レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
川澄奈穂美★PART33
川澄奈穂美オフィシャルブログ -ROAD RUNNER
http://ameblo.jp/nahomi-kawasumi/
NWSL 公式サイト
http://nwslsoccer.com/
NWSL 公式Facebook
https://www.facebook.com/NWSL
NWSL 公式Twitter
https://twitter.com/nwsl
NWSL ライブ ストリーミング
http://www.youtube.com/user/NWSLsoccer/videos
シアトル・レインFC 公式サイト
http://www.reignfc.com/
シアトル・レインFC 公式Facebook
https://www.facebook.com/ReignFC
シアトル・レインFC 公式Twitter
https://twitter.com/ReignFC
シアトル・レインFC 公式YouTube
http://www.youtube.com/user/SeattleReignFC
代表試合出場数:82/ 得点:20 (2017年5月17日現在)
<個人タイトル>
なでしこリーグ最優秀選手賞 (MVP):2回(2011年、2013年)
なでしこリーグ得点王:1回 (2011年)
なでしこリーグベストイレブン:4回(2010年、2011年、2012年、2013年)
NWSLベストイレブン:1回(2014年)
NWSL Player of the Week:4回
前スレ
川澄奈穂美★PART32
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40350/1485931030/
NWSL(ナショナル・ウーマンズ・サッカーリーグ)2017
■第1節 4月16日(日)Seattle Reign FC-Sky Blue FC 11:00 Memorial Stadium (△1-1)
■第2節 4月23日(日)Seattle Reign FC-Houston Dash 11:00 Memorial Stadium (○5-1)
■第3節 4月30日(日)Boston Breakers-Seattle Reign FC 8:00 Jordan Field (●3-0)
■第4節 5月7日(日)Portland Thorns FC-Seattle Reign FC 11:00 Providence Park (△2-2)
■第5節 5月14日(日)Seattle Reign FC-Washington Spirit 5:00 Memorial Stadium (○6-2) 1G4A POTM POTW
■第6節 5月22日(月)Seattle Reign FC-Orlando Pride 10:30 Memorial Stadium
■第7節 5月28日(日)Houston Dash-Seattle Reign FC 5:00 BBVA Compass Stadium
■第8節 6月5日(月)Chicago Red Stars-Seattle Reign FC 4:00 Toyota Park
■第9節 6月18日(日)FC Kansas City-Seattle Reign FC 5:00 Swope Soccer Village
■第10節 6月25日(日)Seattle Reign FC-FC Kansas City 11:00 Memorial Stadium
■第11節 6月29日(木)Seattle Reign FC-Chicago Red Stars 11:30 Memorial Stadium
■第12節 7月2日(日)Seattle Reign FC-Portland Thorns FC 11:00 Memorial Stadium
■第13節 7月9日(日)North Carolina Courage-Seattle Reign FC 5:00 WakeMed Soccer Park
■第14節 7月16日(日)Seattle Reign FC-Boston Breakers 5:00 Memorial Stadium
■第15節 7月23日(日)Seattle Reign FC-Sky Blue FC 11:00 Memorial Stadium
■第16節 8月6日(日)North Carolina Courage-Seattle Reign FC 5:00 WakeMed Soccer Park
■第17節 8月14日(月)Seattle Reign FC-North Carolina Courage 10:00 Memorial Stadium
■第18節 8月17日(木)Chicago Red Stars-Seattle Reign FC 9:00 Toyota Park
■第19節 8月20日(日)Sky Blue FC-Seattle Reign FC 8:00 Yurcak Field
■第20節 8月27日(日)Seattle Reign FC-Portland Thorns FC 5:00 Memorial Stadium
■第21節 9月4日(月)Houston Dash-Seattle Reign FC 9:00 BBVA Compass Stadium
■第22節 9月10日(日)Orlando Pride-Seattle Reign FC 5:00 Orlando City Stadium
■第23節 9月25日(月)Seattle Reign FC-FC Kansas City 10:00 Memorial Stadium
■第24節 10月1日(日)Washington Spirit-Seattle Reign FC 5:00 Maureen Hendricks Field Maryland SoccerPlex
詳細
http://nwslsoccer.com/_element_display/ #%2Fscripts%2Frunisa.dll%3FM2%3Agp%3A%3A73928%2BElements%2FDisplay%2BE%2B47116%2BTeam%2F%2B58150141%2B87013062
(※)時間表記は全て日本時間に直したつもりですが、正確性は保証できません。各自確認お願いします。
<2017年代表日程>
01/20(金)〜01/24(火) 強化合宿(東京)
03/01(水) アルガルベカップ vs スペイン代表 23:45 (Parchal) (●1-2)
03/03(金) アルガルベカップ vs アイスランド代表 23:45 (Parchal) (○2-0)
03/06(月) アルガルベカップ vs ノルウェー代表 23:45 (Algarve) (○2-0)
03/08(月) アルガルベカップ vs オランダ代表 23:45 (Algarve) (●2-3)
04/09(日) キリンチャレンジ杯 vs コスタリカ代表 19:00 (うまかな・よかなスタジアム) (○3-0)
06/10(土) 国際親善試合 vs オランダ代表 1:30 (Rat Verlegh Stadion)
06/14(水) 国際親善試合 vs ベルギー代表 3:00 (Stadium Den Dreef Leuven)
07/28(金) 2017 Tournament of Nations vs ブラジル代表 8:18 (CenturyLink Field)
07/31(月) 2017 Tournament of Nations vs オーストラリア代表 6:18 (Qualcomm Stadium)
08/04(金) 2017 Tournament of Nations vs アメリカ代表 8:25 (StubHub Center)
10/22(日) MS&AD杯 vs 対戦相手未定 時間未定 (長野Uスタジアム)
11月下旬 強化合宿(未定)
12/08(金)〜12/16(土) EAFF E-1フットボールチャンピオンシップ2017 決勝大会(フクダ電子アリーナ)
※時間は日本時間
詳細
http://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/2017/w_fixtures_results/index.html
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/schedule_result/2017.html
【ルール】
・「なでしこJAPAN」や「シアトル・レインFC」で活躍する川澄奈穂美選手のファンのための掲示板です。
・荒らしと思われる書き込みはスルーしてください。
・荒らしの相手をしている人も荒らしです。
・ローカルルールは追加、変更となる場合がありますのでご了承ください。
・利用者が不快に思わない雰囲気の良い掲示板にしていきましょう!
・「川澄奈穂美 応援掲示板」では、書き込みを2ちゃんねるやまとめサイト等に転載(コピペ)することを禁止しています。
・ツイッターの情報を当掲示板で取り扱う時は注意してください。一般ユーザーに迷惑がかからないようにお願いします。
【レス削除対象】
・荒らすことが目的の書き込み
・荒らしを誘発する書き込み
・荒らしの相手をしている方
・相手を挑発するような書き込み
・誹謗中傷と分かる書き込み
・明らかに無関係な書き込み
・他選手を貶す書き込み
・言い方が乱暴な書き込み
・煽り口調の書き込み
・極端にネガティブな書き込み、ネガティブな書き込みの割合が極端に高い方
【規制対象】
・度重なるレス削除
・アンチとはっきり分かる書き込み
※巻き添え規制等あるかもしれませんが、ご了承ください
【連絡事項】
・削除依頼、スレ立て依頼、掲示板や管理人への要望は「掲示板運営用議論スレッド」までお願いします。
・削除理由、規制情報は「掲示板運営用議論スレッド」でお伝えします。
掲示板運営用議論スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40350/1371059615/
自分なりに5月のPlayer of the Monthの候補調べてみた
サラ・キリオン - 4G(3PK) (スカイブルー 5試合3勝2敗)
ハバナ・ソラウン - 3G (ワシントン 4試合1勝3敗)
クリステン・プレス - 2G2A (シカゴ 4試合3勝1分け)
サマンサ・カー - 2G2A (スカイブルー)
川澄奈穂美 - 1G5A (シアトル 4試合2勝2分け)
キリオンは4ゴールだけど、その内3つがPK。ソラウンは3得点(1PK)だけど、チームの勝利には繋がっていない。
個人的にはプレスが本命だと思う。シカゴは首位のNCカレッジから2勝していてチームの勝利への
貢献度も高い。ただ、数字上はサマンサ・カーも2G2Aで並ぶ。
ナホさんは月間5アシストがどう評価されるか。もう1ゴールしてれば確実だったと思う。
(ざっと調べたんで数字が間違ってるかもしれないし、他に候補者がいるかもしれません)
>>6
月間の可能性十分あるよなー
ただ月間はチーム成績が考慮されるからな
そこはシカゴが有利
個人だったら川澄ちゃんも負けてない、、、どころか勝ってるくらい
過去に月間5アシストはいないっぽい?からそこは大きなインパクト
参考
https://en.wikipedia.org/wiki/NWSL_Player_of_the_Month
>>6 >>7
チーム成績優先としても今回ばかりはレコード出してるくらいだからね
それに全試合フル出場も好材料かも(他候補の人は知らないけどw)
と言った矢先にカーに決まってた残念
ヒューストン戦キックオフ直前の、フューチャー部分に使用されてた
静止画風の動画、一瞬だけど結構かわいかった
https://youtu.be/kfgx_XWpU_s?t=330
南山って今どうしてるの?
>>11
退団発表してからずっとINACにいるみたいですよね
>>10
ガッツリ可愛いw
2人がすごく褒めてた
日本一美しい!女性スポーツ選手ランキング
https://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/022id/004L6axlX_cM/
8位にランクイン!写真が…www
NWSL Best of: May 2017の動画
川澄ちゃん4分割w
うーんこの扱いなら5月月間でもよくね?w
5月のNWSL月間ベストイレブンに選出されたね
川澄が月間ベストイレブン=米女子サッカー:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060200394&g=scr
Nahomi Kawasumi Named to NWSL Team of the Month
https://thebold.net/nahomi-kawasumi-named-to-nwsl-team-of-the-month-4a56b22c3849
おめでとー
いや〜凄いね!ウィークは4回獲ってるけど、マンス系は初めてかな?それだけに嬉しい!
高倉さんは無視してちゃ駄目でしょ
アメリカ代表、各国代表の有力選手が集まってるリーグで新記録作ったり、個人賞受賞したりしてるんだから
いちいちYahoo!ニュースw
もったいないね今季は動きがいいから呼ばれるべきだ
BS日テレのニュース記事に川澄さんが!!!
今年3回目の記事じゃないかな。
1回目は1G1Aの時、2回目が週間MVP、そして3回目が今回。
なでしこリーグやなでしこジャパンは記事にならないのに・・・
やはり、なでしこ=川澄奈穂美なのでしょう。
もしサッカーにラグビーのような代表選考システムがあれば、
川澄さんは間違いなくアメリカ代表!!!
川澄・モーガン・ラピノ→超強力な攻撃陣になる!!!
前は月間のベスト11ってあったっけ?
あれば1年目には受賞しててもおかしくない月もあったと思うけど
>>23
"Team of the Month"は今年から新設された
○倉の日本代表より、アメリカ代表の方が選ばれる可能性が高いw
アメリカ代表の方が断然強いのにさw
アメリカは実力を正当に評価してくれるからいいねw
>>14
ananの写真使って欲しかったw
川澄ちゃん おめでとうー
BS日テレでなでしこ2試合放映するから
BS日テレとしては川澄ちゃん呼んでほしいんじゃないですか
なんてたって美人アスリート8位なでしこ1位w
>>26
ananの写真よかったよね!
アンケートの内容と写真のギャップにふいたw
14のアンケートは1ゴール4アシストの少し前に行われた(500人が回答)
今も知名度が抜群なのが分かって嬉しかった
今月も活躍して来月はシアトルで代表復帰…と願わずにはいられない
知っている方も多いと思うけど、NWSLのHP Team of the MonthのNews記事のひとつ前に川村の負傷離脱のnewsが載っている。前十字靭帯断裂と半月板損傷で今シーズンはダメで、チームを離脱する。
http://www.nwslsoccer.com/news/ #yuri-kawamura-suffers-torn-acl-and-meniscus-will-miss-rest-of-the-season
>>29
やはり膝だったか
海外のリーグは怪我しないでプレイするって大事だよね 体格違うから
その上結果出しちゃう川澄ちゃんはすごいな
川村マジか…
来シーズンは日本に戻りそうやな
シカゴでは永里に会えるのかな?
試合のメンバーにもう登録されてるのかなという意味ね
川村のケガしたシーン見られないから確認できないけど相手酷かった?
シカゴって5月のベスト11に4人もいるほど調子良いし
戦力間に合ってるのにどこで使うために永里呼んだんだろうか
>>33
全く
足元にタックルされたわけでもなくプレイが止まったわけでもないから逆にあれぐらいでも怪我しちゃうんだと思った
だから川澄ちゃんはあの体でよくやってるよ
ナホさん凄い!! NWSLのホームページのシカゴとシアトル戦のプレビュー、プレイメーカーのヴァネッサとナホの対決(衝突)記事になっている。
http://www.nwslsoccer.com/games/info/7mujsocnzor1htpphch435vc9
けがしないように祈る
補足すると、バネッサ・ディバーナルドは米国代表、NWSLはナホさんも日本代表として扱っており、今度の試合はNWSLのベストプレイメーカーのマッチアップとみている。
先週の試合とか大活躍したワシントン戦とかまた見たいのにもう無理なのかね…
宇津木選手、シカゴ戦の後、なでしこ合流だといいのだが・・
>>37
NWSL公式サイトの上の方にあるメニューバーの「SCHEDULE」をクリックして
右上にある「MONTH」を選択して観たい試合を選べば過去の試合でもフル映像が観れますよ
>>39
ありがとう
それが見れないんですよねぇ
3週間ほど前まではどの試合も見れていたのに
>>40
ブラウザを変えてみるのはどうですか
開幕した頃はChromeで観れないけどSafariにしたら観れるとかありましたよ、個人の体験談ですけど
シアトルのチームメイトも何で宇津木が呼ばれて川澄が呼ばれないのか意味不明なのではないかな。
>>42
これで悩んでいるのは、本当は、川澄選手ですね。
最近、ブログがとても薄くなっています。短さも、話題も、陰りがある内容も、いわゆる、うわのそらのブログです。
なでしこ、シアトル戦、何故代表でないのか、周囲に聞かれたら、それは辛い状態でしょうね。
そんな状態、察せられるのに、今、何も出来ない、ファンであることがこちらも辛いです。
日本はそういうチームだと思われてるよ
カナダW杯スイス戦後?の記者会見でたしか監督はまだ隠している事があるんじゃないか的な質問をされてたと思う
スイスに1-0での辛勝だったから しかもPKのみ
川澄ちゃんの調子は良くなかったけど常連の川澄、鮫島、近賀の名もなく岩渕もベンチのままだったからじゃないかな
アルガルベも順位関係なく若手主体で戦う事数回あるし FIFA的にはどうなの?大会ですよといいたいかなw
アメリカはW杯の前にアルガルベで負けた監督を解任、スペインはW杯後に選手から監督解任要求
国を代表するチームはそれなりの結果を出さなきゃ批判されるのがあたりまえだけど日本はそうならない
このままU20チームを3年引きずるつもりだ
>>43
そう感じるね
今年はとにかくシアトルで優勝! せめてこれはかなえてもらいたい
でも実はそんな事より明日が気になってるw
ベブはまだ厳しいだろうからメルがトップでジョンソンに交代かな
>>41
safariインストールしてみたらYouTubeなども見れなくなってしまいましたw
パソコンに疎い者で…
いろいろ試してみますありがとうございます
ベブに代わってジョンソンがスタメン
メリットはベンチ
他は同じ
ベブは帯同してない感じか
永里もまだベンチにも入ってないみたいだね
日本人対決は持ち越しか
おっいきなり川澄ちゃんが紹介された
冒頭に川澄ちゃん紹介された嬉しい
永里はまだ登録されてないんだね残念。
10分くらいからピノとポジションチェンジしてるね
あぶね!
ポストに助けられた
給水タイム
ネアンがなぁブレーキだよなぁ
持ちすぎな時あるしパススピードは遅いし誰にパスしたのか分からない時も
ポゼッションは上回ったけど相手の方が決定機多かったな
今日も暑そうなので後半どちらが運動量で上回るか
川澄ちゃんは前半のほとんど左サイドでプレーしてたな
相手に研究されてるからポジション入れ替えたんだろうか?
左右入れ替えてる狙いはなんなんだろう?
オーランド戦同様ヘイリーの安易なミスキックから失点。
良いセーブしてんのにもったいない。
ナホ→ルミ決定的だったのにな
セーブは良いのになぁ
勿体ない失点の仕方
えーーーー交代
フル出場途切れた
ローラも思い切ったことしますなw代えるのそこじゃないし
正直今日は良くないと思ったが交代か
右での動きが染みついてて左がやりづらそうに見えた
右に戻してくれれば良かったのに
そんなに悪いようにも思えなかったけど
前節も暑い中フルで出てたし疲れてると思われたのかな
あまりゴールに迫れてないからシカゴからしたらそんな怖くなさそう
上位は勝ち点僅差だし落としたくないんだが
ビハインドから巻き返すのはあまり得意でないシアトル
ピノの方が左嫌がったように思えるけどな川澄ちゃん下がっても右だし
案の定ナホoutでサイド突破されたり相手にとっては楽になった
マクナブinってローラの意図が分からない
しかしレインはまったく点の臭いがしない
片翼失ってからまったくダメじゃん
レイン全体で見ても決定機が川澄→宇津木のミドルしか思い出せない
川澄ちゃんが代わってからより攻撃できなくなったな
相手からしたら代わってくれて助かったんじゃないか
アウェイとはいえ内容的には点差以上の完敗
こういう試合でも勝ち点1でも得られれば大きかったんだけどね
見てないんだけどネアン引っ張ってるより良くなかった?
ネアンほとんど良いところなかったような
トップ下では厳しいかも
イミフな采配でthe end だった
あんな早い時間に川澄ちゃん下げて相手を楽にしただけ
意外な交代を解説や実況は何か言ってたのかな?
昨日のブログから交代は告げられてたかな
マクナブはU23か何かに招集されてたし
>>56
9分ぐらいに左から崩された時にジェスがナホとピノチェンジとジェスチャーしてる
川澄奈穂美を応援するぞ〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
試合内容的にも使われ方的にも今年1番モヤっとする
俺はもっともっと川澄ちゃんを応援するぞーーーーーーーーーーー!!!!!
>>73 >>75
このパターン嫌じゃなくなってきたw
さすがに今日のまさかの交代はみんなハテナばっかりで納得してないようだけど
コメとか意外にあっさりしてるのね
あまりにも意味不明な突然な交代でもっと興奮して書き込んでる人いるのかと思ったw
感情的すぎるのはやっぱり省かれたりしてるのかな
1番残念で悔しいのは本人だから、感情的なコメントを書く気になれないな。
次に良い結果が出るように前向きに応援するのみ。
もちろん個人的に悔しい気持ちはあるけど、グダグダ書くの嫌いだから省略w
NWSLのハイライトもシアトルの攻めは川澄ちゃんから宇津木のシーンだけ
欠かせないのは川澄ちゃん
Bye Seattle!って、行先はベブの実家かな・・・
ブログに監督の采配ミスで負けたとか誰かの動きが悪すぎる
みたいなことをはっきり書いたらまず載らないでしょ
サッカーの試合として見て全体的にこういうところが
イマイチだったみたいな書き方なら載ると思うけど
試合の日にコメが少ないのは結構な数が載ってないのかとw
>>81
なぜ弾かれるのかわからない内容でも弾かれる
でもコリずに同じのもう1度投稿すると載ったりすんだよw
今のレインは省エネで戦おうとしすぎじゃない?
強かった2014・15年のときはもっと前からプレスいくし寄せも速いしハードワークして攻守に連動性があったよ
ここ2試合は暑すぎて走れなかったのかも
ポートランド戦の前半は凄く良かったけど
後半はペースダウンしちゃったな
ポートランド戦はネアンがいなくてメルとベブを縦に並べてたよね
あの形のほうが今のレインにはいいんじゃないかと思う
ネアンはトップ下で運動量も多いわけじゃないし、これからレインのサッカーにフィットしてくるというより、あれが限界っぽい
文面どおり実家に帰ったのか実家とはベブの実家なのかさあどっちw
日本だとしたらシリア戦に現われそうかな
まさかベブ連れて三保の松原行ったりしてw
はい、ベブの家=川澄ちゃんの実家
日テレの上田晋也の番組で川澄ちゃんの大和パレードのシーンやロンドンのゴールシーン
上田って川澄ちゃんを好きだよねw
T監督どんな思いでこれをスタジオで見てる?過去のものと?
体幹鍛えたりして海外勢との差を縮めるチーム作りを田中南を通して紹介してた
このまま発展途上段階のまま若手中心の気マンマンだな
1クラブチームはいいけど日本代表は違うと思うよー
U17とU20とも違うと思うよー
高倉さんは「エゴ」なんでしょうね。
とにかく自前で立ち上げることしか考えていない、と思うよ。
成果が出ているならそれも良し、だが見るべきものは何もないのが現実。
駄目だったら替えれば良いだけなのに・・・
ナショナルチームは日本の代表と言うことを敢えて忘れているね。
高倉監督、黄金期のなでしこ選手、年齢の伸びしろを考えながら、残せる選手は残している。一方、切り捨てている選手は選考外にしている。
しかし32歳の宮間あやには代表入りの声をかけている、結果は断られているが。川澄選手には声を掛けていない。そのまま現在も・・
川澄選手は、当初から切り捨ての対象か、再考しないのか、ここが腹がたつ。
>>90 >>91
まぁ、あれだ......俺も似たような思いですよ、否定しません
だがここであの代表監督の話をしてもガス抜きにもならんww
川澄選手自身が「代表は虎視眈々と狙っている」と言ってるわけだし、ファンとしても川澄選手ののタフでクレバーで利他的なプレーを見たい。
その思いを持ちつつ、シアトルでの活躍を応援する、それで充分じゃなかろうか?
>>90 >>91 さんの発言を否定する意図はないです。
大事なことなので二回言いました(笑)
T監督 アメリカ遠征結果出せるかな。川澄ちゃんの持久力が
来年以降維持できるか。そのあたり興味深く見たい。
>>93
今なでしこ行ってるのはアメリカじゃないよ
シアトルでやるのは7月
ステファニー・コックスがアシスタントコーチになるようだ
SBの指導がメインなんだろうけど、ぜひ頑張って欲しい
>>95
毎試合、ベンチにコックスに似たような人が写っていたので、気になっていました。
川澄選手のブログは別に触れてないので、別人と思っていました。やはりそうだったんですね。
守備陣、若手多いから、いい起用かもしれないですね。
川澄選手のブログで、紹介あるかもしれないので楽しみに待ちます。
シアトルは通常ゴールキックのときはCBのルーとレイチェルがワイドに開いてボール受けてそこからビルドアップするけど
シカゴ戦ではこの2人にシカゴの2トップ(プレスとウェルタ)がマークについて、仕方なくフィッシュロックが
降りてきてボール受けに来たらそこにもマーク付いて、ヘイリーが蹴らざるを得なくなったら中盤で競り合いに強い
ジュリー・ジョンストンがボールを回収する、みたいなシアトルに対するビルドアップ対策がされてたな
ステフ、プレシーズンマッチのときもコーチ陣が着るジャージ着て居たよね。
レインがなでしこの試合終わってからまたもナホ5月ベスト11のツイート
偶然か必然か無言の抵抗か要は気持ちは同じと捉えていいのかなw
誰がなんと言おうと川澄奈穂美を応援するするぞ!!!!!!!!!!!!!!
天と地が逆さまになっても川澄ちゃんを応援するぞ!!!!!!!!!!!!!!
早くシアトルの試合が見たい
なでしこの試合は横山の個人技だけだね
完全に崩したシーンは少なく裏抜けしても追いつかれてしまう
川澄ちゃんが戻るにはシアトルでシュートまで持ち込もうとする姿だけ
あとは広い視野や早い判断でチャスメイクもアシストもチームに増えるのは分かってる
まずは10月シアトルで何がなんでも優勝
NWSLの夏の移籍期限は6月5日-7月5日と定められてるらしい
だからこの前の6月4日に行われたシカゴ-シアトル戦に永里は出られなかった
去年の6月にシアトルはナホ・ルミを獲得したけど、今年は動きそうにないかな
って書いてたら宇津木が怪我で代表離脱か・・・
>>104
登録選手の人数決まってるんじゃないの?
外国人枠もいっぱいだし
宇津木マジか…カンザス戦どんな布陣で行くんだろ
>>100
>>101
ご苦労様です!(笑)
>>104
瑠美さんケガ・・GK池田も離脱。なでしこ代表いくとケガする選手必ずでる。
練習方法、問題ないのだろうか。
>>104
訂正:永里が出場できなかったのは移籍期限関係なかったみたいです
まだチームでトレーニングできてなかったか書類手続きが完了してなかったか、そういう理由だったみたいです
>>105
今登録されてるシアトルの選手と他チームの外国人枠とのトレードをするとか、やろうと思えばできないことはないんじゃないかな
NWSLの選手登録の上限は20人
でもシアトルのHPのロスターには22人いる
たぶんこれは怪我してるマセソンとクラマーは登録されてないから
じゃあクラマーが怪我から復帰して選手登録するときには、誰かを放出しないといけないということか
正直言うと川澄ちゃんが居ない代表が仲良くやってる写真なんか見たくもないw
知りたい人はすでに結果や様子は知ってるわけだからブログに書かなくてもいいし
自身も写真送って来られても載せずにスルーしていいからって思うけど
川澄ちゃんってそういう人じゃないから困るw
自分も、なでしこの話題は目にしたくないw
ブログにも載せなくていいw
写真誰が送っているのか知らないが、受ける方も見る方も複雑だな。
同じく
試合の感想をコメントする気持ちも分からない
カンザスと戦う時シドと子どもと川澄ちゃんのスリーショットを超〜楽しみにしてる
ファンがナイーブなのは別にいいとして、本人がナイーブだったらこんなスゴイ選手になってないっしょw
川澄ファースト希望wだけど、とにかく女子サッカーを応援してねってスタンスだろうから、
なでしこの話題を出すのもその一環だと思うし、
代表に復帰を見据えて、まずは明日の練習を頑張る!みたいな前向きさを感じたけどな〜。
ちゃんとした英語の意味だとナイーブはおかしいか…。
常に現状を冷静に受け止めながら、努力を重ねる姿勢も好きってことで寝ます。
なでしこの試合見てなかったけど宇津木怪我したの?
長引く感じだとシアトル的にも厳しいなぁ
宇津木攻撃はイマイチな感じだけど守備ではアメリカ人にも
当たり負けせずにかなり貢献していたし
まったく関心なくて宇津木が試合に出てたのか出てなかったのかも知らないw
と同じようにINAC試合配信もあっすーのコーナー?とか1度も見たことがないw
ただ昨日の試合に関して気になるコメがあったので少々拝借
>日本人でスローインが飛ぶのは誰?の話題で
>川澄選手が飛ぶ!ってアイナック神戸アンバサダー甲斐 潤子氏がコメント
前々節だっけ?ジョンソンにアシストした試合だったかな?
コーナー付近からロングスローあったような気がする
よく鍛えてるから上半身も強いね
宇津木は全く出てない
GKはアップ中に怪我で急な変更と解説があったけど他は無し
代表練習中に怪我したのかな
いないとジェス、ネアン、ベブでジェスが下がりぎみかな
>>116
川澄ちゃんはロングスローできる
4アシストの試合もベブまでロングスロー入れてベブが直接トラップで浮かしシュートまで持っていってた
だから去年のあの狭いNYとの試合はレインも川澄ちゃんのロングスローをバンバン入れちゃえば良かったんだよw
>>117
両人とも詳細はでてないがオランダ戦では2人共普通に歩いてたようだから
宇津木は試合後かもね
詳細は各々チームに戻ってからになるかと
それと別にシルフィードの小野寺さんのインタビュー記事
http://shooty.jp/11260
その密かに思い描いている構想は見てみたいな
今日のブログの写真が健康的だけどセクシーでドキッとしたw
>>119
小野寺さんも川澄ちゃん呼びなんだw
ベレーザ時代から小野寺さんも好きだから読めて良かったです。
俺はなにがあっても川澄奈穂美さんの現実を受け入れ応援するのだ!!!!!!
まいったか!
>>120
今日のブログもちょいセクシーw
ロスに女子サッカーチームはないのかな?
大都市なんだけどね
ヨーロッパ勢みたいなリーチの長い選手と戦うと対応できない人が分かるね
ここの人は見てない人が多いと思うけどベルギーとは1-1
最初の20分ぐらいは日本がゴールに迫るチャスもあったけどあとはベルギー
相手エースが出た後半は完全にベルギーペース
SHが絡んで攻めたシーンも少なくまだまだ川澄ちゃんが必要と分かった試合
あとカナダW杯のようなシステム導入されてたら1-2で負けてたかも
空中ではボールが完全にゴールラインを超えてるように見えたw
川澄ちゃんかわえええええ!!
>>125
週末に録画を見ようと思ってたけどレポで概要が分かって助かります
>>127
大変失礼しました
でもぜひ見てください
上げの解説にだまされそうになるが2試合通して何もプラスされてない様を
オフ開けのアルガルベとオンシーズンの今と何も違わないことも
NWSL公式にベストアシストの動画上がってた
5つのうちに2つ出てるけど向こうの評価では中でもこの2つのアシストが評価されてるってことかな
>>128
127です。127を書く前に結果を調べていたので大丈夫です
録画見るの怠いかも?と思っていたので助かりました
ちょっと仕事が立て込んでいるので更に見るの遅れそうですが見てみます
永里も離脱
アメリカでやるって大変なのか
川澄ちゃんは小さい体で良く頑張ってる
えっ?
アメリカに行ってすぐに怪我したの?
カンザス2連戦の後のシカゴ戦には出てくるかと思ってたけど
というかリーグ戦で同じ相手と連戦でやるってのも変な感じだよなぁ
なんとか勝ち越して終わりたいところだけど
5月30日に着いて、メディカルチェックで引っかかったって事かな?
小さい怪我で又すぐに呼びたいってなってるから一旦帰国って事かも
>>131
川村、瑠美、永里みんなケガしてる。
本当に、たいしたもん!さすがですね!!
なでしこで澤さんの精神(苦しいときは私の背中を見なさい)を引き継いでいくのは、川澄選手じゃないかなと、最近思っています。
怪我っていうよりフランクフルト時代の古傷みたいな書き方なんだよね
小さい怪我だったらわざわざリハビリを日本でやるものなのかな?
メディカルチェックで引っかかったのなら契約自体が
どうなるのかもわからないような気もするが…
知ってる人もいると思うけど少し前のラピノーのインスタの投稿でヒューストン行き?の機内の写真があるんだけど
シドニーが"Need to put her in my pocket like yesterday. (今すぐナホを私のポケットに入れて)"ってコメントしてるよねw
ちなみに"need〜like yesterday"は「今すぐ〜が必要だ」という意味の慣用句らしい
シドニーちゃんとはカナダW杯決勝後に会ったあれ以来?再会楽しみだけど
川澄ちゃん前節の意味不明な采配については消化できてるのかなあ
いつものところのシカゴ戦採点でも不明みたいだけど守備の為にマクナブって書いてない?
モヤモヤのままじゃなきゃいいけど
闘い続ける川澄奈穂美さんを応援し続ける俺!!!!!!!!
負けてるのに守備の為っていうのも意味不明だね
得点しないといけないのに
明日は時間変更になって夜開催
日本時間では見やすい時間帯になったみたい
川澄ちゃん時間を間違えてない?
私のPCではどおせ見れないけど
川澄ちゃん頑張れ〜と応援し続ける俺!!!!!!!!
データで言うと、シアトルは過去に一度もシカゴとカンザスのアウェイで勝ったことないんだよね
2014年でさえこの2チームとは相性悪かったもん
>>141
NWSL公式だと現地時間8:00PMになってるから日本の朝10時だよね
ブログ書いた時よりさらに1時間遅くに変更になったのかな
まあ早まって見逃すことがなければいいやw
サマータイム中だから時差は13時間
8時は東部の時間だから時差13時間で合ってるのでは?
始まったみたいだが配信何故か見れないな
画面が真っ黒で見れない
見れないね
見れないけどアシストしたようだ
自分はChromeだと見れたけどね
給水タイムから見始めてるけど、遅延もなくはっきり見えてましたよ。
Chrome今試して見たら見れた
IEだと全く見れなかった
今NWSLでやってる3試合とも映らなかった
ピノがトップ?メルが左サイドにいるな
66分にて大停止っ
ベブが交代して川澄ちゃんトップ下だな
ピノが右に回ってる
やったね!!
決めた!!!
やられた!
1ゴール1アシストの川澄ちゃんがPOTMでいいでしょ
ラピノ―ゴラッソだったけどさぁ
あのまま勝ちたかったなぁ
交代でネアンがトップ下に入って
川澄ちゃんが左に回った直後にゴール決めたね
後半でも良いスプリントしてた
小さい分、ギア上げると足の回転めっちゃ速い
勝ててたら最高だったんだけど
でも本当にゴールは良かった
昔からだけど、バイタルエリアでの落着きぶりは異常だよねw
あと、最近では右サイドが当然だったんだけど、シュート、ゴールを見たいならやっぱり左だよなあ
ゴール前、かわして決めるあたり、さすが川澄選手。
しかし、今日は(も)バテバテで守備も、マークも滅茶苦茶。
おしかった!
ネアンは短時間に限るなw
シドにやられた足心配だったけどそのあとしっかり走ってたから安心した
ゴールシーン見るとハーフェー付近から相手のマーク外しながら
一気にゴール前に駆け上がってるんだよなぁ
あの時間帯によく走れてるわ
その前の時間帯はトップ下に入ってたけど
上手くボールさばいたりして十分やれてたな
後半でスペースが空いてきてる時間帯ではあったけれども
前節が消化不良だっただけに、今日はホント嬉しいわ
勝ってたらもっと最高だったんだけど
今来た!
goallllll最高ーーーー
アシストランキングNo.1 最高ーーーーー
…POMでもいいよねw
川澄ちゃんのゴールで勝ちかと思ったら、、
でも負けなくて良かったというか内容的には引き分けが妥当かな
>>151
自分とこも見れなくなって前スレでブラウザを変えてみたらと教えてもらった
chromeにしたら無事見れた
IEだともう見れないみたいだね
前節まではIEでも普通に見れてたんだけどね
次からはどうなんだろう
後半見出したときは
ピノがトップでベブがトップ下
川澄ちゃんが右でメルが左のポジションでやってたんだけど
前半もこの布陣でやってたのかな?
>>167
前半はトップメリット、左ラピノ、右ナホ、トップ下ベブだった
乙です
今日はいろいろポジション入れ替えてやったんだね
ピノのトップは悪くはないのかもしれないけど
メルの左はどうかなぁと思って見てた
あまり器用なタイプではないだけに
>>163
一旦ペース落として相手が緩めたら一気に駆け上がってった すげっw
前半 _9_
_15_ _17_ _36_
給水後 _15_
_9_ _36_ _17_
後半 _15_
_9_ _36_ _17_
ジョンソンin _33_
_9_ _36_ _15_
ネアンin _33_
_36_ _2_ _15_
こんな感じ?結構変わった
ゴール後片手で抱きかかえられるおチビw
前半サービスショットもあったw
ゴール後のなほちゃん表情よかったね
あんなに興奮してるのあまり記憶にないんですけど
>>170
抱きつく対象がデカイから抱っこがガッチリはまってて改めて見るとつい吹き出してしまうw
>>163
ホントですね
時間帯・酷暑のなかでスプリントと駆引き
ペナ内での異様なまでの落ち着きw
川澄選手の良さがギュッと詰まった得点シーンですね
今見た
川澄ちゃんゴール北ーーーー
久しぶりの左からカットインしてゴールめっちゃカッコ良かったw
後半途中から入ったトップ下がめっちゃハマッてた
川澄ちゃんどんどんサッカーが上手くなってる
>>170
前半ドキッとしたw
今日のどこでも川澄ちゃんを見せられると
前節の訳わからん采配はいったい何だったんだろうなー
80分すぎのスプリントは左サイドだったからローラ目の前で見せつけたねw
プレッシャーを受けながらパスも沢山受けてたし、その後のパスも完璧だったね
とにかく欧米のデカい選手を相手にこれだけ戦えてるということが重要だと思うんだ
本田あたりも言ってたけど、大事なのはやっぱり個々の力
個々の力が足りない選手集めて戦略だけでアメリカ、ドイツなどに勝つのは無理
戦える選手を集めて、その上で戦略を講じてやっと勝負になる
はっきりと戦えるとわかってる選手を呼ばないなんてそれだけでありえないこと
もちろん、他に戦える選手が20人も30人もいるなら別の話だけどねw
川澄ちゃんを呼ばないということは、そういう選手を30人ぐらい見つけてるんでしょうな、名監督はw
13分40秒 ベブへのパスもさすが
ジョンソンがベンチでそのパスを手で真似てるw
24分CF位置からジェスへのパスも好き
しっかり攻撃のパスを出せるんだよね
ジェスは熱中症寸前だったかな
動けてなかった
日本時間での母の日は大活躍で昨日の父の日も活躍
でも母の日は当日ブログでメッセージ贈ってたのに父の日はナシ
父ちゃん僻むよw
そんなご両親大友さんのツイッターに登場してたけど
本人不在でも親だけ参加するつながり方ってすごいね
皆さん揃ってるけど今年もシアトル旅行してくれるのかな
川澄ちゃん、アメリカでもアシスト王をとるとは思ってたけど
今年はチャンスだな。
2014年シーズンは9G5Aでベスト11だっけ
アシスト女王のタイトルは取ってほしいね
このペースで残り試合数を考えると余裕で10は越えるでしょ
ゴール数もあと3点4点加えられたらベスト11も見えてくるはず
NWSL歴代アシスト女王
2013 Lauren Holiday 9
2014 Jessica Fishlock 8
2015 Kim Little 7
2016 Tobin Heath 10
2017 Nahomi Kawasumi 6 (残り15試合)
あと4でNWSLタイ記録、5で新記録
2桁乗せたらかなり見栄えいいな
見たいのはゴールと優勝かな
昨日試合見てたら
ルルーがいたのはわかったけど
ベッキーもいたっけ?
>>186
ベッキーはサブだね
試合には出なかったみたい
1ゴール1アシストでマルタが2ゴール2アシストだからPOTWはムリか
GOTWにノミネートされないかなあ
ノミネート映像にはハーフェーくらいから駆け上がってくるところからちゃんと入れてほしい
ゴールシーンの駆け上がりを何度も見ちゃうけど
あの時間帯にすごいスプリントだよね
その前にも1本あるけど相手のMFが戻れなくなってるのに1人ゴール前まで走る
ピーブーテストの写真、きっとピノ、エリーの先にいたんだよ
エグいですって言ってたけどw
Goal of the Weekの候補に選ばれたよー!
https://twitter.com/NWSL/status/876862162378956800
これですね
ハーフラインから駆け上がってのプレーが映っていれば、なお良かったね。
中距離弾も凄い。
gettyにカンザス戦の写真あるよ
流石川澄ちゃん
>>191 >>193 乙
んーマルタかなw
こういうシュートが選ばれてる方が多い気がする
私は川澄ちゃんのゴールが好きだな
そもそも大柄な欧米の選手がが男子並みに豪快にゴール決めても珍しくもなくね?
剛より柔が選ばれてほしいな
どうしてもパワーで劣る小柄な日本の選手の力任せではない賢いゴールみたいなw
たしか去年ノミネートのループもいいとこ行ったんだったよね
マルタじゃなくカミラ?だった オーランドの強いシュートはマルタと思ってしまうw
川澄ちゃん残念
エリー、ダルストリームがU20の時のコーチが亡くなったみたいだね
ネイアン、ルルー、モーガン、キリングバーグも一緒のチーム
亡くなったTony DiCicco氏は、ミア・ハムらを擁して自国開催の1999年女子W杯アメリカ大会で優勝して
今のアメリカの女子サッカー人気、女子プロリーグ設立の火付け役となった伝説的なアメリカ女子代表の世代(通称「the 99ers」)
を率いた監督だったんだね
99年のことはこの記事に書いてある
http://sportie.com/2015/10/womens-soccer2
Wikipedia見たら2009-2011年にWPS時代のボストン・ブレーカーズの監督をやってたみたいだから、鮫ちゃんの指導もしてるのかも
>>198
マルタはレフティだよね、見分け方で言うなら
カミラは右で打ってる
カカ今アメリカのチームだったのか
シアトルでのスポーツ観戦楽しそうだね
チーム宣伝なら川澄ちゃん連れて行った方がいいと思うけどなー
採点8でPOTMだし嬉しいけどまあ文章の長いことw
誰か要約お願いしますm(__)m
88%のファンがPOTMを川澄ちゃんに投票してるのに、なんで公式はラピノ―にしちゃったんだ
80分より前に決めちゃったんじゃないの
いつも試合途中に発表してるよね
川澄ちゃんラムラブ
怪我や代表の疲れを考慮して今週はラインナップが変わる事は予想されていた
最大の問題は宇津木の穴をローラはどうするか リンズなのかベブなのか 答えは両方でした
メルがトップでベブはトップ下 ブラブラブラ(blah blah blah)w 長いので割愛
川澄ちゃん 8!(31分アシスト、81分goalllllllllllll!!!!!!)
川澄ちゃんは攻守に渡り貢献し、時にはストットのフォローに入り下がることもありました
又、シアトルは形を変えながら攻撃していたので時には中央のミッドフィルダーとしてプレイしたりピノとサイドを変わったりしてました
チームハイの44のパスを通し4つのチャンスを作り攻撃の要として優れてました
ピノへのアシストの話、2つのパスミスがピンチになった事、でもそれ以外は素晴らしかったことが書かれてます
44のパスってところの訳はちょっと違うかも
フリーキックを与えてしまったジェスへの短いパスはジェスが動けなかったからと感じたがこの筆者はそうではない
でもシアトルのポゼッション率はいつもの試合より低かったがカンザスよりチャンスはあったとあります
川澄ちゃんのおかげ!!!
>>206
乙アリ
ピノ評価のラストの方でもナホの貢献がなんちゃら言ってるね
昨日川澄ちゃんが彼氏らしき人と一緒にいたとツイートされてて
あーたぶん間違えられてるなと予想してたらやっぱりだった件w
場所とらむ腕時計が目撃された時間帯w
良かった〜
らむちゃんを知らなかったんだな
らむちゃんインスタとかすぐ2,000超えていいねなのに
川澄ちゃん明日は勝ってやー
大雨のおそれ
0oo.jp/3d5d1
川澄ちゃんスタメン
頑張ってー
https://mobile.twitter.com/ReignFC/media/grid?idx=0
久々に来訪。どこかで試合見れないの?
ベブが外れてるのはターンオーバー?
いきなり始まった
川澄ちゃんのブログから見れるよ
と思ったらいきなりレッドで退場
この時間帯で10人は厳しすぎる
開始5分でバーンズ退場か。きょうはアカンかも。
やたら画面止まるし
うわっ失点
もったいない
>>217
サンキュー
給水タイム?
シアトル暑いのかな?
今日も給水タイムあるくらい暑いのね
4-4-1で守ってるけど10人ではやはり厳しいなぁ
カメラ故障したのか?
今日は、ひどいな画面。
真ん中に十字線あるし、試合以外の画面を流すし、どうした?
真ん中の十字じゃまだよね
スナイパーの気分でドキドキするw
客かフラッグばかり映しているのがいつものカメラかな
ピノにマイナスのクロスの選択肢がほしい
ルー退場に変な画面と飛んだプライドナイトだなこりゃ
イエローもらったカンザス選手の2枚目を誘おう
なかなか良い形でシュートまでいけないなぁ
川澄ちゃんはよく動いてるし良い動きしてるけれど
攻撃であと1本のパスが通らないですね
カメラは直ったっぽい
後半、最低でもドローにしたい
川澄ちゃんのスルーパスからピノ決めて欲しかった
その後のCKも惜しかったが
今日は少ないチャンスを決めないと厳しい
シアトルのホームだからかカンザスの攻撃が大したことないのが救い
って、よっしゃー!!!!!
決めた!
川澄ちゃーん!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
すげえええええええ!!!
本当は75分以降くらいに同点の方がサンドバック状態を回避できるのでは?
と書こうとしていたんだけど、ナイスゴール!!勝とう!!
うわあああ
トイレ行ってる間に見逃したw
>>237
大丈夫もう1点決めてくれるよw
エリーだぁ
いつ以来の出場だろう
左SBのとこ狙われてるな
フリーになってるケースが多い
>>237
ソーリー1点だったw
でも靴ひもを直してる時に2点取る!って気迫を感じたんだ
このまま得点を重ねて、またベストイレブンに入ってほしいな
プレーヤー・オブ・ザ・マッチに選出!
同点になってからは一方的に攻められたけどなんとか引き分け
交代で入ったジョンソン体は強いんだけどトラップがイマイチだね
上手くトラップできればカウンターにいけそうなチャンスは何度かあったんだけど
ほぼ90分10人で戦っただけに勝ち点1とれたのは良かった
10人で引き分けは良くやった方だな。今の戦力じゃ引き分けが精一杯。今後も、こういう状態が続く。
瑠美さん、早く戻って!エリー久しぶり!
今年のシアトルはイマイチな選手はとにかくイマイチだから辛い
退場の3番も自分のトラップミス→退場につながるプレーだし
今日に限っては引き分けでも万々歳
ジェスは終わった時、ガッツポーズしてたからね
本来はホームでは絶対に勝ちたい相手だったけど
10人ではゲームプランが完全に狂っちゃったな
よく追いついて引き分けに持ち込めたよ
ゴール+アシストリーグ単独トップ
もちろん数字以外の貢献度も含めてすごい選手だと応援している身としては誇りに思う
マルタと競うってのもすごい
ところで川澄ちゃん3Gで8位にランクインされているけど
同じゴール数で順位づけする基準はなんなんだろう?
STATSみてもわからんかったw
>>248
NWSLのレギュレーションでは得点数が同数の場合はアシスト数で順位が決定される
去年の得点女王争いはリン・ウィリアムズとケアリア・オハイが11得点で同数だったけど
アシスト数でリン・ウィリアムズが上回って得点女王になった
誰かローラ監督のインタビューを和訳してくれませんか
ナホと言う単語以外わからないので
よろしくおねがいします
>>249
詳しい説明ありがとう。川澄ちゃん、有利だな
ローラってすごいね
10人でも勝ちに行ってた
ルー退場後ジェスCBの441でしのいでエリー入れて4131みたいな形でジェスを1列あげた
トップのKJが収まらなかったけど形は見えた
今来ました
またまた川澄ちゃんゴールきたー
流石川澄ちゃんww
>>250
川澄ちゃんの話はあまりなかったよ
10人になってタフなゲームだったけど選手はすごかった
後半の20、25分までが良くてもっとゴールできるかと思った
リーグを通して今日のゲームはターニングポイントになると思ってたけど、10人となってもステップアップはできた
ジェスがCBになってバックラインをコントロールできたしゲームを作ることもできた
メルが下がってくるとロスする事があったのでトップにいてピノとナホが守備的に下がった(441の事)
(記者が「9」はアタッカー的な話をすると)9はゴールスコワラーのように言うけど私は守備的な役割を求める
ナホとピノもそう 今日のゲームでも分かるけど彼女達の守備がないとこの引き分けはなかった
(先週のピノのPOMの話、ミッドフィルダーだったり、ワイドに開いたりハードワークだった)
ベブがスタメン、更に短い時間だったのはローテーションを考えて
次の2試合、シカゴ戦、ポートランド戦には必要 ルーがいないのが痛いけど
こんなところです
今年のレインはオフも多く、川澄ちゃんを含め年齢もアップしてきてるので体調管理を気にしてる?
2014年のような固定したスタメンっていうより新顔もフィットさせながらって感じ
キム1人止められると優勝を逃してきた時よりプレイオフに進んだらとても大切な事だと思う
失礼
ベブが「サブ」の間違い
次は中3日だもんね
かといってピノナホは休まれては困るし
ベブジョンソンメルを交代でっていう今までどおりかな
>>254
男前っすねw
今日はみんなでパレードに繰り出すのかな
顔にペイントしておんぶされてたのはもう3年前か
来シーズンナホをメルボルンCFに呼べる?ってツイしてる
>>254
250です ありがとうございました 感謝です
>>259
オフシーズンは豪州行ってほしいなと以前は軽い気持ちで思っていたけど、
豪州リーグが終わったら数週間後にはすぐNWSLに向けて始動するんだよね。
ベブたちを見てて結構大変そうだなと思った。
1年でも長くプレーするには休むことも大切。
シアトルは怪我してる選手でもホームのときはスタジアムに来るようになってたと思うけど
宇津木は見当たらなかったよね
>>261
同意
ジェスも疲れてるように見える
ちなみにこれはレインツイのナホゴール映像にコメントされたもの
もう一つは
ナホはプロサッカー・スターであることでは群を抜いている
グランドの中と外で謙虚だ
グランドの中は謙虚じゃなくていいけどw
オーストラリアとイギリスから賞賛されました
>>263
試合終了後に黒T着て川澄ちゃんにタッチしたのが宇津木に見えたけど
>>264
そんな群を抜いてる人を代表に呼ばない国ってどれだけ強いんだろう
って思われてないかなw
いつもの写真 ジェスにkissされるのはお決まりかw
http://www.winnhphotography.com/20170624-SRFC-vs-FCKC/
>>263
黒T、黒髪はマセソンだった
宇津木選手は帰国してるのかな
>>264
ほんとだ、ちゃんといたわ
タッチというかジーパン履いて拍手してた人でしょ?(動画の再生時間で1:57:20〜ころ)
ありがとう
次は中3日でシカゴ戦か
シカゴ強かったけどホームだしなんとか勝ちたいな
ベブはターンオーバーで休んだみたいだけど
川澄ちゃんは出来れば全試合スタメンで見たいな
>>265 「もう計算できる選手だからわざわざ呼ばない」とT監督をほん〜〜〜のちょっとだけ
信じてる自分がいる
今のシアトル対策として両サイドのナホピノにボールが渡るところで
厳しく寄せに行ってこの2人に仕事をさせないというのがあると思う
実際シカゴのアウェイではこれをやられて、CFがKJだったということもあり
レインの攻撃はほとんど封じられた
だからこの対策の対策として、カンザスのアウェイでやった3トップ+トップ下をローテーションさせて
捕まえられないようにするかな
右CBをどうするのかという問題もある
NWSL公式サイトのトップページ下の「FEATURED PLAYERS」にまた選ばれてるよ!
>>265
>>270
上位2チーム相手のシカゴ戦、ポートランド戦で活躍したら
7月下旬に返り咲きしないかな〜?と、つい願う自分もいる
>>272
やったね!
でも全員AGE「47」ってどういうことだろ?
(「READ FULL BIO」クリックでプロフィールが出てくる)
川澄ちゃん以外、90年代生まれか…
>>272
Google翻訳によると
>ナホミ・カワスミは、シーズン10のFCカンザスシティとの試合で、
>シーズン3度目のゴールを決めた。彼女はまた、6アシストでリーグをリードしている。
と紹介されているね。余談だけどGoogle翻訳は正確性が増したから助かっている。
川澄ちゃん関連で使うことが多いけどねw
ここまで活躍しちゃうと代表呼ばないほうがおかしいよ
10節までの活躍でも代表に値すると思うけど、
これまでの傾向からして、上位相手に分かりやすい結果を出さないとまず呼ばないと思う
分かりやすい結果じゃなくても、運動量とか走りの質とか十分に素晴らしいけどね
代表呼ばれないでしょうね。今までのメンバーではないでしょうか。
若手育成がメインの監督なので、ナホさんや永里クラスの自分の考えを持ち、声を発信する選手の扱いが苦手のような気がします。
年末の東アジア戦の結果と世間の圧力?の監督交代以外、代表復帰の可能性がないような、そんな気がしています。
そうではないことを祈るのみです。
活躍が続けば(しぶしぶ)代表に呼ぶことも考えられますが、どこかのチームのようにベンチに置かれるだけの可能性も。
>>278
代表は育成の場でなく、世界と戦い、勝利を求めることが絶対の条件なのに全く勘違いしているのが高倉さんだね。
変に勘ぐりたくもなるよ。心が狭いとね。
ツイッターのピカチュウーって なほちゃん?
ファンが弱気になったら駄目でしょ
それじゃ代表監督も「じゃあ代表に呼ばなくていいのか」となっちゃう
今シーズンの成績はNWSLトップクラスなんだから自信を持たないと
東アジア競技大会までは呼ばない
安藤選手のように若手の活躍が伸びなくて結果が出ない次点、W杯直前で検討
なんとなくだけど監督というより協会判断のイメージ
状態万全じゃなく呼ばれて故障者が続いてるから間違ったチームの作り方だと思う
>>281
カナダ代表のマセソンだよ
他の国なら30歳以上でも実力があれば普通に選ばれるのに、
なんで日本はこんないびつなことになってるのかな
ほとんど年齢でしか判断してない感じ
今のメンバーでそこまで結果・内容が出てる訳でもないのに
日本人のアタッカーでNWSLでこれだけ活躍できる人って何人いるのかな?
今シーズンの成績(3ゴール6アシスト、週間MVP、月間ベストイレブンなど)を上回れる人なんて1人もいない感じがする
攻めあぐねてるしスピード対応もできてない
新しいチームに弱いし、ベテラン・中堅と言われて呼び続けられてる人達も結果は出してない
なのでここに若い新しい子が入っても飛び抜けたストライカーでもなければプラスにはならない
ベースを見直す必要がある
外国人のスピードにも攻守にわたり対応できて攻撃にプラスできる人
川澄ちゃを!!!
まあシアトルで活躍して川澄ちゃん自身も充実してる感じもするし
ファンの立場からしてもそれだけで楽しく見れてるから
それで良い気もするけどね
代表に呼ばれても今のなでしこが強い相手に勝てる可能性は低いだろうし
起用法とかいろいろムカつきそうだからな
もし呼ばれたらそれはそれで頑張ってほしいけれども
来シーズンもシアトルに居たい希望来ました
大歓迎w
>>287
同感
川澄ちゃんがゴールした週は気分がいいw
>>285
感じでなく、事実では。
>>288
いい発言が聞けてシメシメみたいなw
ちょっと前のブログで神戸に新しくできたスタバの話の時
神戸に行ったらよりたいみたいなこと言って
神戸に帰ったらではなくてホッとしたわw
>>282
弱気・強気の精神論じゃなくて…
ファンが強気になれば「じゃあ代表に呼ぼう」という監督ではないので気を揉んでるだけ;
今月の親善試合を見ていると、もう少し慣れれば通用するようになる選手もいるので
今は育成よりになるのもやむを得ないと思いました
世界で通用するレベルの人数を揃えるのは難しいですからね
東アジアには呼ばれてほしいけど、
シーズン中はシアトルのプレーオフ進出・優勝に注力できる方がいいかなとも思っています
今年も川澄ちゃんが触れたことだしこの期間に敢えて聞くけど
ぶっちゃけシアトル他にカミングアウトしてる人いる?
ピノとキーリンは知ってるしそれぞれパートナーいる
シアトルじゃないけどワンバックは離婚してたしか再婚もしたね
マイクロソフトのデータ見てみたいなあ
レイチェルはやっぱり怪我で間に合わないか
ルーキーのマディー・バウアーが右CBで初出場するんじゃないかと言われてるな
>>293
ジェス
>>293
ダニー、 川澄ちゃんに鶴を習った人
インスタにそれっぽいのがあって驚いたけど
>>293
全てインスタで知ったけど
控えGKのシッフェル
ネアンもそうっぽいよ
相手は豪州メルボルンのチームメイト
ベッキーもそうなのかな
カンザスのチームメイトと
永里姉がポツダムにいた頃はチームメイトの半分が同性愛者だと言ってた
スウェーデン代表GKリンダールは同性結婚して子供もいるみたいだ
今月3試合で2ゴール1アシストだから
明日ゴールかアシスト決めれば2か月連続のチーム・オブ・ザ・マンス十分ありえるね
>>293
川澄さんも、らむちゃんとお揃いTとか着てて、チームメイトやアメリカのファンからそう思われているんじゃないのかと心配()
>>299
仮にそう思われたって今のアメリカでは何の不都合も無いのでは?
そう言えば、日本でもソヨンとどうだとかなんて記事があったのを思い出したw
明日はホームだし上位チームに絶対勝ちたいところだけど
シカゴはアウェイで対戦した時はかなり強く感じたなぁ
始まった
最終ラインが少し心配
シアトルは左のSBが無駄に上がりすぎるかな
川澄ちゃんから決定的なクロスだったのに
ネアン決めてくれよ
シカゴの波状攻撃
決定機はほとんど川澄ちゃん絡みだったな
相変わらず守備が・・
いつも先制点取られてる
先に失点しちゃったなぁ
力的にはやっぱりシカゴの方がちょっと上かな
シアトルもチャンスがないわけではないが
後半強い川澄ちゃんに期待
ゴールシーン
ボールウォッチャーのお手本みたいだなw
ラッキー同点!
PKの場面はハンドだったのかな?
相手も抗議してなかったが
なんで交代?
えええ
交代?
何か左SBの9番がボール持つと毎回ロストして前線に繋がらないな。
シアトルは微妙な選手ばかり揃ってるな。
69分で交代か
過密日程だし後半はチャンスに絡めてなかったからだろうか
まあチーム全体でチャンス作れてないんだけど
次が中2日だから休ませるのも分かるけど
こういう展開だからこそ休ませてはいけない選手なんだけど
PKで2点目
PKぽくなかったけどピノ上手くやったなw
守り切ってくれ!
PK2本
でも決めた後にすぐ失点することが多いから最後まで気は抜けない
勝った!
なんとか守り切った
後半流れの中ではチャンスほとんど作れてなかったけどPK2発
この勝ち点3は大きいな
シカゴは強いけどアウェイということもあってか同点に追いつかれてからも
積極的に攻めてこなかったのは助かった
シカゴは全体的にでかくて肉厚でフィジカル面がかなり強いね
「走る選手」を自負してる川澄ちゃんだから
ターンオーバーの気遣いだとしても逆にストレスだろうな
前回ベブがターンオーバーだったからベブは長め、ナホは短めという感じだったんだろうか
チームが勝ったのは良かったね
今日のシカゴは前節ホームの試合から中2日
さらに移動まであったからお疲れだったかもね
PK だけで逃げ切れるなんてラッキーだったと思う
偶然の勝利。強い相手はシアトルこういう勝ち方しか今は出来ないような・・
シカゴうまく繋いでるしプレスも堅固。レインはパス出しが下手だから攻撃も中途半端で詰まってた。
結局、肉弾戦法しか選択肢がなく、小柄なナホさん交代・・・トホホ、残念!
ピノはさすが、蹴った球、スピード早いから、キーパー予測してもボールが先にネットに入ってる。
ピケット頑張ってるけど、守備が薄いな。スライディングや身体入れて防ぐのが出来ればな。
総力戦の勝利、レイン結束力がアップしたので、後は瑠美さんの早期復帰を大いに期待。
アタッキングMFがもう1枚欲しいなぁ
前線の3人を活かせる&フィニッシュの能力もある選手
ネアンはいつも試合から消えてるしプレーエリアが狭いわ
前半45分のあの場面はシュートを選択して欲しかったな
>>327
そうだね オーランド戦でもあったけどあそこはシュートだな
メルがSBだと直線ドリブルが多くなるから川澄ちゃんはトップ下がいいかも
1ヶ月ぶりの勝利
どんな形であれ勝ちは勝ち
課題はいろいろあるけど上位相手に大きな1勝だ
昨日はメルくらいだったかも、スピードで勝負できたのは
シカゴの選手は全体的にパワーやスピードの身体能力が高かった感じがしたわ
1位のチームとはまだ対戦してないけど
今まで対戦したチームの中では一番力あるな
>>298
2ゴール1アシストではムリだったか
ピノとジェスが選ばれてる
6月POTMは5月に続いてカー
南山チーム決まったのね
良かったな
ポートランドとは西海岸のライバルチームで
試合前からバチバチ感があるのかな?
本当なら盛り上がってて凄いね
スタメン外れた…
ターンオーバーなの?それとも戦術的な?
後半の戦い方を工夫したいのかな?
ソーンズからしたらベンチに川澄ちゃんが控えてるってのもイヤだろうなー
ターンオーバーだろうけどやっぱ年だと思われてるんだろうなw
中2日では厳しいと
独立記念日に合わせてなのかロゴも星条旗になっててそれでオールアメリカで?
と思ったらストットいるから政治的なものではないのかw
ローラナホ外しっていう思い切ったことしたわりに右まったく攻撃参加してないな
ジェスが怪我して宇津木が出てきた
実況は川澄使えと言ってたみたいだったけどw
ジェス膝痛めたみたいで長引きそうだなぁ
チームとしては厳しいね
出来ればゼロのまま前半終わって欲しかったな
予想外の1枚使っちゃったからプラン変わらなければいいけど
ジェスがいなくなってビルドアップが上手くできずに
相手に一方的に押しこまれてたけどピノが相手の隙をついてゴール!
強引なところも含めてやっぱピノはスターだわ
交代1枚目早かったし、リードしてるしで、
20分出番あればいい方かなぁ
元々いつも後半15分過ぎくらいからしか交代カード切ってないからね
1枚目のカードも切っちゃってるしリードして守る展開なら
川澄ちゃんの出番もどうなるか
川澄は、前の試合の前半44分でエリア内で最高の位置で
フリーでパス受けたのにシュートも撃たないでバックパス
してしまたのを見て、もう貪欲なゴール意識は無いと思った。
あれで撃たないと前線にいつ必要性が無いんだよな。
恐らく高倉さんんが川澄を選ばないのもそういう所だろうね。
チャンスで撃たないと何も起きないんだよね。
安全策にいってバックパスして後ろの選手がホームランでは
ひとりアップしてるのが映ってるね
ピノ頼りな攻撃しかしてないんだから早めに出して
アシスト意識が強いからNWSL新記録も作れたわけで
普通の奴なら強引にシュート打つ場面でパスを出せたから
新記録作れた
準備してる
キター
前の試合の前半44分は打つべきと思ったけど
今、試合中だから過ぎたことはどうでもいいよ
さあ行けサブロー!!
川澄ちゃんキタ
ラスト30分切っての投入は当初の予定通りかな?
ピノのゴール。
こういうシュート意識が川澄が物足りないと言われる所だから
見習ってほしいね。
ピノすげー!
まだ試合中なのに交代したジェスがツイートしてるw
時間足りないとやっぱ物足りないな
何度かゴールに走りこんだり手あげたりしてたが
ピノは強引にシュートに行ってたまに凄いシュート入れるからな
でも入らない時はこのスレでも強引すぎる
なんでもかんでもシュートに行ってと批判されてる
結局は結果がすべてだし
ピノはスターだから許されてる部分もあるのだろう
今日はラピノーで勝ったね。群を抜いて凄かったw
スプリントを繰り返しながら2点目のあのゴールは日本で出来る人いないでしょ
ゴールだけなら横山もああいうの決めるけど
サブローはいいプレーがあったけど万全には見えなかったな
ワンテンポまで行かないけど微かに一歩目が遅い場面もあった
次週の1位との対決に期待
>>343
>>350
たしかに、スタメン外されたのはそこだな。
今日の良かった点は戻ったばかりの宇津木の動きが良かったこと
シュートも惜しかった。ロングパスの精度が上がればなお良し
懸念はジェスの怪我かな…
2試合連続ゴールから1試合ゴールできなかったけで、そんな目くじらを立てるほどのことなのかな?
今日がターンオーバーだったのかは次の試合のスタメンで分かるね
基本、ターンオーバーだと思うから特に心配してない
夏女の本領発揮はこれから
ピノのワンマンチームになってしまうと、そこそこは勝てても一番上までは行けないと思うんだわ
ブログからサブだなと何となく予想してた
元々監督が3連戦の初戦の後ターンオーバーするって言ってたじゃん
フルに使い続けたジェスが怪我したの見ても
年齢的に見ても休ませて貰っても良いじゃないか
ジェスは膝をやって松葉杖で出ていったから今季中に復帰できるは怪しい
チームとしては厳しくなったな
ヘイリーのインスタ ストーリーに川澄ちゃん
ロッカールームで座りこんでらむちゃんの試合見てる?姿がw
いじられてるなー
川澄ちゃん悪くなかったよ
チャンスも増えてた
宇津木はボールを取るのはいいけどパスが残念
たしかに宇津木パスが残念だけど珍しくシュートが枠内に行ったよw
7日間で3試合やったんだからそりゃ休みもいるよな
どこでどう休ませるか対戦チームも考えながらローラはちゃんと決めてたんだろう
ただ川澄ちゃんがいないレインは完全にピノ個人技頼みのみで
他の選手はチャンスメイクすら出来てないしゴールの気配すらない
それに前節も気になったけど前々から皆さん言ってるようにメルとの相性最悪
>>363
アレが入ってたらゴール・オブ・ザ・ウィークでいいよw
厳しく書いたけどそこがジェスとの違いかなと
いくつもボール取ってるのに次のパスで相手チームに渡ったりで
でもあのプレイこそなでしこに必要なのにサイドにおいてまで色々な人のボランチ試してるのは歪んだチーム作りってのが分かる
いや宇津木はとんでもなく良かったよ
約一ヶ月ぶりの出場だったからフィジカルのコンディションは完全じゃなかったけど
ミスもほとんどなかったよ
>>365
同感です。
特に、身体を寄せボール奪取したり、奪取失敗しても相手を手間取らせてテンポを遅くさせるなど、随所に効いてました。さすが代表です。
攻撃時は、GKや守備陣ボール奪われないよう、バックラインにおりて攻撃の組み立てをしていました。
瑠美さんの能力、他のシアトル守備陣や中盤選手に多少あれば今頃はシアトル首位にたっていると思います。
しかし監督、瑠美さんやナホさん見つけだす眼力、そして、なんだかんだやりくりしながら、今は3位まで浮上させた手腕、素晴らしい監督です。
瑠美さんのシュート、特に右足、期待せず、入ればもうけもののような・・・
ターンオーバーだっていうのにみんながガタガタいうから訂正入った感じ?w
坂井を誰だか知らない人や間違ってる人結構いるのね
川澄ちゃん指輪増えたね
>>369
AとBのセリフに入れるべきだったかw
ベリーとマンゴーらむのインスタにもあったわw
フタが違う
俺だけは川澄奈穂美さんを応援し続ける!!!!!!!!!!
>>373
ご苦労様です!暑くなりましたね。
>>373
応援し続けるのは、別に君だけじゃないけどね
もうすぐにわかファン歴7年目になりますw
>>376
川澄ちゃんセブンティーンw
お・俺にも・・・応援させてくれ〜〜〜〜!!!!!!!!!
>>377
でもルーズソックス派か紺ハイソ派か、何故か知らないw
これは何?
https://twitter.com/BacklineSoccer/status/882647766341648388
MFの中で2番目に欲しい選手って意味だろうか?
>>380
ttp://backlinesoccer.com/backline-soccer-award-midfielder-of-the-half-season/
このメディア?が何者か、選出理由などのコメントもないし
どうやって決めたのかとかまったくわかりませんが、
NWSL2017シーズン前半のawardで、川澄がMF部門2位ってことですね。
MF部門以外に、FW、DF、GK、ROOKIE、COMEBACKも
Reign関連は
FishlockがMF 1位
RapinoeがCOMEBACK 3位、FW 2位
KopmeyerがGK 3位
JohnsonがROOKIE 3位
になってます。
MF?登録はFWだよね
なんか知らないけどFW3枠しかないけどMFで使いたいからみたいな?
マルタは選んでないんだ
シーズン半分でもベストイレブンに入るのは大変だなあっていうメンバーごろごろ
Stops with Kopのベブの回4分あたりからナホのこと喋ってる
ナホの回がなかなかないけどやっぱり通訳ナシであのコーナー難しいのかな
>>384
多分あのぐらいのスピードだと聞き取りは大丈夫なんじゃないかな
返しがペラペラだとカッコいいんだけど
ローラ監督へのジェスチャーがアメリカンw
ベブとナホの移籍公式アナウンスには時間差がかなりあった気がしたけどベブが決まってナホに話した時には同じチームだと分かってたみたいだな
シアトルのほとんどのyoutube動画は字幕が表示できて、さらに日本語に翻訳もできる
精度は甘いようだけど(特に翻訳)、何もないよりはマシかな
速度を少し落とすと読みやすい
明日は川澄ちゃんのゴールが見たい
川澄ちゃんはスタメンで見たい
>>386
あれどういう仕組みで字幕出てるか分からないけど英語が間違ってる事もあるから注意
hateと表示されたのはwaitだと思う
ナホがベブと同じチームで嫌なわけがない
今日はスタメン
キックオは9:20に変更(ブログより)
わざわざ試合直前なのにありがたいな
川澄ちゃんのファン想いは凄い
今日はスタメンだし頑張って欲しいな
川澄ちゃんスタメン北ー
まだ始まってない?
川澄ちゃんの神対応いいね!
代表に必要な人
始まらないね
メジャーリーグのように天候良くなるまで何時間でも待つのか?
ピッチの水はけもどの程度か
これ相手チーム?NWSL?誰が決める?
早く決断してあげないと選手かわいそうだよ
試合終わるの日付変わっちゃう
米遠征行うなでしこジャパンメンバー発表は14日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-01641525-gekisaka-socc
10時45分キックオフ
hopefully...? ���\_(ツ)_/��
予定で21時45分キックオフ
日本時間10時45分のようだ
雷での遅延は仕方ない。
日本時間10:15〜ウォーミングアップは始まった。
ちなみに、ロッカールームで待機中のチームメイトのインスタのストーリーが面白い!
始まった
ピノがコーナー蹴る時にそばに走ってきてシンバル鳴らすやつウザいなあれw
スローインなんでもっと慎重にやらないのか…
相手にパスして失点
ピノ・・・
相変わらずピノしか得点が期待できない展開なのが辛い
31歳のピノもさすがにお疲れのようだし
3…24歳の川澄ちゃん頼む!
前半レイン何もできなかった
相手のプレスがキツイ
後半多少は緩んでくれないと厳しいな
ピノ最後決定的過ぎるの外しちゃったな…
良いアタックだったけれど
川澄ちゃんキレがあって良い動きしてるけど
チームとしては相手の方が少し上かなぁ
シアトルは中盤から出てくるパスの精度が低いな
ミスが多すぎるなあ
ほぼキープできずにロストする中盤
抜かれまくりのDF陣
川澄ちゃんオシャレにパスしてゴーしてもボール来ない
ポゼッションは50%だけど、とりあえず相手の攻撃を切るのが精一杯な感じだね
シアトルは止める・蹴るの基本がなってない選手が多いからなぁ
相手が疲れたところで川澄ちゃんがぶち抜く展開を希望
あーらら…なんで?
なんで交代?
交代か
後半はほぼ一方的に相手に押されてて
川澄ちゃんもボール触る時間ほとんどなかったな
代えると思ったわ
ハービーはシカゴとかノースカロライナとかフィジカル強めでプレス速いチームとやるときは代えたがる
実際はこういう相手こそ70分以降空く可能性あるから90分残した方がいいのに
なんか代表最後の年とか一昨年から去年にかけてのINACと同じような使われ方になってきたな
あまりにもつながらないから自分で運ぼうとする選手に交代したのだろうけど
そんな長距離を運べる訳でもないから大して意味ないと思う
残り15分に期待してたんだけど残念だな
川澄ちゃんが特別悪いわけではなく今日はみんな良くない
なーんにもできない
さすが首位を走っているチーム
結構差はあるね
CKから失点
まあこれだけ押されてたらいつか失点するわな
中盤が機能してない、収まらない、パスが出てこないせいで
前線が仕事できないのに前線を代えて何の意味があるんだか
実際には点差以上の差があるからね
かと言って相手がどうしようもなく強いわけではないけど
首位だけあってしっかり走るし、他のチームより下手だなって思うことは少ないな
リトルはいないし今日はフィッシュロックもいないし最終ラインはザルだし
今の順位にいること事態よくやってる方
>>419
同意。でも今年はとにかく人材がいないんだよね
ジェスが8月に戻れればいいけど
>>419
ズバリそうなんだよねぇ代えるべきではそこではないと思うんだけどなあ
負けてる段階でいろんなアシストできる選手を下げるなんて考えられない
負けるべくて負けた試合ですね
実力的にかなり差がある感じ
監督のやりたい事が全く分からない
今年の選手層じゃ監督の采配以前だなとは思うけど
DFの判断が悪すぎるのは練習でなんとかなると思う
中盤は…分からんw
ただ明らかにコースないのにパス出そうとしてロストが多すぎ
中盤に人材がいない
ジェスがいなくて今日はより厳しかったな
宇津木も守備面では当たり負けせずに非常に良いものを持ってるんだけど
パスの精度はないな
人材がいないのはみんな分かってる
ただ単純に考えても
前線にボール運べないんだから前線代えても意味がなくね?
ミスだらけで交代させた方がいい選手が
数人いるなかでなぜ交代要員にさせられてるのかが分からないって事
DFは基本代えないだろうし中盤も代える選手がいない
で、代えるところは前線の選手しかという感じだったのでは?
フレッシュな選手を入れて前線からボールを追い回してもらおう的な
考えだったのかも
実際ピノがGKからボール奪った時みたいな
相手のミス絡みしか得点できそうになかったからな
今まで起用について意見するレスはしなかったけど
今日に関しては某議員の勢いで「違うだろー!」だったな
替わったDallstreamが全然よくなかったから尚更スッキリしない
仮に立て続けにCK取れてるとか押していたなら、空中戦の要員として交代はまだ分かるけど
(Dallstreamが空中戦に強いかどうかは全く知らないw)
シアトルもINACと同じようにベテラン頼りで若手が中途半端な選手
だけになってこれ以上狙うのは事実上無理だと断言できる。
何処のチームと対戦しても今のシアトルのパス回しは下手なんだよな。
その下手なパス回し
川澄ちゃんだけは何とか崩そうといろいろ工夫してるのが分かるけど回り付いていけてない
誰にパスしたの?っていうとりあえず前に蹴ってみましたみたいのばかり
>>428
正にそれ。メルとベブのアグレッシブにプレスかける事をすごく褒めてたし
メルは交代だと思ったけどスコットが前半最後走れなくなって川澄ちゃんが戻ってたから
ジョンソンin スコットoutのメルSB川澄ちゃん残しが良かった
メルは突っ込むタイプ ジョンソンは楔にもなれるのでボランチの上がる時間もできるし打てる
川澄ちゃんも動けてたから交代と思わなかっただろうな
アシスト女王の川澄ちゃんを交代させるなんてもったいないことしないで
交代させるくらいなら中盤させたらどうだろ
ボストン戦を0-3で負けた後に監督は綺麗なポゼッションサッカーだけじゃダメだと痛感したようで
ハイプレスしてすぐシュートに持ち込む
監督の好みじゃないけど勝つ事が大事みたいな発言を以前しててこういう交代は増えるかなって嫌な予感がした
昨日の試合は連動、連携が無く、もらって動くもらって動くで、それを最後まで決められるのはキムとかロイドとかマルタとか
ダルに得点力も無いしメルにあればトップにいる時点で決める
ガッカリな采配だったな
ダルじゃなくてデイブな
Dallstreamのニックネーム
シアトルの選手たち正直足元の技術そんな高くないよね
トラップミスしてわちゃわちゃしてんのよく見るし
パスの精度も良くない
昨日はあれでもポゼッション率50%だったみたいだけど
足元の技術はなでしこリーグ選手たちのがまだまだ上手いなと感じた
キム、キーリンの穴は大きいね
ジェスも1ヶ月離脱だししばらくは我慢のときか
今のメンバーなら高い位置で起点を作るという狙いで宇津木をトップ下にするのありだと思うけどな
エルストンにスタメンであのポジションは荷が重いって
宇津木さんは奪うのは上手いけど出すのがなぁ
メルはトラウマでもうSBに出来なさそう
今から川澄ちゃんが一対一にグンと強くなるとかは現実的でないし求め過ぎだろうし
もどかしい日々が続くでしょうね
ジェス不在もあって相当厳しいけどプレーオフ進出できますように
ジェスのところはピノにやってもらえばいい
最終ラインからのボールの預けどころになるだろう
隙があればドリブルで持ち上がることもできる
守備もうまいけれどタスクはあまり与えず、戦況によって
底(4-3-3)からトップ下(4-2-3-1)のあたりをフリーに位置取りしてもらう感じ
空いたピノのところには、収めるのが割りとうまいジョンソンを置いて
ピケット経由のロスト率を多少なりとも下げる
先に失点してしまったらピノを前線に戻してもいい
川澄ちゃん大喜利
次はベブの動画に会ったローラとナホでお願いしますw
木龍との日本人対決を忘れてる川澄ちゃんw
次節はボストンのDF 2番 Allysha Chapmanが累積警告で出場停止
>>441
俺も記憶なかったw
川澄ちゃんのアメリカでの試合は全部見てるはずなんだが
インパクトあまりなかったのかな
プレイは全く覚えてないけど川澄ちゃんが木龍の天然会話をブログに書いてたのは覚えてた
木龍は中国に行ったという記憶のままだったけど、今は岡山湯郷みたいだね
ソヨンに1票
明日来るあの人はM?
誰かが来ると大活躍!!
頼むぞ川澄ちゃん
>>447
Mって?
>>448
M・Aさん
昨日ぐらいまでLAにいた
マジか!!!!!!!!!!!!!
誰?
え?何故?
本田?じやないかw
何故宮間がロスに、そもそも今何やってるんだろ?
研ナオコ似すぎ
O先生とコメントしてる人も
次節はボストン戦その次がスカイブルー戦
M・Aさんはスカイブルー絡みでアメリカにいるようだから
明日じゃなくて次週ならシアトルに来る可能性はありそうだけど
だからソヨンに1票入れましたw
>>456
>M・Aさんはスカイブルー絡みでアメリカにいるようだから
詳しく
「スカイブルーfcのコーチ」という書込は貴殿ですか?
スカイブルーって本拠地ロスじゃないよね
ロスにNWSLのチームはないはず
前節評価当然みんな低いわけだけどルー ルミ ストット ネアンが3
ナホの数字と内容が一致してないような気がするんだが
>>459
低い?高い?
中盤が機能して無かったという評価だからボランチはあってる
やはりこの人も交代のファーストチョイスは川澄ちゃんじゃないだろうって感想
ストット、ネイアンを長く引っ張るべきでは無かった
その記事貼って
>>461
シアトルvsNC
https://www.sounderatheart.com/seattle-reign/2017/7/12/15960508/seattle-reign-north-carolina-courage-player-ratings-carson-pickett
乙です
川澄ちゃんがトップ下に入った方がボールは上手く回りそうな気はするな
視野も広いしパスの精度も高い
特に後半スペースが空いてきた時間帯に代えるのではなく
中盤に持ってきたら効果的なような気はする
なぜ今FIFA公式WCスウェーデン戦ツイートしてる?
2011のスウェーデン戦は7/13(現地時間)
>>464
FIFAが川澄ちゃんを好きだからw
川澄ちゃんがツイッターやインスタやったらフォロワー数がどうなるか見てみたい
ツイにある川澄ちゃんの偽アカを以前レスターの選手がフォローしてたね、今は消えてるけど。
川澄ちゃんのファンだったのかなw
フォロワー数やどの国のどんな選手にフォローされるのかなと想像したことがあった。
川澄ちゃん選らばれなかったね
選ぶ気なんて全くなさそうだもん
レインの試合観てるかどうかすら疑わしい
なでしこ召集の発表日か
レインを見てないことはないでしょ(宇津木)
うーん…悔しいけど更に圧倒的な結果を出すしかないんだよなー
それでも世代交代を優先して呼ばないのかもしれないけれど…
なでしこでも見たいけどシアトルでタイトル獲ってほしい
韓国行きを計画とか書いてたからないなと思ってた
時間空くってことだから
一時帰国もあるかもね
宇津木も含めてベレーザばっかりw
いまの代表に全く興味なしw
監督替えてw
>>470
宇津木がいるからといってNWSLの試合見てると思う?見たとしてもハイライトくらいでしょw
宇津木なら見なくても分かるってところでしょうが
まあその宇津木だって前の試合みたいに酷評される試合もあるんですけどねw
川澄ちゃんも見なくても分かるでしょうけどスタッツみたら活躍は明らかですねw
どんだけ頑張っていてもそれが数字に表れていてもそもそもまったく眼中にない
シアトルに来て現地のメディアにでも攻められでもしたら何と答えるのかなw
以前に誰か書いていたけど 今選ばれても何もいいこと無いと思う。
2019のW杯、2020の東京オリンピックで活躍するために今頑張っていると思うから
信じて応援しましょうよ。
レインの試合観てないと思うよ
「宇津木」という名前で選んでる
「川澄」という名前で落としてる
海外組の試合なんて観てないと思う
宇津木も怪我しないでくれよ
レインファーストでw
>>473
アンカついたので返しますけど、以前に書いた意見が>>277 なので
個人的には、今の段階で呼ばないというだけで監督を批判する気はないです
いざ呼ばれた時に活躍できるよう応援するのみ
らむインスタ白シャツはドキドキしますなw
2人のあだ名は意味不明だけど親密さが増してもまだおチビ呼び?
このT監督はヤバい
このままではワールドカップや五輪で勝てないとしながらも色々な選手の発掘を続ける メンバー固定しないと言ってる
ボチボチエンジンをかけていくと言ったり一つの会見の中でもバラバラだ
今のなでしこはワーワーボールを回してそこに意識を集中させてるうちに空いたスペースに阪口が縦ポン
実際は回しているうちに奪われピンチ
スペースを感じたり活かせるのが川澄ちゃんなのに
川澄ちゃんも代表の話題触れてないし
ファンもスルーすれば
今のなでしこは自ら興味を持たなければ
いつ試合をやってるのかもわからない存在
明日はやってくれるはず
先週の悔しさも晴らしてほしいな!
>>481
荒れてる訳じゃないしスルーの必要を感じないな。
代表に関心を持つかどうかはもちろん個人の自由。
だけど川澄ちゃんの場合は代表の話題に触れない≠傷心だと思うよ。
現役でいる以上、代表は常に目指す場所と公言しているし、
戻る気があるから代表の試合もチェックし続けている訳だし。
このタイミングでブログで代表のことに触れないのは、
頑張ってない訳じゃないから頑張りますと書くのもおかしいし、
思うところがあっても結果で見返すのがプロだから、いちいち書かないのだと思う。
なんでベブを先発で使わないんだ?
中盤だと機能しない、CFだとメリットより収まらない、右サイドだとナホよりチャンスメークできないって感じなんだろうね
ただ、川澄ちゃんとの相性考えるとベブがCFやってほしい気がする
川澄ちゃんスタメンキターーー
ベフもスタメンで使おうよ
今、IEで試合を見てみたら見れたよ
見られるようにしたみたいだね
ホントだ。後からも見れるのかな?
ピノと川澄ちゃんが注目選手?で紹介された
ローラの100試合の表彰も
両チームプレスが激しいな
2番と宇津木はパスの精度が悪いな。
ゴーーーーーーーール!!!!
やった!!!!!
スーパーゴラッソ北ー
このワールドクラスの選手を代表に選ばない監督の見る目のなさw
ミドル決めた!
GK届かないところにコース狙ったシュートだった
やはりシュートで終わるのが大事だな
13番がマーク外したな
神ミドルだっただけに水を差す失点やめてくれ〜
ラピノーの川澄ちゃん頼りだね。
DFラインが弱すぎる
もったいないw
収められないCFもどうしたものか
CKの流れから失点
CK自体はマークついてるんだけど一度クリアした後だと
アバウトな感じになっちゃうんだよなぁ
相手の右サイドも何回かいいクロス上げるなぁと思ったけど
そもそもフリーにし過ぎだという;
気を取り直して後半もガンバレ!
互いに激しくプレスに行ってた感じだったので後半どうなるか
勝つためにも川澄ちゃんには決定的な仕事をもう一度やって欲しい
川澄ちゃんの応援部隊いたw
川澄のプレーは判断速いだけでなく出す場所の精度も良すぎ。
>>506
「川」「澄」「さ」「ん」「ハート」
テンション上がったw
フィッシュロック居ないと中盤の組み立てが
あれ真横だから絶対目に入るよね
100ゴールドバルーンの真下だし
最終ラインまで戻る川澄ちゃんにアッパレ!
べブがんば!
おしい
惜しかった
川澄ちゃんキレキレ過ぎw
今日は殆どのチャンスは川澄ちゃん
え?
マジっすかw
監督が試合が見れてないな
だから代えるべきはそこじゃないっていうのに
33番入れるならヤネズと2トップにして川澄ちゃんは
残すべきだろう。
スペース空いて来てるんだから
川澄ちゃんが一番チャンス作れる時間帯なのになぁ
川澄ちゃん居なくなってからチャンスが無くなってしまったね。
監督の戦術と選手交代が駄目だね。
川澄ちゃん交代させた時点で勝利放棄したに等しいな
もったいない試合
2トップにして川澄ちゃんがクロス入れた方が絶対いいのにね。
監督が分かってないよ。
当然POTM
https://twitter.com/ReignFC/status/886434851523510272
中盤で組み立て役が居ないんだから
2トップにしてサイドから裏に放り込んだ方がチャンスがある。
どうも監督の脳が硬直化してる
>>510
試合後の交流が見たいwうらやま
>>520
同意
POTMに選ばれてもモヤッとする
中盤に人材いなくて代えられないというなら
川澄ちゃんトップ下に回せばいいのになあ
スペース空いてきてるんだからボールを触る機会を増やせば
より前線の選手も生かせたはず
ハイライトでもあったけどメルへのスルーパスは絶妙だったし
CKからの惜しい場面も川澄ちゃんのラストパスだった
今日のゴールはGOTWのノミネート固いね
POTWはシカゴのChristen Pressが1ゴールに1アシストしてるからどうか
POTWは勝ってないから厳しそう
GOTWのノミネートは間違いないね
他のゴール見てないから分からないけど、これより凄いゴールはなかなかないんじゃないか
3秒ちょっとで試合を変える女・川澄奈穂美 最高だ!
(トラップからゴールまで)
>>531
シカゴも引き分けた
その対戦相手のカーが土壇場で同点ゴール
1ゴールだけでPOTWは厳しいけど印象は抜群
なぜ川澄ちゃんを下げたんだ?
ボストンも川澄ちゃんによく決められてるのわかってるから、川澄ちゃんが下がってから水を得た魚のように元気になっちゃったじゃないか。
ローラ100試合オメは大いに結構だけどガッカリだなぁ。
>>533
最近のカーは手が付けられないほど凄い。
1試合多く消化しているスカイブルーと勝ち点でならべたし、次の試合ホームで直接対決なので今日の試合は勝っておきたかったですね。
73分のゴール前の惜しい場面、相手GKの腕が当たった?
何度も言うけどトップ下こなせるAMFがいないのに4-3-3にこだわるのは無理がある
それからWikipedia見たらわかるけど、マサイアスなんか1シーズンに1点しか取らない選手なのに
なぜベブより優先的にCFで起用されてるのか納得できない
レインはもうプレーオフ進出できるかどうかギリギリくらいだろうな
(8/13) ホームでNCカレッジ戦 → (8/16) 中2日でアウェイのシカゴ戦 → (8/19) 中2日でアウェイのスカイブルー戦
この8月中旬のアウェイ2連戦が厳しいし、他に残ってるアウェイのNCカレッジ戦とかオーランド戦も難しい試合になるだろうから
ここから勝ち点積み上げるの簡単じゃないと思う
今日みたいにホームで勝ち点3獲れないようじゃ厳しいよ
今ごろ来たーーー
ハイライトしか見てない
何だコレーーー最高 何故交代?何故呼ばない?
すげーすげー今からフル見ます
川澄ちゃん最高ーーー
【ザ・ワールド ニュースサイト】
川澄奈穂美が決めた超絶ゴール! エリア外からの右足一閃に刮目せよ(動画アリ)
http://www.theworldmagazine.jp/20170716/01world/140636
【Yahoo!ニュース】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170716-00010012-theworld-socc
>>537
AMFって何?
シアトル・タイムズ
記事中に写真はないけどツイートで渡嘉敷とのツーショット
https://twitter.com/seattletimes/status/886469455634681860
"Naho way that's not getting goal of the week..."
https://twitter.com/BeastModeSoccer/status/886415335548567552
「(there is) no way that~」のNoとNahoをかけてるんやなw
>>541
アタッキング・ミッドフィルダー
キムがいない今、ジェスも怪我しちゃったしさ
川澄ちゃんトップ下やって欲しい
それかソヨン呼ぶしかないかw
川澄ちゃんとのゴールデンコンビ再結成w
なにしてんだか。
https://twitter.com/OurGameMagazine/status/886419480783409153?s=09
>>542
らむインスタに2ショット
>>545
カーのアクロバットなゴールパフォーマンスから比べたら川澄ちゃんかわいいw
そういえば
「川 澄 さ ん ♡」の人たち交代したらすぐにみんな退散w
あとで本人とご対面出来てたらいいなあ
>>543
ありがとうございます。
初めて目にしたもので。
交代策あまりいいやり方には思えなかったな
60分くらいにマサイアスout ベブin
70・75分にエルストン,ネアンout、KJ,デイブin
とかでよかったんじゃないか
1枚目使うのが遅かったな
個人ツイのURL載せていいんだっけ?
6番エルストンの何が気に入ったのかここ数試合ずっとフルで使ってる
DFは今レイチェルがいないから代えようがないから仕方ないとして
ネアン エルストン メルこの3人の使い方を考え直すべきだと思う
>>549
ダメだよね
検索のキーワードください
シアトルで代表戦やるのに川澄さんが選ばれないなんておかしいよ。高倉さんのエゴでしかない。
>>552
その論調だと「シアトル以外で代表戦なら選ばれなくても仕方ない」になるよ
そういうつもりじゃないのは分かるけど
川澄ちゃんを選んでくれよとは思っているけど、ここは高倉さんの批判をするスレではないと思うし
それならJFAに意見した方がまだ建設的だと思う
個人的にはまだそこまでする段階とは思ってないけどね
監督のエゴであり協会の考えだよ
若手の3年後にオリンピックで活躍できる約束がどこにある?
2017年の代表は今のベストで行くべきで川澄ちゃんの結果だと呼んでみるべき人材だよ
かと言って急に呼ばれて連携がとか言われるぐらいなら今はレインのために休養も大事かな
調子が良い今選ばれないなら、ちょっとでも調子落としたら当然選ばないってなるよ
後でいいいなんて思ってたら一生選ばないよ
代表は将来性とか育成とかいう場所じゃない
「3年後は育つだろう」ってテレビゲームじゃないんだから
今ベストな選手が選ばれるべき
そもそもサッカーって興行じゃん。現地でレギュラーとして頑張ってる選手を召集するなんて当たり前じゃない。こんなんだから代表発表の会見なんてお通夜みたいに盛り上がらないんだよ。
川澄が明らかにスタミナが落ちてるのならしょうがないけど、今の代表の中でもトップクラスの走力でしょ。
川澄ちゃんは、現時点でNWSL得点ランキング6位、アシストランキング1位の選手だよ
マルタとか怪物選手がゴロゴロいるリーグでだよw
今の代表監督以外なら、必ず代表招集されてるでしょう
>>556
会見では質問もある程度決まってるらしいね
なぜ絶好調の川澄を呼ばないのかって意見する記者たちもいないんでしょ?
っていうか制限されてるっぽいのでそこまで強く言える人いないのかな
4アシスト記録した時に記事書いた人とかどう思ってるんだろ
去年アメリカ移籍後即2ゴールした後の代表発表で
「川澄は呼ばないのか?」って聞いた記者いたよ
そしたら凄い嫌そうな顔して「ノープレッシャーでのゴールだから意味無い」的なこと言ってた
あれ見て本当に評価してないんだなと思った
海外リーグで結果を出す大変さは高倉には分からないと思う。
アメリカのリーグで活躍したのは、澤と宮間と川澄だけかな。
高倉はアメリカリーグで川澄が評価されてるのは理解できないよ。
先日の試合でもあのプレスの激しさは日本では無いし
その中で結果を出す難しさは高倉には分からない。
ノープレッシャーでゴール出来ないのは今の代表でしょ。
横山がゴールしてなかたら負け試合ばかりだし
GOTWノミネート来たね
トラップほんと上手いなトラップでもう川澄ちゃんの勝ちは決まってた感
前節だっけ?後半ロスタイム入るくらいにヘイリーからダイレクトに受けたトラップとか鳥肌
https://twitter.com/NWSL/status/887009027346939904
これだね
川澄ちゃんで決まりかなと思ってたけどやっぱNWSLレベル高い
最初の選手のループも絶妙だし3番目のシュートは男子並だな
>>564
川澄ちゃんファンとしてのへ理屈だけど
他の選手のはみな味方からのパスをゴールしたものなのに
川澄ちゃんは相手の球を奪ってのゴールだから価値が一段と高いw
パッと見3番目が1番票入ってそうな雰囲気だね
なでしこリーグだと年1のゴールがNWSLlだと週3であるイメージ
シュートレンジの差はかなり感じる
たしかにこれまで傾向からして3番目のやつだろうねパワー系ばかり好まれてる
またもらむとお揃いかw
これミイ?ムーミン?
お似合いだなw
ミカエラ・ハーンとの契約を解除して登録枠を空けたから
いよいよラリッサ・クラマーが怪我から復帰するんやな
>>564-567
セーブ・オブ・ザ・ウィークとゴール・オブ・ザ・ウィークはファン投票だから
男子のMLSの系列にあるチームの選手か、アメリカ代表の選手が選ばれる傾向があると思う
これ以上FWが増えても微妙だなぁ
不足してるのはMFとDFなのに
川澄ちゃんこのところカナダWC頃のはだ艶がもどって来てるw
いつものところのボストン戦写真
http://www.winnhphotography.com/20170715-SRFC-vs-BOS/
153面白すぎwぜひとも大喜利やってほしいわ
川澄ちゃんの体は本当にアスリートって感じだね。
腹筋がめちゃくちゃ凄いって言われてたね
先月だったか試合中にユニをまくりあげたんだけど、カメラが後ろからだったんだよな。
あれ前から撮ってたバッチリ腹筋見えたはず。
でも2014年シーズンの試合見返してたら腹筋映ってたよ。
中居がまな板と言ってたのもわかる。
以前澤さんが
自分が男だったら川澄ちゃんを抱く気にならない
というようなことを言っていたような気がするけど、記憶違いかな?w
>>576
言ってたよ
腹筋がバキバキで男みたいって言ってた(笑)
川澄ちゃん脚がつったとこ見たことない
マッチした人は大変だよね
今回も17番脚つってた
なでしこ川澄、エリア外からスーパーゴール! 解説も「スキルマスター」と絶賛
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-00615080-soccerk-socc
>>579
記事にしてくれるのはうれしいが最後
代表に選ばれなかったでまとめるんじゃなくてなぜ呼ばないんだろうって言及してくれよな
ぶっちゃけ神戸便りはいらないw
あすなの桃は載せたらいけないよ
チームのルールに違反しているんだから
あすなは以前プリンも載せていたけど桃よりも悪質だよ
INACに勝ってほしかったらそんな行為はしないよね
川澄ちゃんもあすなが送ってきた写真だから載せただけで詳しいこと知らないかもしれないけど
>>580
Yahoo!に川澄ちゃん担当がいるってぐらいに取り上げるね
それか色々記事にしても川澄ちゃんのしか載せるにいたらないか
神戸便りはいらない
>>581
何が問題なの?
俺が川澄奈穂美さんに望むもの・・・・・それは・・・・・
ゴール&活躍・・・・・そして・・・・・
ポニーテールの復活!!!!!!!!!
以前の様にポニーテールでプレーする川澄奈穂美さんが見たい!!!!!!!
生ものの差し入れはダメだって何年か前に発表されたよな
川澄ちゃんもブログで触れてた気がする
もういいのか?夏は特に注意しなきゃでしょ
しかもあすなツイで差し入れしてくれた人の名前まで載せてるぞ
差し入れの件 そんなに目くじら立ててここに書き込まなくてもいいんじゃない?
問題があればINACの中で注意があるでしょ
久々にシーラと再会したんだね
シーラツイッターもらむインスタもどちらもかわいい
かわいい!
さりげなく右手薬指キラーン
お団子頭の川澄ちゃんも可愛くて俺は好きだーーー!!!!!!!
つまり川澄ちゃんが好きだと言ってたストームのスーバード選手と
レインのピノはそういう関係だとバードがカミングアウト?
この前ここで意外な名前挙がってたけどバードも意外
ラピノー代表に選ばれてるね
やっぱおかしいって
今やってるユーロではNWSLの選手はだいたい呼ばれてる
ポートランドのフランスの選手とか
NWSLで結果出てる選手を呼ばないのは悪意でしかないな
>>585
>>586
目くじらというより明日菜も意識低すぎる
問題あるから、INACにもルールがあるんだろうけど、守られていない→放置
というだけだよ。
目立ちたい感謝されたい優越感に浸りたい
それが本音だろうから、それよりも選手のことを考えて温かく見守ってあげてほしい。
元々は川澄ちゃんがネタで差し入れのおねだりしていたのがエスカレートしたような感じもするけどね
>>592
緑の力。人気絶頂だった川上直子を思い出す。川澄ちゃんはNWSLに活躍の場を見つけて良かった。これも実力。日本のことは気にせず長くいてほしい。
この理不尽さをNWSLや各国メディアが大きく報道でもしてくれたら
選んでない日本は批判されるかな
>>595
W杯と五輪でそれぞれ準優勝以上の結果を出せるような見通しがあれば批判は出ないでしょw
川澄代表選ばれないのはおかしいよって自信を持って言えるくらい今シーズン活躍してるのが嬉しい
>>593
なんか、ただの嫉妬にしか思えない。
アメリカやドイツで明確な数字で結果を出すのは難しいからね。
それに川澄ちゃんは数字以上にプレーでパスやクロスの精度が高い。
>>593
INACのページに下記の記述があるから、間違ってはいないし、
書いてある内容も同意だけど、ここで書いても仕方ないよ
載るか分からないけどブログのコメント欄に書くか、INACに意見すればいいと思う
■練習見学についてのルールおよび注意事項
●選手へのプレゼントについては、高額な物や生ものはご遠慮下さい。
■ファンレターに関するお願い
※衛生上、セキュリティ上の問題により、食品の送付はお断りします。
差し入れの件たしかにここで言ったところで何の影響もなく
今日も明日菜はツイでやっちゃってる
御礼を伝えたい気持ちは分かるがせめて名前くらい濁した方がいいな
>>592
inacの現監督も現代表監督もベレーザw
何か見えない力を感じるw
星川監督は別だけどねw
>>601
その差し入れした人がTwitterに載せてってお願いしたんじゃね?
桃マスカットの次は何かな〜
>>599
そこなんだよ
数学で出てるんだから1回呼んでもいいじゃん
差し入れはーシャインマスカット高いからなーしょうがないw
本当はどーでもいい話題
ここで長々やること?
気になってるのは写真が川澄ちゃんの部屋かな
割り込み失礼します
川澄選手は現在INAC所属では無いですし、
INACの差し入れに関する件はこの掲示板で取り扱う話題では無いと思います
INACに直接問い合わせるか該当スレで議論して下さい
このままだらだら話が流れても良い方向には向かないと思い注意させていただきました
らむとお揃いwパーカーも靴もか。双子コーデ。
明日はスカイブルー戦か
プレーオフ争ってる相手だしホームでは絶対勝ちたいところだね
残り試合数も減ってきてるしプレーオフ圏内に入っておきたい
今日もらむちゃんと一緒
らむちゃん⇒らむに変わったのが気になる
独り言です
それだけ仲が良いのだろうが
誤解されそうだよな
シアトルは6月以降ナホ・ピノしか点を取ってない
それも個人の能力に頼ったゴールやPKもあったから
チームとしての攻撃が機能してるとは言い難い
ただ、今のシアトルのメンバー構成だと何か手を打つのは難しいのかな...
個人的にはセンターフォワードをメルじゃなくてベブにして欲しいけど
別に日本人同士仲良いだけだろうにおかしな妄想する奴がいるな
川澄ちゃん自身子供欲しいって何度も言ってるのに
そもそもサッカーと全く関係ない話題を書いていいスレなのか
>>612
その2人しか点取ってないにも関わらずそのナホを交代させるからなあ
交代させてそれ以上に機能したことはないんだしここ何試合もそんなことやってるんだから
ローラいい加減学習してほしい
得点女王争うピノにとってもナホがいてくれないとなかなかいいボールは供給されないし
PKだったりキーパーのミスを狙うのも厳しいと思う
あと18番ラリッサが復帰するようだがどこでどう使うんだろう
ナホは攻撃の起点でもありラストパサーでもあり
それで点取れないとなると変えるしかない
本来はボランチの役割なんだろうけど得点に結びついてるのはピノへのロングパスだけだけだしゴールできるわけでもない
ベブ、ジョンソンへのパスをピノに託したけどノーゴール
川澄ちゃんをポジション変えて使った方がまだいい
皆の希望通りCFベブだけど、右SBメリットで大丈夫かな・・
川澄ちゃんスタメンキタ
川澄ちゃん動きいい
クロス、スルーパス
惜しいチャンス作ってる
川澄ちゃん惜しかった
ピノも疲れてるはずなのに凄いな
ピノ半端無いw
ピノ、FK決めた
川澄ちゃんがとったファールから
宇津木は抜かれ過ぎだな。
背中向けた相手でも前を向いた相手でも止められない。
シアトルはラピノー川澄ちゃんが殆どチャンス作ってるな。
やはり今の中盤だと組み立てらないな。
守備は相変わらず不安定だなぁ
シュート簡単に打たれちゃう
失点しなかったのが不思議なくらいの前半だった
前からプレスに行っても中盤がついてくるのが少し遅いんだな
あと危ないパスミスも多いし
ほんといつ失点するかとヒヤヒヤしっぱなしだった
王子がなでしこ9のユニ着てて、客席にも今のなでしこ9のユニ着てる人いたな
相手のCFはGKからのロングボールを簡単に収められるけど
シアトルはヤネズはやはりポストが苦手だね。
やはりサイドで組み立てるしかないね。
キーリン、フィッシュロック、キムの中盤はバランスが取れてた。
>>624
王子はどの場面でしたか?
観客もよく知ってるから川澄ちゃんが持つと沸くね
後半ローラの迷走がなければいいが
>>627
シアトルのツイで見ました
さっきセンターサークル付近で「なんでそーなるの?」のジャンプしたねw
失礼
628は>>626 さんへ
監督フル出場でお願いします!!
PKで2点目
川澄ちゃんのアシストからベブ3点目!
川澄→ベブ
ゴール!!!
川澄ちゃんのスーパーアシストきたー
ナイスセーブ!!
川澄ちゃん自身も1点取りたい!!
オウンゴールで4点目
川澄ちゃんが誘った感じにはなったな
PKから失点した
何点取っても安心できないのが今のシアトル…
うわ!
オフサイド…
川澄ちゃんのゴールかと思ったらオフサイド
そしてミスから失点
4-3
追いつかれた
酷い試合…
ピノハット!!!
シアトルは中盤と最終ラインのディフェンスが課題。
味方同士で被りすぎ。
しかし監督の采配も駄目かな。
9番がエリア直前でイエロー貰った時に、後半変えないと
絶対にPKになると思ったら案の定PKだし
監督の采配が温情采配で勝負に徹してないんだよね。
5-4
なんとか勝った
ロスタイムに川澄ちゃん自身がゴール前でクリアしてからのカウンターで
相手ゴール前まで一気に走ってたな
この選手を途中で代えたらあかんで
今ジェスが守備陣に怒って?何か指摘してるのが映ったわw
PA内のクリアがDFよりFWの方がうまいってのも微妙
勝ったのに高揚より安堵が勝るw
>>643
>クリアしてからのカウンター
監督もフル出場が必要って確信したと思う
攻撃陣とGKの踏ん張りで今のシアトルは持ちこたえてる。
前線があれだけ前から追ってるのに後ろが付いてこれない
川澄ちゃんのゴール場面みたら、オンサイドじゃん。
ツイッターでシアトルのファンが怒ってるね。
4-0から追いつかれたのは酷いけど
31本もシュート打たれたら4失点しても仕方がない感じ
シアトルは11本だから5点とれたのは奇跡に近いw
ホントに簡単にシュートまでいかれちゃうのはなんとかしないと
ロスタイムひとり時間稼ぎする川澄ちゃんさすがだわ
ジョンソン若さゆえなのか焦れてたみたいだけど
あれお前はそこにいろと川澄ちゃんが言ったかどうかw
ピノオウンゴールの時の川澄ちゃんの飛び込みもすばらしい
オフサイドはオンサイドで本当に残念
今日は本当にキレてたし開始早々の立て続けのアシスト未遂も惜しい
酷い試合だったけど、この試合を引き分けるか勝つかじゃ天地の差だよ
とりあえずは良かった
あのオフサイドってやっぱオンなの?
角度が悪くて分からなかった
ジョンソンが体張って時間稼ぎしないと駄目だろw
良いガタイしてるんだからさ
今日の守備陣だとゴール前に放り込まれたら
クリアミスして失点しかねなかったし
立て続けに失点した時間帯は一旦落ち着いてゆっくり回しても良かったんじゃないか?
相手に付き合ってどうする
DF陣のもろさがさらに浮き彫りになってしまった
勝ったから良かったものの情けないよねぇ今日の試合は
川澄はスタミナ全く落ちないね。代表に欠かせないと思うけどなぁ。
3点目の形、めっちゃ良かった
勿論川澄ちゃんのクロスがエクセレントだったからだけどw
やっぱり3TOPはMNB(ピノ川澄ちゃんベブ)がいいよw
やっぱりCFはベブの方が良いね
浮き球クロスにしろ、グラウンダーのパスにしろベブの方がストライカーの動き出しをしてくれる
2人の相性いい感じ
川澄ちゃんはメルがSBの時は中に入りストットの時は開いてた さすがです
後半スカイブルーは明らかにメルのところを狙ったキックが多かった
2枚目で10人にするつもりだったかな
勝てて本当に良かったよ
4ー0になったときに普段出番の少ない選手を出してやればなんて一瞬思ったがとんでもなかった
昨年から勝ちきる粘りがなくてドローが多いな
もったいない失点が多い
ヘンリー王子の川澄熱は冷めていなかったw
左利きのマクナブはずっと左CBをやってた選手なんだろうし
その選手を右CBで起用するのは無理があるんだろうな
一見こなせてしまってるように見えるけど
でもバーンズとマクナブだと、どっちかといえばマクナブのほうが本職CBという感じがする
バーンズは対人強くないし空中戦も得意じゃない
カバーリングや足元の技術には長けてるのかもしれないけど
それはフレッチャーのような対人に強いCBとコンビを組んでこそ活きてたんじゃないかな
同意です
フレッチャーが抜けてからバーンズのミスが目立つようになってきたと思う
去年まではそんなに気にならなかったけど
マセソン以外の控えの攻撃陣がどんな選手か知らない上での話だけど
少なくとも川澄ちゃんよりはみんなガタイがいいんだし
思い切って誰かをDFにコンバートとかないの?
いないね
ラリッサはオーストラリアのキャンベラ対メルボルンCFで少し見たけど右SHをやってたような気がする
まだまだな感じの選手でした
71番いい写真だわ
https://www.sounderatheart.com/2017/7/23/16016238/reign-fc-vs-sky-blue-fc-photos #70
レインのツイッターで見た時はまさかと思ったけど今も着てくれてるなんて嬉しいよね
まさか選外の無言の抵抗もあるのかな
ヘンリー王子の抵抗w
川澄ちゃん愛されてるー
レインはトップのシカゴと同じ3敗 リーグで一番少ない
先週のドローがもったいない
川澄ちゃんを代えちゃダメだよ
昨日はスピードあるメルをSBに起用したんだろうけど、高確率でイエローやらPK与えるよな。
昨日のPKの場面はエリア外だったように見えたけどさ。
間違いなく来季もシアトルだろうね。
>>662
和んだ(^^)
川澄ちゃんとしてはベブと前線で組みたい思いがあるんだろうな
こんなに活躍してるのに代表に選ばれてないことどんどん指摘してほしい
https://twitter.com/BacklineSoccer/status/889545718679183361
https://twitter.com/RoyalGuard_SG/status/889550773239005185
>>>667
メルのスピードは捨て難いが川澄ちゃんとベブの方がクロスを活かせるよな
>>668
記述ミスかと思うってのが面白い
バックラインってのがどんな位置のツイか分からないけど今季のシアトルは矛盾も多くプレーオフに進むには一貫性が必要と
ローラはメルをもうSBで使わないと言ってみたりまたいきなり使ってみたり
早さと強さに魅力があるのは分かるけど温情過ぎる気もする
川澄のこと聞かれた時の、高倉さんが見せた嫌悪感丸出しの表情がら許せない。代表監督の器じゃないよ。
>>671
選んでない選手のこと聞かれるとは思わなかっただろうな
でもそんな前のこともういいじゃん
ははは 川澄ちゃんは主力級じゃないよ 「主力」 チームの得点源です!
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2017/07/25/___split_20/
ヤフートップに来てるねw
>>673
実は自分もそこツッコんだり>>674 ヤフートップに来てることにしてもだけど
正直この記事に対してはいろいろと素直に喜べない部分がある
それでも最後になぜ代表に呼んでないのかくらい一言あればまた別の印象なんだけど
川澄ちゃんのゴールが認められていたらもっとインパクトあったのに・・・
高倉監督は川澄ちゃんがアシスト王であること知っているのかな
アメリカでも主力級。川澄奈穂美と宇津木瑠美の様子を見に行ってきた
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170725-00010005-sportiva-socc
スカイブルー戦、後半システム変更してたっけ?
よくわからなかったが
逆に前半よりも後半の方がバランスが悪くなった感じも
見に行ってきたと言えば聞こえはいいけどなでしこの遠征取材のついでだからねぇw
ヘンリー君ママがツイでカメラマンさんに写真おねだり
348〜
http://www.winnhphotography.com/20170722-SRFC-vs-SBFC/i-jfjvKZH
>>679
ついででもなでしこを長年取材してる人だし、こうして記事にしてくれるだけありがたい。
アメリカで活躍してるんだってたくさんの人に伝わるし、代表復帰の声も自然と高まるでしょ。
この人が1番好きなのは北京組
そう感じる文が多い
川澄ちゃんがあまりにも活躍してたから思わず書いたかな
宇津木の取材だとしても川澄ちゃんをスルーする記事は書けないもんね
幻のゴール決まってたらランキングもう5位になるところだった
オンサイド・・・
https://twitter.com/RoyalGuard_SG/status/889956652073459712
あと>>668 のバックラインっての
あなたが好きな外国人選手は?みたいな質問してる
早草さんの続報
シアトルで奮闘 川澄奈穂美の強みは「絶妙なベテラン感」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000015-nkgendai-socc
>>684
前の記事より踏み込んでいるね。
と言うより、シアトルでの現実を知って書かざるを得ないと言うことかな。
頑張れ!川澄選手。
誰かの嫉妬など屠って、完全に認めさせるよう更に活躍を!
日刊ゲンダイ?何事?って最初ドキッとした
早草さんの記事だったんですね
川澄選手が日体大時代にもとりあげてたよね
詳しい内容は忘れたけど確か「ビジュアル的にも女子サッカーを変える」みたいなことが書いてあった様なきがする
あ、私の記憶にもとづいて、ですけど
>>686
ゲンダイにも似たような原稿渡してんのかw
まぁゲンダイでも取り上げてくれるだけありがたい
早草さんは
>川澄が学生の頃から「彼女のビジュアルは競技全体を救えるくらいの逸材」
と言っていたそうだね
いち早く見抜いていたんだ
可愛いだけならたくさんいるけど川澄ちゃんは実力が伴ってるからよけい好きだ
>>684
まってました。こういう記事を、いつかいつかと待っていました。
>「なでしこジャパンに彼女の力が必要となるのも、そう遠い日ではないかも知れない―」
泣けた!早草さん、日刊ゲンダイありがとう!!
10月に長野でスイス戦、12月は千葉で東アジア杯。
怪我で試合に出てない岩渕や永里が招集されて川澄さんが招集されなかったら・・・
俺は多分ブチ切れる
そしてサッカー協会に対してクレーマーになる。
川澄ちゃんの記事が増えたと思ったら、なでしこの試合があるから
記者がアメリカに取材にしていたのね
スポルティーバは言葉を濁す書き方でゲンダイなら自由書けるという事か
>>687
記事を探したのですが見つからず、薄い記憶でしたのでありがとうございます
>>686 >>687
その記事すごく覚えてる
実際にそうなった
日本vsアメリカが重要になりますね
僕は日本人だけど・・・
もちろん川澄選手は絶対絶対無いですけど
この気持ちわかってもらえますかね?
>>694
自分は中継を見ようという気はあまり無いけど、
もし見たら、川澄ちゃんの元同僚たちよりは現同僚優先でピノを応援するww
今日のブログの写真も何か複雑w
日本代表はいつから育成の場になったの
あの監督、アメリカで結果出してみろよw
澤さんが監督だったら、選ばれなくても納得出来るんだけどw
NHK様生観戦予定の川澄ちゃんを映してください
ブログで番宣してますよ
>>697
国際Aマッチでもないから結果なんて二の次
現時点のチーム力で強豪にどこまでできるかくらいなもんだろう
今大会をマジで勝ちに行こうとするのはホームのアメリカくらいだろうw
そうこうしてるうちに放映してくれなくなるよ
オランダ遠征のドロー相手ベルギーはユーロ予選リーグで敗退
ここで勝ったとしても今のなでしこの立ち位置なんてもう分かってる
弱い
なでしこが世界でどの位置にあるかは関心が無いわけでは無いけど
それよりもアジアでの位置が気になる
新チームでアジアのチームとやるのは今回のオーストラリア戦が初めてなんだよね
ここで勝つかどうかはけっこう重要な気がする
川澄ちゃんが出ないのならばどうでもいいんだけどw
今度はエリーが嬉しい事言ってくれてるよ
https://thebold.net/stoppage-time-elli-reed-9561fac688ec
次のW杯は5枠だしオリンピックは出られるから世界で戦えるかが大事
アジアで勝てないとかそれ以前だけど
観客の川澄ちゃんを探す一心で視聴&録画
録画してる人は
ブログに書いてる中島菅澤がナホに気付いて
手をふるその瞬間が分かるよ
ちょうどのタイミングで
インタビューに切り替えられたけどw
しかし渡嘉敷は男から見てもノリが良さそうで
遊び仲間にはいいな。
アメリカには親善の大会とはいえ勝って欲しかったなあ〜
仮にベストの状態ではなくても「やっぱりアメリカは世界一」というところを見せて欲しかった
すみません 試合見てないので内容はわかりませんが
同じくみてない
実況覗くとブラジル主力が6人いないとかアメリカ若い子多いとか
ロイドもスタメンじゃないかも
オーストラリアだけガチメンかな
>>707
ありがとうございます
それでもアメリカは層が厚いというところを見せて欲しかったかなと
アメリカもリオで負けて以降TOP10のチームには結構負けてるからな
メンバーもいろいろ代えて試してる途中では?
>>709
そうだと思います
アメリカのリーグとアメリカ代表は別物というのはわかっているのですが
それでも川澄選手が結果を出している「アメリカ女子サッカー」というくくりで勝って欲しかったなあと思ったんですけどね
川澄ちゃんが出ないなら、まぁ、見ないよねw
アメリカvsオーストラリア前半
https://www.youtube.com/watch?v=QsyjBo3W5wk
後半
https://www.youtube.com/watch?v=lCxbXLN4eXo
U.S.A.は完全に若手主体 ベンチメンバー豪華
ピノは川澄ちゃんがいるからシュートに徹することができるんだなと思った
ゲームメイクのパスを考えてる事が多い
連投失礼
後半はアメリカも主力を出してきてた 遅すぎたかな
ただ大きな展開とパスは怖えーアメリカって感じ
スカイブルー戦の幻のゴール判定覆ったりしないのかな
いつもの採点のところでも言及されてる
ピノは元々アメリカ代表の時は中盤でストライカーって感じじゃないよね
シアトルでは王様で強引にシュートまで行くケースも凄く多いけど
アメリカ代表に川澄ちゃんいたらヤバいほどアシストしそうw
>>706
ロイドのシュートは恐ろしかったんわw
しかしラピノーやロイドやモーガン、オハイ、ダンが加入すると
アメリカは強くなるね。
日本対ブラジルの小さくて大人しいサッカーと比べると
大きくピッチを使ったサッカーだと日本は相当やられる筈。
アメリカのダイナミックなサッカーを見慣れているとなでしこリーグやなでしこジャパンのサッカーって遅いなぁと感じる
足元はまだまだ日本人のが上手いと思うけど
ブース笑
>>718
右22のピューとか右SBの16とか上手いと思ったけどね
あのスピードでのパス交換ならバタバタして見えるけど上手なんじゃないかと
そしてこういう若手が出てくるのがアメリカの恐いところだなと
足元の技術だけで今が精一杯な日本より荒削りなアメリカの選手の方が伸びしろがありそう
鮫ちゃん猶本も可愛いな
川澄ちゃんもいたら3TOPや
エロさなら鮫ちゃん圧勝
料理は川澄ちゃん圧勝
>>716
アメリカの監督は欲しいだろうねw
>>722
欲しいでしょうね
特にラピノーはそう思ってるんじゃないですかねW
ヘイリーのツイッターにストーム試合観戦アリ
>>724
神戸だよりよりこういう写真をもっと見たい
"機転を利かせたポジショニングで最終ラインをサポートし、パスワークに安定感をもたらしたのが、宇津木だ。
宇津木はセンターバックの2人の間に下りて実質3バックのような形を作り、ビルドアップに参加。
この形について、宇津木は「サイドバックに高い位置を取らせたいという狙いがあった」と振り返る。"
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsubarakei/20170730-00073906/
ビルドアップのときに両CBがワイドに開いてMFが真ん中に1人下りてくるやり方って、シアトルレインでもやってるよね
フィッシュロックか宇津木が最終ラインに入るやつ
なでしこ酷い試合でした…
>>727
後半チラチラッとしか見なかったけど、32才のデ・ヴァンナが出てたね
つい、応援してしまうw
豪州戦見たけど守備陣が・・・・・・・
つていうか豪州のプレッシャーがきついな。
若手では対処できないよ。
オリンピック予選敗退後、オーストラリアとはどこまで実力差があるのか興味を持って、オーストラリア戦見ました。
いやー、国内リーグ中心の選手たち、スピード、ぶつかり合い、迫力・・こんなに非力になっているとは。
世代交代もいいけど、日本代表がこんなレベルでいいのかと、これまで1年何を育成してたのか、疑問だらけです。
最終戦、アメリカ大観衆の前で、勝てとは言わないが、みじめな姿だけはテレビでさらしてほしくない・・・
まだ世界で戦えるレベルにない選手ばかりだから、こうなるのは当然。
ボコボコにやられて監督も選手たちも実力差を痛感しなさい。
フィジカルとスピードの差が歴然だったね
普段この環境でボール失わない、スピード対応できる、そして結果出す
川澄ちゃんがどれだけ凄いかよーく分かったわ
なかなか見る気にならないw
川澄ちゃんいないし
川澄ちゃんはマークもされてると思うけどメリハリつけた動きで結果出してる
ゴールもアシストもってすごいと思うよ
豪代表のカーとアメリカ代表のラピノーはリーグ戦の結果通り代表でも調子よいね
得点王争いしてるピノ カー マルタ プレス
そこにアシスト王のナホが出てないのはやっぱり変
NWSLもリーグのアシスト王をないがしろにされてていいのかね
勝てないように世代交代の名目で集めているチームだから当然の結果だね。
アメリカの試合は見てないけど
ピノ大活躍だったみたいだね
他の掲示板、「澤の娘はまだか?」(笑)なんて(究極の待望論)あったり、絶望感が蔓延してる・・
長谷川のクロスに中島が飛び込んで決めれなかったシーンあったけど、
川澄ちゃんなら間違いなく決めてただろうなぁ
今シーズンシアトルで何度も見せてる形だし
ベースが間違ってるんだって
色々な人試してるけど変えてない人
そこが間違いなんだって
ハードワークって意味なくどこにでも顔出すことじゃないよ
判断が大事 それができるからゴールもアシストもできる
>>739
川澄ちゃんなら間違いなくゴールだね
高倉が単純にサマンサ・カーのこと知らなかった可能性あるな
ちゃんとスカウティングしてないやろ
マルタと同等かあるいはそれ以上気をつけないといけない選手なのに
カーの1点目をアシストしたヘイリー・ラソもポートランド・ソーンズの選手だけど
彼女もすごくいい選手だと思う
今季2G2A
まだチャレンジの段階とか約束どうり本日で全員使ったとか
言い訳にしか聞こえない
>>741
カーのことはもちろん知ってるだろw
オージーとは何度も対戦してるし
スカウティングしたってどうにもならない
フィジカルやスピードが違いすぎる
高倉はNWSLのことを「レベルが低い」と宣ってたからなw
もう世界の潮流にはついていけない井の中の蛙なんだと思う
なでしこリーグの監督ならともかく、代表監督にはもっとも不適な人
2011年のゴールシーン
https://www.youtube.com/watch?v=t-gUtJcjozw
コレTV観戦で放映は逆からの撮影だったから単に足で合わせただけだと思ったらちゃんと叩きつけるようにシュートしてる
弱いし伸び代もないし人気もない、無い無い尽くしの今のなでしこジャパンw
最大の原因は頭デッカチの現代表監督
監督交代しかない
>>745
この得点シーンを見ると川澄選手の頭の良さを感じるね。
普通の選手はバウンドしたボールを追いかけてインサイドで
蹴って枠の上に飛んでいく。
誰一人として川澄ちゃんの上を行ってる選手いなかった
アメリカがナホが必要ないくらい今の日本はレベル高いんだと思ってたら
とんでもなくレベルの低い日本で驚くかな
まあこの2試合見て弱さはもう確認済みだろうけど
育成とか経験とか言ってるのは相手に失礼なのではないかとさえ思う
アメリカVSブラジル
60分のピノのクロス「NAHOだったら決めてるのになあ」って多分思ってるねw
>>746
至極当然の意見だね。
7月のベスト11漏れちゃったか
ピノとカーが凄すぎたね
今のなでしこは駆け上がる選手がいないんだね
SBもSHもパスパスパスでダイレクトパスもないから単調
攻撃に変化がないから相手も慣れる
オフサイド多いけど大野やSHの位置からスペースへ駆け出す人がいるからディフェンス下げさせバイタルがあく
そういう事を試合中に見せる選手が必要
川澄ちゃんなら決めるだろうなってチャンスが3回あったよ
やれてる事は増えたと言えば聞こえはいいがかなわなかた事の方が多い
監督は現実を見なきゃいけない
ノミネートされてたから早速投票
https://twitter.com/WomensSoccerUtd/status/892709681134809091
NWSL公式7月ハイライトに川澄ちゃんが入ってないのはおかしいな
GOTWにもノミネートされたのに
>>753
VOTEしました
2017年1月は横山のゴールなんだ
いや〜時差の話勉強になりました
東京、シアトルは当然ですけど、ロンドンが入ってるのがあたりまえと言えどもほっこりした
よし アメリカ応援しよう
>>756
駄目ですよw
僕もそうですけど言葉にしちゃw
川澄ちゃんの上手さが改めて確認された試合だったかな。
アメリカも出来が良い感じはしなかったけどそれでも完敗…
格が違う感じだった
川澄が出てた方が相手は嫌だっただろうね
これでもあの監督は呼ばないつもりなのかな?
この選手達の2年後に賭けるより川澄ちゃんの2年後に賭けたほうがよほど良いと思うんだが・・
川澄ちゃんは毎試合こんな中てやっていて
なおかつ結果も残している
川澄ちゃんの凄さを再認識させられた大会だったわ
まだ見てないけどなんだか嬉しい
やっぱ川澄ちゃんすごいんだ
可愛いし最高!
>>760
全く同意です。
高倉は何も見えない低レベルな監督だが、プライドだけは一人前。
アメリカ戦0ー3・・・・
ラピノのゴール、川澄さんのゴールのようだった。あの落ち着きがさ!
>>764
高槻戦ですよね
録画残してあったので見てしまいましたw
サンキュー!!!
「勝ち癖をつけさせる」「3勝する」「アメリカ戦は勝ちに行く」これが直前に言っていた監督の言葉。敵と味方の分析が出来ていない。現状の力関係がわかっていないから、何をどうするか適切なプランがない。行き当たりばったりの指揮をして、虚言を呈する監督ではw杯も東京五輪も出場すら叶わなくなる。そうなってから更迭では遅すぎる。2020年川澄は十分通用すると思う。
アメリカ戦もじっくり見ました。まあ、お粗末な試合でした。
監督交代しか、未来はないです。少なくとも選手選考から、やり直しです・・
高倉さん代表監督の器ではなかった。もっと早く気がつけばよかったが、思うようにはいかないです。
ビジネス社会でしたら即、人事発令ですが、協会は年功序列の伏魔殿ですから、時間がかかるでしょうね。
当面、なでしこ応援は小休止。ナホさんだけに集中!
協会は川澄ちゃんの活躍を把握してるんだろうかとふと疑問に思ったけどどうなんでしょう
たとえ選考から何から何まで高倉に一任だとしても
選ばれた中に世界で活躍してる人の名前がなければそこは意見しないとね
あの監督に任せてたら、本当に手遅れになる
女性でもローラ監督のような優秀な監督はいるんだけどねw
山根って強化指定でスペインなのね
確かスペインでは強化費が出ないからバルサのオファー断ったって言われてたよね
この監督は負け試合の時はインタビュー梨なのか
いい加減負けの言い訳を「若手を使ってるから」で済ますのやめてほしいわ
呼ぶべき選手を呼んでないからじゃん
とにかく代表戦はこういう結果で終わった
これを肯定的に捉える人は誰もいないだろう
外堀は埋まった
あとは川澄ちゃんがどんどん活躍して内堀も埋めてしまおう
友よ、夜明けは近い
ただね、あの監督だと今川澄ちゃんが呼ばれても、チームとしては劇的には強くならないと思う
もちろん川澄ちゃん自体は外国選手に対抗できるけどね
それぐらい今のチームや監督の闇は深い
だからさー足元でもらってから何かやろうなんて無理なんだって
川澄ちゃんは球際勝負の前に空いてるスペースでもらってるし次のパスも見えてる
試合を読める人がいないなでしこ
アメリカもまだまだでピノが味方の上がりを待ってた
川澄ちゃんなら感じることができたな
ピノや宇津木はノースカロライナ戦出るのかな?
中1日しかないが
ノースカロライナにも代表選手いたんだろうか
アウェイだけどなんとか勝ち点はとりたいところだけど
あの監督は、NWSLはプレッシャーがないから
簡単にゴール出来るとか言ってたよねw
この惨敗の後、どう思ってるんだろw
4ゴール7アシストの結果を出してる日本人が
いるんだけどw
なでしこリーグが世界一と思ってるお山の大将
気分なんだろうw
今季のアメリカで結果だすのは相当大変だよね。
日本の狭い範囲に選手が集まってパスサッカーしている状態では
広く両サイドに展開した川澄ちゃんとラピノーのサイド攻撃に
やられるだけだろうね。
ラブビーじゃあるまいし横パスばかりでは前に進まないんだよな。
The power of two: These are the 4 most effective duos in the NWSL
Megan Rapinoe and Nahomi Kawasumi, Seattle Reign
https://www.fourfourtwo.com/us/features/nwsl-best-duos-partnership-list-christen-press-sofia-huerta
>>776
2アシストの16スミス、ボランチ3、シドと一緒に交代して来たFW12もNC
そりゃNC強いよね
この掲示板だけじゃなく、あらゆるところで川澄待望論が聞かれるね
以前より明らかにその声が強くなってる
嬉しいことではあるね
さて、明日も頑張って貰いましょう!
>>779
良い記事ですね
川澄選手がアメリカで認められてるのは勿論嬉しいですね
なかなか日本の女子サッカーの記事では見られない観点ですよね
アメリカ代表自体も調子が良いとは言えない出来だったと思うけど
そこに完敗なので
今のメンバーではどうしようもないのが現状なのは明らかだからねぇ
>>781
ノースカロライナもシアトルも明日はべスメンではないのかな?
かなりの過密日程になるけれど
ピノが居ないからセットプレーは川澄ちゃんか(^^)/
明日はピノとウツギやはり無理か?
中盤含めあちこち顔出してフル稼働だろうな川澄ちゃん
ジェスも早く復帰してほしい
>>785
バーンかネアン?
川澄ちゃんはシュートする位置に!
この動画の4分10秒くらいから川澄ちゃんが出てる
ローラ監督との掛け合いが面白いw
https://www.youtube.com/watch?v=rMc0D6hOs1I
「Stops with Kop」シリーズいいよね
何を言ってるのか、ほとんどわからないんだけれども、ジェスの回は笑った
新作Episode7も一見の価値あり
INAC TVを使って、あゆ&いときんでリメイクしたら、みんな喜ぶんじゃないかな
やらないだろうけど
ダルストリームが左SBなのか?
Fishlockが戻ってきた。
NCはTONに出ていた選手がそろって先発。
川澄ちゃんとジェスが一緒にウォームアップしてた
川澄ちゃん中央にポジション取ってる?
3-5-2ぽいな
川澄ちゃんとベブが2トップ
ジェスがトップ下かな
川澄ちゃんの2TOP良いね
決められた…
良い時間帯もあっただけに
こちらのパスミスが絡んで失点したのは勿体なかったなぁ
川澄ちゃんのクロスからのチャンス惜しかった
左のウイングバックに回ってるね
ムズがゆい内容だった
でも来週は久々にベストな布陣を組めるんじゃないか
よく1点で終わったわ
ナホ2トップもいいけどそもそもそこまで誰もボール運べない
ナホに下がって守備してもらってやっとだった
エリーをスタメンにしておけばよかったのに5番6番の危うさったらもう
引き分けでも良い内容だっただけに勿体ない試合だった
3バックにしたのは守備的な戦術だったのかな
実際5バック気味で守ってる時も多かったし
川澄ちゃんはウイングバックに回った後の方がチャンスを作ってた
川澄ちゃんがサイドに回ってからのほうが攻撃は活性化したな
ピノと宇津木がいないから2トップにしたんだろうけど、結果的には失敗だったな
ハイライトしか見てないけどピノがいないとチャンスメイクは川澄ちゃん頼み?
フルタイムの映像は(パソコンが古い為なのか)カクカクして苛々するので見ていないw
>>788
2人の会話でNAHOという単語しかわからない私にどなたか愛の手を!
よろしくお願いします
ボールが出てから動くからワンテンポ反応が遅くなり相手にかっさわれるという印象
観戦に来てた女の子達と写真撮るとき、NCファンの子にも「Seattle Reign!」って言わせてるホープさんw
今日のシアトルはそんなに悪くなかったと思う
みんな頑張ってたし巧さも見せてた
レイチェルが戻ってきたら相方のバーンズも良くなってた
ラピノーと宇津木がいなくてフィッシュロックが病み上がりで
代表組み出してきたNCカレッジにアウェイで勝つのは今は無理
ただシアトルはセントラルに攻撃力のある選手がいればもっと楽に勝ち点
積み上げられてると思う
これはドラフトだったりトレードだったり、ローラのマネジメントの責任かなぁ
川澄ちゃん縦横無尽に動いてたね
ピノがいたら、起点が二つ出来るから
川澄ちゃんの負担も減るんだけど
カクカク我慢しながら見た
確かにピノがいないと左に36NAHOで、右には9川澄が必要だねw
>>806
そのためにネアン?とったはずだだったと思うんだけど・・・
あと1枚足りない感じ
しかしトラップ上手すぎ
失わないしアメリカ代表3人いても攻撃の中心!
ジェスの病み上がりが響く
この状態なら他にいないのかと思うけど
NCはホームゲームだったから代表選手も使ったんだろうね
逆にシアトルは次のホームゲームに向けてピノと宇津木を使わなかったんじゃないかな
勿論大切な試合だし、勝つために試合をしてると思うけど
それだけホームゲームを大切にしてるんだと思う
中継でやたらと川澄連呼してる時間帯あったよね
実況と解説がクスクス笑いながら何の話してたんだろう
レインのインスタに神動画があったらしいが見た人いる?
とりあえずツイに上げてくれてる人いたから見れたけどいいわ〜
>>811
\(`-`)ハイ
インスタストーリー
動画の他にスタジアムに入る直前の後ろ姿も
食事の丸テーブルはエリー、バーン、クラム、ベブだった
川澄奈穂美さん!!!
4か国対抗で1分け2敗 なでしこに川澄を呼べ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/724617/
>>814
待望の記事だね
なでしこのOGって誰だろう?
澤さんかな?w
東スポw
でも、サッカーに関しては信頼性あるよね
>>814
おそらく澤さんだと思うw
ソロのツイに川澄ちゃんいたw
やっとと言うか、ついにと言うか、誰が見ても当たり前の待望論。それにしても、高倉監督の心中穏やかでないでしょう。
この人は井の中の蛙、代表をアンダーと勘違いしているよ。情けないに尽きるね。
>>812
YouTubeに上げてくれてる人がいたからそれで観たけど
クラマーは「パイナップル」って呼ばれてたw
矢野きょん辺りかなと思った
嬉しい記事だけど、今のなでしこに川澄ちゃんはもったいないよ
パイナポーは腕も足もお絵かきすごいよね
>>817
ソロから発信してくれるとありがたいね
なほブロはソロもピノも載せるのは難しいというか面倒かな
そういえばソロはGOTWも投票してくれてた
アルガルベ、オランダ遠征、アメリカ遠征
どれだけ時間を無駄にしたか
世界と戦うには川澄ちゃんは必要だ
でも監督はこのままでいいのか
考えは甘いし引き出しは無さそう
ネアンはどこからか移籍してきたのかな?
100試合達成とのことだけど
シアトルは今年からだっけ?
>>824
ネアンってChristine Nairnでいいのかな?
https://en.wikipedia.org/wiki/Christine_Nairn
昨日の100試合まで3年の話もそうだしローラ100試合の時も
「ローラこれからもずっとよろしくね」とあったから
目先ではなく年単位のずっとなんだと思ってていいよね
あと3年はシアトルで
2013年 シアトル・レイン
https://www.youtube.com/watch?v=VFdLakf63Tw
移籍話が出てこんなPVの川澄ちゃんが見れるのかと楽しみしたけど2014年はなかった
20はオーストラリア代表、19がネアンかな
1年でワシントンに移籍して2014年シアトルがシールドを取った時は複雑だっただろうなと思った
NWSLは5シーズン目だから
今年100試合達成する選手多いんだね
コンスタントにほぼ全試合出てる選手は
川澄ちゃんは今シーズン終わりで2シーズン半だから
あと2シーズンほぼフルで出て100試合行くかどうかかな
今10チームあるから今年は24試合制だけど
総当たり3回戦の27試合に増やしても良いと思うけど
>>828
豪華なスタメンだ
カナダ代表のカイル
おっしゃる通り豪代表のヴァンエグモンドもいたんだ
1年目シアトルでのブログは日々キレキレでピノとホープ以外は頻繁に登場してたのに
今年はチームメイトの登場少ないよね
レインの動画もナホ不足すぎて始球式だけで7000超
1度だけの試合後のインタビューは約3800
開幕前のインタビューはいつ公開されるんだかね
ヘイリーのシリーズも楽しみにしてるのになあ
13日(日本時間14日)の試合から1週間でまた3試合
13日はホームだけどあとの2試合は移動もあるから大変だ
SonarFeed Episode 212 - Monday with Fishlock
https://youtu.be/L4dzagIDUa8?t=6710
「キムのドリブル」「ナホの柔らかな足」「ピノのシュート」
ジェスに、どの能力をコピーしたいか聞くと、キムのドリブルがいいそうだ
柔らかな足というのは、英語字幕だとsoft feetになってる
キックの強さ(パスの飛距離)を自在に調節できるような「柔軟性」の意味かと思うが
よくわからない
この動画、ジェスがユーロからオーストラリアまで、ローラやキムのことなど
サッカーについて色々と語ってるようだけど、長すぎるので字幕族にはきつい
ざっと流し見た感じではナホの情報はほとんどなかったと思うが、他としては
ジェスの好きな本はハリー・ポッター
サッカーやってなかったら、探偵とか犯罪学者
宇津木はきっと恐怖の料理人、良い料理人はベブ など
>>833
すごいの探してくるねw
3人に名前があがるのが嬉しい
川澄奈穂美さん!!!
アメリカ・NWSLで現在、アシストランキング1位。年齢を重ねて輝きを増す川澄奈穂美が目指すもの
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsubarakei/20170811-00074408/
インスタで漢字フルネームのタグで検索したら
日本の高校生の子らがメモリアル・スタジアムを訪れて
練習後?のナホルミに会えたらしい写真があるよ
知ってる人は知ってるだろうけど
>>836
「松原渓さん、待ってました!」ナイス記事〜
渓さん、NWSLシアトルの試合よく見てる!!
いよいよ代表復帰がカウントダウンですが、その前に、監督交代の件をどうしても片付けておきたいところです。
ピノよりユニが売れてるって凄いね
たぶん9番の時も売れただろうから36番に変更になって
チームとしては得した気分だろうなw
久し振りにこのスレに来ちゃいましたw試合は毎試合ちゃんと観てましたよ
インタビューいいね。どこに居てもブレない川澄ちゃんはカッコいい
川澄ちゃんのサッカーは見てると楽しいからアメリカでも人気なのは当然だよね
ピノが膝の手術で5週間離脱!?
>>841
マージー⁈
優勝厳しい
川澄ちゃん頑張れ!
現実的な目標はプレーオフだろうね
何とか4位に
怪我の多いピノが今シーズンは長持ちしてると思ってたんだが・・
ピノ負傷、NWSLサイトにでてました。大変!
5番ダルストリームがピノの控えでしたが、彼女に代役は酷。
残り8試合、どういう攻撃の布陣でいくのか、目が離せなくなった・・
プレーオフに間に合うならいいけど
それ以前にピノいなかったら4位以内も危ういな
川澄ちゃんにがんばってもらわないと!
シアトル二本柱の一人のピノが離脱とか、ヤバイ
川澄ちゃん頑張ってー
ピノまじか?
厳しくなってきたね
>>836
流石松原さん
よく分かってるw
ピノが今シーズン厳しいのなら
前節の3-5-2みたいなシステムで今後もやるのもありかも
通常の3トップなら川澄ちゃんが左に回る可能性もあるね
injury reportにジェスの名前も入ってる?
戻ってきたと思ったらまた悪化したのかな
大黒柱2人いないのはキツイな・・
下も迫ってきてるしNC相手とは言っても勝ちたいんだけどね
オーランドのマルタ&モーガンも怖い
ナホ&ピノだったからなー
サイドで崩せた時はせめて中央が決めてくれよ ネアン リンズ ルミ
前節のジェスはヤバい状態だったけどまだジェスの方が得点の匂いがする
>>850
>>851
ありゃー、ジェスもですか・・(絶句)
マジか?
ジェス病み上がりだったのに前節フル出場
使いすぎたかもな
ピノ離脱痛いな。ナホベブで引っ張ってくしかないね
何が何でもアシスト女王取ってプレーオフに進出してほしい
頑張れ川澄ちゃん
今思えば一昨日のブログのピノブランドのキャップただ載せただけじゃなくて意味があったんだな
ラピノーはでもコーナーキックは下手だよ(下手ではないかもしれないけど結果的に得点になってない)
蹴るボールが強すぎて見方も合わせられない
今季シアトルのディフェンダーで得点してるのがマクナブの1点だけというのもこれが関係してるでしょ
アメリカ代表のときでもアーツやミュイスやロイドのようなターゲットになる選手がいても
得点になってなかった
アシスト数記録もかかってるんだからナホさんに蹴らせてあげて
昨日はシアトルに来てくれた友達の為に気合入りまくりだったのに
今日はあっさり告知だけで頑張るも何も書いてない
まさかとは思うけどスタメン外しとかローラそんな自殺行為はやめてよね
川澄ちゃんスタメン
ピノやジェスにネアンもスタメンから外れてるね
どんなフォメでどこのポジションで出るのかな
すげー
ルミウツギ良く合わせたな
今日のレインはまずまずじゃないか?
相変わらず守備アレだけど・・
川澄ちゃんもアシスト未遂2つくらいあったな
前半1-1
守備が固いノースカロライナに先に点とられて厳しいかなと思ってたけど
宇津木の初ゴールで同点!
クロスにスライディングで上手く合わせた感じだったな
川澄ちゃんの絶妙なクロスも惜しかった
川澄ちゃん、もうちょっと寄せる距離詰めないと。
あとパス貰ったら次のパスを考えるだけでなくドリブルでボールを前に運ぶ
ようにしないと消えてる時間が多くなる。
ポジション大きく変わってるな
バーンズが左SBやってるし
ボランチやってる19番がちょっと不安定な感じがする
友達が見に来る試合では高確率でゴール決めるから後半期待したい
おしいいいい!!!!
惜しい
今度はベブが惜しい
うわ
失点…
マクナブ何回やらかすんだよ
もったいね
パイナップルIN
今日の川澄ちゃんは消えすぎ。
何か動けてない。
他の味方選手はみんな寄せが早く厳しく行ってるけど
川澄ちゃんだけは寄せが甘すぎ。
こういうプレーが高倉監督が代表に呼ばない理由なんだよ。
たしかホームでは負けてない記録かなんかあったような
ノースカロライナ2連戦で勝ち点0はキツイわ
2は取れてても良かった
マクナブのクリアあれはないわ
あれじゃあ相手へのアシストだよ
内容的には押してただけに痛い負けだなぁ
ピノがいなくなって今後は厳しそうだな
プレーオフ行くのは難しいだろうな
このタイミングでアウェイシカゴは厳しいな
正直今の状態じゃ勝てる気しない
勝たなきゃいけないけど
2失点目からの観客のシラけ具合がすごい
今シーズン凡ミスによる失点が目立つね
勿体ない失点の仕方が多いよね
ゴール近くで相手にボール渡しちゃうみたいな
マクナブは何回もやらかすのにそれでも使うローラ
今のチーム状態だと川澄ちゃんをトップで張り付かせててもムダ
中に入って引っ掻き回してもらった方が効果的では
それかピノ不在の時は左
川澄奈穂美さん!!!
ハーーーイ!!!
ベブの左FWは去年も何度もやってたけど、全然上手くいかなかったんだよな
ワイドに開いて左足でクロス上げるタイプでもないし、左サイドからドリブルしてカットインするタイプでもないし良さが活きないよね
ベブは中央か右でプレーしたほうがいい
でもラピノーがいないし仕方がないのか、、、
なんだかんだいって、チーム内でGKのヘイリー除いたフィールドプレーヤーの中では
出場時間一番多いよ
ラピノーとピケットがシアトルでは一番出てたけどこの2試合は出てないし
他の選手はレギュラークラスでも怪我とか出場停止で結構休んでる
でもここまでずっと我慢して使ってたピケットをここにきて使わないのはどうしてなんだろうね
らむインスタにKAWASUMIレポートw
ローラ同じ相手に3敗とかどういう策だったのかな
負けたらもう後がなくなるのに絶対勝つっていう感じには見えなかった
川澄ちゃんをどう使いたいのかもよく分からなくなってきた
前節同じ相手で左から何度もチャンスメイクしてたのに今日も右
かといって右にボール集めてチャンスメイクしてもらうわけでもなく左からの攻撃多
あとメルを同じサイドで使うの合ってないと思わないのかな?
ゴリゴリ系で持ちすぎるメルに川澄ちゃんは窮屈そうで譲ってる感
エリーとのコンビ良かったのを忘れたのかな
決して選手層が厚いわけじゃないし
ラピノーもジェスもいないわ中2日が続くわでローラもやりくりが大変だね
アウェーは苦手だけどそんなことは言ってられない
らむインスタ続き
悔しい敗戦のあとに顔見ると落ち着くわ
自分のブログにも載せればいいのに
昨日の試合は内容的には互角以上に渡り合ってただけに
相当悔しかったみたいだね
次の試合はシカゴか
永里との対決は実現するのかな?
>>885
確かに同サイドでのメルとの相性はよくないですよね
縦に強さを発揮するメルとエリアが被るというか窮屈感がありますよね
メルの縦への強さを生かすためにも逆サイドに川澄選手を置いたほうが効果的だったと思う
ローラ監督もピノとジェスがいないなかでいろいろ頭を悩ませてるんでしょうけど
対シカゴっていうだけで途中交代とスタメン外しが頭をよぎる
まあ1週間で3試合だからターンオーバー分かる
でもシカゴ戦だけおかしな起用するんだよな
中2日でアウェイ2連戦なので
どちらかはスタメン外れても仕方がないかもね
人工芝は足への負担も大きいだろうし体調を考えるとね
途中からでも存在感出してチャンスをたくさん作って欲しいな
決まらなくてもゴール前まで迫れたときなんかに
“そんな感じ今のでいいよ”ってな具合に手を叩いて仲間を鼓舞する姿が頼もしい川澄ちゃん
マディとスターリーって誰?
ブログで初めて見る名前のような気がするけど
今日のスタメンどんなフォメかさっぱり分からん
川澄ちゃんスタメンは良かったけど
シアトルの注目選手で川澄ちゃんが紹介されてたな
予想フォメは4-4-2で中盤はダイヤモンド型だったが
試合始まって見ないとわからないね
おいおい…
前半20分まで良いサッカーしてたけどあっさり失点…
左が川澄ちゃんだったら
さっきのはちゃんとトラップして切り替えてシュートしてるわ
フォメは通常の4-3-3。6番がトップ、5番が左
失点するはいつものことなので点とらないとあかんな
メルが入って川澄ちゃん左へ
DF陣ミスが多いな…あるいはDFへのバックパスか
そこ狙われてるわ
ゴーーーーーーーーール!!!!
勝っちゃった…w
川澄ちゃんのゴールに続いてジョンソンが決めた!
ラスト5分間で逆転した
川澄ちゃん神かよw
なんだあのゴール前の落ち着きw
今日は勝てると思わなかったw
久しぶりにガッツポーズしたよ
ゴールキーパー下手すぎたのでシュートさえ打っとけばと試合中気が気じゃなかったけど
試合決めたのは川澄ちゃんだと思うが無粋なこと言わずジョンソンを褒めよう
ジョンソン決勝点だけでPOTMはナホですよ
あれで負けがなくなったから勢いついた
ルミのナホぐるぐる面白いw
川澄ちゃんの得意な角度だったね
K-Joも良く決めてくれた
よく勝ったなぁ
今日負けてたら非常に厳しいなと思ってただけに
大逆転劇の勝ち点3は大きいわ
これで4位浮上!シカゴ、オークランドとのプレーオフ争いだな
スタッツゴールランキングに名前載ってきたよ
ゴール5位、アシスト1位ってNWSLでも最高クラスのアタッカーだよな
贔屓目無しに
ホントはもう1点取ってたんだけどね
謎のオフサイド判定でw
やべーやべー2試合見てないうちに川澄ちゃんがどんどん凄い人に
嬉しぃ―
レインのTwitterにある川澄ちゃんのゴールシーンを繰り返し見てるけど
何度見てもいいねw
川澄ちゃんすげーーーーーーーーーー!!!!
ゴール前の落ち着き
代表復帰鯉
>>911
アシストは追いつかれるかもしれないけどピノ離脱だから川澄ちゃんが点取るしかないね
フィッシュロックとのハグ、今日の試合への彼女たちの想いがこもっていたみたいで、
グッときたね。
今の代表では絶対見られないゴールだわ
次は中2日でスカイブルー戦
直近3試合では5失点4失点5失点と大量失点してて3連敗中のようだ
でもシアトルも前回対戦では勝ったけど4-0から4-4と追いつかれたから侮れない
守備陣しっかり!
川澄ちゃんゴラッソ凄過ぎw
世界有数の選手だよね
永里のツイに川澄ちゃん
>>920
そういうのはやめようね
対戦相手でもリスペクトしないと
結果的に滑ったけど普通のプレーだよ
>>923
リスペクトがどうとか堅いなぁ
そんな風に捉えられるとは思わなかった
舐めてるつもりはない
>>923 >>924
あっごめん(恥)
>>919 へのコメントかと思ったw
シアトル、髪型お団子?多いのは気のせい?
なんだかんだ言って、左で使うとしっかりストライカーなんだよな
点を欲しい時のオプションとして有効だと思う
相変わらずバイタルでの落ち着きとシュートの正確さはすごい
真ん中で使えば普通にこなせちゃうんだよねw
ルミはポスト澤の域に少し入って来たかも。川澄ちゃんとの相性も良さそうだし、さらなる成長を期待
チームのプレーオフ進出と、個人として13年以来のダブルダブル(得点、アシストともに2桁)に期待したいな
スカイブルーの監督辞任しちゃったんだね
スカイブルーは現在6位
プレーオフ狙えるギリギリの位置だけど
アウェイでもなんとしても勝ちたい試合だな
恐るべしなほブロ効果
あっという間に永里ブログ2位浮上
永里が一番驚いてると思う
川澄ちゃんは澤さん引退後の女子サッカーのアイコンだからね
シアトルの川澄奈穂美に聞く、ホンモノの「縦に速いサッカー」とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170819-00010004-sportiva-socc&p=1
良い記事
横パスじゃなくて、裏を狙うアメリカのサッカーは川澄ちゃんに合ってる
どんどん記事が出て笑えるね
チームのサッカーがこなせないような印象で言われ、そんなサッカーは世界では全然通じなくて、代表は散々な結果で、川澄ちゃんは厳しいリーグでも結果を出す
活躍と共に記事が増えてきたのは嬉しいね
これだけ活躍してるのだから当たり前だけどね
4カ国で試合したときに取材しにきてくれたのを何度かに分けて出してんだろうけど読み応えあるね嬉しい
仕事とは言えこんな記事も書いてるけどね
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2017/04/11/1920_split/
ベースが間違ってるから強豪国に負けてる
ただね、一つ心配なのは川澄ちゃんのこのレベルに日本代表が付いてこれるのかということ
まあ宇津木は大丈夫だし、海外組は大丈夫だと思うけど、国内組とはやってるサッカーが根本的に違う気が
5位のオーランドがまた勝ったから今日も勝たないとなぁ
川澄ちゃんスタメン
CBがマクナブとストット、右SBメリットって怖すぎないか?
ターンオーバーなんだろうけど
川澄ちゃんガンバ!
宇津木のシュートがジョンソンに当たってゴール!
ラッキーな感じだったけどいきなり先制
川澄ちゃんアシスト!
川澄ちゃんのコーナーからジェスがゴール!
少しGKが触ってたのかな
アシストランキング独走来たーー
惜しい
川澄ちゃんのおしゃれなヒールパスからチャンスになったが
川澄ちゃん2試合連続ゴール!
ゴールきました!
POTM決まりだなw
ヒャッハー!
前半終了間際、ネアンのクロスから川澄ちゃんのゴール!
スライディングでよく合わせたな
川澄ちゃんの1ゴール1アシスト含む3点と理想的な前半だったね
ゴールはあそこに走りこんでくれるような気がしたんだよね、マジでw
とにかく守備陣が不安定なので、後半も守り切るというより追加点を取る気持ちで頑張れ!
ちなみに公式記録では2点目アシストついてないです
GKが触ったということかな
いずれにせよ良いキックだった
川澄ちゃんは飛び込みんでクロスに合わせるのが上手すぎ。
川澄ちゃん最高ww
後半開始早々カーに決められた
勝ったと思ってたらまた追いつかれるぞ
1点決められてから相手ペースだ
もう1点決められたらこりゃわからないな
うわ決められた
おいおい〜頼むぞ
またカーにやられた
どういう守り方してるんだよ…
こちらのCKだったのにリスク管理が全くないな
またまたカー
予想通り追いつかれたわw
DF陣が酷過ぎるなw
オフにCBとSB補強だわ
川澄ちゃんのCKの流れから絶好機だったのに
決めてくれよ
33番はまったく役に立たないな。
チャンスで川澄ちゃんがスペースに走ってるのに
まったくパス出さないから走る意味がないわ
若い選手たちはこう受け身になるとなかなか立て直せない
4-0から追いつかれた追いついたこないだの試合どちらのチームも忘れてないなw
辛うじてプレイオフ残れそうだな
5番が決めて4-3
逃げ切れるか
駄目だこりゃ〜w
大逆転負け…
あはは、笑いごとじゃないけど笑うしかないわ
川澄ちゃんがあとどの位活躍できるかしか関心なくなったわ
心配してたけど、これは酷いな
これからは負けどころか引き分けも許されないな
うわー・・こりゃひどい。なんでこうなる。
ゴール前、人いるのに。ボロボロ。
脱力感ハンパないです
ジョンソンを使い続けた監督の采配?
ディフェンダーのふがいなさはいつも通り
守備出来ないのに守りに入ると大量失点する典型例だわ。
守りに入るならブロック作ってやらんと
カーPK外してくれたのにねぇ
最後にまた決められたわ
左SBはまず代えないと駄目だな
完全に穴になってる
あれだけフィジカルが弱い選手が最終ラインにいては厳しい
この負け方は後を引きそうだ
今後何点リードしてようと追いつかれるかもという恐怖心で動きが硬くなるんじゃないかと心配だ
スカイブルーのあの勢いは恐ろしいわ
最後川澄ちゃんではなく背の高い選手なら頭でクリアできたのかな?
アシスト付いてないにしてもPOTMはナホじゃないんかいw
酷すぎて語る気力もないよ
もう守備陣、代えようにも代えるメンバーいない。
シカゴ戦、試合に勝ったけど、守備はあいかわらず酷かった。
補強はシーズンオフ・・残り5試合、これが続くかと思うとやりきれん。
チーム立ち直れるかな。プツンと糸がきれた。
>>976
終わりの2本だけかな?なぜかちっちゃいナホがゴール守ってた
最後でっかい5番6番はその目の前で完全にボールウォッチャーで眺めてるだけ
点取られたら終わりな時点でなんていう采配なんだか
前節からの流れで今日の試合は勝ちたかったなあ〜ほんと残念
でも今日もプレーはカッコ良かったし、とにかく上手い。上手すぎる
3点目のドヤ顔もイイwいつも元気くれてありがとう川澄ちゃん
今起きた
レインのツイで結果を知ったけど
4点取って勝てないってのは問題だな
5失点とは酷すぎる
>>980
そうシアトルはボールウォッチャーになることが多いね
DFのモロさは今シーズンずっとあったけどここにきて更に磨きがかかってきたか
まあ川澄ちゃんは活躍して
守備陣が酷かったから負けただけなのでよしとするしかないか
DFがもろい分点を取ってカバーしたいところなのに追加点の絶好のチャンスをジョンソンが2度も持ちすぎたのも痛かった
どっちもナホは万全だったのにもったいない
>>985
確かにねぇ
そこでパス出してくれて点取れれば相手の勢い削げたかもしれないのに
川澄ちゃんも後半は守備重視で低い位置から
ゴール前まで一気に走ってきてるんだから早くパス出せよと思ったわ
ジョンソン体は強くてカウンターでDFに競り勝つこともあるんだけど
周りがあまり見えてない感じだな
ジョンソンもまだルーキーだからなー
それよりデイブが仕事したとこ初めて見たぞw
あれが決勝点になるかと思ったらとんでもなかったが・・・
用事があったから、前半の結果(3-0、川澄ちゃんの1G1A)だけ見て
気持ちよく出かけたのに・・・
4-0で追い付かれたことがあったので、安心はできないと思ってはいたけど
またもまさかの結果・・・
やっぱりアシスト付いてないんだ
こんな負け方してもあれ付いてたらまた気分も違うのになあ
っていうか1点目アシストネアンに付いてるけど
ルミじゃないんかな
ローラ監督、緊急に守備陣テコ入れ(そんなのあればいいけど・・)図ってくれ!
残り5試合応援するの、しんどいぜ。
>「レインの選手はまだ試合の流れを読む力が薄いと思うので、状況判断ができていなかったり、今どういうプレーが必要なのか、ボールを落ち着かせるのか、相手を裏返した方がいいのか、そういう判断は自分の中で大事にしています」
先日の記事にあった川澄ちゃんの言葉だけどまさに今日そんな状況だったね
川澄ちゃんが指示を出してるときもあるけど今日みたいな状況下では若い選手は人の言葉を聞く余裕もないかも
2失点目のこちらのCKからカウンターで失点した場面とか
明らかにおかしいよな
カーのマークについてるのがピケット1人だけ
2人でマークしていてもスピードで振り切られる可能性もあるのに
2点リードしてるのになんでDF陣が残っていないのか
また記事来た
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170820-00010005-sportiva-socc
チーム状況は厳しいけど、まだプレーオフ圏内と2差だから
諦める必要はない
次強豪ポートランドと言えど、勝つことが必須条件
なぜルーとレイチェルをスタートから出してないのか
前回4-5と同じ目に合わないためにも後半から2人すぐ投入する策はなかったのか
あんなにバタバタしてからルー出してももう遅い
それに1点でも取らないといけない時こそ左ナホでしょ
もう学習出来たでしょうに最後まで右
それとベブにはナホの隣でプレーさせないとね
>>996
連戦だからとローラもターンオーバーを気にしすぎてるのかな?
まさか3戦フル出場とはね
この1週間はできるだけ休んでほしいな
>>998
だよね
ルーも3連フルでよかったのに
中2日で3戦フル出場
まだまだ体力あるってことをアピールできたのは良かったね。
川澄ちゃんが頑張ってる分
守備陣もう少ししっかりやってくれよとも思うけど
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板