レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
パイプスモーキングQ&A@避難所
-
パイプを吸ってみたいけど、分からない事だらけ。
どこに売ってるの?何が必要なの?どうやったら上手に吸えるの?
あのパイプ欲しいけどどうなんだろう?
あのタバコ吸ってみたいけどどんな味?
初歩的な質問から、やってしまった( ゚Д゚)マズーな失敗談まで
話題ループ上等の「これからのパイプスモーカー」の為のスレッド。
質問とそれに答えるスレッドです。
2ch本スレ(荒らされている為にほぼ機能していません)
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part55【歓迎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1366013040/
●【2ch】パイプスモーキングQ&A【テンプレ】 Wikiまとめ
ttp://wiki.nothing.sh/49.html
●アップローダー
シガー&パイプあぷろだ (´ー`)y─~~
ttp://bbs.avi.jp/458888/
シガー&パイプあぷろだ (´ー`)y─ 弐号
ttp://loda.jp/kanadarai/
★重要★
煽り、荒らしは運用情報・削除依頼スレに報告
運用情報・削除依頼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40523/1377530132/
-
>>948
通販ならストレートのものをオススメしたい。
ベントって穴開けるの難しいしドリルがシャンクのなかで触れて削られるなんてのもあるし。
ダンヒルあたりはインナーチューブ入れるために精度が必要だから安心して買えそうな気がするけど…
今のは入ってるのかねあれ。
自分が持ってるシャコムのマルセイユ(多分一番安いやつ?)のアップルベントは中でちょっとモール回しながら入れれば通るし中間煙道でもないよ。
基本どのメーカーでもその辺の当たり外れってあるんじゃないかなぁ。
-
パイプを育てるの意味を調べてたら昔2chで議論があったのね
使う前にボウル内を火であぶる云々面白いね
火を入れる程、不純物が取れて旨くなるって事になるのかな?
-
私が所有している一〜二万円程度のクラスのパイプは、おろしたてはこなれてないというか、雑味があるように思います。
やたらとピリピリとした辛みが出たり、
煙に粉っぽいような香りが付いたりします。
ピリピリとした辛みは、ブライア由来の樹脂等の雑味や、マウスピース形状やドローの癖を掴み切れてないことによるアルカリやけどが原因で、
粉っぽいような香りはボウルに塗られたカーボン塗料に由来するような気がしています。
いずれも10ボウルを超えたくらいから落ち着いてきました。
ボウルは使用後に毎回モールで拭き、特にカーボンの層を育てているというわけではないのですが、最初の20ボウルくらいまでは厚いカーボン層は形成されなくても「育っている」(というかこなれてくる)感覚はありますね。
-
ほぅほぅ
最初に人工カーボン落とすのは有効なのかな?
今度買ったら試してみよう。火であぶるのは試したくないが…
-
父から譲りうけたパイプ3本で今まで吸っていましたが、
自分で買いたくなりなり1万8千円貯めました。
そこで質問なのですが、1万8千円のを一本買うか、
9千円位のを2本買うか悩んでます。
普段はバニラ系や柑橘系を吸ってますが、新しいパイプではバージニアに
挑戦したいと思ってます。
アドバイスありましたらよろしくお願いします。
-
>>955
2本あったら、バージニアだけでローテ組めるな…
後でそのうちの一本をラタキアに回すこともできるし、2本あったほうが自由度は高そう
俺は高級ラインのパイプ買うときは節目の時だけだわ
-
>>956
ありがとうございます。ラタキアに移行も出来るのですね
そうなると、二本買った方がよさそうですね
もう少し悩んでみます
-
>>954
買ってすぐに人工カーボンを剥がしても、辛みやピリピリ感はしばらくしてしまうので、あえて剥がすほどでも…という気はします。
ブレイクインについてはいろいろ手を加えるよりも、どうしてもある程度の時間がかかってしまうものなので、普通に吸いたい銘柄を吸って、吸いやすくなってきたり味がわかりやすくなってくるのを楽しむくらいでいいのではないかと最近は思っています。
-
smokingpipes.comでエステートパイプをポチってしまった。
泥沼の入り口まできてるなあ。
-
NO.1おいしいわぁ ほどよい甘みに厚みがあってやわらかい
シナシナになるまで加湿したからってのもありそう
ただ着香のパウチ物は吸う気おきなくなってしまった
葉っぱとパイプ買ってる店長さんがラタキアが専門やといってたので楽しみ
-
>>960
マクバレンならダークツイストもなかなか美味しいよ。
スパンカットで最初は戸惑うかもしれないけどもスパンカットためしてみたくなった時にでも。
普段はバージニアものばかりだけどたまーに着香吸うなぁ。
初めてパイプで吸ったタバコが桃山だったんで今でもたまに買う。
-
>>958 ご丁寧に有り難う御座います。
なるほど、過程も楽しみたいと思います!
-
>>962
当たり障りのない感想、有り難う御座います
結果にもこだわって下さい
-
なんだコイツきもいな
-
終盤白い灰が舞い上がるのはふきが強すぎるせい?それとも灰を捨ててないせい?
-
>>965
強すぎるせい?
-
>>965
ごめん、強すぎるせい。
-
シャコムのロイヤル届いた!10500円のパイプと比べて一発目から美味しい。
オイルキュアードだからか?いつかはアシュトン買って吸い比べたい。楽しくなってきたー
-
>>968
おめ!!
-
>>968
そうですか、そんなに違うもんですか。
タバコは何を?
-
>>969 有り難う!(^o^)/
>>970 SGのst.ジェームスフレークです。
2万でお釣りがくるし、期待外れでもダメージ少ないからと購入しました(^^;
-
最近パイプにはまって8個缶のはっぱが貯まってるのですがここみてて
ほしいはっぱをsmokinngpipesでチェックしたら1オンスづつバルクで20種類になった。
1度で20種類は買いすぎですか?
又買った場合、密封ビンに入れておけば半年くらいは匂いもちますか?
-
>>972
20種類バルク?それは多いね
まぁでも密閉瓶に詰め込んどいたら熟成するって意見もある
何事も経験だ、Let's try!!
-
今、ベストメイクとコーンパイプ持ってるけど、一日二回咥えたいときもあるから
更に別の種類を2本安いの欲しいけど予算1万で買うなら何が良いかな?
-
>>972
自分の経験からいうけど、百均の密封ビンに入れただけでも1年や2年は持つから大丈夫。
5年もののとあるショップからのプレゼントもあるが、着香なのに香りもしっかりあるし、カビさえしなければオッケー。
俺はそこまでしてないけれど、気になるのならビンを煮沸して熱いうちにタバコ葉を入れるとかすればより安心じゃないかな。
勿論保存場所は直射日光当たらないとこでね。
>>974
国内だとベストメイクかシャコムかみたいになっちゃうけど、海外通販OKならかなり選択肢広がるよ。
-
イーベイで中国の出品ですが、見た目まあまあ格好がよく、
材質がローズウッドや黒壇となっていて、1500〜2500円程度なんですけど、
やはりブライヤーじゃないと駄目なものですか?
買ったことある方の感想聞きたいのですが。
-
>>976
なんか最初からいろいろイレギュラーですな
-
>>974
改めて読み返してみると、一万いかない程度のブライアー+コーンでもいいのかな。
そっちの方が選択肢広がりそうだね。
>>976
人柱きぼんw
-
人柱はいいんですが、
経験が浅く、良いのか悪いのか判らないと思いまして。
買った人はいらっしゃいませんか?
-
黒檀とか・・・重そう・・・
って言うか中国って時点で × じゃない?
-
黒檀で自作した事があるので参考までに。
黒檀は重い。
4つ作って割れなかったのは1つだったので、樹脂抜き?みたいな下処理が悪いと割れやすいと思う。
熱し易く冷めにくい。
ジュースを吸わない。
自作なんでちゃんとした製品は全く違う性能かもしれません。
-
イーベイなんで俺が見たAmazonとは別物かもしれませんが、どうもボウルに内張してあるような?
まぁ物理的に割れるかどうかってだけでも十分人柱として助かるので試してみてはどうでしょうか
-
ヤフオクでムキになって落としたパイプが新品より高かったでござる。
-
なるほどそうか
-
>>982
多分似たようなもんです。
何かグレーっぽい薄い紙やすりっぽい物が張る付いてるように見えます。
何なんでしょうか?
-
>>983
今吊り上がっていると言えばcastelloか?あれって安いのは新品で3万円台だよな
調べていないけど、転売ヤーしている人もいそうな悪寒がするは
-
>>978
海外okならどのへんが選択肢に入るんだろうか?
確かに一本はコーンパイプでもいいかなとは思ってるけど
もう一本はちょっと安いメシャムなんかは気になってる
-
>>987
>>978じゃないけど
日本で扱ってるマシンメイドのメーカーから色んなの選べるとかじゃないのかな?
あとはショップできちんとレストアされたエステートものとか?
個人的には100ドルくらいだとLucianoとか気になるけど。
>>983
今定価より高いのとかあるのか…
今週あたりは結構大きい出品が結構被ってたからそんな伸びてなかった印象だけどなぁ
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1393431547/
次スレ立てたよー
ところで、あぷろだにアクセスできないんだけど……一時的なモノ?
-
>>985
あーやっぱ微妙に違うものっぽいですね
俺が見たのだとなんか他の種類の木材ぽかったです
薄いグレーと聞くと人工カーボンのような気はするんですがどうですかね
消耗前提のものにそこまでしない気も
-
>>987
>978です。
たとえばKaywoodie。勿論新品のというか今のものね。
20$台からあったと思うけど、これが全然安かろう悪かろうではない。
3本持ってるけど個人的な感想としては、国内の1万以下のマシンメイドよりもいい。まぁそれ以上の国内ものを持ってないだけなんだけどw
あとBritannia。これは美味しい煙草が吸えるから今でも使ってる。50$程度はしたと思うけどその程度。
長く付き合えるパイプだと思うよ。
マイナーな奴は嫌という場合でも、サビネリだって$50台からあったような。
メシャムは持ってないんで分からないけど、海外通販OKなら$60以下でも結構選べる。
国内でもこれくらいの価格帯でいろいろ選べるようになるといいんだけどね。
-
>>988>>991
参考になった
britanniaとKaywoodieが気に入ったから買おうと思ったが・・・
両方揃ってるP&Cって輸出してくれなかったんだな
他にも欲しいパイプ葉があったからいい機会だと思ってたが困った
他のところだと、何かしら妥協しないとならなくて悩む
-
俺もダンヒルナイトキャップ買ってみた
なんだこの魅惑の調合
旨いな
-
ダンヒルは嫌いじゃないけどおしなべて舌がピリピリする…
マクレーやSGは全然ならないのに…
-
>>992
そういえばP&Cは国外への発送をやめちゃったんだっけ。
結構利用したのになー。残念だ。
他にはBjarneなんかもそれほど高くないやつがあって、これも悪くない。
ま、そんな感じで結構選択肢はあるよ。
Bjarneの方が取り扱ってるところがあるんじゃないかな。
悩むのも楽しんでぜひ報告きぼんw
-
フレークの詰め方が分からず、湿り気の多かったSG 1792フレークは上手く吸えなかった
数ヶ月経った今日、180度印象が変わった。美味しいタバコだー!
-
正直甘すぎてイヤになるけど3か月経ったダンヒルのナイトキャップが
だいぶマシになってきた。上の人の1792もそうだけどFVFも難しいね。
フレークの繊維はあまり切らないほうが良いと聞くけれどもちぎらないことに
はうまく燃えてくれない。燃えさえすれば至福のひとときが過ごせる。
-
フレークがうまく吸えないから手すり合わせる感じで完全にバラして吸ってる
なるべく葉が千切れないように優しく均等にお茶っ葉作る職人のイメージで
-
俺もフレークは基本ばらしちゃうな。
というか良く揉んであげた方が美味いと感じる。色々な銘柄で。
ってことで埋め!
-
うめ
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板