したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

家庭チラシの裏避難所32

1管理人 ◆mnUGYmGnsI:2017/06/26(月) 21:53:47
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・ ) 新スレ立てました 32
 / ∽ |  

何かあったら管理人室へ

避難所管理人室
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40522/1424184884/

5563名無しさん:2017/07/25(火) 07:43:40
親にしたことが返ってくるよ
親不孝したら親不孝される

5564名無しさん:2017/07/25(火) 07:45:33
>>5563
それうちのトメに言われたわ
トメさんは不孝したんですか?って聞いたらなんか怒ってた

5565名無しさん:2017/07/25(火) 07:45:40
両親を毎年旅行に連れて行ってる婆セフセフ

5566名無しさん:2017/07/25(火) 07:46:35
朝ドラはもうお父さんのこと探さないのかしら

5567名無しさん:2017/07/25(火) 07:46:36
小梨だからセーフ

5568名無しさん:2017/07/25(火) 07:47:38
親より長生きすれば不孝じゃないってひいばっちゃ(103)が言ってた

5569名無しさん:2017/07/25(火) 07:48:31
うちの近所は親と同居が当たり前
別居してると何かしらあるかと思われる

5570名無しさん:2017/07/25(火) 07:51:07
北陸ね(名推理

5571名無しさん:2017/07/25(火) 07:51:11
どこから親孝行の話になってるの

5572名無しさん:2017/07/25(火) 07:53:03
ちなみに>>5568を聞いた息子(83)が何とも言えない顔してた

5573名無しさん:2017/07/25(火) 07:53:15
北陸じゃないけど田舎ですわ
うちは別居だから多分親不孝と思われてる

5574名無しさん:2017/07/25(火) 07:53:33
親にしたら返ってくるって
さっきの婆はなんか悪いことしたかしら
なんか変な方向にいってるわね

5575名無しさん:2017/07/25(火) 07:54:34
チラの流れなんてどんどん変わるし

5576名無しさん:2017/07/25(火) 07:55:48
チラーのなーがーれーに身ーをーまーかせー

5577名無しさん:2017/07/25(火) 07:56:28
あ〜あ〜チラの流れのよ〜に〜♪

5578名無しさん:2017/07/25(火) 07:57:08
ドンブラコドンブラコ

5579名無しさん:2017/07/25(火) 07:57:12
おー婆ーのーいーろにー染ーめーられー

5580名無しさん:2017/07/25(火) 08:02:45
>>5551が叩かれる流れがよく把握できない…

>>5558-5563の一気に畳み掛ける感じが謎

5581名無しさん:2017/07/25(火) 08:06:21
一人二人が連投したんじゃね?
最近たまにそれっぽいのあるよ

5582名無しさん:2017/07/25(火) 08:15:27
他人にまで説教する毒親が新しい

5583名無しさん:2017/07/25(火) 08:16:43
一回だけでーすノ

5584名無しさん:2017/07/25(火) 08:22:41
うんこー!

5585名無しさん:2017/07/25(火) 08:25:59
>>5572
うちのひいばあちゃんが99のときに
こんなことは息子にやらせればいいとか言ってたけど
そのとき息子もすでに80くらいだったな…(´・ω・`)

5586名無しさん:2017/07/25(火) 08:31:09
>>5546
名誉毀損っぽいのは事実
民進党のダメだった所は、相手が「金がありとてつもない行動力のある変な人」だったところ
次の日には弁護士と打ち合わせなうってしてたもの
相手が悪い

5587名無しさん:2017/07/25(火) 08:37:33
>>5579
一度のー避難所それさえーギスることもかーまわないー

5588名無しさん:2017/07/25(火) 08:42:26
高須の後ろの西原が気になったw
スケッチブック持って元気そうでなにより

5589名無しさん:2017/07/25(火) 08:42:43
だから お願い そばにおいてね〜
今は婆ぁしか愛せない〜

5590名無しさん:2017/07/25(火) 08:43:41
>>5588
西原に
目の前で「死んだ嫁がつけてくれた名前何です」って泣かれた時の気持ち聞きたい

5591名無しさん:2017/07/25(火) 08:49:11
>>5588
法廷画家デビューとか書いてあったねw

>>5590
亡くなった奥さんのことを今でも大事に思ってるかっちゃん優しいぐらいに思ってそう

5592名無しさん:2017/07/25(火) 08:50:12
>>5589
今は1416しか愛せないのほうがよかったんでは

5593名無しさん:2017/07/25(火) 08:51:23
婆は他のイケメンも愛せるわよ

5594名無しさん:2017/07/25(火) 08:55:07
>>5591
あー
そうか
お互い連れ合いを亡くしてるから嫉妬とかはないか
そうか

5595名無しさん:2017/07/25(火) 08:59:25
今年は蝉が鳴かないわね

5596名無しさん:2017/07/25(火) 09:01:50
こっちのめちゃクチャ五月蝿いクマゼミを纏めてヤマト便で送るわ

5597名無しさん:2017/07/25(火) 09:04:09
本当に暑いと蝉も黙るよね
朝はよくないてるし、今日は蒸し暑いけど曇りだから長いこと鳴きそうだ

5598名無しさん:2017/07/25(火) 09:13:31
>>5595
今まさに轟音のような蝉の声の下を通ってごみ捨てにいってきたところよ…

5599名無しさん:2017/07/25(火) 09:13:32
>>5592
1416と書いて、あなたと読むのよね

5600名無しさん:2017/07/25(火) 09:33:33
海老のとこの娘さん6歳の誕生日だって
5歳でママが亡くなったのか
カンカンはもっと小さいし

5601名無しさん:2017/07/25(火) 09:43:43
1416の手と書いて婆と読むの

5602名無しさん:2017/07/25(火) 09:46:33
婆の知ってる上の娘さんが5歳下の子が2歳でママさんがなくなったご家庭は
次の年のお盆の法要にはお腹の大きい彼女さんがパパさんの隣りにいたらしいわー

5603名無しさん:2017/07/25(火) 09:56:13
親にしたことかぁ
うちは義両親宅にはもう10年以上上がってないや
それだけのことをされたからなんだけどね
うちの場合親にしたことというより子供にしたことがそのままウトメに返ってるって感じだわ
他人の婆より実子の爺に憎まれてるって相当よ

5604名無しさん:2017/07/25(火) 10:06:43
婆の幼なじみ(男の子2人)の家はお母さんがガンで亡くなったら
男所帯で家んなかが滅茶苦茶になってどうしようもなくなって
翌年にお父さん再婚したわ

5605名無しさん:2017/07/25(火) 10:09:10
たとえ恋愛感情や信頼関係で結ばれても、
なかなかその環境に入っていけなさそう

5606名無しさん:2017/07/25(火) 10:19:33
元同僚は初婚で高校生くらいの子供が二人いるフランス人と結婚してたわ

5607名無しさん:2017/07/25(火) 10:24:01
そういえば昔、年賀状印刷の受付してたとき、
喪中ハガキの申し込みに来た旦那さんが
差出人のところに子供の年齢を入れたい、これが重要なんだ。って力説してた人がいたわ。

5608名無しさん:2017/07/25(火) 10:27:25
幼なじみが亡くなってもう10年以上経つけど
旦那さんはシングルファーザーで再婚せずに娘さんと二人暮らししてる
旦那さんのほうのおばあちゃんがかなりサポートしてくれてるみたいだけど

5609名無しさん:2017/07/25(火) 10:27:26
うちの太郎議員が亡くなったーショックだわまだ52才とか若いよ早いよ
握手して貰ったことあって応援してたのに

5610名無しさん:2017/07/25(火) 10:31:15
>>5604
似たような例が婆の元上司
小学生の男の子2人のパパだったわ
奥さん亡くなって結構婆もショックを受けた
翌年子持ちの女性と再婚して婆は心から祝福したよ

5611名無しさん:2017/07/25(火) 10:33:52
高須と西原は結婚してるんだっけ

5612名無しさん:2017/07/25(火) 10:45:36
そろそろ6月に「川の日」ができてもいいとおもうの

5613名無しさん:2017/07/25(火) 10:51:39
8/11の祝日は不要だわ
もともとお盆でお休みの会社も多いんだし
祝日のない6月にして欲しかった

5614名無しさん:2017/07/25(火) 10:52:10
>>5611
してない
お付き合いしてるってだけのはず

5615名無しさん:2017/07/25(火) 11:04:54
さて、洗濯物干してくっかね

5616名無しさん:2017/07/25(火) 11:07:03
>>5612
川の様子を見に行ったり
かっぱにしりこだま抜かれたり
川の字になって寝たりするのね

5617名無しさん:2017/07/25(火) 11:44:09
ミンシンの桜井って下品だね
山本大臣に向かって出ていけとかお前は出てくるなとか言ってたわ
あれがまかり通る国会ってなんなの

5618名無しさん:2017/07/25(火) 11:52:38
民進好きなのね
誰も気にしてないのに

5619名無しさん:2017/07/25(火) 11:57:08
好きとか嫌いとかじゃなくて恫喝してる人がおかしいし
その人を注意もせずに進む国会もおかしいってことよ

5620名無しさん:2017/07/25(火) 11:58:29
これからペヤングを食べまぁす

5621名無しさん:2017/07/25(火) 12:06:46
野次は今に始まったことではないしなぁ
失礼なものいいをする人は民進党に限らずいる
あまりにひどいとニュースになるよえになったのも最近という印象

5622名無しさん:2017/07/25(火) 12:11:25
さてあの発言がニュースになるかなあ

5623名無しさん:2017/07/25(火) 12:13:12
社食でぼっち飯だお

5624名無しさん:2017/07/25(火) 12:19:24
パートのときだいたい近くのガストに行ってるんだけど
夏休みになって人いっぱいだから
休み期間はどこにいこうかなーって迷う
おなかへった

5625名無しさん:2017/07/25(火) 12:24:24
どんな世界もトップの数は少ないのよピラミッドの頂点なんだから
ぼっちはトップなのよ

5626名無しさん:2017/07/25(火) 12:33:34
ぼっちオブぼっちズの婆はセーフ

5627名無しさん:2017/07/25(火) 12:34:08
飯ぐらい一人で食べたい

5628名無しさん:2017/07/25(火) 12:36:51
ぼっち飯の方が捗るわ
ランチタイム混むからすぐ座れるし、好きなお店に行けるしね

5629名無しさん:2017/07/25(火) 12:37:19
ちゃんと洗った服着たのになんかくさい
婆の体臭?

5630名無しさん:2017/07/25(火) 12:37:52
>>5624
わかるー
これから親子連れと学生であふれかえるから食べるところに困るよね

5631名無しさん:2017/07/25(火) 12:37:59
>>5629
煮ろ

5632名無しさん:2017/07/25(火) 12:41:02
婆の職場近辺は店が少ないのよね
近所の公園とか図書館前の広場のベンチとかで1人ランチしてる人は結構いるわ

5633名無しさん:2017/07/25(火) 12:50:31
蒸し暑い〜
ひと雨こないかなー

5634名無しさん:2017/07/25(火) 12:54:57
婆はイトーヨーカドーのフードコートで
コンビニ弁当やパン食べるときあるんだけど
夏休み期間は人が多すぎてぼっち飯キチイわ

5635名無しさん:2017/07/25(火) 12:56:54
国産うなぎが高くて買おうか迷う…

5636名無しさん:2017/07/25(火) 12:57:28
私用で出掛けて時間が自由になる時は少しずらしてたよ

5637名無しさん:2017/07/25(火) 13:00:23
>>5630
そうなのよー
先週いつも通り行ったらすごく多くて
しかも子連れの団体がレジを各々で払うので遅いし
支払い終わった子連れがなぜか店から出ずに他の人を待っててレジ前カオスだし
扉は開けっ放しにするし最悪だったわ

5638名無しさん:2017/07/25(火) 13:02:00
国産うなぎいくらするんだろ

5639名無しさん:2017/07/25(火) 13:21:53
去年、国産うなぎを三千円でエイヤッと買ったのよ
ンもう、超絶決死の覚悟よ

なのに昨日、爺に
「去年の土用の丑の日にはうなぎ食べなかったから今年はよろしく」って言われたわ

ぐぬぬぬ・・・・

5640名無しさん:2017/07/25(火) 13:24:42
>>5638
2500円!!2500円!!2500円!!

5641名無しさん:2017/07/25(火) 13:27:33
うなぎにこだわらなくても長くて太いものを食べればいいのよ
つまり

5642名無しさん:2017/07/25(火) 13:28:28
うどんですね!

5643名無しさん:2017/07/25(火) 13:30:40
さっき栗洋館食べた

5644名無しさん:2017/07/25(火) 13:32:48
毛のついた棒を口に入れて動かして白い液体を吐き出すものなーんだ?

5645名無しさん:2017/07/25(火) 13:35:15
はみがき!

5646名無しさん:2017/07/25(火) 13:39:23
香川県民が混じっとるw

5647名無しさん:2017/07/25(火) 14:09:53
>>5641
ドラマでうのつくものを食べるってやってた

5648名無しさん:2017/07/25(火) 14:10:45
耳鼻科いったら
お掃除しすぎって注意されちゃった
あんまり奥はやらない方が良いんだって

5649名無しさん:2017/07/25(火) 14:11:48
ダメだと分かりつつも奥まで入れたいのよねー

5650名無しさん:2017/07/25(火) 14:12:47
奥ででっかいのが取れることあるのよ
快感快感快感

5651名無しさん:2017/07/25(火) 14:17:41
婆は今そのせいで左耳痛い
分かってるけど奥までほじりたい

5652名無しさん:2017/07/25(火) 14:22:26
とりあえずンマアアアアアアアアア!!

5653名無しさん:2017/07/25(火) 14:24:18
あああ婆がおでかけする時間帯にどしゃぶりの予想

5654名無しさん:2017/07/25(火) 14:29:18
「組合せ」(たとえばリーグ戦の対戦表とかみたいなやつ)の計算の仕方って?
と、ふと気になってちょっと調べようとしたら
どの説明サイトも当然ながら数字と理屈の羅列で
目に入っただけでイライラして読む前に挫折した
数学も算数も大っ嫌いなんだよ!ということをあらためて実感している

5655名無しさん:2017/07/25(火) 14:29:45
うんこー!

5656名無しさん:2017/07/25(火) 14:32:57
婆もー!

5657名無しさん:2017/07/25(火) 14:37:22
うなぎ食べるならウナパイがいいわ
みんなうなぎ食べて精をつけてねんまああああああ

5658名無しさん:2017/07/25(火) 14:38:01
耳かき動画みてると病みつきになるわ

5659名無しさん:2017/07/25(火) 14:48:47
買い物に行かずに食べられる「う」の付くものなんてうどんか瓜(胡瓜)しかない
夕飯にうどんはおなかすいちゃうから、胡瓜でもいいかなあ
夫婦とも鰻嫌いで夫は梅干しも嫌い

5660名無しさん:2017/07/25(火) 14:49:22
>>5658
ズボボボ…って大物が出てくるの見るとコーフンするわよね!(ジョワワワー

5661名無しさん:2017/07/25(火) 14:53:37
たいそう

5662名無しさん:2017/07/25(火) 14:54:15
婆は貧乏なのでアナゴの天麩羅買ってきました!れ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板