したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本田圭佑★109

1名無しさん@サッカー好き:2018/05/14(月) 21:05:03 ID:MnNsUKpI0
◎ 記事転載関係における注意事項

・「転載禁止」と言われるものや有料記事の書き込みは禁止
・「出典元」を明記(記事タイトル・URL)した上での本文引用はOK
・記事の要約して書き込む場合は、出典元を明記の上原文ではないことを記載


◎ 掲示板運営、雑談、愚痴などレスの内容によっては下記スレッドを利用可能です

・掲示板運営用議論スレッド
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40145/1364130513/

・総合雑談所☆2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40145/1411823552/

・チラシの裏
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40145/1407245447/

749名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 00:49:20 ID:DnE0YlZE0
あ、今日が本田の誕生日か
おめでとう!
ということは8年前の明日にカメルーン戦のゴールが生まれたのか
ロシアでも歴史を作りたいな・・・

750名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 00:52:57 ID:I6jXMHmc0
パラグアイは個人技こそソリッドでしたが
コロンビアはそれに加えて経験、戦術練度が別次元なわけで
今日のメンツそのままで臨んでも混乱してそのまま終了な可能性が高い
せめて出場国とあと1試合はやりたいところ

751名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 00:54:02 ID:cqLNYT5Q0
西野監督の修正力が思ったより高くてびっくりする
ラインが上げられるなら鹿島CBの二人はいいのかも
時間があればマヤの右SBとかテストできたろうにな

752名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 00:56:57 ID:eBmsFENE0
勝てたのは良かった。
乾のおかげで、うるさいメディアも少しは大人しくなるし。

でもコロンビア戦のスタメンを誰にするかは全く別次元のことだと思う。
ブラジルW杯前のマイアミで行ったテストマッチも撃ち合いになり勝ったけど、本大会ではその決定力は出なかった。
大事なのは日本がコロンビアをどう分析しているかだね。

ここまでの西野をみていると、アンチェみたいに最適な組み合わせを探してきたという感じ。
スカウティングと合わせてスタメンを決めるだろうな。
コンディションの良い選手で最適な組み合わせを模索してきたという。

南米予選でコロンビアに勝ったと日テレが言っていたけど、その時の召集メンバーはロメロ兄弟(11,21番)、ゴメス(3番)、バルデス(5番)、バレイロ(20番)のみ。
彼ら以外は若手ばかりだったのがパラグアイ。
スイスと違い、パラグアイはハーフウェーライン辺りからブロックを敷き、ハイプレスを仕掛けてこなかった(所謂持たせてくれた)から、日本はやり易かったと思う。

コロンビアのコーチにになっているカンビアッソも視察に来ていたが、今回の試合をどう評価したんだろうか?
以上長々とパラグアイ戦の感想でした。

そして 圭 佑 , H a p p y B i r t h d a y ! ! !

753名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 00:58:11 ID:XcZ6XJnY0
そうか本田誕生日か、おめ!

754名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 01:02:42 ID:XcZ6XJnY0
乾の個の力は別に発見でもなんでもなく前から頼りにしてる部分だからなぁ
まぁ間違いなく言えるのは、西野監督はハリルよりも有能

755名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 01:14:48 ID:MeSX9XJM0
ここまで見るかぎり、西野監督ならこれで浮かれてそのまま本戦突入とはならなさそう。
あとは選手たちがどれだけ意識高く持ってくれるかかな。
そういう部分では経験豊富な選手を多く選んだのが効いてくるかも。

756名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 01:19:02 ID:fXG3FozM0
コロンビアは日本にボールを持たせて、カウンターで仕留めに来るかもな

757名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 01:19:06 ID:I6jXMHmc0
植田がCWCの時と比べて平面の勝負でも計算できるようになってきたので
柴崎も合わせて鹿島ユニットが考慮に入れられるのは大きい
ああ後もう一試合やりたいですわ

758名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 01:30:48 ID:kz6DbX8k0
もしもコロンビア戦スタメンじゃなくても
グループリーグ3試合必ずチャンスは来る
その時に結果を残せるようにコンディションを整えるだけだ

759名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 01:38:18 ID:j3GfqIWM0
メディアは明日からポジティブな記事に変わるだろうけど、西野は夢は見ないからな
スイス戦とパラグアイ戦、コロンビアを相手に考えた時に西野がどちらが参考になると考えるか
メディアと違ってスイス戦とパラグアイ戦の相手の強度の違いは当然理解してるわけで
コロンビア戦はスイス戦をベースに多少いじる感じじゃね

760名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 01:55:36 ID:opgT5Tgg0
これでハリル解任についてあーだこーだ言わなくなれば良いんだけどな

761名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 01:59:43 ID:shLv5zPM0
準備期間が少なくてコンビネーションと作れないなかで、セレッソ時代に
出来上がってる乾&香川のコンビネーションが時間と共に蘇った感じ。
今日をみるかぎり宇佐美よりも断然乾で、その上で<乾+◯◯>という
ユニットで考えた時に本田は不利かもしれないな。

初戦のコロンビア戦は圧倒的に押し込まれて守備の時間が大半だろうから、
キープして日本の時間を生み出せる本田を優先する気もするんだけど。
まあ総力戦だしサブ主体のチームが可能性を見せたのは良いことなのかな。
嫌な空気も払拭されてちょっと世間も活気づいてるし。

762名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 02:05:21 ID:XEWviy4g0
本田さん、お誕生日おめでとうございます
32歳の初ゴール楽しみに待ってるよ
チームが良い雰囲気で誕生日を迎えられるという意味でも今日は勝って良かった

>>754
7月まで結論は出せないけど選手のメンタル面のことだけで言えば間違いなく西野さんの方が力を発揮させるやり方を知ってるね
とりあえず今日より難しい戦いだったスイス戦の選手たちのモチベーションを良い風に整える環境づくりをお願いします

763名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 02:07:05 ID:bVkdY5ps0
誕生日おめでとう
8年前は本大会のカメルーン戦の前日だったけど曜日と試合日の妙で1週間もズレるんだな

764名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 02:27:31 ID:RYrDUpQk0
真面目な話本田スタベンでいいな

765名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 02:55:13 ID:piX5FdME0
俺はベンチは納得いかねーな
あんな弱い急造チームに勝ったからってそのままコロンビアにぶつけて玉砕するのか?
スイス戦のメンバーで引き分け以上狙ってくれ

766名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 03:14:09 ID:cqLNYT5Q0
後ろが今日みたいにラインあげたとして
乾と本田 武藤とかの組み合わせになったとき
どれくらいやれるかだとおもう

767名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 04:00:31 ID:rKMX1Gkw0
香川に大事な初戦任せてやればいいね、本田の代わりに。

美味しいとこだけすすって悪かった時には責任は絶対に負わず他に背負わせ、
寄生させてもらって生き延びるしかないくせに、
劣等感を感じたくなくて寄生先の宿主より上の立場にいたがり、
その為には組織ぐるみの力でもってマウンティングしてお膳立てしてもらうしかないっていう

超素敵な役割ももう卒業していい頃だろうし。

768名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 04:10:59 ID:cqLNYT5Q0
香川は今の代表だと数少ない中距離のパスがだせる選手だから
メンタルが安定してれば必要な選手だとは思うよ

ただ スイス戦のときみたく 選手間の距離が開くと中央がガラガラになってしまうから そういったときは本田のチェックが生きる

昔は本田さんは文句なしに世界最高峰の選手の一人だと思ってたし

今でもパスの

レンジがもっと伸びればワールドクラスが見える気がする

769名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 04:18:03 ID:MA/Xd2fs0
そんなに悲観的なんなよw
ガチのコロンビア相手に今日のユルユル相手の内容が出来る訳ないんだし。

本田が必要になる時間は必ず来るよ。逆に今叩かれて
長友にも喝入れられてる状態の方が、出番の時に怒りを爆発させてくれそうな気がする。

770名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 04:24:03 ID:oKCPiex20
コロンビアがガチでくる状況で、本田じゃなければいけない理由は昨今のパフォーマンスでは見当たらない
ハイボールに強いくらいか

771名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 05:26:23 ID:DnE0YlZE0
単発が多いな

772<削除>:<削除>
<削除>

773<削除>:<削除>
<削除>

774<削除>:<削除>
<削除>

775<削除>:<削除>
<削除>

776名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 07:25:51 ID:NEWgwVEw0
守備しかないっていうくらいの意識付けで良いのに何か変な方向に勘違いしそうで怖い
グループリーグのどのチーム相手なら昨日の展開で勝てるんだよ
西野が冷静に判断してくれることを願うわ

777名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 07:53:05 ID:0SQ43MiY0
一番強いコロンビア相手にスタメンじゃないのはある意味楽
途中出場したらゴールだけ狙えばいい

778名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 08:52:56 ID:eF9qJQWw0
ただ、同じ乾香川でスイス相手には前に重心かけ過ぎて
カウンターで失点する直接の原因になってた事は忘れちゃいけないし(世間はそういうのすっかり忘れてそうだけど…)
西野監督はそこらへんも分かってるだろうから、さてどうするか

共存させるパターンもあるし、あとは練習で判断ってところかな

779名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 09:24:48 ID:UiCxP0NM0
岡田さんが言っていたみたいに乾香川はハマると凄いんだけど潰されると何もできなくなる可能性もあるからまだ悲観的になる必要はないと思うけど
まずはコンディションをどこまで上げられるかだよな 本田だけじゃなく原口 大迫 長友辺りも踏ん張りがきいてなかったからかなりトレーニングでおいこんでたのかな?

780名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 09:39:50 ID:shLv5zPM0
セルジオの意見にある程度同意できるのはこれが最初で最後かもしれない。
いずれにせよ香川&乾の攻撃が形になったは好材料だし、あとは
西野監督が戦術に合わせて好きにすればいいだけ。本田も淡々と
役立つ駒になるのみ。本番始まれば総力戦で、GL突破が前提なら
全試合フル出場で元気なんてどのみちありえないんだから。

781名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 09:42:09 ID:yoZU3Rmc0
俺は本田好きでハリルも好き(解任には賛成)という珍しいタイプの人間だからどこ行っても好きな人物が叩かれてるから複雑w

782名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 09:42:28 ID:eF9qJQWw0
今回に限ってはセルジオがまともなコメントしてるんだな

短い時間とはいえ乾香川でスイス戦通用しなかった事を忘れちゃいけないとか
スイス戦のメンバーでも今回のパラグアイ相手なら…とか、そういう事に言及してるところがあるのはまあ良かった

783名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 10:47:25 ID:ZqMDm11c0
W杯みたいな重圧のかかるガチ試合になったら、一気に消えたりするやつ多いからな

結局、本田に頼る流れになると思う

784名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 10:56:36 ID:0gGe7Y660
香川が本戦でも変わらないプレーが出来るならいいけどそれは何度も否定されてきたからね
前回でも孤軍奮闘していたのは本田
あまり浮かれすぎないようにね

785名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 11:15:52 ID:0SQ43MiY0
ショーン・キャロルが選ぶコロンビア戦のスタメン
GK:川島
DF:酒井宏樹、吉田、槙野、長友
MF:長谷部、柴崎、武藤、本田、原口
FW:岡崎
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180613-00010000-footballc-socc

786名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 11:27:36 ID:LJDFhi/A0
今回の結果でロシアW杯のノルマがGL突破に格上げされたんだよなあ。
本田は南アW杯でGL突破をやってのけた。待望の香川トップ下とやらがようやく叶う訳だから当然GL突破が最低条件。
これで本田がスケープゴートにされることは無くなった訳だから好意的に受け止めてるよ。
3戦全敗でも高みの見物ができる。

787名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 11:41:16 ID:TJnguo4s0
>>786
ここはそういう訳のわからない理屈を尤もたらしく語るところじゃないからな

788名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 11:48:17 ID:LJDFhi/A0
GL突破のどこがわからない理屈なんだ?
パラグアイ戦のたった一試合で香川トップ下が叶うんだからGL突破は最低ノルマだろ。
本田ですら南アでやってのけたんだから、今叩きまくってるアンチGL突破は確定事項になってるだろうし。
本田を応援してきた俺としたらkろえでスケープゴートにされることもなくなって安心なんだが。

789名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 11:51:52 ID:sj0fam2I0
昨日はメンタル崩壊したわー( ノД`)…
香川にトップ下取られたかもね

790名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 11:54:19 ID:LJDFhi/A0
香川トップ下で構わないからGL突破が最低ノルマだよ。
これができなきゃ永遠に本田>>>>>>>>>>香川だし。
流石に香川トップ下で全敗し本田はベンチに居ただけで、本田をスケープゴートにはできないだろうからねえ。

791名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 11:54:42 ID:TJnguo4s0
>>788
南アは本田だけの代表じゃないし
今回も香川だけの代表じゃない
そもそも例え先発しなくたって本田は今回の代表の一員だろ
アンチやコメントバトルに毒されすぎだぞ

792名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:01:43 ID:LJDFhi/A0
南アはカメルーン戦のゴール。デンマーク戦のゴールとアシストで本田のおかげでGL突破できたんだが。
これを否定しちゃうって本田ファンじゃないよな。
あの時も岡田監督が協会に進退伺いを出してサジ投げるぐらいボロボロだったんだし。
それを救ったのは本田。
今回は香川になるんだろ。GL突破が最低ノルマになったことで安心してるよ。

793名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:02:41 ID:0SQ43MiY0
一番強いコロンビア戦で恐らくベンチスタートだろうから
本田なしでどれだけやれるのか見物。結局最後は本田が決めて勝つシナリオを妄想

794名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:09:19 ID:TJnguo4s0
本田だけの代表じゃない、と言ったら本田ファンじゃないのかw

本田は今回も代表に選ばれてる事を理解してるのかね
本田か、香川か、でしか考えられないならそういう意見になるんだろうな
いやはや、ぞっとしない話だわ

795名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:13:20 ID:fFfJgrhI0
本田関係のスレで改行ややたら句読点多かったり使い方変な奴見るとロシアおばさん思い出すわ…

796名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:14:22 ID:TJnguo4s0
そんな奴居たなあ

797名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:17:15 ID:LJDFhi/A0
ここまでくると中立を装って思想誘導を図る工作員にしか見えないな。

南アW杯は本田のおかげでGL突破できた事実をどうしても認めたくないから、本田だけの代表じゃないなどと詭弁を使うんだろうな。
ゴールできなきゃ試合に勝てない。勝てなきゃGL突破なんてできないという小学生でも理解できる理屈が理解できないのか何かしら別の思惑で認めたくないのか。

798名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:19:24 ID:TJnguo4s0
そもそも「本田だけの代表じゃない」と
「本田が南アでのGL突破の主役」だったことはイコールじゃないだろう
いろいろ書く前に冷静になれよ

799名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:20:24 ID:TJnguo4s0
「本田が南アでのGL突破の主役だったことの否定」は、だった

800名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:21:54 ID:LJDFhi/A0
あんたが本田だけの代表じゃないって言いだしたんじゃん。
俺はそんな表現使ってないんだが。香川トップ下でGL突破が最低ノルマになったことに冷静さを欠いて支離滅裂になってるぞw

802管理人@サッカー好き★:2018/06/13(水) 12:27:22 ID:???0
すみません、トリップ間違えたので改めて。
管理人です。
ここのところの書き込みがあまりにも攻撃的でネガティブなものが多いので
削除する前に皆様どうか落ち着いていただければと思い書き込みをしています。


>>797
本田選手を大事に想うお気持ちは分かりますが、あまりにも攻撃的すぎます。
今のあなたの書き込みはそれこそ他所に転載されて馬鹿にされるネタレベルのものです。
この時期にファンの方を規制するのは憚るので、先に警告とさせていただきました。

本田選手が目指してきた4年に1度の舞台をみんなで楽しめたらと思っております。

803名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:27:45 ID:NDhiDX4Y0
うーん、コロンビア戦本田中心でいきそう
南アフリカの時のオランダ戦で俊輔使うみたいな

804名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:29:55 ID:TJnguo4s0
何言ってるんか
自分が本田だけの代表じゃないと言ったことに対して
797で南アW杯は本田のおかげでGL突破できた事実をどうしても認めたくない、と言い出してるんだろうに

同じように今回だって香川だけの代表じゃないだろ
高みの見物とかなんとか言ってるけど
昨日の試合の結果でわからなくなったけど本田の出番は来るだろうし
応援する気にはならないのか?

805名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:32:07 ID:TJnguo4s0
レス読み込んでなかった…
管理人さんお疲れ様ですスレ汚し失礼しました

806名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:32:49 ID:LJDFhi/A0
GL突破のどこが攻撃的なのかわからない。
管理人って以前にも本田ファンをおちょくってたよね。話題をわけるスレを立てたとき。
「馬鹿にされるネタレベル」とかよくもまあ思いつくもんだね。
本田を馬鹿にしてるのが管理人なんでしょ?だからファンもバカにするわけだ。

807名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:35:48 ID:QUhRaVcg0
子供かw
確かに南アは本田の力が大きかったと思うよ
それに香川も10番背負ってるんだから今回トップ下任されるなら
こういう時こそ大きな結果残して欲しいとも思うよ
でもここでぐらいノルマとか責任論とかやめよーや
選手の評価サゲ合戦みたいなしょーもないサッカーの見方したくないでしょ

808名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:37:06 ID:LJDFhi/A0
>>804
ようは「香川だけの代表じゃない。だからGL突破なんて無理」って予防線貼りたいわけでしょ?
香川ファンは香川を日本最高選手って言い続けてるじゃん。
パラグアイ戦でようやく香川トップ下が叶う可能性が高いんだから、ノルマは当然GL突破でしょ。
あなたこそGL突破願わないの?

809管理人@サッカー好き★:2018/06/13(水) 12:37:36 ID:???0
>ここまでくると中立を装って思想誘導を図る工作員にしか見えないな。

こういう発言が攻撃的なんですよ。
冷静になっていただけませんか。
南アフリカの本田選手の功績は誰も疑っていません。
ただ、サッカーは一人ではできません。フィールドには22人の選手がいます。
南アフリカやブラジルを本田選手一人が負うことができないように
今回も香川選手一人で負うことはあり得ません。
マスコミの報道やろくにプレーを観ていない
いわゆる「アンチ」の声に腹を立てる気持ちは自分自身にもありますが
そのいら立ちをファンが集まるこの場でぶつけるのは明らかに間違っています。

810名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:39:43 ID:1ORLzZT60
でもまあ負けた時の責任は実質本田一人だけで背負ってきたよね
これまでずっと

811名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:45:11 ID:LJDFhi/A0
>>809
それは言い過ぎで撤回しますよ。絡んできた人が予防線を張りたいだけなんだってのがわかったので。
でも管理人さんは過去に本田ファンを馬鹿にしたスレ立てたよね?管理人って本当に本田ファンなの?
今回も「馬鹿にされるネタレベル」って使ってるけどさ、あなたの方が余程攻撃的だよ。

812名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:47:33 ID:TJnguo4s0
予防線を張りたいだけ…?

813名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:48:56 ID:LJDFhi/A0
>>810
本田にだけは負ければ全責任をおっかぶせてバッシング。10番付けてる選手は一切責任を負わせないのがザックジャパンから続いた日本代表だからね。

814名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:55:48 ID:UG4Mrvjk0
色んな感情があるのは凄く分かる
でも本田も色んな感情抑えて耐えてるんだろうから
ファンも今は耐えよう、俺も耐えてる

815管理人@サッカー好き★:2018/06/13(水) 12:55:49 ID:???0
>>811
ご自身の書き込みを冷静に読み返すことが出来ないようでしたので
あえて強い言葉を使いました。
自分はスレ立ての経験がないので馬鹿にしたスレは存じ上げませんが
「本当にファンなのか」というならロシア時代のスポーツ紙翻訳の幾つかは自分が行っていました。
2年時の高校選手権でプレーを観て、その時の中田徹さんの記事で興味を持ち3年の選手権を観に行きました。
ここまで書かなければファンという証明になりませんか?

無言で削除、規制を行わなかったのはあなたが本田選手のファンだと思ったからです。
誰かを貶めないと本田選手の良さを語れないような方は当掲示板には向いていないと思いますよ。

816名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 12:57:06 ID:LJDFhi/A0
>>812
仮にパラグアイ戦の結果が違ってて本田がトップ下としてW杯に挑むことになったら世間はGL突破をノルマにしてるよ?
W杯に参加自体は難しくなくなってるんだし、W杯に参加することに意義があるなんてメディアは認めないでしょ。本田トップ下なら特に。
逆に香川トップ下だと何故GL突破がダメなのかが理解できないんだが。それを最低ノルマにしたって問題ないでしょ。

817名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 13:02:25 ID:LJDFhi/A0
>>815
昔の管理人とは中の人が交代してるってこと?
なら別にいいですよ。別人ならね。

別に貶めてるつもりはないけど?パラグアイ戦で最高の形で終えたんだからGL突破がノルマがそんなに都合が悪いんですかね?
本田がトップ下なら間違いなくGL突破がノルマになってるよ。

819管理人@サッカー好き★:2018/06/13(水) 13:12:07 ID:???0
>>817
あなたを諌める方々の書き込みに対して

>GL突破がノルマがそんなに都合が悪いんですかね?

という返答になるのであれば、当方から申し上げることはもうありません。

820名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 13:14:31 ID:QUhRaVcg0
>>813
本田は思ったことや難しい設定を自ら口にすることで前に進んできたけど
それによって生意気だとか色々と必要以上に叩かれてきた
今までの功績なんか完全に無視されてね
そのことを気持ちよく思ってる本田ファンはいないわ確かに
凄く腹立つし最近なんか憤りしか感じないぐらいだ

でもそれを本田ファンが集うここで吐き出すと本田選手自身と
他の本田ファンへの風当たりがさらに強くなり
さらにここが5ちゃんのように荒れ狂うから
ここは大人になって皆で我慢しようや

821名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 13:15:50 ID:LJDFhi/A0
いや、攻撃的と指摘された文言を撤回してるじゃない。
本田はGL突破に導いたよ。今回香川トップ下で挑むならGL突破がそれほどまずいのかねえ。
俺個人としてはブラジルW杯の時のような理不尽なスケープゴートにならなくなったことに安心してるよ。
理不尽なバッシングはもう見たくない。

822名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 13:19:13 ID:IGyRvjQk0
いい加減場違いだって気付こう

823名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 13:25:41 ID:eBmsFENE0
管理人さん乙です。

あからさまなのと成りすましがやたら出入りしているね。

メディアも含めてだが、スイスとパラグアイ(定着していない若手中心>>752)を比較して、どちらのトップ下がという評価は印象操作でしかない。
いつものメンバーでないパラグアイにさえ2失点しているし、コロンビアがどういう戦術で来るかという前提無しの議論は意味ない。
ボランチのカルロス・サンチェスは、コパでメッシやネイマールを封じ込めたエースキラー。
CBには怪物ダビンソン・サンチェスもいる。
コロンビアは持たせてくれるけど、4411のブロックを敷いてきたときの守備は固い。
パラグアイ戦では前線中央で比較的に持てたけど、同じメンツではコロンビアを容易に中央から攻めることはできないと思う。
岡崎はダビンソンと対戦している経験があるけど、レスターは2トップだからねえ。
ワントップでダビンソンと遣り合うとなると相当厳しいだろうなあ。
----
西野監督「隠している部分もある」国際親善試合 パラグアイ戦後の会見
ttps://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201806120011-spnavi/?p=1
ttps://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201806120011-spnavi/?p=2

厳しい試合には変わりないけど、西野がいろいろ考えているようだから希望を持ちたい。

824名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 13:31:49 ID:l3X/0Tqg0
今回は総力戦だし、全員応援したい。本田が活躍すれば尚嬉しい。
試合によって先発が半分以上変わることもあるかもしれない
昨日の試合でゴールがたくさんとれたのは良かったと思う
あれがないと雰囲気最悪で本番だった訳だし
あと柴咲が個人的には気に入った

825名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 13:38:10 ID:I6jXMHmc0
そうなんですよね
また2失点してるんですよね
とにかく失点無し!球際厳しく!
そこにこだわれればスタメンは誰でも良いし
スイス戦で本田のそういう姿勢は見せてもらいましたよ
個人的にはやはり柴崎は守備面では若干どうかと思うもののパスで敵味方をコントロールして欲しい
本田と同様にメンタル面でも準備が出来る選手

826名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 13:58:18 ID:5u1qN3G.0
ここに限らず避難所って明らかに変な成りすましがいるのに放置って
避難所の意味あるのか?
不満なら自分で作れって話になっちゃうけど
もっとみんなの意見汲んでバッサリ切り離していいと思うんだけど

827名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 14:08:16 ID:eBmsFENE0
得点がたくさん取れたからと日本には勘違いしてほしくないなあ。
コロンビアには負けない戦いで、勝ち点1以上が現実的な目標だと思う。
西野が昨日のプレスをコロンビアに通用するかどうかを分析するだろう。

トッテナムの試合を見ている人はダビンソンの凄さがわかるとおもうけど、スピード・フィジカル・テクニックとみな揃っているからねえ。
コロンビアだとボランチや2列目の楔も安定しているし、ファルカオへのロングパスも多い。
全盛期のチアゴ・シウバみたいかと。
若いから経験がまだ少ないけど、コンビを組むサパタがフォローするだろう。

そういえば元チームメイトのサパタと現チームメイトのムリーニョと再会だな。
スイス戦ではツバーと再会してハグしていたね。

これから非公開が多いからどこまで情報が出てくるかわからないが、本田をコロンビア戦でスタメンで使ってくると思うよ。
願望も入っているけど、ダビンソンと遣り合えるのはポグバと互角に渡り合った本田ぐらいだよ。
まあ4231かどうかもわからんけどね。
コロンビアは試合中に442に変化する定石があるから、そうなると3バックのほうが良い。

>>826
ローカルルールを読みましょう。

828名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 14:51:15 ID:s6A0vMAk0
>>688
多分適性が高いのは大迫か本田。香川と乾のコンビを使うなら岡崎だと流動性が高すぎる。

829<削除>:<削除>
<削除>

830名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 15:01:50 ID:xIYgbRE20
ビリーブ

831名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 16:28:14 ID:cga27lbc0
パラグアイ戦後本田のコメントないけどどうしたんだろう?

832名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 16:41:39 ID:XcZ6XJnY0
明かな成りすまし沸いてたんだなw

833名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 16:45:54 ID:UG4Mrvjk0
コロンビア戦終われば
また大人しくなるんだからスルー

834名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 16:57:54 ID:XcZ6XJnY0
ほんとだw セルジオのコラムで初めて同意したわ

>>785
ショーンもそうなるわなぁ

835名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 17:23:29 ID:SOrzaA620
南アフリカで言うなら本田はそこまで活躍してないよ
強いて言うなら俊さん追い出したのが功績
カメルーンは松井の完璧なクロスを触っただけ
デンマークは不規則変化するジャブラニによるラッキーゴール
基本的にはポストプレーに終始してた
あれは両サイドの松井大久保の頑張りと
アンカー阿部とDF陣の頑張りの方がでかい

836名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 17:25:02 ID:shLv5zPM0
コロンビア戦は攻撃ターンが少ないはずだから、必死で凌いだあとの
ロングボールを競り合える本田が良いと思うし、乾&香川を活かすなら
セネガルやポーランド戦の後半に体力で勝って攻撃のチャンスが増えた時
だと思うけどな。相手の足が止まって、たとえばブラジルW杯のギリシャ戦
みたいな後は崩して点とるだけ・・っていう状況なら役立つかもしれない。

それに2人がフィーチャーされがちだけど後ろで指揮していたのは柴崎。
仮にパラグアイ戦の攻撃が本番で通用するとしても、乾・香川・柴崎という
小柄で当たり負けする選手3人を中央に配置する必要があるのなら、
やっぱり状況を見極めて利用する戦術だと思うんだけどな。

837名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 18:03:53 ID:I6jXMHmc0
アクシデント考えて交代枠残り2=両翼使い切るって前提だと
中盤の人選は絶対に失敗できない
昌子麻也ボランチとか試せていれば

838<削除>:<削除>
<削除>

839名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 18:07:41 ID:BNvEFPno0
>>835
南アフリカで四試合中三試合でmomとってたけどね

さすがに当時の本田が活躍してないってのは見てないんだなとし言えんよ

840名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 18:11:51 ID:I6jXMHmc0
亀戦いきなり1トップなのに消える動きで先制点とかビックリしましたよ

841<削除>:<削除>
<削除>

842<削除>:<削除>
<削除>

843名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 19:04:33 ID:eBmsFENE0
管理人さん本当に乙です。

>>836
乾と香川を「どんなときでもセット」という想定は必要ないんじゃないかな。
ホームオーストラリア戦も乾は実に効いていた。
宇佐美でなく乾をスタメンから使うという選択肢はあると思う。

>>834
部分的には同意しかねるけど、総論であるパラグアイ戦の見方はセルジオの言うとおりだね。

844名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 19:24:56 ID:XcZ6XJnY0
>>843
うん、同意したとは言ったけど完全に同意は無理w

845名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 19:45:13 ID:5GUwWoDM0
岡ちゃんが結構動けていたんで右でもいいかな
本田のこと良く分かってるし
とりあえず左は乾で・・・コロンビア戦の球際は段違いだろうけど

846名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 20:18:17 ID:5GUwWoDM0
俺が目指しているのは重力波を抜けたブラックホールのその先
パラレルワールドなんでね

847名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 20:20:00 ID:GqvSu/RE0
スイス戦で香川が、パラグアイ戦と同じレベルの事を出来たとは思わない
でも、パラグアイ戦に本田が出て香川と同じ動きが出来たとも思えない(ゴール・アシスト関係無しでも)
プレスの早さ、混戦からのパス出し、スピード、スタミナ、数字もキッチリ出して正直かなり良かった
西野さんがパラグアイメンバーを軸に考えても驚かない
本田がスタメンか途中からかは、素人の俺には予想も出来ないけれど、出番は必ずある
W杯で「持ってる」本田を数字でもプレーでも存分に見せて欲しい
応援します

乾の調子が想像以上で嬉しい。怪我でダメだと思っていました

848名無しさん@サッカー好き:2018/06/13(水) 20:20:22 ID:6Ii/CPbE0
本田お誕生日おめでとう & ありがとう ミラン&FIFA (^^)

@acmilan
ttps://twitter.com/acmilan/status/1006814185584545793
@fifaworldcup
ttps://www.instagram.com/p/Bj8_voiFLyg/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板