レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
★ ☆ A.S.ROMA inしたらば part90☆ ★
-
※sage進行
※age厨・糞コテ・アンチ煽り・荒らしは黙ってスルー
※次スレは
>>950が立ててください
前スレ
★ ☆ A.S.ROMA inしたらば part89☆ ★
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40591/1691501642/
-
そして忘れ去られたレナト・サンチェスの故障情報...
モウが早めに切ったのは正しかったね
-
なんと驚くことにこれでも欧州トップリーグの中でもCLを目指すクラブなんだ
なんなら夏もろくに使ってないしそれ以上に売ってるぞ!
-
よくわからんけど、
ユベントス「ハイセン半年だけ貸すよ。ドライローンでな。半年だけど試合出してちゃんと育ててよ。あ、それと若手ユースで欲しいやついるから、その選手も下さい」
って事?
-
向こうからしたらフロジノーネに貸したかったのをこっちが横やり入れて選手の気分が変わったお詫び
モウリーニョがどうしても欲しがってるっぽいし
-
フロジノーネに貸すはずだったんだけどそれ変えるんだからこの条件ならいいよって
完全に交渉の余地がない
-
今のところでてる情報だと、
ハイセンの半年レンタルに対して65万ユーロ+ケルビーニの完全移籍。ハイセンが10試合出場すれば25万ユーロの値引きになる。
ケルビーニについては50%の転売条項が盛り込まれることに加え、
ローマは6月末で切れる契約を更新する意思がなかったとみられることも加味すればそこまで悪い話ではないかもしれない。
評価額的にもかなり控えめになるのではないかと予想。
(関係ないけど、ケラミツィスも同じように契約切れが迫っているけど、更新するつもりはない模様)
ユーヴェがケルビーニを欲しがった事情としては、
ネクストジェンがセリエCで残留争いしてることもあってそちら側の補強としての動きとしてみるのが妥当か
-
ケルビーニとの契約をまず更新してからユーヴェネクストジェンへ貸すという報道もあった(il Romanista)けど、
完全移籍するみたい
こうすると大きな金額ではないけど、ケルビーニの半年分の給料も節約できる
流石にもう1人実績ある選手借りるんじゃないかな
スピナッツォーラとかベロッティを売る可能性もあるし
スピナはガラタサライとサウジ、ベロッティはなぜかセリエBのクラブへ移籍する噂がある。
ベロッティはローマのエースにはなれないけど、サッスオーロとかモンツァなら十分エースが務まる選手(GdSの報道だから飛ばしだと思うけど)
-
もしかしなくてもセンシ時代末期より金無いのでは?
-
ガッロのB移籍は無くなったんじゃかったか
スピナはプレミアかサウジにできるだけ高値で買ってもらいたいね
CBは替えが見つかれば、
クンブラ、ケガ治ればスモウも売りたいところ
バッケンのレンタル料がいくらになるのか
今朝アルシャバブとの友好関係が噂されたけど、
練習試合とか選手の売却を通して、
多額のお金をローマに振り込んでくれた嬉しいな
-
スピナも6月でフリーだから冬移籍するとしても移籍金はほとんど取れないんじゃ
-
ソルバッケンとヴィーニャでどれだけ稼げるかな
ヴィーニャもサッスオーロとのレンタルを打ち切って、ブラジル方面に売るって話がある
コリンチャンス、バイーア、パルメイラスあたりが関心を持ってるとか
-
サウジの一声を期待してるけど、そんな上がらんかぁ
とりあえず少しでも多くのお金がもらえるように移籍もサウジとの付き合いもしていって欲しいね。
サウジとの試合でいくらぐらいもらえるんだろうか
-
スピナッツォーラをサウジ方面に売ったとしてもおそらく3mとかそんなもんじゃないかな
それよりデカいのは年俸を半年分節約できることかもしれん(成長令もないからおそらく半年で4mくらい浮くはず)
サウジかトルコに買ってもらった資金をレンタル料にして、スピナよりも年俸やすい選手を買取OP付きのレンタルでの獲得を目指すことになるだろうけど、
リスクとリターンが見合ってない感はある
-
今回の移籍で期待するのは
登録枠、年俸削減、少額の移籍金か
スピナで4M
レナトの年俸はローマ持ちだったけ?
その場合はスピナよりも高いんやけど
-
ごめん、スピナッツォーラの年俸は3.8mじゃなくて3mだった
だから節約できるのは2.7mくらい(税前5.45m)
レナトサンチェスは3.6mだから6.54m
なので冬に出せば3.25mくらい節約できる
-
ピントの要望なのかモウリーニョの要望なのかそれ以外なのか分からんが
今後レナトやワイナルドゥムといった明らかな地雷を取るムーブだけは絶対避けて欲しい
-
まぁジニは開幕前の骨折だからレナトよりはまだしゃーないとは思えるけどね。
-
他所で余剰人員になってる実績のある選手を取るムーブはそれまで成功続きだったからね
ジニはすぐ怪我したから可哀想な部分もあったけど、レナトサンチェスについては自分から罠にかかりに行った感が
年間1500分稼働すれば多い方って選手になけなしの金突っ込むのは謎ムーブだった
-
ワイナイダムの怪我はローマでの練習でビブス組が脛にスパイクかましたせいじゃん
-
FFPの制限があるのっていつまでだっけ?
制限がある限り光が見えんよ
-
ワイナルドゥムはもう少し見たかった
-
>>970
UEFAとのFFP協定?は来シーズン(24-25)までじゃなかったっけ
定められた期間が終了したら改めて収支の監査的なものを受けてやっと解除になるイメージ
セリエのトップ集団の中で明らかにローマだけ制限大きすぎな感があるよね
過去背伸びし過ぎたからこうなったんだろうけどモンチ様のお陰だね
-
モンチの影響ももちろんあるとは思うけど、ローマが今これだけ金使えないのは収入に対して年俸総額が高すぎるせいだと思うよ
デロイトのリストのランキング外だからわからんけど、たぶん200m前後の収入に対して、年俸総額が100m超えてるわけだし
-
後任のSDって誰になるのな
-
ボローニャもフィオレンティーナも勝ち点落としたし今日勝ちたいなマジで
まぁこういうとき大体勝てないんですけどね
-
ハイセン、Twitterのエロ垢めっちゃフォローしてるの草
堂々としていてよろしい!
とりあえずだいぶ期待の若手みたいね
-
給与高くしないとローマには来てくれなさそうなんだよな
年のわりに試合に出ていない選手を売って給与削減か
収入を増やすしかないな
もっとスポンサーつかんかな
-
スポンサーを引っ張りたいならスポンサー好きする選手を引っ張る必要がある
そういう選手は当然安くない
FFPや新FFPはこういうキックスターターとなる財政出動も禁止してるから
この貧乏なローマはUEFAとともに永劫続く
-
ローマくらいの規模でかつCLもコンスタントに出られてないクラブは選手発掘していかないと厳しい
ピントも初めはそうするつもりだったんだろうけど、ヴィーニャとショムロドフ、レノルズで懲りたんだろう
ただローマは注目度もやたら高いし、プレッシャーもでかいし、サポーターの忍耐力もゼロに等しいし、誘惑も多いし難しい
ホセアンヘルとかタヒツィディスとかはもっといい選手になったかもしれなかったと今でも思う
-
ピント就任時のオーナーコメント見る限りベンフィカのように若手発掘とかの整備を期待してたみたいね
最初にやらかしすぎたせいか焦げ付いて売れない訳あり選手を売り歩き無料の選手かき集めてくるのが仕事のおじさんみたいな感じになってしまったが
-
よそからの移籍は成功しなかったけど、
プリマ上がりの若手から原石を何人か見つけ出せたな
ただ、そのほとんどが売却してまた一から発掘と成長をさせないといけなくなったのはつらい。
今後も収入のためにこれが繰り返されるんだろうけど、
いつかは光が見たいね
MFの伸びがそこそこあったからそのほかのポジションからもプリマが伸びて欲しい。
鎌田を獲得したお隣さんには日本からのスポンサーはきてないんだろうか?
新しい女社長はなかなかやりてらしくサウジから勧誘の噂もあったから、
若い日本人を一人引き抜けば日本の支援も増えるなんて甘い考えは無理か。
-
来季は久方ぶりに北3強がclに出揃うことになるがローマも4枠目に入り込んでいきたいところ
-
上位直対勝ってかないと絶対無理だよ
ここだぞまじで
-
こういう試合勝ち切れないのがな
-
後半は圧倒してただけに勝ちたかったなーー
ハイセン君はかなり期待できそう
ボーヴェがナインゴランに見えるぜ最近
-
終始押してただけに負けに等しい引き分け
得点になりそうな流れのところで審判に頑なにファウルもらえなかったし運もなかったね
収穫はクリステンセンCBでも使えそうってこととディフェンスの場面あんまなかったけどハイセンの足元ジョレンテと同格かそれ以上っぽい
あとボーヴェはもう外せなくなってきたね
ネガティブな面はジョレンテ故障したかもしれないのとペッレグリーニが1番求められてるファイナルサードのところで全く使えない
いまの調子だと中盤はパレデスクリスタンテボーヴェが最適解だと思う
-
両WB終わってて蓋しすぎ。ホイセンは無難にこなしてた。いい選手だね。
-
勝ちたかったなー。 ってかルカクへのファール取らんとかありえん!
ハイセン思ってたより数倍良かったわ。
フィードや縦パスの質高いし両足使えるのも良い。
こっそり買い取りOP付いてたりしないかなw
-
優勢だったのになあ
しかしひでえ審判だ
-
>>986
ペッレグリーニそんなダメだったかな
何回も囲まれてるところで相手外してチャンス作ってたと思うんだけど…
いい飛び出しも何度かあったし、ディバラが合わせられなかったシーンみたいにああいうところに出てこれる感覚は他の選手にはないところ
それ以外のところは完全に同意
ボーヴェはもはやローマのベストプレーヤーの1人になってきてる
運動量多くて広範囲カバーできるうえに球際強くて奪取力がある。なのにクリーンで無謀なファールでカードをもらわない
プレースタイル的に怪我だけないように気をつけてほしい
-
ルカクのポストやばいな
-
今年も無理そうか
モウリーニョさん、、、結局フォンセカと同じくらいの成績しか残せなかったな
-
スピナが全くやる気なくて悲しい
親善試合のときにこっそりカラスコと交換できないか
-
>>990
ペッレグリーニは前を向けたとしても、肝心なときのパス精度が死ぬほど低いから、その前のプレーがむしろカウンターを産んでしまっている。
ドリブルで単独で一人も剥がせないのに球離れも悪い。
一時的じゃなくて昨季からずっと改善しないから、もう限界なんだと思うわ。
ボヴェの激しくてクリーンなところはまさにナインゴランだね。
-
ハイセンパワーなかったけどあの足元はすごいな195もあるのに
純粋なレンタルかあ
数年後にユーベの憎き存在になるね その成長を助けることになるとは なんとかして来てくれんか
-
ジョゼ・モウリーニョ監督は過去2シーズンでローマで5回のレッドカードを出している。
セリエAでこれ以上の成績を収めた選手はいない😅🔴
-
もはやわざとレッドを貰ってるようにしか見えない
「俺が指揮しないなら結果出なくても仕方ないよね?」って保険かけてる感
-
キムチもらいすぎ
-
モウリーニョ1年延長っぽいなぁ
契約通り今年一杯で区切った方がお互いのためと思うが
来年絶対揉めるって
-
弱くて観客減るはずが毎試合満員だもんなー
とりあえずデルビー勝て
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板