レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
★ ☆ A.S.ROMA inしたらば part96☆ ★
-
デルビー負けたらCL争いは脱落かな
ドローでもかなり厳しくなるし今節こそ勝ちがマスト
-
ここ一番って時に勝てないのがローマだからなぁ⋯
-
勝てばすごい大混戦になるからなんとか勝ってほしいね
-
日程的に少しだけ楽なぶん
なんとか勝点1を確保してくれ
-
勝たんと相当厳しくなると思うけどね
勝った場合の予想勝ち点
59 アタランタ ユーヴェ
―――CLライン
58 ボローニャ
56 ローマ
55 ラツィオ フィオ
引き分けた場合
59 アタランタ ユーヴェ
―――CLライン
58 ボローニャ
56ラツィオ
55 フィオ
54 ローマ
負けた場合
59 アタランタ ユーヴェ
―――CLライン
58 ラツィオ、ボローニャ
55 フィオ
53 ローマ
前提
アタランタ-ボローニャはドロー
ユーヴェ-レッチェはユーヴェ勝ち
フィオ-パルマはフィオ勝ち
もしボローニャが勝った場合は、
60 ボローニャ
59 ユーヴェ
――-CLライン
58 アタランタ
アタランタ勝ちの場合は、
61 アタランタ
59 ユーヴェ
――-CLライン
57 ボローニャ
-
ネガティブなことはあんまり言いたくないが現実的なことを言う
今日勝たないとCLはほぼ100%終了するし負けようものならECLも黄色信号になる
絶望の淵からここまで楽しませてくれたラニエリには感謝しかない
今季リアタイ最後にならないためにももう少し夢見はさせてくれローマよ
-
最初からラリエリでよかったんや
-
勝ち以外なら今季は終戦だな
勝ち点上望みはあるとしても気持ち的には切れてずるずる落とす思う
-
たしかにそのパターン何回も見たな
-
言いたかないけどこういう崖っぷちの時にやらかすのがローマ
-
おそらくスタメンは、
スヴィラール
チェリク、マンチーニ、エンディカ
サーレマーケルス、コネ、パレデス、アンヘリーニョ
ソウレ、ペッレグリーニ
ドヴビク
ペッレグリーニのところをエルシャと予想するところもある
-
ドローあたりが可能性高そう
-
びびってるやつ多いな。ドフビクサレマアンヘリーニョのゴールで3-0や。
-
アタランタ勝ちそうだから5位が57ポイントになった
アタランタが下のグループに引き摺り込まれる方がよさそうだけど、とりあえずボローニャが止まってよかったかな
-
>>757
マンチーニのゴールとエンディカのオウンゴールとパレデス(PK)で2-1と予想
-
アタランタはもう勝ち点落とすような相手もほぼ残ってないし今日の勝ちでCL枠は固いかな
トゥドルユベントスがハマってくれないことを祈ろう
まぁデルビー勝たんことには何も始まらんが
-
相手はEL戦って中2日やぞ!絶対に勝て
-
駄試合だったな
ラニエリの限界って感じ
-
ダメだこりゃ 終戦です
来季は国内のみでいいわ
ELとECLは邪魔でしかない
もう中途半端に頑張らなくていい
-
スーレのゴールはヤバかったがディバラがいれば、、、
これで実質CLはなくなったけど欧州圏内には入りたいな
できればEL
-
フォーマット変わってから
ELでポイント稼ぐメリット無いし
ELとか もう要らない
あんなのに出るくらいなら休んでたほうがいい
-
CLチャレンジは終了
-
なんで こんな大事なところで
ドブビク ペッレグリーニとかいう最悪の前線にしたんだ
前半プレゼントした結果がこれだろ…
-
まぁユーベに勝てなかった時点でほぼ終わってたけどな
-
正直良く持ち直したと思うよ
他が落ちて来たせいもあるけど
-
ラニエリ責めてる奴正気か?
どう考えても前任の監督と無能SDに好き勝手やらせてたCEOが終わってるだろう
-
ペッレグリーニもラストダービーか。
いいドリブルが1つあっただけで、他はただのスペース穴埋め的存在だったな。
グッバイ。
-
>>770
言うほどギソルフィ無能か?
-
ローマでキャプテンだと精神的にいっぱいいっぱいになってダメなんだろうな
本人のためにも他所で気楽にやってたほうが良さそうに思う
ラニエリはズタボロのローマを速攻修復して今年欧州トップぐらいの戦績だしてたんだから有能すぎるだろ
限界なのは監督じゃなくてローマのほうや
-
所謂メガクラブじゃないのに中や外からの圧が強いのはなんなんだろうね
-
EL権は全力で取りにいってくれ
特に若い世代には国際試合の経験は重要だから
-
そのくせECL取っただけでリーグ戦7位にしかなれないモウリーニョ神格化するし、気質はプロヴィンチャなんだよな
-
ペッレグリーニ移籍?あの年俸でこの貢献度だといない方がいい
ミランとトレードでもいい
-
この期に及んでペッレグリーニを擁護してるヤツは頭沸いてるよ
-
>>776
今季ローマすげー補強に金使った上にユーヴェが足踏み&ミランが崩れてくれるチャンスでもあった年なのを逃したけど
過去数年の環境的には6位でもまあよくやった、5位に食い込めたらだいぶ頑張った、4位なんてこりゃ凄いよ、くらいでしょ実際
それにローマと伊クラブの停まってた欧州コンペでの時間を溶かすような先鞭を連続してあれだけやった。やりすぎ神格化はどうかと思うが、見下し卑下するのもイタい
解任直前も凄いネガネガだったけどナポリユーヴェアタランタミランのスケジュール終えて1勝1分2敗(監督変わってからもナポリユーヴェアタランタとは2分1敗)
4位とは勝ち点5差って今のローマと変わらないし。ECL獲った「だけ」とか7位に「しか」なれない(モウ6位だけどね)とか
それすらこのオーナー、フロントと監督次第で危うくなるのは半年前に味わったのにもう喉元過ぎれば熱さを忘れてプライド肥大してしまう生きものね
-
モウのときなんか予算700万ユーロの年とかあったしなw
一部の人に異常に嫌われすぎだと思う
-
なんかタミーとサレマのトレードは確定事項っぽいな
-
ミランからするとサレマを安売りする理由がないから、紳士協定があったか、実際は条件付きの買い取り義務付きだったのかもね。
-
タミー来期もレンタルにしよう!みたいなのがよく記事になってて何言ってんだこいつら?って感じだったが
裏の協定があったのならミランが必死に交渉しようとしてたのかな、値段釣りあげとふざけた要求しかなくて交渉になってないが
-
それは良かった良かった。後は今季の順位だよなぁ
来季リーグ1本ならエンディカ、コネ、スヴィラルあたりは居ないと思っておいた方が気が楽だね
何かしらの欧州戦がないと収入もないし規模弱小を強いられる
-
ミランも補強費に相当使ってそう
選手の叩き売りで崩壊して欲しい
アタランタは監督交代でゴタゴタしろ
フィオは野心があるからとりあえずローマちゃんの下の順位でフィニッシュ希望
ボローニャユーベ隣の事言える立場じゃないので知らん😅
-
ペッレグリーニとクリスタンテ売ってコネスヴィラル残したいなぁ
-
コネってもっと怪我するのかと思ったけど全然やれてるな
-
最近のスヴィラールすごいね
この水準はローマだとアリソン以来だ
-
スヴィラール、エンディカ、アンヘリーニョ、コネ、サレマを残せれば、
最悪ある程度シャッフルしてもチーム力は維持できる
逆に言うと、彼らを維持するためにはタブー無しでどんどん切って行って欲しい。
-
まあその辺の選手しか高く売れないから売らざるを得ないんですけどね
-
アンヘリーニョのところは変えられるなら変えたい
-
>>791
むしろ1番変えちゃあかんやつだろそこ...
-
レアルが大敗したからアンチェが空きそうやな
-
リーガもレアルは勝ち点4差の2位
長期の怪我人続出
チームのモチベにコンディションは最悪
残り試合少ない
立て直すのは難しそう
ライバルのバルサは怪我人少ない
レバンドフスキ除くと全体的に若い選手が多いから疲労回復も早い?!
2位以下フィニッシュならアンチェのクビありそう。。。😅
-
まだアンチェに夢見てるのか
-
アンチェ単体ならいいけどもれなく息子もついてきそうで、そうなるとまたゴタゴタしそうなんだよなぁ
-
>>796
息子は別チームで監督するみたいよ
-
アンチェはナポリやエバートン見てれば分かるように
メガクラブ以外だと結構微妙だよ
-
>>797
それなら全然いいんだけどさ、息子が監督でアンチェ総監督 みたいなことになると揉めそうだなとw
アンチェも足元見て息子のキャリアのために交渉してきそうじゃない?
-
大分認識が古いようだが、いま息子は内外から評価も高くオファーも沢山あり、早く独り立ちしたいのにマドリーが引き留めてるって状況
でも来季は流石にもう離れると決めたから、それならばとアンチェロッティも辞める決意したとまで言われてるんだよ
だからそんな交渉する必要ない
-
アンチェなら引く手数多だろうに何でローマに来ると信じて疑わない人がいるんだろう
謎
-
そりゃあ元ローマで本人も悪くは言わないし
まあ信じてるっていうか願望だと思うけどね
-
ローマOBの中ではダントツで実績あるしな
来てくれるなら大喜びだが、わしゃピオリでもアッレグリでもサッリでも構わんよ
-
逆にアンチェで微妙なら誰がいいと思ってるのかは興味ある
-
>>790
ペッレグリーニ、クリスタンテ、パレデスの3人を切れたら維持できるかな?
-
パレデス切る余裕ある?
-
ペッレグリーニとクリスタンテ切るのはありかもな
タンテはラニエリのお気にだから減封残留ならありえるかもだが
-
ロッロは擁護しようがないくらい微妙だよな
覚醒したのいつだっけ?デルビーでFK決めたシーズン以降チャンスメイクもゴールもダメダメだから売っても仕方なし
我々にはピジッリがいる
-
クリスタンテは控えと減俸受け入れるならローテ要員になれるが高値で引き取るとこがいるなら売ってもいいぐらいの感覚
ペッレグリーニは売った後に復活したとしてもローマじゃもう活躍しなそうだし何故か引き取り希望が割といるようだから売るべき
代表ですら活躍しないしラニエリですら復活させられなかったからよっぽど自由にやれるとこじゃないと無理かもね
パレデスは次の監督が使う気があるかどうか次第かな、特定の役割以外はできないタイプだし
-
ザレにペッレグリーニ付けてフラッテージもらうか
-
そんなに選手を総入替できるような資金力はないし、パレデスは有効活用してほしいな
ダメならジョルジーニョ取りたい
ペッレグリーニは4-3-3の左インサイドなら活躍できると思うけど、本人のためにも移籍した方がいいのかね
フロレンツィといい、もっと違った結末があってもいいと思うんだけどね
-
今のペッレグリーニは攻撃面で決定的な仕事できないし安定感も無くシーズンの7割方不調だからねえ
いくら生え抜きとはいえそんな選手に払う年俸じゃないので間違いなく放出候補でしょう
-
昔はトッティを彷彿とさせるようなスルーパスとか出せてたんだけどね
もう見る影もなくなってしまった
4231の所謂トップ下ならまだやれそうだけど
-
この様子じゃルフェは買い取られるか怪しいな
まぁ帰ってきても今のペッレグリーニよりは戦力になりそうではあるが
-
サンダランドが昇格すれば強制買取だからそれを祈るしかない
ルフェは最悪フランス方面に引き取り手あるはずだし
-
酷い試合
なんで こんなにフィジカルコンディション悪そうなのかが意味不明
週1になって極端に悪くなっている
-
つまんねえ試合だったけど勝てばよし
次節がこわいな
-
セットプレーが何一つチャンスにつながらないどころかすべてカウンターピンチになるのなんなの
-
>>817
ミラノダービー後&CL前でターンオーバーしてくれねーかな…無理か。
-
内容クソだけど勝ったからよし!を延々と続けて強豪に歯が立たないチームが出来上がりつつある
-
この内容で勝つの凄いよな。
これこそが監督パワーなのか
-
なんでホームでヴェローナにこんなに苦戦するんだ
勝ったからいいけど、退屈にも程がある試合
やっぱりディバラおらんとあかんね
-
ドフビクも膝の怪我とかで短時間のみの起用だったしね
ショムとスーレが主軸と化している現状だからしゃーない、むしろよく点決めた
-
ラニエリは苦戦するのわかってたみたいだね
-
うわー・・・ボローニャ・・・
-
もう奇跡起こすしかない
全部勝て
-
きびしー次インテルだから他こけてほしかったけど
ELですらギリギリかECLはトロフィー持ってるからお隣とのEL争いに何とか勝ちたい
-
あらー日曜になったのね
土曜日に見たかったな しゃーない
-
インテルヨレヨレだしなんとか勝てないかな
まぁユベントスラツィオとの戦い振りを見てると無理っぽいが
-
フェリクスとコロ・ムアニ獲得希望
ペッレグリーニ、ドフビク、クリスタンテ、エルシャラ、マンチーニ放出希望
-
勝手に希望してて
-
>>830
プレミアリーグでも見てろよ
-
インテル弱ってるけどローマに勝って勢い取り戻してバルサとの戦いに臨みたいだろうから気合い入れてきそう
-
インテルはもちろんリーグ2連敗なんてしてないしホームで1敗しかしてない
勝ったら大したもんです
-
インテルは、コッパイタリア2ndレグから移動なしとはいえ中2日でローマ戦
ローマ戦の後移動して中3日でバルサとのCL 1stレグ
バストーニとムヒタリャンが出場停止
ドゥンフリース、テュラムが怪我で欠場見込(復帰の可能性もある模様)
ここ最近では1番勝てるチャンスの大きい試合だけど、やっぱりディバラいたらなぁと思ってしまう
-
ディバラは年俸がどんどん安くなっていくような契約ができれば3年契約とかして欲しいよなぁ
-
アンチェロッティはクビで間違いなさそうだけど…
ま、さすがにローマは選ばんわなw
-
守備崩壊しそうなスタメンだな
-
勝った!勝ったぞーーう
-
よく勝った!
インテルはコンディションズタボロだったけど勝ち切ったのは偉すぎる
-
スーレ素敵な笑顔
良く勝った!
-
クリスタンテが後半良くなった
-
後半のブロックがあまりに綺麗で、、、涙出たわ
エンディカかっこよかったぞ ローマのセンターバックって感じで
-
エンディカのあれはまぁファウルではないわな
-
なんとか勝った
このインテル相手なら もっと楽に行ってもらいたかったけど
-
守備の頑張りが素晴らしい
集中してたね
-
なのに 例のごとく
スヴィラルかエンディカ売りそうな流れなのが…
-
後半のカウンターチャンスをものにできなくて最後までハラハラだったけど勝てた〜。来週もECL明けのフィオをぶっ叩いてください。
-
前半にあと1点取ってればもっと楽にいけたけど、勝ってよかった
インテルは相当コンディションわるかった
クリスタンテが叩かれてたみたいだけど、守備面ではMVPだった
球際強いし、危険なところは全て埋めてた
あとはソウレだね
フロジノーネの時より格段にいい選手になってる
まだ22だし、25mは安かったね
-
まだ夢見てええんか?
-
>>848そういうことか!今季のタイミングは運が良いな
ミランもコッパ決勝明けじゃん
>>850自力はなくなっても可能性がある限り夢見りゃええよ
-
>>847
オナナ+金銭とかできなきゃ、スヴィラル出しちゃいかんて
-
こんな時期に出す出さないなんて記事書いてる奴等なんて書く事ないから書いてるだけだしな
CL出れるかわからないし、そもそも監督すら誰かわからないのに放出も何もないでしょ
まだ何も決まってないから読むに値しないよ。ネタにでもしておくのがいい
-
おいおいおい、奇跡おきてんじゃん!
8年間1回しか勝ってないインテルにディバラ抜きで勝つとはね
相手が満身創痍でCL前とはいえよくやったわ
-
ラニエリ流石だな
-
まじ不思議なのはここまで立て直せるラニエリが、フルシーズンになると微妙なことが多いってとこだよな。
-
リーグ戦18戦無敗ラニエリ
-
CLあるで!からのアタランタに負けて現実みせられそう
-
グルナドゥアトは10Mくらいなら買い取ってもいい気がする
もうちょい慣れれば普通に通用しそう
-
むしろ一人だけ別カテゴリーの人間が試合に入ってて、全くついて行けてなかったけどな。
しかも2000万くらいだし全然いらないわ。
-
フレッシュな足が欲しい、パレデスよりも機動力ある、ってので昨日は出てたけど今後出番あるかね?てか冬の移籍組はレンシェ以外はバイバイだろな。
-
昨日サレマはなんで出場機会なかったのだろう
-
グルナはボールに少しでも触ったかってくらいプレーに関与できてなかった
ああいうタイプでスピードもあんまりないのは厳しいな
まだ21歳とはいえ高い移籍金出すような選手には見えない
-
そもそも若手が試合の〆に入って仕事するのは難しいし
まだイタリアでの出場機会が少ない状態だから尚更そうでしょう
プロビンチャとはいえセリエで一定の結果出してたスーレも
ローマに来てからは結構長期間怪しかったし
リーガで得点王だったドブビクなんか いまだに怪しい
セリエAのレベルは一昔前ほど高くないけど難しいリーグだし
大都市のクラブになると別の難しさもマシマシ
-
現状活躍してなくて今後もフィットするか不透明な選手に高額な投資ができるほどローマには金がない
-
大規模予算なのに使えるカネはないクソ経営クラブとしては
もし残したいならレンタル延長を打診したりするのでしょうか
-
ユーベ戦がもったいなかったなぁ
-
ユーベもボローニャ、ラツィオ、ウディネーゼ、ヴェネツィアだから何が起こるかわからんね
ヴェネツィアの残留争いが最終節までやってるとガチで食われる。楽のはもう残留が決まってやる気がないウディネーゼ戦くらい
-
他所よりもだな
-
ラニエリがあと少し早く就任してたら楽々CLだったのに
-
65 Atalanta Monza(A)-Roma(H)-Genoa(A)-Parma(H)
62 Juventus Bologna(A)-Lazio(A)-Udinese(H)-Venezia(A)
61 Bologna Juventus(A)-Milan(A)-Fiorentina(A)-Genoa(H)
60 Roma Fiorentina(H)-Atalanta(A)-Milan(H)-Torino(A)
60 Lazio Empoli(A)-Juventus(H)-Inter(A)-Lecce(H)
59 Fiorentina Roma(A)-Venezia(A)-Bologna(H)-Udinese(A)
ボローニャはミラン戦の後にミランとのコッパ決勝あり
フィオレンティーナはローマ戦の前後にコンファレンスの1st/2ndレグあり
ほぼ4位以内は確保してるアタランタを除くとどこも残りカードはかなりしんどい
残り7試合の時点ではローマとボローニャがダントツで厳しいカードだったから周りが取りこぼしたってことかな
-
ラツィオは今朝そのまま負けててほしかったね
-
ペドロのアンチローマ力やばすぎ
-
なんかモウにいきなり追い出されたけど絶対戦力になったよなペドロ
フェリクスなんぞを重用するくらいなら
-
年俸高いのとフィジカル弱すぎなのがね
ディバラみたいな特別な選手以外、フィジカル弱かったりボールロストしやすい前線の選手全員出されたし、
モウリーニョ時代に獲得した選手もみんなフィジカル重視だった印象
アンヘリーニョとかソウレとかモウリーニョだったら絶対とってないと思う
-
謎の何とかなってる感が物凄くてこのメンツでやってるサッカー内容自体はもうずっと酷いけど
以前は、戦術がー眠くなる寝ちゃったーつまらない観たくないー
時代がーこんなサッカーやっててもー将来性がビジョンがー系の人達を良く見かけたのに
今は楽しめちゃってるのか気に食わない監督の時だけのネガキャン用コールだったのかな
-
ローマなんてカペッロのときもそんなんだしな、トッティも勝てる監督が凄くて勝てばそれでいい派
現地もそんな感じでとことんイタリア人気質なんよね、ロマン最重視でローマの美学はあるけど戦術や内容はどうでもいいっていう
ローマのロマンとは戦術だの内容だのではなくて、生き様のほうだからな
流行とは別種の美しさを出したスパ時代がトッティありきとはいえ異色だったのかもしれない、あれも別にボールコネコネするタイプではないが
エンリケのときにポゼッションやって大失敗したしな
-
>>876
そりゃラニエリになってからは勝ててるからね
-
>>876
モウリーニョの時はもっともっと酷かったよ
チャンスは偶発的なやつかセットプレーばっかり、テクニカルな選手はほぼいない
それでいて失点はするわ、勝てないわで、ヨーロッパカップ戦の決勝トーナメント以外は地獄だった
負けたら全部審判のせいにして1週間喚き続けるし
-
>>871
ウディネパルマがどこまで粘ってくれるか
-
ゴールシーンで決めた選手以外のリアクション見てもチームの雰囲気の良さが滲み出てる
-
結局は程度問題よ。つまらないにしてもモウは度が過ぎるレベルにつまらんかった。
リーグ戦で勝てたら封殺できたかもしれんが、叩かれるのは残当
-
まぁ去年も今年もモウリーニョのままならEL勝てた可能性あったとは思う
モウリーニョはH&A形式のカップ戦にだけは強い
リーグ戦みたいに毎試合勝つことを求められるんじゃなくて、
2試合合計で負けないことを要求されるフォーマットなら持ち味が出る
攻撃構築はできないけど守備はやっぱり固いからね
-
2年目もあの予算でEL決勝いって事実上は勝利してたしね
守備戦術に興味なくて攻撃だけが戦術ってタイプにはまあ退屈極まるのだろう、古来のセリエ好きならカテナチオみたいな楽しみもあるけどね
個人的にはELで見せたバス停殺法は最高だった
リーグ戦に関しては欧州頑張っちゃうと正直無理ゲーなんだよなローマの選手層的に、インテルですら両立して疲弊しまくってるぐらいだ
どっちも成果を出せというのは疲労や怪我を甘く見すぎじゃないかな
まあかつてのジェルビーニョみたいな鋭いカウンターできる選手がいたら面白さは多少違ったのかもね
-
所謂カテナチオとモウリーニョのバス止めは似て非なるものだと思うけどね
まあカウンターいける選手がいたらってのはその通りだと思う
-
モウリーニョのバス戦術に戦術ロナウドみたいな圧倒的なFWいたらおもしろそう
-
それが、チェルシーのドログバだしインテルのエトーだし、レアルではあの選手層に守備徹底させるカリスマがあったわけだからやっぱ選手層が揃えばすごい監督だよ。モウリーニョは
-
相手がやりたい戦術とかキーマンを徹底的に潰してカウンター一発で勝ちたいのがモウリーニョだから塩試合はやむなしというか狙い通りだったはず
ラニエリも割とそのタイプかな
バッチリ仕込んだ攻撃戦術を押し付け合う今流行りのサッカーとは真逆だね
-
モウリーニョのサッカーがつまらないのは承知してたけど、まさかあそこまでとはな。
勝ち点が取れるならまだ我慢できたけど、あの勝ち点であのつまらさは許容できなかったわ。
-
ラニエリ御大は窮状を立て直してくれてありがてぇ…に変わりはないけどローマ再々登板後って
あそこまで、度が過ぎて、攻撃が無い、地獄だったらしいモウリーニョのローマ全試合と
今年の顔ぶれでも1試合あたり平均得点0.1ちょいしか変わってないっていうね
モウ3年目、前シーズンのダメージ引き摺ってる感じに編成不足のツケや離脱者のキツさもあったが明らかに重苦しさが増したのは
数字的にも印象的にも痛かったが、1年目と2年目のxGにしてもラニエリ再々登板後との差は微増&微減程度だったりする
まぁ好きの方向でも嫌いの方向でも0か100かみたいな極論レッテルで対象を塗り潰して単純仕分けすると物事は楽だけどね
-
数字だけでいえばモウは大概の試合で被シュート数だいぶ少なくシュート数は意外と多かったのは事実だからね、勝率も歴代監督で割と良い方だったはず
逆にデロッシは連勝してたころでもかなり被シュート多くて危なっかしい感じ、ユリッチは論外として
ラニエリも意外と試合データ的にはそこまでじゃないけど、勝点は欧州トップみたいな凄まじいことになっとるな
まあGKがスヴィラールかどうかの違いも大きい、あと今期は補強いっぱいできたってのもあるコネやサレマ、地味にドフビクもそれなりに点取ってる
ペッレグリーニやクリスタンテをそこまで起用せんで良くなったのもある
最大の欠陥だったSBもなんだかんだ成長してチェリクとアンヘリーニョはそこそこになってきた気がするな、あとエンディカもとても良くなったよね
最近はスーレも良いしまさかのショムが仕事してるからラニエリはそういうとこでも凄いと思った
-
モウの時ってシュート数や得点機会の数値は高かったけど、
実際に試合を見てると、とてもゴールにならない位置や体勢が の可能性を感じないシュートが多かった気がするな。
ポストに嫌われる不運も多いと言われてたけど、ポストは惜しいだけでゴール枠外だからナンダソレと思ってた。
-
もう少し早くユリッチ解任してラニエリにしてたら今頃余裕でCL圏内だったのでは
-
たられば意味ないって
-
ゆりっぺはここ20年で史上最低の監督
名前も見たくない
-
エンリケも今やすっかり名監督だな
成績はアレだったがボージャンやガゴが懐かしいぜ
-
所属選手が全く違うから比較できないけどローマでだけ失敗してるのがね
-
ユリッチはサウサンプトンも2部落ちさせてるからな
-
>>892
まぁでも2年目はタミーがえげつないほどシュート外してたから、前にまともなフォワードがいれば勝ち点10くらい増えてた気はするな
あとは上でも書いてる人がいるけど、スヴィラールがレギュラーなら失点ももう少し減ってるはず
xGは得点期待率だから、
シュートが頭抜けて上手い選手とかセーブ能力の高いGKがいるチームはxGと得点の乖離起きやすくなるんじゃないかな
-
>>898
大した事出来ないのを見せちゃったのは事実だけど、あっちに関しては元々
昨季、徹底的ポゼッション標榜して2部4位がPOで昇格したようなチームで
バタバタと補強もしたけど上だと俺達理想のスタイルやってる風味なだけで何にもならないチームあるあるスパイラルパターン
年末のユリッチの途中就任時点でリーグ1勝2分とかだから既にかなり致命傷気味というか見えてる地雷というか
今季のローマとは比較にならん厄案件になぜ飛び付いたんだ感が・・・
-
まぁユリッチはイタリア以外からはなかなか引き合いがなかったんじゃないかな
ここまで酷くなると思わずに引き受けたんだろう
正直ユリッチのスタイルなら下位チームならある程度結果出すと思ってた
セリエAの下位クラブならユリッチ呼びたいと思ってるクラブはいくらでもあるだろうし、
来年以降またイタリアで監督するんじゃないかな
-
ラニエリ勇退そしてセスク監督が良いの
-
年に2度解任された監督
-
インテルとバルサどっちが抜けるとおもう?
-
バルサやろ
-
ローマプリマからもヤマルみたいなの生えてこねーかな
-
>>904
間違いなくインテル
ルフェの買取がかかったサンダーランドのプレーオフだけど、
直近の成績のまあひどいこと
最近勝ててないなと思ってたけどここまでとは
ちなみに最近の敗け試合、ルフェもしっかり出てる
ttp://www.transfermarkt.jp/chanpionshippu/formtabelle/wettbewerb/GB2/saison_id/2024
-
サレマもパレデスもいつの間にかスタメンじゃなくなったなぁ
サレマは買い取って欲しいけど、新しい監督次第になるのかな
-
酷い試合だった
勝っただけ
-
マジで4位以内見えてくるとは。
-
この状況で勝ち以外に何かを求めるとか、ほんとわからんな
-
勝っただけなんてことはなかったよ明らかに逃げ切り狙った試合運びだったし
スヴィラルありがとう
-
スヴィラル様様だな
93分ぐらいの連続で単騎ドリブルいったところは痺れたわ
ラストのハンドもそうだし最後の最後にスーパーローマタイムもってくんのやめろや
-
なんとか勝った
スヴィラールじゃなかったら終わってたわ
-
跳ね返し続けた守備陣素晴らしかったね
ラニエリすごすぎるわ
-
ユベントスは負けか引き分けで頼む
-
EL圏内到達
無敗の後半戦王者
マジでこれ以上何望むんだよ
-
いやー勝った勝った!
スヴィラール様々だな
最後フリーキック心臓に悪い
-
GKがルイパトリシオかスヴィラールか
審判(協会)に嫌われるかどうか
…だけの違いだから
ラニエリに対外発信用の仕事をしてもらって
モウリーニョを呼び戻せばいいだけかもしれない
-
今節単独4位はないのか
-
おいボローニャ使えねーなぁ
セリエ特有の大事な時に白黒贔屓のジャッジは相変わらずだし
せめて分けてくれよ
-
ボローニャユーベ分けたぞ
これでユーベと勝ち点並んだ
-
ザニオーロいつのまにか退場してて草
試合後クルヴァに暖かく迎えられたボーヴェとは対照的だな
-
あと残り3連勝でCLや...
-
何で勝てるのかほんま不思議やw
選手のモチベってすげー
-
ローマがCL出場するため!
それ一心なんやろな。
CL出れたら、
選手としても嬉しいだろう。
リーグ戦以外何もないのがうれしいね
-
おいおいマジでCLあるやんけ
4位と15ポイント差あったんだけどな
残り試合考えるとユーヴェ有利だけど、ここまできたら関係ない
もしユーヴェと勝点タイで終わった場合、直接対決がどっちもドローなので、得失点差勝負になる
ローマが+18、ユーヴェが+20
まぁアタランタ、ミラン、トリノ相手に得失点なんて言ってられんけど
-
次もまたラツィオとユーベで潰しあってくれる一方
こっちもまた6ポインターというアツい展開
-
最後までCL争い出来るなんて思わなかったなぁ
-
次はアタランタかぁ、非常に厳しい相手でアウェーだが
ローマは一度でも躓いたら終わる一方で相手はCL圏内は若干余裕があって勝っても優勝はないってとこがどうでるかかな
ただローマはここぞというとこでやらかすからな……去年もそうだった
-
前回微妙だったグルナドゥアトが見違えるほどよくなってた件
-
グルナからマディカマラ感を感じる
ぎこちない走り方とかプレス行ってボール奪い切るところとか似てる
何回かいい形でボール奪ってカウンターに繋げてたし、貴重なカードになりそうな気がした
前の試合は酷かったから不安だったけど、使われるってことは練習でいいプレーしてるってことだよね
ただ、最近パレデスの出番が明らかに減ってるのが気になる
ボカ移籍の件が原因って記事も読んだけど、80試合出場するとパリSGに2mのボーナス払わないといけないから今期はもう使わんって話もある
-
クリスタンテの状態が上がってきたのと、デルビーで開始してから5分しか経ってないのにいらん事してイエロー貰ったからだよ
前半で変えられてからスタメンでは一切使ってないし
ドゥアト使うのはよくわからないけど、成長させたいのと何か光るものがあるんでしょ
-
パレデスに関しては戦術的なものでしょう
CL圏を争っている時に2mケチってる場合ではない
-
まさかこんな時期まで楽しめるなんて
コッパ決勝明けのホームミランならまだ期待できるが次のアウェイアタランタは今シーズン1番の山場であり勝てる気がしねぇ
何とか引き分けに持ち込んでラツィオユーベも引き分け、最後の2試合を連勝するしか道はない
-
うぎゃ
トレントアレクサンダーアーノルド
レアルマドリード遺跡だと
-
インテルすげーな普通に応援してた
フラッテージはインテルに残ってたまに活躍して後は叩かれるのを眺めていたいw
ピジッリがそっち系だからフィニッシュの精度あげてほしいな
-
インテルが優勝したらCL5枠🤔
ユーベと勝ち点並んでてワロタ😅
-
残念ながら5枠ではありません
-
cl権とれたら6年ぶりかな?
-
>>858
これが現実になりそうで怖いんだが…
-
ECLなら出たくないなぁ
-
ペッレグリーニ怪我で今季終了とのこと。
この大事なときにベンチにすらいないとか、マジで使えなさすぎる。
-
いないならいないで別に…
-
怪我長引いて売れなくなったら困るな
-
中盤ペッレグリーニのところが
球際で当たり弱い+運動量少なすぎで穴になっていたから
そこがピジッリまたはグルナになることで
シーズン最後に良い方向に行ってくれたら ありがたい
-
いなくても構わんだろ。こないだの試合もなんで先発だったのかわからんかったし。
-
ミランナイス
-
ここにきてミラン調子上げてるな
-
ラツィオユーベ引き分ければいいが
-
ミランナイスだけど対戦相手としては怖いな
-
ローマもナイスされかねないからな・・・
ホームだからアタランタよりは期待感はあるけど
-
ペッレグリーニなんかキャプテンシー持ってねぇよまぬけ
-
ルックマンがケガでローマ戦アウトかもな。追い風だ。
-
ぶっちゃけアウェイアタランタなんて引き分け御の字よ
今日の隣と白黒の引き分け願うしかねぇ
-
アタランタ自体は別にホームで強くないんだけど直近の対戦成績がね…
-
>>953
急にどしたん
-
>>954
その上ヒエンが出場停止、コスヌも怪我で戻れるか微妙
コラシナツとスカルヴィーニケガはすでにシーズン終了、
ポッシュもたぶんローマ戦は間に合わないから、割とディフェンスがピンチみたい
トロイ、ジムシティしか本職CBいないからデローン後ろにするか、ルッジェーリを左CBにするのかね
-
ラツィオよくやった
ここまでめちゃくちゃ追い風吹いてるな
-
ラツィオ、ユーベ引き分けたね。ベシーノ本当勝負強いわ
-
ラツィオユーベ引き分け最高の結果や
あとはローマがアタランタに勝つだけ
-
すげえ
ここにきてライバルチームの状況が理想的すぎる
先月ラツィオに分けたあたりでさすがに終戦かと思ったが
-
CLへの望み絶たれたと思いきやまたふっと蘇ってくるのな
-
これはスーレがアタランタ戦大活躍して、ユーベ見返すチャンス。
-
ユベントスはなんだかんだで残り二節落とさないだろうし4位狙うならアタランタ戦なんとしても勝たんとな
得失点差的にドローでもかなり厳しいと思うわ
-
>>953
いつもの奴で草
-
アタランタ戦負けた瞬間に終戦となるガッカリ展開だけは避けたいなぁ
まだ残りシーズンを消化試合にしたくないし
CL賞金も上がってるし新たなサイクルを始めるにはCLに出続けるのは補強の上でも有利なんよな
CLあるからローマに来るってのもありえる
-
68 Atalanta Roma(H)-Genoa(A)-Parma(H)
64 Juventus Udinese(H)-Venezia(A)
64 Lazio Inter(A)-Lecce(H)
63 Roma Atalanta(A)-Milan(H)-Torino(A)
62 Bologna Fiorentina(A)-Genoa(H)
ユーヴェは最終節のアウェイヴェネツィアは苦戦するんじゃないかな
ただ残りカード的にはアタランタとユーヴェが楽だね
去年みたいに5枠あればアタランタと仲良くドローでいいんだけどね…
-
>>967
別にCL出なくてもコンテ呼べば1年は強くなれそう
-
レバークーゼンを退団するシャビ・アロンソに来て頂こう
-
ガルシアみたいに確変しそう
来るわけないけど
-
確変?
-
チャビ・アロンソレアル行き確定みたいだね
-
敗北きっつ
-
ついにラニエリの魔法が解けてしまったか
ここからズルズルいかなければいいけど
-
アタランタつえーなw ディバラ抜きでよくやってるよ本当
ELの為にもせめて泥が良かったけどECLかなぁ
トロフィー持ってるから正直出たくないよな
-
CL争いの相手がユーべとラツィオの政治力コンビだもんな
「PKじゃないだろ!」「…はい…」
…で そりゃ取り消しになるわな
そのあとマグレミドル炸裂でハイ終了
-
ああ…負けたか
-
なんでサレマもっと使わんの怒
-
と思ったら隣は次アウェイインテルか
二連勝すればELはいけるかも最後まで戦え
-
ドブビクは損切りしたほうがいいかな
-
>>981
切るにも切れない高額年俸
金持ちクラブが移籍期間最後にレンタルで獲りにくるか
貧乏クラブが年俸の大半こちら持ちで獲りにくるだけ
左効き
旧ソ連
田舎チームでやってただけ
怪しいとは思われていたけど
まさか ここまでとはな
-
もうCLは厳しいかな...
-
負けただけでお国の事まで持ち出すなんて、ネガティブトランジション出来なさ過ぎてやばいって
今のローマやん
切り替えろ切り替えろ笑
たかがサッカーやぞ。人生に関わるわけちゃうし気楽に見ようや。
-
今日は言うほどドフビクが悪いか?
-
気持ち悪い改行の仕方する奴マジ変なの多いわ
-
あとは連勝して奇跡待ちだな
-
ピジッリじゃなくて、あのタイミングでサレマ使ってほしかったな。
残り2連勝でウディネとヴェネツィアにがんばってもらうしかないな。ウディネはトヴァンが怪我してから下降気味だけど。
-
ナポリはデブライネだとよ
ビッグネーム獲ってくれよ
-
アタランタ強かった。結果は妥当だろ。ようやっとるよ。
-
サンダーランドは決勝まで進めたか
-
ペッレグリーニアウトでル・フェー復帰でもいいよ、サンダランドに買い取られなければ。
-
コッパ・イタリアミラン負けたのか。。。
週末死ぬ気で向かって来るな
ローマは絶対に勝たないと😡
-
ミランはもうやる気ないんでないの
-
負けた腹いせに
クルヴァスドゥで落書きやらイス破壊やら
ミラニスタも恥ずかしい連中だわ
応援拒否で週末はローマに来ないらしいけど
-
なぁ新監督って、ラニエリ卿と二人三脚ならデ・ロッシでも良いんじゃねーの?
まだデ・ロッシに金払ってんでしょ?
ラニエリの知識植え付けながらのデ・ロッシ監督も見たいけどなぁ
-
ファンとしてはみたいけど、ドキンズがデロッシに頭下げなきゃ流石に戻らんだろうし戻って欲しくない。そしてドキンズは絶対に頭下げない。だから絶対にない
-
デロッシで勝ったら嬉しいけど負けたときの失望とか雑音とか疲れるから、俺はもうしばらくはいいや。
-
いつか帰還してくれればいい
-
梅
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板