■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
本田圭佑★75
◎ 記事転載関係における注意事項
・「転載禁止」と言われるものや有料記事の書き込みは禁止
・「出典元」を明記(記事タイトル・URL)した上での本文引用はOK
・記事の要約して書き込む場合は、出典元を明記の上原文ではないことを記載
◎ 掲示板運営、雑談、愚痴などレスの内容によっては下記スレッドを利用可能です
・掲示板運営用議論スレッド
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40145/1364130513/
・総合雑談所
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40145/1400993245/
・チラシの裏
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40145/1407245447/
【本田圭佑オフィシャルWEBサイト】
ttp://www.keisuke-honda.com/
【ACミラン公式サイト】
ttp://www.acmilan.com/
【SNS】
ttps://twitter.com/acmilan/
ttps://twitter.com/acmilanJP/
ttp://www.youtube.com/profile?user=milanchannel
【セリエA公式】
ttp://www.legaseriea.it/
【ニュースサイト】
ttp://www.gazzetta.it/Calcio/Squadre/Milan/
【ファンサイト】
ttp://www.milannews.it/
ttps://twitter.com/MilanNewsit
ttp://sulia.com/milanello/
ttps://twitter.com/Milanello
ttps://twitter.com/RossoneriBlog
ttps://twitter.com/Milangirls
<14-15シーズン前半戦日程&結果>
14/08/31 18:00 Serie A 01 ≪H:≫ Milan:-:Lazio
14/09/14 Serie A 02 ≪A:≫ Milan:-:Parma
14/09/21 Serie A 03 ≪H:≫ Milan:-:Juventus
14/09/24 Serie A 04 ≪A:≫ Milan:-:Empoli
14/09/28 Serie A 05 ≪A:≫ Milan:-:Cesena
14/10/05 Serie A 06 ≪H:≫ Milan:-:Chievo Verona
14/10/19 Serie A 07 ≪A:≫ Milan:-:Hellas Verona
14/10/26 Serie A 08 ≪H:≫ Milan:-:Fiorentina
14/10/29 Serie A 09 ≪A:≫ Milan:-:Cagliari
14/11/02 Serie A 10 ≪H:≫ Milan:-:Palermo
14/11/09 Serie A 11 ≪A:≫ Milan:-:Sampdoria
14/11/23 Serie A 12 ≪H:≫ Milan:-:Inter
14/11/30 Serie A 13 ≪H:≫ Milan:-:Udinese
14/12/07 Serie A 14 ≪A:≫ Milan:-:Genoa
14/12/14 Serie A 15 ≪H:≫ Milan:-:Napoli
14/12/21 Serie A 16 ≪A:≫ Milan:-:Roma
14/01/06 Serie A 17 ≪H:≫ Milan:-:Sassuolo
15/01/11 Serie A 18 ≪A:≫ Milan:-:Torino
15/01/18 Serie A 19 ≪H:≫ Milan:-:Atalanta
<14-15シーズン後半戦日程&結果>
15/01/25 Serie A 20 ≪A:≫ Milan:-:Lazio
15/02/01 Serie A 21 ≪H:≫ Milan:-:Parma
15/02/08 Serie A 22 ≪A:≫ Milan:-:Juventus
15/02/15 Serie A 23 ≪H:≫ Milan:-:Empoli
15/02/22 Serie A 24 ≪H:≫ Milan:-:Cesena
15/03/01 Serie A 25 ≪A:≫ Milan:-:Chievo
15/03/08 Serie A 26 ≪H:≫ Milan:-:Verona
15/03/15 Serie A 27 ≪A:≫ Milan:-:Fiorentina
15/03/22 Serie A 28 ≪H:≫ Milan:-:Cagliari
15/04/04 Serie A 29 ≪A:≫ Milan:-:Palermo
15/04/12 Serie A 30 ≪H:≫ Milan:-:Sampdoria
15/04/19 Serie A 31 ≪A:≫ Milan:-:Inter
15/04/26 Serie A 32 ≪A:≫ Milan:-:Udinese
15/04/29 Serie A 33 ≪H:≫ Milan:-:Genoa
15/05/03 Serie A 34 ≪A:≫ Milan:-:Napoli
15/05/10 Serie A 35 ≪H:≫ Milan:-:Roma
15/05/17 Serie A 36 ≪A:≫ Milan:-:Sassuolo
15/05/24 Serie A 37 ≪H:≫ Milan:-:Torino
15/05/31 Serie A 38 ≪A:≫ Milan:-:Atalanta
ミラン公式 左記:現地時間,右記:日本時間
14/09/14 20:45 09/15 03:45 Serie A 02 ≪A:≫ Milan:-:Parma
14/09/21 20:45 09/22 03:45 Serie A 03 ≪H:≫ Milan:-:Juventus
14/09/24 20:45 09/25 03:45 Serie A 04 ≪A:≫ Milan:-:Empoli
14/09/28 15:00 09/28 22:00 Serie A 05 ≪A:≫ Milan:-:Cesena
14/10/05 20:45 10/06 03:45 Serie A 06 ≪H:≫ Milan:-:Chievo Verona
14/10/19 15:00 10/19 22:00 Serie A 07 ≪A:≫ Milan:-:Hellas Verona
14/10/26 20:45 10/27 04:45 Serie A 08 ≪H:≫ Milan:-:Fiorentina
14/10/29 20:45 10/30 04:45 Serie A 09 ≪A:≫ Milan:-:Cagliari
14/11/02 20:45 11/03 04:45 Serie A 10 ≪H:≫ Milan:-:Palermo
14/11/09 20:45 11/10 04:45 Serie A 11 ≪A:≫ Milan:-:Sampdoria
14/11/23 20:45 11/24 04:45 Serie A 12 ≪H:≫ Milan:-:Inter
14/11/30 15:00 11/30 23:00 Serie A 13 ≪H:≫ Milan:-:Udinese
14/12/07 15:00 12/07 23:00 Serie A 14 ≪A:≫ Milan:-:Genoa
14/12/14 20:45 12/15 04:45 Serie A 15 ≪H:≫ Milan:-:Napoli
14/12/21 20:45 12/22 04:45 Serie A 16 ≪A:≫ Milan:-:Roma
2試合フル出場とか勘弁してくれ
>>1 乙!
ていうか何でフル出場させるんだよ
後半からとかやり方色々あったろ
近々壊れても不思議じゃねーわ
安心と信頼のフル出場
スルツキ
ザッケローニ
アギーレ ←New
まあミランは無理させないだろうから怪我の心配はない
時差が抜けたり守備の負担が減ったおかげで、前の試合よりは身体が軽そうだった。
若い連中の得点に刺激されて積極的になってた。
本田の代表先発フル出場記録が凄まじい
まさかのフルw
後半は地味〜な仕事が中心になっちまったが、あれはあれでありとするか
もう少し右から組み立てられるといいんだが、当分はしゃあないか
終盤点取りたい気持ちが分かりやす過ぎて笑ったw
そうだね、前回よりは省エネ出来てた
本田ぐらいの選手でも代表のポジションに対してハングリーになってるんだろうね
ゴールできなかったときの反応みてると
ひとりだけ水曜帰国(検査かな)。って海外組は今夜これから出発かよ
ミランから今週の試合は先発させないとの報告を受けている
アギーレ「出るか」、本田「ええで」
こんな感じでは
だけど長友もフルなんだよな
ある程度スペースある時は、ファーストタッチで前向いて欲しかったな
やっぱフルだったなあミランが上手い事休ませてくれると良いが
新入り二人が結果だしたのは良かったが
本田はFKめちゃくちゃ悔しがってたな
多分毎試合ゴール決める気持ちでやってるんだろう
あと川島がアキン
>>14
今までと違ってゲームメイクにあまり関与しない分
自分がゴールするって意識はさらに強いだろうしね
フォメも違うしメンバーも違うし比較はナンセンスだけど
本人はゴールをザックの時より増やさないとダメだと
思ってても不思議じゃないし
まぁ週末は新戦力のボナベンやトーレス楽しむとするか
後半の後半は代表加入当初のギラギラした本田さんが戻ってきたねw
>>14
つーか、他の日本人選手がゴールを外しても淡々としすぎ
終盤にキャプテン本田が点とりたくてちょっとムキになっててワロタ
親善でも本田ぐらいの本気はほしいよな
この流れだと絶対にアジアカップ出るよな・・・
2試合キャプテンのフルだものな・・・
本田が中央にいないってだけであそこまでボールが回らんとは・・・
フリーキック惜しかった
昨季のミラノダービーといい次のパルマ戦といい
祝日で時間気にせず見れるときに限ってなあ…
水曜戻るんだから日曜普通に出て欲しいなあ
>>22
でも、あの時間帯ぐらいになったら、点を取りに行かないと勝てないから
始まったばかりだから仕方ないのかもしれないが、なんかしっくりしない
チームの半分ぐらいが、適正でないポジションをやってる感じ
禁句かもしれないが、今日のレベルの相手だったら
ザックJAPANなら勝ってたと思う
フリーキックのとき、あえて見ないようにしたら、案の定いいキック蹴ったな
>>1
乙です
的外れなこと言っていたら申し訳ないけど
守備に人数置きたいというなら4-3-1-2で1に本田を置くとかはダメなのかな?
代表ではやっぱり真ん中にいてほしい
細貝が右MFだと本田の能力生かせずもったいないな
彼はMFなのに攻撃面で貢献できてないのがザック時代のまま
長谷部あたりの方がいいんだろうか
>>28
ザックの時は南アからの引き継ぎスムーズに
アジア杯突入したけど今回は不安になるな
残りあと4試合しかないし
ミランのメンツなら右WGでもいいんだろうけど
代表のメンツだとインサイド試してもいいんじゃないかね
長谷部入ったら良くなりそうだな
あと右に長友入れたら推進力すごそうなんだけどなぁ
>>11
ガーナ、セルビア、ベラルーシ、ベルギー、オランダ、ニュージーランド、キプロス、コスタリカ、ザンビア、コートジボワール、ギリシャ、コロンビア、ウルグアイ、ベネズエラ
の14試合連続スタメンフル出場かな
ってか4-2-3-1でいい気がするんだよな
あのメンバーでやればかなり面白い
テスト
今日の試合は劣化ザックジャパンにしか見えなかった
ウルグアイ戦の方が全然可能性を感じたわ
こんだけ強度落として競り合えないなら本田トップ下のサッカー以外あり得ない
やろうとしてることが、岡崎とかぶり過ぎる
今は、二人ともそういうポジションだから間違いではないんだよ
使う人=本田、使われる人=岡崎がべストだと思うんだけどなぁ
長友も、すごく窮屈そうに見える
前は、もっと活き活きとサイドで仕掛けてた
>>28
ザックジャパンでもベネズエラと試合しただろw
結果は引き分けだよw
セカンドボールひろえないのが気になった
序盤はまだいいんだけど後半は雑なプレー多いわ
集中力欠いたらすぐ失点しそう
ウルグアイ戦仕事で見れなかったんだけど
今日の試合とどっちがチームとしても本田としてもよかったですか?
>>31
細貝はアンカーで使って欲しいけどなぁ
右ハーフにはハードワークできる米本とか山口を観たい
>>30
攻撃面では今よりやり易そうだけど、守備時3センターの穴埋めで両サイドに走り回らなくちゃいけなくなりそうな気します…
最近減った理由でもあるけど、4312だと3の両脇がどうしても空いちゃって前線の守備でのハードワークが必須なんですよね。
W杯終わってすぐアジアカップというのは、スケジュール悪いなあ
FKおしかったなー
右インサイドハーフに長谷部いたらもっとうまくボール回るだろうなーと思った。
森重アンカーで守備安定してるからインサイドハーフに柴崎森岡でもいいんじゃないかね
若い二人が得点したし
本田も得点決めて勝ちたかっただろうな
非常に個人的な感想。
ずーっと見たかった、ランニングハイ・体が勝手に動く状態の本田が見られたのが嬉しかった。
まだまだいけるやん!
長友の良さが2試合共全然出てなかったなぁ
でも新戦力二人が結果出せたのはよかったね、本田もゴールほしいと思ってたしチームにいい刺激
あと岡崎はやっぱトップだな
4-3-3で岡崎センターは無理なように見えたが
岡崎が外出て本田が何回か中入っていった時の方がよかった
久しぶりにバロップさんを思い出したよ
>>44
そうなんですね
守備のために左右に動かないといけないとなると今よりきつそうですね
引いた相手の時、どうするんだろう。岡崎トップで左に香川が加わったらどうにかなるのか
あと細貝の位置は長谷部で計算していたのかな
森重と細貝を争わす予定だったのかな
あとはマヤの相方だな。今回の2試合で吉田が日本人CBとしては別格なのが分かっただろw
>>42
明らかに今日かな。動きがだいぶ整理されてた。守備陣のパス回しはまだまだ改善の余地大有りだったがw
本田も地味だったけど、全体の駒の一つとしては悪くなかったかな。本田への供給源が少ないのがな〜
WGで2試合フルはなあ・・・
アジア杯近いから軸は外せないのか
にしても、色々試すことはありそうなもんだが
左FW激戦区だな
マスコミは武藤を売り出したい所にアギーレJAPAN初ゴールという結果を出したし
香川柿谷原口もいるし
本田は地味に攻守効いてたな
本田が右なのは攻撃力に加えSB相手に
空中戦を仕掛けられるメリットがあるんだろうけど
今のところは中盤に置かないデメリットの方が目立つ
まあ様子を見てみようじゃないか
武藤は推されまくってるからなぁ 柿谷の推されてる座を奪う勢いだね
前回よりは良かったが、ミランの10番と感じるほどのプレーも無かった。
かつてのゼロトップを任せられるような頑強さはもう戻らないんだろうか?
去年から続いてるが、ショートパスの精度が低く、受け手が慌てて取りに行くようなシーンが何度もある。
プレッシャーの低いシーンでもちらほらある。
見えてないのか、足首が悪く抑えが効かないのか。
また点を取ろうとして前線の中央に残るのも悪い癖だ。
フィニッシャーではあるけど、競った状態から決めたり、一瞬のキレでフリーになるタイプじゃないんだから、いくら真ん中にいても点は取れない。
カウンター時はいまの調子でいいと思うけど、攻めてる時は一回下がるとかして、フリーになる状況作っていかないと厳しい
ハードワーク出来るコンディションは続いてるな
いやあ、武藤は中々良いと思うぞ。柿谷は多分食う。原口が召集された時にどういう形になるのか楽しみだ
Sさんお帰りください
プレー精度は個人的にボールじゃねえかと思ってる
軽いボール苦手でしょ
俺的には厳しい評価はあっていいと思うな
むしろそれが健全ではないかと
パルマ戦出れんのかな〜
消耗させやがって
>>60
DNAがトップ下の人だから
下がってしまいそうになるのを押さえてるようにも見える
ポジション取りに、まだ試行錯誤してるんじゃないだろうか
今、バイト終わった
タッチ集って無いですかね?
本田一列下げて細貝アンカーにして森重CBでいいと思う
厳しい評価といっても、厳しい評価するほどの出来じゃないしな
感じ方はそれぞれだけどさ
なんか、とりあえず寄せ集めて、こんなん出ました感が凄い
今なら、アジアの弱小チームにもうっかり負けそうw
W杯の予選までに仕上がるんだろうか
今日も酷いミスから2失点だけど相手に決定力があれば
それ以外に普通に2失点くらいはしてる内容だった
全然堅守じゃない 超劣化ザックジャパン
中盤にボール回せる人がいれば右本田はアタッカーとして活躍できるとは思う
でも代表じゃ岡崎でいいしこれじゃない感は否めないよね
ところでミランで4231やるかもという話はどうなるんだろうか
ボールタッチはラツィオ戦ウルグアイ戦より悪かったけど
その2戦ほどサイドで守備に走る展開じゃなかったから最後まで元気だったな
今は中盤の成熟をひたすら待つジャパンだ
ある程度前に行っているボールを一番後ろまで下げてしまうのは監督の指示なのかな
ザックジャパンでイライラ感が少なかったのはそういうシーンをほとんど見なかったからだと気づいた
>>72
そう、こう言っちゃ悪いが相手のシュートが下手過ぎた
強豪国の選手なら、普通に決めてるシュートがかなりあった
5対2で負けぐらいの内容だな
433やめて本田トップ下において左に武藤、右に岡崎やればかなり強いんじゃない?
右本田も悪くないけど世界水準なのはやっぱり真ん中
アンカー置いてスペース潰して個人の守備能力に長けた選手がハードワークしてるイメージで
戦術的に守備やってる感じはあんまりないんだよな
その結果ボールプレイヤーが減って攻めが上手くいかないと
ザックは初戦でハイラインやってサイドでハメるとか綺麗な4-4ブロックを作ったり
戦術的にはっきりしたのが見えただけにちょいとギャップがある
本田柴崎
■細貝
これならアギーレも納得出来そうなんだけどね
細貝は完全に守備専にして
本田、柴崎はどっちかが必ず細貝をフォローできる位置取りにすればビルドアップもOKなのでは
この二人ならカウンターの出し手だけでなく展開してからのフィニッシュにも絡めるんじゃなかろうか
前3人は若いのに任せてもいいんじゃないかな
ぎこちない感じが随所に見られるのは仕方ないとして、つまらないミスが多すぎる気がするね全体的に。
ただ本田の運動量は良かった
>>76
ほんとそんな感じ
ただ結果が出ないことでアギーレもどんどん親善仕様に寄っていかないか心配
>>77
それやると結局本田がいなかったり不調だとボールが前にいかなくなるんじゃない
今後を考えると本田が駒になれる433の方がリスクは低いし競争も出てくると思う
アギーレもピッポも本田インサイドはやらない気がする
ミランもそうだけど433の正解はどこに転がってるんだろうな
結局サイドが守備頑張るのは4231でも変わらんし
成功体験である南アでも相手にそれなりにチャンス作られるのはご存じの通りだし
守備時に44ブロック作るフォメに比べて難易度が高過ぎねえか
真ん中で待ってることがちょっと多すぎる気がする。
FKは惜しかったです。
>>79
細貝は対人に強いけど人に喰いついちゃうからスペース埋める意味でアンカーは厳しい
あと攻撃時のビルドアップで3バックの中央に降りてボール引き出して組み立てるのも現状難しい
さぁ、次はミランだよ
さすがに、次の試合は出ないかもしれないけど
イタリアに戻ったら、2試合フルと移動の疲れを充分ケアして欲しい
日本はいつ出国するんだ?
10月は高橋米本山口青山あたりの出番か
大きな期待は出来ないなあ
アンカーやるなら、細貝云々というより森重がかなり順調にこなせてるんで弄る必要ない
守備での貢献はもちろん、本田にいい縦パスが入るときはたいがい森重から
>>86
個人的には細貝ではなく阿部タイプが欲しいんだよね
誰かいるかちょっと思いつかないけれど
10月も4-3-3やって大きな結果得られなかったら4-2-3-1に戻しそうな気がする
森重よかったな
細貝はボランチよりアンカーで森重と競わせたいなぁ
ガリのコメントだけど
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140909-00000016-goal-socc
>「(フィリッポ・)インザーギがベストの布陣を選ぶことになるだろう。
> 今は8人の選手が代表チームへ行っており、木曜日から戻ってくる。最後に戻ってくるのは本田だ。
> 彼らのコンディションを確認した上で、インザーギ監督がベストの決断を下す」
本田の採点4.5か
ゴミみたいな酷評されてるけど、今日の試合ひどかったん?
武藤の採点8って
>>94
採点って、個人の感想だろw
>>94
その採点、本田憎しでお馴染みのフトチャンだからw
細貝ってもしかして日本代表には致命的に合わないんじゃ・・・
ブンデスではいいみたいだけど、代表でいい働きしてるの記憶にないんだけど
引き分けの試合で最低2最高8の時点でお察し
厳しい評価はOKだとおもうが
単発IDでフットボールチャンネルの評価持ってこられてもねぇ
>>96
カガシン編集長のコイツだな
植田路生
1982年北海道生まれ。「フットボールチャンネル」「欧州サッカー批評」編集長。デカダンスな大学生活を送ったため、明治大学を6年がかりで卒業。
その後、プータロー、人に言えない職業、建築雑誌編集を経て、「サッカー批評」編集部に。できることなら何もせずにずっと本を読んでいたい。
好きな作家はポール・ニザン、オスカー・ワイルド、田崎健太。将来の夢はWikipediaを破滅させること。
本田も武藤を称賛してるな。
彼の積極性は良い。
日本のサッカー論って2極論だよな
ある時はポゼッション、
ある時はショートカウンター…
バランス良く混ぜ込めればいいのに
本田がいるとカウンター出来ないとか、日本の守備力だとポゼッションはカウンターの餌食になるだとか。
ザックがイクリープリアント、均衡って言ってたのが分かるわ
>>101
これを言っちゃおしまいだけど、所詮親善試合だからなぁ
武藤は、相手がガチで来た時にどこまで出来るかだな
<削除>
本田は本気の本気でキャプテンが嫌らしいなw
あれだけ「自分は代理」を連呼されれば長谷部も悪い気はいないだろうw
前半はネタじゃなく普通に良いな
途中からしか見てないけど、アギーレに指示された相手SBへのディフェンスはきちんとやっていた感じ
>>105
本田主将拒否→アギーレ主将拒否を拒否→本田、長谷部をキャプテンに推薦→長谷部主将拒否
今ここ
こうなりそう
あっ表記を主将とキャプテン統一すりゃ良かった
キャプテンとはいえ、本田の右FWは磐石なんだろうか
いつまでも本田が右FWずーっとスタメンフルじゃ代表も進歩ないし
岡崎以外に誰がポジション争いに入ってくるんだろう
本田がキャプテンやりたがらない理由は自分がやるのは簡単だけど
それでいいのかって言う葛藤があると俺は思ってるけどね
ブラジルで正しいベクトルで戦えてたのが本田と内田だけしかいなかった訳だから
サッカーは1人だけ気張っても勝てないし
みんなキャプテンやれる位各々意識高めて貰わないとダメだと思う
うっちーと本田のコンビネーションが見たい。
あと豪徳より駒野の方がいいんじゃないかと思う。
ポジションの問題なんだろうけど、今まで柴崎のゴールのシーンのような形だとあのスペースを使うの得意だよね、本田さん
3センターが化けない限りガチ試合では本田が中に置かれるよタブン
>>114
その前にアジアカップ直前までに1勝もできなきゃ
4231に戻すと思うけどね
本田、もう空港で目撃されてたツイがあがってたから帰国の途に着いたみたいだなー。
何だかんだとキャプテン任されたりどたばたと一週間お疲れさまだったなぁ。
次はミラン編の怒濤の活躍楽しみにしてるわ。
今日の分のフリーキックが入りますように!
そういえばコーナーは一回も取れなかったのかな
うーむ
そういや今日CK無かったな
FKも一回しか無かったような
>>105
年齢とか色々考えると
代表ではもう脇役でいたいのかもな
>>116
羽田0:55発のフランクフルト行きかな
ミラノの自宅には水曜の午前中には着くから
まさか水曜から練習参加なんてあるのかな
パルマ戦出れるといいな
前回もだが、今回の試合めちゃくちゃ裏に抜ける走りをしまくってたな。ほとんどボール出なかったけど。
まあやり慣れてない感がバリバリあった。でも、本田がああいうプレーってどうなんかな?って思うな…
今からああいうプレーやっても意味無い気がするが…
右サイドにいる以上あれを求められるなら、やっぱ本田は右の選手じゃない気がする。
今のとこ、あそこで本田を使うのって双方に殆どメリットないと思う
レビューきた
>>122
ポジショニングとか考えると不慣れって感じだったね
色々選手試したいと言ってたから次はまた違うの呼ぶかと思ったら、「誰がテスト合格か?」という質問に「次のメンバー発表見ればわかる」ってことは合格+新戦力になるのかな…
他のDFと比較すると、やっぱり吉田は違うってのは改めて感じたな
日本代表の揺らぎぬ主軸を2人輩出したんだから、ベルデンは誇っていい
>>126
四ヶ月後にはアジアカップがある訳だし
連携を深める意味でそうしていくんじゃないかな
なんか右って感じのプレースタイルじゃないんだよな
キープして相手を引きつけるってプレーをずっとやっていたせいかサイドでもそれやって相手の枚数増えてからドリブルして失敗ってのがあった
2試合フルだったから10月は免除にならないのかな…
ミランで右で使うのいいと思うけどな
逆のエルシャラは強力だし他の面子の能力の特徴を見ても。
ただ、今の代表の右での起用は疑問
おとりにされた発言あるけど、基本的に代表だと特にゴール前とか本田がおとりになってることのほうが多い気がする
ここ1,2年位でいうと裏抜けしようとする本田をおとりで使う事はあっても直接合わせたボールを出してくれるのは遠藤ぐらい、って感じで
武藤って大学1年のときに半月板の手術してたんだな
今も痛みはあるらしい
>>132
そもそもこの1〜2年で本田が大きく成長した部分のひとつがデコイランだわなw
あと、裏抜けのタイミングはもうちょっと勘が良くなるといいな
今期はそこが伸びるだろうと思ってる。なんせミランには師匠がいるw
一問一答は日刊が一番詳しかった
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20140910-1364274.html
不安定だからこそ今の本田がすごく楽しい
>>135 まあ今の武藤らを意識してたら伸びてないって事だよね
口にはできなくてもクリスティアーノやトッティクラスをみてる本田を見ていたい
もうミラノについたかね
本田、デヨンク、デシリオが昨日出場してるからパルマ戦は無理させずにベンチスタートかもな。
本田の発言から、若手の柴崎や武藤が結果を出したことで
刺激されてるのが伝わってくる
嬉しいんだろうな
この日程でスタメン出場することに無理があるとは思わない
今のミランは一戦一戦が本当にガチなんだから絶対的に信頼されてればスタメンだよ
エルシャラは怪我がなければ評価は絶対だと思う
本田メネズトーレスこの3人は分からんが、次スタメンから外されるのは良いことではない
>>140
言いたいことはわかるけど
コンディション悪いのに試合に出て、敗戦でもしたら
本田に悪い評価が付いて、総叩きを食らうよ
日本とヨーロッパの移動と時差をなめたらあかん
しかし、アギーレは、交代枠を余らせて
なぜ本田をフルで使ったんだろう
今は、選手の特徴を見る期間だとすれば
本田のスタイルなんか、いちばんわかってるだろうに
結局は、1戦目負けたから、2戦目は勝ちたくて
その為に残らせたとしか思えない
代表戦観に行って来た。
テレビで観るより実際は全然凄い。
走れるし守れるしパスもポジションどりも凄く良くて
足も全然遅くなかった。
中盤にもう一人本田がほしいと思った。
本田自身もパルマ戦へ向けて機内から準備してるだろうが、ミランはCSKAのような無理はさせないということ。
スタメンじゃなくても途中からは出れると思うしね。
>>142
生で特にピッチの近くでみれば本田の凄さはよくわかるよね。
>>141
時差と言っても中4日だからね
本当に使いたければ使ってくるでしょ
>>141
ベネゼエラ戦後のアギーレ監督会見要旨見ると
ポストに当たった本田のFKが入っていれば、と2度も言っていたからなあ
スタメンかどうかは分からんね
ただベンチだとしても信頼されてないってわけじゃないと思うけど
まあ代表戦行き帰りで一番つらいのは二戦目のほうらしいね
今のミランだと二戦目は間隔が空くから問題ないし状態良ければ
すぐ次ぎも使うかもだけど
2試合フル出場してる上にヨーロッパ内での移動より負担のでかい日本からイタリアへの移動ってのもあるし、
加入した新顔を試すにはこれ以上ないタイミングなわけで、スタメンじゃなくても何も不自然じゃないわな
信頼云々というのとはまた違う話で
昨シーズンのこともあるから不安になるのもわかるけど
まだ始まったばかりで数試合誰がベンチスタメンとか決まりきらず
流動的になると思うから、ベンチスタートでも全く気にしないでいいと思う
焦らず毎試合ベスト尽くせば絶対の存在になれるよ
はじめから信頼あるような選手はそれまでの過程があるから
ピッポはイタリア人でプレとラツィオ戦しか観てないから強固な信頼はないでしょ
つか次ベンチはじめでいいよ 体調100%で余裕もっって出たら全力発揮してほしい
2試合フルで時差ボケはきつい
ピッポの信頼は明らかに高いよ。
・まだ第2節
・次節はホームでユーウェ
・日本から戻ってくる
本田の回復次第で決めるんじゃないの?
スタメンで出てほしいが、今週末はベンチでも気にならないな。
このスケジュールで使ってきたらよほど中心選手として考えられてるってことになる
それはある意味では嬉しいことではあるけど
試合に出るなら万全の状態で出続けてほしいな
もう疲労蓄積した状態でプレーしてるのに
評価はそれを考慮せずに下がるのは見ててスッキリしないし
セードルフ時代に足首の捻挫が治りかけの時に初めてトップ下スタメン起用されて早々に交代さえられたときは納得できなかったなあ
万全な状態のときに起用せずに失格扱いかと
個人的な理想は無理させずベンチスタートで後半15分くらいから出場でゴールに絡む活躍をすることだな
>>141
多分、初招集の選手と出来るだけ本田とプレーさせたいだけじゃないかな
ザックも昨夏柿谷呼んでからしばらくチームに慣れさせる為にスタメン起用だったし
つまりはアギーレも既に本田中心にすると今は思ってる事になる
ttp://web.gekisaka.jp/news/detail/?146779-146779-fl
アギーレの
「本田は素晴らしい経験を持っており、チームに対する影響力があり、そういった人格を持っている選手。
7、8年間、世界の中でも高いレベルでプレーしている。
世界中で日本の基準になっている」
こういう評価だからロシアまでは確実に本田を中心にしたチーム作りをしていくんだろうな。
7,8年てそんなベテランじゃなくないかw
>>142
現地レポありがとう!
テレビで見てても自分は充分本田の躍動感凄く感じたから、生で見たらもっともっとすごかったんだろうな!!
確かに真ん中に本田のクローンが欲しいね…。
本当に本田はどこにおくか悩ましい選手なんだよなぁ。
ある程度勝負にこだわるなら左のプレスキッカーとセットプレーの高さを備えた選手は
交代させられないってのはザッケローニの頃から感じてる
関係ないけど川島このタイミングで結婚かよw
おめでとうございます
独身組が徐々に減っていくなw
一番最後に残るのは誰なんだろう・・・
AC Milan News @Milanello · 13 時間
Honda, De Jong, De Sciglio, El Shaarawy and Poli will return to training at Milanello tomorrow.
Armero, Zapata and Van Ginkel trained today.
今日からさっそく練習参加みたいだ
今日はリカバリだろうけど、木・金と通常練習に参加できそうだね。
岡崎が本田の司令塔復帰を提案
>そんななか、FW岡崎慎司(28=マインツ)が打開策を訴えた。「チームに司令塔っぽい選手がいない。
本田が(右FWで起用されて中盤に)いないから、スルーパスが出てこない」
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/310741/
東スポがちょっとまともな記事だった
本人がただ事実を述べてるだけなのに、勝手に脳内補足しちゃうところがクソだと思うがな
> FW岡崎慎司(28=マインツ)が打開策を訴えた。
> このポジションに本田が復帰してほしいというわけだ。
案の定、ヤフーに記事上がったらアホなコメントが山盛りになっとりますわ
>>164
この2試合を見たら、本田が中盤やれって思うわな
特に今までパスを貰ってた岡崎なら当然思うことだろう
ミラネッロで帰国後、早速トレーニングだって。
きっと日本で色々刺激受けて、今凄く充実してるんだろうな。
日曜日出れるなら少しでも出て本田の活躍見れますように!
ttp://m.milannews.it/da-milanello/verso-parma-milan-anche-honda-a-milanello-154786
一試合ごとが勝負だろうから怪我しないでいい結果残して欲しい
>>167
明日、木曜のチーム合流に向けて一人でトレーニングしてるということかな?
今日の練習は16:30〜らしいのでそこから合流するのでは?
今日ぐらいゆっくり休まなくて大丈夫なのかな
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
,....r''''""´´´´´´´`''‐-...,
,r‐'`´ ´`'-.,
,r''" ,,,, `-.,
/ r''''.、 .i; ヽ, \
r' .ii i; i; ;i .ヽ
/ ii;,__,;ii .ii;;;;;;ii ヽ と思うカービィであった
./ iiiiiiiiiii; ii;;;;;;;ii ヽ
.i´ .ii;;;;;;;ii .iii;;;;;i .............. .i
i .......... 'ミ彡 "" ::::::::::::::::: i
.i ...::::::::::::::::: .... '''''''''''' i
.i ::::::::"""゛ /´..ヽ ,-‐ ト、
i ,/ ´`'‐-., .i;;;;;;;;;i ,r'´ .i
.i .r ヽ `''''''' .i i
ゞ, i .i 丿
ヾ .ノ ゝ...,,______,,,..
今日は時差ボケ解消も兼ねて軽く体動かしてるだけだと思うよ
長いフライトの後で体ほぐすのも必要だし
本田も言っているように
惜しいじゃ意味ない
結果が全て
だからこそ本田は結果にこだわるんだよ
本田には悪いがパルマ戦無理してでも出場してゴール決めてもらいたい
>>164
岡崎が本田って言ったのか?
ケイスケって言うんじゃないか?
前スレに貼ってあった記事だけど
試合で流れちゃった感あるので改めて
ttp://www.news-postseven.com/archives/20140909_275403.html
ピッポは本当に本田を大事にしてくれるね
感謝しかない
「TwellV」の認知向上に向けACミランの帯番組を放送へ、WHCが改編説明会
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/091000830/
>TwellVの認知向上に向けて、本田圭佑選手が在籍するイタリアのサッカーチーム「ACミラン」
の試合の中継番組である「ACミラン・チャンネル」(毎週火曜19:56〜21:55)に加えて、
毎週月曜日から金曜日に本田選手の情報などを取り上げるミニ番組を新たに放送する。
本田選手にスポットを当てる帯番組の放送により、多くの人にTwellVに接触する機会を提供することを目指す。
記事読むと10月から始まるぽい?楽しみだ〜
そういうソースが不明確な週刊誌記事もってこられてもなぁ
ちゃんと信頼できるソースの話なら確かに感謝感謝なんだが
あ、>>178 は>>176 へのレスね
>>178 の新番組は楽しみやね
>>176
ピッポ主導での本田復活プロジェクトってことだよね。
本当に胸熱よな。
直帰の理由も練習を怪我でもないのに休ませたりした理由も合点がいくわ。
ガゼッタに>>176 っぽいこと
書いてあるような感じがするんだけど、
自動翻訳の精度が悪くてよく分からんわw
家族が毎週この週刊ポスト買ってるけど
この雑誌って基本的に本田アンチが書いてるような記事ばかりのせてるよ
代表から本田を外せ、本田が代表を私物化ばっかだったし、
この記事も関係ない香川下げを織り交ぜて書いてるし
ポストに限らず、具体的な関係者名やソースを出さないマスゴミの記事は信用ならん
記者の不快な質問もそうだが、その手の悪意満々の記事はどこが書かしてんだろ、マジで
ちょっと理解できん執着心だわ
>>177
BSの12って無料放送の奴だよね
楽しみだ
ぜひとも本田さんネタに限らずセリエの事も詳しくやってくれ
>>164
トップ下とは違うけど、433ならゼロトップで起用できないのかな
そこなら組み立てから得点まで関われて守備負担も少なくてすむ
あくまで例えだけどそういうバルサでメッシがやってたような役割でも面白いと思うんだけど…
本田、トーレスとはもう会ったかな
日本に帰国したのと入れ違いだったから
練習動画もなにげに楽しみ
>>186
メッシのゼロトップなんて周りの選手が長年バルサで育ってきて相当連携いいから成り立つわけで
日本代表だとメッシでも活躍出来ないでしょ
>>188
勿論バルサのスタイルの特殊性は理解してるつもりです
あくまで降りてきてゲームを組み立てたり前線で点に絡んだりという役割の例として、バルサでのメッシを挙げてみました
分かりづらかったらすみません。
本田はフランクフルト経由で帰国したんだな
ミラノ→成田→札幌→横浜→羽田→フランクフルト→ミラノ
1週間でこの移動距離と時差でしかも2試合フル。弾丸ツアーみたいだ
コンディション調整ガンバって欲しい
「本田休む間なし 15時間後ミラン到着即練習」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20140911-1364829.html
>本田は9日の同戦終了から約2時間後に羽田空港に現れ深夜便で出国。
>1泊し昼まで待てば乗り換えなしのミラノ便があったが
>インザギ監督の強い意向もあり、これまでの出国便より半日早く飛び立った。
ピッポの希望でこんなに早くイタリアへ戻ったんだな
>>191
信頼されまくりだな。コンディション整える上手いから、パルマ戦スタメン行けそう。
>>182
香川のことはここではどうでもいいんだけど、関係ないことを織り交ぜるのはどんなメディアもやる常套手段。
一昨日のチェコvsオランダ戦の解説してた金田が、本田の名前は出さなかったけど優勝発言を批判してて実況の八塚が困ってたもん。
この試合に全く関係ないのに、金田が唐突に言いだしたから気味悪かったよ。
>>192
金田って本田に肯定的な解説してたのになあ
そんなことが合ったのか
いちいち報告しなくていいんで
>>191
キャプテンは絶対にやりたくないわけじゃないんだな
>>135
間違えたこっちの記事だ
>>193
金田は香川贔屓だよ
ザック時代も香川トップ下をずーと推してたし、W杯前の親善で本田外せと言ってたからね
案の定、変なのが沸いてきた
鈴木氏は女子サッカーにも貢献したご立派な人だが
これは間違ってる、と感じたらスカパーに抗議するのも大切なことだと思う
以前ここで話題になった渡邉一平
あまりの酷さに腹が立って、スカパーに抗議(電話)した
自分はもう10年以上にも及ぶ契約者なんだが
あんな不愉快な解説者を使い続けるなら、契約止める、と言ったら
かなり効いいてた
今のところあいつには遭遇していないw
きちんと声を挙げることはとても大切
5年ぐらい前は本田に賛同して俊さんジャパン的なものを批判してたじゃん
>>197
外せは知らなかったな、それが事実なら久保良平並に絶許だわ
CLバイヤン戦だかで鈴木良平が意外と本田走ってますね(汗)って焦ってたのにはワロタわ
>>191
直行便とトランジットで到着の違いがどれぐらいあるのかしらんけど、ファーストクラスだから少しは休めるだろうから日曜日スタメンありうるだろう。
今日の練習でもっと見えてくると思うけど。
>>199
グッジョブ!
>>195
キャプテンに関してはアギーレは3人をキャプテンに決めて
キャプテンマークは本田と決めてる、そして3人には色々話してそう
本田本人やネットではあくまで長谷部の代理だと言ってる人居るけど
代理ならアギーレが長谷部に言及しないのは不自然だし
代理なら長谷部も入れて4人のキャプテンと発言すると思う
多分本田は長谷部を気遣ってのキャプテン代理発言
他の選手からもキャプテン長谷部についてコメントが出てこないのも不自然
内々ではもう決まってると思うが
本田の言う通り今は話すタイミングじゃないのだろう
<削除>
CLELないし日曜ならなんとかなるんじゃないかな?
次はまた一週間空くわけだし
今季はCL圏復帰とインザーギの輝かしい監督キャリアの第一歩がかかってる
その大事な時期を本田の活躍で彩って欲しいな
>>204
アギーレは長谷部の代わりを使いたがってるのかもしれないな
だからキャプテンには言及しなかったのかも
>>204
次に招集された時、キャプテンが本田とは違う人だった場合
アギーレ「本田はキャプテンに向いていない」
架空の関係者「キャプテンが本田だとやりにくいと言ってました」
みたいな記事を、マスゴミが書きたいだけだからw
本田は、それがわかってるから、乗らないだけ
>>205
ほんとそれ
アンチのメンタリティーってそこなんだろうな
中傷は愚痴スレでやってくれよ
そういう書き込みする人間のメンタリティはセルジオたちと同じだ
まあ本田はあまりにまっすぐで力強すぎるから、人によっては自分の人生を否定されてる感覚に陥るんじゃないか
他の業種の人間だとそれほどでもないが、サッカー界の先人には特に突き刺さるのかもしれない
分からなくもない話だよ
ネットで本田叩いてるような連中は弱くて卑屈なイジメられっこみたいなのばっかだが
長谷部が負傷しがちで尚且つ年齢的に無理っぽいとしたら、右MFは誰がいいんだろう
攻守バランスのいい誰かいるだろうか
右SBもW酒井は厳しいし、内田も負傷しがちで親善試合は乗り気でなさそうだし
右SBは誰がいいのか
>>211
>ネットで本田叩いてるような連中は弱くて卑屈なイジメられっこみたいなのばっかだが
気持ちは分かるが
どうやって確認したんだよw
もういいって荒すな
ネットでは大声張上げて本田ヤメロと喚くくせに、誰一人スタジアムでソレ言える奴なんか居ないからじゃないの
吉田に代表辞めちまえと拡声器で言ってたのは実際スタに居たけど
>>191
これはパルマ戦先発で使ってきそうだ
しかし本当にどの監督にも信頼されるな
実力や練習態度などは当然として、監督やスタッフとの接し方も細かく知りたいね
将来海外に移籍する日本人選手のためにノウハウみたいな感じで本を書いてもらいたい
>>212
とりあえずアンカー込みで
現時点なら山口螢、青山、あと東京の米本、高橋あたりかな
森重やTJを慣れないポジで使うよりは、本職のほうがいいよね
>>216
インザーギは結果だけじゃなくて、練習態度も考慮するって言ってたなかったっけ
そう考えると信頼されるのは当然だな
今回のアギーレの選出メンバーと起用法が微妙なだけで中盤はどうにかなりそう
やっぱり問題は相変わらずCFとCBかな
本田もう頑張って走ってるからおまいらおちつけ。
"@Milanello: Today's training at Milanello (Van Ginkel's first one with the squad):
ttp://t.co/ljUpsveLua
ttp://t.co/xHEuZJQ1zE"
>>219
CBは吉田森重でいいと思うんだけどね
アンカーは高橋、青山あたり使って欲しい
青山は守備面に関しては当たり屋であってスペースは見れないからアンカーは無理
使うならインサイドハーフだと思うよ
クラブでもやってるし個人的には高橋押し。地味だけど頭が良いので
前後左右の選手のサポートできるよ。やらかすこともあるけどねw
>>217
山口青山米本高橋 この4人だと高身長は高橋くらいなのかな
左MFファーストチョイスが柴崎になりそうだけど彼は175cmくらいだっけ
右が山口青山あたりだと両インサイドがチビッコになるか
米本はよく知らない選手だけど、怪我さえなければ・・・って聞くね
>>221
アギーレは森重アンカー気に入ってる感じだけどどうなるか
>>213
「本田みたいなのがいるとチーム内の雰囲気が」「遠慮してのびのび出来ない」
みたいな書き込みを多く見るから言ってるんだが
それが何か問題あんのか?
いい加減にしろ
未だに青山のタイプがよく分からない。広島の試合見ないし
漠然と裏抜けのパス出すの上手い印象あるけど
扇原ってダメなの?
>>224
卑屈の意味分かってるか?
もうだめだ わざとやってるわ、まとめてNGだわ
気に入らんなら黙ってNGにしてくれ
別に喧嘩してるわけじゃないし、これぐらいのやり取り別にいいだろう
あんたみたいなのはNGにするって言われなきゃ自分がやってることをわからないからな
管理人さんにも通報させてもらうよ
>>228
分かってるがそれがどうした
くだらねえこと言ってんなよ
>>229
自分の意見を書いたら否定的なレスが付いたんだ
返すのは仕方ないでしょ?
言い合いになるなら全部黙ってろってこと?
いやー
パルマ戦楽しみだな!
本田がスタメンじゃない可能性も、出場しない可能性ももちろんあるがトーレスがミランにどうフィットしてるかだけでも非常に楽しみだ!
ガリが首位でユベントス戦迎えたいって言ってたから、パルマ戦もガチの真剣勝負だね
トーレスはユーベ戦がデビューじゃないかって話だったけどパルマ戦でどうなるか
心ない解説者やネットのアンチに対して否定的な書き込みをすることと
自分が気に入らないレスに対してアレコレ言うこと
これって全く異質なことだと思うんだがな
このスレでは言い合いはNGなら後者は極力慎重であるべきだ
せめて4:45試合開始なら良かったよ
3:35って
いや起きるけどさ
9/15って祭日なのがありがたいね
(休めない人にはスマンが)
祝日なんてないけど祝日手当はあるしな
いいのよ、録画するから
>>232
まぁ落ち着けって、気持ちは分かるって言ってるだろ
別に否定したわけではないし
心ない解説者やネットのアンチに対しては同じ気持ちだわ
知り合いにイジメで苦しんでた奴がいたから
>ネットで本田叩いてるような連中は弱くて卑屈なイジメられっこみたいなのばっかだが
って一文が気になったんだわ
毎日が祝日
相手が悪いからって何を言ってもいい訳じゃない
心無いコメントや書き込みをする相手に対して心無い非難をした時点で
もうその相手と同じ存在になり下がってるんだよ
元いじめられっ子でも本田を好きな人ならいるよ
師匠と本田の競演早く見たいわ
ここは本田に対する批判もOKしているんだから
解説やマスコミやアンチに対する正当な批判も自由でしょ
それすら咎めるのはおかしい
>>239
>>213 みたいな書き込みしといて何が「落ち着け」だよ
自分のレスこそが感情的ないちゃもんでしかない自覚ないんじゃないか?
つか知り合いの話なんて持ち出して突っかかられても知らんよ
そいつは別に弱くて卑屈なわけじゃないんだろ? 関係ない話じゃねーか
スルーしようにもさすがに長々と脱線しすぎです
チラシの裏スレでお願いします
11月の代表2連戦が決まった
ホンジュラス(豊田スタ)&オーストラリア(長居スタ)だってさ
無理して海外組呼ぶなら、せめて同じスタジアムでやって欲しい
9・10・11月と各2連戦すべて違うスタジアムへの移動があって大変だよ
知ってると思うけど一応貼っとく
チラシの裏
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40145/1407245447/
豊田は本当に交通の便が悪いから代表戦とかクラブW杯だと選手もサポーターも大変なんだよな
本田が出るかどうかも楽しみだけど
単純にミランの開幕連勝をほんと期待したいね
>>216
書いてもらっても、移籍で成功するしないは人間性もあるからな。
それに文化的に合わなくて帰国する選手もいるだろうし。
引退した後にあの時はこうだったという回顧録なら読んでみたいね。
>>217
長谷部と森重が今のところアンカーっぽいよね。
特に長谷部はアンカーならロシアまで持つかもしれない。
展開力は遠藤とまで行かなくてもインサイドハーフ2人をコントロールするのは長谷部が一番いいかもしれん。
本田がキャプテンでもバックアップしてくれるだろうし。
>>220
ありがとう。
元気そうでこりゃパルマ戦スタメンありそう。
>>220
なんで白シャツなんだろw
むぅ、、、Hanesからオファー来たのか?
>>246
国内移動はそんな負担じゃないと思うけど
10月は新潟ビッグスワン→シンガポールだからなあ
日本サッカー協会はチャーター機出してくれないかな?
W杯の時アメリカまで出していたよな
プロレスの興行みたいだな
ガゼッタのWeb版でのパルマ戦のスタメン予想、本田右でスタメンでトーレスはベンチみたい。
まだどうなるかわからんけど、代表組は後半で交代かな??
昨日(水曜日)は成田からミラノへの直行便は運行していないんだけどニッカンの記事は一体どうなってるんだ?w
羽田からもないの?
>>257
>>190 さんが書いてくれてる、 このルートみたいだよ
>>258
ミラノへの直行便は成田からだけ
>>259
ありがとう
>1泊し昼まで待てば乗り換えなしのミラノ便があったが
↑これとかは作り話だしどこまでが事実でどこまでが記者の想像なのかなってちょっと思ったもので
長友も同じ便で帰ったのかな
>>260
よくわからないけど、これは違うのかな?
成田(NRT)→ミラノ(MXP)時刻表
2014年9月01日〜2014年12月31日
AZ787 月火木土日 成田発12:25(9/01〜10/25)ミラノ着17:55(同日)
MXP ミラノ マルペンサ空港
AZ アリタリア・イタリア航空 成田第1ターミナル北ウィング
>>261
本田、長友ら欧州組7人 10日未明、一斉に渡欧
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/10/kiji/K20140910008904710.html
>>263
日本の真夜中発だとフランクフルトには12時間ぐらいのフライトで早朝に着くから
試合で疲れた体を休める&時差調整には丁度よさげだね
一泊しちゃうと11日の日中がフライトで潰れちゃうし
>>262
間違えた 水曜日のってなかった
なんかシャラウィまた右足首に違和感とか…
練習レポによるとやっぱりメネズ-トーレス-本田の並びでスタメンになりそうね
シャラウィはどっちにしろスタメンは無理だろうし
おいおい気づいたらコマ数足りなくなって来てやしないか
基本リーグ戦しかないからほんとに足りなくなるってとこまではいかないんじゃないかな
シャーラウィ早いとこ復調して欲しいね
練習風景で、最初にボールを袋から出すデシリオくんを見て
やっぱり若い人がやるんだなと、昔の部活を思い出したw
今日がたまたまかもしれないけど
その後のニアンとのやり取りは子どもっぽくて笑っちゃったよ
二人共、ミランの選手とは言えまだ19と21だからあどけないって感じがかわいい
トーレスと本田の絡みが見たかったけど、微妙な距離の映像しかないな
トーレスは基本英語の話者と近くにいるみたいだから、話す機会は多いと思う
パルマ戦スタメン(ガゼッタ)
メネ トー 本田
ムン ポー
デヨ
デシ ボネ アレ アバ
ロペ
>>273
これも見てみたいがホンディ連戦で大丈夫かね?
休ませて欲しいが観たいという矛盾
CSKAでの酷使の日々は無駄ではなかった
>>274
多分、後半途中にボナヴェンorニアンと交代じゃないかな
そう考えると、やっぱり前線の選手を期限間際に獲っといて良かった
ザック前監督 ミランに提言「本田生かすシステム変更を」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/12/kiji/K20140912008915110.html
ここまで来たら、親バカにしか見えなくなってきたw
ソースがウソニチなので、本当に言ったかどうかは不明だが
エルシャラは怪我多いからね。
デヨングやデシリオもフルで出てるから、時差と移動があるといえ本田もうまく調整してくるでしょ。
開始が日曜の夜で良かった。
ピッポがそれだけ本田を必要としてるということだし。
本田マジでスタメンなのかな
認めてくれてるのは分かるけどちと心配
エルシャラウィがいないんで仕方ない
エルシャラが出場微妙だから早く帰ってこいってのもあったのかな
日程厳しいのは不安だが稀に本田さん過密日程でめちゃくちゃハイなときあるよねww
エンポリ戦あたりで休めるのかな?
今月は忙しいね
milan newsで左予想だけど、なんだこれ?
>>283
そこは良く左右逆にするから気にしない
VVVHeadlines @vvvheadlines
Vandaag wordt het boek" Van Gijs tot Keisuke" gepresenteerd. pic.twitter.com/dhqF7z7Pzf
>>285
超欲しいwwあざといなぁ
>>285
「ハイスから圭佑に」という本を出したってあるけどハイスって誰のことかな?
ttp://www.vvv-venlo.nl/nl/nieuws/VanGijstotKeisuke
これかな
60年間VVVの歴史や所属した選手やプレーを紹介する本なのか
我等の偉大な本田圭佑、ハンパないって。
これからも応援させてください!
したらば避難所のホスト規制を解除する方法ない?
>>285 ->>290
何か胸熱だなぁ・゚・(ノД`)・゚・。
>>291
運営板で質問してた人?
連絡フォームに返答してもダメだったの?
>>277
俺も本田の右WG起用には懐疑的
カウンターでのWGはスペースに走り込む瞬発的な速さとスピードに乗ったドリブルな状態からのフィニッシュが必要だと思う
本田はサッカー選手として総合的に高い能力を持っているけど、その2点に関してだけはワールドクラスとは今のところとても思えない
他の選手の上がりを待っていては相手に守備の時間を与えてしまう
ポゼッションをやるならWGもありだとは思いますけどね
ミランの避難所を規制された!
>>277
開幕前後にザックがガゼッタにコメント出してたな。本田はミランの助けになるとかなんとか、ポジティブなやつを
そこから膨らませたか、随分前(せーさん時代)のコメントと合体させたんじゃね
まあ、完全な作文ってこともありえるだろうが
でも圭佑はWGでも進化してるから期待してるよ。
プレーの幅が広がったのは間違いない。
規制解除は管理人に頼むしかないでしょ
昨シーズンのデータ見てると、今シーズンのミランが一番苦労しそうなのは得点力な気がする
他の上位狙うチームは10点以上取ってる選手がいるけど、ミランにはいない
本田とエルシャラで30点くらい取らないと優勝やCL枠争いが厳しいかも
シャラウィは大怪我さえなきゃ最低15は取るだろう
本田は今のフォメなら10狙えると思うが、4231になるなら数字より内容が求められるかな
書き込めないから頼みようがないんですがねぇ。 まあいいか
ウルグアイ戦の本田のFK、壁が近いと思ったけど、こんな記事が
そして、アギーレのJリーグ批判が直球すぎる
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/09/kiji/K20140909008899310.html
433はクラブでも難しいよね
セントラルの3枚でいろいろできないと結局、やりたいカウンターの時に前の3枚がSB位置で守備することになる
今はバランスがいい
デヨングのスペース消し、ポーリの運動量、ムンタリの持ち上がりとあたり
ttp://www.gazzetta.it/calcio/fantacalcio/11-09-2014/milan-subito-torres-inter-recupera-palacio-juve-tevez-stringe-denti-90421678438.shtml
エルシャラ−トーレス−本田の3トップを考えてたけどエルシャラの足首が…って事でメネズ−トーレス−本田を試したんだね
ミラン避難所でドコモのスマートフォンの規制を解除していただきたい旨を誰か書き込んでいただけないでしょうか
>>277
8/26付のミラン公式ニュースにミランチャンネルでのザックインタビューが載っていて
そこではミランの433が中盤でポゼッションを優位に保ちサイドを高い位置に持ち上げる形を
目指すなら本田は右アウトサイドでもぴったりだと発言している
ttp://www.acmilan.com/en/news/breaking_news/228
スポニチ記事の「スピードはないけど突破力はある」の部分はこのインタ中にもあり
おそらくそれに続く「このポジションで自分の良さが出せるのは〜」以下は上記の箇所を
膨らませて書いたと思われ
尚インタビューでは「本田を生かすシステム変更」の提言など一言もしていないのは言うまでもない
ビッグクラブとはいえ、いちチームの医療セクションで有名なのってミランラボくらいしか知らないんだよなぁ
CSKAの女医とかローカルのネタならいくらでもあるんだろうけれど
ミランラボは俺でも知ってるほどに名を馳せる施設なんだから
エルシャラの足首も本田のコンディションも完璧にコントロールしてほしいところ
そういえばサンシーロの芝が天然人工のハイブリッドになったって話だけど
脚への負担はどうなんだろうね
>>306 正確を期すために...
「突破力」とは言ってないですけどね
"He is quick with his execution, but not in terms with running."なので
むしろ判断力の速さの方を指してるんではないかと
>>307
そういえば全然関係無いけどどっかのクラブの美人女医?(見てない)がアイスバスケットやったって見たな
チェルシーだな
美人女医といえば大抵チェルシーの人のことだと思うよ
薄手のTシャツ一枚で水被ってくれても良かったんだが(ボソッ
ベルルは今日やっぱりヘリコプターで来てたんだな ベルルコプターとか呼ばれてるようだけども
車の方が楽な気がするがそれじゃ嫌なのかね?w
シャーラウィは足首に炎症があり復帰時期の診断はまだだけど
パルマ戦は帯同もないかもって
うーむ飛び道具無いとなると
崩しのアイデアの質が問われることになりますな
パルマは引いてくるかな
ビアビアは出るんだっけ
>>314
ビアビアは怪我で出ないらしい
あとスマン、>>315 は「帯同はなさそう」だった
>>313 な...
>>307
ミランラボって昔は名を馳せたけど最近は時代遅れに
なってるって言われて去年だかに大幅に手を入れるとか
なんとか言ってなかったっけ
>>317
パトが怪我に関してミランラボが悪かったと発言したのが少し前にニュースになってたね
パトのあれは個人的にラボ動向よりミランってかバルバラ批判なだけな気がするけどね
>>315
情報サンクス
ビアビアは心の怪我も癒えてなさそうだわ
>>317
まじで?
速く手を入れてほしいが金が、、、ってことなのかな
日本の医療機器スポンサーがくいこむチャンスでもあるな
>>320
怪我人増える度に何度も言われてる
もう機器がかなり古いけど予算なくて投資できないって
前回騒がれたのは確かインテルと同時期にやたら怪我人出まくった頃だから
本田入る前、1年半位前かな?
今最先端なのはバイエルンとかマンU辺りだね
バイエルンに関してはNHKのミラクルボディかな?でボルトの回でやってた
ボルトはハムストリングやってからバイエルンの医療ラボとスタッフ借りてるそう
>>321
なるほどロッベンがけが減ったのもうなづける
勉強になりましたわ
さんくす
>>321
バイエルンの医療体制が素晴らしいというのはよく聞くね
マンUはその割には意外と怪我人多いような気がするが
>>320
本田はオリンパス一眼デジカメのCM出てたけど
あれはW杯時期だけの限定個人契約なのかな
ミランラボにオリンパスの医療機器入ったりしないかなー
>>324
同じこと思ったw
でもオリンパスは内視鏡が主みたいだ
検査機器のメーカーっていうと
日本メーカーなら東芝、日立、NEC、富士フィルム、島津製作所とか
海外ならシーメンス、フィリップス、GEってとこなのかな
富士通なんとかしてくれ、って思っても業種違いで無理だしね
ポーリ
ttp://i.imgur.com/jOHQzEz.jpg
ホンダ
ttp://i.imgur.com/f0cJjeK.jpg
ラミ
ttp://pbs.twimg.com/media/BxWP6-KCYAAMIAY.jpg:large
本スレにありました、みなさんとってもイケメンw
ラミはキスマークですかそれ
ラミってやっぱり……
ラミやべえ、ヤバすぎる
ラミさんまつげパッチリだな
外人は何もしなくても、まつげクルンとなってるけどなw
本田は肖像権100%自己保有だとこういうスポンサーCMには出ないのかな?
最近突然ニカーッ笑顔のデヨングがポップアップで現れたりしてちょい驚いたんだが
モントリーヴォ、シャーラウィ、ラミ、ポーリ出演ニベアCM
ttps://www.youtube.com/watch?v=Jen5JV7P46E
ラミちゃんはどうしだんだ?
パートナーはヴァンパイア
とかの超絶設定なのか?
パレンシア?でのトラブルってやっぱそっち系?
キスあとだよな完全に
優秀なSBを活かすことについてはマジでミランNo1だと思う
だから右WGでも生きていけるというか
ラツィオ戦でもアバーテにワンタッチやダイレクトで絶妙なスルー出してたけど
あれでも本調子からはズレてたと思う
日本代表だとW酒井が反応できなくて本田のミスパス扱いになるタイミングと速度で、
ミランだと通っちゃうんだよな。本当にギリギリのところで。
昔の中田がキラーパスと言われてた理由がよくわかる。あれでイタリアでは合うんだ。
本田のパスもいいけど、SBの動き出しや身体の入れ方も絶妙なんじゃないの。
宮本はパスが速すぎたって言ってたけど、
あれより遅かったら相手DFは追いついてたからな
多分あれがぎりぎり
右SB内田ならたぶん本田の速いパスに合うんじゃないか
内田もシャルケ仕様の速いパス出して代表の誰かにパスが速すぎるとかいわれて
パス速度調整してたみたいだし
ttp://www.milannews.it/primo-piano/live-mn-inzaghi-c-e-lo-spirito-giusto-domani-voglio-una-bella-prestazione-peccato-per-l-infortunio-di-el-shaarwy-bene-i-nuovi-arrivi-155001
(以下Bing機械翻訳)
On Honda: "he never could work out well last year, while this year has done and it shows that he has done well.
It is an exemplary player, always first to arrive at training and I guess you're training even at home.
Recovered from the trip to Japan and so I guess that will go on the pitch tomorrow. "
スタメン濃厚、一番最初に練習場に来てるってのはやっぱりそうなんだ〜って感じ
自宅でもトレーニングしてるんじゃないかって言われてるw
まあ練習とかでどうなってるかだよな
練習でもそんな風に酒井が追いついてないようだったら、たとえ”イタリアではこうだ”といっても代表じゃ酒井に合わせて出すべきだと思う
でも単純に走力って意味で酒井がデシーリオやアバテと大きく水をあけられてるとも思わないから単純にタイミングが合ってないだけだと思うけど
アバーテだったらなあってパスしてたしな
>>327
みんなイケメンだな
長友とはものすごく合うのに逆サイドになっちゃったから残念だ
本田って自宅にすごいトレーニング機器置いてるんだっけ?
ロシアに居た頃にそういう話が出てたような
CSKAのトレーニング場にある器具は全部揃ってるって言ってたね
地味にカサ坊と本田楽しみにしてうr
笠野さんも何か揉めてどうたらって話聞いたけど
出てるのかな?
さっきのテレ東の川島インタビュー「俺の嫁が間違って圭佑の嫁とネットで書かれてた」
だと
川島の嫁さん確かに既出だったわ
キレーな人だった
ネオスポ川島と本田が口論か?!なんてあったから録画してみたけど
皆口論はするし昔と違って海外組多いので自立している選手が多いと
言っていたね
本田もいつか秋田と対談してくれ
川島ネット見てんのかw
あの時本田の兄貴と香川の母ちゃんが隣同士で観戦してたよね
岡崎も香川もゴール、今週末は日本人ゴールラッシュを希望
岡崎さんはもう3点ですね、また日本人得点記録更新しそうですね、岡崎さんと香川さんに刺激されて本田さんもゴールしてほしいです。
この流れに本田も続いてザックJAPANの前線全員ゴールが見たい
招集メンバーには入ってるけど最新のトレーニング動画には本田がいないね
別メ?
ピッポの会見では、明日出るって明言されてるし、何も話してなかったから大丈夫だろ…??
別メニューは、疲労や時差ぼけを考慮されてのことかな??
本田の2戦連続ゴールみたいみたいみたいよ。
トーレスがCFなら、メネーズと本田が鍵になってくるな
勝者は献身性・裏抜け・ポストプレー全て揃ってるけど決定力は師匠の称号に恥じないからな
>>357
例の週刊ポスト記事を信じすぎるのもなんだけど
クラブの全面バックアップで
ピッポ主導のプロジェクトチームによる本田の肉体面の完璧ケアってのが行われて
ピッチトレーニング以外にもいろんな特別メニューが組まれてるといいなと思う
>>359 >決定力は師匠の称号に恥じないからな
気持ち悪い 期待するしかないだろ
これは本田も流れに乗って連続ゴールするはず!
「【浦和】李、再出発弾!“恩師”ザックに捧げた」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140913-00000272-sph-socc
>FW李にとって、再出発を意味するゴールだった。
>遠く離れた“恩師”を安心させたかった。
>昨季まで所属したサウサンプトン(イングランド)での不振が響き落選したブラジルW杯。
>日本代表の初戦の3日前、電話がなった。ザッケローニ前監督からだった。
>「今まで一緒に戦ってくれてありがとう」。
>11年アジア杯決勝でV弾を決め、
> 就任後初のタイトルをもたらした李の存在を常に気にかけていた。
Numberの矢野さん通訳日記にもあったけど、ザックは細貝憲剛前田さんだけでなく
一緒に戦ってきたメンバーみんなをきちんとフォローしてたんだね
ええ話や
本田もコンディション維持し続けて、できれば10得点とかスクデッドとかとれたら
最高の恩返しになるね
今日何時からー?
2745
ザックはワールドカップ勝てなかったけど人間的には本当に素晴らしい人だったようだな
<削除>
な・に・が?
誤爆しちゃったんだろうなぁ
こういうのが一杯潜んでるんだろう
あー試合が楽しみだー
来週ユーベ戦だしいい流れで持っていけたらいいな
今日は左ボナベン中メネズ右本田か
疲れたら師匠でそうだし楽しみだな
ボナベンは右FWも中盤もできるのかな
ボナベンは基本左wg要員じゃないか
インサイドも出来ますとは言ってたけど
ミラン連勝してほしい
前日会見でピッポがボナベンはインサイドMFとして凄い選手になりうるって言ってるんだけど
本田はWGにこだわってサポナーラとかボナベンがインサイドなのは何故なんだろう?w
パルマ戦の前にキリトルTVも何気に楽しみ。
今回は
W杯での本田のあるシーンが出るらしいけど。
ボナベンもユーティリティーなプレイヤーってことなんだろうけど
今のところボナベンが本田のポジで試される可能性は低いってことかな
負傷さえなければ不動の主力シャーラウィーもなにげにポジ争い激しそうだ
こういう環境はいいな
常に緊張感あって見てる方も面白い
体調崩したり怪我とかしてると選手本人はつらいけど
一気にポジション争い激しくなるのもビッグクラブっぽくて緊張感あるよね
結果を求められる中で今まで以上に体のケアには一層気をつけるだろうし
コンディション崩してる場合じゃないってなる
CSKA時代はなにがなんでも無理やり酷使されてた状態だからその点は異なるね
>>375
会見でのボナベンについてのコメント読む限り今のところ中盤の選手としては
サポナーラの方が優先みたいだけど試合中のフォメ変更を考慮するとユーティリティーのある
ボナベンは今後も出場機会増えそうね まずはサイドでどこまで出来るか楽しみ
パルマは05-06シーズン以降ホーム初戦を落としたことはなく、03-04以降ミランが
開幕2戦で6点ゲットしたことはないという過去データはあるがローマもユーベも
勝ったし勢いつけるためにも何とか勝ちたいねー
>>380
ベルルスコーニがミラネッロ激励に来た次の試合は負けないってデータもあるし
>380のようなネガティブデータをここに書き込む必要はないと思う
データにポジティブもネガティブもないがな
データは単なるデータ
キリトルTV知らなくてさっきから見だして
本田と香川のギリシャ戦の会話のシーンは観れたけど
その前に何の話題が出てきましたか?
>>382
全くもってその通り
そしてこのジンクスを打ち破るのが本田であってほしい
>>383
シリア戦のPK蹴る前の長谷部との会話とグアテマラ戦の遠藤がFK蹴る前の会話
わざわざ不安にさせるデータを避難所にまで書き込む意味が分からないって意味で
ネガティブと言った
>>385
できれば詳しく教えてください。お願いします。
ユーベ・ローマ・ナポリ以外に負ける要素がない。
一年の勝ち点という意味では。
でもCL入るかどうかは紙一重だな。
>>387
シリア戦でのPKはザック体制初のPKだったらしく
今後のキッカーが決まるPKで
PKが決まった瞬間本田がボール取りに行って
長谷部「圭佑、蹴るの?」
本田「そうだよ。蹴るよ。俺じゃないの?」って感じ
ちょっと違うかも。ニュアンスとしては当然俺でしょって感じ。
グアテマラ戦でのFKは
本田「どこがええ?」
遠藤「2番の頭の上あいてるな」
遠藤「俺いくわ」
本田も助走とるけど遠藤が蹴ってゴールって感じ
アンカ付け忘れた
>>382
>>384
わざわざ不安にさせるデータを避難所にまで書き込む意味が分からないってことで
ネガティブと言った
データそのものがネガティブって意味じゃない
>PKが決まった瞬間本田がボール取りに行って
これちょっとわかりにくいかも
PKの判定が出た瞬間って事です
>>389
詳しく教えてくださって、どうもありがとうございます!
シリア戦PKとグアテマラ戦FKは前にも放送されてたやつだな
キリトル見逃した…
できればギリシャ戦のも誰か教えてください。。
キリトルTVの読唇術みたいなのって本人に確認してるの?
もし全然違ってたらどうするんだろ
>>390
ここは本田の批判もOKな中傷や冒涜でなければしっかり書き込めるのが長所の掲示板
その程度の書き込みが気になるなら利用しない方が無難
>>394
ギリシャ戦はスタメン落ちしてしまった香川を
本田が試合直前練習の前に「シンジ、シンジ」と呼びよせ
肩を抱きながら「頼むぞ!途中から 絶対(点)とるから!!」と
出番あるぞと励ました
香川も「後半必ず必要になるからその時は頼むぞ!」と
そういう仲間の思いを感じたそうです
>>396
そんな俺ルール知らんがな
管理人でもあるまいに
>>390
チームファンやったことない人かな
避難所にまでってさ...じゃあそんなネガティブデータを載せて世界中のミラニスタを不安にさせる
ミラン公式にも文句言いに行ったらどうかなw
チームのジンクスって言うのはポジティブネガティブ問わず試合前を楽しむための
スパイスのようなものだと思うんだけど
まぁここはそういうの慣れてない人も多いのかな
だったらもう今後は過去データとか公式から持ってくるのやめるけど
ギリシャ戦の本田から香川へのシーンは、何度見ても泣ける。
不器用だけど、大切な時に後輩をフォローしてあげられるほんとにいい兄貴分。
>>398
ローカルルール読めばいい。
.∧,,,∧ 西友でチキンラーメンとベーコンパン買って来た。
(´・ω・`) これで朝方の試合も乗り越えられる
/()ヽ´ `/()ヽ
(___,;;)しーJ(___,;;)
>>397
詳しくありがとう!
こういう気遣い凄くできるよね本田は
個人的には、小ネタというかジンクス的なものも試合を楽しむ上での一つの要素だと思うわ
何が気に触ったのかわからんです
>>401
だから俺ルールなんぞ知らん
ID:0HGxBGHo0
もうすぐ試合が始まる。本田を信じて待て!
>>405
俺ルールじゃなくてその方針で管理人がこの掲示板作った
>>399
こういう流れになるから避難所でそういう書き込みは控えた方が無難ですね
>ミラン公式にも文句言いに行ったらどうかなw
こういう煽る言い方してる時点でね・・・
ミラン公式は本田のように意味もなく叩かれないから
いやいや、そういうジンクス書き込むのの何が悪いんだ?
パルマがホーム初戦に強いとか、ここ10年ほどミランが開幕2連勝した事ないとか
俺はいま初めて知ったし「そうなんだ」とは思うけど、だから「じゃあ勝つなんて無理だー。終わりだー。」とはならないだろう 普通そうだろ
>>381 みたいなわけわからんレスがなきゃこんな流れにはならなかったよ
もういいでしょ
ID:0HGxBGHo0とID:4qSg/7Sc0へ
とりあえず下のローカルルールを読んでね
で、このローカルルール自体に異論があるなら掲示板運営用議論スレまでどうぞ
>>380 の書き込みになんら問題はないと思うので、他の人はとりあえずスルーしておきましょう
本田圭佑選手について語る掲示板です。
チームでの情報やプレーについての議論などご自由にお使いください。
■誰かを不快にするための、明確な悪意による書き込み
■あらゆる選手や監督への中傷
■言葉を選ばず、罵りと取れる書き込み
■意味のない宣伝・スパム
■「転載禁止」と謳っているHPや掲示板などからの無断転載
※許可を得て、またはルールに則った「引用」であれば問題ありません
上記のような書き込みにつきましては、場合により削除いたします。
悪質なものについては一定期間もしくは無期限で規制いたします。
また、この掲示板は「スルー推奨」となっております。
悪質なものにつきましては管理者側で対応いたしますので、
ユーザーの皆様にはスルーいただき、楽しく会話を続けていただければと思います。
※まとめサイトへの転載はご遠慮ください。
とにかくスルースキルが大事
これに尽きる
>>395 TVのどうのこうに疑問呈するならチラシの裏スレにでも書いた方がいいんで無い?
たしかにスルーすべきだったけど、俺はそういうジンクスとかどんどん書き込んでもらって知りたかったから
こういう流れを受けて今後書き込んでくれなくなったら寂しかったからレスしちゃった
すみません
情報はたくさんあるに越した事はないと思うよ
取捨選択は各個人の自由だし
さすがにわざとでしょ。まともに取り合うことはないさ
>>417
マジで決してわざとではありません
本田本スレがアンチだらけだから苦しくて避難所ならいいかなと思ってのぞいてたけど
みなさんがこういう悪いジンクスのような書き込みにも寛容で
自分に賛同する人が少ない時点で
ここでは自分が過剰反応なだけということもわかりました
今後はスルーできるように気をつけます
変な流れに持っていってしまって申し訳ありませんでした
武藤が試合後にも本田から改めて「ナイスシュート」と言われたとニコニコ顔で答えてた。
ネムイ。
トーレスとの絡み楽しみだな。
プレミアではまったくだといっても、会う会わないあるから
ミランで爆発してくんないかな。
プレースタイルがセリエに会いそうじゃない?
>>419
どこで?
本田も適応まで時間かかったし、キャンプの初期から参加してないトーレスは
長い目でみないといけない。練習では調子いいみたいだから期待できるけど。
>>421
ベネズエラ戦後。
放送してた番組のことならやべっちFC。
番組を知りたかった
ありがとう
ボナベンスタメンの模様
なおトーレスは怪我で離脱
まだ1試合も出ずに怪我かい
えっ、怪我か〜残念。
えー
トーレス怪我かよ
最初トーレススタメンって予想多かったのに昨日あたりから急にボナベンスタメン予想出てきたのはそういう訳か
そして当たり前のように本田スタメンか
前線はいい連携期待だな
ナイスゴール!ナイスアシスト!
一流FWのような完璧な動き出しからの正確なヘディング
最高やね
ゴールも文句ないけど本当タッチ良くなったよな
全く心配せず見れる
ホンディシャドー完璧!
最高
ほんとトラップとパス、アシストになりそうだったフリーキックもコーナーも
前半終了
本田1G1A
ボナベン1G
メネズ1G
アバーテ1A
エルシャラの能力も周知の通り
トーレスも見たいのに前線誰もスタメン外したくねええwww
エルシャラのおかげだけじゃなくて、チームとして上昇してたってことだね
ゲームメイクやチャンスメイク、守備に要する負担を減らしたぶん攻撃に特化した
本田はこれくらいやる。VVV時代のようだ。
ミランで5戦連続か?
得点王にでもなるつもりかww
うーん
今日の出来見てるとやっぱサンシーロの芝の問題なのかな
前半で3トップ全員点取ったってのは何気に凄いことだよこれは
カカと違って、メネズはちゃんと右側にも来てくれるから
本田はやりやすそうだね
ポーリまで来てしまってるけどw
メネズはポジション不明なくらい動き回ってる。あれ90分持つかね。
バロ、いなくなってかなり前線よくなってるし、本田のコンディション最高だ
いや〜最高だわ
進化を感じたゴールだった
得点後に守備が急に弱々しくなるのだけ心配の種w
本田のゴール前の入り方うまかった
あと、メネズが献身的に動いてくれてるからゴールしてほしいと思ってたから
2試合連続のPKゲットで嬉しかったわ
画面切ってたけどよく裏抜けしてるからなあ。
ドリブル突破もしてるし、右WGとしてすげー機能してるよ。
ピッポにFWとしての動きやら良い指導受けてるんだろうね
序盤でややモッサリ気味だったのが気になったけど、しっかりギアを上げて1G1A
素晴らしいね
>>443
本田よりはもってくれないと。交代はニアンとパッツォかな。アルメロ左ってのも面白そうかも
メネズ頭良いのがすげーわかった
本田最初ボールタッチ少なかったけど
途中から明らかに使おうとしてくれてるの凄い解った
インザーギが右WGにこだわるのが理解できたかも!
色々教わって成長してるんだろうね
すごく楽しい試合だ!!!
守備固めだな 本田乙!
もう1点狙えるムードだったのになぁ・・・。代表戦2つともフル出場だから悪い交代でもないが・・・
これで勝てば言うことなし
これで勝ってくれたら休めるし完璧
移動や時差で一番合流遅かったというから仕方ないかな。
おつです。
あとはこのまま逃げ切ってくれ。
1G1A
頼む勝ち切ってくれ
交代は予定通りだと思うけどボネーラ退場で早めた感じかな
苦しいときに助けてくれるのがワールドクラス・・その風格を感じさせるデヨング。
兄貴・・・ありがとう
勝ったけど
なんだこの試合ww
ひどい試合だったw
なんという試合ですかこれはw
本田は1G1Aでひどい試合に参加しなくてよかったなw
勝ってよかったわw
本田スゲー!
メネズスゲー!
デヨングスゲー!
数々のスゲーが、この試合スゲー!によって霞んでしまった気がするのは何故?
本田1G1Aなのに
5-4の試合だと言われたらかすんでまうやろw
どうしてこうなった
荒れたけど勝ちは勝ちだ。
本田おつかれ&ナイス1G1A
ミランのみな乙でした。
なんだったんだ今日の試合
おそらく、今年もっとも謎の試合
師匠の仕業じゃ
試合後しっかりとデシリオのフォローに行ってたね
こういうとこがいいんだよね
代表でも麻也がやらかした時もフォローしたりするし
笑えた試合だったけど優勝狙えるチームじゃねえな
3時間くらい試合してた感覚w
馬鹿試合だったけど結果だけみれば良しとしよう
試合見てるだけでかなり疲れた
本田ゴールアシストして、ミランも勝ったしよかった
こんなに試合が長く感じたのは久しぶりだわ
次々とんでもないことが起きるしw
交代は代表あったししょうがないな
中央とサイド両方使える本田とメネズはかなり相性いいからここは外せないね
あとポーリは本田居ないと完全に試合から消える
2〜3試合みたときの疲労感がある
アカン
まだ一日始まったばっかなのに疲れがww
本田オメ
ロペスは大丈夫かな?今日のアレはアレとして良い選手だし痛めてないといいが
いやあ夜更かししたおかげで面白いゲームが見れたw
白熱した一戦だったなあw
本田すげーなあ2試合ともフルだったのに感動したわ
これで勝ちきったから、すべて結果オーライだな
代表戦2試合フル出場の本田も、休むことが出来たし
ボネーラはサパタかラミに替えるべきだな
失点の大半は彼にあった気がする
1.ミラン 2勝0分0敗 8得点5失点 +3
2.ローマ 2勝0分0敗 3得点0失点 +3
3.ユーベ 2勝0分0敗 3得点0失点 +3
4.インテル 1勝1分0敗 7得点0失点 +7
この失点はいかん
まあ今日の試合をノーカンとするか
>>487
一時期のガンバかな?w
本田5試合連続得点だな
そういやアレックス痛めてたし次はラミサパタコンビか
正直後半の試合がネタとして面白すぎて前半の内容忘れかけてた
勝には勝ったけど後半みたいな展開はダメだよな〜
見る分には面白かったけど
ボネーラも酷いんだけど中央割られる回数多すぎだわ
ムンタリポーリもただ汗かいてるだけじゃあかんで
第三者的には面白かったけど
ミランサポ的には将来に不安が残る試合だろうな
まあ、人数が不利な時間帯以外は押してたよ。10VS10でも優勢だったし。
しかしスタメン争いは激化するな。みんな結果出してるし本田も二戦連続ゴールだが油断できない。
>>487
なんと大味なw
これだけハードワークだし、怪我人も出るし
出る選手みんなが活躍してくれないと困る
その上で、本田も結果残してくれたら最高だね
見れなかったけど本田大活躍だったのか!
けど速報でスコア見たら5-4てwww
面白かったなw
結果もでてるし勝ったしよかったわ
こんなネタ試合そう見れないよw
結果的には本田1G1Aで勝ったからいいけどすごい試合だったwww
次ユーベ戦なのにこの守備で大丈夫かよと不安にさせる内容だったことは間違いない
ボネーラのハンド退場で一気にゲームがだらしなくなったなぁ
アレックスはなんで一緒に交代させたんだろう?
>>487
流石に今朝のセリエのイメージにそぐわない馬鹿試合には
たまげたなあ です
トーレス使うなら4231しかないわなぁ
メネズ良すぎるしポジションないぞ
>>503
アレックスは負傷したっぽい
次節出れるだろうか心配
GKはアッビいるからまだいいけど
とはいえ今のミランじゃ4231では守備が耐え切れないだろうなあ
今起きたけど何だこの試合wwwww
本田スゴイなおめでとう
インテルといいセリエなのにバカ試合とは珍しいね
長距離移動後の試合だからどうかなって思ったけど杞憂だったね
トラップもドリブルもイタリアでの方がしっくり来てるわ
あんなハードな試合になる前に交代でよかったよマジで
代表二試合フルで長距離フライトだからな
でも1G1Aという結果を残して去るのはさすがとしか
Direttastadio - (PARMA MILAN 4-5)
ttps://www.youtube.com/watch?v=owqZ-7s2m-Y#t=12
ミラニスタおじさん
ゴールおめでとうございます!本田さん凄いな!o(^o^)o
本田はフルで出たかっただろうけど体的には30分休めたのは大きいかな
デヨングの負担が大きすぎるのが今後不安だね
デヨングも代表フルだろ
本田も10月は代表戦休みたいな
今季のミランの試合見ない方が本田が活躍してるので今日もあえて見なかった
そしたらやっぱり 本田1G1A、ミラン2連勝でスゲーーーーーー!!!!!
と喜んでニュース記事読んだら、別の意味でものすごい試合内容とスコアだった
見た人たちお疲れ様
>>506
おぉ、負傷だったのかTHX
>>511
7goldのおっちゃん、試合終了のときはもう疲れ果てて珍しく口数少ないなw
本田ゴールのときは波パフォで固定しそうだな
アレックス、ロペス、トーレス精密検査するって
師匠・・・
本田乙です。ミラン乙です
完全な状態でユベントスを叩きのめすのは新生ミラン誕生を告げる狼煙として打ってつけだから
エルシャラ含めて揃ってほしいけどなぁ・・。とくにロペス抜けたらヤバイ。
トーレス足首ひねったんだ、残念
思いもよらぬところで負傷者でるからギリギリでボナベンとって正解だったな
ELすらなくても序盤でけが人多すぎw
てか去年は本田も怪我してるし本人も怖いが
信じてました、、、気持ちのいい朝、目覚めがいいわ!
お疲れ本田選手、勝ちきったミランもお疲れ!!
本田がサイドでドリブル仕掛けてFK貰ったシーン、あれ転び方も上手かったね
サイドでプレーしてるだけに、
得意ではないけれどああいう仕掛けるプレーも増えてるのはゴールやアシストと同じくらいに嬉しい
Inzaghi to Sky: "We are very happy, we deserved to win. Juve? Try to bridge the gap with enthusiasm"
ttp://www.milannews.it/primo-piano/inzaghi-a-sky-siamo-molto-felici-abbiamo-meritato-di-vincere-la-juve-proveremo-a-colmare-il-gap-con-l-entusiasmo-155136
>The goal of Honda? I see these guys train every day, then there are clear because these goals.
>Reach even the most difficult times, we have to rebuild much.
MPってどんなメディアなの?
Inzaghi to MP: "A well deserved victory, no one can say otherwise. This team has great heart"
ttp://www.milannews.it/le-interviste/inzaghi-a-mp-vittoria-meritata-nessuno-puo-dire-il-contrario-questa-squadra-ha-grande-cuore-155143
>Today has been very good Honda, which attacked the area. Honda scored in the Trofeo Tim, with Lazio and this evening.
>It's a little sponsored player but he is doing very well.
チームが勝って本田自身も結果出してるから向こうの評判も上々だな
昨シーズンの評価を覆せずに、新加入選手にレギュラーはく奪されて移籍
汚点の烙印という流れが濃厚だっただけに感慨もひとしおだ
>>525
ここまで挽回するのは想像もしてなかった。貴重な全盛期をミランでベンチウォーマーとして
過ごし、メディアに叩かれ続けるよりは移籍してほしいと思ったが、見事にスタメンを確保して
結果を出し続けている。開幕から連続ゴールとか、そういう簡単な言葉で片付けるべきじゃない
見事な逆襲撃だから、Numberあたりで格好良い記事にしてほしい。本田圭佑はなぜ復活したか?
みたいな題名で、背中の10番をカメラに向けた写真を表紙に使って。
ボナ弁って、マルゴンに似てて懐かしくなった
アシストした本田へ向かってきた時の笑顔がそっくりで
>>524
えー、本当に言ったんなら、ピッポにゃガッカリだわ。マネイジメント的に
ま、その辺の雑音は結果で黙らせそうだけど
いや、それピッポの発言じゃなくて、記事書いたやつの印象じゃね。
あ、ごめん、やっぱりピッポの発言かも。
ミランスレ避難所に訳来てたけど、別にネガティブなこと言ってないよ。
どれだけ活躍してもアジア人を手放しで誉めるような風潮には絶対にならんよねイタリア
長友だったかなりのキャリアを積んでるけど今だって良くても悪くても「この日本人の〜は〜」みたいな感じは抜けない
あーどうなんだろ。さすがに軽率過ぎるし
まあいいや。スレ汚しになってたらすまん
>>531
国籍とか人種いうのは普通
>>532
機械翻訳によってはアレな感じになるだけで
過小評価されがちだけど、そうじゃない。っていういつも言ってるアレだろう
>>531
代名詞的に使われてる奴だったら、イタリアでは普通かな。殊更ジャポネーゼが多いわけではない
長友絡みだと、退場した時のキヴがルーマニアンマフィアとか書かれてたw
>>533
他の国籍や人種とかとは違うように思えるからわざわざ書いてるんだろ
>>534
なんかそれっぽいな。ピッポごめんよ
罰として昼飯は素パスタにするわ
今日本田はとてもよかった。特に攻撃の面でね。彼はTIM杯とラツィオ、そして今夜と続けて
ゴールしている。過小評価されがちだが、彼は素晴らしい
転載だけど
こんな感じで訳されてるから心配いらんと思う
文脈的にそういう意図だと思うけどな
わざわざ落とす発言するようなタイミングじゃないし
おれの言ってた通りだろってことを強調するほうだな
>>511
オンダ〜スオンダ〜
それにしても、ミランは本田が怪我したらどうするつもりなんだ?いなくなったらポーリもアバーテもダメになっちゃうぞ。
思いっきり寝坊したが本田ゴールしたか!
本田は2シーズン目からが本番だよなやっぱり
タッチ集見返したけど、キーパーからのボールをピタっとトラップして
すぐさまメネズにスルーパス出した場面、あれいいわぁ
伊→英機械翻訳はそこまで精度高くないからえ?って部分はちゃんと英訳されたものを
見てから判断した方が間違いはないよ
ttp://www.acmilan.com/en/news/show/153899
>>536
伊語も英語と同じで日本語みたいに記事中全部名前呼びはしない
外国人だったら「この〜人」、同国人だったら「この〜生まれ」とか言い換えるのが基本
本田だってよく「この摂津生まれは〜」の言い換えも見る
>>544
過去レスみると触れないほうがいい人かもよ
>>544
そんな話してんじゃないでしょ
その使われ方の問題
まあ寸評なんか見ててまるで違和感がないってなら何も言うことはないがw
俺が見ない時はずっと好調だから
今後も再放送でゆったり視聴にするか・・
今日のパフォは文句無しだな
絡んだ全プレーで違いを作ったし、ロストもなし
セットプレーの精度、アイデア良し
1G1A
今週はミッドウィーク何もないから万全の状態でユーヴェ戦迎えられるな
こういう日程の余裕ってありがたい
4-3-3のシステムで本田さんが攻撃陣を引っ張り良くも悪くも笑える面白い試合…
今日の試合はあの頃のVVVを思い出したわwなんか嬉しかった(懐古)
メネズが大当たりすぎるw
速いし上手い
いつの間にかミランがやりくり上手なクラブになってて
嬉しいような寂しいような
メネズは強力なライバルだな!
でも、本田にはFWで1番になってもらいたい
背番号10番の2試合連続ゴールは40年ぶりらしいな
このペースで得点量産すれば歴代トップも夢じゃないわ
メネズすげーわ
本田とともにサッカー脳がいいから、コンビネーションにワクワクする
たっぷり休んで次ユーベだな
前線は皆サッカー脳良いし忠誠心も高い良い選手が集まったな
ユーティリティ性も持ち合わせてる選手も多い
その分レギュラー争いは厳しいとも言えるが
こういう時レフティでプレースキッカーという明確な強みがあるのは有利に働くね
今日のパルマ戦で本田は後半交代するまでにシュート1本のみ?
第1節のvsラツィオはたしか先制点のシュート1本だったよね
第2節のvsパルマはゴールした他にシュートあったっけ?
>>554
スゴイな!
その40年前の10番さんは何ていう選手かわかる?
>>558
そういやゴールした1本だけだな
>>559
ジャンニ・リベラだと思う
裏抜けよくやってるよね。
画面では途切れ途切れになるからスタジアムで見れば、いかに動いてるかがよくわかると思う。
プレーの幅を拡げてるよな。
トップ下やインサイドハーフもいいけど、右WGでも観ててワクワクするわ。
>>560
やっぱそうなのかね
今季開幕から2戦でシュート2本中2得点か 決定率高いなw
守備もしながら右WGのポジションでバランスとってるようなかんじだけど
もっとどんどんシュートを打つシーンが観たくもある
なんだかんだいってチームの決まりごとや監督の戦術とかはしっかり守りながらプレーするタイプにみえるので
なかなか難しい注文でもあるだろうか
本田のポジション取り良いわ
本田が結果残しつつ、開幕連勝なのが素晴らしい
CL圏内どころか優勝目指して欲しいわ
リーグ戦ではまだ左足でゴールしてないんだな
ラツィオは右足パルマはヘディング
ゴールパフォーマンスも期待しちゃうのは贅沢かな
ムンタリさんに直伝のニャンニャンパフォを強要されるゴール後の本田、、、
胸圧
>>561
ジャンニ・リベラか
サンクス
勝ったのはうれしいけど守備に課題はあるね
失点に関しては運もあるからな
2,3失点目は仕方ないとも言える
相手の決定機の数は少なかったし現時点ではそれほど心配してない
ユーベ戦はロペス無理なのかな
アッビ神に期待するか
前半は素晴らしい展開だったのになあ
後半、アレに師匠まで加わったら、どんなファンタジーが飛び出すのか
やっぱりインザーギの評価高いのが滅茶苦茶大きいと思うね
評価を高くするような仕事してるからな。
練習とかサッカーに取り組む姿勢がピッポ好みだよ。
そろそろFKで得点欲しいわ
ユーベ戦でぶちこめたら最高
ユーベ相手にFK決めて3戦連続ゴールとかなったら
中田ヒデさんのセリエデビューとなったユーベ戦2ゴール並の衝撃になるか
それを超えるか
確かにFK決めて欲しいね
ここんところの本田からはFKのチャンスがあれば決めてくれそうな雰囲気が強く漂ってる
今日のFKアシスト未遂なんかも抜群の位置に行ってたし
もっともっと攻撃に絡んでほしいな ムンタリが本田を経由することを
外してパス回しするのが気になる 本田フリーでもいつも逆の左に繋ぐ
本田へのパスが適してたのにわずか頭上を通したアバーテへのパスとかもあった
ベテランから煙たがれるタイプで結果を出してそういう壁をぶち壊していくやり方
って言ってたが、前期で10点はとって実力でもリーダシップ発揮したいね
本田ミランでの苦境明かす 摩擦認めた
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2014/03/06/0006756721.shtml
5人もいれば内心嫌いな人もいるもの 実際ネットで言うリア充の飲み会
などまともじゃなくてでクラスメイト全員ハッピーなんてないからな
ムンタリは祝福しにくるし本田は良い奴だから特段の不仲を生むことはないが
仕事仲間以上の関係はない ラツィオ戦?の前半終りか試合後に本田がムンタリ
の背中に何か声かけしてた場面とかも映ってた
自分を曲げて抑圧して関係繋ぐくらいなら貫いて孤立OKなのが本田の生き方で
実力で巻き込んでいきたいな
今季は本当たのしみだな
>>578
考えすぎだろ
>>578
想像力豊かすぎ
ピッポと直接やり取りしてるんだねぇ
戦術的なことを優先して勉強していて覚える単語もそれほど多くないからかもしれないが
こういう細かいところが目に見えて日々進歩してるから本田は面白い
得点シーンのエリア侵入の仕方も良かった
ttp://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/148000/147225/news_147225_1.jpg
そもそも右WGの本田と左インサイドのムンタンが
絡む場面少ないのはしょうがないし
むしろ気になったのはジャコモが左に流れたがる事
メネズは偽9番だと左右どっちにも顔出してくれるから
ジャコモとメネズのポジション逆で見たかった
>>581
今季のユニかっこいいな
>>581
この画像のピッポの後ろ側にいるコーチ?スタッフ?の足の筋肉スゲーなおいw
ってか本田の両足首に巻かれてる赤いテーピング?はなによこれ
>>584
アッビやろw
ユニのソックスを足首のところで切って、すべらないショートソックスを別に履いてるから上と下のソックスを繋ぐためにテープ巻いてる(はず)
>>585
>>586
なるほど、 さんくす
たしかにランニングシューズ履くときとかも滑らないソックスあるけど
そういうことなら納得です
いつかイグニタスがマジスタみたいなスパイクになるかもな
試合後みんな手を取り合って応援団にあいさつしてるんだな
雰囲気良さそうだw
ttps://www.youtube.com/watch?v=8Aqi0nM1lqw
本田は今完全にFWとして点とることを考えてプレーしてる感じだよね
待ってボール受けたり 下がってボール受けたりとかほとんどしない
代わりにDFの間に侵入したりwaveに動いたりしてる
ボールに触れないことを恐れていない感じ
この路線でいくと新しい本田がみれそうだわ
あの動き出しはまさしくニュー本田
>>590
昔は触りたくてしょうがない感じだったけど今は違うよね
ホント見てて飽きが来ない選手だよね、毎シーズン違うことに取り組むし成長を見せてくれる
サッカーに常にひたむきで努力家の中の努力家、こんなにも応援したいと思わせる選手はそんなにいないよ
アッビがコーチわろた
確かにもうコーチでもおかしくない年齢ではあるけどw
次節はアッビアーティに守ってもらわないとね
次節は9/20 20:45(日本時間9/21 3:45)
ユーベはCLがあるから中3日だ
>>594
CL圏を狙う上で最大のポイントだな。上位陣はCLで過密日程。
インザーギはユベントスをまだ届かない存在といってたが、こういうタイミングで
引き分けでも奪っておくと大きい。他チームはみんな敗れて勝ち点0が大半だから
差になる。
>>581
この絵いいなあ
ピッポとはいい関係を築けそうだ
ピッポかっこよすぎる
ピッポミランでタイトルほしいな
ttp://www.hochi.co.jp/soccer/world/20140915-OHT1T50176.html
ACミランの日本代表FW本田圭佑(28)に、15日付の同国各紙は高評価を与えた。
コリエレ・デロ・スポルトは7・5点で、ガゼッタ・デロ・スポルトとトゥット・スポルトは7点。
>>590
でもバイエルンマンCの中盤と普通に渡り合ってた
鬼フィジカルももう一回観たい
圭佑のフレキシブルにクラブや戦術に合わせられるのは凄いよな。
今シーズンは結構期待してるんだよね。
ほんま本田ってどの監督になっても信頼されてるな
才能なんじゃないか
本田は常に進化しようとしているから凄い
ひとつの型に嵌らない
見ていれば賢い人間だってのがありありとわかるからな
どの監督も一緒に仕事したいと思うんだろ
監督業以外の人もそうなんろうけど
いまはメネズのほうが下がってきてボールに触りたがるね
完全に前後分断になるのもマズいんで、現状うまく回ってるんならこれでいいな
本田の一番の良さは頭の良さだと個人的に思う
すごく頭のいいプレイヤーだよ
本田、今期通算シュート数2本
にも拘らず2ゴールw
もうちょっとシュートも増やしたい所だね
インザーギの教えを吸収してる感がすごいな
>>581
これはボナベンがゴールした時かな?
みんなピッポのところに駆け寄ってきて、ピッポは本田に何か指示してたか声かけてたね
本田だけボナベン祝福するの遅かったけど
ピッポと話してたのか
>>609
録画確認してみたら正におっしゃるとおり
25:08くらいかな
なんかCSKAでも俊彦に似たような形で左アウトのアシストあったなぁ
次の試合はもっとボール入ってきそう
本田経由はかなりチャンスになってたし
代表無いから1週間みっちり連携深められる
と思ったらトーレスシャーラウィアレックス怪我でボネーラ出場停止で人がいないでござる
インザーギの教えがどんなのか分からないけど
やっぱりなんらかの戦術なのかな
チャンスの時クラッキーが本田じゃなくて圭祐って連呼しまくってたのが
なんか面白かった
名前で言う実況って初めて聞いたねw
去年は本田と呼んでいた
サポナーラが今日の練習中に膝を負傷して明日手術だそうだ...
早くも怪我人が一気に増えてもうた
いきなり手術って、結構酷いってことか
半月板とか靭帯か
>>619
そう、側副靭帯と半月板の負傷だって
サポナーラはグロインペインもやってたんだよな
負荷をかけ過ぎなのかなあ
膝の怪我は練習中のタックルが原因だけどね
ミランラボの恩恵をまったく感じない開幕早々の火だるま状態
来週はユーヴェ戦だけにベストメンバーで臨みたかったところだが
トーレスは間に合いそうだけどシャーラウィが微妙、ロペスが2〜3週間は離脱で
アレックスはまだ不明というのが現時点の状況か
>>609
アシストした後相手選手と交錯して倒れてたから本田は
駆け付けるのが遅くなったんだよ
あれ結構強烈なタックルくらってたよなw
スーパーサッカー扱い少ないな
凄い活躍だから期待してたのに
アシスト時のタックルは受ける瞬間にジャンプして脚へのダメージ避けてるように見えたな
それで結構吹っ飛んでた
でもボナベンがシュートした時には半分起き上がってたから
祝福遅れた理由はピッポとなんか話してたからだと思うよ
インタビュー受ける事にしたのかな?良いことだねーインタビューの後ろを不機嫌そうに歩いて行くパッツンにワロタw
あれ?今見たのはパッツンじゃなかった。見間違いかな、ごめんなさい
>>630
報道ステーション、ZERO、すぽるとを録画してチェックしたけど
1つだけ、パッツンバージョンがあったよ
インタビューをどこで切るかで、後ろを通る人が違うんだと思う
>>627
スーパーサッカーって本田をあまり取り上げないイメージがある
活躍したあとたまに見てもいつも扱い短いから見なくなったけど
今もそうなんだ
確かにユベントスとかローマのハイライト流すくらいだったら、ミランの試合のハイライトきっちり流して欲しかったわ
>631
あーやっぱりそうかー!ZEROだったかな?今朝はフジテレビだし違ったんだね。ありがとうございます♪
ピッポは前半本田が絡んだ2ゴールを練習でも取り組んでいたが信じられないようなゴールと言ってるね
スパサカは結果を出す出さない関係なく香川を日本の宝、日本の至宝とやたら持ち上げてるからね。
そういう番組だから、ブンデス日本人得点記録を更新した岡崎でさえ扱い低くなる。
本田の扱いもあまり期待しないほうがいい。
捏ゾーンの記事だからまた捏造かもしれんが、ピッポがパルマ戦後の会見で本田のユーベ戦起用を断言したらしい
あれだけ活躍したら、どうしても使いたいのは本当だと思うが
本田外して使う選手なんかいないでしょ
今の本田とメネズを外す理由はないな
>>632
もうスーパーサッカーは本田に限らず、ほとんどサッカーやらないからね
TBSの上層部がサッカー部分を超縮小したらしくて、加藤が切れてたわ
ユーベでスタメンはネオスポでも紹介してたし、ピッポ自ら発してるからマスコミは取り上げるでしょ。
せっかく本田香川岡崎と日本の有名選手のゴールラッシュだったんだから
たまには野球の尺を短くして、各選手を少し長めに取り上げてくれよーと思った
>>641
加藤が切れてたっていえば、自分が最後にスーパーサッカー見たのが
加藤「モイーズ!香川使えよー!!!」とか言ってた時だったの思い出した
今はほとんどサッカーとりあげないのなら、何を放送してるんだろう
まあ取り上げなくても別にいいなw
週末のGoingに期待
ありがとう、よく分わかった
確かに昨日も香川はわりと丁寧に扱ってた
Going予約しよう
スポニチで、デヨングと会話するためにオランダ語をオランダ人の知人(多分カラブロ)
に聞いて習得してるって本田のコメントなしの記事があったけど本当かはよく分からんね
デヨングとは英語で話せるはずだし…まあ本田のことだから本当でも驚かないけど
こう言ってくれてるOBもいる
ミランOBエヴァーニ氏が好調本田に言及「昨季の不振のほうが驚き」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140916-00232703-soccerk-socc
スパサカは日本人選手より最近は海外サッカーをメインにしてる気がする
またユーロ独占放送が決まってるのかもね
マンデーフットボールちょっと楽しみにしてたらミランはメネズだったでござる
本田「も」決めました的な扱い
エヴァニってサッキ時代の右サイドハーフだった人か
>>650
そもそものマンフトの立ち位置からするとここ数年の日本人ばっかり取り上げる方針に違和感あったからあれはあれでいいと思うけどな
メネズのヒールはスーパーゴールだと思うし
フジはすぽるとマンフトは日本人選手メインの報道で、その後のマンフトRは日本人選手をメインにしない海外サッカー報道って住み分けてるから
なるほどー
目新しい内容じゃないかもしれんがweb sportivaの本田記事いいな
さぁいざゆかんユーベ戦!って感じになる
スーパーサッカーでサッカー取り上げないなら、ただのスーパーじゃん。
>>655
良い記事はlk貼ってくれるとありがたい。
>>657
貼ったほうがよかったね、すまぬ
2試合連続ゴール。ミランと本田圭佑の何が変わったのか
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2014/09/16/post_650/
ミズノのスポーツウェア「SUPERSTAR」が復活!──モデルはACミラン・本田圭佑選手
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140916-00010006-gqjapan-life
Zaccheroni is encouraged by what he sees at Milan, but suggests they are still in need of balance
MNにあったけどザック見に来てたんだな!
励まされたそうだ
復活というかスーパースター無くなってたのを初めて知ったわw
>>658
ミラノ便りはいつも暖かいよね。
>>658
>ミランの3点目のお膳立ても本田だった
3点目のパスはムンタリさんや!
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/821662
この記事の写真もいい
スーパーサッカー毎週みてるけど、サッカー以外(野球、テニスetc.)なんてやってないぞ?
TBSの月曜深夜26時前後にやってる加藤・小倉の番組だぞ、何かほかと間違えてないか?
ザック見てたの?本田の連続ゴールで嬉しいに違いない
あの試合を現場で見たら精神が疲れるだろw
Honda and @MBaye9Niang worked on set-pieces during the training session at Milanello this morning."
ホンダおよび@MBaye9Niangは今朝、Milanelloの講習会中に伝統手法の 作品に取り組んだ。
伝統手法の作品??自動翻訳じゃわからんw
ザック、本田と会えたかな?
それとも内緒で来てたのかな^^
おそらくセットプレーの練習てことじゃないかと
>>668
セットピースだからセットプレイの練習のことだな
ピッポにサムライ魂の話をした日本人は木崎なの?
ピッポはニコニコだったな
ピッポのアリガト、アリガトはかわいかったなw
ピッポ「きみが全部言ってくれたよ。アリガト、アリガト」
マスコミ対応もソツなくこなす。さすがです。
木崎うざっ
ピッポに下げられた時いつになく精神的に落胆した本田が印象的だった
WHY?と疑問を呈するジェスチャーも無し
恋人に裏切られて呆然とする顔色だた
自分もちょっと気になったな
1G1Aならもう少し晴れ晴れとした表情しそうなのになと思った
お疲れだったのかもね
交代するときに、後は頼んだって感じに
いつも以上にラミを抱擁してたから
申し訳なさ半分だったんじゃない
レッドが出て緊急事態の交代時に
晴れやかな笑顔で拍手しながら交代しろとでも言うのか
単純にこの試合やべぇと思ってたんじゃ
不運だがやむを得ない戦術的交代。
ただ試合を後にするしかないやるせなさを感じてたのかも知れんね。
本田は常にピッチ戦っていたい選手だから、苦しい展開をベンチで見守るのは本意ではないだろう。
ラミとハグするときには切り替えてたけど確かに気になったね
退場者だして大変なときなのに、嬉しそうにするわけないだろw
もう一点ぐらい決めて試合決めときたかったぐらいに思ってそうだけどな
>>660
スタジアムに見に来てたとはガゼッタにも書いてないよ
MNの写真は過去の観戦写真を使っただけじゃないかな
MNの掌返し記事 この記者が以前本田を叩いてた人かは分からんが 覚えてる人いるかな?
イタリアリーグに慣れるまで時間を要したのは無理もないこと(キリッとか、本田が右wgでスタメンの
座を確保している理由とか、内容に特に目新しいことはないけど
ttp://m.milannews.it/primo-piano/la-riscossa-di-keisuke-il-giapponese-scaccia-le-critiche-e-si-prende-il-milan-155239
>>676 ->>682
そっか了解
余談だけどピッポの恋人/妻は精神的に苦労しそうだね
まだ30分も残ってるのに10人になって難しいゲームになってしまったのに
喜んで交代してる場合じゃなくね、試合終わってないっていうかむしろここからだろ
もちろん本田が背負った番号は10番だし厳しい時こそピッチにいたかったってはあったろうけど
ラミとの抱擁力入ってたし気にする必要ないだろ
交代について本田がどう思ってるかはレビュー読めば分かるよ
さすがに代表2試合フルだし次も使いたいってなると俺も本田交代っていうか温存だわ
よってピッポの気持ちもわかる
当然本田の気持ちもわかる
熱いドラマだわ
ピルロの著書によると現役時代のインザーギは迷信、規律、健康ヲタの超絶変わり者だったらしい
だけど不思議とまわりに人や女性が集まるカリスマ性があったんだと
本田を理解してくれる良い監督で良かったよね
落胆とか、恋人に裏切られてとか…ちょっと発想が行き過ぎ
極々普通の顔だったろ
>>687
ほんとこれ
ユーベ戦楽しみだな
土曜まで長い
>>690
でも代表も無く1週間みっちり練習して連携高められるんだぜ?
>現役時代のインザーギは迷信、規律、健康ヲタの超絶変わり者
それだけサッカーに打ち込んでたんだろうな。
超絶変わり者とピルロが思ってるのか、>>688 が思ってるのかわからんけど、むしろストイックな求道者という感じじゃないかな。
プロフェッショナルだと思うよ。
みんなスルツキやザックの使い方が普通の感覚になってしまってる面もあるよね
絶大な信頼は感じたけど、あれはあれで時に問題ありだったしね
インザーギはストイックだったけど
女にはだらしなかったというのは有名な話
>>693
13-14の使われ方は常軌逸してたよな
不遇と言われつつミランでも結構試合出てたし
>>689
675・684コメの人は
某スレでも定期的にネガレスしにくるって言われてる人にコメントがよく似てる
と自分は思った
>>691
それは大きい
なんとか勝って欲しい
>>694
イタリア選手は大半がそうじゃないのか
昨日の一部の報道ではシャーラウィの方が微妙と言われてたが
今日のレポによるとシャーラウィは午後練フルで全体練習こなした一方
トーレスはまだジムで別メだったそうだ
今から次に向けて緊張してるわ
既読かもしれないけど
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/821662
テンプレだとユーベ戦が日本時間で22日になってるけど
実際は21日の3:45じゃないかな?
本田とムンタリは何話してたんだろか ジェスチャー的にこの前のヘディングの流れっぽいけど
明日ローマvsCSKAやな
ttps://www.youtube.com/watch?v=mp6oMohEtP8&list=UU74LuQTwWXSjaV7EdTIrcwA&t=2m34s
これか
連携を確認してるのかね。練習見てると一週間みっちり鍛えられるのはそれはそれで悪くはないね
みっちり時間かけてチームになれるのは
準備期間が必要だったミランにとってもインザーギにとっても良かったな
という良かった探し
えらい一杯動画上がってるな
勝っていると、動画レベルでも雰囲気よく見えるね
このまま続いて欲しい
昨シーズンはCSKAみたいな雰囲気だったよね
今シーズンは引き締まってるのを感じる
今夜、ローマCSKAもあるからスルツキの応援よろしくな
かなり久しぶりに観るわw CSKAの試合なんて本田がいた昨季のCL戦以来かも
とりあえずローマを応援しながら観るかな
ミランのリーグ順位の為にもローマには勝ち進んでもらうとありがたいんだが
このグループはなかなあ難しいだろうな
CSKAは…って感じのグループだから複雑だけど、ローマに勝ち進んで貰った方が助かるね
まあローマもキツいけどw
ユーベにもなるべく長ーく二足の草鞋で行ってもらいたい
ELの決勝までどうぞどうぞ
今後のイタリアのCL枠にも関わってくることだし
冷たいようだがローマに頑張ってもらわんと
しかもザゴポンエルム無しって噂聞いたが去年並みに人いないのかねCSKAは
ドゥンさん腰大丈夫かなぁ
ローマ対CSKAの試合は27:45からか
仮眠しようかな
U16U21と絶望しかない
本田みたいなメンタルって日本じゃ突然変異でしかないのかな
どうにか継承してもらいたいもんだが
>>716
だいたい10年スパンでしか出てこないので
植田に期待してるんだけどまだ時間が必要だなぁ
本田のメンタルは自己否定されまくってどん底から這い上がってさらに数々の修羅場をくぐって初めて錬成されうるわけで
とにかく自ら気付いて行動できるかどうかでしょう
本田も言ってたけど行動しないことをリスクと考えらえる奴はU21にいるのかな
アンダー世代は言ってもまだまだわからん
ロンドン世代の伸び悩みが問題
んなの協会や各々の選手が考えればいい
本田は少年っぽいとこは多分に残してるが全く子供っぽくはない
岡崎だって言葉のチョイスはちょっとアレだがガキっぽさが全くない
戦い続けられて、成長を続けられるのはその辺の精神的なものが理由だと思う
ロンドンはガキっぽいのばっかり
そういう選手ってだいたい23歳くらいで頭打ちだから
日本と対戦するブラジルの代表にCSKAのマリオ・フェルナンデスが選出
>>722
マジで?
マリオって代表選出を断った変わり者という記事を見たけど、今回は応じたの?
ロビーニョが呼ばれてることにビックリだな。母国補正で優遇されるなら、ラブも帰国すれば
選出がありうるのかな。
本当か、嬉しいな〜
ブラジル人らしいSBだからいつかまた復帰して欲しいと思ってたけどこんなに早く実現するとは!
しかも日本戦!
前は辞退したのに、なんで応じるんだろうと思ったけどマイコンの代わりなんだな
もしかしたらまた辞退する可能性も微レ存
久しぶりの再会やな
うれしいな〜辞退しないでくれよww
おおw
マリオ呼ばれたのか!
居心地が悪そうとか意味不明な理由で辞退したと思ったけど
…まぁ大人になったってことだろw
マリオまじか
これは楽しみだな
結局不動のスタメンがいたからじゃないのって感じ
マリオは前は病気とかあったからじゃないの
>>728
当時の年齢ならまた今度で済むけど今の年齢で変な理由で辞退すると
下手すると一生呼ばれなくなる可能性もあるしな
>>724
ドゥンガが監督じゃラブはまず選ばれないよ
ジエゴタルデッリよりは確実にラブが上だろうな
これを機に定着してくれれば嬉しいぜ
今日はシャーラウィ全体練習フル、トーレスは戦術練習まで出て、紅白戦には不参加
マリオおめでとう!って言っていいのか分からんが、とりあえずおめw
さすがにローマ相手だとノーチャンスか
セリエ的にはいい事かな
CSKA相変わらずスピードのある相手に無力だな
マリオは結構いい選手だったし実力の点では不思議じゃないな
新監督でお試し期間だろうし
CSKAボコられてますな
ザルさにさらに磨きがかかったようで安心した
本田の7はトシッチが引き継いでたんだね
チェスカには悪いけどCLはローマとユーベに頑張ってもらわなきゃね
久しぶりに見たけどCSKAってこんなに弱かったっけ?
25と66の選手は誰なのか分からないw
勝ち点で上位3チームが並んだ末に得失点で敗退したナポリのパターンがあるからローマが大量得点するのは
良いことだが、CSKAが世界に大恥晒すのが見てて気持ちいいわけでもない。知ってる選手が多すぎる。
前線で起点になれる選手がいないのとボールの奪われ方が悪いから
ローマのカウンターが面白いように決まってたな
>>744
エレメンコとナトホ
どっちもルビンにいた選手だから多分見たことあるはずだよ
CSKAってプレーメーカーいないよね?
エルムザゴ欠場みたいだし
それとちょっと教えてほしいんだけど、ブラジルのイトゥで本田が
「本田がおめでとうと言っていたと伝えて」ってロシア記者に伝言を頼んだCSKAの左SBって誰だったっけ?
シェンニコフ
>>747
サンクス
ルビンなら何度も見てるはずだけど記憶のかなたに消えてしまった
ありがとう
ナバブキンじゃなくて、もっと若い選手だったよなーと思って名前が出てこなかった
ミランチャンネルのインタビュー受けたみたい
ttp://www.milannews.it/primo-piano/honda-a-mc-ci-e-successa-una-grande-cosa-e-arrivato-inzaghi-voglio-fare-sempre-meglio-non-sono-ancora-soddisfatto-155424
ttp://www.milannews.it/le-interviste/honda-in-italiano-a-mc-spero-di-segnare-sabato-daremo-tutto-grazie-ai-tifosi-per-la-pazienza-155425
スルツキがえらい男前になってるんだがw
>>745
だなー 複雑
スルツキは頭頂部がかなり薄くなったなぁ
CSKAの弱点は、やっぱりロシア人でやり繰りせざるを得ない後ろのほうなんだろうなあ
前線は傭兵で固めてるだけに、枠の問題で簡単に解決はしないだろうね
欧州の舞台に出ると毎度のように裏のスペースを突かれてるけど、全く改善してないところも懐かしい
CBが若かった頃はまだ良かったが
更新できてないからなあ
ムサって、ステップアップさせてあげたいけど
あと何年CSKAにいなきゃいけないんだ?
CSKAがフルボッコは複雑だけど
ギネルざまぁ、とも思ってしまうw
ムサがバランス崩しながらも1点返したか
アキンさんの連続失点記録はいまだに更新中か…
アキンはこれまでちょっと過大評価されてたとこもあると思う
スルツキは何年やっても守備の問題解決できなかったなw
攻撃はザゴ、エルムいないとボールがスムーズに前いかないね
ミラノフは本田が辞める頃とあまり変わってないのかな
>>752
日々充実してるのが伺える
BS12のミランチャンネルでも流してくれることを密かに期待…
ほんとCSKAは相変わらずだな DFは人材いないのかな CB2人もナバも
正直本田はCSKAに長く居すぎたとも思うけど
今になってみりゃ現在ミランでプレーできてるし
ラツィオが破談になったのは結果的に悪くはなかったのかなとも思う
早い時間に先制点とられた後、何度もクロスバー直撃とかドゥンビアつまずいたりとか
ついてないね
ローマのホームでやってたから
本田はローマまで懐かしのスルツキやCSKAメンバーに会いに行ったりとかしてるかな
いずれにしても今季のCLで1勝ちもできない可能性が高いな
勝利報酬は見込めないだろうな まあローマに頑張ってほしいわ
>17日付のコリエレ・デロ・スポルト紙は「本田、魔法のようなリーダーの再生」という見出しを掲げ、本田の活躍を特集。
これスポニチ?の記事にあったけど原文の訳そのまま読みたいわ
>>752
心からピッポのことをリスペクトしていて、お互い信頼し合えるいい関係が
築けてるのが伝わってくるね。最後の伊語でのメッセージだけでも聴きたいなー
あれだけのことをもう伊語で話せるようになったなんて素晴らしい
イタリア語めっちゃ上手くなってそうだな
ttp://www.sanspo.com/soccer/photos/20140918/ser14091807240001-p1.html
CSKAのマリオがブラジル代表選ばれたね。対戦楽しみ。
>>752
インザーギと上手く行ってるようでよかったわ
>>769
批判の急先鋒だった記者が書いた記事なんだね
向こう記者はネチネチしてなくていいね
やることやれば認めるから
>>752
この画像よいねー
ttp://tmw-foto.tccstatic.com/storage/album/thumb1/a920064c62743c54cdf4ded2913e2d1b-04617-1409502737.jpeg
ナンバー10ってヌメロ ディエチか
なんか響きがかっこいいなw
加入時期は未定らしいがスソ決まったっぽいね
ミランのスレではアジアカップ時の備えになるんじゃないかって言われてるね
>>752
ここにリンクするとイタリア語表記なんだが
どこかで日本語訳見れるんだろうか
>>777
俺は英語に翻訳して読んだよ
Google先生の英訳だがコレをイタ語でさらっと話せるならかなり良くなってるんじゃなかろうか
in Italian: "I hope to make a goal Saturday and help the team,
it is very nice to play at the San Siro is a great stadium
and there are many fans of the Milan.
I would love to win the game, we will give everything on the pitch,
what I want to say is thank you to the fans for their presence and their proximity. "
初めてイタリア来た日にミランチャンネルのインタビュー受けてた時は英語だったけど
今回のは英語で話したのをイタリア語翻訳してのせてるんじゃなくて
インタビュアーと本田のイタリア語でのやりとりなの?
英語でインタビュー受けて、最後に>>779 をイタリア語で言ったらしい
>>781
なるほどそういうことか、ありがとう
本田最後のコメントは用意してんじゃないかな
プロフェッショナルの時も最後にプロフェッショナルとは?と聞かれて
全然用意してなかったですよとか言ってたしw
>>778
てことはミラン公式サイトのように日本語訳ページがあるわけじゃないのかな
よく知らないんだが、milannewsってmilanchannelでインタビューしたものをのせてる?
どっちも“milan”て付いてるけどミラン公式広報なのかそうでないのかよくわからない
どこかで阪神の記事ばかりのせてるデイリーみたいなもので直接関係はない
というレス見たが、そんな感じなのか
ニワカですまん
milannews.itはファンサイト
ファンサイトとは言っても記者会見に独自の記者送り込んだり
自前の記事も書くからもう立派な一メディアだけど
Milan Channelはミランの公式番組制作局
試合の放送や練習映像なんかを放送してる
J's GOALみたいな感じじゃないの
あそこも公式じゃなくて公認ファンサイトだし
>>752 のサカキン翻訳記事
ttp://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20140918/233420.html
>>787
えらい優等生なイメージになってるな
やはり日本語じゃないと本田節は難しいか
Numberに矢野さん通訳日記第二弾載ってて本田の話もあったよ
アメリカ遠征中にザックと話して感謝を伝えたみたいだ
マジか。そういう話はグッとくるね
どこでもいいから本田とザックの対談とか組んでくれよマジで
取りあえずシーズンを好調のまま走り抜けてほしい
ボリスタでイカルディが注目する選手に本田を挙げてた
次節ユーベ戦のサンシーロは満席になるみたいだから
ここで活躍すれば一気にサポーターの心を掴むことになるから
なんとかゴール決めてほしいね
>>760
怪我前はやらかし癖はあったけど凄かったよ、超反応で決定的な
シュートぼこぼこ止めてたし。怪我後はコンタクトプレー怖がって
避けるようになったし反応も鈍くなった
>>789
<独占公開、W杯の真実> 矢野大輔・ザックジャパン通訳日記 〜アメリカ合宿中の本田、長谷部との対話〜
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/821666
> その後、(本田)圭佑が「監督と話がしたい」と言ってきた。
>つづきは、雑誌「Number」861号でお読みください。
引きが完璧すぎる
>>793
イカルディってインテルの?長友がなんか言ってんのかな?
ダービー行きてぇ
なんかCSKAサポがローマサポに刺されたらしいぞ
まぁCSKAサポの方も試合中に色々やらかしてたみたいだけど
>>779
えっ、8ヶ月でこれほどの内容を話せるほどになったのか…
イタリア人ともピッチ上での会話は問題なさそうだ
ユーベ戦はこれまでで一番意味のある試合になるね
新生ミランの実力をホームで発揮する場でもあり、今シーズンのCL圏入りにしても何としても取りたい試合でもあり、好調を続けるチームの勢いを決定づける大事な局面だ
ここで勝てばそれが自信となってチームは確実にいいムードでこれからの難しいゲームも乗り切れる
何より本田の印象を大きく植え付けるチャンスだ
頑張ってくれ!
>>797
そう、曰く
昨シーズンはポテンシャルを発揮できなかったけど今季は本田に賭けてるらしいw
イカルディのユニ買うか…
>>801
チームメイトみたいな事言っんだなww
さんきゅ
まあ日本人じゃなくてもいろんなとこで印象深いプレーしてるから
本田がどういう選手か理解してる人は海外にもいっぱいいるよな
たからこそ昨シーズンの出来はほんと不思議に思えたろうし
ずっと前からイカルディのファンでした
>>785
おーわかりやすい ありがとう
ミランチャンネルのインタビューを
別媒体ファンサイトのミランニュースが載せただけってことか
他の人のレスにもあったけど映像で見てみたいね
ミランチャンネルは本田のインタビュー映像公開してるのかな
ミランチャンネルの本田インビュー動画きました
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y9JsUTkbff0
鳥飼久美子が本田の英語褒めてたな、そういえば。
難しい言い回しよりもシンプルが大事だって。
このインタビューGoingが使いそうw
英語を母国語として使う国には今までいなかったからあれだけど、
ようやくイタリアでイタリア語を話す機会が訪れたから、発音も良くなっていくだろうな
最後の方イタリア語しゃべってるね
発音とかわからんけど結構するする喋ってるw
本田さんが尊敬できる監督に出会えたことが嬉しいね
さらなる成長に期待
>>809
発音をそんなに気にする必要はない。
テレビやラジオに出てる日本の外国人の日本語をいちいち気にしないだろ。
要は伝わるか、言われてることを理解するかどうかだよ。
錦織も文法的におかしいところあったけど、コミュニケーションが取れればいいんだから。
ユーベ戦が楽しみですな(^O^)/
>>807
最後のイタリア語の所、言うたった!て感じがして面白いなw
本田を含め選手たちのインタビュー読むといかにピッポが優秀なモチベーター
かということが分かるね ピッポによって「情熱と規律」をもたらされた新生ミランに
選手たち自身がワクワクしているのが伝わって見てるこっちもますます楽しみだ
契約延長の話にも当然影響してるようで、デヨングは延長を望んでいて来週にも交渉開始、
アバーテも延長の方向で交渉の予定だと本人たちが明言してる
日刊スポーツ記事で本田のインタ読んだ
ちょっと泣けてきた
本田がこういう感じで監督を褒めるのは珍しい気がする。信頼に対して褒めることは
あったが、手腕に関して本田側から信頼を寄せるようなことを言うのは珍しい。
日刊スポーツの方だと他のニュースで省かれてるインタビューのディテールの部分もきっちりアップされてたね
DF面に関してアバーテとポーリからアドバイスもらってるなんていう部分とか興味深い
ユーベ戦はマジで楽しみだな
個人的には本田の今までのキャリアで最大のビッグマッチってことになると思う
守備のアドバイスっていうのは守備連携に関してなのかな?
>守備の際には(右SBの)アバテと(右MFの)ポリの2人が、
>私がどこにいたらいいか、いつプレッシャーをかけたらいいか、常にいいアドバイスをくれる。
>彼らと一緒にプレーできることをうれしく思う。
BY 日刊スポーツ
昨季と比べて様変わりしたミランのこのポジティブな雰囲気を見てると
ブラジルW杯時の日本代表も・・・と思わずにはいられない
今さら言っても仕方ないが・・・
>>821
ありがとう
右サイドで一緒に守るポーリアバーテとちゃんと話せてるのはいいね
攻守の切り替えが上手くできると、体力消耗も抑えられてゴールを狙いやすくなるだろうし
シリオクロスからゴールの再現頼む
インタビューいいね。イタリア語がまた良い
まだ左足で決めてないという珍現象なんで次は得意の左で
バシッといってほしいね
右足、頭ときたら今度は左足ゴールだよね
たまたま打つたびに決まってるからいいけど
実はシュートシーンが相当少ないって事でもあるんだよな
次は神の手ゴールかもしれない
CFで起用されてるならともかくWGが
ボコスカシュート打って外しまくるのは印象悪いと思うよ
結果的に凄い決定力を見せつけてるから
今のままで問題無いと思う
ここ一年位で、右足で重要なシーン(シュート、クロス)を多く作り出してるのが凄い
右足、頭と来てそろそろミドルでも決めてもらったら最高
あのFK決めれる脚力あるんなら
そろそろ強烈なミドルも一発決めて欲しい
とにかく俺は朝起きて、ニュースのタイトルに
「本田、日本人初開幕3戦連続ゴール!」が
表示されてることを楽しみで今からワクワクが止まらない
開幕3戦連続ゴールだと日本人初になるのか?
セリエだけで? 日本人選手の欧州一部でならすでに本田の4試合連続の記録なかったっけ?
>>834
2009年のVVV
ユーベ戦日曜深夜かと思ったら土曜深夜じゃん!
観るの諦めてたけどこれなら観れるわー
すまん、そこの記録はいれてなかった
セリエAってことだった
3連続ってことになると、ミラン10番としてもすごい記録なんだよなー
ワクワクするぜー!
>>835
今でも全部思い出せるわ
PSV戦のCKからのボレー
ADO戦のショートカウンターからのGK前で落ちたシュート
ADO戦のロングカウンターからのヘッド
フローニンゲン戦の巻いて落としたFK
ユトレヒト戦のスーパーロングミドル
試合順は流石に忘れた
PSV 1
ADO 2
ユトレヒト 1
フローニンゲン 1
の順だね
CSKA移籍後にファンになったからVVV時代のことを詳しい人をみるとすごくうらやましくなる
VVVを思い出すと、ゴールシーンじゃなくてPSV戦でPAまでドリブルで突っ込んだ本田が
DFに止められたあと、ファン・ダイクがニヤリと笑うシーンが頭に浮かぶ。
アバーテのインタビューによればピッポは4-3-3を攻撃時には3-4-3にするように言ってるんだって
そこは、ハゲ二人が最終ラインにいて見分けづれージャンと思ったとき気づいた
>>841
俺もあの瞬間好きだなーやってくれるぜ本田圭佑って感じで惚れ込んでるのが良く分かる。ミラン移籍やW杯で誰かインタビューして来ないかなーと思ってた(笑)
CL&EL 初戦の終了時点
リーガ 3勝1敗2分
プレミア 2勝2敗2分
ブンデス 2勝2敗2分
セリエ 5勝0敗1分
>>821
ポーリ師匠と呼びたくなるな
>>845
セリエはビックネームは減ったけど今でもリーグ全体のレベルは高いと思う
あの時とは少し状況が変わってるかもしれないけど、モウリーニョも下位クラブと対戦する場合、
一番やりにくいのはセリエAって言ってたしな
来期ミランがCLで勝ち進んでくれたら嬉しいね
>>842
両SBがかなり上がるよね、場合によってはデヨングが上がる時もあるし
残りのポーリムンタリの5人で調整してるんだろう。
>>840
VVV時代は本田は凄いの決めまくるし他のチームメイトも皆身近な感じでこぼれ話やお笑いプレイ等でいちいち盛り上がってたよ。
スレ皆が仲間だった。2ch内でそんな感じだよ。ほんと楽しかった。
>>849
>>840
でもだんだんチームの雰囲気というか、ファミリー感はVVV時代に似てきたねw
CSKAでもマルゴンやラブ、トシとの絡みは見ていて面白かったけどね
オランダ1年目と2年目の本田って
他の選手と比べると誰と立場や人気が似てるイメージ?
オリジナル本田だからそんな奴は他にいない?
いない、あんなイケイケの日本人選手みたことなかった
オランダ時代の本田はやばかった!ギラギラ感が半端なかった!
本田とその仲間たちを見ているこっちが楽しくてしょうがなかった。
ロシア行ってボランチやったりして無表情でサッカーやってる時は自分も悲しかった。
ミランでは今まで以上に輝いてほしい
本田圭佑と言えば、
あの眩しいほどのギラギラ感だよな
何と魅力的な選手なんだろう(*´∀`*)ノ。+゜*。
俺もCSKA時代から見始めたクチだ・・・VVVの本田さんは知らない
やっぱり長く見てる人ほど楽しめるんだろうな
ユトレヒト戦のミドルでファンになったけどミドルに関してはぶっちゃけアレだけだったな
豪快なミドルがまた見たいなあ
ttp://www.youtube.com/watch?v=qbV5aSKiLD4
久しぶりに動画探してみたら2部優勝時代のが残ってた
懐かしい
>>856
おまおれ
リアルタイムではないけどダイジェスト見て、こんな変態ミドル打てる奴が日本人でいるんだと思ってファンになった
>>857
ありがとー! これ凄く。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!
シュート数は少なくても決定力高いほうが大事。
闇雲に打たれても入らなくてはね。
圭佑の決定力は素晴らしいよ。
VVVの時の本田はスアレスと並んで名前出てた印象
インパクトはほんと凄かった
>>860
打率100%、前半で効率的にお仕事して後半交代、って理想的だよね
代表選って見てて疲れる、もう少し何とか機能的にならないか、と
まぁ本田さんは本人が代表に燃える男だからいいけど
本田はアフェライト同ランクで、スアレスとはやっぱり差がある感じだった
本田とアフェライが平均採点同じエールの2位と3位で、スアレスはそこから1点差がついてダントツの1位って感じ
アヤックス戦でスアレスのすごさはいやというほどわかってたから、彼がリバプールにいった時
エール出身ってことでフンテラールと似たような扱いで過小評価するやつが2chに多かったの見て、絶対にこいつら後で手のひらかえすわって思ってた
アフェライ懐かしいな
バルサ行った時はどうなる?って思ったけどやっぱ移籍はタイミング大事だね
アフェライはバルサでやるには足りないけど怪我さえなければやっぱりいい選手
スナイデルの誘いどおりインテルにいってれば活躍できたと思う
代表でも出ればほかの選手と見劣りしないし
>>857
こんなのも発見したよ!
優勝パレード、フェンローの市庁舎で雄叫ぶ本田様
ttp://www.youtube.com/watch?v=-0jF1s4c4VQ&feature=player_embedded#t=399
そういえばアフェライはシャルケに残らずにどこ行ったのかと思ったらオリンピアコスにローンなのか
なんか残念だな・・・
アジアカップがどうも曲者の気がする、代表でも見たいがミランにも支障が出るような…
>>868
アジアカップに関しては本田が代表で頑張ると決めてる以上心配するだけ無駄と割り切るしかないね
アジアカップってどこから招集されるんだろう?
初戦が12日だから6日のサッスオーロ戦出てからとか決勝Tから参加とか許されないのかな?
本田は全部出るつもりだろうけど前に大儀見が大会途中で帰ったりしてたよね
大陸別の大会は拘束が強かったという記憶もあるが…
>>866
これはいつ見ても良いね
ttp://www.youtube.com/watch?v=3zTPIEXjymY
てつがチラッと映ってて和んだ
ミラネッロにも連れてきてたんだよね
映像で見たかった
スハーケンやクラシッチと同じポジションやってるって考えるとなんだか感慨深いな
カッコイイ
ttps://pbs.twimg.com/media/Bx4gW0QIEAARSJf.jpg
画になるね
本田はピアノも弾くんだぜっ。
サカダイWebの神尾コラムにアバーテのコメントが少し出てた
Milan Channelでの本田さんのコメントといい、
アバーテとの信頼関係が高まってるのは間違いないな
ttp://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=5517
本田の後方でサイドバックを務めるイグナツィオ・アバーテも、
「本田は右FWのポジションをすごくよく解釈している。
いつも良いランニングでスペースを作ってくれるんだ。
僕がオーバーラップできるスペースをね」
と賛辞を惜しまない。
オフザボールは開幕戦から動いてるよね。
画面見切れることもあるけど、スタジアムで見ればよくわかるだろうな。
本田はSBとの連携いいからなぁ、メネズ本田アバーテの連携は良いよ本当
三人いると本田が狭いとこ通してそこから大胆な展開とか
よく見るよね、去年はマジで一人だったし…
ピッポの前日会見、例のミランチャンネルでの本田のインタビューの事にも触れてる
ttp://www.milannews.it/primo-piano/live-mn-inzaghi-in-conferenza-san-siro-ci-dara-la-carica-non-partiamo-battuti-el-shaarawy-e-torres-stanno-bene-in-difesa-sceglieremo-i-migliori-155540
>- On the state of the form of Honda:
>"I don't know what derives but I spoke positively about him a few months ago,
> now it would be too easy to take the credit.
> He estimates of all and is paying off with great games and wonderful attitude.
> Honda's Interview should be made to see that all children,
> despite everything he has done has said that still needs to improve, this is a beautiful message for young people. "
>- If so Honda will continue:
>"I hope so. Train is always in the locker room at home, always.
> Give him confidence because he continues to show me that they have the right attitude."
ちょっと端折られてるけど公式にもきてるよ
ttp://www.acmilan.com/en/news/show/153970
17日のクラブ公式番組ミランチャンネルのインタビューはインザギ監督もチェック済みで
「サッカースクールや学校で子供たちに見せるべきだ。なぜなら本田は、活躍をしたのにこれからまだまだ向上していかなければならないという。
こういうことは皆に見せるべきだ。これは若者たちへの素晴らしいメッセージだと思う」と称賛していた。
本田の試合出場についての質問に対しては「私は選択に困るほど良い選手がたくさんいる。いつかは本田も低調になるときが来るかもしれない。
でもそうならないことを願っている。彼は練習場でも家でも遅くまでトレーニングを続けているような選手だから。今のコンディションを長くキープしてほしい」と話した。
本田を抱えた監督の恒例だが、愛が重くなってきたな
つまりこれって調子が落ちない限りレギュラーだよって言ってるようなもんだよね
ザックがやきもち焼きそうだ
明日は割りと本田にかかってると思うんだよな
速攻は難しい相手だが、多分ポゼッションは取れる
ただ本田が持つとアサモアとポグバがすっ飛んできてすぐ囲まれる(特に前半30分くらいまでは)
ここでうまく捌ければ前半だけで2点は取れる
守れるかは知らん
ミランで10番背負って、ユベントスと首位争いの対決するんだと思うと凄いな
対3バックとサンシーロの芝
不安要素も多いが頑張ってくれ
ストイックで結果も出してネドヴェドみたいだな
>>883
本田がミランで活躍すればピッポだけでなく
ザックへの恩返しにもなるから大丈夫だ
ザックの仕事も増えるしなw
野菜スティックじゃなくて大阪のB級グルメパーティーとかならミランのメンツも喜ぶかな
ピッポは懐石かな
いいゴールはどれ?の質問にも実に向上心ある答えだったからね
インザーギとの関係は本当順調そうだわ
新監督がピッポに決まったとき落胆したおれは弱いな
しかし本当に今のミランは前線のスタメンは選ぶの難しいな
師匠はいつ出るんだろう
前線本田後半師匠とかかな
システム代えないならトーレスはWG起用しかない
今のシステムはメネズが降りてくる偽9番でトーレスはそれはできないだろう
トーレスをトップで使いたいならトップ下置いた方がいい
もしくは2トップだね
>>880
圭佑信頼されまくりだな!
ピッポとも長い師弟関係になりそうだね。
ユーヴェは厳しい相手だけど頑張ってほしい。
明日は早く寝て朝から応援するぜぃw
>>893
変わる可能性はあるけど
トーレスが怪我する前使うならどこで使うのか?ってメディアに聞かれて
使うならCFって答えてたからたぶんWG起用考えてないと思う
ユーベ戦でゴールを決めて、ピッポやチームメイトの元へ飛び込んで行く本田が見えるよ。
日曜日は朝から祭りじゃ!
サンシーロが来季CL決勝の舞台になると聞いて
今季スクデット→来季CL決勝進出をつい夢見てしまったのは自分だけだろうか
まーまずは明日だな!なんとか勝ってくれ!
中盤の支配力に難がある今のミランだとトーレスを前に張らせると両ウイングが降りてくる必要がある
本田はパサーでも生きるしエルシャラも組み立てに参加できる能力はあるが二人の得点力は落ちるな
メネズ右だとポーリのままじゃおそらく守備が死ぬ
かといってメネズ外す選択肢はないからトーレスはしばらくサブだな
単純にメネズが良すぎた
本田とトーレスはトレードオフの関係に最初から無いと思う
次期ミラン監督最有力候補インザーギによる苦戦する本田への助言
「もがき苦しみながら誰よりも努力する他ない」
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140520-00010001-footballc-socc&p=3
――では、元ストライカーとして今の本田に助言するとすれば?
>ただ一言だけを付け加えるとすれば、結果を出すには
>『時に悩みながら、もがき苦しみながら、誰よりも多くトレーニングを重ねる以外に他の方法はない』。
>もっとも、そんなことは今さら言われなくても彼ならば分かっているはずだけどね」
これやべえな
まさに本田は誰よりも練習していて監督もそれを絶賛してる
インザーギといいガットゥーゾといい来季以降に評価すべきって部分では共通してんな
当たり前だ
ボバンさんは何も言わなくなってしまった
多分根っこの部分が似てるのかもね
ピッポも確かサッカーに関しては現役時代超ストイックでしょ?
絶対、本田のこと気に入るって言われてた
本田はもちろん、ピッポも好き過ぎた自分は
二人が合わなかったらどうしようと脅えてた
今? 最高に楽しいです
すごい辛辣なこと言ってたコスタクルタですら来季の本田に期待するってコメントしてたな
ボバンは日本で言うとセルジオ並にウザイ解説者なのかね
ミランOBで先輩10番でクロアチア代表だから
ボバンとセルジオじゃあキャリアは天と地ほど違うだろうが
カウンターは当然警戒されるだろうからそこを逆手に取りたいね
あ、今夜はNHKBSでパルマ戦か
あっ、見ようとして忘れてたサンクス
選手見る目はてなのセードルフだって基本コンディション悪い時以外は本田使ってたしな
まあ、練習熱心でいつも本気で言われた事はやるような選手嫌う監督はいないわな
ユーベ戦でも期待に応えたいな
アジアカップで抜けるかもしれないから
今はとにかく毎試合何らかの結果を残さなきゃ
NHKの再放送初めて見たけど独自のカメラ入れてんのな
見た事無い角度の映像いっぱいあった
怪鳥が例の記念本にVVVファンへ向けた本田さんの直筆メッセージを書いてきてもらったと
ttps://twitter.com/haiberden/status/513002521481449472
ttps://pbs.twimg.com/media/Bx6NEzuIAAAq49g.jpg
試合中にケイスケー!って叫び声が聞こえる時があると思うんだけど、誰が言ってるんだろう
皆ケイスケ呼びなのかな?
milannews.itの明日の予想スタメン
(4-3-3) Abbiati; Abate, Rami, Zapata, De Sciglio; Poli, de Jong, Muntari; Honda, Menez, El Shaarawy.
トーレス、ボナヴェントゥーラはベンチスタートでシャーラウィが左WG
メネズの偽9番、本田の右WG起用は間違いなしって書いてあった
Milan-Juventus is sold out: 78.681 tickets have been sold.
Ticket income: €3.2m (3.233.620). It's a Serie A record.
この観客の前で活躍したらと想像するとやばいなw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5323149.jpg.html
ttp://www.gazzetta.gr/fourfourtwo/article/652916/milan-gioyventoys-5-logoi-poy-den-haneis-pollvid
ミラン本スレに張ってあった海外ニュースサイトでのミラン戦告知画像
本田がメインで格好良い
>>915
いいね〜
やばいなんか久々に大一番って感じで鳥肌たつわww
スタジアムもチケット完売らしいね
うおお すごい
おお、好調の本田とメネズか
これはやばいな
怖さもあるが、リーグ戦でビッグマッチがあるっていうのはホントに幸せなことだな・・・
>>915
本田とテベス、メネズと誰?
本田の写真の方が大きい扱いなのがいいね
ジョレンテだね
彼のような選手でもセリエAに適応するのに半年かかった、本田にも時間が必要なのは当たり前の事だったんだよね
見たところ10番とストライカーの構図かな?
今日はビッグゲーム、本当に楽しみだね
MILAN-JUVENTUS: CHE ATTACCO SCHIERERESTE?
VOTI TOTALI: 4171
Honda-Menez-El Shaarawy 39,73 %
Honda-Menez-Bonaventura 5,66 %
Menez-Torres-El Shaarawy 48,50 %
Menez-Torres-Bonaventura 3,52 %
Honda-Torres-El Shaarawy 2,13 %
Honda-Torres-Bonaventura 0,46 %
milannewsで前線の組み合わせ投票やってた
Skyが予想スタメンでミランとユーベの各選手と監督ごとに戦力比較したものっぽい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5323331.jpg
能力が上回ってる選手が右に並んでるのかな?
>>922
サンクス
>>924
昨シーズンのままの評価なら自動的に負け扱いだったろうな
感慨深い
厳しい試合になるとは思うが、こういう時に本田はやってくれるんだよね。
>>923
こうしてみると本田派とトーレス派で真っ二つに分かれてるな、やや不利だが
そもそも.あのトーレスと比較対象になってるって時点でとんでもないんだけどなw
>>924
ワンピースのマークは一体…
凄い緊張感のある試合だな
今のミランの地力を問われるし、本田もこの試合次第で評価はガラっと変わる
大活躍もあり得るし、CLインテル戦の時のようなガッカリもあり得る
>>924
キエッリーニよりラミの方が評価上なのか、なんだか意外
アッレグリはちょっと可愛そうな部分もあるなw
スタッツではミラン有利ってことだよね
スタッツなら普通にユーベ有利でしょ
岡崎vs香川からの本田とか贅沢やな〜
みんな活躍してほしい
>>835
>>838
>>839
レスさかのぼって申し訳ないが
VVV時代の4試合連続ゴールは2009年だから1部昇格後だよね
シーズン開幕から4試合連続5ゴールであってる?アシスト数もわかる?
>>936
開幕4試合5ゴールで合ってる
アシストは
PSV戦のヒール1
ユトレヒト戦のカラブロさんへのスルーパス1
でその4試合では2つだけだと思う
結局移籍前にはゴール数とアシスト数逆転したんだけどねw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5323737.jpg.html
今日は日本人選手が出る試合が7試合もあるんだよね
日本勢ケチャップドバドバ出ると良いな
本田は最近ケチャップのふたなくしてるから大丈夫だろ
ケチャップの蓋はピッポが隠しちゃったんだろ
>>937
早速ありがとう
ホント詳しいねw オランダ時代の情報たくさんご存知でうらやましい
ADO戦2ゴールみたく本田がユーヴェ相手に2ゴールしてくれたら泣いてしまう
ttp://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52101032.html
ドメサカまとめが本田のフェンローへのメッセージまとめてた
本の表紙になってるよw
あれ、今日の深夜だよね?
21日って書いてあると明日の深夜と間違えそうだ
さ、仮眠するか本田さん応援してる(´・ω・`)
((´・ω・`))ふるえてきた
満員のサンシーロとか興奮するわ
チケット完売したのは2年前のCLバルサ戦以来だとか
苦労して移籍した甲斐があるってもんだな
調子は最高だし楽しみだな〜
期待!
何時から?
going本田特集だって
3時45分だね
goingは毎週のようにやってるな
今日に限って用事で試合見れない・・・
朝起きて本田GOALとミラン勝利のニュースが見られるのを祈ってるわ
本田ここに来てまだ足が速くなってるってよ。going陸上朝原が分析。
相当トレーニングしてるだろうって。
3時45分からであってるよね?
長靴さんのところにあったザックのインタビューの翻訳記事
元日本代表監督ザックが本田にゴールを要求「日本と違う」
ttp://nagaguturisu.com/archives/26460
今日はシンジ→シンジ→ホンダで頼むで
本田スタメンきたよー
今日はいい日になりますように!
岡崎またゴール決めたな
本田も決めてくれ
岡崎さすが
岡崎m決めた。本田もいったれ!
岡崎現状暫定得点王
本田も今日決めれば暫定得点王タイだな
怪我でベスメン欠いてる守備陣助けるためにもエルシャラ戻ってきた攻撃陣頼むで
左足祈願
勝利祈願
木崎さん、本田さんウォーミングアップのとき、身体軽そうだったってよ!
ゴールケチャドバ祈願!
こんな日に限って見れねー!
頑張れ本田!
想像より6割増しで強いユベントス
さすがユベントスくそかてえええ
久々にセリエってこうだったなって思いだしたわ
これがセリエって感じだよなぁ
ヘッド惜しかった悔しい
ヘディングシュートおしかったああ 並みのキーパーなら入ってたな
コンテの時と同じ布陣にしてるからね
TIM杯とは別モンと思った方がいい
あっという間の前半だった
前線からガンガン行っててよかった、シュートが入ってれば最高だったが
エルシャラがちょっと空気気味なのが気になるが後半に向けて力溜めてると思いたい
メネズのインターセプトからのカウンターで開幕戦のゴールみたいなのくるかと思った
ブッフォン衰えないわ。んんん
個々の勝負で負けてる気もしないが、全体で戦うと凄い差が生まれる。
やっぱユーベ強いわ
強いね。舐めてました
圧倒されてたな。本当嫌なボールの持ち方するね
見事だよユーベ
あの猛ダッシュからのゴールを期待したぜ
>>970
あれブッフォンの逆突いてたよね?
止められてびびった
特に中盤に差があるね
落ち着いて回せないもんね
中盤のクオリティの差が相当あるね〜
あんだけ疲れてたメネズじゃなくて本田を替えた所を見るに、
たとえ疲れててもメネズの方がまだ何か起こせそうと思われてるのは悔しいな。
まあ少なくとも今試合では守備はかなり効いてたが攻撃面ではポジティブな面少なかったしな…
ミランとは1−0以上に差があったな
ユーベは強かった
あのヘディングシュートはくやしい
ブッフォンを褒めるしかない
守備頑張ってたな
練度の差が出たなぁ、次やるときはと言いたいがアジアカップ後だからなんとも言えないのが困る
しゃあねえなあ
強すぎるよユーベ
完成度の違いあったな
ポグバはあれで21て凄いわ
ポグバが凄すぎたわ
中盤の差がありすぎる
10回やっても10回負けるレベル
本当に強かった
差は大きいけど、まだまだ序盤だからね
W杯で優勝候補とやるときみたいな圧倒のされ方だった
ユーベ強かった
引き分けで拍手のゲームだったかなーミランもよく粘ってた
本田は一本決めららなかったことが悔しいだろうな
ポグバ21か…凄すぎる
ポグバはバロ以上の懐の広さを持っててそれでいてやる気に溢れてるからきついな
使ってる金額も違うんだからそこはしゃあない
本田の5試合連続ゴールのときは起きれなくてニュースで知るor起きれなくて後半30分くらいからみるパターンだったのに、今日は4時頃には起きて見てしまった…
これからは後追い録画で楽しむことを決意した
本田さん乙〜
強すぎた
本田の限界が見えた感じもするなぁ。
引く展開で縦パスが本田に入っても、近い距離にフォローがいないと一切展開出来ない。
ミスも多かった。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■