したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本田圭佑★113

1名無しさん@サッカー好き:2019/03/12(火) 22:05:36 ID:MnNsUKpI0
◎ 記事転載関係における注意事項

・「転載禁止」と言われるものや有料記事の書き込みは禁止
・「出典元」を明記(記事タイトル・URL)した上での本文引用はOK
・記事の要約して書き込む場合は、出典元を明記の上原文ではないことを記載


◎ 掲示板運営、雑談、愚痴などレスの内容によっては下記スレッドを利用可能です

・掲示板運営用議論スレッド
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40145/1364130513/

・総合雑談所☆2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40145/1411823552/

・チラシの裏
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40145/1407245447/

178名無しさん@サッカー好き:2019/05/22(水) 21:23:01 ID:meMoxcHI0
監督業もAリーグもネタとしては面白かったけど結局は副業と余生みたいなもんでな
欧州復帰なら選手一本で行かなければ無理だろうし、どうしたいのかね

179名無しさん@サッカー好き:2019/05/22(水) 23:16:22 ID:1lqzODgk0
本田は良かったね。
またヨーロッパで見たい。

180名無しさん@サッカー好き:2019/05/23(木) 17:41:10 ID:smwsk5Dk0
Aリーグ挑戦お疲れ様でした。
正直レベル的に落としすぎた感はあったけど、3列目の感覚掴んでアピールできたのは良かったんじゃないかな

181名無しさん@サッカー好き:2019/05/23(木) 17:43:08 ID:smwsk5Dk0
試合終盤での運動量とか課題もあるけど、個人スタッツはかなりいい

182名無しさん@サッカー好き:2019/05/23(木) 18:23:14 ID:JN0VWYiU0
川島と岡ちゃんがキリンチャレンジで代表復帰してるけど、コパで本田呼んで欲しいなぁ。
6月はカンボジアGMの仕事あったっけ

183名無しさん@サッカー好き:2019/05/23(木) 18:37:00 ID:FAqKzfxA0
>>180
クラブと代表で5年位サイドだったから
レベル下げた所で中盤の感覚を思い出してから欧州復帰は間違ってないと思う

184名無しさん@サッカー好き:2019/05/23(木) 18:41:26 ID:.Bxz7mpg0
A代表は引退したし出ないでしょ

185名無しさん@サッカー好き:2019/05/23(木) 20:44:30 ID:El7r9i4s0
>>183
新規で申し訳ないんだけど5年前はどのポジションでやってたの?
2010年のw杯は1トップだっけ?2トップだっけ?

プレミアとか行ってほしいけど本人の言う通り監督業とか年俸とかで難しいのかなって思う
欧州→欧州ならあれだけど
ミラン→メキシコ→オーストラリアからだし

186名無しさん@サッカー好き:2019/05/23(木) 23:13:16 ID:cqLNYT5Q0
基本トップ下(攻撃的MF)で
W杯でワントップ

初期ザックジャパンでのアジアカップとかはトップ下というよりは後ろ目な気がする

187名無しさん@サッカー好き:2019/05/23(木) 23:18:47 ID:cqLNYT5Q0
メインは中央の選手

三角形の構築のピースとして周りを活かすのが巧い 特に両サイドのSBを活かすのに定評がある
右サイドは結構できるが攻撃的な右SBが欲しくなる

188名無しさん@サッカー好き:2019/05/23(木) 23:30:36 ID:cqLNYT5Q0
強みは戦術理解度 危機察知能力や状況判断力が高く
フィジカルとパスセンスの高さを両立している

パスの受け手にとって 次の行動に移しやすい受け手を考えたパスが出せる選手
あとシュートの決定率が高い

189名無しさん@サッカー好き:2019/05/24(金) 00:05:10 ID:FoF83xKc0
昨日の試合はメルボルンでのいつものポジションと違って?左右に大きく動いてたけどああいうの見たい
素人の自分からしたら右サイドより中央の方がよくね?って見てて思ったんだけど違うのかな
次は本田の適正なポジションを見極めて使ってくれる監督がいるチームに行ってほしい
メルボルンでは穴埋め要員みたいなとこあったし

190名無しさん@サッカー好き:2019/05/24(金) 00:28:51 ID:KsCyBvPg0
CSKAの2年目ぐらいまではボランチやってたよね
ミケルエチャリの日本代表レポートでは本田の戦術レベルの高さが毎回褒められてたしスペインは合ってると思うんだよなぁ
年齢のことやタイミングもあるので厳しいのは分かってるけど・・・
そういえばセビージャは本田のことを本気で獲ろうとしてたんだよね

191名無しさん@サッカー好き:2019/05/24(金) 01:00:02 ID:JN0VWYiU0
>>184 6月にカンボジア代表のワールドカップ一次予選があるみたい。
やはりコパは無理ですね。五輪目指すなら、早い目に融合出来るかと思ったんだけどね。五輪世代に経験を伝えるという意味でもいいかと思ってしまいました。

192名無しさん@サッカー好き:2019/05/24(金) 18:40:40 ID:/nbXWK.s0
トップリーグは現実的に厳しいそうだけど欧州で見たいな

193名無しさん@サッカー好き:2019/05/24(金) 20:52:01 ID:b7zE8u5M0
CSKAでボランチやってたのは1年目(春秋→秋春以降のため1.5シーズン)の年末までだと思う
CSKAの至宝だったザゴをトップ下にするために本田はボランチ→ザゴ交代でトップ下にポジション変更のカイザータイム
その後「ボランチなんてようせんで」でベンチ→ザゴと交代でトップ下途中出場が増える
んで、年明けにドゥンビアとラブの2トップになったのでザゴが左で本田が右サイド(フラット型中盤のサイドハーフというよりかボックス型中盤のWトップ下だった気がする)
2年目も基本この形で、たまに左サイドもやってたと思う
3年目にムサ1トップでようやくトップ下で活躍するも、病気してる間にラブ復帰でトップ下取られて右サイド
4年目は移籍するまで一応トップ下だったような

そんな記憶だがどう?

194名無しさん@サッカー好き:2019/05/24(金) 21:12:48 ID:pA7lkoJo0
>>193
凄い記憶力だなぁ
ほぼ合ってると思う

195名無しさん@サッカー好き:2019/05/24(金) 21:30:57 ID:b7zE8u5M0
>>194
サンキュー!本田大好きだから結構覚えてるよ
VVVでも3年目の半年間はトップ下だったけど2部のときは割と右サイドやってた気がする
だから代表選出で右サイドだった俊さんとポジ被るから〜って諍い起き始めたんだったと思う
意外とクラブではトップ下固定だった時期って少ないんだよね
肉体的な全盛期もCSKA2年目の半月板やるまで右サイドでゴールラッシュしてた頃だと思うし

196名無しさん@サッカー好き:2019/05/24(金) 21:52:28 ID:b7zE8u5M0
あと、CSKA1年目のボランチはそんなに良くなかったよね
ザゴが引っ込んでからのカイザータイムが明らかに良くて、でも時間短かったりでなかなか得点に結びつかないもどかしい時期が続いた
本田のボランチで良かったのは2年目の半月板損傷から回復しきってなかったCLレアル戦くらいかな
明らかにボランチ本田の途中出場で試合の流れが変わってCSKAの攻撃が見違えるほどスムーズになった
あの試合見るとたしかにあの時期の代表での本田ボランチ推しの流れも理解できるんだよなぁ

197名無しさん@サッカー好き:2019/05/24(金) 22:22:47 ID:pA7lkoJo0
>>196
あー、オリセーとタイミング?合わなくてちょっとキレてたね
ものすごい寒い日の試合だった

198名無しさん@サッカー好き:2019/05/25(土) 00:55:12 ID:cZ2PoC8U0
同じ右サイドでもCSKA時代とミラン、ハリル時代では求められる役割が違ったからね

前者はドゥンビア ラブ ムサらが上手い具合に動いてくれてトップ下のようなプレーが出来たけど
後者ではベイルやロッベンのような上下運動を要求されてしまったのが本当に惜しい

199名無しさん@サッカー好き:2019/05/25(土) 13:18:19 ID:0PHK5xvs0
オージーまで来ると、欧州主要国にもう一度戻るのは難しい
と言ってJも無いんだよね。うーん

200名無しさん@サッカー好き:2019/05/25(土) 18:26:14 ID:fXG3FozM0
欧州への移籍はそこまで難しくない 
去年の移籍市場を見るとAリーグから欧州リーグへの復帰を果たした選手は、結構いる

201名無しさん@サッカー好き:2019/05/25(土) 20:19:13 ID:Cp5W21Bg0
単純に欧州復帰ってなら難しくないと思う
ただ本人の条件が単年契約(欧州復帰となると別なのかもだけど)、高年俸、そして監督との兼任OKとなかなかなものだからなw

202名無しさん@サッカー好き:2019/05/26(日) 02:21:26 ID:TiGfvtkY0
VVVの1年目の半年と二部の1年間はほぼインサイドハーフだね
VVVが正三角形の中盤にしたのは一部で守備安定させる為と攻撃陣は4人で十分なレベルだったから

203<削除>:<削除>
<削除>

204名無しさん@サッカー好き:2019/05/26(日) 19:04:32 ID:DkvU/nCI0
スタッツ見るまでもなく、体の強さやパスセンス、質は健在だとACLでも知らしめたし
プレーだけ見ればまだ欧州でバリバリやれるのが分かってるんだけどな
今期怪我で長期離脱してしまった点も考慮されるだろうし、条件のハードルが色々あり過ぎて簡単ではない

205名無しさん@サッカー好き:2019/05/26(日) 21:27:47 ID:/nbXWK.s0
なんとなく本田だから欧州でも予想外の国でプレーしそうな気がします
未知の環境とか性格的に好きそう

206名無しさん@サッカー好き:2019/05/26(日) 23:51:00 ID:FAqKzfxA0
4大以外のリーグに行くとしたらCL、ELに出れる様なクラブだろうな
後は本田自身が語ってる様に年俸などをどこまで譲歩できるかだな

207名無しさん@サッカー好き:2019/05/27(月) 23:23:32 ID:KsCyBvPg0
「サッカー人生を通じて、世界を変える切符を手にした」本田圭佑32歳の目指す進化
ttps://news.yahoo.co.jp/feature/1333

208名無しさん@サッカー好き:2019/05/27(月) 23:57:17 ID:TiGfvtkY0
本田語録追加

「俺は生命体」

209名無しさん@サッカー好き:2019/05/28(火) 13:48:23 ID:wec237Jo0
と言うか、アジア外に移籍するならカンボジアどうするの?
やっぱり中国なんじゃ無いかな?

210名無しさん@サッカー好き:2019/05/28(火) 18:54:49 ID:86HDh3SU0
それはCSKAやミランで代表期間に帰ってたのと変わらないのでは?
オーストラリアでもクラブの活動とかぶった時はフェリックス指揮で分担してたんだし

211名無しさん@サッカー好き:2019/05/29(水) 22:58:31 ID:JN0VWYiU0
帰国してるみたいだね
ゆっくり休んで(たぶん色々仕事あるだろうけど)、英気を養って来期に備えてくれ

212名無しさん@サッカー好き:2019/05/30(木) 05:49:14 ID:p4yZmIG.0
セリエ復帰まじ?

213名無しさん@サッカー好き:2019/05/30(木) 05:49:48 ID:p4yZmIG.0
地元紙報道らしいけど

214名無しさん@サッカー好き:2019/05/30(木) 06:01:56 ID:DkvU/nCI0
>報じているのは、ブレッシャの有力地元紙『BresciaOggi』。
>クラブのマッシモ・チェッリーノ会長は来季のセリエAで戦うために、経験値の高い新加入選手の獲得を目ざしている。
>同紙によれば、ひとりはキエーボでプレーするフィンランド代表MFペルバリム・ヘテマイ(32歳)で、かつてブレッシャでもプレーした熟練工だ。
>キエーボは最下位で降格が決定しており、ヘテマイは退団の意思を固めたと言われる。
>
>そしてもうひとりが、本田だという。同紙は「レオネッサ(雌ライオン、ブレッシャの愛称)は獲得に動く構えである。
>ホンダはセリエA(ACミランで3年半プレー)を熟知しており、ブレッシャにとってはその豊富な国際経験と確かなクオリティーが魅力だ」と評している。

選択肢のひとつとしてはかなり魅力的な話だな
有力地元紙ソースならそれなりに信ぴょう性もありそうだし、リベンジチャンスでもある

215名無しさん@サッカー好き:2019/05/30(木) 06:32:09 ID:pJg8WIbc0
イタリア復帰くるか!?

216名無しさん@サッカー好き:2019/05/30(木) 11:27:51 ID:x7dgRjko0
イタリア復帰は面白そうだが本田が同じ国に行くかね。

217名無しさん@サッカー好き:2019/05/30(木) 11:31:03 ID:fXG3FozM0
地元紙なら信憑性は高いだろうね 飛ばし記事を書く必要はないし

218名無しさん@サッカー好き:2019/05/30(木) 13:20:55 ID:VTj2agb.0
ミランで失敗はしなかったけど、成功でもなかった
本田のキャリアで唯一成功出来なかったのがセリエAなので
もしもオファーがきていて中盤で起用してくれるのなら再挑戦して欲しい

219名無しさん@サッカー好き:2019/05/30(木) 19:35:45 ID:b7zE8u5M0
まぁ見れるもんならミラン時代の色眼鏡で見てくるイタリア野郎どもをあっと驚かせる姿は見たいな
個人的にはVVV時代から本田の一番の魅力ってそういう下剋上やリベンジで周囲に認めさせていく姿だと思うし
それがバッジョのいたブレシアなのも個人的にはワクワクするよ

220名無しさん@サッカー好き:2019/05/30(木) 20:05:41 ID:.zFMgGXI0
ミランの時の試合を今見るとプレー悪くないんだよな
ミハイロビッチ監督の時もチャンス作ったり決定機にはよく絡んでる
ただミラン時代はとにかくシュートが入らなかった
本田の武器のひとつであり、見たファンにもっともインパクトを残す決定力が何故かミラン時代はなりを潜めた
連続ゴールしてた時はまさかその後あんなに苦しむことになるとは思わなかったよ

ブレシアの噂が出てるけど、同じセリエAならアタランタがCLに出るからイリチッチの控えを補強するだろ
本田ならイリチッチのやってる前線でのタメ作れる、同じ左利きだし、
アタランタ良いサッカーしてるから見てて面白い
ポット4に入るけどアタランタならポット2のチームを食って決勝トーナメント進出を狙える
2〜3年前だったかな?ELでドルトムントと互角にやりあってた

221名無しさん@サッカー好き:2019/05/30(木) 20:09:33 ID:ixyAhlHs0
ミラン時代はアシスト未遂多かったよね
決定力ある選手がミランにいれば結構なアシスト数になってたと思う

222名無しさん@サッカー好き:2019/05/30(木) 20:12:25 ID:tq/0jxKE0
ミハイロビッチの4-4-2時代は結構強くて、上位チームともやりあえてた記憶が。
まぁその後解任されたけども。

223名無しさん@サッカー好き:2019/05/30(木) 20:33:27 ID:DkvU/nCI0
ミハイロビッチの4-4-2時代は、あのままで行けてたら大きな成果を得られただろうなー
ニアンが事故で戦線離脱さえしなければ

224名無しさん@サッカー好き:2019/05/31(金) 09:19:56 ID:KsCyBvPg0
スッキリで教えますツイートの件が長く取り上げられてた
かなり話題になってるみたいだね

225名無しさん@サッカー好き:2019/05/31(金) 16:05:50 ID:tq/0jxKE0
つぶやいたら大体記事になる男

226名無しさん@サッカー好き:2019/06/01(土) 16:13:13 ID:omR5XNOs0
欧州復帰するならCL出れるところに行って欲しい
セリエ下位は行くメリットない気がするなあ

227名無しさん@サッカー好き:2019/06/04(火) 23:18:11 ID:x7dgRjko0
cl最優先だとそれもそれでね
ラトビアのチャンピオンチーム行ったとしても予備選負けて終わりだし
リーグが強いところに行って欲しい

228名無しさん@サッカー好き:2019/06/05(水) 00:09:22 ID:7EnMzSmg0
本田圭佑、じゃんけんで子供に負ける
ttps://web.gekisaka.jp/news/detail/?275967-275967-fl


なんでそれだけでおもしろいんだろう>タイトル

229名無しさん@サッカー好き:2019/06/05(水) 00:11:43 ID:tq/0jxKE0
ここで負ける辺りが面白いんだよねw

230名無しさん@サッカー好き:2019/06/05(水) 18:04:12 ID:fXG3FozM0
CL狙いならスラヴィア・プラハ(チェコ)プルゼニ(チェコ)
PAOK(ギリシャ)オリンピアコス(ギリシャ)あたりか

231名無しさん@サッカー好き:2019/06/06(木) 05:35:04 ID:6NKyYdNI0
上でも言われてるけど、わざわざ辺境リーグ行かなくてもセリエでリーグ戦やってるほうがずっと有意義かな…
もしオファー来たら即決すべき

232名無しさん@サッカー好き:2019/06/06(木) 22:26:24 ID:tq/0jxKE0
カンボジア勝った!
面白かった。

233名無しさん@サッカー好き:2019/06/06(木) 22:29:21 ID:x7dgRjko0
カンボジアおめでとう
二次予選は絶対進みたい

234名無しさん@サッカー好き:2019/06/06(木) 22:31:02 ID:FAqKzfxA0
親善とガチの違いはあるけど
昨日の日本代表戦よりも真剣に見たし応援に力が入ったわw

235名無しさん@サッカー好き:2019/06/06(木) 22:33:08 ID:Cp5W21Bg0
カンボジア、なんだかんだで点は取れてるよね
守備なのかな問題は

236名無しさん@サッカー好き:2019/06/06(木) 22:41:02 ID:ci0rcFYc0
カンボジア代表本田監督
W杯1次予選初戦2-0完封勝利おめ

237名無しさん@サッカー好き:2019/06/06(木) 22:47:56 ID:DkvU/nCI0
これはめちゃ価値ある勝利
カンボジアも本田もおめでとう!

238名無しさん@サッカー好き:2019/06/06(木) 22:53:56 ID:.uSdid/60
おめ

239名無しさん@サッカー好き:2019/06/06(木) 23:09:54 ID:DkvU/nCI0
後半息切れしてバタバタと失点してしまう守備が最大の課題だったから
この調子で改善していけるといいな

240名無しさん@サッカー好き:2019/06/09(日) 12:19:22 ID:.zFMgGXI0
先日A−Studioで鶴瓶と乾が対談して岡崎の話とかで盛り上がってたけど
岡崎をいじるだけいじっておきながら「特別に本田選手からメッセージが」と振られた途端に
乾から「凄い、もう岡ちゃんはどうでもいい」と扱われる岡崎は本当に愛されキャラだ
メッセージ聞いた後の乾の雰囲気から本田ともかなり距離が近い感じ、乾は素直に本音を出すから分かりやすい
代表の合宿でも乾とは良い関係なんだろうな、と感じる記事も見たことあるし、気が合うんだろうね

241名無しさん@サッカー好き:2019/06/09(日) 12:54:23 ID:I6jXMHmc0
代表初ゴールのアシストが本田だったり
本田のフットサルパークのイベントに大久保とゲスト参加してたり
乾とは良い縁がありますよね

遅ればせながら代表予選初勝利おめでとうございます

242名無しさん@サッカー好き:2019/06/09(日) 12:54:40 ID:tq/0jxKE0
乾とはお互いアシストしあってたり、相性良いよね。

243名無しさん@サッカー好き:2019/06/09(日) 15:44:46 ID:DkvU/nCI0
代表でも岡崎本田と仲がいい話をよく乾がしてたね
それが実に自然体で、本当にいい関係性なんだろうってのが感じとれた

244名無しさん@サッカー好き:2019/06/09(日) 15:55:15 ID:KsCyBvPg0
ハリルの時に一度インサイドハーフやったけど、その時も乾といい関係だった気がする

245名無しさん@サッカー好き:2019/06/09(日) 18:57:33 ID:JN0VWYiU0
それ覚えてるw
確か右サイドハーフの本田から左の乾にサイドチェンジのロングパスを2本通したやつですよね!

246名無しさん@サッカー好き:2019/06/12(水) 02:57:41 ID:tq/0jxKE0
カンボジア逆転勝ち!
おめでとうございます。

247名無しさん@サッカー好き:2019/06/12(水) 02:58:22 ID:TERi2q060
おめでとう!!!!
前半先制されてからの時間帯は実に怖かったけど
逆転勝利すばらしい!

248名無しさん@サッカー好き:2019/06/12(水) 02:59:32 ID:OVstxmHU0
本田監督有能

249名無しさん@サッカー好き:2019/06/12(水) 02:59:43 ID:x7dgRjko0
pkで先制点取られパキスタンのフィジカル全開攻撃にヒヤヒヤしたが結局は逆転勝ち
流石です

250名無しさん@サッカー好き:2019/06/12(水) 03:02:12 ID:FAqKzfxA0
カンボジア二次予選進出おめ
カンボジアは失点したら落ち込んで引きずるメンタルだと言われてたが
先制されながらの逆転勝ちを見ると
少しは改善したかもな

251名無しさん@サッカー好き:2019/06/12(水) 03:05:10 ID:TERi2q060
日本人的な共通点もあって2-0は危険なスコアになるのを恐れてたけど
防戦一方にならずによく最後まで攻め続けてくれたわ
走り負けなかったし、いいチームになってきてる

252名無しさん@サッカー好き:2019/06/12(水) 03:10:21 ID:.uSdid/60
おーそうかカンボジア代表か おめ

253名無しさん@サッカー好き:2019/06/12(水) 04:41:26 ID:.zFMgGXI0
めでたい
これで日本と対戦する可能性が出てきたわけか

254名無しさん@サッカー好き:2019/06/12(水) 08:08:51 ID:cZ2PoC8U0
カンボジア良かったなぁ是非日本と対戦してほしいw
そして例のブレシアの話は無くなったかもな…交渉中ならあんな失礼な言い方はしないはず

255名無しさん@サッカー好き:2019/06/12(水) 10:23:49 ID:TERi2q060
例の噂は最初の段階で海外の記事追ってる人が出所チェックしたらうさんくさいと指摘はしてた

ただ他の記事ではニュアンスも違うし、噂をはぐらかすときに向こうの人間がよく使うジョークだから
そこまで神経質になるようなものでもないよ

256名無しさん@サッカー好き:2019/06/13(木) 08:34:44 ID:x7dgRjko0
誕生日おめでとう。

257名無しさん@サッカー好き:2019/06/13(木) 09:52:35 ID:.uSdid/60
そうか、おめ

258名無しさん@サッカー好き:2019/06/13(木) 10:00:38 ID:TERi2q060
二次予選進出決定は少し早い誕生日プレゼントになったのな
おめでたいことだ

259名無しさん@サッカー好き:2019/06/13(木) 10:11:39 ID:QblzBSbY0
バースデーおめ!

260名無しさん@サッカー好き:2019/06/13(木) 21:32:29 ID:cqLNYT5Q0
HIKAKINが本田さんの誕生日祝いに会いに行った?みたいね

261名無しさん@サッカー好き:2019/06/13(木) 21:37:59 ID:TERi2q060
>13日に33歳の誕生日を迎えた本田をW杯公式ツイッターが祝福「おめでとう!」
>
>FIFA(国際サッカー連盟)のワールドカップ(W杯)公式ツイッターが
>日本人アタッカーの誕生日を祝福した一方、「初の日本人選手」とW杯3大会連続ゴールの映像を紹介している。

これはすごい

262名無しさん@サッカー好き:2019/06/13(木) 21:46:14 ID:fXG3FozM0
日本人どころかアジア人としても初だからな

263名無しさん@サッカー好き:2019/06/13(木) 22:00:51 ID:tq/0jxKE0
3大会連続でゴールとアシストの両方を達成したのは、1966年大会以降では6人目らしい。
レジェンド。

264名無しさん@サッカー好き:2019/06/13(木) 22:00:59 ID:y3b4XcK.0
アジア人のW杯3大会連続ゴールは本田とパク・チソンの2人だったかな

265名無しさん@サッカー好き:2019/06/13(木) 22:04:03 ID:I6jXMHmc0
3つの連続アシストの方はあまり言及されないものの
超絶ターン&ノールック
アーリークロス
縦回転
かなり好きなんですが

266名無しさん@サッカー好き:2019/06/14(金) 17:31:01 ID:TERi2q060
giacomo bonaventura@giacomobona
Happy birthday my friend ?????? #legend

人が言ってて知ったけど、FIFA公式のお祝いツイートに
ボナベントゥーラがお祝いリプしてくれてるの嬉しい

267名無しさん@サッカー好き:2019/06/14(金) 17:54:52 ID:.uSdid/60
おーなつい

268名無しさん@サッカー好き:2019/06/14(金) 18:35:16 ID:gZGu1opA0
ホナベンは怪我の具合どうなんだろーなー

269名無しさん@サッカー好き:2019/06/14(金) 19:57:56 ID:KsCyBvPg0
そういえば前も本田のツイにボナベンが返信してたな

270名無しさん@サッカー好き:2019/06/14(金) 23:12:46 ID:b7zE8u5M0
ガゼッタの10番ボナベンの嫌がらせといい、両サイドのチャンスメーカー同士という競争相手だったり、いろいろ因縁あったけど
ずっとベンチだった本田が練習で見せた壁の下を通すゴロのfKをボナベンが試合で真似してゴールしたり、ミランを離れてからもリプくれたりと
意外と彼はリスペクトしてくれてたんだなぁ

271名無しさん@サッカー好き:2019/06/15(土) 18:34:47 ID:I6jXMHmc0
ミラン時代を揶揄する声も聞くものの
もしインザーギと出会えていなかったら
ロシアW杯セネガル戦の同点弾のシーン
本田は状況を読み切ってあのポジションで待つという選択を採っていなかったかもしれないとか考えちゃいますわ

272名無しさん@サッカー好き:2019/06/16(日) 00:03:04 ID:FAqKzfxA0
良い時も苦しい時もあったミラン時代の3年半は本田の人生において有意義な日々だったと思う

273名無しさん@サッカー好き:2019/06/16(日) 14:09:11 ID:2fjITCnE0
ミランへは救世主として期待されてたからね
会見も単独で豪華にやってくれたし、ファンやマスコミが本田へ求めるものが限界まで上がってた
他の選手みたいに普通に入ってたら批判も静かでむしろ良くやってると評価されてたんじゃないかな
それくらいの成績とプレー内容は残してる

コパアメリカ見てたけどコロンビアのザパタが結果だした
強いし決定力あるし、彼が前線にいるならアタランタはCLでも良い勝負できそう
セリエAに移籍するならアタランタおすすめ
CL出るからお金も使えるしね

しかし南米のFWはキープするのなんて当然のようにこなすな
大迫いないと困る日本とはえらい違いだ
相手強いから厳しいけど今回の若い選手達がどれくらいやれるか楽しみ

274名無しさん@サッカー好き:2019/06/16(日) 23:15:18 ID:P43RIvRA0
あの半年が悔やまれる
本人が断固たる態度を取っていれば移籍出来たかもしれないって
言ってただけにその生真面目すぎる性格というか信念が仇になった

275名無しさん@サッカー好き:2019/06/18(火) 09:59:17 ID:2fjITCnE0
日本とチリ、終了
日本頑張ってたけど前線で時間まったく作れなかった
本田は中盤で勝負しようとしてるけど、日本の試合見てるとやはり前線中央に居てほしくなる
あそこで本気のチリ相手に起点作れるの本田か大迫しかいない
五輪の切符は3枚、大迫、柴崎、中島との争いになるのかな

276名無しさん@サッカー好き:2019/06/18(火) 23:25:49 ID:.uSdid/60
でもまぁ、失点数ほどは落ち込んでないと思うな、やれるという感触もあると思う

277名無しさん@サッカー好き:2019/06/21(金) 13:46:22 ID:cmNe7/GA0
Veteran Japanese superstar and Orange County SC Shareholder
@kskgroup2017 will be training tomorrow morning with us at
our home field at the Great Park in Irvine.
Practice will be from 9:30am - 11am and is open to the public/press.
Livestream will be available on our IG.
ttps://twitter.com/orangecountysc/status/1141813687314866176

ということらしいけど日本だと時差的に日時いつ?w 今夜かいな??




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板