したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

パイプスモーキングQ&A@避難所 8ボウル目

1774mgさん:2016/02/09(火) 09:19:07 ID:LPds/01c
パイプを吸ってみたいけど、分からない事だらけ。
どこに売ってるの?何が必要なの?どうやったら上手に吸えるの?
あのパイプ欲しいけどどうなんだろう?
あのタバコ吸ってみたいけどどんな味?
初歩的な質問から、やってしまった( ゚Д゚)マズーな失敗談まで
話題ループ上等の「これからのパイプスモーカー」の為のスレッド。
質問とそれに答えるスレッドです。

2ch本スレ(荒らされている為にほぼ機能していません)
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part55【歓迎】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1368078543/l50

●【2ch】パイプスモーキングQ&A【テンプレ】 Wikiまとめ
ttp://wiki.nothing.sh/49.html

前スレ
パイプスモーキングQ&A@避難所 6ボウル目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1436599624/
★重要★
煽り、荒らしは運用情報・削除依頼スレに報告
運用情報・削除依頼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40523/1377530132/

521774mgさん:2016/02/29(月) 16:31:11 ID:1qT.trq2
無理に解ろうとする必要はないんだゾ

522774mgさん:2016/02/29(月) 17:04:23 ID:6xjAeTGg
レンジや

523774mgさん:2016/02/29(月) 17:25:17 ID:fxGzPyWs
高くなればなるほど違いはわずかになる。

500円の昼飯と3000円の昼飯の違いは明らかだが、1万円と12500円の違いは誤差でしかない。

524774mgさん:2016/02/29(月) 17:28:59 ID:fxGzPyWs
ちなみにオレだったらイケバナが15000円くらいなら考えてもいいってくらいかな。

普段はおれコーンパイプだし(笑)

525774mgさん:2016/02/29(月) 17:31:58 ID:qNUW3hyo
そんな貧乏自慢をされても・・・

526774mgさん:2016/02/29(月) 17:35:46 ID:1qT.trq2
>>524
その値段だとブライヤーのブロックに穴開けて穴だけ開けたステムがささってるくらいじゃないかなw

527774mgさん:2016/02/29(月) 18:42:49 ID:Uh8luD6A
>>526
そういうのは自作用に一万円で売ってる

528774mgさん:2016/02/29(月) 19:08:28 ID:ovHAbv7A
一般論は知らないけど
60年代とかぐらいの吸わせてもらったら凄い美味かったよ
それをバージニアだと分かって吸う必要も、ペリクだと分かって吸う必要も無いと思うから
ボヤけてるも何もオリジナルの味を知らないから解らないが
甘くて美味しけりゃ自分は十分よ。
どういう味を求めるのかは好き好きだから知らん。

529774mgさん:2016/02/29(月) 20:01:17 ID:rNleuNsU
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7

530774mgさん:2016/02/29(月) 20:19:30 ID:rNleuNsU
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7

531774mgさん:2016/02/29(月) 21:52:03 ID:wGXU1Qig
プラシーボ効果で味は変わるからね
伝説のバルカンソブラニーの缶に入ってたら、
グランドオリエンタルズを猫の糞で燻製にした
素人作成オリジナルラタキアでもアホみたいに旨く感じるものだよ

532774mgさん:2016/02/29(月) 22:57:01 ID:dswhmAiE
行き付けのタバコ屋にFVF無かったんで仕方なく久しぶりにオーリックのゴールデンスライスド買ってきたんだけど中身の量の違いに驚いたわ
バージニア用の小さいボウルなら少なめに見ても20回は吸えるなこれ
オーリックの乾いてる状態での50gと、FVFのベトベトに湿った状態での50gじゃ同じフレイクでも吸える回数全然違うわ
FVFの方が若干美味いと思ってFVFばっかりだったけど、
久しぶりに吸ったらオーリックもFVFと良い勝負で美味いし、コスパ考えたら断然こっちだわこれ

533774mgさん:2016/02/29(月) 23:06:42 ID:5CZV/Kbc
フレイクをほぐさず折りたたんで吸う人って
ブロークンフレイクもほぐさずに吸うの?
今マクレーの2035をほぐさず吸ってみたら
火持ち悪くてめっさ萎えた・・・

534774mgさん:2016/02/29(月) 23:31:51 ID:dswhmAiE
>>533
他の人はどうか知らないけど俺は解さないな
2035なら、デカ目の固まり二枚の間に小さめのクズみたいなのサイズ調整で適当に挟んで
二つ折りにしてから捻って、折れ目のある方から突っ込んで吸ってるよ
この吸い方でも火持ちで苦労はしてない
火持ちならフレイクのFVF加湿して吸うほうが断然難しい
2035の場合、火持ちよりも自分で適量作るという手間の方が面倒に感じる
スキー場なんかで風が強いときなんかは特に面倒
それが嫌だから最近はもう吸ってないな

535774mgさん:2016/02/29(月) 23:35:23 ID:RBaV09NI
フレークの話題は常に出てるね。
すぐ上に出てくるゴールデンスライスドを
近々初めて開けるから楽しみだなー。

536774mgさん:2016/02/29(月) 23:37:16 ID:dswhmAiE
>>533
あ、ごめん
詰めるときは上に書いたような詰め方だけど、
買ってすぐ一度折ったら一発でボウルに収まるように、はみ出そうなデカいのは適当にハサミで切ったりはしてたな

537774mgさん:2016/03/01(火) 00:38:16 ID:pLXU0P2k
>>531
おまいが全部同じ味に感じるならともかく
タバコの味なんてそうそうプラシーボ如きで変わったりしねーっつの
有名カレー店でネコのクソが出てきたらお前は美味い美味いと喰うんだろうけど

538774mgさん:2016/03/01(火) 00:46:54 ID:Lut7MoqY
>>537
寿命を過ぎたたばこが美味いなんて言ってる奴が
したり顔で違いがわかる男のフリしても何かのギャグとしか思えない

539774mgさん:2016/03/01(火) 01:09:18 ID:sJOshOAs
それにしてもゴールデンスライスドうまいな
普通寝る前はナイトキャップなんだが本日ゴールデンスライスド三投目
味は野性味のあるロイヤルヨットて感じでロイヤルヨットに似てるんだが、
スライスドだからうますぎてついパカパカ吸っても舌焼けしないところもいい
ココナツミルクにヨーグルト足したような味は最高だけど、何かペリクっぽい味もする
バージニアだけだと思ってたけどVPブレンドなのかこれ?

540774mgさん:2016/03/01(火) 06:09:39 ID:3ilWS2yU
>>533
2035は粉々にほぐして吸ってる。
FVFよりも圧縮が掛かってる気がするし。
そのまま詰めた時はフレークの表面だけ燃えて煙も薄くなるしあまり旨くなかった。

541774mgさん:2016/03/01(火) 06:14:08 ID:aKoIPWY2
ペリク入ってますよ>OGS

542774mgさん:2016/03/01(火) 07:26:04 ID:4CBQM8pk
ちなみにOGSの甘味は着香だからな

543774mgさん:2016/03/01(火) 07:54:51 ID:OVIuG0N2
バージニアの甘さがメインだろ。着香はほとんどなくね?

544774mgさん:2016/03/01(火) 08:39:19 ID:bp69l6sg
ワイ、25歳ニートが腹くくって介護の仕事始めた結果w
http://bit.ly/1Xsi1mW

545774mgさん:2016/03/01(火) 09:35:20 ID:a5ZKOb5k
シトラスだかなんだかの着香がしてあるんじゃなかったっけ
個人的に濃厚なバージニアは2035越えるものはないと思う

546774mgさん:2016/03/01(火) 09:56:32 ID:WP3qLMQ6
>>532
SGのフレークはどれも水分多くて損してる気分になるね。

547774mgさん:2016/03/01(火) 10:03:50 ID:JIYZoUuY
嗜好品でコスパ考えてどうする

548774mgさん:2016/03/01(火) 12:51:14 ID:M61M8slI
嗜好品こそコスバを考えないでどうする。

549774mgさん:2016/03/01(火) 12:54:11 ID:Biwx1rf.
嗜好品こそコスファ考えないと際限ないからなー

550774mgさん:2016/03/01(火) 16:54:12 ID:lCLWq0bI
コスパって言っても個人の主観であって
誰にでも当てはまる不変の価値基準にはならないけどね
嗜好品のコスパなんてそんな個人がどこまで予算を出せるかってだけのもんだよ

551774mgさん:2016/03/01(火) 17:13:31 ID:QuSv.W5A
個人の収入にもよるしな

552774mgさん:2016/03/01(火) 18:10:05 ID:Jnr0BJUs
>>550
全員に当て嵌まる基準はないけど、大多数の人に当て嵌まる基準というのはあるんだよ
だからこそ、オーリックGSはデンマークじゃパイプスモーカーの9割が常喫銘柄の一つに入れてて
世界的に見ても、日本の片田舎のたばこ専門店でも置いてるほど普及してるけど
FVFはアメリカ以外ではほとんどシェアがないんだよ

極少数の例外を取り上げて全体的な趨勢を否定することを
世間では詭弁と言う

553774mgさん:2016/03/01(火) 18:21:54 ID:DUc8TP1o
550は詭弁ではないよな?と552違和感を覚える

ビール系に例えるとコスパ優先でホワイトベルグ飲むやつもいれば、
無駄金だしてマスターズドリーム飲むやつもいるって話だろ
蛇足だが、俺はコスパ優先ならよなよな
もうちょっと金出すなら外国エールを飲む

554774mgさん:2016/03/01(火) 18:50:23 ID:swHph19Y
まあゴールデンバット好きですってる奴にしてみたら、煙草に関してはコスパは良いといえる
でもゴールデンバットなんて吸えねえってやつだと、コスパ関係なくゴミでしか無いわけだもんな
とはいえ一般的にクオリティが高くなればなるだけ価格も高くなるのが世の常
各々、自分の懐ができるだけ傷まない範囲で最大限満足できるものを見つけるってのが良コスパと言えるんだろう
他人と大部分で共感できる物も多いだろうけど、嗜好品ともなると結構な割合で非共感部分が出るのも無理はない
要するに、テイク・イット・イージーは美味い!

555774mgさん:2016/03/01(火) 18:51:45 ID:lCLWq0bI
>>552
自ら詭弁の見本をありがとうございます
結局デンマークとアメリカではシェアが違うんでしょ?
世界的に見てパイプタバコに対する不変の価値機運でもあるのか?

556774mgさん:2016/03/01(火) 18:56:30 ID:Jnr0BJUs
>>555
>結局デンマークとアメリカではシェアが違うんでしょ?

違うけど?
誰がそんなこと言ったんだ?

>世界的に見てパイプタバコに対する不変の価値機運でもあるのか?

価値機運て、もしかして価値基準と言いたかったのか?
だとしてももう一回>>552読めや
永久不変の価値基準だとか、誰もそんな極端なこと言ってないのに
勝手に俺が言ったことにして批判してるだけだな

557774mgさん:2016/03/01(火) 18:57:31 ID:aKoIPWY2
結局発端の>>547が極端すぎるんだと思う

558774mgさん:2016/03/01(火) 19:05:11 ID:lCLWq0bI
>>552
基準をj打ててなくて機運としたのは俺のミスだけどさ
つまり俺が550で書いた内容を全く否定せずに話を逸らして
アンカー付けて絡んできて詭弁呼ばわりしたって事だろ?

正に詭弁の見本だろうが

559774mgさん:2016/03/01(火) 19:07:34 ID:ttvPskLU
まあ、コスパなんて人それぞれなんて言ったらタバコの好みなんてそれこそ人それぞれなんだし
こんなスレ覗いて人の好みのタバコの話なんか読む必要もないということになるな
コスパなんて人それぞれだからこのスレにコスパの話書き込むなって人は
もうスレ閉じて二度と見ないのが一番いいと思う

560774mgさん:2016/03/01(火) 19:15:12 ID:lCLWq0bI
>>557
そりゃそうだ
嗜好品で全くコスパ考えないってのも無理な話

イクタカのサイトでテキーラサンライズの量が10gと誤植されているけど
マジに10gであの値段なら買わないよw

561774mgさん:2016/03/01(火) 19:17:07 ID:Jnr0BJUs
>>558
めんどくさいやつだなあ

>>552
>全員に当て嵌まる基準はないけど、大多数の人に当て嵌まる基準というのはあるんだよ
この記述は、個人の予算の問題でしかないっておまえの意見を否定してるんだよ
コスパというのは、人にって全く受け取り方が違って趨勢を読めないもんじゃない
ある程度受け取り方に傾向というものはあるんだよ

たとえば1箱100万のゴールデンバットがあって、味もその辺のゴールデンバットと全く同じなら
ほとんどの人がボッタクリ価格でコスパが悪いと感じるもんだ

562774mgさん:2016/03/01(火) 19:38:28 ID:NjffUYNA
>>561
いや、めんどくさいのは、お前の方だと思うぞ

>>552といい、言ってることがとんちんかんだよ
>>547から、始まるコスパの話と
ゴールデンバットの例えじゃ、全然かみ合ってない

そもそも、お前の言ってることわかりにくすぎるんだよ
>>558のようにとらえる人間の方が大多数だと思う
いいかげん、黙っとけ

563774mgさん:2016/03/01(火) 19:44:44 ID:u6sf5Z6g
>>562
おまえにはレスしてないんだよ
単発レスで首突っ込まないでくれ

564774mgさん:2016/03/01(火) 19:45:42 ID:Jnr0BJUs
なぜかID変わったけど、>>563はID:Jnr0BJUsな

565774mgさん:2016/03/01(火) 20:18:06 ID:pLXU0P2k
>>538
プラシーボ感じる感じないの話で
何でそのレスがつくのか解らんね
何が美味いかは人によって違うって言ってるしな

そもそもお前は古いタバコ吸ってみたことあんのかよw
ま、あるにしても残念なモノだけでアタリを引いたこと無いんだろうな
こっちからキツく言わせて貰えばお前の「経験不足」。

>>563
2chそのものを否定するならSNSやtwitterへどうぞ
ここはしたらばだけど流れは2chだから

566774mgさん:2016/03/01(火) 20:19:04 ID:Mb.D3XhU
喧嘩しないで

567774mgさん:2016/03/01(火) 20:37:19 ID:Jnr0BJUs
>>565
>2chそのものを否定するならSNSやtwitterへどうぞ

まーた極論で話を誤魔化すw
安価付けてレスしてんのに、無関係な奴が口出すなって言ってんだよ
安価は2ちゃんシステムのものだぞ?
安価して特定ユーザーにレスしてるってのに、どこが2ちゃん否定なの?

そんな知能だからFVFはコスパが悪いってことさえ理解できないんだよ

568774mgさん:2016/03/01(火) 20:39:38 ID:DUc8TP1o
馬脚?

569774mgさん:2016/03/01(火) 20:50:44 ID:A.x3gbZc
パイプ煙草に詳しい人教えて
ダンヒルのナイトキャップの喫味で、ナッツ感はどの葉が醸し出してるの?
このナッツ感がたまらなく魅力的なんだ

570774mgさん:2016/03/01(火) 21:06:36 ID:UUfEdWZQ
>>569
オリエント葉じゃなかろうか?

571774mgさん:2016/03/01(火) 21:09:41 ID:3ilWS2yU
ゴールデンスライスドは安くて旨くて吸いやすいと思うけど、味に変化がなくて単調なので飽きてしまう。
高いけどマーリンフレイクをちびちび吸ったり、火持ちがシビアなFVFと格闘してる方が嗜好品を味わってるなっていう気分になれる。

572774mgさん:2016/03/01(火) 21:38:33 ID:9TVq7/k6
>>557
>>560
全く考えないわけない
ただ、コスパというよりコストいくら割けるかのほうが趣味においては多い

パフォーマンスはさほど良くなくても、仕事よりは満足できるのが趣味の世界

573774mgさん:2016/03/01(火) 21:46:19 ID:jsdVCuXg
同じく、OGSは最初は美味いけど飽きる、FVFも美味いけど飽きる
今のところ飽きてないのはオールドゴーリー

574774mgさん:2016/03/01(火) 22:23:02 ID:aQZxGLHM
飽きるのはダントツでFVFでしょ
バージニアものでラタキアブレンドなんかより味は単調なくせに、喫煙時間が異常に長くなりすぎる
飽きて最後まで吸いきらずに途中で捨てることが一番多い銘柄
FVFに比べたらまだOGSの方が燃えるの早いし、パンチもあるから飽きない

バージニアもので一番はやっぱりロイヤルヨットだな
やっぱダンヒルすげえわ
他の銘柄がいいと思って常喫にしようと大量買いしても、
結局は気付かないうちに飽きいて、気付くと常喫はダンヒルになってしまう
百年以上も売れてるのは伊達じゃないと思う

575774mgさん:2016/03/01(火) 22:42:38 ID:lCLWq0bI
>>561
お前いつものツゲアンチだろ?
結局FVFが話題に上がって否定したかっただけじゃねーか
他の人のレスは絡んでくるなと拒むようなキチガイは黙ってろよ

576774mgさん:2016/03/01(火) 22:55:06 ID:m8HWClFQ
まあツゲ工作員の露骨なステマがウザいのは間違いない

577774mgさん:2016/03/01(火) 23:20:06 ID:z3Q6W3uY
ラットレーの物は飽きづらいかなぁ、ゴーリー&マリン&ハロー全部好きです。

578774mgさん:2016/03/01(火) 23:27:45 ID:aKoIPWY2
まあとりあえずツゲは好きになれない

579774mgさん:2016/03/01(火) 23:31:10 ID:9ODKQ5k2
>>575
ちょっと気になったんだが、いつものツゲアンチて、そんなにツゲアンチはお馴染みの存在なの?
例えばこのスレのどのレスがいつものツゲアンチのレスなの?

580774mgさん:2016/03/01(火) 23:53:49 ID:lCLWq0bI
>>579
自分で全レスを見ればいいのに何で抽出作業を求めるかね?
ここよりも手巻きの本スレの方が頻繁に現れるよ
俺は別にツゲの値付けとか好きじゃないけどツゲアンチはマジウザい

>>243
>>267
>>270
>>316
>>473
>>520

581774mgさん:2016/03/02(水) 00:16:30 ID:whBYc0/.
>>580
ああw見えない敵と戦う光の戦士様なんだねw

582774mgさん:2016/03/02(水) 00:45:19 ID:tmGxAUNo
さよなら

583774mgさん:2016/03/02(水) 02:56:17 ID:pTlphTx2
ツゲの人本当に来てるんだな。
タバコ屋の営業だけだとジリ貧だもんな。

584774mgさん:2016/03/02(水) 07:49:51 ID:xEERTx6g
>>583
ツゲ社員じゃなくてそういうバイトなんだろきっと
俺も短期間だけ2ちゃん工作のバイトやってたよ
主に過疎気味の専門板なんかでレンタルサーバーやらヘッドホンやらのステマしてた
2ちゃんで工作すると、そのまままとめサイトなんかにも載ったりするから効率いいんだよ

いつでも自分の好きなときに稼げるって話だから始めたのに
実際やってみたら単価安すぎだし、頻繁に呼び出されるしですぐ辞めたけどな

585774mgさん:2016/03/02(水) 08:15:56 ID:GCqY2YH.
寝起きにぴったりの銘柄教えて
ロイヤルヨットで毎日くらくらしながら家出てる

586774mgさん:2016/03/02(水) 08:17:42 ID:fH1swKLc
もっとクラクラしたいのかい?
それとも控えめなのってことかい?

587774mgさん:2016/03/02(水) 08:34:27 ID:GCqY2YH.
控えめで頼むわこれ以上だとバスの揺れで吐いちゃう
着香非着香問わないけどできれば着香なら薄めの物がいい

588774mgさん:2016/03/02(水) 08:40:15 ID:0GNtFhSE
ラールセン ファイン&エレガント

589774mgさん:2016/03/02(水) 09:43:04 ID:2zz7uA1Q
タワーブリッジ!

590774mgさん:2016/03/02(水) 10:03:12 ID:4b0z0HJ6
>>580
確かにうざいが、触らない方がいい
また延々長文で荒らされる

591774mgさん:2016/03/02(水) 10:05:29 ID:yHOEzaGA
アーリーモーニングと言うまんまのがあるじゃないか

592774mgさん:2016/03/02(水) 10:36:30 ID:ZLvc0wdQ
FVFがコスパ悪いというレスに対しては、そんなの個人の主観と反論し
柘のパイプのうち一つのデザインが好みじゃないという意見はアンチ扱い。。。
このステマ工作員は相当な馬鹿なんだろうな

593774mgさん:2016/03/02(水) 10:38:06 ID:ZLvc0wdQ
>>587
ダンヒル好きならウルトラマイルド
ロイヤルヨットと同じダンヒルで、ロイヤルヨットと同じく着香はほぼ無し
んで、ロイヤルヨットよりはずっとマイルド

594774mgさん:2016/03/02(水) 13:03:01 ID:GCqY2YH.
結構答えてくれてるな悩ましい
予算考えてとりあえず今月分の注文でロイヤルヨット切ってウルトラマイルドアーリーモーニング、あとパウチのラールセンいってみるわ
タワーブリッジは来月以降に回すけどちゃんと買って吸ってみるよ、どうもありがとう

595774mgさん:2016/03/02(水) 20:36:15 ID:Qf8kZXdo
ロイヤルヨット美味い
ヨーグルトのような甘みと酸味って表現をちょくちょく見かけるその通りだった
煙豊かにするとがっつりくるしダンヒルのタバコは美味いねえやっぱ

596774mgさん:2016/03/02(水) 20:49:16 ID:AXs0JN/.


597774mgさん:2016/03/02(水) 23:02:59 ID:1dqpj7J2
シャンク内をアルコールで掃除するときに使うシャンクブラシだけど、2本で900円近い
だけど今日ほぼ同等の商品であるストローブラシというものが
2本100円という激安価格でダイソーで売られていることを知った

家庭掃除用洗剤のスーパークリーナー万能Jr君は、サビネリのパイプポリッシュより安くて高性能だったし
カルナバワックスなら、アンティーク家具用のものがタンス5、6竿は余裕で磨ける量で千円ちょっとだし
なんか、パイプ用品てボッタクリ商品ばっかりだな

柘=ボッタクリのイメージがますます強くなったわ

598774mgさん:2016/03/02(水) 23:34:10 ID:BXYKpCkM
ブランドや純正品が高いのって別にパイプに限った話じゃないけどね。

599774mgさん:2016/03/02(水) 23:46:40 ID:0GNtFhSE
ツゲアンチだけど、そのあたりの消耗品の価格はあんまり気にならないな
どのみちそこに書いてあるような代替品を使うので

600774mgさん:2016/03/03(木) 00:08:52 ID:xzI215.Q
カルナバワックスってツゲで扱いあったっけ?
どうでもいいけど、スムースにならパラゴンがいいよ
塗ってセームで軽く磨くと、
カルナバで機械使ってバフ掛けしたくらい綺麗になる

601774mgさん:2016/03/03(木) 00:23:32 ID:Nw9AEF72
>>600
今ツゲのサイトで見たら汚れ落とし兼用の
ポリッシュというのはあるけどワックスは無いよ

俺はくすむのも味かと思ってワックスは掛けないな

602774mgさん:2016/03/03(木) 06:49:58 ID:oVsBSnvQ
パラゴンはカルナバほど艶出ないだろ。
やっぱりカルナバの艶々が見ていて嬉しい。

603774mgさん:2016/03/03(木) 07:41:22 ID:NbV1hEQ2
>>601
だからそれを言ってるんだよ
布一枚にカルナバワックス染み込ませたという極々小量のワックスで3千円以上も取るボッタクリ商品
高純度カルナバ蝋はキロ100万はする高級品だから、サビネリのマジッククロスも価格のほとんどはカルナバの値段だと思う

ちなみにスーパークリーナー万能Jr君も、洗浄剤であると同時にカルナバワックスも入っててツヤも出る
3千円超のクロスで磨くのと、その辺の布切れに万能Jr君付けて磨くので効果はほぼ変わらない

604774mgさん:2016/03/03(木) 08:53:39 ID:bR5xYRtk
サビネリのマジッククロスとかって、ツゲ通さないで、
個人輸入するといくらくらいになるの?

605774mgさん:2016/03/03(木) 10:55:50 ID:knnhNpmU
>>604
このサイトで買うと20ドルだから、1ドル110円と計算すると2,200円くらいだな
http://www.cupojoes.com/savinelli-magic-cloth/

606774mgさん:2016/03/03(木) 12:07:46 ID:bR5xYRtk
>>605
ありがとう、定価は24ドルか
個人的には国内サイトで25%オフのところとかあるし、
そのくらい許してやれよって感じだけどな

それよりパラゴンやハルシオンを国内で扱ってくれないのかね
日本語で買えるところは、
個人輸入代行とかいう噴飯物の価格と送料の所しかなかった

607774mgさん:2016/03/03(木) 12:30:33 ID:QAo300pI
俺はなんとなく革用のワックスで磨いちゃってるよ
みずみずしい艶が出るよ!

608774mgさん:2016/03/03(木) 15:21:50 ID:TYHLSdic
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://bit.ly/1Qsoddz

609774mgさん:2016/03/03(木) 15:59:21 ID:yIDWNJws
文字が英語になったくらいで買い物できないんだからその手間にカネ払ったと思えばいいんじゃないの。

610774mgさん:2016/03/03(木) 16:31:07 ID:0VrlraMA
ポリッシュってのは基本艶出しのことなんだけど、
パイプ用ポリッシュだと高いから、クラシックギター用のポリッシュで代用してる
割安だし特に性能的にも変わりないからそっち使ってるわ

611774mgさん:2016/03/03(木) 17:10:26 ID:GbcpctUU
パイプ用品が高いのは、市場が圧倒的に小さくて買う人がほとんどいないからなんだよな
同じような品物でも、キッチン清掃用品や家具掃除用品となると使う人も多くなってマーケットが大きくなるから
単価下げても設備費用やらを回収できるんで一気に安くなる
類似商品探すときは市場の大きさ考えて探すのがポイントな

612774mgさん:2016/03/03(木) 17:16:53 ID:GbcpctUU
>>610
クラシックギターは乾燥に弱くて、ある程度湿度がある方がいい音出るから
クラシックギター用のは木に深くまで染み込む性質の保湿剤入ってるぞ
パイプには保湿剤が入ってない家具用なんかの方がいいと思う
値段も家具用の方が安いよ
アコギも市場小さいから割高なんだよね

613774mgさん:2016/03/03(木) 20:14:12 ID:0VrlraMA
>>610
たぶんフィンガーボードオイルと勘違いしてると思う
ギターポリッシュに気の奥まで染みこむ保湿剤なんて入ってない
そもそもラッカー塗装の上から塗るのが前提のものだし
家具用は質が悪すぎる、だからびっくりするほど安い
ツヤ出しマジックリン使うのと変わらんわ

614774mgさん:2016/03/03(木) 20:15:14 ID:0VrlraMA
間違えた>>612

615774mgさん:2016/03/03(木) 21:13:42 ID:ADToLkS2
大したパイプじゃないんだろうけど
高いパイプだったらそんな実験的に用途の違うワックスベタベタ塗れんわ

616774mgさん:2016/03/03(木) 22:07:17 ID:5Txlk2Ro
超弱火のフライパンに白いウエス引いて、ホームセンターで売ってるカルナバのフレークを少しのせて拳大に伸ばした布を使ってゴシゴシしてる。
沢山乗せたいときは、また同様に溶かしてすぐ拭けばよく着くよ。
安いし無添加ですよ。

617774mgさん:2016/03/04(金) 00:06:16 ID:zPpekJOM
>>613
調べたらクラシックギターのクリーナー系は塗装の下まで浸透して木に水分与えるのが多いみたいだな

http://www.guitarshop.jp/list.php?name=accessory&class=accessory&division=%E6%A5%BD%E5%99%A8%E6%89%8B%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5

618774mgさん:2016/03/04(金) 00:48:23 ID:ljXHVwU.
>>617
リンク先見たがどこにもそんなこと書いてないぞ

619774mgさん:2016/03/04(金) 01:54:44 ID:sx72sRHw
今ようつべを見たが、例の頑張ってる兄ちゃん
ダンヒルのエリザベザンは胡椒は入ってないよw
アレはペリクがそういう効果を出しているだけ。
まあ直接コメントしろって話だけど。
でもいつも的確なレビューだと思う。
上の>>569の人のナッツ感もスミルナ葉が多いせいかな。
キプロス産ラタキアもスミルナ系統なので一役買っている
と思う。965はメーカーサイドでナッツぽさを追求するために
ラタキアは小さめの葉を選んでいると表記しているな。

620774mgさん:2016/03/04(金) 02:02:27 ID:0F3um7og
【衝撃】湖のそばに一晩停めていた車が話題に【画像あり】
http://bit.ly/1XshPUW




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板