したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

パイプスモーキングQ&A@避難所 8ボウル目

1774mgさん:2016/02/09(火) 09:19:07 ID:LPds/01c
パイプを吸ってみたいけど、分からない事だらけ。
どこに売ってるの?何が必要なの?どうやったら上手に吸えるの?
あのパイプ欲しいけどどうなんだろう?
あのタバコ吸ってみたいけどどんな味?
初歩的な質問から、やってしまった( ゚Д゚)マズーな失敗談まで
話題ループ上等の「これからのパイプスモーカー」の為のスレッド。
質問とそれに答えるスレッドです。

2ch本スレ(荒らされている為にほぼ機能していません)
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part55【歓迎】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1368078543/l50

●【2ch】パイプスモーキングQ&A【テンプレ】 Wikiまとめ
ttp://wiki.nothing.sh/49.html

前スレ
パイプスモーキングQ&A@避難所 6ボウル目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1436599624/
★重要★
煽り、荒らしは運用情報・削除依頼スレに報告
運用情報・削除依頼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40523/1377530132/

710774mgさん:2016/03/06(日) 11:44:12 ID:WmEMRG.E
彡(゚)(゚)「おっ焼きそば無料配布やっとるやんけ!食ったろ」
http://bit.ly/1XshQIu

711774mgさん:2016/03/06(日) 11:56:09 ID:BwuFDmBk
それこそ胡椒が入っているという根拠を動画の兄ちゃんに聞いてみたらどうかな?

712774mgさん:2016/03/06(日) 12:21:20 ID:exjNBCyo
4月から「エコー」や「わかば」が値上がりするようだが、パイプたばこも値上がりするのかな?

713774mgさん:2016/03/06(日) 12:23:21 ID:jTR3g52s
おまえらが動画動画うるせえからとりあえず見てみようとようつべ探してみた

何このキモメガネwww背後の散弾銃はなんなんだよwww
おまえらもひまだなあ。よくあんなの10分以上見てられるよな…

714774mgさん:2016/03/06(日) 12:26:59 ID:BwuFDmBk
>>712
今のところパイプタバコの値上げは無いみたい

715774mgさん:2016/03/06(日) 12:28:03 ID:Ifzya2VA
>>704
嘘八百並べて金稼ごうとするアフィカスなんて消えてくれた方が世の中のためだ

>>706
過疎ってるからアクセス数と視聴者の反応がほしい
まで読んだ

716774mgさん:2016/03/06(日) 12:32:28 ID:BwuFDmBk
やれやれ
元々の動画の話題を振った奴に言ってくれよ

717774mgさん:2016/03/06(日) 12:35:23 ID:v7kmniFs
346で投稿させていただいた者です。
カーボンについてご意見をお伺いしたいと思います。
最近、バージニア主体のフレーバーの良い煙草をいろいろ試しているのですが、
カーボンがフレーバーを損なう気がしています。
カーボンを落とすと、本来のフレーバーを感じられるため、
最近は、おいしく吸うために、カーボンを削り落としています。
皆さまはどうお考えでしょうか?

1銘柄に対して、1本専用のパイプを用意すればよいのかもと
考えたりもするのですが、そんなにパイプを持っておりませんもので・・・。

718774mgさん:2016/03/06(日) 13:26:33 ID:7pOFLv3s
喫道のM.Pを掃除して
しっかり乾燥させる。
これが大事と思ってます。
基本のお手入れしとけば
カーボン削りは年単位で
しないソルトキュアリング
でカーボン無くすと喫味
変わるような安物しか持っ
てないからかもしれない
引き出系パイプ…あるの?

どんなパイプでも喫道が
タール臭いと乾燥しない
ので雑味が増してるなぁ

719774mgさん:2016/03/06(日) 13:27:14 ID:jTR3g52s
んな長文蘊蓄垂れしかレスしないような事はアホー掲示板で聞けよこのボケカスが

720774mgさん:2016/03/06(日) 13:33:16 ID:7pOFLv3s
やっと英会話教室が終わったんだから少しはマシだろうよ

721774mgさん:2016/03/06(日) 13:41:18 ID:oBwrBYiY
わかったから落ち着け
http://imgur.com/a/bBHe6

722774mgさん:2016/03/06(日) 14:28:16 ID:ioz5QGK.
某有名パイプブログでカーボンつけない方が美味いと書いてあったの読んで、毎回掃除してつけないようにしたらその通りだった。でも元々のブライヤーの質が悪いものはカーボンつけた方が良いのかもね。あと質の良いカーボンは着香物のタバコでは無理だという意見もある。

723774mgさん:2016/03/06(日) 15:02:30 ID:Ifzya2VA
>>717
その通りだと思うよ
カーボン付けばジュース吸ってくれるから吸いやすくはなるけど
カーボンそのものに臭いがあるから、付けばどうしても雑味が出てくる

銘柄毎にパイプ使い分けても結果は焼け石に水だと思うよ
カーボンと煙の発生元は同じ葉でも、時間が経って酸化し始めたカーボンと出来立ての煙じゃ臭いが違う
いわゆるカーボンは純粋な炭素だけじゃない
燃焼で酸化する成分もある一方で、分解、化合で新たな成分も生まれたりして
その成分変化の複雑さは現代科学でも完全には解明できてないレベル
こういうのもカーボン構成するから、構成要素には酸化等により異臭を発生させるものもある
その異臭は、出来立ての煙にはない臭い持ってるからこれが雑味に感じる

雑味が嫌ならカーボン付きにくいメシャムや金属のパイプ使うなりした方がいいと思うよ
カーボン付きやすいブライヤーで毎回掃除するより手間がかからないと思う

724774mgさん:2016/03/06(日) 15:27:39 ID:FJZUTsW2
http://togetter.com/li/206226

725774mgさん:2016/03/06(日) 17:51:16 ID:IW0Gugvw
今週もコメダ珈琲でパイプ
喫煙

田舎のコメダはこの時間帯にまったり吸えるありがたいお店です。

726774mgさん:2016/03/06(日) 18:06:24 ID:iu.jPnF6
>>725
さては名古屋県民か岐阜県民だな?

727774mgさん:2016/03/06(日) 18:41:41 ID:gNqmGq9Q
717です。人それぞれ感じ方がちがうとは思いますが、同じ意見の方もいらっしゃるようですので、少し安心しました。
ご意見ありがとうございました。

728774mgさん:2016/03/06(日) 19:21:39 ID:IW0Gugvw
>>726
特定すなっって〜のw
2ボウル終わりいい時間になりましたわ。

某カタログ眺めてたら『夜の煙草』なる怪しげな文面、ネタになりそうな煙草が気になったよ。お店に在庫なかったような気がするけど吸われた方いましたら感想お願いします。

729774mgさん:2016/03/06(日) 22:52:23 ID:zWV5SAbU
花粉の時期になって鼻の中がガビガビになってタバコがあんまし美味くない季節だのう・・・

730774mgさん:2016/03/06(日) 23:52:25 ID:aLHYPaXs
花粉症の人はお気の毒です…帰宅してヨットでマッタリ♪

731774mgさん:2016/03/07(月) 00:00:35 ID:noXlx.2Q
オレ、鼻が詰まるからこの時期は毎年吸わない
鼻で調整しているから、上手くいかなくなるんだ

732774mgさん:2016/03/07(月) 01:45:43 ID:GgKntLdM
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7

733774mgさん:2016/03/07(月) 07:27:38 ID:5dQ0k3JU
おいおい、山ちゃんがおはスタ4月までの出演だって!
ショックだわー。今日エリザベサンミックスチュア
買ってくるか!やべーよ。。

734774mgさん:2016/03/07(月) 07:43:36 ID:cnuQ86AY
>>733
胡椒入りの奴か。

735774mgさん:2016/03/07(月) 10:42:31 ID:GgKntLdM
常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
http://bit.ly/1Xsi1DC

736774mgさん:2016/03/07(月) 12:59:40 ID:qcbHzClE
ダンヒルのパイプってやっぱりどのモデルも美味しいの?ハズレとかもあり?
折角パイプ始めたし、美味しいなら1本ぐらい買ってみたいんだけど・・・

737774mgさん:2016/03/07(月) 15:30:40 ID:4JGXa5WY
うまさだけ求めてるならやめとけやめとけ
あれは爺の骨董趣味みたいなものだから

738774mgさん:2016/03/07(月) 16:00:06 ID:XtQL3fS.
味だけならダントツでキャラバッシュだな
舌焼けしようと頑張って吸っても舌焼けしない冷えた煙は、煙の味をはっきりさせてくれる
火皿がメシャムのものなら、カーボンがあんまり付かないからカーボンで味が濁ることもない
まあ壊れやすい上にデカいから室内専用機になるけどな

ブライヤーのクラシックシェイプはどれも似たようなもん
ブライヤーが値段に比例して味も上手くなるかと言ったら、
実際いくつもパイプ買った奴のほぼ全員が違うと言うだろうし
逆に激安なコーンパイプの方が一番うまいと言う奴は結構いるだろうな

739774mgさん:2016/03/07(月) 16:07:04 ID:8GSgG0Cs
パイプそのものを燃やして吸うわけじゃないし・・・

740774mgさん:2016/03/07(月) 16:23:23 ID:RiteQ6m.
味が分からなくなった時は胡椒を入れましょう。
ここでウンチク垂れたくなるほどの旨さが発揮されます。

741774mgさん:2016/03/07(月) 17:30:54 ID:noXlx.2Q
>>736
新品の話だよね?
個人的には、ダンヒル買うならその金で作家物買いたい
でも、あのホワイトドットに価値を感じて、
憧れなんかがあるなら、ダンヒルいけばいいと思う

普通と違うドライな煙吸いたいだけなら、
738の言う様にキャラバッシュやら、ピーターソンシステムやら、
カーステンやらのシステムパイプがいいと思う

742774mgさん:2016/03/07(月) 17:38:14 ID:wGjFWMRM
どっち側であろうと胡椒入れてみたってやつが出ないあたり
ああいう議論したがる奴は口先だけでスカスカのやつばっかりなんだなと思った

743774mgさん:2016/03/07(月) 17:52:59 ID:WczjG5Pk
>>741
パイプ通がダンヒルと言うなら中古だろ
良い物を作れば高値で売れると信じて作ってた、製造委託する前の自社製造時代のパイプこそが真のダンヒルパイプ
だからダンヒルと言えば一般には中古
もしその時期の新品があるなら一体いくらの値がつくやら

744774mgさん:2016/03/07(月) 18:34:25 ID:cnuQ86AY
>>743
そしてエステートパイプの泥沼に。
スタンプから年代を特定したり、ebayで落札したり、ボウルやステムのメンテナンスができるようになったりします。
本当に価値のあるダンヒルだと新品より高かったりするんじゃない?>>詳しい人

745774mgさん:2016/03/07(月) 18:39:57 ID:tOmx3zFI
>>736
新品のパイプの事言ってるなら悪いこと言わねえからダンヒル買う金でアシュトン2本位買った方がいいよ
作りとかじゃなくてあくまで美味しいパイプ欲しいならだけど

746774mgさん:2016/03/07(月) 20:13:02 ID:N1tL0kRw
オールドダンヒルの価格は物によりけりだよホント
安いのは新品以下の金額だけど
これみたいに未使用品でかつ自社生産のものなら
7本セット120万とかだし

https://www.kagaya-smokeweb.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/dpipe_weekly01/
https://www.kagaya-smokeweb.com/e-commex/images/idpipe_weekly01.jpg

まあ、こういうの買っても
買ってすぐブレイクインできる人ってあんまりいないと思う

747774mgさん:2016/03/07(月) 20:27:57 ID:Bpe.XTLs
着香ものはあんま吸わないがキャプテンブラックのクラシックはちょくちょく吸ってる
着香タバコって香りはいいんだけど喫味はスカスカなのが多いけどキャプブラはそうじゃないからいい

748774mgさん:2016/03/08(火) 00:45:37 ID:XrfvjyV6
アーリーモーニング美味しくなってきた
初めはヤバいもん買っちまった!と思ってたのにわからんもんだなw

749774mgさん:2016/03/08(火) 00:52:47 ID:PB.9Uvt.
コーンパイプ美味しいですよ!7本所有で1日1回は登板します。ほぼ寝起きの着香ですけどw

750774mgさん:2016/03/08(火) 12:39:25 ID:mvG6aNzc
>>717
亀だけど、行き着けのタバコ屋の店員から聞いたんだが
そこの店の常連にもお前みたいにカーボン嫌いなのがいるらしい
ちなみに、その常連は半年持たずにパイ壊して頻繁にパイプ買ってるらしい

カーボンは、何もジュースを吸うだけのものじゃないぞ
カーボンという保護膜があることによってブライヤーが直接火に当たらず焦げることを防いでるという面もある
だから、カーボン削ると本体が直接火に当たることになるからパイプを壊しやすい

それと、カーボンと言われるものは、煙になった葉っぱ中の炭素がボウル内に付着したものだけじゃなく
ボウルが焦げて炭化した部分もある
頻繁にカーボン落としてると、せっかく炭化したボウルをまた炭化してない木のままの状態に戻して
また喫煙するときに再度表面を炭化させ、それをまた削り落とす
ということを繰り返すことになるから、ボウルはどんどん痩せ細っていくぞ?

カーボン掃除はほどほどにしないとパイプがすぐダメになるよ

751774mgさん:2016/03/08(火) 13:32:25 ID:t8syr9R.
>>750
ちょっとブレイクインの意味とやり方、期間を答えてみ?
恥ずかしいことになるぜ

ていうか、半年でパイプ壊す奴は、
既にカーボンとかそういう問題じゃないから

752774mgさん:2016/03/08(火) 14:01:24 ID:8xNV8qNI
いくらカーボン嫌いでもボウルの内側の
薄く焦げた部分まで削る奴はそういないだろ
一般的にカーボンというと灰が固まったものの事だし

そこまでする奴はコーンパイプを使い捨てた方がマシ
もしくはメシャムにするとかさ

>>751
俺もブレークインって実はよく知らない
とりあえずヤニを付着させたりして
ブライヤー独特の甘い匂いを消す事だと思っているけど

753774mgさん:2016/03/08(火) 14:11:49 ID:FOwAWUYg
まあ、当人が美味しく吸えてたらなんでもいいんじゃないかな

754774mgさん:2016/03/08(火) 14:29:15 ID:HmPQ8JJ2
つけてもつけなくても焦げるものは焦げる。
つけないと焦げると思ってるなら間違いだな。

755774mgさん:2016/03/08(火) 14:56:13 ID:6BbqGok6
この不景気かつ嫌煙志向の時代に
ドヤ顔でこの煙草は胡椒が入ってるねなんて世界に垂れ流してるバカに
頻繁にパイプ買ってくれる様な常連の上客の悪口をいうタバコ屋なんていません

756774mgさん:2016/03/08(火) 15:08:04 ID:FOwAWUYg
この人なんでそんなに胡椒に拘ってるのかな

757774mgさん:2016/03/08(火) 15:10:33 ID:tPX2rj9Q
>>751
ID変わってるだろうが>>750
何が言いたいのか分からんが、ブレイクインぐらいググれよ
面倒だからやり方なんぞ書かないぞ

>ていうか、半年でパイプ壊す奴は、
>既にカーボンとかそういう問題じゃないから

カーボン削り過ぎは、俺が言ったんじゃなくてタバコ屋の店員から聞いた話な
便所の落書きと言われる2ちゃんに書かれた、しかもどこの馬の骨かも分からないおまえのレスよりは
実際に壊れたパイプ見てて、しかも自分自身もパイプ吸うプロのタバコ屋の意見の方が信用性高いわ

>>752
>一般的にカーボンというと灰が固まったものの事だし

これは少し違うな
灰は吸った後の葉の残りカスだ
もちろん灰の中にも炭素は入ってるけど、灰には他にも気化しなかった不純物もごっそり残ってる
炭素の割合が低くて不純物が多い関係で物質間の結合弱いから
灰をそのままボウル内壁に押し付けても
いわゆるカーボンと言われるもののようにベッタリボウルに張り付いたりはしないんだよ
一般にカーボンと言ったときは、ベッタリボウルにくっ付いてなかなか取れないものを言うけど
こういうのは一度煙になった炭素がボウル内壁に付着しものな
一度煙ななってからボウルに張り付いたものは灰よりも炭素の純度が高いから
灰を擦り付けたものよりもガッチリ内壁に張り付く
こういうしっかり張り付いてるのを一般にカーボンと言うんだよ

758774mgさん:2016/03/08(火) 15:12:54 ID:tPX2rj9Q
>>755
一人見えない敵と戦う光の戦士様、
胡椒入ってるとか言ってるのと私は別人です
どうか怒りを沈め、お薬を飲んでお休み下さい

759774mgさん:2016/03/08(火) 15:46:06 ID:HmPQ8JJ2
>>757
俺はほとんどつけないけど数年使ってても内壁凹むような焦げや穴は開かないぞ。

760774mgさん:2016/03/08(火) 16:20:33 ID:pl9UGy5k
カーボンってそんなに溜まるもんかね。
2年ぐらい使ってもボウルトップのヤニ以外ほとんどつかないけどな。
ましてやボウル内部が焦げてカーボン化するような吸い方じゃあっと言う間に穴が開きそうだ。

761774mgさん:2016/03/08(火) 16:27:01 ID:.pchNROs
>>760
嘘乙
普通に吸ってりゃ一カ月もすれば火皿もカーボンで真っ黒だわ
嘘だと思うなら一度色の変化が分かりやすいコーンパイプや白木のパイプで吸ってみろよ

762774mgさん:2016/03/08(火) 16:35:26 ID:U9wfn6Qo
3日前に初自作パイプ完成してブレークインしてるけど、
徐々に少しずつ軽くなっていってるのは水分が抜けてるのが原因?

763774mgさん:2016/03/08(火) 17:17:40 ID:6BbqGok6
年金薀蓄爺は暇そうでいいな。

764774mgさん:2016/03/08(火) 17:28:03 ID:eRJWt2zg
おそらく>>760は「 2日ぐらい使ってもボウルトップのヤニ以外ほとんどつかないけどな 」
と書きたかったところをタイプミスして
「 2年ぐらい使ってもボウルトップのヤニ以外ほとんどつかないけどな 」
と書いてしまったんだろう

木材の至近距離で年単位で煙発生させてるのに木材には煤が全く付かないなんて非科学的な話だから
少し考えれば、そんな主張は全くありえず、単なるタイプミスが濃厚だとすぐ分かる

765774mgさん:2016/03/08(火) 17:30:46 ID:OZyXel6E
>>137
>>552
>>750
否定されるとギャーギャーわめく、このあたり同一人物だろ
長文のわりに中身はものすごくどうでもいいことばかり
そんなに持論を展開したいなら、ブログでも立ち上げてそこでやれよ

766774mgさん:2016/03/08(火) 17:35:21 ID:eRJWt2zg
>>765
他人のレスの品評なんかしてる自分のレスこそが、最も本題から外れたどうでいいレスだと気付いた方がいい

767774mgさん:2016/03/08(火) 17:36:27 ID:jckFaoGA
764の言い方は「キリッ」っとしていて小憎らしいけど
2年つかって、上の方に居た人みたいに毎回鬼のように掃除しまくらない限り
カーボンがつかないなんてありえないと思う。

768774mgさん:2016/03/08(火) 18:07:37 ID:/fNSvAsY
この流れの中で空気読まずに


トムエルタンポチった( ^ω^)正座して待ってる

769774mgさん:2016/03/08(火) 18:11:07 ID:t3CC/dvQ
パイプタバコの銘柄にクレテック系がない
だからわざわざクローブ買ってミキサーで粉々にして混ぜ合わせてみた
FVFみたいなバージニア系とは相性抜群やでぇ
美味いゾ

770774mgさん:2016/03/08(火) 18:32:01 ID:XgVrEuCo
エリザベザンには胡椒以外にも味の素・塩が入ってる
これ豆な

771774mgさん:2016/03/08(火) 18:57:56 ID:tubnQafc
>>757
煙の中の気化した炭素が固形化してカーボンになる?
お前、一酸化炭素や二酸化炭素がそんな簡単に固形化すると思ってんのか?

>>769
クレテックはインドネシアの文化だしパイプじゃなくて巻きタバコだと思う

772774mgさん:2016/03/08(火) 19:00:47 ID:FOwAWUYg
カーボン、ヤニ、煤・・・
このあたりが区別されてたりされてなかったりもするし、カーボン議論は難しい

773774mgさん:2016/03/08(火) 19:26:23 ID:4TTC54zE
パイプ内のいわいるカーボンの成分分析した人なんているの?
そう聞いた、そう思う、じゃなくてさ

あとタバコ屋のおっさんはブレンダーでも
クラフターでもなく
ただのタバコ売ってるおっさんでパイプ吸うことで金もらってねぇだろ…なんのプロだよ
結局パイプは未開拓の分野で明確な研究結果とかないんだから
又聞きとか妄想とか適当なことばっか言うのは勘弁

774774mgさん:2016/03/08(火) 19:33:23 ID:HkucfWMg
カーボン付けるなとまでは言わんけど
初心者がカーボンつけるのに躍起になる必要は全く無いと思う
必須の物でもなければ魔法のようにパイプが美味くなる訳じゃない
タバコによってはカーボンというよりはむしろタールみたいな場合もあるし

775774mgさん:2016/03/08(火) 19:37:21 ID:t8syr9R.
>>765
オレも同じことを思っているが、スルーが正解

>>761>>764
視野狭すぎ
そのパイプの使用頻度、掃除状況、喫煙頻度でいくらでも変わる

>>773
いる
カーボンはカーボンだった、つまりc、炭素

776774mgさん:2016/03/08(火) 19:41:03 ID:LCB4GkwI
>>775
ソースどこよ

777774mgさん:2016/03/08(火) 19:53:55 ID:pl9UGy5k
>>772
ことカーボンに関してはやたら拘る層がいるからね。
タバコ葉の状態よりカーボンの状態が気になるんじゃ大して旨く吸えてないんじゃないかな。
煤やタールは勿論着くんだけど、1mmを超えるカーボン層なんて育てたことはないよ。

778774mgさん:2016/03/08(火) 20:36:10 ID:t8syr9R.
>>776
ググれカス
と言いたいところだが、ここは質問スレだがら…

ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~kogloft/carbon.html

779774mgさん:2016/03/08(火) 20:38:21 ID:BgrbpE2o
>>771
そこまで英語が出来ないとはお前、エリザベザンに胡椒入ってるとか言ってる馬鹿だろ
カーボンは英語でCarbon、日本語に訳すと炭素な

780774mgさん:2016/03/08(火) 20:46:09 ID:HkucfWMg
世の中の殆どの有機物は炭素含むだろ
炭素が入ってるかどうかよりそれ以外の元素のほうが重要じゃ

781774mgさん:2016/03/08(火) 20:47:35 ID:4y2JqZ12
>>773
世界中にパイプメーカーがあって何年もパイプについて研究開発してるし、
カーボンの成分なんてこそぎ落として成分分析かければ一発で分かるのに、
未だにカーボンの成分について誰一人研究してないと思ってるなんて驚くほどの世間知らずだね
成分が分からきゃブレークイン不要の人口カーボン付きのパイプなんて作れるわけがない

782774mgさん:2016/03/08(火) 21:00:14 ID:t8syr9R.
>>781
ブレイクインはカーボンを着ける儀式ではない件について

783774mgさん:2016/03/08(火) 21:00:53 ID:4y2JqZ12
>>762
制作にどれくらいかかった?
てか、グラインダーとか持ってんの?
制作過程を知りたい
仕上げはスムース?
何か工夫したところとか、こだわったところはある?
トータルでいくら位の予算が必要なの?

784774mgさん:2016/03/08(火) 21:06:15 ID:4y2JqZ12
>>782
めんどくさい奴だなあ
そのへんは人によって解釈が違うもんだよ
自分の解釈だけが正しいとか思ってんなよ
恥ずかしい

http://www.lsando.com/ropes/18_1.htm
>通常ブレークインと言えば、チャンバーを焦がさない様にする為か、綺麗にカーボンを付ける為の前段処理とされる事が多い。
>しかし、これが意外と人によって解釈が違う様である。
>極端な話をすれば、「慣れてこればブレイクイン等必要がない」と言う人もいれば、「2ヶ月近くかけてジックリと、ブレイクインをする」と言う人もいるのである。
>前者は、道具としてパイプを使う時の注意点としては正解であろうし、後者はパイプを育てると言った意味ではもっともな話であると考える。

785774mgさん:2016/03/08(火) 21:13:10 ID:6BbqGok6
マシンメイドのゴミパイプでしか吸えない連中は人から聞いただけ、ググっただけの
薀蓄を垂れ流しながら結局美味く吸えず毎日イライラしてて大変そうだね。気の毒になる

最初にパイプ教えてくれた人に「安物買いは時間の無駄遣い
屁理屈と能書きが増える中途半端な安物パイプスモーカーより
そこそこいいパイプ奮発して今日始めた奴の方がよっぽど美味く吸ってる」
と言ってたけど真理だったわ

786774mgさん:2016/03/08(火) 21:17:40 ID:AwbliTc2
>>785
コーンパイプ吸ったことないのかよw

787774mgさん:2016/03/08(火) 21:18:08 ID:KEJFEwV6
>>785
底辺に相応しい知能しか持ってないと普通の会話も薀蓄に見えて大変だな

788774mgさん:2016/03/08(火) 21:21:14 ID:11SnF8t2
>>785
パイプを教えてくれた人から聞いただけの薀蓄垂れ流しながら
人の薀蓄は非難するとか何かのギャグですか?

789774mgさん:2016/03/08(火) 21:22:30 ID:2QDkKjMI
2chの本スレが荒れてどうしようも無くなったから、ここを避難所として使ってたのに
本スレ並みに荒れてきたな、もう少し仲良くできんのか?
パイプスモーカーなら書き込みもゆったり煙に巻く感じでいこうや!

790774mgさん:2016/03/08(火) 21:23:45 ID:t8syr9R.
>>784
それは安藤のコピペだな?
まあ、あんた自分の意見否定されると、
延々絡んできそうだからマジレスはしないでおくよ

791774mgさん:2016/03/08(火) 21:41:20 ID:6BbqGok6
>>789
やることなくなって暇持て余してる団塊連中がそんなことできるわけがない

792774mgさん:2016/03/08(火) 21:53:47 ID:FOwAWUYg
>>789
煽ることを目的にしてる人もいるから中々難しいね

793774mgさん:2016/03/08(火) 21:57:46 ID:SqCiOrV2
皆大好きカーボン論

794774mgさん:2016/03/08(火) 22:00:11 ID:HkucfWMg
>>789
荒れ方が荒らしによるもんじゃないからな
更年期ジジイがイラついて書き込んでるだけだし
一応議論にはなってるし趣旨には反してないからいいんじゃないかな

荒●のクソがどうたら言い始めたらすぐにアク禁してもらえばいいし
本スレに比べりゃへーわよへーわ

795774mgさん:2016/03/08(火) 22:14:02 ID:FnoVkxZo
まああれだ
またーりいこうぜマターリ( ´ー`)y─┛~~

ナイトキャップ美味いんごねえ

796774mgさん:2016/03/08(火) 22:26:43 ID:2QDkKjMI
なんだおまえら良い奴なんだな!
テイクイットイージーが美味いよ!

797774mgさん:2016/03/08(火) 22:28:13 ID:qQz2gpFw
パイプなんか、適当に詰めて愉しめばいいんだよ。もともと労働者階級が適当に吸ってたものなんだし。

798774mgさん:2016/03/08(火) 23:02:30 ID:FnoVkxZo
小難しいことはまあええがな
パイプはまたーりいこうぜ( ´ー`)y─┛~~

スタンウェルバニラで今夜は〆

799774mgさん:2016/03/08(火) 23:33:00 ID:tubnQafc
>>779
パイプに付くのは正式にはカーボンケーキっていうの知ってるか?
どうしてそんな間違った事を言い張れるのか気が知れない

800774mgさん:2016/03/09(水) 00:14:53 ID:RC6NTM4o
>>790
>>750だが、さも自分はブレイクインの奥義を知ってるかのような上から目線のレスしてるけど
結局人口カーボンが塗られてるパイプはブレイクイン不要なんだろ?
もし必要だと言うなら理由を書いてみろよ
好き好んで自分から論戦吹っ掛けてんだから、自分の言い分くらい書けよ

801774mgさん:2016/03/09(水) 00:31:50 ID:RC6NTM4o
>>799
横だけど、カーボンケーキはcarbon cakeで、この場合のcakeは平たい塊の意味な
ケーキが後ろに付いたところで意味は大して変わらないよ
炭素は炭素だ

802774mgさん:2016/03/09(水) 00:48:17 ID:fIjeC6tA
>>801
横から入ってきても気化した炭素が固形化すると思ってんの?
そんなに簡単に気化した炭素が固形化したら
世の中はもっと石炭で溢れているよ

803774mgさん:2016/03/09(水) 00:52:27 ID:kmyiMw9g
顔文字くんはもれなくゴミ煙草しか吸ってないね。ダンヒルなんてお金を貰っても吸いたくは無い。煙草でバニラとか君にはマックシェイクがお似合いだよ。

804774mgさん:2016/03/09(水) 01:15:48 ID:RC6NTM4o
>>802
炭素は気化せんよ
炭素の沸点は4千8百度
たばこの火じゃそんな高熱にはならない

気化しないで個体微粒子の状態で空気中に飛び出すんだよ
一つ言っておくが、煙は個体な
煙が目に見えるのは、炭素が気化しているのではなく炭素が個体の状態で空気中に飛び出してるからな
もし気化していて気体になってるなら空気と同じく透明になる

おまえ、英語だけじゃなくて化学もダメなのか
少し勉強しろよ

805774mgさん:2016/03/09(水) 01:22:49 ID:fIjeC6tA
横から入っていた訳じゃねーのに>>801で別人のふりする意味がわからん
色々と思い込みが強いみたいで話にならない

806774mgさん:2016/03/09(水) 01:53:01 ID:pINQAcB2
なんかこのスレ恐ろしく学力ないのが混じってんなあ
漫画で言ったら一人称が「オデ」で常に鼻水たらしてるような知能しかないんだから黙ってたらいいのに
なんだよカーボンの正式名称ってw
正式名称なんかねーよw

807774mgさん:2016/03/09(水) 04:11:07 ID:u.RwbYRk
3行でまとめられない人にはコテ付けて欲しいわ

808774mgさん:2016/03/09(水) 04:15:51 ID:Q7cCVMLc
それにしても煽り入れられたら煽り返さないと気が済まない気持ちのちっけぇパイプスモーカーばっかっすね。
あっちもちっけぇのか? ボクのを拝ますしかないか?

809774mgさん:2016/03/09(水) 04:29:39 ID:a9wGp.eM
別に大した長文でもないだろ
この程度の文も読めないって、もしかしてニュースさえまともに読んでないのか?
ニュースを読まないのといい英語も化学も中学生以下のといい、このスレにいるのド底辺ばっかだな
煽られるとすぐ煽り返すのもいかにも底辺だし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板