したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

環七新代田店 3

1管理者★:2015/01/02(金) 17:58:42 ID:???0
所在地: 世田谷区代田 5-29-5
最寄り駅: 新代田駅
営業時間: 11:00〜14:00くらい / 17:00-21:00くらい 日曜日 11:00〜17:00くらい
定休日: 月曜日 祝日(不定休)

2名無しさん:2015/01/02(金) 20:33:54 ID:QDheseZYO
去年もそうだけど汚野菜の爺て元日から二郎食って
一年中ラーメン食ってんだな
それで減量とかアタマ逝かれてんだな

3名無しさん:2015/01/02(金) 23:27:55 ID:MhrQJelQO
野菜食ってたら減量になるとか勘違いしてんだろ
そうでなきゃどこでもマシマシなんて寝言ほざかない

4名無しさん:2015/01/03(土) 02:10:56 ID:UqtLA2hE0
>>1
珍しく早くたてたな偉いぞほめてやるよ

5名無しさん:2015/01/06(火) 11:06:55 ID:i59mVHg60
環七新代田店メルマガより
1/8(木)おやすみ

6名無しさん:2015/01/10(土) 16:30:23 ID:BWj/2ihk0
昨日で7回目 全ての面で進化している、美味しいと思う

7名無しさん:2015/01/25(日) 19:35:32 ID:rcjgRbl60
店主優しいんだな。丁寧だし。

8名無しさん:2015/02/15(日) 12:39:29 ID:Ygxe9oHY0
古い話かもしれんが、 ここって店主変わったのか?

10年以上前よく行ってたけど、手際が遅くて、順番飛ばしまくって要領悪い店主だったけど
あの店主どこいったの?

9名無しさん:2015/02/22(日) 12:26:02 ID:3mUkXrGo0
>>8本当に古い話ですね。

ところで最近小では物足りなくなってきたんですが、大だと実物見ましたがやはり結構不安が残ります。
そこでここでは桜台のように大少なめとかはできないのでしょうか?
先日中盛り?なるものをオーダーしてる人を見ましたが、それがここの慣わしなのでしょうか?

10名無しさん:2015/02/22(日) 13:21:04 ID:/j207Ugw0
>>9
中盛出来るよ
小だと麺量400グラム
中だと600グラム (50円増し)
大だと800グラム (100円増し)
だそうだ

でも、中盛は正直オススメしない
理由は、スープが薄くなるから
小と同じ丼に麺を詰め込むから、どうしても薄味になる
大だと三田の麺増しと同じ方式でスープ別丼だからその心配はない
量はかなり多いから覚悟して食べる必要があるけどね

11名無しさん:2015/02/22(日) 15:31:06 ID:BHpHyLNM0
大食う奴は病気

12名無しさん:2015/02/22(日) 16:49:18 ID:/Ev..18U0
大 マジハンパないよ

13名無しさん:2015/02/22(日) 17:43:31 ID:kvO3L7e60
すり鉢は?

14名無しさん:2015/02/23(月) 09:18:29 ID:BNUbIMk60
>>13
昨日、大盛り頼んだ人のために準備してたね。

15名無しさん:2015/02/23(月) 18:44:09 ID:cOeS1pns0
すり鉢は基地外

16名無しさん:2015/02/23(月) 23:50:37 ID:AwRyik/M0
>>14
すり鉢は麺マシ1キロからでしょ

17名無しさん:2015/03/03(火) 23:43:24 ID:elJ8rugU0
今日のニンニクは違うところから仕入れしたんか 味が違ったぞ

18名無しさん:2015/03/05(木) 14:39:02 ID:viWofq7I0
>>16
サービスだ^^って呟いてたよ。

19名無しさん:2015/03/06(金) 00:05:04 ID:txudUCVg0
リニューアルしてからまだ一度も行ってないんだけど量って以前より増えたの?
以前の小の量じゃ足りなくて今度行くなら中盛りを試したいんだけど

20名無しさん:2015/03/10(火) 15:20:09 ID:85rE1g8g0
以前の小豚W野菜増し=いまの小
な、感じだな俺は

21名無しさん:2015/03/10(火) 15:22:11 ID:85rE1g8g0
あー、以前って旧新代田のことだと思ったけど。
もしかして、OPEN当初?
だったら豚も麺も1割くらい減ってる。

22名無しさん:2015/04/04(土) 13:19:05 ID:DKlkfQ2w0
松本くんやめたの?

23名無しさん:2015/04/04(土) 21:07:16 ID:ecQ8nOXs0
ほのぼのorやじに直接聞け

24名無しさん:2015/04/23(木) 11:50:04 ID:MP.LlIaM0
10日のほのぼのに「いつもの坊主の助手」と書いてあるから
やめてないでしょ

25みつる:2015/04/24(金) 10:15:35 ID:mOfv7Wg.O
昨日のメルマガの意味がイマイチわかりません。涙目で営業して、その後に突然の閉店。明日も臨休の可能性とのこと。何があったんですか?

26名無しさん:2015/04/24(金) 11:44:35 ID:YT0MeDMk0
メルマガがイタいのはいつもの事だからなあ
分かんなくても特に気にしないわ
ラーメンは好きです

27みつる:2015/04/24(金) 13:45:34 ID:mOfv7Wg.O
>>26
ですよね。一体何が言いたいのか理解出来ないことが多々あります。まあ、ラーメンは美味しいし、臨休の案内もちゃんとくれるので不便はないですね。今日は営業するのかな?

28名無しさん:2015/04/25(土) 11:39:24 ID:sZDxbGEEO
>>27 日曜から営業みたいですよ

29名無しさん:2015/04/28(火) 21:56:28 ID:5Wmw64v.O
豚売り切れで中盛り。なまたまご。かつおぶし。
麺量に関する貼り紙の大800gについての記述は既に抹消されていた。
店内は灼熱地獄で扇風機フル稼働。
トッピングのアブラをニンニクグルカエシで味付けの俺スペシャルありがとうございます。
松ちゃんが丹念に茹でたクタ野菜に混ぜるとウメッ。
超極太麺はモチシコ。
スープは夜の部安定のドロッとショッパウマ。
豚は歯応えみっしり。

30名無しさん:2015/04/30(木) 21:24:10 ID:LP5K751gO
豚売り切れで中盛り。
松ちゃんに声を掛ける前になまたまご。とかつおぶし。が出てきた。
店内は前回より涼しかった。
クタ野菜俺スペシャル和えからいただきます。

超極太麺は表面デロ中は硬めの二郎麺。
椎茸が香るスープはドロッと乳化してもシャープなしょっぱさ。
豚はみっしり厚切り1と味が染みた軟らかい端豚3。

31名無しさん:2015/04/30(木) 22:28:55 ID:Yd0.uW4Y0
豚切れするのって早いですか?

32名無しさん:2015/04/30(木) 22:39:10 ID:jspw1OZ20
昨日昼の部開店時に行ったけど豚ダブルはなかった。
いついけばダブルいけるの?

33名無しさん:2015/04/30(木) 23:34:56 ID:LP5K751gO
先月日曜日の11時台に行ったときにはダブルありました。
たまに、夜の部閉店間際でも残っていることがありますね。

34名無しさん:2015/05/01(金) 11:46:42 ID:9kC71x.Q0
>30
本物の記者さん?
こっちで書き込みするの久しぶりだよね
管理人に規制されてたん?

35名無しさん:2015/05/01(金) 14:30:13 ID:Q2zYk.ygO
去年の10月から、したらば掲示板全体の仕様変更でリファラを送信しないブラウザからは書き込みできなくなった。
端末替えれば書き込みできることは解っていたけどしばらく放置していて最近機種変更した。
みたいな感じ。

36名無しさん:2015/05/01(金) 14:39:04 ID:Q2zYk.ygO
当時書き込めなかったレポ。
---
三田文学編集長若松英輔さんの吉満義彦本を購入してから新代田に向けてズンドコ。
19時台前半、並びは7人。
Wも残っていたが、控えめに小豚冷やしたまご。
麺はプリしこ。
スープはドロッとショッパウマ。
豚は味が染みたモソモソの厚切り。端豚入り。
野菜はシャキシャキ。
偶然同じロットになったぶーちゃんとのバトルを制して店を後にした。

37名無しさん:2015/05/01(金) 14:49:01 ID:9kC71x.Q0
買い換えてもガラケーなのねwww
2chが規制緩和で書き込めるならこっちで書き込む必要はあんまりないな

38名無しさん:2015/05/01(金) 21:08:40 ID:07tqA3l60
>>29
今更だけどアブラニンニクグルカエシは手元よく見てる人しか気づかないけど結構よくやってるよ
でもアレ美味いよね

39名無しさん:2015/05/01(金) 21:15:50 ID:Q2zYk.ygO
直前のお客さんはアブラにカエシだけだった。
ニンニク有無の違い?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板