したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

▲▲▲長野県高校野球Part260▲▲▲

1名無しさん:2019/07/06(土) 19:30:56 ID:MldrC/P60
前スレ
▲▲▲長野県高校野球Part259▲▲
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40121/1538882099/

長野朝日放送 高校野球HP
ttp://www.abnbaseball.abn-tv.co.jp/2019/
長野県高等学校野球連盟
ttp://www.nagano-hbf.jp/
信濃毎日新聞 高校野球ページ(スマホ有料)
ttp://www.shinmai.co.jp/baseball/
高校野球ドッドコム 長野県版トップページ
ttp://www.hb-nippon.com/nagano/
nines編集部ブログ
ttp://nagano9s.exblog.jp/
特別番組で高校野球を中継「FMさくだいら」
ttp://www.fmsakudaira.co.jp/simulradio/

95名無しさん:2019/07/13(土) 08:47:29 ID:k2qnMQN6O
松本到着。草田アナもみかけました。今日からテレビ放映も開始ですね。

今日は、第一試合の好カード都市大ー飯山、第二試合の深志の田中を観れるのが楽しみです。
また、各地区の球場もかなり気になりますね。
前なら、各地区のいろんな情報が聞けたのに寂しくなりました。

96名無しさん:2019/07/13(土) 09:06:55 ID:k2qnMQN6O
飯山は常田が先発か。驚きました。

97名無しさん:2019/07/13(土) 09:21:01 ID:XM.HbWEw0
飯山の応援は私立並みの迫力だな

98名無しさん:2019/07/13(土) 09:40:52 ID:Gdl3Expw0
宮坂場外ホームラン

99名無しさん:2019/07/13(土) 10:31:14 ID:k2qnMQN6O
飯山先発常田、5回までで都市大打線を被安打2、失点1のナイスピッチングだ。
楽しみな二年生。

100名無しさん:2019/07/13(土) 11:33:20 ID:bcpAKQy20
都市大塩尻負けたな

101名無しさん:2019/07/13(土) 11:37:50 ID:22lKYJ0o0
>>100
今年は波乱が多いね
これからも波乱を期待しようではないか、諸君

102名無しさん:2019/07/13(土) 11:38:23 ID:PYTdEn5s0
後輩よくやった!
常田、俺達の頃にこんな投手は出てこなかった。
甲斐の高嶺に降る雪♪の校歌が無くなってしまったのは残念。

103名無しさん:2019/07/13(土) 11:39:00 ID:k2qnMQN6O
飯山、恐れ入りました。常田〜岡田の理想的な継投で都市大に勝利。
常田もここまでよくなってるとは驚きました。

三沢直も悪くありませんでしたが飯山の基本送りバントなしの積極的な打撃に、やられてしまいました。

104名無しさん:2019/07/13(土) 11:42:22 ID:xPLeOPWE0
飯山か須坂がベスト4かな

105名無しさん:2019/07/13(土) 11:56:01 ID:o7oWs61w0
いつもの夏だったな都市大

夏の松本第一と都市大の弱さw

106名無しさん:2019/07/13(土) 12:01:05 ID:ef3r8MbY0
松本第一、都市大、長商
頑張れ。

107名無しさん:2019/07/13(土) 13:05:35 ID:ef3r8MbY0
仕事でバーチャル動画みれないんですが、
飯山は打つ方はどうなんですか?

108名無しさん:2019/07/13(土) 13:12:44 ID:k2qnMQN6O
深志、3回までに早くも13安打。
各打者、振りが鋭く打球が速いですね。打撃は春より、かなりよくなった感じですね。

109名無しさん:2019/07/13(土) 14:43:53 ID:k2qnMQN6O
シード校、松本深志が先発全員安打の17安打の12得点で攻撃陣は問題なさそうですが、投手陣心配です。できれば、田中を出す展開にはしたくなかったと思いますが、田中を出す展開になり、その田中も今日はよくなかったと思います。
次戦までに田中が修整できるかになるでしょう。

それにしても、松代粘りました。よく田中を引っ張りだしましたね。
松代いいチームでした。
試合終了後ベンチを見たら、泣きながら選手達で掃除をしていました。
素晴らしい光景でした。

110名無しさん:2019/07/13(土) 15:03:21 ID:k2qnMQN6O
>>107好投手、三沢直から今日は9安打。悪くはないと思います。今日は、三番小山が4打数3安打の活躍。
それでも、今日は送りバントをせず初回の3連打で二点とり、6回の二点も3安打を絡ませ二点とり。うまくはまった感じがします。
飯山のいいところが出た感じがします。
気になるのは、4番が決まってないことですね、今日4番で先発した鈴木が2三振で途中交代で次の青木も2打席凡退です。
やはり、飯山は自慢の投手力で2、3点勝負の試合展開に持ち込み、接戦をものにするチームですね。

7回の常田のアクシデントも気になりますね。それが原因かわかりませんが8回から岡田に変わったのなにかしら常田になにかあったかもしれません。

この先、上位に行くには常田にかかってると思います。

111名無しさん:2019/07/13(土) 17:24:52 ID:oVneDOVk0
優勝は松商で決まりだな。鈴木、塚本の2枚看板を打ち崩すのは容易でない。松商3試合終わって0封!打撃人も最低5点は取れるだろうし。今日大爆発した1年生熊谷が更に大暴れすると思われる。

112名無しさん:2019/07/13(土) 17:44:06 ID:gwwDvxeEO
岡谷南の宮原を初めて観たけど、変則フォームながら球に力があって
いい投手だね。俊英の大沢も、二年の春の吉田戦で観てからずっと注目してたが
残念。

113名無しさん:2019/07/13(土) 17:53:46 ID:sLdi5Sb20
背番号15番のサードの子、あんな鋭いスイング出来る子いたんだ!2安打!次にも期待ですね!

114名無しさん:2019/07/13(土) 17:54:36 ID:MldrC/P60
【本日の結果】

★長野県営野球場
第一試合 岡谷工業 3-9 松本国際
第二試合 長野日大 8-0 松本蟻ケ崎(8回コールド)

★県営上田野球場
第一試合 飯田風越 1-11 上田西(5回コールド)
第二試合 田川 0-7 松商学園(7回コールド)

★松本市野球場
第一試合 飯山 4-2 都市大塩尻
第二試合 松代 6-12 松本深志

★諏訪湖スタジアム
第一試合 東海大諏訪 17-0 梓川(5回コールド)
第二試合 長野俊英 1-6 岡谷南


【7月14日の予定】>>80

115名無しさん:2019/07/14(日) 05:15:55 ID:MldrC/P60
>>114訂正です
【7月14日の予定】>>80→【7月14日の予定】>>90

116名無しさん:2019/07/14(日) 07:33:53 ID:k2qnMQN6O
>>111新聞見ましたが、ショートの山本をサードに押しおいて、熊谷はショートで先発出場ですか。打つ方も、3打数3安打3打点。
山本をサードに回してまで出すということは、足立監督も相当の期待感だと思います。

松商は、3試合連続0封の一年生熊谷の活躍、チームは最高の状態ではないでしょうか。
熊谷の守備も、今度是非観てみたいですね。

117名無しさん:2019/07/14(日) 08:49:48 ID:k2qnMQN6O
今日は各地区遅らせてでもできそうかな?諏訪湖は1時間遅れの開始だそうです。

118名無しさん:2019/07/14(日) 09:12:08 ID:MldrC/P60
県営上田、空が少し明るくなりました。
気温低く、小雨が降っていますが、開催されそうです。

119名無しさん:2019/07/14(日) 11:08:07 ID:k2qnMQN6O
赤穂は、エース竹内温存しましたね。 原監督、明日を考えた采配ですね。

さて、松川は竹内を引っ張り出せるか注目してみたいと思います。

120名無しさん:2019/07/14(日) 12:41:41 ID:sAfUwvzo0
小諸商は毎年進歩の無い馬鹿の大振り

121名無しさん:2019/07/14(日) 12:45:10 ID:9dAxxGhU0
感動のサヨナラスクイズ

122名無しさん:2019/07/14(日) 12:50:57 ID:k2qnMQN6O
赤穂、先発左腕の松崎が1回〜9回まで毎回ランナーを出しましたが、緩急をうまく使いながら要所を締め完封。お見事でした。

これでエース竹内を見事温存に成功し、明日は万全で東海戦に行けそうです。

123名無しさん:2019/07/14(日) 13:17:36 ID:k2qnMQN6O
さあ、岩村田ーウェルネスはエース同士先発です。どちらも今日は、エースを温存できるほど余裕は流石にないでしょう。
中原監督、花岡監督の両チームの監督同士の対決も楽しみです。

124名無しさん:2019/07/14(日) 15:10:17 ID:kkH1TKig0
更級農業 対 小海戦、1ー0で更級農業リードの5回裏小海の攻撃、無死2.3塁。右打者の打球がゴロで三塁線三塁ベース手前で三塁手が処理した打球。テレビで見れば明らかなファウル。主審も両手を上げファウルのジャッジ。何とそこで、間違ってもジャッジしてはならない(打球処理の際、打球の位置が三塁手の陰になり、判断出来る訳がない。)三塁の塁審が、フェアをオーバーアクションでコール、三塁手が三塁ランナーにタッチしたからアウト!おいおい大誤審!しかし、それを見た主審も見て見ぬ振り。両チームの監督・キャプテンも抗議せず、スタンドも騒がずの気配でゲームはそのまま進行され、結果、小海そのイニング0点で終了。流れは無論、更級農業へ向き次のイニング3点を上げ、完全に試合が有利に進んだ。私はどちらのチームも応援していた訳ではないが、いずれにせよこの一球で試合を決めた。三年間血まみれの努力をしてきた選手の夏は終わった。これが長野県の高校野球の人気も実力も落とす原因の一つだ。無知な大人の一つのアクションによって子供達の人生を変えてしまう事だけは許されない。なんとも残念なシーンを目の当たりにした。大誤審、威張っているだけでなく、審判や監督・コーチも指導者として、しっかり野球を学んで欲しい。

125名無しさん:2019/07/14(日) 15:15:40 ID:k2qnMQN6O
いやあ、ウェルネス強かった。なんといってもエース板倉でしょう。

7回を投げ、被安打4、奪三振8の無四球の1失点です。無四球は成長の証でしょう。ストレート、スライダー低めに素晴らしい球を投げてましたね。
4番の丸山が4の4で投打がっちり噛み合いました。Bシードの岩村田にコールドするのはAシードくらいだと思います。
明日を考えても、7回で終わらせては大きいですね。
今日は、板倉のいいピッチングを観れて満足しました。

126名無しさん:2019/07/14(日) 15:18:00 ID:7Uu2siuM0
>>124
だから?
ここで言ってどうするの?
直接高野連に言ったらどうです?
笑いものだわwww

127名無しさん:2019/07/14(日) 15:46:37 ID:1DtKAJCQ0
>>124
久しぶりにいいコメント見ました。
小海高校の選手達は残念でしたが、切り替えてこれからも頑張って欲しいです。

128名無しさん:2019/07/14(日) 15:48:04 ID:XA/wZsTA0
愛知県では選抜優勝の東邦がノーシードの星城にコールド負けしたくらいですから、あまり関係ないと思います。

129名無しさん:2019/07/14(日) 16:02:13 ID:hapCDo5.0
>>124
三塁塁審は北信の審判だから更級農業よりなジャッジなんだよ。
両チームの監督コーチと言っても、更級農業はデメリット側だから言わないし、小海は三塁側ベンチだから分からないでしょ。
だから、走者か三塁側コーチャーが言うべきかな。
ってか、あなた小海関係者でしょww

130名無しさん:2019/07/14(日) 16:30:38 ID:oVneDOVk0
投手力のある松商、東海あたりで決まりかな。更に言うと2枚いる松商がかなり有利。東海は横田だけだし。なお上田西は投手陣が弱いからダメだろうな。ウェルネスあたりに負けそう。

131名無しさん:2019/07/14(日) 16:39:07 ID:wVDocJ7k0
>>130
何も知らずに。

132名無しさん:2019/07/14(日) 16:39:50 ID:MldrC/P60
【本日の結果】

★長野県営野球場
第一試合 伊那弥生ケ丘 7-4 諏訪実業
第二試合 更級農業 5-3 小海

★県営上田野球場
第一試合 諏訪清陵 2-3 篠ノ井
第二試合 駒ヶ根工 6-5 飯田

★松本市野球場
第一試合 下諏訪向陽 1-2 上田(延長10回)
第二試合 塩尻志学館 0-1 小諸商業

★諏訪湖スタジアム
第一試合 松川 0-5 赤穂
第二試合 岩村田 1-8 ウェルネス(7回コールド)

133名無しさん:2019/07/14(日) 17:18:32 ID:MldrC/P60
【7月15日の予定】

★長野県営野球場
第一試合(09:30)伊那弥生ケ丘-松本国際
第二試合(12:00)更級農業-長野日大

★県営上田野球場
第一試合(09:30)上田西-篠ノ井
第二試合(12:00)駒ヶ根工業-松商学園

★松本市野球場
第一試合(09:30)上田-飯山
第二試合(12:00)松本深志-小諸商業

★諏訪湖スタジアム
第一試合(09:30)東海大諏訪-赤穂
第二試合(12:00)岡谷南-ウェルネス

134名無しさん:2019/07/14(日) 17:20:50 ID:vrZRYF8U0
>>130
深志も2枚看板で投手力あるからな

135名無しさん:2019/07/14(日) 17:32:23 ID:H7EofkHw0
明日は私立 vs 公立って感じだね。

136名無しさん:2019/07/14(日) 17:34:47 ID:ELJfKcyQ0
深志の田中は良さそうだけど、昨日の試合見る感じ高野君はちょっと不安あるなぁ

137名無しさん:2019/07/14(日) 17:40:39 ID:bVq8pNJ60
>>135
松本市営以外は公立vs私立ですね

138名無しさん:2019/07/14(日) 17:49:06 ID:X75Q.Mz60
>>132
下諏訪向陽は大会初日に負けたぞ。
須坂の間違いです。

139名無しさん:2019/07/14(日) 18:54:03 ID:H7EofkHw0
>>137
ですね! 飯山の奮闘でキレイに公立vs私立とはならず。

140名無しさん:2019/07/14(日) 19:01:23 ID:MldrC/P60
>>138 有難うございます。
 今日バーチャルでこの試合をずっと見ていましたのに、やらかしてしまいました。
 今大会、今のところ唯一の延長戦をを戦ったのは
 須坂高校です。下諏訪向陽高校は開幕試合、 松本県ヶ丘高校に敗退していました。
訂正します
>>90
【7月14日の予定】
★松本市野球場
第一試合(09:30)須坂-上田

>>132
★松本市野球場
第一試合 須坂 1-2 上田(延長10回)

141名無しさん:2019/07/14(日) 19:39:25 ID:iDum5dzk0
>>124
どんどん田舎素人審判を排除すべき♪

142名無しさん:2019/07/14(日) 20:29:45 ID:rcJXaXzs0
〜\夢のど真ん中走りぬけろ熱い気持ちだ 心丸く 〜 〜\

143名無しさん:2019/07/14(日) 23:33:58 ID:eTUctdb.0
>>135
全部私立かな。
ウェルネスはいい試合になるね。
あとは飯山、深志かな。
予想は別として楽しみ。誰かピッチャー

144名無しさん:2019/07/15(月) 04:18:49 ID:k2qnMQN6O
ベスト16出揃いましたね。

今日も各地区、全試合かなり気になりますが、伊那弥生ー松本国際、岡谷南ーウェルネス、松本深志ー小諸商の試合は好カードで読めない試合だと個人的に思っています。

なかでも、個人的には小諸商ー深志が一番の注目カードだと思います。
深志は、エース田中の出来にかかってくるんではないでしょうか?
それにしても、松本深志は清水監督も言っていましたが打線はよくなりました。
3番志茂、4番田中を中心に打線に切れ目がなく、各打者振りが鋭いです。
連投になりますが、小諸商の好左腕、土屋を攻略できるか実に興味があります。

145名無しさん:2019/07/15(月) 04:36:39 ID:k2qnMQN6O
ウェルネスー岡谷南は、板倉が昨日の(岩村田戦)ようなピッチングをすれば、県内では簡単には攻略するチームはないと思います。
失敗恐れない積極的な走塁は健在。
勢いにのると、止められないチームですね。
昨年のメンバーがごっそり抜けたチームをよくここまでのチームにし、我慢し、板倉をよくここまでの投手にしてきたあたり流石に中原監督ですね。

岡谷南、覚醒した宮原ー小池バッテリーがウェルネスの機動力を冷静に対処できるか注目しています。

146名無しさん:2019/07/15(月) 04:48:58 ID:k2qnMQN6O
今日の4回戦で1番先発が誰でくるか気になるのが、松商ですね。
順番からみても鈴木ですが、先を考えると鈴木と塚本を準々決勝に万全に持っていきたいという思惑はあると思います。もし、今日左腕の大木が先発で好投し鈴木、塚本で短いイニング投げ、勝てれば松商とすればこの先以降、投手は磐石になると思います。

147名無しさん:2019/07/15(月) 06:08:26 ID:qkjJRtx.0
勝手なベスト8予想
弥生、日大、上田西、松商、
飯山、小商、岡南、東海
ただ何があるか分からないのが高校野球。選手の皆さんにはいいゲームを期待します!
個人的には岡南×ウェルネスが楽しみ。ウェルネスのワンサイドも予想できるが、昨夏同様岡南の躍進に期待したい。これまで好投している宮原、去年の立役者の飯田が最小失点に抑える事ができれば勝機も見えてくる。

148名無しさん:2019/07/15(月) 09:13:40 ID:k2qnMQN6O
飯山は、先発田原ですか。
田原でここを乗り越えられれば、飯山の投手力も磐石ですね。田原、注目ですね。

149名無しさん:2019/07/15(月) 09:45:15 ID:GbYi3DRU0
>>124
気持ちはよく理解できます。
昨夏、大会前にこの掲示板でジャッジand審判協議について、お願いを申し入れしました。
昨夏は暑い中でしたが、審判にもよりますが青シャツ汗だくで、ジャッジしていました。大変だな、と。汚ないヤジはなくとも。

昨日の件は、攻撃側監督が選手を使ってアピールするべきでは。誤審と言えば誤審なのでしょうが、アピールなければ続行になると思われます。

150名無しさん:2019/07/15(月) 10:15:20 ID:hapCDo5.0
飯山、これは甲子園あるで!
岡田&常田をここで休ませられるのはでかい。

151名無しさん:2019/07/15(月) 10:35:43 ID:hapCDo5.0
そもそもプロ野球と一部規則が違う高校野球で、ファールかフェアの判定へのアピールってルール上できるの?
だったら、アウトやセーフに対しても、ストライクかボールに対してもアピールできるってことですよね?
誰か詳しく教えてくれ

152名無しさん:2019/07/15(月) 10:59:18 ID:k2qnMQN6O
飯山快勝でしたね。

終わってみれば、5回までに11安打、11得点。
投げては、先発田原が5回、被安打2、無四球、無失点ピッチング。

150さんも言われてる通り、ここで岡田、常田を使わず5回で終わらせてのは大きいと思います。

153名無しさん:2019/07/15(月) 13:47:57 ID:2ZoOt3n20
岡南のP宮原は全部ボール球なんだけどウェルネスの選手みんな振っちゃうし、追い込まれると必ず振るウェルネス陣

154名無しさん:2019/07/15(月) 14:04:16 ID:e3NR0Z9o0
岡南ときだけ審判広くないか?

155名無しさん:2019/07/15(月) 14:07:09 ID:k2qnMQN6O
松本は、手に汗握る白熱した好ゲームでした。

小諸商が終盤粘りの逆転勝ち。フルスイングは健在でしたね。
二番手に登板した、加藤が好リリーフで流れを呼び込みました。調べたら、まだ2年生なんですね。土屋、加藤の2年投手いいですね。
一方、松本深志残念でした。田中も終盤かなり疲れはあったと思います、それでも気迫、気力で投げました。深志好チームでした。

156名無しさん:2019/07/15(月) 14:24:43 ID:wH9HdLBM0
深志ー小商は良い試合だったなあ〜。
終始劣勢だった小商が最後の最後で逆転するというこれ以上ないドラマチックな展開。深志の田中くんも足をつりながらも志願して最後まで投げきろうとする姿は胸を打たれるものがありました。
正に the 高校野球でしたね。

157名無しさん:2019/07/15(月) 14:32:33 ID:m7d3K5yo0
終わってみれば順当も飯山が今年はあるかも

158名無しさん:2019/07/15(月) 14:36:11 ID:NkbAQlxU0
>>154
そうだよ
だから右バッターは打てない

159名無しさん:2019/07/15(月) 15:16:40 ID:MldrC/P60
【本日の結果】

★長野県営野球場
第一試合 伊那弥生ケ丘 11-4 松本国際
第二試合 長野日大 18-3 更級農業(5回コールド)

★県営上田野球場
第一試合 上田西 7-0 篠ノ井(7回コールド)
第二試合 駒ヶ根工業 11-0 松商学園(5回コールド)

★松本市野球場
第一試合 飯山 11-0 上田(5回コールド)
第二試合 松本深志 4-5 小諸商業

★諏訪湖スタジアム
第一試合 赤穂 0-7 東海大諏訪(8回コールド)
第二試合 岡谷南 2-0 ウェルネス

160名無しさん:2019/07/15(月) 15:26:24 ID:ELJfKcyQ0
深志だめだったかぁ、お疲れさんです

161名無しさん:2019/07/15(月) 15:38:44 ID:MldrC/P60

____┌―――東海大諏訪
__┌―┤★17日9:30
__|_└―――松商学園
_┌┤★20日9:30
_|│_┌―――小諸商業
_|└―┤★17日12:00
_|__└―――伊那弥生丘
_┤★21日10:00
_|__┌―――上_田_西
_|┌―┤★18日9:30
_||_└―――長野日大
_└┤★20日12:00
__│_┌―――岡_谷_南
__└―┤★18日12:00
____└―――飯___山

162名無しさん:2019/07/15(月) 15:43:13 ID:wH9HdLBM0
>>159
駒ヶ根工業メッチャ強いやん!!

163名無しさん:2019/07/15(月) 16:27:37 ID:eTUctdb.0
ピッチャーで予想するなら東海かな。
こればかりはわからん。

164名無しさん:2019/07/15(月) 16:28:02 ID:eZSLPd9E0
松商と東海のどちらかで決まりですな。どちらが甲子園出ても結構勝ち進みそう。ただ東海は横田以外がいまいちだからやっぱり松商だな。

165名無しさん:2019/07/15(月) 16:30:50 ID:I5FEahlY0
甘いわ

166名無しさん:2019/07/15(月) 16:48:36 ID:Vv5AAn8M0
今年は、どこの高校が甲子園に行くにしても信州球児なので
嬉しいね。

167名無しさん:2019/07/15(月) 16:49:13 ID:MldrC/P60
 >>162連日のようにやらかしております。
ご指導有難うございます。
 >>159訂正です。

★県営上田野球場
第一試合 上田西 7-0 篠ノ井(7回コールド)
第二試合 駒ヶ根工業 11-0 松商学園(5回コールド)
___________↑__↑___
___________0__11

168名無しさん:2019/07/15(月) 16:55:19 ID:bmZVm9bM0
>>122

169:2019/07/15(月) 18:07:31 ID:Si1CTrUI0
松商のノーシード作戦。死んだフリ。嫌な感じだ。

170名無しさん:2019/07/15(月) 18:27:33 ID:ZodkP74E0
私立いいわ!今年は公立校に頑張って貰いたい!

171名無しさん:2019/07/15(月) 18:32:18 ID:AzY.yA2w0
今年は甲子園の匂いがプンプンする小商!
打倒明石商

172名無しさん:2019/07/15(月) 19:54:04 ID:hapCDo5.0
>>151
これ実際どうなの?ファール、フェアに関して高校野球って抗議できるの?

173名無しさん:2019/07/15(月) 20:30:10 ID:D6YhQdjg0
深志と小諸商業実際に見たけど、良い試合だった。小諸商業のフルスイングは魅力だけど毎年同じ繰り返しになっちゃいそうで不安。

ウェルネスと岡谷南の試合、外の球についてコメントあったけど、録画みたけど急速と角度が違うから、そう見えるだけだよ。外の球は少し広い感じはあったけど偏ったジャッジではない感じだね。

174名無しさん:2019/07/15(月) 21:08:19 ID:GbYi3DRU0
>>147
予想大当たり

小諸商、岡谷南は予想が難しいところ
公立躍進。

175名無しさん:2019/07/15(月) 22:53:30 ID:Vg/aGqNo0
小商のフルスイング野球は諸刃の剣だけど何か不思議な魅力があるよね。1番から9番まで一発が出る可能性があるから見ていて非常に面白い。これはこれで小商のスタイルとして突き通して欲しい。

176名無しさん:2019/07/16(火) 06:40:36 ID:k2qnMQN6O
小諸商のフルスイング、自分も好きですね。昨日も、田中から12安打し、そのフルスイングで結果を出しました。

特に、3番清水4番中村5番田中のクリーンナップは、ワクワクさせられます。4番の中村は春は毎試合先頭打者で代打で出て1打席で交代していた選手でしたが、昨日は4番で出場し1安打しながら2三振していましたが、凄い威圧感でフルスイングしていました。

177名無しさん:2019/07/16(火) 07:12:41 ID:k2qnMQN6O
宮原、松本第一戦に続きウェルネス戦も完封ですか。防御率は凄いことになってるでしょう。

まさに岡谷南の救世主、宮原様ですね。

宮原は、このスレでも名前は一回も挙がらなかったくらいの選手で自分も練習試合で2回ぐらい観てますが、ここまでの実績を残すとは失礼ながら、夢にも思いませんでした。
改めて、高校生の成長力に驚かせられますね。

178名無しさん:2019/07/16(火) 09:11:39 ID:GbYi3DRU0
公立校は野球環境が整っていない中、また選手が集まらない中、躍進がめざましい。昨日勝ち上がった公立は、以前からいいところまで、でしたが今回も注目ですね。今回はベスト4へ2校は残るわけですから。

投手が試合の流れを作る、ボールを芯で捉える、
守備や走塁も含め、監督の選手起用、采配次第。
公立勢、さあここから、打倒私立。

179名無しさん:2019/07/16(火) 10:04:38 ID:k2qnMQN6O
>>147さん、予想お見事でした。
素晴らしい。
また、ベスト4予想よかったら聞かせてください。

180名無しさん:2019/07/16(火) 10:59:22 ID:/xlmBQKA0
小諸商業のフルスイング魅力あるな!応援したくなる。選手も楽しんでやってるね。
これはこれで批判もあるだろうけど貫いてもらいたい。

181名無しさん:2019/07/16(火) 11:25:52 ID:Vv5AAn8M0
飯山と岡谷南の対戦はもったいないな。
下手な私立校の対戦より白熱するでしょうね。

182名無しさん:2019/07/16(火) 12:17:06 ID:VyOde0eg0
小諸商の4番だか一歩足打法だったな

183名無しさん:2019/07/16(火) 12:27:08 ID:5IwfqFPU0
ベスト4勝手に予想
松商、小商、上田西、岡谷南
正直、東海対松商、岡谷南対飯山は予想が難しいです。どのチームも一長一短なので。。。
予想はさておき選手の皆さんには全力で夏を楽しんでもらいたいです。

184名無しさん:2019/07/16(火) 13:06:55 ID:OzjWbSCA0
>>176
中村、面白いですよね。打席前の豪快な素振りで観客がどよめきます。
思い切りが良いので観ていて気持ちがいい。
春大は他の試合も先頭、一打席で交代でしたが長打も打ち、結果を残しています。しかも骨折していたというから驚きです。
昨年からクリーンナップで活躍している3番清水はやはり、好打者ですね。今大会もかなりの高打率だと思います。

185名無しさん:2019/07/16(火) 14:32:13 ID:e.FsG7wM0
個人的には飯山に期待!!
飯山どうですか?

186名無しさん:2019/07/16(火) 19:31:44 ID:k2qnMQN6O
>>184さん、深志エース田中対中村見応えありました。力対力の対決。
中村は、足腰周りもパンパとしていてあのスイングで当たればどこまで飛ばすのか思うくらいで相手投手はかなり嫌だと思います。

3番打者の清水も昨日は2安打2打点で勝利に貢献しましたね。

187名無しさん:2019/07/16(火) 21:53:55 ID:Cfesttjg0
>>183
ベスト4 同意です

松商は投手が流れを引き寄せている。鈴木は見てないけど塚本は昨年の春から(夏はベンチ外)秋にかけて球威がかなり増した。明日も先発が流れを作る。

岡谷南の宮原は変則フォームながら球筋がよい。打線はウェルネスPからことごとく芯で捉えた。球威ある相手Pから芯で捉えた打球はそれはそれは、大きい当たり。
明日の先発は、平沼?昨年、大物喰った松商戦を思い出す。沈着冷静な倉坪監督が采配で勝る。

188名無しさん:2019/07/17(水) 06:08:24 ID:giGTrAws0
勝手なベスト4予想。東海、伊那弥生、上田西、飯山

松商も強いですが東海の横田からあまり得点できないでは⁉
ロースコアの接戦で伊那弥生に軍配。
上田西は力の差で。
飯山は各打者センター返しのお手本打撃でどんな投手でも対応できるかと⁉

189名無しさん:2019/07/17(水) 07:10:24 ID:k2qnMQN6O
さあ、今日から大注目の準々決勝ですね。
東海ー松商
事実の決勝戦ともいっても過言ではないんじゃないでしょうか。
先発は横田ー鈴木とみます。
この試合、東海の昨年秋からの経験値を踏まえ、東海を素人ながら有利とさせてもらいます。
昨年秋からの二人メンバーは変わりましたが、ほとんどメンバー固定でこの夏に熟成期に持ってこれました。
高岡商、日本文理との接戦で勝つ粘り、奥川、星稜との内容的には互角の試合。春に上田西と接戦勝ち、春の北信越王者で時期エース荻原と対戦した収穫はかなりものをいうとみます。春より一回り成長した赤穂の竹内を容易く攻略するあたり、ストレート系も強い。横田も赤穂戦を録画で見る限り、まだまだ全開では、いってない感じがしました。星稜戦で投げていた変化球も投げていない感じでした。

岡谷南ー飯山は飯山有利とさせてもらいます。

飯山は、投手力は県内上位に入るチーム。その投手力をここに持ってきて万全で行けるのは強みです。
宮原と同じ、右打者の外角の出し入れで勝負する都市大の三沢直と対戦できたのも大きいと思います。
先発が予想される岡谷南、宮原は中1日ですが、激戦続きの試合を投げきったスタミナは凄いですが、疲れはあると思います。

飯山の先発は常田と読みます。

素人の予想を裏切る、ベストゲーム期待します。

190名無しさん:2019/07/17(水) 08:24:58 ID:5rN7hIxw0
勝手な予想ですが岡谷南の先発は飯田じゃないかなと。新チーム結成後結果は出なかったが昨夏の立役者は紛れもなく飯田。飯田の復活なく岡谷南の更なる上位進出はない。私は飯田の意地に期待したい。最終的に飯田から宮原への継投になるんじゃないかと予想します。

191名無しさん:2019/07/17(水) 08:28:08 ID:k2qnMQN6O
話しはウェルネスー岡谷南戦に戻って申し訳ないが、中原監督も仕掛けてきましたね。確か、6回にノーアウト1、2塁から送りバントで成功し、2塁ランナーがわざと転び、2塁に送球したところを三塁ランナーがホームを試みたがアウト。
解説者さんは、この走塁ミスは痛いですねと言われてましたが、中原監督の得意な戦法でした。岡谷南、よく冷静に対処しましたね。
これをやるのは、あとは県内では長野日大くらいですかね。

192名無しさん:2019/07/17(水) 08:32:48 ID:k2qnMQN6O
>>190さん、いろんな予想聞けて嬉しい。

そうですね、飯田の復活なくして岡谷南の上位はないと思います。
また、どんどん聞かせてください。

さあ倉坪監督どう出ますかね。

193名無しさん:2019/07/17(水) 11:04:09 ID:fHbfgyEI0
東海諏訪勝ち越し

194名無しさん:2019/07/17(水) 11:49:51 ID:fHbfgyEI0
東海諏訪勝ち


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板