したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

神奈川高校野球避難所inしたらば★12

1V★:2024/09/28(土) 17:15:50 ID:???
Go!

274:2025/05/05(月) 11:12:53 ID:WmIBLnB.
横浜(大東洋、V)
000 20 H2 E1
002 00 H5 E1
相洋

[橫]山脇(2.1/3)、片山ー駒橋
[相]中島ー渡辺
[本]末野(相) 伊藤(橫)

相洋 足を使った攻め。ここまで盗塁3

275:2025/05/05(月) 11:32:28 ID:WmIBLnB.
6回表橫高 
一死満塁から5番小野 右適安
ライト後逸でフェンスへ転がる間に三者生還。一死三塁

6番池田 右適安 6ー2

276:2025/05/05(月) 11:40:14 ID:WmIBLnB.
横浜(大東洋、V)
000 205 H7 E1
002 00-- H5 E3
相洋

[橫]山脇(2.1/3)、片山ー駒橋
[相]中島ー渡辺
[本]末野(相) 伊藤(橫)

277:2025/05/05(月) 11:40:51 ID:WmIBLnB.
6回裏相洋

橫高
1片山→1織田

278:2025/05/05(月) 11:55:51 ID:WmIBLnB.
7回裏相洋 二死

橫高
1織田→1小林(1年)
きた

279:2025/05/05(月) 11:58:49 ID:WmIBLnB.
横浜(大東洋、V)
000 205 0 H8 E1
002 000 0 H6 E3
相洋

[橫]山脇(2.0/3)、片山(3)、織田(1.2/3)、小林ー駒橋
[相]中島ー渡辺
[本]末野(相) 伊藤(橫)

小林 まずまず

280:2025/05/05(月) 12:04:27 ID:WmIBLnB.
8回裏相洋

橫高
1小林→1奥村頼

281:2025/05/05(月) 12:07:52 ID:WmIBLnB.
横浜(大東洋、V)
000 205 00 H8 E1
002 000 00 H6 E4
相洋

[橫]山脇(2.0/3)、片山(3)、織田(1.2/3)、小林(1/3)、奥村頼ー駒橋
[相]中島ー渡辺
[本]末野(相) 伊藤(橫)

282:2025/05/05(月) 12:22:51 ID:WmIBLnB.
9回裏相洋 二死一塁

橫高
1奥村頼→1東浜(2年)

283:2025/05/05(月) 12:24:41 ID:WmIBLnB.
➀横浜(大東洋、V)
000 205 000 H9 E1
002 000 000 H6 E5
相洋

[橫]山脇(2.0/3)、片山(3)、織田(1.2/3)、小林(1/3)、奥村頼(1.2/3)、東浜ー駒橋
[相]中島ー渡辺
[本]末野(相) 伊藤(橫)

相洋・中島 まあよく投げたが、5失策って

284:2025/05/05(月) 14:01:24 ID:.PJ3hLfg
先攻・三浦学苑
打順 位置 選手名 背番号 学年 投/打
1 遊 辻 希夢 6 3年 右/右
2 中 堀尾 康介 8 3年
3 右 石渡 悠雅 19 2年 右/右
4 三 柴山 竜聖 5 3年 右/右
5 左 吉澤 立樹 7 3年
6 捕 徳江 空良 2 2年 右/右
7 二 田中 橙樹 4 3年
8 一 三川 勝己 3 2年 右/右
9 投 秋山 隼祐 1 3年 左/左

三浦学苑
選手名 背番号 学年 投/打
森谷 光海 9 3年
柳沢 渉 10 3年
阿部 太陽 11 2年 左/左
山本 朔久 12 2年 右/右
脇本 峻 13 3年
細川 桐輝 14 3年
西沢 翼 15 3年 右/右
谷 柊音 16 2年 右/右
河野 湊 17 2年 右/左
米澤 龍空 18 2年 右/左
渡辺 楓 20 2年 左/左
田原 慎之助 21 3年
小川 大翔 22 2年 右/左
守 謙太 23 3年
水上 冬空 24 3年
秋元 壮太 25 2年 右/右

東海大相模
打順 位置 選手名 背番号 学年 投/打
1 右 岡山 泰生 5 3年 右/右
2 遊 安嶋 浬久 20 2年 右/左
3 中 中村 龍之介 8 3年 左/左
4 一 金本 貫汰 3 3年 右/左
5 二 柴田 元気 4 3年 右/左
6 捕 佐藤 惇人 2 3年 右/右
7 左 高野 海要 17 3年
8 三 日賀 琉斗 6 3年 右/右
9 投 萩原 優真 10 3年 右/右

東海大相模
選手名 背番号 学年 投/打
島村 宏斗 1 3年 左/左
市礒 輝大 7 3年 右/右
川本 叶生 9 3年 右/右
小関 悠斗 11 2年 左/左
山本 暁斗 12 3年
菅野 悠 13 3年 左/左
秋山 聖弥 14 2年 右/右
福田 拓翔 15 3年 右/右
三浦 誠登 16 3年 右/右
河田 武 18 3年 右/右
富田 雄帆 19 2年 右/左
田中 和泉 21 2年 右/左
中川 皓聖 22 3年 右/左
松崎 大和 23 1年
宇野 魁 24 3年 右/左
谷口 康介 25 1年

285:2025/05/05(月) 14:26:07 ID:.PJ3hLfg
三浦学苑
000 00 H2 E0
000 00 H4 E0
東海大相模(京浜)

[三]秋山ー徳江
[東]萩原ー佐藤

286:2025/05/05(月) 14:51:19 ID:.PJ3hLfg
三浦学苑
000 000 H3 E1
000 002 H7 E0
東海大相模(京浜)

[三]秋山ー徳江
[東]萩原ー佐藤

6回裏東海
二死一二塁から7番高野 平野の連続タイムリーて2点先制

287:2025/05/05(月) 14:53:57 ID:.PJ3hLfg
訂正
✕平野→◯日賀

288:2025/05/05(月) 14:55:48 ID:.PJ3hLfg
7回表三浦
この回先頭 6番徳江 レフトスタンドソロ
東海2ー1相洋

289:2025/05/05(月) 15:25:00 ID:.PJ3hLfg
三浦学苑
000 000 1_ H_4 E1
000 002 9x H10 E0
東海大相模(京浜)

[三]秋山(6.2/3)、吉澤(0/3)、柳沢ー徳江
[東]萩原ー佐藤

7回裏東海
二死満塁 6番佐藤から3連続押し出し四死球 5ー1
9番萩原 中前2点適時打

尚二死満塁から2番安嶋 ライトスタンド満塁ホームラン
11ー1

290:2025/05/05(月) 17:11:20 ID:.PJ3hLfg
※順位
1.大師_ 11P・7勝5敗1C
市高②②●
栄_②②●
北陵C②●
翠陵➀●
南陵●

2.大東洋 7P・9勝4敗4C
橫高ーーCC➀➀
向上ー➀C●
Y校ーC●
栄_②②●
川工ー●

3.はる_ 6P・6勝5敗2C
武相ー➀➀●
平学ーC●
Y校ーC●
市高②②●
日藤ー●

3.V__ 6P・8勝4敗3C
橫高ーーCC➀➀
武相ー➀➀●
清陵ーー②●
Y校ーC●
金高ー●

5.京浜_ 2P・6勝4敗4C
東海ーC➀➀CC
平学ーC●
弥栄ー●
桐光●
県相ー●

291京浜連合★:2025/05/06(火) 19:22:35 ID:???
打席の途中で投手交代を仕掛ける選抜でも観た記憶があるのですが、村田の中で流行ってるんですかね?

292:2025/05/07(水) 12:01:52 ID:Em/il7Ys
先攻・東海大相模
打順 位置 選手名 背番号 学年 投/打
1 右 岡山 泰生 5 3年 右/右
2 遊 安嶋 浬久 20 2年 右/左
3 中 中村 龍之介 8 3年 左/左
4 一 金本 貫汰 3 3年 右/左
5 二 柴田 元気 4 3年 右/左
6 捕 佐藤 惇人 2 3年 右/右
7 左 高野 海要 17 3年 右/左
8 三 日賀 琉斗 6 3年 右/右
9 投 島村 宏斗 1 3年 左/左

東海大相模
選手名 背番号 学年 投/打
市礒 輝大 7 3年 右/右
川本 叶生 9 3年 右/右
萩原 優真 10 3年 右/右
小関 悠斗 11 2年 左/左
山本 暁斗 12 3年
菅野 悠 13 3年 左/左
秋山 聖弥 14 2年 右/右
福田 拓翔 15 3年 右/右
三浦 誠登 16 3年 右/右
河田 武 18 3年 右/右
富田 雄帆 19 2年 右/左
田中 和泉 21 2年 右/左
渡辺 大惺 23 1年
宇野 魁 24 3年 右/左
皆川 脩馬 25 1年 右/右


横浜
打順 位置 選手名 背番号 学年 投/打
1 二 奥村 凌大 4 3年 右/左
2 三 為永 皓 5 3年 右/左
3 中 阿部 葉太 8 3年 右/左
4 右 奥村 頼人 1 3年 左/左
5 一 小野 舜友 3 2年 左/左
6 左 吉野 凌平 22 3年 右/右
7 捕 駒橋 優樹 2 3年 右/右
8 遊 池田 聖摩 6 2年 右/左
9 投 織田 翔希 10 2年 右/右

横浜
選手名 背番号 学年 投/打
野中 蓮珠 7 3年 右/左
江坂 佳史 9 2年 右/右
山脇 悠陽 11 3年 右/右
植村 直太朗 12 2年 右/右
三島 瑛真 13 3年 右/右
阿部 駿大 14 3年 右/右
今村 稀翠 15 2年 右/左
東濱 成和 16 2年
伊藤 大和 17 3年 右/左
片山 大輔 18 3年 左/左
山本 正太郎 19 3年 右/左
林田 滉生 20 2年 右/右
大山 結永 21 2年 右/右
大石 宙汰 23 3年 右/左
小林 鉄三郎 24 1年 左/左
前田 一葵 25 3年 右/右

293:2025/05/07(水) 12:06:38 ID:Em/il7Ys
>>291
Full-Count
2025.03.31より

カウント途中の“決断”は「奇策じゃないです」 甲子園騒然…敵将も驚き「想定してない」


横浜が3-1の6回1死三塁、カウント2-2から投手交代
 第97回選抜高校野球大会は30日、大会最終日を迎えて決勝が行われ、横浜(神奈川)と智弁和歌山(和歌山)が対戦。1994年の選抜以来31年ぶり2度目となった対戦は、横浜が11-4で勝利を収め、公式戦20連勝で19年ぶり4度目の優勝を飾った。村田浩明監督は2点リードの6回1死三塁、カウント2-2となったところで投手を交代。この決断が大きな一手となり、松坂大輔投手(元西武)を擁した1998年以来、史上初となる2度目の秋春連覇を達成した。


 横浜が3-1で迎えた6回の守備。先発の右腕・織田翔希投手(2年)が1死二塁のピンチを招く。打席には2回に右前打を許している4番・福元聖矢外野手(3年)。織田の3球目が暴投となり、走者は三塁へ。4球目は内角直球でファウル。カウント2-2となったところで横浜ベンチが動いた。一塁側ブルペンで投球練習をしていた左腕の片山大輔投手(3年)がマウンドへ。スタンドがどよめいた。

 片山は今大会、沖縄尚学(沖縄)との2回戦で打者2人に投げただけ。智弁和歌山の中谷仁監督も「本当に大事な局面ではあるので……。でも正直、織田君、(エースの)奥村(頼人=3年)君以外のピッチャーがワンポイントで来るのは想定していなかったです」と驚く投入。だが村田監督は「奇策じゃないです。それだけの練習をしたことがある。迷いなくいけた」と平然と言った。



 智弁和歌山打線に対して3巡目となった織田の状態も考慮しての投入。「2ストライクになったらいくぞ」と言われていた片山は、左の強打者に必殺のスライダーを投じた。やや高めに抜けたものの、空振り三振。直前の織田の力強い内角直球の残像があった福元は「奥村がくると思ったら違った。冷静に考えれば変化球一本、スライダー一本の場面なのに、冷静になれなかった」と悔しさをのぞかせた。

1球で空振り三振…村田監督「あれが勝敗を分けた」
 1球で勝負を決めた片山は「いいところに投げられた。最高でした」とガッツポーズ。まだピンチは続いていたが笑顔でベンチに戻り、奥村頼に後を託した。


強いて言うならこれですかね。
↓↓↓

続き
村田監督は「1人に全集中していたので、次に続くわけがない」と同じ左腕の奥村頼へのスイッチの理由を説明。

次に続くわけがない、とのことです。しばらくは流行りそうです。

294:2025/05/07(水) 12:08:20 ID:Em/il7Ys
とか書いてるうちに先頭から3連打で東海があっさ2点先制。

295:2025/05/07(水) 12:22:56 ID:Em/il7Ys
東海大相模(京浜)
2 H3 E0
0 H0 E0
横浜(大東洋、V)

[東]島村ー佐藤
[横]織田ー駒橋

島村 早速阿部にぶつけた模様。ノーコンのままか

296:2025/05/07(水) 12:34:20 ID:Em/il7Ys
東海大相模(京浜)
20 H3 E0
01 H1 E0
横浜(大東洋、V)

[東]島村ー佐藤
[横]織田(2)、ー駒橋

2回裏橫高
二死二塁から9番織田の代打植村 中適安

297:2025/05/07(水) 12:42:27 ID:Em/il7Ys
東海大相模(京浜)
201 H5 E0
01_ H1 E0
横浜(大東洋、V)

[東]島村ー佐藤
[横]織田(2)、片山ー駒橋

3回表東海
一死一三塁からから4番金本 右適安

298:2025/05/07(水) 15:06:11 ID:Em/il7Ys
★東海大相模(京浜)
201 100 000 0_ H10 E1
010 100 200 1x H_7 E0
☆➀横浜(大東洋、V)

[東]島村(7)、萩原ー佐藤
[横]織田(2)、片山(1.1/3)、奥村頼ー駒橋

敗色濃厚の展開からのサヨナラ勝ちは素直に称えるが、一時的に左が8人並んだらしい打線。恩師を彷彿とさせる初球スクイズ失敗… 村田よ

解説だったらしい木本さんは何を語ったか。帰宅後チェックしようw

泣くな萩原

299大東洋★:2025/05/07(水) 18:55:21 ID:???
テスト

300大東洋★:2025/05/07(水) 19:01:47 ID:???
全て終わりましたね。
公立校のみのチーム大師の早々と決めた優勝に改めて敬意を服します。
こちらの悔いは指名したかったが、初戦の相手が相手なんで指名できなかった県立川和、
指名も考えていながら実行できなかった相洋。
また横浜旭は横浜清陵と共に指名していればよかったとか、キリがありませんw

301大東洋★:2025/05/07(水) 19:02:40 ID:???
横浜旭じゃねー、横浜栄だった。
こんなんだから勝てないw

302:2025/05/07(水) 19:52:33 ID:2o/DdR.Y
※順位
☆優勝・大師(14回目)
11P・_7勝5敗1C
市高②②●
栄_②②●
北陵C②●
翠陵➀●
南陵●


★準決勝・大東洋(19回)
_8P・10勝4敗4C
橫高ーーCC➀➀➀
向上ー➀C●
Y校ーC●
栄_②②●
川工ー●


3.V(36回)
7P・_9勝4敗3C
橫高ーーCC➀➀➀
武相ー➀➀●
清陵ーー②●
Y校ーC●
金高ー●

4.はる(16回)
_6P・_6勝5敗2C
武相ー➀➀●
平学ーC●
Y校ーC●
市高②②●
日藤ー●

5.京浜(29回)
2P・_6勝5敗4C
東海ーC➀➀CC●
平学ーC●
弥栄ー●
桐光●
県相ー●

303:2025/05/07(水) 20:02:54 ID:2o/DdR.Y
というわけで1日順延とはなりましたが、神奈川春大、無事閉幕となりました。躍進と評される公立勢ですが、夏に向けて対抗戦的には選択が難しくなったか? ノーマークの当たりをうまく引き当てることができるかがカギとなるか。とにかく、ストップ・ザ・チーム大師が合言葉ですw

次なる戦場は茨城春関。あちらの会場にテンプレはご用意しております。

ひとまずはお疲れ様でした。 そして、改めましてチーム大師、鮮やかな速攻の優勝おめでとうございます!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板