビールを頼んだら、それに合わせて、スパイシーな味付けで、
炭酸で腹が膨れてもKKできそうな感じのスープ量に調整してくれました。
俺スペシャルアダルトバージョン、ありがとうございました。

91名無しさん:2015/06/07(日) 04:27:39 ID:qVX12TN60
書き込みしつこいよ。銀縁めがねさん。

92名無しさん:2015/06/07(日) 11:41:53 ID:4CUlMWoE0
ヒレ50人分なのか…

93名無しさん:2015/06/09(火) 23:26:12 ID:.SiVjAMUO
日曜日にヒレ食べられなかったのでリベンジ。
19時台に到着したら10人以上の待ち行列で、接続から着丼まで50分ほど待った。
今回はベースのラーメンは普通で。
超極太麺は縮れた硬めの麺。
スープはいつもより酸味が強く感じた。
レギュラーのウデはみっしり歯応えの厚切りと端の塊。
ヒレはモソモソの塊。噛むほどに肉の旨味が出る。
ミヤモト=サンの茹でた野菜はホクホクに柔らかく、結構なお点前。
ガチョーン、ハラホロヒレハレスペシャル、ありがとうございました。
今週末も限定トッピングやるそうです。
家に帰るまでが二郎。
谷崎潤一郎全集の第2回配本他を購入して帰途についた。

94名無しさん:2015/06/11(木) 22:23:42 ID:VJh4kl0YO
今日の俺スペシャルは、ブリブリモキュモキュな硬めの超極太麺を
濃厚スパイシーに味付けたアダルトバージョン。
べ、別に4674じゃないんだからねっ!ノンアルコールビールの分スープを
減らしただけなんだからねスペシャル、ありがとうございます。
豚はゼラチン質のサシが入ってハムめいたスライスと端豚。
野菜は適度なクタ。
店内カレンダー、今週末はロースとバラ。

95名無しさん:2015/06/12(金) 16:15:01 ID:nUDbnLsA0
「2015/6/20、2015/6/21は休みだそうです。店内に貼紙がありました。」
RDBより

96名無しさん:2015/06/12(金) 18:23:26 ID:NMD7x4Nw0
それ一之江の方じゃねーの?

97名無しさん:2015/06/13(土) 18:51:32 ID:tNmF58ME0
>>95
おいどーなんだよ答えろハゲ

98名無しさん:2015/06/14(日) 00:54:18 ID:7V7/Vpmo0
辻本、ALGの副作用か?日本語おかしいぞ
あいきょでしょ

99名無しさん:2015/06/14(日) 12:45:52 ID:.xy/Uax20
ALGって何?

100名無しさん:2015/06/15(月) 14:28:36 ID:Yms6NPrQ0
アルファ・リポキサンチン・グルコシド

(Alpha Lipoxanthine Glucoside)の

頭文字をとった「ALG」

101名無しさん:2015/06/16(火) 23:57:41 ID:oC0/fLWEO
バラのわんぱくカレー味売り切れてたYO!
水木と違う味付けのバラで、金曜日にまたカレー味をやるそうです。
気を取り直して華麗にいつも通りスペシャルアダルトバージョン。
今日の超極太麺はブヨッと軟らかかった。
これもブレの範囲内。
家に帰るまでが二郎。
アナス&バーンズ『古代懐疑主義入門』、『エラスムス=トマス・モア
往復書簡』等岩波文庫新刊のラインナップがシブい。
岩波現代文庫では高橋巖『シュタイナー哲学入門』も。

102名無しさん:2015/06/17(水) 00:04:13 ID:Re9GY.GMO
メルマガにも書いてあったけど、今度の土日月は3連休だYO!

103名無しさん:2015/06/18(木) 21:14:34 ID:FYthtQMMO
今日もバラ肉売り切れてたけど味噌ダレだけ出してくれました。
助手さんが名古屋で買ってきた高級八丁味噌とマヨネーズをブレンドした
濃厚な味わいの逸品。
チームしゃちほこスペシャル、ありがとうございました。
明日のカレー味は前回とはまた違ったレシピらしいですYO!

104名無しさん:2015/06/20(土) 19:18:01 ID:mjTcVJ/A0
本店から来てる助手さんは感じがいい
次の独立候補?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板