したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日常怪異(出張編)・続々々

1筆者S:2012/06/23(土) 17:22:33
22金
・どうも 3000件目です あれから8年と2ヶ月と1週間と1日か・・・
・夏色 再び東京へ いよいよオーディションを受けることとなったのだが、結局は落ちてしまった 落ちてしまったのだが、こうしてまた御石様の親戚がうっかり願いをかなえてしまったせいで、エンドレスエイト、発動 まあ最終回を前にしてなので、エンドレスエイトは無事に解決されるだろう そんなことはともかくとして、髪をくくったさきちゃんが可愛すぎてつらい
・AO ナル、って誰だ?! トゥルースさんも何したいかよく分からんが、しかしそれ以上に作ってる人らの考えていることがよく分からん
・劇場版 ついにストライクウィッチーズ劇場版BDの発売日が決定 10月26日か メイトにおける予約特典であるTシャツのグラフィック次第では予約してもいいだろう! おおよそ楽天ブックスで買うだろうけれども
・テスト さっそくdedaのステムで走り出す またしてもポジション出しをやってもらった結果、随分と低くなってしまったし、随分と後ろになってしまった 果たしてこれでいいんだろうか? 走ってみても悩みは尽きない ついでにほぼ2週間ぶりに走ったせいでペースもいまいちだしなあ ハムを使えるセッティングではあるが、さっそくそのハムが攣った サドルを前に出してみたらそれなりにしっくり来たが、北播磨までにそれ相応のセッティングを出してしまいたい 走りこみしかないな
・ECOライド KOGのブログにECOライドの参加者からのコメがついた これは嬉しいところだろう っていうか、あのノースリーブの人か

88筆者S:2012/09/18(火) 19:47:04
17月
・たりたり もうすっかり全てを味方につけてしまった合唱部 これなら確実に擬似白祭を開催できるか?というところが最終回なのである 思うにこの娘らは確実に浪人コースなのであるが、まあ、いいか さわちゃんは調教師目指すんだから大学行かなくてもいいのだろうか 獣医コースに進んでおいたほうが有利な気もするが あとのメンバーは将来性が見えないのでパス 和奏も一度は音楽コースをやめてるという点で、ほぼ確実に音大NGだろう それはともかく写真撮ってもらうさわちゃんの可愛いことな
・北播磨 やましー乗っけて、北播磨までレッツゴー 10時集合10時半出で、12時前には到着 近くていい 筆者宅と会場がともに高速が近いというのが便利すぎる それにしてもだな、コース的にやましーのエンジンとフレームとホイールがベストマッチとは思っていたが、まさかのクラス3位という好結果に驚くほか無い 全部やましーが集団にくっ付いて行った結果である 筆者はあくまでギャラリーの一番多い平地区間をどかーんしたかっただけである ちなみに単独40km/hオーバーのどかーんを繰り広げた結果ギャラリーから「あのディープリムカッコいい」「ここだけやったら一番速いんちゃうか?」という声があったのである 結局KOGジャージ4人にお連れさん1人という5人体制で望んだ北播磨はすごく楽しかった上に、よもやの結果も付いてきたのでした あと、じゃんけん大会でぶどうもゲット それにしても、表彰台に上るなんてなあー・・・
・肉 とても頑張ったというか、余裕すら感じさせたやましーにご飯を食べさせよう ということで、レース後といえばジャンクックなのだが、月曜日は閉まってる ってんでカウボーイ家族へ やはりここの肉はいいものを使っている 満足の1日だ 大変に疲れたが

89筆者S:2012/09/21(金) 00:07:25
18火
・氷菓 まっさっかの最終回! 終わるとなると途端に惜しくなる当たり、やはりちゃんとした京アニ作品、すなわち名作タイプだったのだなと思うわけで 思い返しても2クールあっただろうか?という感覚に見舞われるが、それはそれで長編と短編を巧みに織り交ぜたからであろうと思われる 最終回で無理矢理に奉太郎に傘持ちをさせるえるちゃんの企みがすごい ホントに元々の傘持ちを怪我させたんではなかろうかとか勘ぐってしまう まあ、そんなことはどうでもよくて、結局最後の最後も女帝、・・・イリス先輩、いや冬実が全てを持っていった やっぱり綺麗だわ、この人 ああそうか そうだったのか 冬実、結婚しよう 最終的にワイルドファイアはプロテクト欠けられた次第 愚者のエンドロールも冬実を思えばプロテクトかも知れん まあそれはともかく、冬実、結婚しよう
・お休み 事前に有給を取っておいたのだが、これはもう大正解だったと言わざるを得ない そもそもほぼ立ち上がれない状況なのだ 脚が痛いね エクスカリバーを駐車場まで入ってCL1から下ろそうという気にもならないね お休みお休み 今後とも難でもない日に有給使ってこ
・ガチオ 北播磨の道中の話であるのだが、ガンガン、アレなMP3を再生する筆者にノっかってくるやましー そう、彼もガチでオタなのだ なのでほぼ遠足のバスの如き有様でひたすらに二人で歌い続けたのであった ガルデモのアルケミーのイントロが流れた瞬間に「アルケミー?! こんな序盤で?」とか言ってしまったあたり混じりっ気無しのガチオタであるな
・フォトキナ ついにキャノンがS95の後継のS100の後継に当たるS110を発表 S100で不評をかっさらったフロントのグリップは排除 サイズ変わらずレンズも変わらずセンサーも変わらずで、タッチパネルと無線を積んだ 無線を積んだのでGPSは取っ払ってスマホのGPSを利用する形 ん〜買い換える? むしろG12の後継と思われたG1Xを無視しつつG13とG14をすっ飛ばして登場したG15の方がよっぽど気がかり S100と同じセンサに明るいレンズ ごついボディ ダイヤルも多いし光学ファインダもあり こっちはありかもね

90筆者S:2012/09/21(金) 00:17:54
19水
・DDD 最終回一つ前にしてまだまだこの余裕 ゆっきーと姫様と勇者シンクの中身入れ替わり話など余裕でこなすわけで 魔物の出番すらないフロニャルドは平和すぎるな だがそれがいい 異様にキャラの立っていたビーチバレーの選手が気になって仕方のないところ 尾っぽでぽーんぽーんとボールを跳ねさせて遊んでたのよ! それにしてもゆっきー可愛いなあ それだけで成り立つ番組だぜ! ワイプで歌う姫様の扱いも何かイイネ
・火事 遅出なので13時前にどんぐりに向かう あれ、踏み切り近辺が赤色回転灯で賑やか 例によっての踏切事故か?とか思ったのだが実はどんぐりの近所で火事発生 近い これが近い! しかし事情を話したら警察の人はちゃんと筆者を立ち入り禁止エリアの中に入れてくれましたよ 黄色いテープをくぐって、ホースだらけの道をF85かついで歩いたね 救急車がなかったたり死人はいないだろう
・殺人未遂 さらにそのついでに土曜日に、旧筆者亭のすぐ近くのあのクリーニング屋兼酒屋のおばちゃんが刺されるという殺人未遂事件が発生していたのである! 火事とは無関係だろうけれど それにしても利用しまくってた店のあのおばちゃんが刺されるのである 引っ越しておいて良かったねという話 踏み切りの向こうは行っちゃダメだよと
・デアルカ ついにやってきた、金朋先輩ゲスト回 もちろん初めて聞く金朋先輩の地声は想像を絶する酷さだった もうふざけているとしか思えないが、その上でさらにふざけてくるのである 完全に手が付けられないのだ あまりにも酷すぎて、素晴らしすぎた

91筆者S:2012/09/21(金) 00:41:12
20木
・ヘルペス 久しぶりにあんな感覚があるので出るのではと思っていたら出ましたヘルペス もうどれくらいぶりだろう 今や仕事が仕事なので調べてみたら、体力低下時に出てくるものらしい まさにそういうタイミングだな、今が というわけで、かなり際どい状況下ではあったけれど、しかしこうしてアラセナA軟膏を奪取するに至る もう今度ばかりは盗れないかと思ったのだが、無事に誰にも気づかれなかった ヘルペスにはアラセナAだな これで安泰 塗りまくろう
・遅出 今日もまた遅出である 今回はもみじの夜診対応のため 外は晴れているのだが、しかし空気は涼しくもう秋になってたんだねえ ようやくCL1からエクスカリバーを下ろすに至る 積みっぱなしはよくないのだ、精神的に
・もみじ というわけで、もみじ 夜診なのだが夜診のドクターが休みなので、もうひどい有様 筆者は無駄に3時間ほどを過ごす 5枚くらい入力して3枚くらい調剤しただろうか 薬剤師一人でいいじゃんというレベル でもこの薬剤師は仕事が下手なので多分一人ではムリなのだ 非常に楽だから大いに結構だが
・フローリング 引っ越してから9ヶ月 せっかくのフローリング部屋なのだし、ということで敷いてたカーペットを取っ払ってみた そもそも姉貴が持っていけとか言って筆者に寄越したものだったので、義理意外に使う必要などどこにもなかった 早速片付けてみたら、フローリングに直接座るのは悪い気がしないね 敷物がない分部屋が広く見える
・ALL SPORTS 早くも掲載スタートの北播磨 しかし今年は筆者の写真が少ない! 平地パートで飛ばしすぎたらブレブレの写真しか取れなかったんだろうか 平地でもモロ逆風か、登りパートの写真しかない アレだけ下ハン掴んでぶっ飛ばしてたのに、掲載された写真は全て前ハンドルを掴んでいるというのがちょっとなあ しかし平地パートの写真は前ハンドル掴んでるとはいえ、どかーん中なので見事なTTっぷり 背中が水平です

92筆者S:2012/09/24(月) 11:04:40
21金
・AO エウレカがいろんな人にすごい迷惑をかけている、という話なのだな、AOは もうホントにどうでもいいとしか思えないので、どうでもいいです
・じょしら まりーさん、全身タイツを着ると、容赦の無いフラットぶりですね さらに競泳水着着用で尚、このフラットぶり これはこれでとても似合っているので実によろしい Bパートは最早毎度おなじみのブラタモリ的な そして例によってのみんなの私服姿 髪をくくったてとらがやたらとかわいいとかが見所である
・サクセサー さて、ALL SPORTSの写真に載ってる筆者が怖いのであるが、その理由がどうにもBBBインパクトアルカンシェルにあると思い至った筆者 やはりつける人種を選ぶ単眼モデル 似合う似合わないでいうなら似合っているが、怖い方向に振れてしまっているのは問題だ というわけで、どうにもインパクトの使い勝手が上々だったBBBのアイウェアを気に入った筆者は、セパレートタイプのアルカンシェルがあったよなあと思い出す それがこのサクセサーなのだ 2009年の限定品ではあるが、インパクトも限定品といいつつしれっと手に入ったのだ きっと手に入るだろ と思いつつ、楽天を覗いてみればホントに無い KOGにも無い さあ、どうする!
・帰る 予約数少なかった割りに結構に遅くなってしまいましたが、引越しの手伝いということで帰る羽目に ちなみに帰るに当たってのコツはただ一つ 前日に詰めるものはかばんに詰めてしまうこと 帰ってから荷造りを始めたら、100%チャオ=リーが勘付いてキャリーに入れられまいと難しいところに逃げ込まれてしまうからである というわけで昨日のうちに荷造りすればほらこの通り チャオ=リーは気づくことなくご飯を食べる次第であります さっと捕まえてぽいっとキャリーの放り込んで、出発ー

93筆者S:2012/09/24(月) 11:53:25
22土
・選挙 ここにきて突然目立とうとし始めるちさと 怖い 怖いよこの娘・・・! こんなだから今までスポットライト当たらなかったんだよ こんなだから衣更に全部持っていってもらいたいんだよ 衣更を見てみよ OPで未散に抱きつかれて、むしろ抱きついてきたその手を取ってあげているんだぞ、衣更は 衣更のそういうところがいいんだよ、分かるだろ! このまま2クール目突入? そんなワケ無いよねー
・ゆるゆ 最終回 と思うと惜しくなるのは何故だろう あんなに中身が無かったのに、もう見られないと思うと不思議とナ 最終回なのにひたすらにダラダラと遊んでるだけ、そして最終回のBパートですらひたすらに、完璧なまでに見切れる主人公・赤座あかり この娘、天才や 見切れることの天才や ホントにそのまま終わるというのか?!
・カウンター 引越しの手伝いとは聞いていたが、実際のところの荷造りは進んでいる様子であったし、当日はプロが立ち回るのだから問題あるまい ということで、いろんなモノがなくなっていてビックリしつつも、筆者の仕事である電気関係の要不要を片っ端から判断して処分 正直な話、筆者は全てを捨てられてしまっても問題ないのが本音なのだが、やらんといかんらしい で、さらに昼からキッチンカウンターを探しに行くという キッチンは豪華なほうがいいに決まっている なのでビッグ愛でやってる家具の見本市に行ってみたりしたのだが、これは高い! というわけで、結局岩出のマナベに向かった そして買うに至る 6万か・・・ これが引越し
・休む さて、ヘルペスができてしまうくらいに疲れている筆者は、家具屋を走り回ったのち、寝た 食べて寝て休め

94筆者S:2012/09/26(水) 23:17:29
23日
・織田 相良爆砕、そして明智さんも転落死という怒涛の展開 まるで最終回の一つ前の如き盛り上がり 長秀はちゃんと長秀らしく振舞っていて良しなのであるが、周りはそれどころではないだろう! まあ、いくらなんでも相良と明智さんが死んでるという展開はあまりにも超展開が過ぎるので、それなりの最終回が待ち構えているところであろう どうにも原作ぶっちの予感ですが ひたすらに明智さんの幸せを望みます 明智さんと相良が二人して行方不明という時点で、相良を暖める明智さんな展開があり得るところ
・アクセル こちらは打って変わって原作通りの展開 いい加減ココまでくれば能美も敗退決定でなんて苦しい2クール目だったのだろう 赤の王がいなかったら視聴断念もありえるねっとりとした展開であった いや、マジで原作をリアルタイムで読んでた読者一同のレイニーっぷりは酷いものであったろう アニメ化に際して、赤の王が必要以上に可愛かったとか、パドさんの声がやたらと良かったとかでひたすらにプロミ優遇の時代が始まりました 最終的には二人して制服姿で登場です 筆者もプロミ入団を希望します というかプロミです
・ホライゾン 最終回! ではないのだ 何かと放送コードの引っかかるので両腕が無かったりするのはまあ、わからない方向で それでもさすが二期1巻のパッケージを飾るぎんさん 活躍がハンパなかった 文章で見ればもっともっと善戦していたと思うけれど、圧縮工程を経た映像化に際してはあんな一方的な戦いになってしまいましたか それでもぎんさんの異様なえろすが炸裂していたので良し
・SAO ユイちゃんはあっさりと退場 本性を取り戻して、パパとママを名前にさん付けで呼んだりした瞬間のパパとママの動揺ぶりが丁寧で良し 消えちゃうユイちゃんだったけれど、そこはスーパーゲーマーであるキリトパパが、見事に欠片を回収してみせました!
・ウィナー ひとまずKOGへ行ってアイウェアを相談 サクセサリーの普通の白にアルカンシェルのブルーレンズを取り寄せというパターンは可能だというけれどそれは、何か違うな アタッカーは15000円しちゃうし ところでこの廉価版のウィナーってのはなんだよ 白フレームあるじゃん、青レンズあるじゃんという展開に(フレームは白青なのだけれど) それどころか普通にお店に白黒フレームに黒レンズが在庫してあって、さらに店長が持ってるウィナーはクリアレンズしか使ってなくて青レンズが未開封で余ってる これらを組み合わせることでKOGオリジナルブレンドのウィナーが出来上がる 最悪アルカンシェルは筆者がデカールを作ってもいいだろう

95筆者S:2012/09/26(水) 23:27:55
24月
・たりたり 1話を見逃したままにぐいんぐいん話が進んでいった結果、面白かったというこの仕打ち 結局のところ、脳天直撃系歌謡エンターテインメントアニメではなかったワケで PAワークスですから それはともかくとしてさわちゃんはタイツ、そこがいい 振り向いたさわちゃんがかわいいというだけでもう最終回だという事実を許す! ついぞ和奏はヒロインにも主人公にもなれませんでしたね・・・ 田中どころかウィーンすらも不要だったということでよろしいか 一年を描いたEDの冬の絵が、実は最終回だったのである だから田中はあさっての方向向いてたのか
・遅出 先週から続く筆者の遅出祭り 夜診ある日はロングか遅出 先週の木曜がもみじヘルプで遅出 金曜にロングをして、今日は遅出 水曜も遅出 金曜にロング ひとまず毎晩います 筆者だから余裕だ
・デカール すっかり足を洗ってしまった模型業界であるのだが、仮にウィナーをアルカンシェル仕様にするとすれば塗るよりもデカールである というわけで、どんぐりのレーザー複合機でデカールは作れるのか・・・? 余裕でした 世の中レーザーで印刷できるデカールは普通に発売中です 白の上でしか発色しないらしいけれど、白の上ならとても綺麗に発色するらしい 買うであろうウィナーは白フレームなので、問題ないだろう
・オク CL1を買ったとき以来、ヤフオクを使うときがきましたか もっともCL1の時は落札ではなく直で電話かけて即買取したわけですが というわけで、昨日の晩からサクセサリーのアルカンシェルモデルが5000円で個人から出ている、だと?! このタイミングでの出品はまさにデスティニー わざわざオークションを使ってまでBBBのアイウェアを落とそうという人間が、今、日本にいるのだろうか いやいない と信じている あのサクセサーは筆者が頂く!

96筆者S:2012/09/26(水) 23:35:26
25火
・氷菓 そうか 氷菓はもう終わったんだった 冬実・・・
・配達 ようやく新聞を配るに至る そしたらまた警察が実況見分してるのに出くわすから困る どんぐりの前の通りをサイレン鳴らしながらパトカーが走り去っていったりもしたし、高井田ライフの前でも実況見分してたし、長田ファミマの前でかつて筆者をひき殺そうとしたのと同じパターンで直進信号で左折したハイエースが警察に止められているのを見たりもした まだ月は半分しか出ていないというのにみんなどうした? ちなみにアサカイのおばちゃんを刺した犯人は捕まりました 源氏ヶ丘の事件ですので、もちろん犯人はお金を使い切った生活保護でしたがー
・未払い 仕事終わり即ダッシュでKOGへ 何は無くとも北播磨前のタイヤ交換、ブレーキパッド交換、スプロケ付け替えの料金を払わねば KOGポイントが溜まっているであろうと思っているので、工賃はまけてくれるだろう ついでにウィナーもお買い上げしておく まとめて金を払うほどに、お値引きしてもらえるしなあ! ウィナーはやっぱりよいものでした インパクト対比で上下幅が短いのは仕方ないですが
・ナルガっぽい どうにもチャオ=リーとの生活を始めてというもの、プラモにもフィギュアにも手を出せないままに入るのだが、それでもどちらにも興味だけは尽きぬまま こうして今日も今日とて発表されたばかりのはがないの夜空が気になるのである 書くまでも無いが筆者は当然のごとく星奈派だが、この夜空は作り手の思いが込められている わざわざあのモンスターを狩るゲーム内の姿での立体化 拘りであるな

97筆者S:2012/09/26(水) 23:51:21
26水
・DDD まだだ まだ最終回ではない 案の定人数増えすぎて大変な異なっていたせいで、どうにも目立たなかったクー様もようやくメインに! かと思いきやそういうほどでもなく、むしろ大人化したベッキーがえらい色っぽかったとか、姫様スーパーライブが炸裂したとかだったなあ ひとまず何もしてなくても雪風がかわいいのはよーく分かった 最終回はどうするんだろうか もう戻れない戻ってこられないの葛藤は不要だしな
・放火? 先週のどんぐりの近くでの火災は放火の疑いアリで、どんぐり防犯カメラの映像が警察に引っこ抜かれていた ちなみにアサカイのおばちゃん殺害未遂事件においてもカメラの映像を引っこ抜かれていた どんぐり大人気だな というか、この近辺で防犯カメラなんて置いてるのはどんぐりとコンビニしかないんじゃなかろうか つくづく踏み切りの向こうには行っちゃダメと躾けられる世界観である
・来期の足音 新世界より、BTOOM、中二病、えびてん、K、ひだまり、武装神姫、リトバス、コードブレイカー、パンツァー、ヨルムンガンド、めだかあたりは見ていく次第 今期よりは数を見よう、1話できるのはやめようという姿勢で臨んでみたいが、ムリだろう!
・ナビ 各社ともようやくスマホ的なタッチ操作に対応し始めた いくらなんでもナビ業界のタッチ方式はあまりに使いづらかったのでこれはもう歓迎すべき事態だ もう1年2年早く実用化しておくべきだったのではないだろうかとも思うのだが、まあ、それは許す そんな中、現在変態路線を突っ走るカロッツェリアがモーションコントロールを採用するとかどうとか AR+ヘッドマウントディスプレイ+モーションコントロール み、未来の車の姿がここにある!

98筆者S:2012/09/29(土) 23:53:32
27木
・棚卸し 半年に一度の棚卸しの日がやってきました 金額ベースで上位100品目だけなので、これは筆者だけが一人で担当 金額ベースならよっぽど量が出てる薬が多いので、筆者でもおよそ置いてる場所を覚えているわけだし ただ、金額ベースであるがゆえに、異常に高い薬もまたランクインしてくる 異常に高い薬はレアなので、これは探すのが面倒なわけですよ まあ、だから何?というレベルですが さっくりと2時間くらいで終了
・配達 気が付けば来週からまたレセがスタートしてしまうので、新聞配達のチャンスは今日しかない もうさすがに外にいるだけで汗をかくような気候ではないので、気が楽でいい 先月から取り入れた袋二つ持ちによる新聞搭載量の倍加に伴って、配達効率は大幅に向上 タイム的にも非常に短くなったなと、さすがに思った
・後乗り 例によってペダリングをどうしようと思い始めた筆者 北播磨ではサドルを高くしてみたが、やはり距離を走れるようになるにはハムを使うしかないなと ってなわけで、サドルを下げて、さらに後ろに引いた 後乗りするほどに裏の筋肉を使うようになるのだとかどうとか で早速走り出してみたら、意外と普通 半年くらい前はすごい違和感を感じていたのだが、案外LSDの効果で、少しは回せるようになっているのだろうか 何事も無く3周を走れてしまった が、ハム、そんな使えてた?
・ジェットストライカー 現在バンダイが魂WEBにて何故か推し進めている501統合戦闘航空団全メンバーのアクションフィギュア化 火器とストライカーユニットを大きめにアレンジするのが方針のようであるのだが、そんなラインナップ中にあって、新作のシルエットが公開されたのだが、どう見たってこれ、ジェットストライカーとラインメタルだろ! そうか、トゥルーデのジェット仕様が発売される時代になったのか
・這いよれ あみあみが、独自に痛ジャージプロジェクトを立ち上げてくれたのだ まずはあの花とニャル子さんで どちらも何となくどかーん!というネタではないような気もするが、こうしていつでも買える形で販売してくれるとこちらとしてはありがたいのです

99筆者S:2012/09/30(日) 00:03:06
28金
・AO 最終回 そして堂々と、終われませんでした宣言してしまいやがった 間に、合わなかったのだな・・・ ひどい それはひどいで せめてレントンがもう1ヶ月ほど早く出てきていれば、とか思ったところで仕方ないわな むしろトゥルースがいなかったら話がちゃんとしたんだろうか いや、それもないな ボンズのロボはダメボンズ 基本でしたね
・じょしら こっちは惜しい最終回 最終回といえども平常運転でお送りしてくれるじょしらくが終わってしまうと思うと哀しいものがある どうにも本当にマリーさんがお気に入りだったらしい 声がやっぱり、可愛かったのでー そして最後をきっちりと締めてくれるのもまたまりーさんだったのでした んー、またそのうち始まってくれると、筆者、嬉しいな
・忙しい ここ最近は予約数に対して7割程度しか客が来なかったのだが、何か知らん、今日は110%で営業中です! 何この久しぶりの忙しさ 筆者も思わずマジ鍵打 忙しいとやっぱりテンション上がるねえ! さすがに疲れたよ・・・
・ハミルトン 衝撃のメルセデス移籍! ついにマクラーレンと決別してしまいましたか 初めの2年を除いては速いけどいいとこなし路線を突っ切ってたもんなあ まあ、メルセデスはメルセデスで似合うのでOK シューマッハはさすがに引退かね そしてペレスがまさかのマクラーレン入り 1年でクビで一つよろしく ライコネンをマクラーレンで復活させたらええねん

100筆者S:2012/09/30(日) 00:58:11
29土
・選挙 あれ、やっぱり最終回でもなければ来週で終わりそうな気配でもない 2クールもやるの、これ? まあ2クール衣更を楽しめると思えばそれはそれでありか ただ、先週に続いて今週も衣更の出番が無いというこの仕打ち ひどい ひどいで もう何がやりたいのかが分からないよ ちなみにナース服姿の未散が意外なまでに可愛かったのが不思議すぎる
・石川 ハムを使いこなしたい筆者はさらにサドルを後ろに引くに至る もう目いっぱいだな もうちょい引けるか? そろそろクランプが不安定になってくるか? 2年前は目いっぱい前に出していたことを思うと随分と変わったなあ で、石川サイクルラインを走る 何気にここを走る目的でここまで来るのは初めてだな いつもは単なる通り道だもの というわけでせっかくココまで来たのでよもやの3往復 端から端まで走ると往復で45分くらい掛かる 意外と長いのだ この距離をノンストップで走れるというのはなかなかに悪くない 道中、案の定抜かれることなど無かったが、2回ほど往復折り返し中に追いついてきたロード乗りから「初音ミクジャージ、カッコいいっすね!」「欲しかったのに!」という声をかけられてしまう筆者 やはり初音ミクはそれ相応の認知度があるようだ ちなみにまだ警察による一部封鎖が続いていた
・疲れた 10時に出て14時に帰ってきたのであるが、4時間で100kmちょうど サイクルロードなので信号ないから稼ぎやすいね 中央環状なら5時間ほど掛かるだろう なかなかに満足の100kmだったが、疲れた ノンストップ100km遊びに信号なしを加えるとこんなしんどいの?! でも楽しかったからまたやろう 2往復くらいならすんなりやれそう

101筆者S:2012/10/02(火) 00:20:37
30日
・信奈 最終回を迎えてしまったのだが、何故だろう 信奈ちゃんが頑張るほどにどうにも盛り上がらないという 番組開始直後には小等部に狂信的なファンが付いてしまい、明智さんは明智さんで「その笑顔曇らせ隊」が組織されたりで、信奈ちゃんの扱いといえば「地球儀でもまわしてろ」というものだったのだから仕方ない 特に終盤の不要さは顕著だったと言えてしまっていた ちなみにアニメ博愛主義であるところのNにすら「金髪なだけやし」とか言われていたな・・・ まあ何が言いたいのかって、織田信奈の野望おもしろかったな!という もう最終回迎えちゃったけど、まだ終わらない 来週は何故か総集編だぜ! あと、ホントに明智さんが相良を肌で暖めるという展開になってしまっていた
・ホライゾン こちらは最終回 やっぱり映像化すると勿体無い部分が多すぎる かといって全部描写してたらスタッフが死んでしまう上に、超長期アニメになってしまうし なのでこの割り切りは意外とありなのだろう 一期ラストではうっかり里美の義康と義頼が出てきてしまっていたりしたが、今期も豪華なことに巴御前、義光勢、エクシブ夫妻、氏直さん、金狼女王、伊達勢なんかがちらっと顔見せ ついでにうっきーの誕生日話が瞬間的に入ったり、きみとあさまでが活動してたりと見所たっぷりの最終回でした 原作知ってるが故の盛り上がり方ですが
・SAO 果たして釣りパートが必要だったのかどうか 結構上のほうまで進んできているような気がするのに、まだ1クール残ってますよ? 単に階層ボスの難易度が上がっていくだけでは盛り上がりに欠けてしまうところですが
・台風 すごい雨風ですが、何故か猫の爪とぎが欲しかったりしたのでCL1で外出 駐車場に付いた時点ですでにびしょ濡れです
・落札 やはりわざわざヤフオクを使ってまで限定品とはいえBBBのアイウェアを欲するものなど今の日本には筆者しかいなかったらしく、筆者の一声だけで無事に落札完了 ついでに支払いも完了で、北海道は江別市文京台からアルカンシェルサクセサーが届きます 予定

102筆者S:2012/10/02(火) 00:48:42
1月
・たりたり だからもう、最終回を迎えちゃったんだよ・・・ さわちゃんにはもう会えないんだよ 
・減らない 何この患者の数 あんたら病院来すぎだよ! とはいえ、そうか、来週休みか それでか にしたってよ、月曜の昼前といえば一包化ばかりがやってきて手が足りないのに手伝えないという状況に追い込まれるのでさあ大変 まあ筆者は入力するだけですけれど しかし現在午前中のバイトの面倒を見なければならない 女の子なのに留年してしまって時間だけはあるような人材を果たして雇うべきなのかどうか なに、いざとなったらいないことにするまでです
・マットレス 実家引越しに当たって、床面積が減るために両親ともにベッドが必要になるらしい ということでマットレスの相談がきたのだが、もちろん筆者の提案は予算NGで全て却下されました バネ使っていないマットレスの良さを知ってしまっている筆者なので薦めざるを得ないのだが ちなみに姉貴に譲ったマニフレックス・オリンピアは姉貴が手放す気ゼロで、相当気に入ってるらしい モノのよさからして当然だが
・FX というわけで、何故だろう 筆者は仕事終わり即ダッシュで大阪大丸12Fの東急ハンズのマニフレックスコーナーに来ております 今のマットレスの処分に困るから、マットレスまでは買えん ならばマニ素材で出来た敷きパッドなんてどうだろう?と思いつつやってきたのだ 早速置いてあったFXに寝っころがるとやっぱりマニの寝心地はいいなあとしか思えないわけで かつて横浜で試したEXはこんな寝心地だったのに、なぜ3年前に買ったEXはいつまでもあんな硬かったのか なんて思い出しつつ思いつつFXの上でごろごろ ちなみに追浜で使ってて姉貴に持っていかれたオリンピアが5万で、ハズレだったEXが10万 でこのFXは8万 狙ってたパッドは4万 まあ結局どれも高いしと思ってエスカレータを6Fまで下ったのに、気づいたら12Fまで戻ってて、住所書いてクレジットカードを渡している筆者がそこにはいた つい、うっかりFXを買ってしまった だって、担当のお姉さんが不要なマットレス2000円で回収って言うから 週末に売れまくったので来週まで金曜以降 というわけで、月曜に届きます 楽しみすぎる

103筆者S:2012/10/03(水) 10:15:42
2火
・発言 この土曜日に労組の総会が迫ったわけだが、どういうわけか、今年は薬剤師の参加数が多い 単に薬局長がメンツがなんかのために全員の声かけをした結果であるのだが あとはせが公式に巻き込まれたからというのもあるだろう というわけで、ついに薬剤師が総会で発言するか?!と思われたのだが、全員が口を揃えて「喋る必要があるなら行きません」ときやがった これぞ薬剤師という感じだが、まあ想定通りなので今年も筆者が好き勝手喋るとしよう いいタイミングで薬局長コンビがトルコに長期旅行に入られますしなあ 毎年この時期で誰かしら海外旅行に行ってるのは、話すネタになってよろしい 他部署から文句を言われる筋合いも無いしな
・散髪 髪を切った まだもう半月くらいは耐えそうな気はしたが、半月先に散髪代を残せる自信が無かったので、切っておいた これは正しい判断だったといえるだろう いつも通り2か月分ざっくりやってくれと注文したが、いつも通り「2か月分以上切ってるんですが・・・」とか言われる始末である 前回うまいことやってくれたので、今回もそんな感じに狙ってもらった サイドを攻め込んでくれと 案外うまくいったので満足 それにしても早いから助かる
・ハム 日曜にほぼノンストップ100kmとかやったけれど、今日もまた走る サドルをいよいよ目いっぱい後ろに引いたのでどこまでハムを使えるかがテーマだ ついでにネットでいろんなペダリングを見た結果も踏まえて走ってみる と、ほどなく回すペダリングを理解する ハムを使って膝を下に引っ張る、それが基本なのだな 下に引っ張られた膝は勝手にバネみたいに戻ってくるよ 大発見 これならほとんど四頭筋を使わずに走れる 35kmくらいしか出んけど、何せ脚が回り続ける ハムすごいな あと燃費も向上したらしく、ついついうっかり3周のつもりが4周やってしまった アベレージも28出てるし悪くないな 走ってると確かに四頭筋は疲れないけれどハムをちゃんと使えてるのか?と疑問が湧くが、4周目の中環パートで明らかにハムが攣りそうになったので、間違いなく使えてる!

104筆者S:2012/10/04(木) 10:38:18
3水
・DDD 終わってしまうのか・・・ 終わってしまうんだよなあ すごく何事も無い1クールだったのに、それこそがフロニャルドの日常という感じで2期は2期でよかったです 多分1期が異常だったんですよ この平和っぽさこそがフロニャルドの平常運転 もう好き勝手行ったり来たり出来るので安心してこっち帰ってこられますな それでもひと時のお別れが寂しくてしかたのない姫様とクー様を見ているのはしのびないという 完全に筆者もフロニャ力の加護を受けてしまっておりますね
・FELT 昨日のハム走りをますます練習したい筆者は、F95のサドルも後ろに引こうと思ったら、あれあれ、六角がすごいデカいサイズじゃないですか 手持ちじゃ足らん! ということでどんぐりの倉庫にある工具箱を開いたらありましたよ6mm六角 早速これを使ってサドルを目いっぱい引く 後ろに引かんことにはどうにもハムを意識しづらい で試してみたけれど仕事ズボン着用では、ん〜、分かりにくいな・・・ ひとまず四頭筋疲れないように走ればいいんだろうさ
・到着 無事にサクセサーが届く 北海道からでも2日で届くのだなあ 果たしてどうやってレターパックに詰めてくるんだろうか 大丈夫なのか?などと危惧していたが、そこはさすがに栄養ドリンク10本入りの箱に入れた上で、その上にレターパックで包み込んだ形で届いた あそこまで変形させてもレターパックはOKなのか 届いたサクセサーはそれなりに使い込んだ後はあるけれど、肝心のレンズはどうやら使いたいブルーフラッシュ未使用なのでありがたい限り
・NEXUS7 興味はあるんだよな、おもちゃとして 別にパソコンを起動しなくてもネットに繋がる〜とか別にどうでもいいんだけれど、でも興味だけが募る そもそもスマホも使わん筆者にどれだけの価値があるのか 本当にアプリを漁るのに興味を持つだろうか SZの最終的なソフトインストール数など驚くほどに少なくなってしまったようなありさまだし やはりソニーが小さいタブを出すのを待つか

105筆者S:2012/10/08(月) 10:15:24
4木
・中二 痛い、痛いよ、これが中二病 でもそこがいい・・! impressの新番組紹介では最終的に「京アニなので見ておいてください」というまとめ方だったけれど、さすが京アニなので楽しめそうだ ひたすらに丁寧によく動く それだけでも価値があるってもんだ OPにえらい中毒性をはらんでいるのでこれは注意をしなければならないだろう うっかりするとOPリピートコースである すでにサビが頭の中をぐるぐる回っているのだし
・えびてん これ確実に筆者が楽しんでここの管理人がこき下ろすパターンですね! 番組開始直後から、目が、目が離せない! このままどういう方向に話が進んでいくのか知らないが、もうどうとでもして欲しい 生徒会の一存と何が違うのか?と問われるとまったく同じでしょう 中身は無いけど楽しいから全部OKだぜ!
・遅出 今週もまたもみじ勤務である 基本客の来ない木曜の午後に出勤してみたところで、別段仕事など無いし、かといってもみじも忙しくないし と思いきや、え、もみじに客がまとめて15人もやってきた 前回の3倍である しかも粉と半割が二人いたので、それ以外の調剤もガンガン筆者がやることに 入力しながらもりもり調剤はやっぱり楽しいなあ 忙しいというのも悪いこっちゃ無いね 結局この日、全部まとめて入力数が30にも届かないわけですが
・太陽光 建て替え真っ最中の生協なのだが、そこに太陽光パネルを設置するらしい が、予算が厳しいので基金など設立しているわけである まあ勝手にやるがよろしい 1000円くらいならだしてやらんでもないとか思っていたのだが、今日来た客が5万も出しているではないか 5万出すのはすごいのだが、そもそもこいつ、生活保護じゃね? これもしかして病院側が税金を貪っているという形になるのでは?! というか、5万も出したということを薬局に来てまで声高らかに言いふらすのが気に入らん それ、筆者らの税金ですけど?

106筆者S:2012/10/08(月) 11:58:54
5金
・K 異様にかわいい女の子が出てまいりますが、一目見た瞬間に悟るこの線の細さと細かさからくる腐向け臭 でもおもしろそうな予感なのでちょっと真面目に見ていこうという次第です 今期は「数を見る、切らない」がテーマですからね もちろん1話で話が分かるということがほぼ稀なこのご時世なので、さっぱり話は分かりませんが、猫がひたすらにカワイいのでOK ぐるぐる回ってから丸くなるとか、猫を良く分かってるじゃないですか
・返戻 例の溜まりに溜まった150万円分の返戻を無事に叩き終わった 返戻の中にはもはや役所の不備とまで思えるものまで混ざっていたがそれも含めて叩き潰してやったわ! これはやっぱり快感なのだ 普通は返戻が来ないように請求するんですけどね それは病院のへっぽこシステムのせいでどんなに頑張ってもムリというもの ゆえにこうして筆者は返戻を打ち返すに特化した事務員に育ったのでありました
・ジェスチャーナビ 発表されたカロッツェリアの新型ナビ 意外にも楽ナビにジェスチャー操作を投入してきた FMD+AR+ジェスチャーなみらいのくるまを期待したのに ひとまず12万という買えてしまう値段設定なのだ! ジェスチャーは便利そうなのだが、確実にマイナーチェンジで上下方向のジェスチャーにも対応してくるだろうし、そもそも地図のスクロールが押した方向に進む型という使いにくさ満点なのも修正されてくるだろう

107筆者S:2012/10/08(月) 12:30:47
6土
・BTOOM おやおや、主人公が深井中尉と同等のダメさ加減を放っている・・・ このなかなかの緊迫感は目が離せないじゃないですか! 楽しんでいけそうな予感です ヒミコちゃんがずいぶん大きいな!と書かないわけにはいかないが、そもそもぱんつNGだけどあの描写はセーフという基準はそもそもどうよ
・総会 意外と客の数が多くて困ったりしたが、さっくりと終わらせて総会に突入 よもやの薬剤師3人参加は驚くべきところだが、基本寝ていたらしい 当たり前か ちなみに筆者はさすがに手馴れたもので事前にMONOマガジンを買ってきていたので、問題なく総会をクリアできた 例によって今年も喋らされたので、例によって今年も海外旅行に行きまくってますと伝えておいた それでこその不良労組員
・交流会 そして交流会 わざわざ小雨降る中、八戸ノ里から布施まで移動して、昨年と同じ店で昨年と同じメニュー タダで飲み食いできるのだから文句無いけれど そしてほぼ一人で6人鍋を空にするという筆者がそこにはいた さすがに4年生ともなると筆者に挨拶に来る人なんかも出てきてりするから面白いもの こども診の新事務が一切こっちに絡んでこないので思いっきり絡んでおきましたが 受付事務はどんぐりと繋がり強くないといかんからな もちろん二次会はどんぐり総出で無視した

108筆者S:2012/10/08(月) 13:04:17
7日
・信奈 総集編が普通の総集編過ぎた こんな最終回ってないよ!
・SAO さすがキリトさんであり、さっくりと団長の正体を見破ってしまった 見破られたら見破られたで速攻でラスボス戦になってしまった これ以上道中を描くことはとくに無かったらしい そして結局キリトさんがクリアしてしまった 全員しんだかと思われたが、あの時点での生き残りは全部生き残ったので、無事に死者は4000人で収まった ひどい話だ そして無事に次のゲームに続きます まだゲームが続きます でないと意味無いし
・コードブレイカー まったくの初見の感想を言うならば、「ツモったけど役が安い」というワケの分からんものだった ある意味でラノベよりも考えの無さを感じるが、それはそれで正しい作り方なのだ セーラー服の女の子が日本刀振り回すのと同等の分かりやすさとでも言えばいいのだろう 本音を言えばだ、黒の契約者くらいのことを期待したのだが、それは無茶だったらしい あと久しぶりにちゃんと日笠の声を聞けたと思うのは、よしだな ボッコボコにされてましたが あと犬の描写には感動です
・リトバス ・・・死後の世界の学校か、ここは? 猫がかわいいから、許す ささみもかわいいから許しゅ keyはまだ活動してたんだな ちょっと驚いた ひとまず野球は良く分からないぞ
・朝KOG 新メンバーは、まさかの国体選手だった 焼け方が遊んでるやけ方じゃない 渾身のパンの出来立てくらいの色合い 怖いわ! そして国体真っ最中だったので出場中の後輩をネット中継見ながらすごい応援していた 全国3位の結果だった 優勝した高校生は、アジア1位だったりする世界観 久しぶりの朝KOGはやっぱり面白かったのです ハムを意識しまくったら燃費も良いし四頭筋疲労しないしで、おかげさまで朝KOG後に十三峠を登る羽目になっても登りきれたりした
・N登場 そしてN登場 何か知らんが石切ジョーシン行って、バイク屋行って、ゼビオ行って、デポ行って、王将に行く 大忙しだった 充実だったが 王将は充実の中華三昧 二人なのに、その二人が激しい運動をしたのに昼を食っていないという状況だったので、あらゆるメニューがカウンターに並んだ

109筆者S:2012/10/10(水) 10:04:11
8月
・アテンザ プロトタイプとほ同じ形状で登場してしまった新型アテンザ このデザインはありです ありです! ついでに絶対に燃料代が低く抑えられるディーゼル仕様には衝撃の新開発マニュアルシフト設定があるではないか これはもしかして、値段とデカさのインスパイア、安心のカムリに、デザインとMTのアテンザ殴り込みをかけてきた形か?! あとスカイアクティブ-Dの驚異的なトルクがさすがディーゼル 3.5リッター以上のトルク数値だぞ、これ CL1の倍て・・・
・マットレス 11時には開封して膨らんでいたフラッグFX 展示品よりはまだコシがあるとは思うが、かつてのモデルEXの時のような失敗感はない あれはホントに騙されてたんだろう というか、すでにもうこの上でゴロゴロしていたいもの でも我慢 まずはしっかりと空気を吸わせて膨らみきってもらわないとな
・エンコ 1クールぶりにADVC100に電源が入れられることになった どうにも自転車に忙しすぎてキャプっている暇が無い しかしこれではいかん せめて前期もののOPやらEDだけでもエンコしないとな というわけでムシムシと実施した ちゃんと動いてたね
・ローラー台 引っ越してからというもの、かつてのように広くないのでローラー台の出番が無い ってなわけで、まつさんが引き取ってくれることになった 5000円で 元々が安かったからこんなもんだろ 早速まつさん最寄のローソンになど行ってみたら、出迎えてくれる下のお姉ちゃんと弟 同い年なのに、子供3人いて、家を買ってしまったか・・・ 真っ当だな
・RIS9 エクスカリバーには満足しまくりな筆者なのだが、どうしたってニューマシンは常時気になる 果たして筆者はエアロに走ればいいのだろうが、ロングライドモデルで楽に走りたいとか、ガチモデルでさっさと走り終えてしまいたいとか考えたりもする そんなワケでアンカーのRIS9がカッコよくって仕方ないぜ ケーブル内蔵のスリーブがすでにカッコいい 欲しいけど、エクスカリバーあるからいらんわ

110筆者S:2012/10/10(水) 10:25:54
9火
・さくら荘 えてして筆者は、なんとか荘という響に弱いところがあるのでこれは見ていく次第だ ついでにやたらと猫描写がしっかりとしているのでこれは好印象 なのにヒロインに対する初っ端の感想が・・・障害児? だったのは問題だろう 生活破綻とはもう違う気がしますけれど
・ひだまり みやこ可愛いなあ、もう! 部屋着で髪下ろしている時点で可愛くて仕方ないわ さらには後藤邑子が喋ってる それだけでも嬉しくなってくる 収録では付き添いが2人、共演者は感染予防のためのマスク着用という状況に陥るほどに体調は悪いらしいが、それでもこうしてひだまりのためにムリして出てきているという話を聞けば、心が震える ちなみにここ数年階段を一人で登れなかったらしいとか、指輪と称してメリケンサックを病室ではめたりとか相変わらずっぽいですが それだけでも価値がある作品なのに、ちゃんと面白くってついつい見返してしまう ああ、これこそが陽だまり
・寝起き 寝起きのよさ、というよりは寝入りの深さというべきか マットレスの性能は問題なく発揮された模様 いやもう、たった一晩使っただけで価値が分かるマットレスってのは素晴らしいってもんだよな これが馴染んできたらますます気持ちよく寝られるようになるだろう ええモン買った みんなも買えば良いのに
・あんず はせが休日参観日の振り替えで休み、バイトも休み、連休明け、レセ中というこの状況 い、忙しい! いや忙しいというか、筆者だけやること多いという感じか あんずのレセをやれるチャンスは今日しかないが、しかし今日とてすでにお昼を食べたのは15時である そこから西福祉事務所に飛んでって大量の調剤券をげっちゅうしてから、大急ぎであんずに走る こればかりは車では間に合わなかっただろう 自転車で走れてホントよかったと感じる どうにかこうにか全てを終わらせた あとは明日送信するだけ
・委員会 と思いきや、さらにこのタイミングで早速本部委員会第一回開催 くそぁ! しかもだらだらだらだらと 時計見ろよ、21時半やないか くそぁ! せっかく筆者が前よりはマシになろうかと思ってた矢先にこの仕打ちよ 酷すぎる

111筆者S:2012/10/11(木) 00:05:05
10水
・ヨルムンガンド カレン、再び 2期ののっけがこれでなのか とは思うもののカレンがちゃんと仕事にありつけたのは良かったと思う次第で ああそうか、1期を総集するんだから、いろんな人に話してもらわないといけないからカレンが活躍してるのか とか思ってたのだが、Rの話もカレンの話もそれほど回想になってなかった しかし、ほんの数秒でDr.マイアミに振り回されている!という描写が素敵過ぎました またややこしそうな人が出てきましたけど、まあそれがヨルムンガンドだし
・noahフォーク 何か知らんがRidleyから最上位機種であるNOAH fastのフォークが単品販売開始 もちろんエクスカリバーにも装着可能なのだ が、そもそもブレーキが例のfastタイプなので、これがただのNOAHフォークだったらなあとか思ってしまうわけで 興味あることはあるけど、まあ、素のエクスカリバーが良すぎるので、無視できる と思う
・ハイテクボクサー シルキードライのボクサーを愛用してきたが、ついに青が伸びきってしまった ということで同じのを見に行ったらすでにシルキードライはお片づけ済み 季節はすでにヒートテックなのだ さてどうしようかと思ってたら、昨年登場のエクササイズボクサーが790円で叩き売りされていた これは飛びつくところ 気づいたら5枚買ってしまうことに ちなみにこれっぽっちもドットパターンによるエクササイズ効果は感じられないなあ・・・ でもそもそものハイテク素材効果は大きい
・レンポ 筆者いよいよキャプを復活させようということで、レンポのカードを作り直しの予定 ツタヤでもいいのだが、立地的に通勤途中にあるレンポのほうが便利という判断だ 現状、スイートの続きとAllStersNewStageとユニコーンの続きが見られれば良いので早速レンポに行ってみたのだが、ちゃんと置いてあった レンタル中であったけれど というわけでカード復活には至らなかったが、復活の日は近い 誰だよ、プリキュアAllStersNewStage未来の友達を借りてる奴は! という感情が久しい

112筆者S:2012/10/14(日) 19:44:24
11木
・厨二 六花のおねえさんが素で瞳が赤いのですけれど、これは厨二ではなくマジで怖い人という意味なんでしょうな そういうポジションの人なのでそういう役柄になるとは思ってましたが、圧倒的な戦闘力と存在感でした ついでにしれっと出てきてた先輩はもしかしてレギュラーだったんだろうか すごい、分かりづらいなそれ それはともかくとして六花の厨ニ全開の戦闘演出がカッコよすぎました いいぞ、もっとやれ
・えびてん こ、今回はセーラームーンか・・・ ひたすらに金森がひどい目にあっているだけの話しだったのに、どうにも筆者はこの作品を気に入りつつある これはよくない傾向だろう とは思うものの、そもそも阿澄声が聞ければそれでいいのだ、というフシもある 筆者はこれを楽しんでいけるタイプの人種なのだな
・戦車 こ、こいつは始まっちまいやがったな、ごくり・・・ という印象を抱かずには入られない これはもう完全に筆者が狙い打ちされたという形でよろしいか! うぽってと同じ枠で、軍用ライフルに続いて、戦車ネタですか 筆者、戦車にも意外と詳しくないんですけれど でも、1話の引きとかすごい伏線だったような壮大な物語のような、無意味な期待をしてしまう世界設定にちょっとわくわく そもそも冒頭の戦車の砲塔目線カメラが素敵過ぎた
・支部会 はせ初登場の労組の集まりである 彼女は立派に喋っていたよ・・・ やっぱり思うに、不遜極まる態度の筆者がどどーんと居座っているよりはせがいるほうがどんぐりイメージが良いと思うんだ
・RAZER ソフトバンクの冬春モデル発表 その中についにピンと来てしまうスマホ登場 スマホを買ったところで地図が見やすくなる、程度の扱いしかしないことは予想済みだが、このRAZAER Mは4.3インチの割りに小さい それに尽きる 果たしてモトローラなんてどうよ?というところだが、しかし天下のGoogleに買収してもらった直轄メーカになった今ならありやも知れん ちなみに今月末には出るらしいので、久しぶりにモックなど眺めに行ってみようではないか 買えるのは、まあ来年春で良いけど

113筆者S:2012/10/14(日) 19:59:07
12金
・愛さえあれば こいつはまたひどいアニメが始まっちまったもんだぜ・・・ 筆者が扱いに困ってやがる そもそも本来のタイトルが長すぎるんじゃな! しかし今期のテーマである数を見る、斬らないの方針に則って最後まで付き合ってやろうじゃねぇかという気概は筆者も見せているのでよしとする アナスタシアの声がまんまホライゾンのそれではあるのだが、ありなのでOK
・K もっとこう腐った方面向けかとおもっていたのだが、意外と楽しいではないか 猫があまりに天真爛漫に全裸の女の子になってしまったりするのはどうかとはおもうけれど、案外毎週楽しく見ていけると思われる 街中を金属バット持ってスケボーで走り回るのは、帯刀しているよりもガラが悪いな! 帯刀しているほうが確実にイリーガルなんだけれど
・武装神姫 こ、こいつは始まっちまいやがったな、ごくり・・・ という印象をまたも抱かずには入られない アレらが何なのかは適当な知識はあるのだけれど、アレらをアレらのままにアニメ化しようとか思った奴らはちょっとおかしいんじゃねえの? でもアレらが等身大だったりしたら面白みも何にも無いのか そう、それは単なるインフィニットストラトス もうあからさまなんだけれど、筆者はああいうのが好きらしい 一応アレらがアレららしいボディラインをしているのは潔いと思うわけで そうか、今期はひだまりと戦車と神姫が傑作という扱いになるのか、筆者の中では
・塩豚骨 何故か夕方に社長が大量の封書作成などしているものだから、思わずその仕事を奪ってしまった 社長自ら宛名シールを貼って、差出人欄のどんぐり薬局を横線で消して布施薬剤師会の判子を押して、糊付けするだけの仕事をせねばならんのか! というわけで、ついでに当日中に布施郵便に出したい筆者はほむらに大量の定形外封筒を運ばせる ほむら車はただのママチャリだからカゴついているもの 50件近くで結局8900円したわけだが で、そのまま近くで食う 布施〜永和間のラーメン屋だったのだが、これがなかなかにおいしかった ご飯ラーメンから揚げ餃子で1050円はありだった

114筆者S:2012/10/14(日) 20:08:34
13土
・BTOOM 2話なのでヒミコさんの話 それにしてもひどい話であるのだが、ヒミコさんが悪いようにしか見えないわけで そりゃあ魔法少女アイみたいな効果音使われてまで乱暴されちゃいますよ! 筆者はこの番組にもっともっと知略をめぐらした爆破バトルしか期待していませんのでー ヒミコさんの体格のよさとか、どうでも、いいです
・めだか しれーっと続きからスタート 理事長先生の白黒反転している眼が怖い それはともかくとして、どうにも以降出番を感じさせてくれない様子の、雲仙姉登場 すげえいい感じのキャラクターだったのだが、さっくりと退場してしまった 勿体無い これは勿体無い活躍だったよ! そして喜界島の出番なしという
・走る 仕事終わってから、今週はさっぱり走れなかったなということで走る3周のつもりが4周になり、最終的に5周になっていた 16時から3時間半くらい走ってたんだろうか 最初からクリアのインパクトをかけていた時点で3周で終わる気は無かったよね ハムの練習ですよ そしてこの風の強さ 最終的に右のハムと左の四頭筋が悲鳴を上げた 左はまだ使いこなせていないということなのであるな
・レンポ ようやくAllSetrsNewStageが返却されていたので、ユニコーン4巻と合わせてげっちゅう 2年ぶりにレンタル屋さんに行ったのであるなあ ネットレンタルとは違って、目の前にいっぱいジャケットが並んでるのを見るのは久しい感覚 ついついうっかり劇場版s・CRY・edとか借りてしまいそうになってるし 劇場版けいおんは、借りたらけいおんが終わっちゃいそうなので、パスしてみた そして借りたどちらも異常におもしろかったので大変に満足

115筆者S:2012/10/18(木) 00:59:35
14日
・リトバス ・・・ホントに野球まで辿り着けるかどうかが問題のように見えてくる そもそも、さくら荘と同じくらいにカワイソウナ女の子ばかりじゃないか いや、それこそがいつものkeyか 意外と動き回るよりも人見知りしているりんのほうが見ていてかわいいから不思議 そして相変わらずの堀江の男声の違和感のなさ 哀しいことにささみさんの出番が無いという これはヒドイ OP見る限り野球に絡んでこなさそうだし・・・
・コードブレイカー 安心の低空飛行 絶対に高く飛ばないけれど、しかし落ちることがなさそうな逆に安定しているようなこの雰囲気 ヒロインの存在価値がのっけから怪しいのだが、主人公の炎で燃えないという、それはそれで斬新なヒロインポジションを手に入れているといえるだろう
・SAO 川原作品はこれとアクセルしか知らないが、二部ではすごいヤな奴が出てくるというのが定番なんだろうか ただ、アクセルの能見とは違ってこっちはむしろ確実に最終的にヒドイ目にあいそうな安心の子安声 もはや業界屈指のゲヘヘ声のポジションを各個たるものにした子安の活躍に期待 そもそも寝たきりのアスナの唇を弄り回している時点で、変態です 重度の
・ラケット デポ行って、ピジョン行って、そしてゼビオも回るという日曜日 行く先々でラケットを振り回していた 15000円近辺のラケットはほぼ全部振り回すことに成功したようだ 順々に振り回していって「ふんふん、ふんふん、ふんふん、・・・ぅん?」という感じでとあるラケットだけが筆者の感覚に引っかかった これだけ他とちょっと違う ってのがボルトリック60だったのである 頭重くて柔らかい系の良くわからないラケットだ 中庸を貫くアークセイバーと違ってキャラが立ってるだけ分かりやすいか 頭重いという割りに、むしろ軽く感じるあたり初戦筆者のセンサはそんな程度である 手元に重心が無いほうが軽く感じるのか、謎だ デザインもなかなかによろしい爽やか系なのでこれで と思いきやピジョンには70以降しか置いてなかったという!

116筆者S:2012/10/18(木) 01:11:42
15月
・禁書目録 速攻で読み終えられてしまう新約5巻 一晩しか持たない本などに価値は無いわ!とかいうのは言いすぎだな ライトなノベルなんだもの、これくらいでちょうどいいのだろう それにしたって、そろそろヤバイという雰囲気があふれ出ているなあ 当初のわくわく感が、もはや皆無か みんな絶体絶命!とか言いつつ何だかんだで困難を乗り越えてきすぎているのだ まあ、それはおいといてサンドリヨンまさかの復活! 初登場時のデザインとキャラクター的におぉ!とか思ってた直後にアゴ砕かれて、生きたままテーブルにされる(!)というとんでもない扱いを受けていた彼女が、復活して絡みだすなんて、何て素敵なサプライズ OK、それでいこう
・クッション 無駄に低反発クッションを買ってみた だからといってどうということもない しょせん1000円ちょっとのクッションなので、座れば縮む 元がそれなりの大きさなのだが まあ無いよりはマシだ まだカーペットを敷く気にはならないし、当分はこのクッションの上で生活しよう ちなみにチャオ=リーの体重だと沈み込むことの無い非常に良いベッドのようだ
・ディープクリーン 筆者またしても歯ブラシを変える つい先日発売されたばかりのリーチホワイトニングを買ったくせに、買った瞬間から確実にこれ失敗作と分かっていたので、続いては本命っぽいのを買った えてして歯ブラシ道においては機能満載ゴテゴテ系は失敗するものであり、このホワイトニングもまた同じ運命をたどった というわけでこのディープクリーンはとてもよい だったら最初からこれを買えばいいのだが、そこは歯ブラシ道の探求者として新しい歯ブラシは試しておきたいものなのだ シュミテクト歯ブラシが生産終了となった今、ディープクリーンの柔らかさ、コシの強さ、持ちやすさは理想的といえるだろう
・DP2 ちょびっとずつ進むウィニングイレブンなのだが、新しくデータパックを落として入れたらエディットデータが全部吹っ飛んだ まあ筆者の不注意でもあるが エンブレムとユニフォームが消失してしまったので作り直し ユニはともかく、エンブレムはもう3年使ってきたので描き直すべきだろう ちょうどよかったのだ

117筆者S:2012/10/18(木) 01:21:20
16火
・ひだまり やはりひだまり4は名作の予感 2が外れすぎただけなんだよ 実際のところ1はとてもおもしろかったんだしな というわけで当たりの4 いつの間にやらひだまり荘には6人いるというのが普通になってしまっている いいことだ ついつい北海道に行ってみたくなるわけだが、もはやM氏が本土に帰還している以上、あの大地を踏むことは無いだろう 多分 放送開始時から、また後藤邑子のブログが止まっているわけですが・・・ 無事を祈るわけで
・さくら荘 そうか、月曜深夜枠はひだまり荘とさくら荘の二本立てなのか・・・ いくらなんてもましろは障害児過ぎるだろうと思っていたら劇中ですら「介護が必要なレベル」とか表現されているし ついでに世界的画家であることが発覚なので、サバンですか?とかいう穿った見方しか出来なくなる でも絵が綺麗なので見ていく次第
・トリマー フィリップスのボディトリマーのモータが死んだっぽいので、新しく買いなおす 同モデルと新モデルが同じ値段で並んでたらそりゃ新しいほうを買うだろう デザインは断然よくなっていたし、モータも力強い感じだ 満足である
・走る 昨日は夜診だったし、明日は雨っぽいし ということで走る ハムの練習を始めて、ようやくの追い風日となった というわけで、中環パートがひどい 衝撃の45km/h巡航なのである これはもうそろそろ普通の人のスプリントくらいのスピードで巡航しているってことだろう なにせハムは止まらないので回し続けられる ペース上がるほどにホイールが本領発揮し始めるので、案外高速域のほうが楽なのかも知れない 上の方のギアはクロスしているし 練習してみるものである

118筆者S:2012/10/20(土) 21:45:16
17水
・ヨルムンガンド Rの昔話 あんなだけとちゃんとした軍属だったようである そしてココ一座は装備を一新して全員統一 みな好きな装備を使ってるから楽しかったんじゃないか はヨナがFNCをやめてしまうというのは面白くないものだ アニメの主人公がアニメの主人公を使っていたのに! でも、MASADAがカッコいいから許す 銃のことは良く分からんがね
・ピジョン 筆者、三度ピジョンに降り立つ 大雨の中 仕事帰りに そしたらこんな天気なのに仕事帰りと思しきお客さんは多数である やはりここはよい店なのだろう 個人経営の専門店か しかしやはりボルトリック60は扱っていなかった まあいいや、取り寄せてもらおうと思ったらまさかの「あ、今朝入荷しました」ときたのだ 届いていた荷をほどいたら出てきちゃったよ、ボルトリック60 もうこれは完全にデスティニー 今、買うしかないね というわけでこれに決定 ついでにガットはどれでもいいよと言われたのでピンク グリップテープ巻かないとラケット吹っ飛んじゃうよと言うのでさらに紺のテープ、という仕様で お支払いの関係上、受け取りは25日以降で すなわち土曜には使えないのだ! それにしてもずぶ濡れよ
・グリル鍋 やはり欲しくて仕方の無いグリル鍋 そろそろ季節的に店頭にも並び始めたし、新発売とかも出てくるわけである が、筆者がそんな良いものを欲しているわけではない 一人で大型の鍋は勿体無いというか、効率悪い なのでそれなりに小型 欲を言えば溝プレートが付いていればよいのだが、肉焼かんわな というわけで溝プレートはなしでいいや さて、どれにしようかね おおよそ決まっちゃあいるけど〜
・琥珀 今年もこうして発売のエビス限定版、琥珀 やっぱりね、おいしいんだよね! 去年よりもおいしい気がする というか去年のビールは総じておいしくなかった気さえする それはともかく、琥珀にホントに満足である 禁酒禁コンビニ? 知るか!

119筆者S:2012/10/20(土) 22:21:06
18木
・中二 六花、部活を作る そしたら先輩と壬生谷が入部するということに まあでないと話が始まらないからね それにしてもOPにおける壬生谷のぴょんぴょんはかわいいわけだが、しかし、しかし声はどこからどう聞いても織部やすなのそれ 異様な違和感だ あと壬生谷からは憧ちゃんと同じ、ある種のにおいを感じてしまうな・・・ あと新キャラ追加です
・えびてん 今度は円谷だよ・・・ もう何でもありだな いいぞいいぞ! いったい何が面白いのかさっぱり分からないのだが、大丈夫 筆者は楽しく見ているからね
・戦車道 ああ、分かる 分かるよ これ、多分今期のトップだ 展開次第では現在単独逃げ切り中の咲阿智賀編に匹敵しうるものを感じるぞ 戦車に関してさっぱり詳しくない筆者だが、車というだけあって、ちゃんとアクセルで走るのだな で、教官車両はこれ、10式ですか?! あと、どうにも作中からこぼれくる趣味がいい具合だ 駐車場の車と、ロードレースのニュースの話だが OPも結構に気に入っている ここぞとばかりに沙織ちゃんが眼鏡をかけてきやがったぜ・・・ すごく、楽しいです、名作です
・JVC きやがったな ダイナミック式のトリプルドライバ・・・! しかし、しかしなぜそこで1.2mケーブル いい加減0.6mケーブルを標準にしようよ! という筆者の心の叫びはソニーにしか届かない ソニーに届いていればそれでいいのだが それにしても試してみたいなあ トリプルドライバなのに2万代はお買い得 まあそれなりという予感しかしませんが ここでソニーのXB90Lが8000円を切ってきたのだが、これも1.2mケーブルなのよ・・・
・バルミューダ バルミューダデザインの扇風機は興味一切無しだったが、この発表されたばかりの空気清浄機はちょっと興味あるよね 凄まじい噴出量を誇るらしいが、きっとうるさいのだろう 意外にも静か、というレビューが上がってきたならこれ、買っても良いです

120筆者S:2012/10/20(土) 23:08:22
19金
・K やっぱり、これ、意外と面白い 専門用語がやけに難しい上に、そのときの映像に出てきた日本列島が大変な形になっていたけれど、そういうインパクトも大事 それはともかくしてして、やっぱり猫が無意味やたらとカワイいので、多分今後とも楽しんでいける気配 あと、青の副長、ちょっとはみ出してますよ
・おにあい 変態ばかりが登場するので、OPはOPでそりゃはもう大変なことになっている! これは何かとアウトの表現では とくにアナ、キミがダメだ キミがダメなのだが、しかしアナが好きだ! やっぱり今週もどっからどう聞いてもホライゾンまんまの声に、まんまの辛辣さ それがいいのだ ホライゾンには何にも思わないのにね そして常識人と思われていたお兄ちゃんすらも、若干怪しげ OP、買っちゃうね
・神姫 もうなんか難しい話だね でも筆者これを戦車道と同等に楽しんでいけそうな気がする 阿澄声のアンと水橋声のアイネスが料理をしているなんて、まさにこれは、ひだまりスケッチ この番組の問題点はマスターのデザイン、ではなくアンとアイネの名前が似ている、アンとレーネの見た目が被ってるあたり
・分譲 きましたよ 久しぶりの分譲祭り 走り回ったわ! 特に夜診中のラスト一発はマジやばかった 何故か30分の間に客が集中して、このタイミングでダッシュ 踏切が降りていたにもかかわらずの驚速の分譲炸裂 久しぶりにロードかついで地下をくぐったぜ! これができるから筆者はクビにならないのだ

121筆者S:2012/10/24(水) 23:16:11
20土
・BTOOM すごい せっかくヒミコさんが出てきて、せっかくヒミコさんの導入部が終わったのに、どっかのおっさんと話が進んだ なぜ、なぜそこでヒミコさんは坂本と一緒に行動しない! せっかくの透けブラなのに 説明がなされたようで、実は別段何も説明されていなかったのである ここぞとばかりの主人公の短期記憶消失 状況説明はそれでないとな
・めだか めだかちゃんのお兄さん登場 フラスコ計画脱退の代償で一部臓器を提供しているという設定が素敵 心筋を提供してよかったのだろうか?という気がしないでもない あとはまあ、我慢の範疇だろうけれど(そうでもない) ひとまず王様がまじ王様 話が込み入ってまいりました 西尾維新だもの
・持参 バドミですが、しかし仕事でもあります 仕事終わりにこっちに帰ってきて、着替えて装備背負って難波へ走る これはちょっとなあ、時間の無駄だ だって、早くバドミりたいのですよ というわけで、もうすでに着替えと装備を背負って出勤 そして仕事終わりで着替えてそのままなんばへ これなら勝山通り使ってまっすぐ西にぶち抜けばクボタ本社! これは便利!! ガチ自転車ジャージ初披露だけれど、下はただのクォータパンツです 職場でレーパンはアウトだ というわけで走る
・バドミ そして22分後に到着する筆者 は、早い?! 驚きのタイムである 相当飛ばしました そして速攻バドミ Nは明らかに上手くなってる これ完全に練習しまくってんな 筆者はそこまで頑張る気ないです でもラケットは買う 楽しんだね それはもう楽しんだね バドミおもしれえなあ ラケットは結局前使ったのと同じのに落ち着いた 軽く感じるやつね
・ウィナー そしてバドミ帰りに超お気に入りのウィナーを落っことしてしまった、いやー! 幸いフレームに傷はないし、レンズの傷も自分からはちょうど見えない位置とはいえ、これはレンズ買い換えよう・・・

122筆者S:2012/10/24(水) 23:31:30
21日
・リトバス 来ヶ谷さん登場 制服のブラウスなのに、胸元がんがん開けてるのはどういうつもりですか! もう見えちゃってんじゃん! さらに制服をいざ脱いだら脱いだで驚異的な体格を誇る体操服姿だった そして、単にりんがちまいからそう見えていただけだと錯覚していたが、この学校、女子の体操服は一部丈のスパッツなんですね よい、それはよい! りんでも来ヶ谷さんでも一部丈のスパッツは上々です! どんとこい
・コードブレイカー 今日もこうして桜小路さんに説教されながら大神君は無事にゴミ掃除完了 まだまだ何事も起こりませんが、ねねねさんがちょっとちょっと!という感じなので筆者のモチベーションがちょびっとだけアップした
・SAO さっくりと次のゲームに突入 さっそく登場のリーファが不必要にえろひ アスナ不在のこの状況下で一気にヒロインの座を射止めた感じ OPの空飛んでるときのスパッツ描写があまりに秀逸 大いに見所 何事も無くユイ復活なので、同じようなノリでシリカとピナも再登場するはずなのだ そうでなければ始まらん
・朝KOG 清滝を越えてKEBUNへ 初心者、というかもうこれ完全に昨日自転車買いましたという雰囲気むき出しのおっちゃん初参戦 もうひとり参戦だけれど、こっちはガチっぽい人 というか、あの国体高校生のお父さんだよ・・・ 体がアスリート過ぎるぜ 早速清滝を越えるが、例のおっちゃんはきっとリタイアするだろうとか思ってたけど、意外にも登りきってしまった その後も足付きすることなく、完走である すまん、見た目で侮ってた 帰りはゆるゆるとアップダウンしつつ、くろんど池なる公園を抜けて、第二京阪の下をひた走る 第二京阪に出てしまえばこっちのもの 一気にドカーンですよ!

123筆者S:2012/10/24(水) 23:49:12
22月
・労組事務所 職場委員の決定、スト権の投票といったどうでもよさ気な理由で久しく労組事務所へ かつては駐車場をぶち抜けば近かったのだが、今や建て替え工事中 潔く病院の中を抜けての遠回り 遠い遠い せっかくここまで来たので、今のヤバすぎる医事課の実情を全て話しておいた 今の労組専従は歳も少しは近いし話しやすい ついでに元々が純粋事務員なのでこっちの話が通じる ひとまず話が出来てよかった いくらなんでも今の医事課は危険
・ウテナ 少女革命ウテナ、ついにBD-BOXになる ・・・はて、去年くらいにDVD-BOXが出てたような気がするのだが それはともかくBD-BOXなのだ DVDはかねてからの画質の悪さがまっさきに上げられていたけれど、もちろん改善してくれるよな 上下合わせて5万切り 欲しいっちゃあ欲しいのだけれど、そこまでの余裕は無いよね
・201M やはり筆者の勘があたりを告げている モトローラの201Mはおもしろそうだ 大型バッテリ、親指が届く程度の広さのモニタ、ケブラー繊維の高揚感 何かとこれは筆者の気を引いてくれる そろそろモックが出てきてもおかしくないのだが ついに、筆者が本格的にスマホか まあ、スマホにしたからといって何をするでもないだろうけれど 家にいる間は無線LAN接続 外では地図くらいしか見るまいし 単にモトローラデザインが気に入った それだけ あ、クイックペイはスマホに入れても良いかも

124筆者S:2012/10/25(木) 00:03:48
23火
・ひだまり 台風が来ても何だかんだで仲良く暮らすひだまり荘の面々 完全にヒロさん頼りの生活力はどうかとも思うが、それで成り立ってるから問題はあるまい ひとまず今期で一番落ち着く、安心する おにあいとは対極にあるといえるだろう
・さくら荘 やっぱりましろは、発達障害にしか見えない というか、よく言えばサバン症候群か こうなると青山さん頑張れと思ってしまうが、どう考えたって青山さんは「あれ、あたし、何で泣いてるんだろ・・・?」的展開になるのは明白、というか、そうなることこそ様式美というものなのできっとその頑張りは報われない 願わくば立派な声優さんになってほしい ましろは、知らん
・箱琥珀 せっかくの引越しである 引っ越し祝いくらい買ってやろう ということで、新しく出来たし長田ライフへ そしたら無いという あ、じゃあ中央大通り渡った向こうに酒屋さんあったわってんで行ってみたら無い 結局いつもの高井田ライフに行ってみたら普通に箱で山積みだった 無駄な時間を過ごしたね
・引越し というわけで引越し当日です 間が悪いが代名詞の姉貴が主賓なのでもちろんの雨 荷詰め時は激しい雷雨だったらしいことを思えばまだマシか プロが大挙してやってきているので筆者がやることは彼らが帰ってからだ それまではひたすらに犬の相手をしていた それにしたって荷物が多い! 無駄な荷物が多いのだ 思えば両親が引っ越すなど30年ぶりくらいなのでノウハウも何も無い あれだけ捨てろ捨てろと言っておいたのにいらんもんばっかり持ってきおってからに・・・ ひとまず風呂と洗濯機は使えるようにしておいた 洗濯機は蛇口のサイズが違ったので蛇口ごと交換で ダイキとはいえ、ホームセンターが近いのはありがたい あとはベッドをつかえるようにしてもう、寝てしまえ! 年内に片付けば良いじゃないか

125筆者S:2012/10/26(金) 10:01:11
24水
・ヨルムンガンド ヘックス、早くも退場 ふるまいがえろすぎたのだろう という印象があるが、それは最初だけであとはひたすらにドンパチしてるだけだったな あふれ出るアールの死亡フラグだが、それにしっかりと乗っかってばっちり死亡 生き残ったと思われたヘックスもばっちり爆撃 人が死ぬね ひたすら死ぬね 武器商人の物語だもの 果たして武器商人があんな自由に爆撃機を飛ばせるモンなのかな それが出来るからこそのココ=ヘクマティアルなのだ!
・引越し おしゃれーな洗面台を設置してもらっているが、設置面がただの板 せめて防水っぽく仕上げろというので、マスキングしまくってスプレーニスで加工 テレビを全部繋ぎなおして初期設定 電話とネットを開通 植物の大移動くらい 昨日よりは片付いていた 一部を廃棄することにしたのでおそらくは荷物は片付くだろう ただ、しばらくは実家に寄りつかんでおこう 面倒なことになりそうだ あと、カーナビの実家の登録を岸和田に上書きしておきました 名実ともにここが筆者の実家です まさか実家が移動する日が来ようとは・・・ 
・タブレット ひとまず無線LANは繋がったのだが、G6が繋がらない 無線内蔵していないG6なのでPCカードで繋いでるわけだが、そもそも電波自体を一切拾っていない もうそろそろG6も退役なのかも知れん 今後はワードとエクセルと年賀状印刷だけに精を出してもらえばいいのかも知れん というわけで、ネット接続はタブレットとかどうよ? 面倒が無いぞ面倒が ただ、見た限り無線LANのパスワード書いてあった用紙が無い 初期化するか、来月くらいに
・グリル鍋 発注しちゃった 結局お値段だけと相談して溝プレートすら付属しないモデルで 3000円で鍋が楽しめるのだ 文句あるまいて

126筆者S:2012/10/26(金) 10:24:15
25木
・中二 丹生谷すらもが中二病 それゆえに急激に話がおもしろくなるにだから侮れない いや、丹生谷があんなカワイいデザインなのに、声が織部やすなという扱いからして、何かあるとしか思えなかったのだが、それがこういうオチに繋がったか
・えびてん れ、レイズナー・・・ ちゃんと歌の途中で本編がちらりするカッコいい演出も使われていた それをせんことにはレイズナーにならんし 不思議とこれ、おもしろいので楽しく見ております 廣松がよもやあそこまで猫相手に悶えさせられる映像が、こんな強烈に映るという事実
・戦車 これを作ってる人たちは天才なんだろう むちゃくちゃおもしろいんですけど 具体的には3話を見終わってから即、3話を最初から見直したくらいおもしろい もう戦車道抜きで2012年は語れない きっと2012年度は咲と戦車道で成り立つ年度なのだ 麻雀と戦車で成り立つ・・・
・新聞 配達に行ったふりをしつつ、銀行でお金を下ろしたり、奨学金を入金したり そしてソフトバンクでRAZRを触ったりである やはりRAZRは良かった 適度なガジェット的なサイズ 前のウォークマンみたいなデザインだよな これやっぱりカッコいい 凝ってないのもいい シンプルさを感じる ただ、発売前日にしてお値段がまだ降りてきていないというあたりがな まあまだ半年ありますし〜
・ラケット 果たして完成した筆者のボルトリック60は思いのほかカッコいいではないか ピンクが吉とでるか凶とでるかに集約されていたが、いやいやまったくもってOKだった 紺のバーテープも黄色いエンドテープもいい具合 振ったときの音がやはり借り物とは違うな さんざ柔らかいといわれてるけれど、やっぱりシャフトがちがちだと思いますが

127筆者S:2012/10/29(月) 01:08:34
26金
・K 無意味やたらと猫がかわいい それだけで筆者は満足なので見ていくことが出来る 単純で良いよね ただ、猫なのか人なのかははっきりしておいてもらいたい ちなみにその名も猫
・おにあい おいおい、アナが可愛すぎて困る ガチに告白にくるアナが可愛すぎて困る 戦場ヶ原さんの芝居でお願いしますという雰囲気丸出しのしゃべりだが、そもそもホライゾンの時点で辛らつな口調だったので、まあいいか 適当に見て流すはずの番組だったのに、まさか、まさかアナがこんな輝きだすとは! OPは何かとNGですけれども あ、妹? そんなのは知らん あとお兄ちゃん、こんな平然と下着を回収しなくても いや、そもそもお兄ちゃん、妹以外の下着も取り込もうとしてたな そこはおかしいだろう
・神姫 やはりどこか吹っ飛んだ作品だな ある意味で目が離せないぜ そしてどう見たって一発キャラの二人が異様なまでの豪華キャスティングはいったい何?!
・今度こそ M氏、今度こそ大阪に来る宣言 11月中にやってくる そして筆者とここの管理人とともに飲みたいとか言い出した この3人で酒を飲むということ事態が異常なのだ 実現すれば、それは一大イベントのようなもの
・劇場版 ああ、待ちに待っていたスウィッチ劇場版が届いたよ かつて筆者はどういうつもりで選んだのか知らないが、意外にもDVDが届いた 注文を間違えたのか、安かったからか、在庫がなかったからかのどれかだろう まあメディアはどうだっていい 大事なのは内容だ まあ映画館で見ましたけれど そしてやっぱりものすごくおもしろかったです これ、究極の映画ですね 満足満足 うっかりエンコードがビットレート3000に加えて、リサイズなしという裁定に!

128筆者S:2012/10/29(月) 23:19:06
27土
・BTOOM この作品らしいキャラクター登場 生意気な子供はこうでなくては! ダメな親からはダメな子しか育たないという見事な典型だった 子供を爆殺する描写がまずかったのか、はたまたまだまだ働かないといけない立場にあるのか、生き残ってしまったようですが
・めだか 話、すすんだ? とは思うものの、久しく喜界島に出番が回ってきた上に、なにやらやらしい目つきでこっちを振り返っていたので非常に良し さらに変じゃない意味で変な声を出してしまったりと、やはり彼女あってのめだかボックス 筆者には
・マリルンゴ 1部リーグに上がったとはいえ、まだまだ資金不足でチーム力にも乏しいマクラーレン ちなみにどうでもいい話をさせていただくと、データが吹っ飛んでエンブレムを描き直した際に、「West Mercedes-Mclaren EGARTHON」から「West McLaren Mercedes-EGARTHON」に変更になっている きっと出資割合が変わったんだろう ってなわけで、まだまだ人材不足のマクラーレンにて突如として才能を開花させたのがこのマリルンゴくんである 動き回れるファンタジックファンタジスタという触れ込みでやってきた彼が、マクラーレンお馴染みのゼロトップを復活させた 背はそんなに高くはないし、威力も精度もミナンジーニョに劣るけれど、良く走り、意外と周りを良く見ている 見た目に頑張っているのだ いつの間にやら彼がメインの物語に いつかは傍らにムニアインがやってくることを祈る
・走る 土曜日なので走る のだが、予定ありのため2周だけ それでも結構久しぶりに走ったわけであり、とても気持ちが良いのである どうやらハムで走る、ということ事態には慣れた様子で、四頭筋の疲労は比べ物にならないほどに小さくなってくれた さらにここにイーブンペース理論を持ち込むことことによりさらなる航続距離の延長を狙う
・検査 本日のメインエベント、Nのレーシック事前検査である 虹彩全開にされちゃうので、筆者の経験としてはお迎えはとても助かるのである 福島まで走っていって、そこから高速で堺までドーン ち、近いな・・・ 道中CL7ユーロRと並んだので、ついついエンジンぶんぶん鳴らしちゃう筆者なのでした

129筆者S:2012/10/29(月) 23:44:32
28日
・リトバス 野球、してる? ほんとに野球したいの・・・? それにしても来ヶ谷さんは、今週もおっぱい全開ですね 風紀的にNGです そしてささみ様の出番がないというこの異常事態
・コードブレイカー マガジンっぽいな、と 当たり前なことを今更思った それくらいしか思い浮かばないの、ごめんね
・SAO 炸裂する子安のげへへ芸 どこまでもヒドいキャラクターなのだが、技術力は大したもの いつの間にやら記憶の操作まで出来るようになってしまいましたか・・・ しかしアレだけ茅場を意識している時点で、負けは確定しているようなもの だからこそ輝く子安のげへへ芸 17歳の女の子相手に変態すぎます 素敵 ヒロインがそんな合間に、さすが妹、どんどんヒロインとしての立場を構築中
・走れる 朝から雨だというひどい仕打ち 日曜日ですけど! しかし見よ、13時を回ったら急激に止んだではないか これは走るしかない 昨日と同じ理由で2周しか走れなかったが、イーブンペース理論により、2周目も恙無く40km/h手前で走り続けることが出来た 水に入るように、静かに加速する このイメージで
・本番 無事に手術は終わったようだ まあ手術というのはちょっと大げさだけれど 意外にも、黒目の位置が上手く固定できなかったらしく、1工程増えてしまったというNなのだが、成功は成功だろう 案の定だが、テンションはとても低くなっていた 誰でもそうなる そしてめちゃめちゃ目がしみるし、目薬打てば尚しみる 誰でもそうだってば

130筆者S:2012/10/31(水) 11:20:02
29月
・職場委員会 今週末には堺ナイターが控えているのだが、そんなことお構い無しにまた無駄に組合活動である 本来はせが出るべきところなのだが彼女は夜診なので、筆者が出る 今後ともこの形で安定させれば良いだろう 秋闘開始なのだが、もちろんどんぐりとしてはボーナスもらえたらそれだけでOKなのでこれっぽっちも要求が無い 例によっての「とくにないです」の定番文句で仕事は終わり あとはひたすら終わるのを待つだけのこと
・大阪地裁 郵便受けを覗いてみたら、おやおや地裁からのお荷物預かってる票が入っているではないか ち、地裁からだと・・・? そういえば年初めに裁判員にノミネートされてたな 任期満了の知らせか? と期待してみたが、布施郵便で受け取った封筒は、デカイ そしてゴツい これ完全に任期満了のそれではないな というわけで中身は12月11日に裁判員の大抽選会を実施するので登庁するように!という御達しが この大抽選会に受かることによって、12月半ばは裁判に引っ張り出されるという展開になるのだが、正直仕事上の都合で辞退せざるを得ない 無視しても言うてるほどの罰金刑は無いらしいのだが、興味あるっちゃあ興味ある 行くだけ行って「死刑にしてみたい」的態度で臨んで落とされるのもアリか
・ジャージ 長袖ジャージ発注 どれも結構派手なのを選んでしまった 明らかに中華クォリティなホームページで日本語が危うい しかし安い 相場の半額〜1/3 仕方、ないよね
・3331 マリルンゴにゼロトップを任せっきりで、あとは全員でボールを回すだけのマクラーレン そもそものっけからの氷の人事によって、人員不足 サイドバックとウィンガーがいないので、3バックに両翼セントラルとディフェンシブハーフ サイドミッドとオフェンシブハーフという、謎の3-3-3-1が完成 ググってみたら、古い!というあからさまな評価

131筆者S:2012/10/31(水) 11:43:14
30火
・ひだまり このハンパな次期に水泳大会発動 ほぼみんな揃っての水着回なのだが、何、この健全なようなえろひような、絶妙な混ざり具合 ノリちゃんが異様にかわいいのは何故だろう まさか脱いだらこんなすごいなんて そりゃあゆのっちもばんばん撮影しちゃうよね しちゃうよね! ひたすらにスクール水着しか出てこないのに、この満足感 ひだまりスケッチおもしろいなあ、ホント
・さくら 最終回だった 特筆すべきところが無いのがすごい
・走る どうやら木曜日に本部執行委員会があるために走れそうにない ならばもう今日しか走れないんだよ ということで5周という結構な決心をしつつ走り出したら雨降ってるし やむ、きっとやむと信じて走ってたら2周目から無事にやんでくれた あとはひたすらに走り続ける 仕事終わりに65kmも走ってよかったんだろうか さすがに四頭筋も疲れた 途中でえらい速いおっちゃんと併走 速いですね!と話しかけられたが、この人の巡航速度が半端無かった ほぼ筆者と同等の速度で走り続けてやがるぜ・・・
・中華ジャージ ・・・んー、ジャージというよりはウィンドブレーカか? 風は一切通さない素材であることは間違いないが、いささか重くてごわつくような気がする というか確かにごわついて重い 自転車でガチな使い方はちょっとムリかも ただ、普段使いには充分すぎるこの派手さ 普段使いと思うとアリ とてもアリ 派手すぎるけどアリ そう思うことにした

132筆者S:2012/11/04(日) 22:47:46
31水
・ヨルムンガンド 兄再び登場 何かと問題を振りまいているように見せかけておきながら、別段出番の無かった兄がこうして再登場 そして、意外とヨナと和解してしまった 例の子供たちは本当に日本で安全に過ごしていたというまさかの事実に筆者も困惑しまくり もっとヒドイ目にあっているかと思っていたのに 何でわざわざ日本に来たの?とか思ってたら、今度は日本企業が絡みだしました
・バージョンアップ 久しぶりにバージョンアップ 先月はバージョンアップデータ自体に不具合があったらしいのでなかったのだ というかそんな毎月せにゃあならんもんかね まあ、2年に一度の改定に対応しきるのが大変だという事実の現われなんだろう ついでなのでライブアップしといて、さらに明日からのレセの準備もしておいた ら、ほら22時ですよ 筆者働きすぎですね! と思いつつも、4年前は22時か、もうちょっと働かないとくらいの状況だったので、余裕だ
・ジャージ あ、あれ・・・ 届かないよ? ヤマト情報では、「出発しました」から「投函しました」に変わっているのだ もう届けたよということなのだろう が、ポストにはチラシしか入ってねぇぜ もしかしてジャージの写真が4000円もしたんだろうか いや、そえはない・・・
・W もういい加減イヤホンを新調しても良いのではないだろうか?と思ってみた とてつもなく名機であるところのMDR-EX90SLなのだが、フィルタを取っ払ってしまったダイレクト感溢れるこの出力はあまりに魅力 これに変わるイヤホンなどそうそう無い というか、60cmケーブルの高級機が無いのだ いやもう、普通にケーブル巻き取れるクリップを買えばいいのだけれど、と割り切ったら真っ先に上がってきたのが、ラディウスのWだった やっぱりこのイヤホン見た目とコンセプトが好きすぎる 今なら上位機種であるところのWヌメロドゥでもいいじゃないか

133筆者S:2012/11/04(日) 23:25:35
1木
・中二 丹生谷、水着になる この肉付きのよさが、なんだろう、女子高生だ・・・ そして意外なことなのだが、六花の体つきも意外と育っていた もっと、こう子供!という感じかと思っていたのだが それにしてもすごく役立たずの集まりだな
・えびてん いったい、何が、おもしろいのだろう なのにこんなにも昂ぶる! うっかり間違えたりしたら、OP買うかもよ
・戦車道 もはや一週間の一番の楽しみ すなわち人生の理由となってしまった戦車道 砲塔カメラが毎回毎回良い仕事をしていますね 楽しみすぎてこの一週間で1〜3話を6回見直しているじゃないか のどかなような勇ましいようなBGMからして筆者に「サントラ買います!」と宣言させているようなもの というか、買います OPも買います あと、BD全巻単品買いしてやる ああ、してやるとも! 筆者はそんなにフミカネが好きだったのか 伊達に島田フミカネArtWorksを買ってはいないんだし 市街地戦のあのカッコよさ 全体から漂う妙な可愛らしさ キューポラから乗り出しているみぽりんとかもうすごい 磐石過ぎる、この番組 仕事中、ずっとBGMが頭の中を回ってる ややもするとEDも買ってしまうかも知れん 問題があるとしたらみほとまほとまこが共存している世界設定 ややこしくない?
・本部会 場所がまさかの旧どんぐり2F そもそも「旧どんぐり2F」という表現が病院圏内で通じているのが謎 まさに旧どんぐり2Fですけれど ついついうっかりなのだが、事前に準備してあった問題あふれる、違法性を含んだ処方箋のコピーを大々的に発表してやった もう労組内の爆弾魔なんやな・・・
・発見 朝からヤマトに電話したら実際に投函済みらしい ということで防犯カメラの映像を見せてもらいたいなんて話をリバーライズにしてみたけれどポスト近辺はよく見えないのである が、夕方、リバーライズがやってくれた 「掃除ついでに探してみたら407のポストから発見したので、宅配ボックスにいれときました」だと! さすが共益費7000円 いい仕事をしてくれる

134筆者S:2012/11/04(日) 23:40:13
2金
・K やっぱり不思議と面白いですね、これ あっち向けとこっち向けを混ぜてみたら意外といい味に仕上がった感じで OPは間違えたら買うかもくらい アンゲラやし、かうんやできっと
・おにあい ぎんべえ話と思わせておきながら、意外とアナが目立つ というかアナが目立ってこそのおにあいなので、今後ともこの方向で 時にカワイい服を着てみたぎんべえが、多分カチューシャのせいなんだろうけれど、東方にいてたな 5面くらいのボスで OPは買うかな
・神姫 もう完全に戦車道が圧倒的にリードしてしまった今としては神姫を持ってしても太刀打ちなど出来まい ひたすらに設定が好きというだけでも見ていける自信があるが、人にどう薦めればいいのかは分からない 作画はへっぽこなのに、バトルパートのモデリングは異常にカッコいい このギャップが素敵
・LR 衝撃的事実発覚である 恥じるほか無いのだが、スピーカの左右がまさかの逆だったのである 確かに音質は抜群だけれど15000円では定位は想像を下回ってるなあとか思ってたのだが、いやいや、スピーカが左右逆なら定位も悪いわな・・・ ばかー! ちなみに気づいたのは戦車道の1話を見直していたとき ああ音声ミスか、BDではなおってるのかな?とか思ってたのだが、まさかと思ってスピーカの説明書を見たらRスピーカは自分がテレビの前に座ったときのRであって、テレビのRという意味ではなかったのだ ばかー! 正しい位置に入れ替えたら、センターくっきりサラウンドはっきりである ばか・・・!

135筆者S:2012/11/05(月) 00:08:33
3土
・BTOOM ちゃんと話が進んだ ヒミコちゃんと合流してこそのBTOOM開演であろう と思うのだが、設定を活かしきれていない気がするんだよなあ あの格好ではぱんつみえないようにするのは不可能でしょうね!
・めだか ひたすらにめだかちゃんがすごい それだけで進む話 凝った設定を聞いているとああ、西尾維新なんだなと思い出す
・バドミ 朝っぱらからチェーン洗ってフレーム磨いて、そしてバドミに向かう 今日は祝日だからか人数少なめ なのでばんばん連戦で楽しめた ボルトリック60はおもってたよりも使い勝手がいいし、何よりも握ったときのしっくり感は圧倒的によい 大事なのは相手をライン際においやること これが難しい 高く飛んでしまうだけになっちまうんだよな 右足で震脚をすればよいようなのだが・・・ ダブルスゆえにポジショニングもまた難しいのだ 奥が深い
・堺ナイター バドミ終わって大急ぎで帰ってきてナショナルトレーニングセンターへ 受付を3分ほどぶっちしたが問題にならなかったのでよし 今年ははえらい大人数なうえに、とんでもハイペース そこにきて筆者の独走癖が満遍なく発揮されて、結局例年通りのつらいだけの展開に バドミのダメージたっぷりで開始30分で内転筋が攣り始めるし ただ、最後の最後までビキーン!という羽目には至らなかった これはわずかに1ヶ月とはいえハムで走る練習をした成果だろう 痛ジャージが山ほどいてるかと思ったが、意外と少なかった 昨年と同じくニコ生部隊のジャージが可愛かった イカ娘部隊もいた ニコ生とイカ娘は速い速い ついていけんわ! あとオリジナルと思われる痛ジャージの人とはしばらく一緒に走った そして意識朦朧脚限界のラスト2周で、まさかまさかのハルトマンジャージ着てる人発見 思わず横に並んで「ナイスジャージ!」とか叫んでしまった このタイミングでのハルトマンジャージとの遭遇により、筆者はテンションアップ またしてもの単独アタック敢行 そして失敗 そんな堺ナイター 来年こそは誰かと出よう あと、KOGの人誰かいましたね 誰だ?

136筆者S:2012/11/06(火) 00:09:45
4日
・リトバス おお、野球をやっているではないか 人数は、まだ足りてないんだっけか ひとまず今週も来ヶ谷さんの体操服姿に筆者の目は釘付けです! やっぱり丈の短いスパッツというのは大変によろしいものだ! それにしても間違いなくkey枠だな 完全にこれ、精神疾患ですよ
・コードブレイカー く、くせぇ・・・ 何かにつけてくせえよ、このアニメ さすが今期最大級の中二枠 京アニの中二なんて目じゃないぜ そして桜小路桜子さんのとってつけたヒロイン臭 いらない娘なんやな ところで、あの人見とか言う人、アップになるとアザディスタンの貧乏姫様にしか見えない
・SAO のっけから妹のおっぱいがすごい なのにブラが可愛くないというこの仕打ち ひどい ひどいね! そもそも下着にシャツ一枚で意識をゲームに吹っ飛ばすって、危険極まる妹だな そして、リーファのほうがはるかにカワイいというのもまたひどいね! 子安は相変わらずのゲヘヘっぷり そんな子安相手にアスナは虎視眈々・・・
・へろへろ さて実家に逃げ込んだ筆者なのだが、このダメージっぷり 2年前は起き上がることさえ出来なかったことを思えば、足腰痛くてかなわない上に、右腕も上がらないという有様だが、動ける 体力面での問題は無く、ひたすらに筋肉ダメージだ 傍目にはへろへろすぎて実に役立たず カーテン交換することすらもが重労働
・さらわれた猫 ちなみに土曜の朝っぱらからチャオ=リーがさらわれているわけである 筆者抜きで知らない家に放り込まれてどんな有様だったのだろうと思っていたのだが、非常に不機嫌だったらしい 予想では家具の裏に隠れてぴーぴーかと思っていたのだが、ひたすらに不機嫌で、姉貴をビンタして眼鏡を吹っ飛ばしたりしたそうな 爪を出していなかったあたりがまだ、ギリギリの機嫌なんだろうけれど 夜中には勝手に部屋を抜け出して家の中を全部確認した後に、筆者の隣で寝ていた 豪胆

137筆者S:2012/11/06(火) 00:23:48
5月
・アブダビ ライコネン、まさかの優勝 えーっと今年復帰したばかりだったっけ ルノーの意外なマシンの素性のよさもあるわけだが、それにしてもずーっとポイント獲得し続けてきて、そして優勝 それでこそのライコネン 勝てちゃうからえらい そして顔がいい 移籍決定組は、片っ端からリタイアでしたね やる気なしなんやな
・レセ 堺ナイターのせいですっかり意識から抜け落ちていたのだが、ただいま絶賛レセ中である しかし、この膝周り よくよく見てみると左の膝の内側など内出血している有様である 完全に肉離れってやつですね 初めての琵琶湖以来のしゃがんだら立ち上がれない状況に陥っていた 内出血部、両膝裏の上が完全にNG的な痛み だから、レセしなくても、いいよね 超手抜き
・食洗機 実家のえらい豪勢なキッチンにビルトイン食洗機を後付しようとしたら、17万くらいかかるという羽目に 当たり前ですわな というわけで、ネットジョーシン経由で、据え置き食洗機を買うことに 哀しいことにこの据え置きはもはやパナしか出していないので、潔くパナの一番いい奴で 気持ちビルトインよりも入らないとは思うのだが、工事費込みで、6万切り 部品代を乗っけても7万ちょい ビルトインの半額以下だもの 文句ないよね
・戦車道ラジオ あるじゃねえかよ ランティスラジオに あんこうチーム的に確実にゆかちーがやってくるのは間違いないのだが、主人公だから渕上舞の二人でお送りするんだろうと思ってたら、その通りだったという話 ひとまずゆかちーが騒いでいれば、面白くなるのは分かりきっているので楽しんでいけるだろう すでに第4回なのだが、アーカイブで最初から楽しめるので万事問題ない
・リザルド 50位 例によってのど真ん中だった 昨年よりもアベレージが落ちているあたりとても気にいらん 脚が攣りきらなかったところはOKとする 最初から集団についていくようにしないといかんな と今更なことを思う

138筆者S:2012/11/09(金) 01:05:14
6火
・ひだまり 下級生話をAパートBパートに分けてお送りしてきた 正直、とてもおもしろかったです というか、ひだまり4期のおもしろさは異常というもの もしも、もしも戦車道がここに存在していなかったとしたら、きっとトップを快走していることだったろう それにしてもなずなは、ダメな娘だなあ ノリスケは意外と頑張れる娘だなあ 脱いだら圧倒的にノリスケですけれども
・さくら あれ、最終回迎えて終わったんではなかったか? というくらいのモチベーションで
・入れ替え 一番古いパソコンをようやく入れ替えてもらえることになった まあ、このパソコンは筆者が主として使うものではないので別にどうだっていいのだが、書くまでも無いが、筆者が入れ替え作業をすることとなるのは必然 で、入れ替えに際して旧パソコンからウィルスソフトをアンインストールしてライセンスを回収、新パソコンに発注ソフトをインストールする 発注ソフトは業者任せなので、筆者は単にいるだけである 時刻は19時前だが 何もせずにこうして残業代をせびる生活 どうせなので、そのまま20時過ぎまでレセをしてさらに稼ぐのだった
・管理人 久しく王将などに赴いてみる そして大変に珍しいことにここの管理人が食べ過ぎたとか言い出した やはり王将というものは都市伝説にあるとおり、ついつい頼みすぎてしまうものなのだ それにしたって八戸ノ里王将の天津炒飯は旨そうだな 実際旨いのだが この日、管理人は、冴え渡っていた 次回はM氏が混ざっていることを期待する 年内に

139筆者S:2012/11/09(金) 01:13:26
7水
・ヨルムンガンド 日本編突入 あの営業っぽいお姉ちゃんは黒幕でもなんでもなく、単なる殺し屋だった上に、すごくさっくりと殺されてしまった チェキータさん、強すぎる・・・ 日本を部隊にどれだけやれるんだろうか そしてさすが日本であり、日本車だらけである 結構に車の出番の多い番組だな
・こども祭り ひどい これはひどいよ 見よ、21時半ではないか 働きすぎだぜ しかも最後にやってきたのが生活保護の3兄弟に、どうみたって一緒に住んでるお父さんにしか見えないのに別苗字の生活保護 これ、ワケあり家庭ではないですか! ちなみにこの擬似お父さんが、去年だか一昨年だかはすごい態度悪かったのだが、昨今の生活保護に対する厳しい世間の目をきにしてだろうか、えらい大人しくなっていた よいことだ さすが、流行語大賞に「ナマポ」がノミネートされるだけあるのだ
・プロロゴ ふ とサドルを変えてみたくなった 別に今のSLR-XPに何の不満も無いのだが、強いて言うならXPという響きがイヤ 潔くアリオネあたりにしてしまえば不快深いサドル道から抜け出すことなど容易と思われるのだが、せっかくのDedaのシートポストを無駄にするのも勿体無い というわけで、フィジーク以外から選ぶとすれば、ロゴがやたらとカッコいいプロロゴで ナゴでもスクラッチでもいいや オーソドックス狙いでここは一発いってみようじゃないですか あと、ついでにポジションも見直してもらいましょうか

140筆者S:2012/11/15(木) 15:07:40
8木
・中二 もはやひたすらに丹生谷を推しているようにしか見えないのである! 確かに黙っていれば相当の美人であるのだが、いや、どっからどう聞いても立派な織部やすな 決してヒロインとは言い切れないのだ でもカワイいから許せる 他の面々は、知らん ひとまず丹生谷がいればそれでいいや OKだ
・えびてん ・・・えっと、ギャバン? じゃなくてシャイダーなのか? 分からない、分からないよ!
・戦車道 戦車の色が元に戻った、全員お揃いの試合ブレザーになった どれがどれだか、誰が誰だか分からないのが本音 やはり戦車の本とバドミの本を買う必要があるだろう それにしても時代はサークルKサンクスなのである 近所に無いのが悔やまれるなあ 別にタイアップしているわけでもないようだが 西住殿のさっぱりとした髪型がかわいいのである そしてちょこーんと正座しているあんこうチームがやけにカワイいのである 戦車がぐりぐり動いてカッコいい、女の子がやたらとかわいい この二つを組み合わせたらそりゃあ、世界を制するのもまた当然 そして次回は5.5話 たった一人のミスで6話を落っことしてしまったのだという・・・ まあ、いいか
・さくらんぼ ひとまずあんずに向かってレセを終わらせた筆者 そしたらあんずの電話がなって、相手がさくらんぼで、データ飛ばせないという 筆者に連絡を取るためにこんなダイナミックな手段を使うか いや、ダイナミックでもないか ひとまずこれくらいしてでもどうにかなったときは捕まえたいと思われるくらいのポジションにいるというのも悪くない どうにもアレな感じだったので、あんずからさくらんぼに走り出す筆者 ファイン内で最も南の薬局から北から二番目の薬局へ こんな移動こなすの筆者だけですよ!
・R3 結局途中でさくらんぼから再起動したら直ったと電話があったので、そのままどんぐり帰って、エクスカリバーに乗換えて速攻でKOGへ やはりであるが、ポジションは後過ぎで即修正 そしてそのついでに、何故かサドルを買いかえることになってしまった 新型アリオネのR3 店長が試してみたいというだけの理由でR3をモニター価格で 話がとんとん拍子に進んで、しまった

141筆者S:2012/11/15(木) 15:29:36
9金
・K しろくんは、あれだね ちょっとしたホラーだね ミステリの枠を逸脱しているふしがある そしてちびっ娘がちょっとだけ出番増し だから何なの! OPを間違えたら買えるかな 次のお給料次第で まあボーナスが出るのですけれど
・おにあい もはやアナ一人で話がすむ以上、生徒会長話など不要なのだ と思っていたところに薫子さん登場 あの、FD乗ってた人だっけ? あ、それはさくら荘だ そんなわけで薫子さん話でもあった 高校生相手にこんな本気で口説きに掛かるのもどうよと思うわけだが そしてお兄ちゃんが、どうやらガチの人だったという、衝撃展開
・神姫 武装神姫-沖縄編、始まります って、始まりませんでした! 盛り上がるだけ盛り上がって、現場にいけないというこの扱い 神姫らしくていい そのわりにすごい頑張ってどうにかこうにか沖縄に辿り着くからえらい 飛んでけよとか思ってたけれど、あれはあれで燃費悪いらしい そうだったのか・・・
・終わり どうにかこうにかレセ終わらせた もみじからデータが届くかどうかの瀬戸際だったが、無事に届いたので全部まとめて送信完了 何だよ、どうにかなるもんじゃねえか
・帰る というわけで、土曜に幽霊社員になる必要がなくなったので、帰るとします 前よりも住みよくなっておろう というわけで、走ってみたら30分少々で辿り着いた 夜なので天保山までがスムーズ かっ飛ばしたくなるね かっ飛ばしてますけど

142筆者S:2012/11/15(木) 15:51:16
10土
・BTOOM 高床のコンクリート作りの住居ゲット これは安心感 ホームがあるというのは身体的にも精神的にも大事なのだ ヒミコちゃんはまだまだ非協力的ですね これ1クールだよな? 2クールも引きずらんでもいいぜ
・めだか 西尾維新作品で、神谷声で喋り捲るのを聞いているだけで楽しくなってくるから良しだ それ以外に何があるという意味に捉えてもらえても結構だ
・間接照明 とてもいい家であるところの新実家なのだが、どうにもダイニングの照明は光量不足 そうだ、間接照明だ ということで、ニトリに行ってみたら1400円のその名も「タケノコ」発見 これにLED突っ込んで、テレビの横、部屋の隅っこに置いてみたら、ああ、これ、予想外にいい仕上がり 不思議と雰囲気良いぞ 合計3000円くらいなら文句言わんな
・慣れ もうすっかり筆者の実家という様相である いや、事実その通りなのだが、こうしてまったく別の土地に別の家を買って実家の位置が変わるというのも案外珍しい事象なのかもしれない 相変わらず和室に布団敷いて寝ると、あまりにも旅館然としてるから、そもそものこしらえのよさが伝わってくる 家にもなれた様子だが、街にも少しずつ慣れてきたようで、あんな店やらこんな店やらがあるという事実に気づき始めたようだ こればかりは地図を見るよりも、実際に移動してこそ分かるというもの 県道沿いはやや寂しいが、国道沿いに出ると、一気にお街だった こっちゃあいろいろあるね

143筆者S:2012/11/15(木) 16:07:25
11日
・リトバス いい話でした、ということで 来ヶ谷さんが、単にえろひだけの人ではなかった ちゃんと面倒見のいい人だった
・ブレイカー 気づいたら6話だったからか、OPに出ているコードブレイカーが慌てて全員登場 だからなに?! 先生が、予想外にカッコよかったのでよしである
・SAO キリトさんがぶちぎれて、見た目どころかホントにモンスターと化してみたりしたわけで それでこそのキリトさん 最新鋭の没入式ゲームなだけあって、人間をばりばり齧る食感もばっちりと再現なのである それにしてもリーファがカワイいのである が、シリカの出番はまだですか 結局SAO時点ではアレ以降出番無しだったんだよな アクセルにおける赤の王は出ずっぱりみたいな気になってしまう存在感だったのに
・バドミ 雨なので地下鉄で 地下鉄使ってまでバドミしに行くなんて、まさしくスポーツ 結局南海なんばからクボタ本社までは歩かないといけないので濡れますが 傘?もちろん持ってきてません そしてやっぱり楽しいバドミントン 雨で集まり悪かったのか、最初はちょろっと練習などつけてもらう なかなかにこれがためになったのか、ちったあ様になってきたような気がした途端に右足くじいたりするわけで 無理矢理動かしたら直ったけど そして汗でびちゃびちゃのままどうせ濡れるからと雨の中歩いて帰る筆者
・肉 完全に風邪を召しいておるわ! バドミやってから花園でフットサルやってからこっちに戻ってきて焼肉に行くNはもうどっかおかしいと言ってしまって差し支えあるまい ひさしぶりのいちばんは、おいしかったのである が、これはもうアウトですわ

144筆者S:2012/11/15(木) 16:20:13
12月
・ボロボロ はい、というわけでボロボロです 多少の風邪はそれなりき無視してたけれど、今度ばかりはダメでした 前回は、ウィニングイレブン2010が出た頃、2009年でしたか? 風邪で仕事を休む筆者 珍しいね ちなみにさっぱりよくならない ついでにバドミのダメージで脚も腰も痛いしで、もしかしてインフル?という気さえしてくる まあ、違いますけど、多分 ひとまず休みます
・食洗機 実家に無事に設置完了できたらしい あまりにキッチンが豪華すぎて、逆に蛇口のメーカも型番も分からないという事態だったわけですが、さすがネット経由とはいえジョーシンは営業を寄越して事前確認 事前確認して尚、確証を持ってこれだ!という蛇口に行き当たれずに、分水ノズルを3種持ち込んでの工事となってしまったけれど、無事にいけたのだ あのキッチンなら余裕で食洗機置けちゃうよ 結局73000円 内蔵式の17万に比べれば10万安いという圧倒的なお得感 基本3人なので、パナの据え置きの最高位モデルなら余裕もあろう

145筆者S:2012/11/15(木) 16:53:07
13火
・ひだまり そういえば無かったこんな話 いや、それもこれも彼女らの時間がちゃんと進んでいるという事実の証 3年生の2学期だもの 全員美大とかに進学とか思ってたけれど、そういえば普通課もありましたね サエさんは悩んでたっぽいけど、しっかりと進路を決めちゃったけれど意外にもヒロさんが悩むというこの素敵展開 そして吉野家先生に諭されて道が決まるという考えても見なかった展開へ よ、吉野家先生が、先生に見える?! いい先生とは思ってたけれど、こんなちゃんとした先生だったなんて そしていつか生まれるであろう、ヒロ先生 いいなあ、ヒロ先生
・さくら もう、いいよね
・もみじ ボロボロですが、筆者、今日はもみじの夜診なので、休むわけにはいかないんですよ しかも休んだ昨日は昨日で実はロングだったというありさま まあ予約少なかったからか、事務抜きでやったようですけれど、それはそれで気を使う ので、頑張ってみたのだが未だ従前ではない筆者 幸いなのはもみじ夜診なので遅出だったことか どんぐりで適当にすごしてから、もみじに向かうも、え、何このコンディション 予想では帰ってきた頃に降られるかと思ってたのだが、今ガンガンに降ってますね 自転車では辿り着けなかったな、あの嵐では

146筆者S:2012/11/15(木) 17:03:55
14水
・ヨルムンガンド 日本を代表する諜報機関、SR班の襲撃だったのに結局キャスパー組にもココ組にもいいようにやられてしまった いや、隊長的にはいいようにやられるように仕向けていたようだが、それにしてもいいとこ無しだったな そして改めて思うチェキータさんの圧倒的な実力 ゴツイ、ゴツイで・・・
・ぼろぼろ やっぱりボロボロですが、2度も連続で夜診抜けをしたくない筆者は、こうして馳せ参じる 多少はマシになったようで、もみじとは違うこの患者数であってもバリバリと入力はこなせた ああ、案外大丈夫なのかも でも念のため20時で上がらせてもらって、無駄に買い物になど行ったりするわけで
・爪 9月にドリブル遊びをやっていて、ごりっとやってしまった左足の親指の爪 紫から黒褐色へと変貌を遂げ、そしてうっすらと再生したあたらしい爪の姿が半分以上見えてきたな と思った矢先、ポロリと黒い爪が取れて、やわやわの新しい爪が姿を現した ホントに人の体って、こういう風にちゃんと回復するのね と関心 ぽろりと剥がれた爪は、何かこう、エビの外皮みたいな質感 まあ似たようなものですから

147筆者S:2012/11/20(火) 18:48:14
15木
・中二 見よ、この圧倒的な丹生谷の存在感 主にふとももの存在感 そんな丹生谷を圧倒しようと水着自転車とか企む六花 ムリ それじゃあムリだよ 気持ちシリアスにふってみたけれど、もはや丹生谷の姿しか見えないよ 男子に吐瀉物をぶっ掛けられてあの態度はあまりに聖女 マザーテレサの影を筆者は彼女に見たね
・えびてん M-ON そして、こ、このBGM ギリギリ ギリギリで、アウトなのでは・・・ よくよく考えれば副部長はドラムとまったく同じ声ですね、という事実を一切使わない というか速攻でけいおんオマージュも止める な、何がしたいのだ! 確かにうかつにけいおんをオマージュしすぎると、怖い人たちが怖いことし始めそうだ
・戦車道 あれ、総集編なのに、ナレーションとか全部新規なのか 文字だけで誤魔化すかと思ってたのに そしたら、これ結構ええやん こんな総集編なら許す 筆者は許す! しれっと秋山殿がみほにプロポーズしてたような気がするけれど、そこはするっとスルーすべきだろう 見せたいところを全部見せた総集編でした むしろこれ、BDに収録されるんだろうか そっちの方が気がかり
・早退 帰ります 休めてないけれど、しかし今日ははせがお休みの日 無理をするところだろう ということで、筆者、こうして出勤するもやっぱり体ダタガタなので、お昼で撤退 さすがにインフル疑惑が立ち上がったので、近所の病院にいくということにしておいた 実際は行っていない 金が無いのだ
・オデッサの階段 前々から見たかったのに何故か見れなかったオデッサの階段 案の定変な番組だなと思っていたのだが、内容なんておいといて、このナレーション な、何故ケリィとセイバーの二人がナレーション 時代は再びFate/ZEROなのか 狙ってやってるね、これ

148筆者S:2012/11/20(火) 19:00:46
16金
・K 猫がひたすらにカワイいから許す どうにも現状の問題の原因の半分以上が猫にありそうな気もするが、許す うっかりEDを買う?とか思うのは、CMにおける黒猫と白猫の印象が良いからだろう
・おにあい 新管理人来たる まだ、増えるんだ・・・ アナだけでいいのに
・神姫 ・・・職業神姫? スーツ姿のアンが、可愛かったのだ そしてものすごくどうでもよく展開させる武装神姫はある意味で天才的であろう 当たり前のようにアンタイプの中からアンを選び出すマスター、ちょっとカッコいい まあ、猫の顔だって分からん人にはわからんし、分かる人には分かるモンだよね
・復活 しなかった あとちょっとという感じはするのだが、まだダメだ この咳の酷さ 腹筋が痛い ひとまず会社的には"近所の病院に行った"、"インフルの検査をしたけれど検出されなかった"、"ちゃんと休めと怒られた"という設定にしておいた ひとまずしっかり休もう
・咳止め き、きかねえ・・・ スギ薬局で買った咳止めさっぱりきかねえ そもそも薬効きにくい様子の筆者なので、こんなOTC医薬品など無駄だろうと思いつつ買ったので文句は言わん

149筆者S:2012/11/20(火) 19:10:53
17土
・めだか あれ、このナイフ刺さった人、もっと小っちゃいイメージあったのに意外と普通に身長がある というか、すごく女性らしい体格をしていたことに驚いた あと、普通のぱんつを履いていたことにも驚いた まあ何が興味深いって、あのぱっつんぱっつんのインナーが良いんですよ
・BTOOM ヒミコ、相変わらず役に立たない そして意味ありげだったあのナイフの人は、退場した いつの間にか弁護士のおっちゃんとつるんでたのはビックリ立ったが、ダメだ、基本的に興味がもてない・・・
・UA N登場 体調は万全ではないけれど、そういえばそんな話があった デポでアンダーアーマーのトレーニングシューズの体験会があるんだった というわけで、久しぶりにNのスーパーカーでデポへ そして説明を受けるのはNだけという あ、筆者は勘定に入ってないんだ・・・ まあ、別に興味ないけど 思ってたよりもマイクロGという素材は軽いものだった 見た目がずっしりしてるんだよな 結局シューズよりも、そのとき履かされてた靴下の方に興味が湧いた筆者は、靴下だけ買うのであった シューズは要らんな バドミシューズはちょっと高いな、やっぱりフットサルシューズでいこうかな的なことを思いつつも、体調悪い

150筆者S:2012/11/20(火) 19:25:28
18日
・リトバス 来ヶ谷さん見てるだけで筆者が満足してるみたいだからそれでいいじゃん 野球しろよ
・ブレイカー 失った力は24時間で戻りました
・SAO キリトさん、一人でサラマンダー部隊の襲撃を押し返してしまった どこまで無敵の主人公やねんと思うけれど所詮ゲームの中の話だし シルフのおさがおっぱいすごいとか、ケットシーの長がぱんつじゃないもんだったりするこの世界観、侮れないな
・朝KOG 十三峠に行くだけの朝KOG なのに初挑戦1人に加えて、参加自体初の女性までいるのである 無茶だ、これは無茶だよ と思っていたのだが、この二人、まさかの登頂! しかも足つきなし 何てことなのかしら! こんなとこ登らされて文句言わない女性がいるなんて思わなかったが、そもそも朝KOGに来るためだけに1時間もかけて梅田付近から石切まで走ってきた時点で大概な人と思われるので、まあ、いいか ちなみに小学校の先生なのである トリーと名乗っていたけれど、きっと鳥居さんなんだろう ゆ〜っくりと登ったので筆者の心拍は150に届かず すごい余裕の十三峠だったのである

151筆者S:2012/11/20(火) 19:41:13
19月
・復活 いい加減働かねばならない気がするので、出勤 そしたらその日からロングというこの仕打ち まあ別に良いですけど やはり日中はとくに問題無い様子で問題なく働くことが出来た というか、これくらいの病的深度だとむしろ働いているほうが治りそうな感じだ 血が巡るような というわけで、無事に復調に向かっていく筆者 先週は働くほどにダメージが溜まっていたので、あれはホントに休むタイミングだったのだなと、ひしひしと感じた もう、若くないのだ
・詰まる そして病み上がりの筆者が頑張って働いているというのに、このプリンタ、がんがん詰まってくれる 前々から変な挙動を見せ付けて、しょっちゅう修理を呼びつけていたのだが、いよいよアウトの予感 おいこれ、新品に変えろや! と言い出したいレベル 実際社長の前でガンガン詰まった挙句放置される 修理じゃなくて営業呼び出しですな ちなみにこの1週間で3度目の修理である こりゃダメだろ
・XF1 フジのXシリーズといえば初っ端のX100を店長がこっそり買っていたくらいの志高いシリーズであるのだが、その最新作であるXF1がレビューされている クラシカルな形状で小さくなるというのがウリなんだよな と勘違いしていたのだが、このXF1、センサーサイズがS100よりもちびっとだけでかいのである! え、これハイエンドコンデジだったのか 1/1.7よりも、2/3の方が大きいって、確かに計算してみたらその通りだ んー、伏兵現る、といったところか
・オリジン 生まれて初めてオリジン弁当に行ってみる ここのからあげがおいしいとかで というわけで夜診帰りの永和でからあげ200gゲット これで310円はありだな ちゃんとおいしかったです が、やはりホッカホカ亭ですね

152筆者S:2012/11/21(水) 10:06:44
20火
・ひだまり ヒロさん可愛いなあ もうホント可愛いなあ ってのは置いといて、ゆのっちホントにおめでとう! 一期以来の芸術的見せ場ですね! 芸術志望の主人公なんだからこれくらいのことないとね 2期3期におけるダメダメっぷりを思えば、頑張ったのだなと思う次第で
・さくら 妹がやってきました だから何?
・プリンタ どうにも不良動作連発中で実に困った状況のメインプリンタ さすがに修理を3回呼んで即壊れを続けてしまっている手前、これはもう営業を呼び出すべき そして困り果てる営業 何かと、何かと不良であるようだが、メーカ設定の寿命から言えばまだ半分程度 ということで、修理をまたしても呼び出す 呼び出された修理もそこに営業がいるとは思っていなかった様子だが、しかしこのでっかい修理の人が、ついに原因を突き止めた 排紙フラップのうっすいガイドにかすかにヒビ そのヒビに紙が引っかかって詰まっていたのだ! 激レアな現象、というか初めて見たらしい そもそも消耗品でもなければ壊れる部分でもないので、スルーし続けてきた部分だそうな これで直れば安泰である 年末に呼び出しは喰らいたくないだろうさ
・工専 最近女子が増えつつある女子KOGなのだが、また新しく女子が来たらしい まあ自転車始めたいと言ってロードに手を出す時点で相当の変わり者なんだろうけれど、今回のケースでは、女子なのに工専卒 店に来た目的が「自転車組んでみたいんですけど〜?」だったらしい 女子なのに・・・

153筆者S:2012/11/22(木) 10:28:42
21水
・ヨルムンガ ついに来てしまったワイリ回 最初から面白くなるとは思っていたけれど、この異常な面白さ 「ハッハッハ、はい、もしもしー」の流れはあまりにも天才 そりゃああんな良い笑顔で起爆スイッチ押してたりしたら、ブラックリスト入りするってもんだ 話のつながりも小気味よくって、30分できっちりと楽しめる もちろんプロテクトかけちゃうぜ ここぞとばかりにルツにもがっちりと見せ場あったけれど、残念ながらワイリが最初から最後まで景気良く持っていってしまった 無茶苦茶だぜ!
・領収書 毎度毎度なんか気に入らん中国人の客がいるのだが、今日は領収書失くしたから再発行して?ときた まあ通常再発行なんてせんけれど、相手が相手ならもちろん筆者は再発行する が、相手が相手なのでそんなことしてあげようとは思わないので、領収書と同じ額貰ったら発行しますよ!とヒドイ言い草 いや、法律上正しい行為ではあるが、欲しけりゃ金を出せという態度を前面に押し出す筆者 中国人相手ならこれくらいでちょうどいいのだ 念のための退路として1年分の領収証明書なら発行できるよとも言ってあるのだが、それを使って失くした分を処理するのは面倒なのだろう、ということも予測済みなので、ひたすらに困らせてあげた 最終的に何も渡さずである
・XZ-2 オリンパスのカメラはとてもとても興味あるのだが、というかドラマチックトーンで空やら海やらを撮ってみたいのだが、S100の対抗馬であるXZ-1にはレンズバリアが無い そんな後継機のXZ-2ももちろんレンズバリア無しなのだが、やたらとハイスペック 欲しい とてもこれが欲しい レンズバリアもオプションの自動開閉バリアを使えば良いよね ちょーっとデカイかも 実物を確認せんとな デザインががっちり来てしまったんだよな
・マクセル 何か知らんが、突如としてマクセルが復活して、そして変態的イヤホンを発表してきた 「ダイナミック+バランスドアーマチュア」モデルと「ダイナミック+ダイナミック」モデル どちらも1万ちょいで この価格帯でダイナミック+BAを出してきたのは意欲的と言えるだろう まあ気長に選ぶよ

154筆者S:2012/11/28(水) 10:56:08
22木
・中二 この行動力 田舎から単独に女の子連れて自分ちまで帰ってきてしまうなんて 金持ってんなーとワケの分からん感想を抱いてしまうわけで やっぱり丹生谷があまりにも出来た娘すぎてすごい 最早完全にヒロイン あの面倒見の良さを見よ!
・えびてん ど、どうなってしまうんだろう・・・
・戦車道 「That's戦車道 これは戦争じゃない」 うっかりしてた そうだよな 戦車でドンパチしてても、これ戦争でもなんでもないんだよな ああ、心のどこかで勘違いしてたんだよ、勝てばいいんだって こんな筆者を許して 戦車の神様ごめんなさい 華ちゃんが突如として才能開花で宣言通り一撃の下にフラッグ車を撃破 もうこれ一大感動巨編ですね
・もみじ というわけでまたしてものもみじ勤務 前回は火曜日ということで忙しかったけれど今日は木曜日 余裕だね とか思ってたら妙に数来るんですよ! しかも一包化とか来ちゃうし わあ大変(薬剤師が) 筆者はこうして適当に働きますが ちなみにいつもなら19時半には即終わりなのに、引っ張りましたね もう20時過ぎてますけど!
・羽衣 なので、Nと鳳の焼肉屋に行くという計画が予定よりも40分遅れで家を出たら、案の定40分遅れで推移した ある意味でとても正確なタイムスケジュールを刻んでいたわけだ 一度岸和田に寄ってチャオ=リーを放り込んでから、下道でN宅へ 近い 20分程度で到着した そして鳳の焼肉屋は、焼肉いちばんの1.5倍ほどの価格だったが、1.5倍ほどの満足度でもあった また来よう、ここ

155筆者S:2012/11/28(水) 11:03:21
23金
・K ようやく青の人たちが真面目に仕事を始めるのだが、それを見事に邪魔する形となる白と黒と猫 ああ、やっぱり猫がやけにかわいいのでそれだけで許す 全部許す
・おにあい 管理人さんが頑張りました
・神姫 吹雪さん、めっちゃカワイいじゃないですか! もうこれはストラーフとのトレードを希望するところですね
・食洗機 こっちに帰ってきて何がしたかったかって、そりゃあ食洗機の設置状況を見たかったに決まってるじゃないか やはり店頭で見るよりもデカイ 相当デカイ まあ余裕で置けるキッチンですけれど ちゃんと分水栓も装着されており、連中も喜んでいた 見積もりに来たおっちゃんのプロ根性を刺激してしまうくらいにホントに正体不明の蛇口だったようである 最終的に分水栓は絞り込めずに候補4つを持ち込んでの工事となったらしい よくやってくれたよ
・卸売り団地 車で15分ほどのところに市場があり、卸売り団地が併設されている 行ってみたら、安い 確かに安い これで生活も安泰だな

156筆者S:2012/11/28(水) 11:14:32
24土
・BTOOM ちゃんと殺した相手のチップは回収してるんですね 帰りたいですもんね 突如としてかつてのプレーヤ登場 左手が無くなっている描写をちゃんと描いてしまったBTOOMはさすがだね まあ特に興味ないですけど
・めだか 衝撃の正体発覚なのだけれど、黒神さんちは困った子供にしか恵まれなかったんですね
・輪っか 注文したこともすっかり忘れていたが、シートポストリングを頼んでいたんだった ホントは赤が欲しかったがこんなレアなパーツではまともに色を選べなかったのは残念だが、黄色が手に入ったのは僥倖 筆者さん荷物ですよとバイトが受け取ってくれたのだが、何で筆者ってわかんねん! 「え、自転車パーツって書いてますもん」 宛名じゃなくて中身の名前で筆者と判断してくれましたか・・・
・うろうろ 仕事終わり即ダッシュでまずは布施メイト に行ってみるも何か欲しいのがない と思った次の瞬間には日本橋に走り出していた そしていつも通りディスクピアで戦車道のOPとEDとヨルムンガンド2のEDとKのOPを購入 そのままザウルスまで歩いてオリンパスXZ-2の実物を散々弄ってカタログゲット 急いで高井田に帰ってきてから、家賃と駐車代と奨学金を支払って、ついでに部屋の保証代も支払って、長田マツダでアテンザの実物を弄って、ようやく帰ってきた 動いたね 随分移動したよ 充実 そしたら急いで小豆島の準備です

157筆者S:2012/11/28(水) 11:23:24
25日
・リトバス やっぱり来ヶ谷さんの体操服姿は破壊力抜群で、彼女のためだけに見続けているといっても過言ではあるまい 久しぶりの制服姿、サボり姿だったけれど、やっぱりおっぱい見せすぎですよこの娘 制服でも体操服でもえろひって、大概やね 野球、やってる?
・ブレイカー ま、まさかの展開! というのを徹底的に避けてくるなあ 誰よ、これアニメ化しようとか言い出したの
・SAO ついに脱出を果たしたアスナが、触手プレイされるという素敵展開 すでにヒロインの座を完璧にリーファに持っていかれているので、今更触手プレイを見せ付けられたところで劣情しか湧いてきませんね! それで充分だぜ さんざん触手プレイされておきながらまだ諦めていないアスナもすごい
・小豆島 土曜23時にKOG集合 KOGバスとCL1の二台体制で神戸港まで走るのだが、このKOGバスが飛ばす飛ばす エンジンをでっかいのに交換してあるらしくてもう速いの何の バスってそんな乗り物だったっけ? 1時のフェリーに乗り込んで、寝て起きたら疲労感たっぷりとはいえ、小豆島到着 道が良いやら信号ないやらでとっても走りやすい そしてこの天気のよさと風の弱さ アップダウンはそれなりにあるけれどこれはとっても楽しめるコース 今後とも来ることになるだろうことは簡単に想像が付く 走りやすいってのはとても大きい 気持ちもいいし、見所満載 観光地!って感じでした アリオネに付け替えたのが効いているのか、どの筋肉も疲れたとは言い出さず、その割りに60km/hスプリントとか40km/hヒルクライムとかやらかせたのも満足

158筆者S:2012/11/28(水) 11:33:44
26月
・ロング 小豆島を一周した翌日にロング勤務 何と無体な、とは思うものの、別段疲労していないので案外大丈夫だった 
・アテンザ さて、試乗したわけではないけれど乗り込んでみたアテンザ 非常にカッコよかったし、デカかった その割りにリアシートはカムリと変わらんか狭いくらいか リアシートだけはインスパイアが圧倒している アテンザのいいのはやはりこのカッコよさ 素のバンパーでリップスポイラーがえらい飛び出しているのがすごい 目つきもアレでシルエットもアレで、そしてディーゼルにマニュアルである 運転席もいい具合なのだが、屋根の低さというか、屋根の頭上からの圧迫感がすごい 帽子のひさしがすごい長いみたいな ただ、アテンザを見た時点でカムリは消えた
・乙女の戦車道 戦車道EDのカップリングである「乙女の戦車道」が名曲過ぎて頭から離れない いや、実際のところとても簡単な曲調なので覚えやすかっただけなのだが、それにしてもこの脳内リピート率は異常 全員がちゃんとキャラクターで歌っている中、さおりちゃんだけさおりちゃんの声じゃないですね、これ でもそんなさおりちゃんの歌う「装甲が薄くったって♪主砲がしょぼくったって♪そーれはそれー♪」は、破壊力抜群
・XZ2 良かったね 外に向かってごつごつしてくるG15とかP7700と違って内側にぐいぐい詰め込んだからデカいというこの雰囲気 XZ-2の半分はレンズで出来ていますと言わんばかりのレンズのたたずまい、コントロールリングの切り替えレバー、タッチパネルなどなど素敵過ぎるぜ バッグには、入らんか・・・

159筆者S:2012/11/28(水) 11:49:14
27火
・ひだまり 文化祭の準備話 かと思いきやBパートではばっちり文化祭話もやってくれた 4期のひだまりは全体的に完成度が高いのだが、今回は輪をかけて仕上がりがいい これぞ、ひだまりスケッチ! ついついうっかりプロテクトをかけてしまった 30分にこんだけ話詰め込んでおきながら、駆け足感も無い すごいね! 感動だぜ
・さくら 分かってたけれど空太がプレゼンなんて、まずムリだろ 分かってなかったんだろうか まあそんな空太は置いといて、ジャージにめがね姿の七海が可愛すぎたり、ビキニが恥ずかしくってホットパンツをはいてみたら余計えろくなった七海が可愛すぎたりしたのは、素晴らしいですな!
・残念 当初の予定では急遽M氏がやってくるハズであったのだが、仕事の都合が付かなかったので来られなくなった いや、まあ、想定してましたけれどちょっと残念だ やはりM氏がこっちに来るのは難しいところなのだ
・ヒートファクト M氏が来られなくなったので無駄に19時くらいまで働いてみたりして、ようやく冬支度などしてみる 先々週買ったひざ掛けはやっぱり小さいので、毛布にしちゃおうかと というわけでサティに毛布を買いに来ただけなのに、気が付いたらヒートファクトのインナーを3着と靴下4つ、ネックウォーマも買ってしまっていた それぞれは単品で安いのだが、やっぱり、まとめて買ったらそれなりのお値段になってしまいましたね・・・ ひとまず毛布には大満足 ひざ掛けとしては優秀すぎる

160筆者S:2012/11/30(金) 10:59:11
28水
・ヨルムンガ もういろんな会社やら勢力の人たちがココのやろうとしていることに興味津々 いや、実際の内容は壮大で壮絶ですけれど 確実に失敗するエンドであろうことは想像が付くけれど、そこまでの過程は存分に楽しんでいけることだろう まあ内容はともかくとして、ショコラーデさんがようやっと登場してくれたので、それだけで充分です 満たされました
・留置場 さすが、どんぐりに勤務しているととても勉強になると言われるだけあって、勤務4年目にして尚新しいパターンがやってきた 留置場の中から処方箋である! いや実際は生協病院のものだが、患者はおそらく警察付き添いで診察 そのまま再び放り込まれて、警察官が処方箋を持ってきた この場合、保険適用はなしで、全額警察持ちなのである 留置場から塀の中に移動なったら、罰金分と今回の医療費を稼がないことには出で来られなくなるのだ ちなみに、薬の内容からして癲癇持ち 普通に癲癇起こしただけなら保護で済んだんだろうが、多分癲癇起こして誰かを怪我させたか、何かを壊したかしたんだろう 勉強になるなあ
・偽造 さらに大阪府薬剤師会からは偽造処方箋が出回っているから注意してね、と実物のコピーすら添付で通達が届いた 売って金にしたいのか、単に来るのが面倒だから数欲しかったのかは知らないが、違法は違法 そういえば3年ほど前にうちにも来たなあ 疑義照会かけたらバレそうになって逃げ出したのがいましたね どんぐりは勉強になるなあ 今後はばっちり捕まえていこう
・シンフォギア ついついうっかり1話を見てしまったがために、シンフォギア、5ループ目に突入! さすが、2011年度作品賞をとっただけはある めちゃくちゃ面白い これはすごい作品だ 2012年で言うならシンフォギア〜阿智賀編〜空白の夏クール〜戦車道という怒涛のラインナップである

161筆者S:2012/11/30(金) 11:25:11
29木
・中二 もうこれ中二病アニメじゃなくて、立派なラブコメと化しましたね! 見てるこっちが恥ずかしいですが、やっぱり丹生谷しか目に入らないので別に六花はどうでもいいです あと、あの落下防止柵は危険極まりますね 普通に校長と一部教員の首を飛ばす必要がある
・えびてん す、すごいことになってきた・・・
・戦車道 ・・・あれ? いつの間にか西澄殿がみんなを名前にさん付けで呼んでいる 着々と仲良くなってんじゃんか、あんこうチーム それどころか大洗女子戦車道チーム自体が仲良くなり始めて、もう最高だね! ぴーぴー泣いてる1年生チームを慰めるさおりちゃんとか立派な保母さんでした 女子高生なだけあって、制服とスカートの間からひらひらチラチラとおなかが見えてるのが可愛くて仕方ないんですよね それでいて完璧にぱんつをガードし続ける全員の仕草がまた素敵 これぞ戦車道 そしてしれっと明かされる学園艦の秘密 ど、どうでもよかった・・・ 番組開始当初から言われていたそもそもの性能の低さは、当然だがこうして改造パーツ発掘回により補完された
・配達 突如として15時半から会議の予定を放り込まれたのだが、筆者は筆者で今日中に新聞を配りきらなければならない というわけで、14時スタートの90分間に筆者は配った配った さすがに1年一人で配り続けただけあって、何か、慣れましたね むしろ余裕でした エリアAとエリアB、エリアCとエリアDをそれぞれまとめて配ることによりルーティングの最適化を果たしてきたのだが、さらにABCD全てのエリア隣接線上のルーティングを見直したことによりさらなる最適化を果たすのであった まあ、時間ギリギリに戻ってきたところで会議はスタートされないわけですが
・発注! 帰ってきた何をしたって朝一で見た戦車道を見直しました すると、何と言うことでしょう あれよあれよという間に、楽天ブックスで戦車道BDの1巻から6巻を予約してしまっているではありませんか! それだけではありません さらには戦車道オリジナルサウンドトラックまでも予約してしまっているのです 仕方ないよね 傑作だもん

162筆者S:2012/12/02(日) 15:02:28
30金
・K 赤の王、ついに動き出す どうにもちゃんと黒幕がいるのかどうか分かりにくいのだが、それらしきものの尻尾をとっ捕まえたので、1話以来赤の王が仕事をした 悠々と止める気だった青の部隊は速攻で蹴散らされてしまいましたがー 役に立ちませんな
・おにあい アナが猫みたいになって水着になっている その気なのか言うほどその気でもないのか分かりにくいところではあるのだが、カワイいから許す
・神姫 オオキクナールを使ったら本当に大きくなってしまったアン ・・・あの神姫特有の微妙なスタイルじゃなくなったとか関節のジョイントがむき出しじゃなくなってしまったあたりに逆に物足りなさを感じるのは、いささか問題があるといえるだろう とは言うものの大きくなってしまったアンは、正直なところ破壊力抜群 誰だよ制服着せたのは 太ももの質感がものすごいことになってるじゃないか 太ももの質感がものすごく良かったじゃないか! ぱんつが見えちゃいそうじゃないか! 起きないアンのために全力を尽くしたストラーフとか、泣きじゃくるアイネスなども見所であるが、やはりアンの太ももだ それに尽きる
・ゴミ またしてもの夜診なので、遅出 月末だし、福祉事務所に寄って行ったのだが、うぅわ、なにこの人だかり 駐車場潰して全部駐輪場にしている ・・・支給日ってやつなのか 中も外も人だらけ これ、全部生保なんか 貰いに来れる程度の人間を生保にする必要なんて無いじゃん ちなみにくさい ひどいにおいだ 生きていくに充分なお金を貰っておきながら風呂にも入らないのか 見たまえ人がゴミのようだとまでは言わないが、ゴミのような人だとは言ってしまって良いだろう 生きてる意味あるの?

163筆者S:2012/12/02(日) 15:19:24
1土
・BTOOM 今期の目標が「斬らない」でなかったら、とうに斬られていたことだろう!
・めだか まだこっちのほうがずっと楽しめる 注射をぶすぶす刺す描写はあんまりよろしくないんではなかろうかとも思うのだが、まあ、いいんじゃない アブノーマルだもの あっさりとめだかちゃんは拉致されました 雲仙姉がまさかの再登場 それだけで満足 OPは何せ音がカッコいいので買ってしまいそうになる
・忙しい 仕事であり、バドミがあり、さらに総会である 極めてタイトなスケジュール というか、完全にバドミが割りを喰らうことになるが社会人としてそれは仕方の無いところだろう 13時半くらいにどんぐりを飛び出して、14時過ぎからバドミ開始 堂々の初音ミクジャージも、誰の突っ込みも無いというつまんなさ! 今日はステップを意識してみたが、上手いこといってたろう 気づけばいい音で打ち返せるようになってきていたなあ、とも思う 滑り込んで打ち返したところを狙われて、それを打ち返して完全に倒れてしまったところにさらに打ち込まれるとか、熱すぎる展開 倒れたら負けだな 何故か今回レフティが二人も登場 レフティを相手にするのはなかなかに違和感を伴う 一人はおっちゃんだったから問題ないのだが、もう一人は筆者と同等の素人にして体力あるタイプ 守備力すごかったです で、お片づけはお断り入れて大急ぎで高井田まで帰ってくるのだ
・総会 そして布施で総会 石焼屋さんで総会なんて出来るかい?と思ってたが、まあ総会というのは名ばかりの飲み会だったから良しだろう おいしかったから何の文句も無いのだ やっぱり専務の焼いてくれた肉はうまいのだ! ある限りの食料を全て喰らい尽くしたね

164筆者S:2012/12/04(火) 20:47:18
2日
・リトバス あれだけ筆者がささみ様の出番を欲していたのがようやくスタッフに届いたのか、突如としてのささみ様祭り あっという間に始まって、あっと間に収束してしまった もしかして本編に絡まないのか、ささみ様は 出来うるならば、ささみ様にも体操服を 凛が奮起してついにリトルバスターズ女子全員に声をかけるという素敵イベントなんて置いといて、ささみ様の体操服を期待します
・ブレイカー えーっと、少し話が進みました
・SAO もうすぐ終わりなのにここにきて面倒くさい妹 ついにリアルでは兄妹であることが発覚したのだけれど、そんなことどうでもいいからアスナを助けに行ってあげてよ 最近の彼女の扱いは禁書目録におけるイン何とかさんみないな感じだぜ? 何か放っといたら、キリトさんは単独であのクエストをクリアしちゃいそうでしたけど
・だらだら 休める 体を休めるほか無い
・大洗 サンクスはこれっぽっちも意識していないのに、大洗は町を上げてのPanzer vor! い、行きてぇ 大洗に行きてえ・・・!

165筆者S:2012/12/04(火) 20:57:46
3月
・ドキドキ 来期のプリキュアが発表になり、ついでにポロポロとデザインが零れ落ちてきたのだが、デザインに関しては言ってしまおう 嫌いではない! 例によって来期プリキュアといえばネガティブに受け取られがちであるのだが、筆者はどうにも好意的らしい いや、デザイナーがスイートと同じだから、なのだろうか ただスイートほどにえろすはないけれど ひとまずスマイルに対しての興味の無さに比べたらよっぽど見る気になった様子ではある
・旭区 想像してはいたのだが、やはり面倒であった警察への請求 警察官が置いていった請求書なんて使い物にならなくって(※それでも気をきかして持ってきてくれたんだろう)、経理に繋いでもらったら結局のところ、登録が必要、請求は登録が済んでから、登録には専用の用紙が必要、ついでに通帳のコピーも必要 自賠責保険なんて、筆者が作った振込口座の書かれたインチキ請求書でほいほいお金を振り込んでくれるというのに!
・延期 戦車道BDの2巻と3巻が延期になるという非常事態 しかも一月まるまる延期 噂によれば予想をはるかに上回る予約数の影響で生産間に合いませんけど?!みたいな事態に陥ったとかどうとか 今季最高のダークホースという扱いを受けている以上、それもやむなし 筆者的にはもろ本命でしたけど
・MakerFair 世界に誇る日本の基礎的技術力の高さを全面的に活かした素敵イベント炸裂 素晴らしいね 日本は捨てたモンじゃないね ジャイロ制御で絶対にこぼさないお盆 自分で揃うルービックキューブ テンキーで入力した通りに電卓を押してくれるロボハンド! この才能の無駄使いっぷりが最高だぜ!

166筆者S:2012/12/07(金) 10:59:37
4火
・ひだまり あーーーOP買おっかなーーーー! 受験生、人生ゲームなんてしてる場合ではないだろうよ 受験なんて人生における人生ゲームそのものであるというのに クレジットカードは人生最高のカードゲームだしな! なずな総理大臣とか、最高だったのだ ホントに人生ゲームやっただけで話が終わった でもそこがいい それでいいのだひだまりは
・さくら 突然にキャラクターが増えるのはまとめに困っているような兆候ではないのだろうか リタに加えて赤坂もようやく登場 どうにも今期は堀江に男声をやらせるのが時の流れなのだろう 相変わらずメイドちゃんの声が「?」のままになっているけれど、最早無意味というもの ちなみにもっとすごい絵が出てきて圧倒されるかと思いましたが、あれでは説得力が・・・ ゆのっちのパンフ絵の方がよっぽどゆのっちらしいし、そして楽しい絵だったもの
・シチュー カップヌードルチーズクリームシチューがどうにもおいしくてよろしい ライフで118円で売られているのもまたよろしい むしろコンビニで見かけないのだけれど? かなりチーズもクリームも濃い目なので満足感ありますね
・あんこうなべ 戦車道の力によって、現在目覚しい発展を遂げている大洗 街を上げてのPanzer vorなのだが、さらには一人あんこうなべの旅的なツアーまで登場 何がすごいって、4話で突っ込まれた旅館に泊まってあんこう鍋なのだ! 素敵過ぎる 聖地巡礼、アウトレットでお買い物 そして鍋 磐石の態勢ですね

167筆者S:2012/12/07(金) 11:13:36
5水
・ヨルムンガ かなり本格的に動き出したココ組 いよいよ人攫いとか始めました さんざん殺しまわってきたので、今更人攫いなんてなんてこっちゃないですけどね! 思えばもう今月中にはケリをつけるんだかつけられるんだかをやらねばならないので、これが最終章ということで良いんだろうか さすがに世界中から注目を浴びちゃってますが、グローバルホークを使われてまので覗きとは些かどうなんだろう、ブックマン・・・
・シンフォギア 突如として始まった5ループ目も無事に見終わった はっきり言おう 面白すぎる! さすがは2011年度作品賞をかっさらっていっただけのことはあるのだ しれっと2期も決定しているし、楽しみでしかない それにしても独特のデザインだ、何かと
・ゼロトップ 昨年はヨーロッパリーグに出るために後半怒涛の連敗を喫して1位から5位まで転落するというとんでもサッカーを演じたマクラーレン このときの選手の離脱っぷりが酷かったわけだが、今年はちゃんと優勝 そしたら不思議とウィングだけのゼロトップで来期は臨みたいとかいう方針が立ち上がって、優勝を支えたメンバーに対しての氷の人事が炸裂 MVP、得点王、アシスト王がもれなくがんがん放出されるというヒドイ展開 全てはムニアインをエース待遇で迎えるためである が、獲得率2%・・・ 来てくれないと困るぞよ ようやくサイドバックシステムを導入するということにもなったので、フォーメーションは大幅変更 要となるオフェンシブハーフにはジュニーニョ=ペルナンブカーノを電撃起用 無回転とバックスピンに期待する
・よっ! 社長!

168筆者S:2012/12/07(金) 11:29:54
6木
・中二 もはやただのラブコメと化した中二病 まあ、タイトル通りであるのだけれど 相変わらず丹生谷がいい仕事をしているわけだが、勇太と六花のストーリーが深くなりすぎて、絡んでくる余裕が無くなってきた感じだな・・・ まあ丹生谷はそんな娘だわな
・えびてん え、最終回、なの・・・? 突然終わりと言われるとすごい動揺してしまった筆者 確かにいきなり物語の方針が変な方向に固まってしまってからというもの、ホントにワケ分からんことになっていたのだが、だからってそのまま最終回を迎えるなんて この打ち切りの如き仕打ちすらもがえびてんの真髄だったのかも知れない あと寝巻き姿の金森がえらい可愛かったです 最初から最後まで金森のパワーが素敵でした
・戦車道 西澄殿が頑張って作戦考えたけど、結局みんなに流されてしまって大ピンチ さすがに5対15両は無茶だよ というかいかにフラッグ戦といえどこの兵力差は連盟が認めちゃあいかんところだろう 残り話数から考えれば、敗退することはないと信じたいが、勝ち上がるとなるとこの状況を西澄殿が打開するという熱すぎる展開が待ち構えているのだ それにしてもプラウダめ、突如して歌い始めやがった・・・ ロシア民謡だから頭に残りやすい曲調ゆえに、仕事中ずっと頭の中を回ってたぜ
・妥結 妥結するためだけに1時間半に及ぶ拘束 初めの無駄話を省いたら半分の時間で終わるのに ひとまず妥結 もちろんすでに振り込み準備は事前に終わっているタイミングであるので妥結せざるをえんのだが
・参戦 ムニアイン、ついにマクラーレン入り 獲得率2%から始まった交渉だが、リーグ優勝とヨーロッパリーグ制覇とカップ優勝、そして来期のチャンピオンズリーグ出場を武器にどうにか35% 期限ギリギリでついに移籍が決定 そして移籍直後の開幕戦でハットトリックを達成するという仕事をやらかしてくれたので、マリルンゴ、メーメディ、ヘジャスカの放出に対する大ブーイングは、一瞬にして喝采に変わったね

169筆者S:2012/12/09(日) 23:57:44
7金
・K 結局部隊は学園島に戻ってくるわけで 思えばどうしたら話が解決するのか、そもそも今何が問題なのかも良く分からなくなってきているのだが、何となく好きなので見ていこう 結局金銀赤青白黒だけで、黄とか緑とかはいないのね?
・おにあい すっごい話が短かった気がしましたよ 15分くらいしか放送していなかったのでは、と思ってしまうくらいであった 面白かったからそう感じたわけでも無さそうだけれど
・神姫 突如の地下帝国出現 何でもかんでも行き当たりばったりで話が進む番組だぜ
・手付かず 今月はとっても忙しくって、普段なら午後は普通にレセに使える時間帯もひたすらに入力業務に入らざるを得ない状況 単に12月というだけであって、何もこぞって病院に来なくても良いじゃないかと思うのだが というわけで、見よ、返戻手付かずで放置 幸いなのは明日は土曜だけれどもはせも筆者も出勤というこの状況 これはレセをやれる!
・リサイズ スウィッチ劇場版をエンコードするに際して、ついにリサイズ無しの720×480のサイズが使われることとなった それくらいにスウィッチ劇場版を気に入っているのだ で早速PS3で再生してみたら、ああ、さすがに綺麗だね ん〜、じゃあ、アレとかアレとかもリサイズ無しでキャプり直しちゃう? っていうか、そろそろUSBキャプチャとかに手ぇ出しちゃう?

170筆者S:2012/12/10(月) 00:14:56
8土
・BTOOM 坂本はん、強い! まだ死なないのがすごい 引きこもりのくせに! いくらフェイントをかけたからってあの規模の爆発を間近に受けて無傷とは 結局BTOOMはどこに進むのだろう もう終わりですけど むしろ2クールあるとか?
・めだか 喜界島はやっぱり可愛いなあと思うわけで 相変わらずの肺活量を活かした奇声を発するのもまた妙にカワイいからいい 催眠ガスから逃れるために容赦なく自ら爪を剥がすとかやらかすのもすごいぜ さすがヒロイン あまつさえ、水着姿でひれ伏すというスーパープレイに、王もご満悦でした
・返戻 いざ返戻の封筒を開けてみたら、やたらと少ないのはこのタイミングでは僥倖というもの 内容も極めて簡単に解決できるものだった上に、まさかの病院のミスによる返戻がゼロというこの4年で初めての事例までもが重なる これで無事に返戻もクリアだ
・花の都 果たしてスウィッチ劇場版のリサイズなしに気を良くした筆者はひとまずプリキュア劇場版をキャプリ直し と思っていたのにオールスターズは全てレンタル中 え、そんな大人気なの?! スイート劇場版はあったので即借りて、ついでにハートキャッチ劇場版を借りる スイートが面白いのは知ってるけれど、よもやハートキャッチ劇場版がこんな完成度高いとは 劇場の子供たちを意識していないであろうこの作りなのでチャチさがない 物語りもとても素敵 最初から最後までサラマンダー伯爵がカッコよすぎた ハッピーエンドにも程がある つぼみが要所要所でえろひ などなど見所がすごい これは借りてよかった! 今期作品賞にまさかのノミネートである

171筆者S:2012/12/10(月) 00:15:21
9日
・リトバス ようやく野球を出来るだけの人数が集まりました だからどうした!
・ブレイカー 昔話をしました だからどうした!
・SAO 兄妹のわだかまりも、なんだか自然〜に解消というか、意外とすんなり解けた様子 そしたらさっさとクエスト攻略に突入 ここぞとばかりにケットシーとシルフの統合軍参戦で見事にキリトさんは先に進んだ これでもうすぐ最終回だ ひたすらにリーファがカワイいから許す
・朝KOG 寒いです とっても寒いです! 冬の朝KOGってこんな寒かったっけ?! すでに腹巻にウィンドブレーカに冬タイツも装備しているというのに あと残っている防寒装備といえばインナーグローブと耳当てとネックウォーマくらいか 果たしてこの冬を越えられるだろうか そもそも、見てよ これ雪積もってんじゃん ついでに橋は凍ってるし 石川ではマラソン大会の準備とかしてて、そこかしこで小中学生が走り回っているのだが、うち一人の中二と思われる女の子を後から眺めていたのだが、えらい浅履きしてるなあ、とか思ってたら、時折ジャージを持ち上げてた 走ってるうちにずり下がってきてたんだね だったらもうしばらく後から眺めていたほうが楽しかったかも知れない なんて思いながら、どこを通ったのかも良く分からない迷子を経て、目的のパン屋さん到着 とんでもないクリームパンのずっしり感 こりゃあすごいぜ そして帰った ホントに寒い中走ってパン食べただけの朝KOGだった 先月の堺ナイター以降、エクスカリバーを使ったのは朝KOGと小豆島の2回だけ ひたすらに膝を休めていたわけであるけれど、今回やましーが外環走りたいってんで、ついに高速巡航開放 おお、ちゃんと走れるじゃん 振り切ってやろうという魂胆丸出しだったやましーに最後まで付いていく筆者なのであった
・サイコン で、実はのっけからサイコンのセンサーが調子悪し どうにも電池切れであるのだが、このインチキ臭いサイコンは、センサーに使うボタン電池がちょっとマニアック方向でコンビニでは売ってなかろうモノ 付けた当初からきっとこれが面倒なんだろうなと思っていたのだが、結局、サイコン買い替えで! やっぱりキャットアイでしょ 新型のV3nが在庫あったし、まけてくれたし 電池はセンサーも本体もハートレートも安心のCR2032 いや、最初からこれがあったらつけてたけど、市場に極端に出回ってなかったので、チャンスが無かったのだ といういみでは妥当な判断だったのかも

172筆者S:2012/12/12(水) 11:13:54
10月
・レセ どうにかこうにか終わりに漕ぎ着けることが出来た 12月になった途端やったらと患者が押しかけてきて水曜金曜の午後を丸々潰される羽目になっていたので、なかなかに追い込まれたが、ほら、ちゃんと間に合った ついでに最終日に保留だった自賠責と警察への請求も追いついて、一安心 ついでにもう一件自賠責の依頼が来たのだが、それはもう来月の話 もうやる気ないもんね
・タイツ 冬場はレーパンの上に冬アンダーアーマータイツを重ね履きしているのだが、半年振りに引っ張り出してみて思い出した穴が開きつつあるという事実 というか、思っていた以上に穴になっていたわけで まあ自転車用ではないものね だったらちゃんとした冬用レーパンを買ってみるのも良いかも知れない と思いながらもやっぱり定番であるパールイズミは避けたいところ ということで、結局いつも通りに楽天ワールドサイクルをうろうろ で、世の中の冬用タイツというのは得てして黒一色とかいう中にあって、ビエンメはなかなかにカッコいい ついでにそこまで高くないぞ、と言いつつも16000円するわけだが しかもタイツじゃなくてビブだし いや、だがビブのほうがお腹まで覆われてていい具合であろう じゃあ、これで どうせワールドサイクルなので時間かかるさ
・ついで 時間かかるんだから、ついでなのでボトルゲージワイヤーロックも買っておいた 買った当初はとてもとても胡散臭い代物だなとか思ってたのだが、結局通勤自転車に付けといたら何かと便利だったので、実家に半ば放置されてしまっていグレイシアさんいつけてしまえば良いだろう 鍵の心配はこれでほぼ無くなるわけで
・ボーナス ちゃんと振り込まれてました が、ボーナス払いのマットレス代80000円とカメラ代20000円を除いた額をどーんと郵便口座に放り込む そしたら、おお! 80万になったぞ 口座にこんなにお金が入ってることなんて、生まれて初めてだ 頑張れば予定通り年度内100万も見えてくるな

173筆者S:2012/12/12(水) 11:31:13
11火
・ひだまり もう雪積もるくらいの冬なんだよ 春になる頃には、さえさんとヒロさんはいなくなっちゃうんだなーと思うと、もう寂しいね 想像するだに寂しいね しかももう一年経ったらゆのっちと宮子もいなくなるのか 卒業って、哀しい響だね
・さくら ・・・2クールあるらしい 文化祭でさくら荘作品を発表して終わってしまえば良いのに、年明けからはまた才能がー才能がーというやりとりが続くのか ちなみにあくまで「今期の」目標が斬らないなだけであって、来期がどうなるかは知ったこっちゃあ無い ひだまりを後に控えさせてからの視聴だから問題ないのではないかと思えるところもあるので、2クール目は、斬られるかも知れんなあ
・裁判員 本日9時半に大阪地裁集合でしたが、起きたら9時前でした ね、寝坊ですか?! 仕方ないので、諦めました どうにもイメージ的にはNHKの集金に匹敵する法律を盾にしたかのような態度であるのだが、その法律を行使するには実際に裁判員に選ばれてからのことでしかないようなので、とくに罰則が適用されることも無かろうと 会社的には病院勤務だから!12月の患者舐めんな!という態度で臨んだら除外してくれたということにしておこう
・社長 前回会ったときはただのバイトだったのに、2ヶ月ぶりに会ったら次期社長だったここの管理人 久しく魁力屋になど赴いてみたのだが、やっぱり旨いなあ ついでにラーメンを大にすることでなかなかの満足感 次期社長は年度終わりに社長に正式に昇格 何階級特進だよ 軍曹が将軍になっちゃうようなもんじゃないか まさに東大阪ドリーム 将来的には本を出したり、セミナーやったり、講演会をやったりするんだろう

174筆者S:2012/12/13(木) 22:47:17
12水
・ヨルムンガンド 最強の敵として送り込まれたナイトナイン 確かにこれまでの部隊とはモノが違うぜ!と言わんばかりにさすがにココ組もちょっとピンチ そこについに発動したヨルムンガンドによって、速攻散らされるナイトナイン カッコよく登場したのに、出番こんだけか、ちょっと勿体無い 真っ暗な中、縛られた友軍自身に気づかれないままに縄を切ってしまうあたりがカッコいいのだ 最終章の最後に向かって、いよいよヨナが拳銃を握りました それにしてもお風呂はこれでもかってくらいに真っ白でした 南アフリカの海上は、寒いんだよきっと
・夜診 何かビックリするくらいに早く終わった たまにはこんな日があったっていいじゃないかと思うのだが、だったら何で先週はあんなに忙しかったのか そんなならもっとバランスよく振り分けてくれよと思うわけで まあそんなこと、是隊にあの連中ではムリなのだが 病院的にも患者的にも
・B-EMME いざワールドサイクルにビエンメのビブタイツを注文してみたら、ビエンメのウィンドジャージも欲しくなってくる不思議 デザインが やはりデザインがいいのだ 聞こえているかパールイズミ! ビエンメはデザインがいいんだよ! イタリア製だから些かサイズ的な問題があるのかも知れんが、筆者なら問題ないし まあ、高いから年が明けてからね〜
・社長 そうか、4月から「○○って実際どーよ?」とか言いながら突然現れる社長の知り合いというポジションをゲットできるのか おお、なかなかに悪くないぞ、たにがわ電気

175筆者S:2012/12/13(木) 23:56:22
13木
・中二 番組のタイトルが変わってしまいそうなくらいの六花の変わりよう 眼帯は無いほうがずっといいのだが、オッドアイではあった方がいい 見よ、この丹生谷のふとももを 完全に聖母のそれではないか 丹生谷は完全に聖母ではないか なんとお優しい顔をしておられる・・・
・えびてん なんで、終わっちゃったかなあー いざ終わってみると何か勿体無いな 金森が相当好きだったんだろう
・戦車道 まだまだ続くプラウダ戦 あまりに絶望的な状況に加えて、学校の行く末も絶望的だと知らされて尚、立ち上がる我らが西澄隊長があまりに勇ましい みほちゃん頑張ってとしか思えないところだ それにしたって大洗の試合服のスカート丈は大変なことになっておりますなあ そしてバレー部はスカート履いてないんですね キューポラの上に仁王立ちになったみほちゃんの指揮と奇策によってついにフラッグ車を仕留めたけれど、大洗も仕留められたし! そんな引きありっすか・・・ 来週が楽しみすぎてもう、居ても立ってもいられないぜ EDにはしれっとアリクイさんチーム登場 OPであれだけ出張ってるのだから、何かあるんだろう
・戦車 そんな戦車道の影響を多分に受けた筆者はこうしてむだいWikiで戦車を調べる日々 あれだわ プラウダのIS2がカッコいい ティーガーとかパンターは何か違う 四角いのが気にいらんらしい その割りにIV号はカッコいいと思うな F型っぽく改造された方がカッコいいとか思えるようになる程度には知識を得られている このまま戦車道では使えない時代の戦車の知識も入ってくることになるのだろう うぽって見たからって別にライフルを調べたりはしなかったのにね

176筆者S:2012/12/16(日) 10:28:44
14金
・K おお、青と赤がドンパチ始めたら、ちゃんと黒幕が動き出してきたぞ 何もかもあの狐のお面の人がやったんだよなあ 意外と楽しく最後まで来てしまった気がするのだが、半分以上はネコの功績だろう EDとか完全にまっぱですからね〜 本編では見事に服着せられてしまったのは残念だが 結局猫なの?人なの?
・おにあい 銀話が2話に渡って繰り広げられるなんて とは思ったものの、相変わらずOPのタイミングがおかしいせいで、妙に話が短く感じるところ それはともかくとして、次回を楽しみにしなければならない アナ回、再びだ 壮絶な話だと聞いている・・・
・神姫 そもそもこいつらは現実ではいくらくらいなんだろう Figmaくらいのお値段でいいのだろうか こっちの世界観ではもうちょっと高そうだが マスター絡みとなるとストラーフも協力的だな 吹雪さんって、もう出番無いんだろうね
・戦車 あんこう祭りが盛大に盛り上がった大洗 なのだが、この大盛り上がりっぷりを知ってからガッカリしているのが土浦駐屯地 もうちょっと早くに知っていれば、戦車、持ち込んだのに・・・ え、持ち込めるの? ちなみに同駐屯地には89式と10式が置いてあるらしい どっちも登場してんじゃん 惜しい これはあまりに惜しい! 10式とか最新鋭だけれど、まあ、展示くらいできるって!

177筆者S:2012/12/16(日) 11:00:44
15土
・BTOOM あんなに面白くないと思っていたのに、ちょっとヒミコちゃんがシャワーを浴びただけで許せるなんて 何か、ヒミコちゃんは丸いね 何かと丸いね! いいよいいよ もう今日で最終回でよかったのかもね
・めだか 善吉の人のよさがすごかった いや、そういうキャラでしけど、2歳時点でああもすごかったか まあそんなことは置いといて、制服びりびりで水着のひれ伏す喜界島を再び見ることが出来て、とても満足だ それだけでいい
・回収 せっかくの土曜日でお休みなのに、雨なのでした まあ、午後には止んだのでひとまずKOGまで旧サイコンを受け取りに でも支払いは来週で ひどい客だ ついでに無駄にデポをうろついて、ライフをうろついて、そして財布を持っていなかったことに気づいて帰る 財布を持ってたら、そうねTIGORAのグローブとかタイツを買ったかも知れん 安くてな だが財布が無いのだ
・延期 覇道を貫いている戦車道の哀しいお知らせ 年内ラストはまさかの10.5話「紹介します2」となり、最終2話は3月まで持ち越しという、これは、こんな、こんな・・・! 遅れていたのは事実であろうが、3月まで伸びるのは単なる枠の影響だろう しかし3月までお預けなんて そうか、BD特典の短編を楽しみつつ、3月を待てば、そう、まるで2クールだったかのような錯覚が

178筆者S:2012/12/18(火) 21:32:57
16日
・リトバス もうどうでもいいよね ひたすらに来ヶ谷さんがえろくてかわいいというだけで、しかし視聴は続けることが出来るという・・・ それにしてもホントにどうでもいいな、これ
・ブレイカー まあこっちも負けず劣らずどうでもいいよね 誰がこれのアニメ化にGOサインを出したのか こんなのジャパニーズドリームとは言わないよ、もう!
・SAO 世界樹のてっぺんに到着したら、さっくりとクリアされてしまった それくらいにキリトさんがすごいわけだが、それにしても茅場さんに随分と気に入られたわけで 最後まで光り輝く子安のげへへ芸はまさに名人芸 憎さ以上に笑いがこみ上げてくるレベル 随分酷いことをアスナにしていましたが、もうアスナに対する興味が世間から消えうせている昨今、彼女の扱いはこれくらいでちょうどいいのだ ・・・結局ケットシーのシリカの出番無しですって ひどいわ!
・選挙 もちろんだが朝一で済ませた 国民の義務、だからな 公然と小学校に侵入できるというのは最早レアな話なのだ ちなみに珍しいことに選挙会場は得てして体育館となるものなのだが、まさかの図書室 なぜ、図書室なのだろうか 暖を取りやすいからか?
・走る 40日ぶりくらいだろう 筆者、ついに一人で走ってみた 幸いにして暖かいので走りやすい もうコースはいよいよ完結極まる中環行ったり来たりな新コースで 信号少ないし道いいし飛び出しもないし ひとまずはLSDで体を慣らす 心拍上目に出てしまうなあ なまってる

179筆者S:2012/12/18(火) 21:46:50
17月
・分包機 筆者お休みの回りでしたが、散剤の分包機が新しくなりました! まあ筆者にはまったく関係ないんですけれども 事務員ですから 小っちゃくなった、というくらいなら分かる 初日なので営業もメーカも一日付き合ってくれるわけで 当然よね ちなみに問題はむしろ明日起こりそうだが明日は来ないんだって 多分、呼び出しくらうぜ 筆者には分かる 追浜上がりだもの
・居残る 今週は半ばからはせが正月前に連休を取っているので、レセの点検が進まないハズ ということで筆者はせこせこと居残って点検を進める これがまた無駄に残業代発生させられてよろしいわけですのよ 今月の勤怠表も34時間とかつけちゃったしなあ やっぱり年末はがっつり貰わんと まあ残業が34時間で多いほうって時点で、楽な仕事だわさ
・ヨガパンツ 正月の大丸セールで買ったヨガパンツがやっぱり今年の冬もいい具合である ジャージと同じくらい柔らかくて(伸びないけど)履き心地良 静電気溜め込むこともないし、非常に気に入っている が、意外と世の中には売っていないものなのである というわけで、楽天で探してみたら、いーっぱいある レディースばかりだが 数少ないメンズを発見したので、ひとまず発注 4000円くらいなら買っちゃえ買っちゃえ
・130i 古いドコモ端末の話ではない Nの次期車両のことである ひとまずFDを半年くらい乗ってから後なのだが、本命はBMWの130iのMスポーツのMTである 前の型の1シリーズに3リッターのバルブトロニックストレート6を搭載しているなんて聞かされると心躍る 最低限、今のMR-Sよりはずっとずっと広いだろう 期待する まだまだFRでMTでないとダメなんだそうだ

180筆者S:2012/12/18(火) 22:26:01
18火
・ひだまり もうホントに終わりに近づいてるじゃねえか ヒロさんとサエさんのいないひだまりスケッチは、ひだまりスケッチとして成り立たないぞ だから卒業前に終わるつもりなんだろうか それなら、アリだ! ようやく夏目がひだまり荘にやってきた よかったね 良かったね夏目ちゃん!
・さくら あれ、リタは帰ってないんだ あれだけやってイングランドに帰ってるもんかと思ってたけど、それは勝手な筆者の勘違い デザインだけは完璧やけどな あの容姿であんな声ならむしろヒロインそのものだが 七海のメイド服姿がなかなかにかわいいのだけれど、しかし色がおかしい なぜそんな変な色なんだろう 結局ジャージに眼鏡のほうが似合っている上にかわいいのだが七海らしさというもの もうこのまま次回最終回! の方向で良いじゃないですか なぜ2クールもやってしまうんだろうか
・トラブル! 果たして予想通り、朝から分包機はデータが飛ばないというエラーを連発しまくることとなり、営業は呼びつけられることとなった 予期してしなかった営業のセンスは、問題を感じるな ちなみに相手の会社に助けを求めたが「確認して折り返します」を3度にわたって繰り返してくれたので、カチンときた筆者が専務にお願いして、相手の会社の上から圧力をかけてもらった次第で さすがに営業はとんできたし、メーカも飛んできた 多分、まだまだ解決するまい どんぐりで問題なかったらどこでも問題ないと言われるほどに、どんぐりは特殊パターン多いのだ 全部洗い出してもらおうか
・黒猫 どうやら、黒猫ヤマト、再びのミスの予感 あれあれ〜、どんぐり受け取りなのに不在で持ち帰ったことになってるぞ? 間違い投函の次はどんな理由かな!
・バレー部 大洗の元バレー部員であるところの妙子ちゃんが可愛すぎて仕方ないというこの事実 もはや何ループ目かというくらいに毎日見返しているわけだが、プラウダ戦におけるバレー部の活躍はやはりすごい ひたすら逃げてるだけだったけれど〜 誰だかわからない? ハチマキをリボン巻きしてる娘ですけども

181筆者S:2012/12/20(木) 23:03:39
19水
・ヨルムンガ さすがにココ組はさっくりとヨナを見逃してくれた そして速攻でキャスパー組に拾われることに まあ、これも分かっていた展開 そしてちゃくちゃくとヨルムンガンド計画は進行し、なにやらもうココはやりたい放題 そして最終回へ! もう2期はワイリ話だけで大満足です みんなそれが見たかったんだしね
・どんぐり号 そういえばどんぐり号が新しくなるようなことを聞いていたのだが、突如としてやってきた新どんぐり号 ワゴンRだろうと思ってはいたのだが、あ、あれ?! これ最新鋭のワゴンRじゃないですか! 社用車なんて型落ちだろうとか思ってたのに・・・ 最新鋭のワゴンRがやってきたことにひとまず小躍りするくらいに盛り上がる筆者 そんな筆者の態度を見て満足の専務 ガチ新車をキャッシュで買うなんて、やっぱり会社なんだねえ 非ハイブリッドでアイドリングストップ車は初めてとなる どんな感じなんだろうか そのうち勝手に使うとしよう 車屋さんがあれやこれやと説明してくれているのだが、もちろん筆者も営業できる程度の知識があるために、熱く語り合う男たちがそこにはいた
・B-EMME 昨日は店開いてたぞ!配送先間違えてんじゃねえ?!という電話を黒猫にしてみたら、速攻で届いたB-EMMEのタイツ おお、これかっちょいいぞ! これはもう確実にジャケットも買いますね 年が開けたら買いますね 極めて温かそうな仕上がりで、しかもカッコいい ついでにレーパン+冬タイツからタイツ一丁になるために洗濯物も減る いいこと尽くめだ 16000円したけれど
・ラジオ道 今週は内緒道を極めてみようということで、トークの合間合間を「ピー」で隠しまくるという謎の企画 ピーで隠されると、実は裸で外を出歩くと言ってるようにしか聞こえなくなるから不思議
・201K 次期携帯はRAZRでほぼ決まりなのだが、しかし冬モデルはまだまだ登場する その中でRAZR並に小さいのが201Kである キャリア自らJCJK向けという表現をしているモデル あJCとかJKってもう一般用語なんですね ストラップが付けられる ストラップをつけるリングが光るっというのは意外とありだ デザインもギリギリOKなのだが、ソフトウェアのファンシーっぷりは些かな・・・

182筆者S:2012/12/20(木) 23:25:22
20木
・中二 最終回 結局全ては聖母丹生谷のためにあった 最後まで二人をフォローしまくる彼女の聖母っぷりはもう、まさに聖母 それを思えば急にヒロインづらをし始めて、白いワンピースとか着ていた六花はダメだ 何か、ダメだ ふとももが足りないんだよ!
・戦車道 こうでなきゃ始まらない、大洗の勝利である! 89式も大概な状態になってたけれど 決勝に向けてポルシェタイガーと3式が登場 結局OPに登場していた全員が登場することとなる 当たり前だけれど全員が登場してくれたことが嬉しい筆者なのである ついでに38tはヘッツァー化、IV号にはシュルツェン装備とやたらとカッコいいことに そんなIV号に手を当てて「頑張ろう」って小さくつぶやいたみほちゃんの手にあんこうチーム全員が手を重ねてくる演出は素敵過ぎる これぞ、戦車道 相変わらず1部丈のスパッツ+試合ジャケットの妙子ちゃんがやけにえろひのもまた、戦車道 カチューシャがズボン履きだからか、ロシアだから寒いというイメージからか、ノンナさんもズボン履きかと思っていたのだが、随分と短いスカートはいてた・・・ ノンナさんはね、瞳が美しすぎるんだよ ・・・明日、BD届くぜ
・はせ不在 さて、はせが連休を取っている 台湾に行ってるとかどうとか ってなわけで筆者が忙しい 患者も押しかけてくるタイミングなので、ひたすらに入力を続けつつ、かつ交代する相手がいないので患者がいなくなる14時過ぎまでぶっつ 薬剤師的に、まあ・・・いいか、という認識で筆者を放置してくれるのはありがたい 実際、そうでもせんとまわりそうにないしな 追浜上がりだからこれくらい余裕なのだ
・55インチ ネットジョーシンでKDL-55HX850がプラチナ特価+クーポンで17万切り うわあ、これ40V1をリアル店舗で見つけたときに似たパターン 買っちゃう? これ買っちゃう? 今の部屋には55インチは合うぞ〜 っと考えながらもちゃんと思いとどまる筆者 筆者が少し大人になった瞬間である ついでにプラチナ特価は今日の24時までだし まあ、年明けしばらくしたらまたこの値段になるんだろうけれど 必殺のボーナス払いとか、さ まー、もしも買うとしたら40V1の行き先を考えねばな

183筆者S:2012/12/24(月) 10:16:35
21金
・K ついに明かされる銀と金の王の正体、そして無色の王の正体 そうか、そうだったんだー! という感じでやっぱり楽しめている筆者がそこにはいた 相変わらず操られているくくりの表情が大変にひどいことになっているのだが、操られている間のスカートに対する無頓着具合がすごい もうちょっと気にして操ってあげて! 何だよ、最後まで楽しめてしまってるじゃねーか
・おにあい これが噂のアナののーぱん話 ちゃんと自分で洗濯してた、という事実にちょっとびっくりだ のーぱんミニスカート草っぱらというあまりに変態なシチュエーションにおいて、天然のねこじゃらしいたいけなアナのそれを刺激するというあまりにいい仕事 おお、まさに変態アニメの登場です そんな話で始まったくせにOP終わったらいきなりアナと妹の昔話 緩急がひどい
・神姫 すっごい変態っぽい人が出てきました それを思えばマスターは普通の人ですね あきらかに意味ありげなヴァローナのデザインがなかなかによろしかった
・徴収書 またしてものレアケースである! 保険負担額が変わっていたので変わった月からの差額を全部領収したのだが、その何故か役所からも徴収されたという患者がやってきた な、なぜ役所がそんな動きをする?! ということで、すげえややこしい書類を片っ端から調べた結果、役所の勝手(ミスとも言う)で2ヶ月も遡って負担額が変更されていたために、役所自らが徴収したようだ 二重に支払った分はうちから返して、ついでに病院の支払いもおかしくないか調べてあげて、解決 ホントにどんぐりにいると何でも起こるなあ 勉強になる
・ポメラ 専務が新しいポメラを買った 最早職場受け取りは専務と筆者の日常と化している ちゃんとソフトケースも別途注文しているあたりがさすが専務だ iPadとブルートゥースで繋がって、カレンダーが着いてて、元々ポメラ使っててということで即買ったらしい

184筆者S:2012/12/24(月) 10:29:20
22土
・BTOOM 終わってないけれど終わりました この、興味の無さがすごい
・めだか 終わりました とか思ってたらまだ終わらないらしい 結局終盤喜界島はひたすらにびりびりの制服と水着で解説しつづけていた 喜界島はそれでいいのだ 結局めだかちゃんが、すごすぎるというだけの物語
・こども診 内科も終わったこどもも来なくなった さあ、終わるか!と思ってたらこども診から14時を回りそうですとか電話が・・・ いやいやいやいや、だったら東光が14時まで開いてるやんとか言い返したら、いきなりドクターに変わられて「開けておいてもらわないと困る!」とか怒り出すし その剣幕で東光に電話したらいいだろ! それができないから民医連で働いてるんだろうけれど カチンと来る筆者はだったら店閉めるから事務に裏口から処方箋持ってこさせろと言い返す そしたらこっちの怒りが通じたのか向こうの事務長が謝りながら持ってくるという超展開 結局ホントに14時くらいまで働く羽目に 許さんぞ・・・
・バドミ こども診のせいで14時半出発15時着 なんばから15分で歩いて到着するあたりの歩行速度がものすごい たっぷりと楽しめたのである 身長+腕の長さ+ラケットを足せば確実にネットよりも高いのだから、上から打つ限りネットに掛かることは無い!という無茶理論を信じて戦った 終わったらクリスマス会と聞いていたので、ブルズのプチシューを40個差し入れておいた
・BD クリスマス回に参加しないのは当然戦車道BDを受け取る必要があるからだ! あと朝KOGのために自転車綺麗にしないと というわけでBD戦車道のおもしろさ 特典OVAの尺が尺なのですごい早口 まさに電撃戦 戦車の解説も分かりやすかった さらにキャストコメンタリを全部聞いた後、さらにスタッフコメンタリまで聞くという合計3往復 楽しめすぎた ちなみにスタッフコメンタリでは軍事評論家の岡部いさくが出てくるから侮れない

185筆者S:2012/12/24(月) 10:47:15
23日
・リトバス 相変わらず野球をしませんね 最終回を期待したら、まだ終わらないらしい もうどうでもいいのに
・ブレイカー まさかの2話一挙放送でたたみにきやがった 誰も期待していないのに もうホント誰がアニメ化Goサイン出したんだよ 誰もBD買わねーってのによ! と思っているのだが案外そんなこと無いのか? 意外とファン層がどっかにまとまっているんだろうか? 終わってくれました
・SAO こっちは普通に最終回 リアルでもまだ頑張る子安だったが、もう完全にダメダメで普通に逮捕 そして無事にアスナは帰ってきましたが、そんなことどうでもよくって、17話ぶりくらいにシリカ、登場! 2年経っても小っちゃいままだね さすがに成長期に寝たきりだったら育たないのかね ついでにリズも登場なのだが、こっちはあきらかにぐぎぎっって感じでそれはそれで良かったです まあリズはともかく、シリカ再登場に筆者は最終回まで見ていて良かったと心から思うわけで 学校だからリアルのピナは登場しないわけですが ひとまず2期ではもう少し出番を期待します
・朝KOG 本年ラストKOG 前回みたいに寒くないのがいい 新投入のB-EMMEのタイツはカッコいいやら動きやすいやら暖かいやらで大満足 ジャケットも買います、絶対 ダブル道の駅後に、筆者とけんさんはワールド牧場経由で帰ることに けんさんと一緒だと確実にこちらの脚が持たないであろうけれど、案の定、リビエールまで帰ってきたあたりで脚は終わった あとはのんびり帰ってきました 久しぶりに登りまくったので温かいね
・洗われる猫 で、帰ってきて風呂入るついでに猫を洗う 年末だし 相変わらず暴れるわけでもないのに、ひたすらぴゃーぴゃーとうるさいのであった 洗った手前、暖房機動 しっかり乾いてもらいましょう

186筆者S:2012/12/26(水) 10:11:01
24月
・イブ だからってなにも無いです イブが休みというのは、案外記憶に無いものである 去年は土曜日だったか・・・? まあ何がありがたいって世間がクリスマス気運でフライドチキンがそこかしこで大量にお安く売り出されているのは大変にありがたい こりゃあ真昼間からビールと鳥ですな 寒いので走りに行きません
・本職 年賀状に使えそうな写真を貰いにKOGまでふらふらっと行ってみたら、2年ぶりくらい? いさおさんがいるではないか すっかり戦車道にどっぷりの筆者なので、ここは現役自衛官と楽しく会話を! とはいうものの、相手はどちらかと言えば事務的ポジションであり、現場のあれやこれやにはそれほど詳しくは、なかった が、それでも盛り上がるのは仕方なし 気づいたら飛行機あらライフルまで完全にアニメの知識だけで語り合えました うぽっても戦車道も見ていて良かったし、エースコンバットもやってて良かった
・すき屋 久しぶりにすき屋など行ってみる ああ、やっぱり三種のチーズとおろしポン酢は旨いなあ こんなクリスマスイブ、いいじゃないか 飲め飲め
・走り回る で、鳥やら牛やら酒やらをやりつつ、エンコしなおしたプリキュアAllStersを見ていたら、急激にNewStageのOPが欲しくなってきた そしてついでにじょしらくのEDも欲しくなってきた よし、じゃあ布施メイトへ! そしたら無いわけよ、どっちも まあ、せっかく19時過ぎに家を飛び出したので、俊徳レンポでDX2でも借りるかと思ったら全滅 イブだから見たくなるよね せっかく19時半に外にいるんだし、超飛ばしたら日本橋ディスクピアに間に合うんじゃねえ?ってことで20時寸前にディスクピア そしたら売り切れてるという、これぞイブの悪夢 ああ、じゃあいいよ 20時過ぎに外にいるんだから近大レンポでDX2借りて帰るかと向かってみたら全滅 2時間半、走り回ったね そして全て空ぶったね サンタさんは、ここにはいないのだ・・・

187筆者S:2012/12/26(水) 10:27:40
25火
・ひだまり すっげぇ面白かった4期もこれにてお終い 何だろう すごく物悲しいね お正月で終わるというあたりがちょっとひだまりっぽいかなとも思うのだが、5期となるともう卒業しちゃうやら受験生になるやらで、話は作りづらかろうなあ 4期までやったんだから充分か かつての1期に追浜で荒みきっていた筆者は救われたという過去もあるのだ ホントにおもしろい作品だった 2期だけ、ハズレだったけれど
・さくら もうこれで最終回で良いじゃんか! リタがいなくなったら見る気失せちゃうよ、この野郎 七海ひとりで今後を支えていけると思っているのか 何で2クールの予定にしちまったんだよ、ばか!
・もみじ というわけで、連休明け初っ端からもみじ夜診 なので昼からどんぐり入りしたら、ああ、やっぱりこうなりますよね〜 何故か正月前の一週間は無駄に客が増える みんな、単なる12月の終わりってだけだぜ? いつも通りに暮らせば良いじゃないか 昼の時点で150人て・・・ 打って変わってもみじの夜は、静かなもんだった この落差
・ジャケット B-EMMEのタイツに大変に大変に満足してしまった筆者 早速ウィンタージャケットも発注 ただの黒かと思ったら意外と白と赤も使われているっぽいのだが、いかんせん背中の写真しかないのだ 多分カッコいいから発注発注 上下合わせて3万か、と思うと些か気が思いが、多分届いたらカッコいいと満足するだろうし、何より初の上下揃いになるのである 楽しみだ 楽天ついでにNewStageのOPとじょしらくのEDも発注




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板