したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本田圭佑★94

1名無しさん@サッカー好き:2015/10/05(月) 22:59:47 ID:C94tZLDk0
◎ 記事転載関係における注意事項

・「転載禁止」と言われるものや有料記事の書き込みは禁止
・「出典元」を明記(記事タイトル・URL)した上での本文引用はOK
・記事の要約して書き込む場合は、出典元を明記の上原文ではないことを記載


◎ 掲示板運営、雑談、愚痴などレスの内容によっては下記スレッドを利用可能です

・掲示板運営用議論スレッド
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40145/1364130513/

・総合雑談所☆2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40145/1411823552/

・チラシの裏
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40145/1407245447/

614名無しさん@サッカー好き:2015/10/15(木) 21:43:52 ID:y6jQdyRA0
>>599
いいね、そもそも本田だからチャンスになったという話
確かにそこに本田いるのかよって思ったし。

615名無しさん@サッカー好き:2015/10/15(木) 21:46:14 ID:e0zQvopg0
そうそう自分も思った
ツイで忍者本田とか言われてたしw

616名無しさん@サッカー好き:2015/10/15(木) 22:43:46 ID:iFAHLyMM0
子供をソルティーロでサッカーさせたくなるような記事
こういうサッカー哲学を小さいころに学びたかった

617名無しさん@サッカー好き:2015/10/16(金) 00:23:24 ID:xjv4Zvi60
CSKA1年目スパルタク戦
オリセーのシュート→バー跳ね返り→ダイビングヘッドで押し込む
ああいう意識が芽生えたのって特にやっぱり本職トップ下以外も任されるようになってからじゃないかな
ピッポ時代の右サイドもそうだけど

618名無しさん@サッカー好き:2015/10/16(金) 03:25:56 ID:AquWuqKQ0
いや、逆に攻撃に全権を託されたダイクのトップ下で芽生えたんじゃないかな
それといろんな面でカラブロさんの影響
オランダ2部時代に後ろから突っ込んでくゴール何個かあるもん

619名無しさん@サッカー好き:2015/10/16(金) 08:16:22 ID:8iL22cBY0
>>599
そうそう!この、あと一歩が足りない、宇佐美には
あと、左SBの米倉はガンバでは右です、ハリるさん、やった事無いポジで使うのやめてほしい。
右SBなら、少なくとも イラン戦の酒井より絶対いいのに。本田さんと組ませたい
本田さん、ミラン帰っても頑張ってくださいp(´∇`)q

620名無しさん@サッカー好き:2015/10/16(金) 09:50:29 ID:qs3AmxC20
普通に練習してるし
ビブス着てるし

tp://www.dailymotion.com/video/x39smnp_milan-training-session-15-10-2015_sport

621名無しさん@サッカー好き:2015/10/16(金) 14:27:22 ID:Mb2sYJKs0
ビブスは本田、アドリアーノ、ロマニョーリ、デシリオ、アントネッリ、ボナベントゥーラ、ベルトラッチ、デヨング、メクセスまで確認できた。
バッカとサパタは南米予選から戻ってきたから15日は別メニューかな?

622名無しさん@サッカー好き:2015/10/17(土) 00:31:54 ID:demhzAdo0
ビブスは絶対でもないし予想通り本田と兄貴はベンチなんだろうな
もうこの二人を積極的に使う気はないのかも
あの会見以来、現状ほぼ良いとこ無しのモントリーボとベルトラッチに固執して好きにすればいいさって感じ
雑談所のほうに貼ったけどスペインメディアが本田の動画を作ってくれてるの知って嬉しかった

623名無しさん@サッカー好き:2015/10/17(土) 03:27:42 ID:MnNsUKpI0
あんなひどい状態なのに本田とデヨングをベンチに置いとくなんてなぁ・・

624名無しさん@サッカー好き:2015/10/17(土) 05:51:22 ID:SlnOvWbo0
代表明けの本田は期待しにくい
けど何故か出て何故か躍動してくれ

625名無しさん@サッカー好き:2015/10/17(土) 08:37:32 ID:4Q91CkG60
ミランのためにもミハは辞めて貰いたいしそのために負けてほしいし負け試合には本田は出て欲しくない

626名無しさん@サッカー好き:2015/10/17(土) 08:51:06 ID:2fYNFt.g0
ミハの意向というより上の意向で
本田の代わりを模索しろと言われてる気がするんだよな

あいつら個で魅せる選手大好きみたいだし
サポーターの声もそんな感じが多数らしいしな
中盤の穴を埋めるハードワークとかまるで理解できない
華やかなミランを早急に求め過ぎてる

627名無しさん@サッカー好き:2015/10/17(土) 18:28:13 ID:SlnOvWbo0
アバトネッリ久しぶり

628名無しさん@サッカー好き:2015/10/17(土) 18:31:34 ID:SlnOvWbo0
>>627
地味にミラン避難所と誤爆した失礼

629名無しさん@サッカー好き:2015/10/17(土) 19:26:15 ID:vR59Ux4U0
あんだけ本田の意見に賛同してたのにスタメンを望むとかお前らも大概だな。
しばらくは懲罰ベンチ要員だろうよ。

630名無しさん@サッカー好き:2015/10/17(土) 19:39:34 ID:C94tZLDk0
昨日の会見で本田は代表では11試合で8ゴール決めている〜って質問したのって
日本人じゃなくて地元記者だったんだね

631名無しさん@サッカー好き:2015/10/17(土) 19:50:41 ID:G4hU.2xM0
文句言ったからベンチだろうなーって思うことと、それでもスタメンで見たいなーって思うことは別に矛盾しないよ

632名無しさん@サッカー好き:2015/10/17(土) 21:05:56 ID:1T0F10GY0
本田をスタメンにしない時点でミハイロは今日が最後かも

633名無しさん@サッカー好き:2015/10/17(土) 22:44:18 ID:t6F/ciqg0
ミランってずっと誰が守備すんのって布陣ばっか組むよね
本田来る前はデヨング、ポーリ、来てからは本田とデヨング、ポーリ
こんくらいしかまともな守備できる中盤いないって本当におかしいよ

本当に個しか見てない、なんでレアルやバルサが得点量産してると思ってるのか
影でチームを助ける仕事を評価しない、考えを改めなければミランは本当に本田の言う通りになるよ

634名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 00:15:47 ID:JEYpp4RYO
>>633
つルイアド
ただナポリ戦はさすがのルイアドバッカも集中がきれて途中で守備しなくなっちゃってたからな
代表明けの今日はともかく本田に加えてこの2を外したら今のミランの守備は成り立たない

635名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 01:09:13 ID:SlnOvWbo0
昨季は強いて言うなら4321がマシなように見えた
今季もうまくいってたとまでは言えないが本田トップ下の4312はマシだった
巡り合わせもあるしフォメ変更理解できないじゃないけど、悪手にしか思えないんだよな
本田びいきで見てるからなのかなあ

636名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 01:19:07 ID:MnNsUKpI0
いつ見ても中盤がスカスカ

637名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 02:44:55 ID:OhQBZMU60
それにしても何でボナと本田並べた4321ツリーやらないのかな~?

638名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 02:55:46 ID:vR59Ux4U0
スタメン
Diego Lopez
Ignazio Abate
Alex
Alessio Romagnoli
Luca Antonelli
Juraj Kucka
Riccardo Montolivo
Andrea Bertolacci
Alessio Cerci
Luiz Adriano
Giacomo Bonaventura

ベンチ
Christian Abbiati
Gianluigi Donnarumma
Mattia De Sciglio
Jose' Mauri
Philippe Mexes
Suso
Keisuke Honda
Andrea Poli
Christian Zapata
Nigel De Jong
Carlos Bacca
Davide Calabria

寝るかzzzzzzzzz

639名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 03:36:23 ID:emwg5T1Y0
そらあんな発言すれば確実にベンチスタートなのは
ここの住人でもわかってたことでしょ
とりあえず自分も今日の試合期待できなさそうなので寝るかな・・・

640名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 04:28:55 ID:kaWupOFE0
せやかて少しは期待しちゃうやん?

641名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 05:46:37 ID:eXbHvwpc0
俺の知ってるベルルスコーニなら干してたw
やっぱ日頃の行いは大事なんだな・・・次スタメンじゃね

642名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 05:47:02 ID:Fkpc2DtE0
最後ちょっと出てきたね
次、先発復帰かも
とりあえずトリノの6番が面白かったw

643名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 05:47:08 ID:ig4xhiUw0
どんな指示だったんだろう
アディショナルタイムも入れて4分くらいで何か出来るとも思えないが

644名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 05:52:44 ID:kdpbx3AUO
本田の発言があまりにも本当の事だった為に、なんてことないよ、たいした発言じゃないよ〜ってスルーする為に最後出したとかだったりしてw

645名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 05:55:11 ID:MnNsUKpI0
出すならもうちょっとさぁ・・

646名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 06:02:03 ID:cXdjt0Vk0
髪染直してたね

647名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 06:03:41 ID:.0gINb5.0
本田が出る出ないは、この際置いておくとして
デヨングの扱いが納得できない

648名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 06:04:34 ID:Fkpc2DtE0
433やるんだったらピッポに戻せばいいのに

649名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 06:04:47 ID:NsmTfz3.0
>>644
次スタメンで使う気ならワンクッション置くのも悪くないかもね

650名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 06:12:56 ID:kMOEJ5Xw0
今日はこの程度の出場で十分って思う。

651名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 06:13:45 ID:kMOEJ5Xw0
もちろん、もっと見たいけどさ、ミハは、本田を干してないし、
ミランも干してない。それがわかった出場かな

652名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 06:16:27 ID:2fYNFt.g0
本田をどう扱うかが焦点だったが
代表ウィーク中に結果出したチェルチを使ったのも当然だし
1-1打開の最期のコマとして本田起用したのは朗報だ

例の発言が影響及ぼしてるなら、使われなかったろう

653名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 06:27:59 ID:Fkpc2DtE0
>>647
代表でも機能してなかった誰かさんの割食ってる
このままだと冬出て行くのでは・・・

654名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 06:32:06 ID:.0gINb5.0
>>653
夏に出ていけばよかったと後悔してるかもね
好きな選手だから、すごくモヤモヤする

655名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 06:35:03 ID:JEYpp4RYO
数回しかボールに触ってないけど寄せられても体がしなやかで軽快だった印象
後半30くらいから見たかったな

656名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 06:46:37 ID:.0gINb5.0
しかし、引き分けでも悔しくないミランは終わってるな

今まで、引き分けでもよかったと思ったのは
本田のPKでW杯出場を決めたオーストラリア戦だけだわ

657名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 06:48:26 ID:demhzAdo0
本田を起用したのはあの件について解決してるよ的アピールだったりしてね
次はバロ使うんじゃない?
それで何とかなると思ってそうだからねこの程度の監督は…

658名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 06:51:05 ID:epvea.7U0
アウェイのトリノに本田温存で勝ち点1なら上出来よ

659名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 06:56:01 ID:epvea.7U0
トリノはホーム全勝で1 位のフィオレンティーナにも勝ってるからな
少し守備が安定してきたか
本田の守備貢献が、チームの意識改革に影響してるかも

660名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 08:24:45 ID:demhzAdo0
281に記事貼ったけどドローで上出来とかいう余裕ないんだよね…
他のチームは確実に熟成して来るけどミランはその都度その場限りだし、降格圏が近付いて来そう

661名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 08:37:29 ID:2HnqAqJ.0
よええ
降格圏のちょっと上で終わりだね

662名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 10:48:18 ID:3h31OGugO
連勝してたチームをいじって壊してまた一から作り直し、バカだろ

663名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 12:48:44 ID:6xWV9jV60
デヨング、本田、バッカ
チームのバランスの土台になってた選手をどんどん減らしていくもんな

今思うとスルツキーはこれだけは出来てたんだな
高度な守備構築も攻撃組み立ても出来ないけど理解は出来る配置というか

664名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 12:54:19 ID:n9vqaBRU0
ロシア代表を率いてEURO予選突破、リーグでも首位を独走するチームの監督だからな

665名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 13:47:25 ID:6LjyTcqg0
名将スルツキ

666名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 14:36:05 ID:RxsREEPw0
次節は本田とアバーテラインの復活を期待してる。
チェルチは直線ドリブルは本田より上だが、カットインしないからアバーテがほとんど上がれなかった。
これからの練習で本田、クツカ、アバーテの三角形が良ければスタメンに戻るだろう。

667名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 14:47:09 ID:0HGxBGHo0
>>666
何回同じ事を繰り返すのかw

668名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 15:13:37 ID:3h31OGugO
本田がミランで比較的自分のリズムでプレーしてる時はポーリとアバーテがピッチに居る気がする
中盤に単独で突撃せずに、ポーリやヒンケルみたいに本田に預けてスペースへ動く選手が居ると本田は生きるよね
アバーテも本田を使ってうまく攻め上がってたし
必要なのはスーパーな単独突破よりシンプルなパス交換だよ
実際にミランの守備は相手のシンプルなワンツーで何度も簡単に崩されてるし

669名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 15:18:08 ID:demhzAdo0
首が飛びそうだからとにかく目先の勝ち点が欲しくて連携とか組織の構築とか言ってられなくなった
よってバロテッリ先発で一発に賭けると思う

670名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 15:26:05 ID:nqi7/7vo0
そんなの何年越しだよって

671名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 16:04:42 ID:qs3AmxC20
関東は今日はとても気持ちの良い晴天
この行事も上手くいってるといいね


秋田豊氏、本田圭佑のユースでスーパーバイザー就任
tp://www.nikkansports.com/soccer/news/1547225.html

>ユースチームは早速セレクションを実施する。
>秋田氏も参加し直接選手を選考する。
>1次セレクションは10月17日、2次セレクションは同18日。
>東京都清瀬市内で行われる。

672名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 17:19:10 ID:4Q91CkG60
思い返してみるとバロカカターラブトの一発サッカーが1番強かった

673名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 17:23:10 ID:o6z9.l0g0
ターラブトって今何してんだ?
太って問題起こしたくらいしか知らんな

674名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 17:55:01 ID:XcPMrIDk0
>>663
だとしても、最終年の最終ライン崩壊っぷりは一体・・・
イグナにしても楔かなり上手いのに、大抵ダイアゴナルに放り込むだけだったし。横揺れ縦揺れといい、スルツキーにはまだまだ謎が多そうだw

675名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 18:03:05 ID:RxsREEPw0
>>668
先シーズンからやってるからね。
まあクツカとも合うと思うんだけどな。

676名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 18:31:46 ID:MbNqwunA0
まさかここ最近のミランの監督よりもロシアの揺れるデブのがマシだったとはなぁ

周りがある程度連動してスペースに走ったり動ければ本田が活きるのに
なんで個人頼みのサッカーし続けるのか謎
しかもそれで結果出てないのにね

677名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 18:36:14 ID:4Q91CkG60
てかスルツキは普通に良い監督でしょ

678名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 18:56:53 ID:xCGuLCMk0
お世辞にもスルツキは良い監督では無かったような・・・w
チェスカの方が大体戦力上なのにほとんど相手の方が内容良かったし
黒人のゴリ押しで何とか勝ってたけどね

679名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 19:03:39 ID:n9vqaBRU0
スルツキがよく思える程今のミランの監督が酷い

あと揺れるデブとか完全な悪口はやめろよ

680名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 19:07:40 ID:MnNsUKpI0
関わってる人間全員が良くしたいとは思ってるはずなのに、どうにもならないな。

681名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 19:10:36 ID:lp13JGMI0
スルツキは結局、隣の芝生的な物だと思うよ
今のミランじゃ余程の名将でもなきゃ無理じゃないんかな
ミハイロビッチもそれなりに実績を積んでこれだし

682名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 19:33:29 ID:MAF5c6GI0
スルツキも監督として成長したってことじゃないかな
若くて頭の良い人物だから
これから経験積むほどにますます伸びていくんじゃないかな

683名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 19:41:07 ID:UGDhF0fs0
無駄に自分色を出したがる監督は微妙なイメージ
スルツキは決して前には出なかった
けどイグナとかチームリーダーをコントロール出来てなかった

684名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 20:44:18 ID:AquWuqKQ0
スルツキが楽だったのは選手層が薄かったからミランみたいにスタメンをそう迷わずに決めれたことじゃないかな
今のミランだと一応同じレベルのチーム2チーム作れるぐらい選手がいるからね

685名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 20:52:47 ID:RxsREEPw0
欧州カップ戦もないのに多すぎるよなあ。
CLに出てるバイエルンより人数多いからね。
逆効果じゃないかな…。

686名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 21:05:20 ID:xfAgn8mkO
ってかセードルフ、ピッポ、ミハと何故経験が浅い人を監督にするのか。それこそラニエリでも良いから長く監督やってる人を置いた方が良い。
チームの基礎が無さすぎる

687名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 21:06:57 ID:4Q91CkG60
>>678
スルツキの時は采配に疑問を持つことがほとんどなかった
当たり前のことを当たり前にできる監督ってのはそういない

688名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 21:19:57 ID:kdpbx3AUO
有能な監督はミランの監督なんて引き受けたくないんじゃないかなw
ベルの言う事に従わないのも監督にしないだろうし

689名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 21:20:46 ID:yBM/9ous0
ミハって実績あったっけ?
どっかで見たが特にめぼしいのなかった気がする

690名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 21:32:22 ID:rfYsjwuc0
>>689
途中で引き継いだサンプドリア以前はいいとこなし

691名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 21:34:56 ID:G4hU.2xM0
スルツキは俺も好きだけど、スルツキの人柄みたいなのも相まって記憶を美化してる面はあると思うなーw
なんでここで本田下げるんだよ!みたいな采配は結構あったと思うw

692名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 21:40:15 ID:t6F/ciqg0
>>687
メンバーについて言うことはなかったけど、戦術面は問題あったと思うよ
それに当たり前のことができないのはミランだからで他の体外のクラブの監督はベストメンバーを組めてるよ
ミランは監督含め自由にできるクラブじゃないから特殊、あのザックですら喧嘩別れのような形だったし

693名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 21:40:29 ID:xfAgn8mkO
まずセードルフ、ピッポ、ミハは監督として赤子みたいなもんで。
それならマッツァーリやラニエリ、デリオ・ロッシを置いた方が正解でしょ。

694名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 21:46:23 ID:EaSrbTc60
まぁ会長の言葉でフォーメーション替わるのが永遠の問題だよね…
プレシーズンからやって来たの無しになっちゃったね

695名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 22:21:07 ID:MnNsUKpI0
バルセロナやバイエルンみたいなサッカーしろとか言ってたなw

696名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 22:46:45 ID:Am42AL8w0
いつまでもロシアにいるわけにはいかない。
人工芝もイヤだし。
だから、ミランに移ったのはOK。

697名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 22:52:34 ID:RxsREEPw0
>>693
そういうベテランはベルルスコーニの介入を嫌がって引き受けないじゃないかな。

698名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 23:06:15 ID:3h31OGugO
ピッポの時の「監督はやりたいようにやればいいのに」みたいな感じの本田の発言
ミハの時の「なんで出られなくなったのか分からない」発言
会長の口出しがあるのは本当なんだろう
だから先日ミラン復活のために本田が問題点を口にしたんだろうな

699名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 23:23:55 ID:km8FtvMk0
会長の口出しのことは本田が今更告発しなくてもみんな知ってる
ザックも監督時代苦労したし

700名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 23:36:54 ID:demhzAdo0
>>695
バイエルンなら今日の試合で本田が右でフリーでいた時、確実に後ろから対角線のロングパスが来る
あの一流選手達は移籍して来て数日の19歳コマンにも分け隔てなくパスを出す
何としても1点欲しいのにイタリア人はあそこで本田にパスをしない

701名無しさん@サッカー好き:2015/10/18(日) 23:45:49 ID:JEYpp4RYO
>>700
出さないんじゃなくてミランの選手には出せないだけ
今ナポリとフィオレンティーナの試合がやってるけどプレスの激しさと連動に縦パスの入る頻度と精度もミランとは段違いだよ

702名無しさん@サッカー好き:2015/10/19(月) 07:46:30 ID:3ap3KYw20
もうミランはいいんじゃないかな残念ではあるけど
サッカーではない別競技なんだよ
本田がここで上手く出来る日がくることはないと思う

703名無しさん@サッカー好き:2015/10/19(月) 08:10:41 ID:demhzAdo0
>>702
雑談所に記事を貼ったが、やはりミランでは本田の長所が生きないからスペインでも寸評にちょっと残念な一言があるね…

704名無しさん@サッカー好き:2015/10/19(月) 08:17:45 ID:emwg5T1Y0
ミランで活躍する夢はかなわなかったけどもういいような気もするねー
なにより選手として動ける時間はもう残り少なくなってきてるから
やれることをやれるうちに自分に合ったクラブに行くべきじゃないかな

705名無しさん@サッカー好き:2015/10/19(月) 10:55:53 ID:320eHbjc0
イタリアメディアは笑えるな
本田なしで勝ってたら
説得力あるんだけどw

706名無しさん@サッカー好き:2015/10/19(月) 11:56:30 ID:6xWV9jV60
イタリアは生活に一部としてサッカーが入り込みすぎて判断が感情論のみになってるもんな
一歩引いたところで分析できない、メディアのみんながセルジオ越後みたいな感じ

707名無しさん@サッカー好き:2015/10/19(月) 12:01:22 ID:MnNsUKpI0
子供の悪口みたいな貶し方するもんな。

708名無しさん@サッカー好き:2015/10/19(月) 14:13:35 ID:5OC.Za6w0
岐路に立たされてるな。
どんな決断しようと応援していくが。

709名無しさん@サッカー好き:2015/10/19(月) 17:18:18 ID:SlnOvWbo0
イタリアは古き良きセリエに捕らわれているのはあるよね
メンツが落ちている事も世界的に組織力の重要性が増していることにも気付けないで唯一あの頃だけを基準にしている感じ

710名無しさん@サッカー好き:2015/10/19(月) 19:46:42 ID:yYU5vNm60
イタリア人が好き勝手プレーするから
マジで弱いな
一回外せよ

711名無しさん@サッカー好き:2015/10/19(月) 20:11:40 ID:yl8FyCdA0
もうミランにいる時間がもったいないとしか思えない

712名無しさん@サッカー好き:2015/10/20(火) 01:07:33 ID:F1y6bA.k0
中盤のせめぎ合いでの粘り強いボール保持と、相手に対峙されて苦しい局面での
でも見方へ何とかボールを繋ぐ、フィオやナポリなどこれが出来ているチームが勝ち点を稼いでいる。

ナポリ戦よりはトリノ戦の方がミハイロ監督の闘う姿勢が出ていたとは思うが
ミランはそこがイマイチ雑くて、そういうボールを繋ぐ意志の強い組織でないと
個人技頼みになってしまう。

モントリーボにゲームメイクさせるのだったら本田は活きないと思うし
それが変わらないのであればデヨングも本田も出ていくべきだと思う。

713名無しさん@サッカー好き:2015/10/20(火) 07:22:11 ID:MAF5c6GI0
20日の日経新聞に本田の記事がありました。ネットでも読めますが有料記事のようです

>「(サッカー)〈本田道〉選手の育て方(上) 来春、高校生チーム設立 成長の扉、挫折が開く」
>サッカー日本代表の本田圭佑は来年4月、千葉県幕張に高校生世代のチーム「SOLTILO(ソルティーロ) FC」を設立する。

内容として目新しかったのは
CSKA時代に考案したというプレーのスピードを上げる練習方法のことかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板