したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

▲▲▲長野県高校野球Part259▲▲▲

1名無しさん:2018/10/07(日) 12:14:59 ID:MldrC/P60
前スレ
▲▲▲長野県高校野球Part258▲▲
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40121/1534334317/

長野朝日放送 高校野球HP
ttp://www.abnbaseball.abn-tv.co.jp/2018/
長野県高等学校野球連盟
ttp://www.nagano-hbf.jp/
信濃毎日新聞 高校野球ページ(スマホ有料)
ttp://www.shinmai.co.jp/baseball/
高校野球ドッドコム 長野県版トップページ
ttp://www.hb-nippon.com/nagano/
nines編集部ブログ
ttp://nagano9s.exblog.jp/
特別番組で高校野球を中継「FMさくだいら」
ttp://www.simulradio.info/#shinetsu

560名無しさん:2019/03/27(水) 17:02:55 ID:RiamHSL20
石川も福井も勝った

561名無しさん:2019/03/28(木) 16:19:24 ID:V0seRnBY0
習志野あっぱれ!おめでとう
星稜は過大評価だったね

562名無しさん:2019/03/29(金) 07:43:44 ID:k2qnMQN6O
星稜負けたか。同じ北信越勢として残念。

履正社戦での勝ち上がりを見れば、星稜強いな。が印象的だったが、習志野は自分的にはまったくノーマークだった。
新聞にもかいてあったが、奥川は体が重かったと言う通り昨日はよくなかったな。サイン盗みとか疑惑もあり、よけいな神経を使ったのも影響しただろう。

それでも習志野、いいチームだ。あっぱれ。やってみなきゃわからない、何があるかわからないを改めて思いしらされた。

まあ、星稜は負けたが履正社を子供扱いにした実力、北信越で抜けてる存在。
この星稜に、春の北信越で県勢、是非また対戦してくれ。おそらく、奥川はまともには投げてこないが、奥川抜きの星稜にどんな試合をしてくれるか、楽しみだ。
まあ、星稜が北信越に、まだ出るとは限らんが。

563名無しさん:2019/03/29(金) 10:31:59 ID:pTdID5fA0
啓新がまたやってくれそうな予感。

564名無しさん:2019/04/01(月) 08:15:48 ID:n3kg6Ldw0
どうでもいいかもしれんが明徳中の怪物関戸、田村コンビはそのまま明徳義塾へ行かず転校したんだな。
関戸は大阪桐蔭となってた。

565名無しさん:2019/04/01(月) 12:35:43 ID:aS98rqpc0
令和元年の夏





佐久長聖に甲子園へ
出場してもらいたい




佐久打線佐久裂

566名無しさん:2019/04/01(月) 18:49:06 ID:k2qnMQN6O
4月に入ったが本当に情報がないなぁ。。。

寂しい限りだ。

567名無しさん:2019/04/03(水) 15:07:05 ID:LyjP.ofQ0
そろそろ県代表の3勝以上、いや2勝でもいいから見たいなぁ

568名無しさん:2019/04/03(水) 19:40:47 ID:k2qnMQN6O
今週末は松商グランドでは東海、松商、中越の変則Wかぁ。仕事で観れないのが残念。新潟では、長商、文理、健大高崎の変則W、日曜日は松本第一、長野西、健大高崎の変則W?ぽっいかな?どこでやるのかなぁ?
気になるところだ。

569名無しさん:2019/04/04(木) 19:37:46 ID:k2qnMQN6O
昨年秋に、長商と文理の両チームを観戦してる自分には、週末の長商ー文理の練習試合もかなり気になるところだな。

長商も昨年秋は、県ベスト8止まりだが、相手は上田西だし、昨年秋の上田西ははっきり県内では抜けているとわかるほど強かった。長商が上田西以外のチームなら互角の戦いはできたと個人的には思ったが。

昨年秋の新潟県優勝校の文理に、その長商の投手陣がどれだけ通じるか、攻撃陣がどれだけ打てるか練習試合といえ、気になるところだ。

570名無しさん:2019/04/06(土) 05:16:53 ID:2CXSFA5I0
連休まで情報なしですか

571名無しさん:2019/04/06(土) 20:39:10 ID:x/fk./8U0
長聖、上向き!夏の甲子園期待大!

572名無しさん:2019/04/08(月) 23:39:53 ID:dE7546pI0
県高野連のHP、いつになったら19年度の予定が掲載されるやら…。

573名無しさん:2019/04/09(火) 12:35:16 ID:aS98rqpc0
YouTubeでもUPされてたけど、

今年の大阪桐蔭の新1年生に球歴は凄いな・・

あの中の1人でも長野県に来てくれればな。

574名無しさん:2019/04/09(火) 19:09:39 ID:iSXBN5NYO
長野市3校処分全国に恥だバカだ。

575名無しさん:2019/04/09(火) 23:45:47 ID:kNH.UECg0
酒気帯び運転は話にならん

576名無しさん:2019/04/10(水) 06:58:21 ID:VjWH/XDA0
子供達の為、3人とも野球部での活動は、今後できないな。
春、夏どの様な顔で試合に出るつもりだろうか?

577名無しさん:2019/04/10(水) 17:54:25 ID:QCydXaFw0
俊英が無理するなや

578名無しさん:2019/04/10(水) 22:16:54 ID:Vv5AAn8M0
これだけ指導者の不祥事が大量に発覚しているというのは
長野県高野連は指導者の不祥事に対して見て見ぬふりをしないで
監視機関としての機能しているともいえる。

579名無しさん:2019/04/11(木) 07:46:28 ID:k2qnMQN6O
まあ、どんな理由があったかわからないが、自分とすれば春大を待ちに待ち望んで、どんな采配をしてくれるか楽しみだったのでショックで残念だ。

まあ、それでも来週16日は地区の運命の組み合わせが決まり、果たして長聖と松商、ウェルネスがどのブロックに入るかで夏の展望も変わってくるだろう。
楽しみだな。

松商も先週の練習試合を観た人の話しでは、打線に怖さはないとの感想もあり、ありがたい情報だ。週末には、文理との練習試合もあり、冷静な文理ファンの感想も聞けるのを楽しみにしている。自分も春大会前に、松商は一度観る予定なので参考にしながら観せてもらうのが楽しみだ。

580名無しさん:2019/04/15(月) 06:27:12 ID:k2qnMQN6O
新潟のしたらばを見た方が、県内の情報がわかるくらいだなぁ。。。新潟の高校野球ファンに感謝。

まあ、明日は組み合わせが決まり、明日からしばらく組み合わせ表とにらめっこしながら、ゴールデンウィークの予定を考えるのも楽しみの一つだ。
5月6日は、県内は予備日なので新潟の準々決勝を観れるのもありがたい。

581名無しさん:2019/04/15(月) 06:52:24 ID:k2qnMQN6O
数チーム練習試合を観たが、一番気になるのは松本深志。
去年の小林綾、絃ツインズのチームからどうなるかと思ったが、3月の練習試合を観た感じでは好チームだった。
おそらく、監督も代わり前伊那弥生監督の清水監督になれば、また違った面もみれるようなチームになってくるとみる。
この深志が県内上位校にどんな試合をするか、春大会の楽しみの一つだ。

582名無しさん:2019/04/15(月) 15:11:08 ID:ey1eDgW20
フレッシュリーグに深志から慶応に行った小林でましたね。
結果はいまいちだけど頑張って欲しい。

583名無しさん:2019/04/16(火) 07:46:24 ID:k2qnMQN6O
いよいよ抽選か。東信では佐久長聖、野沢北。北信では中野立志舘、長野西、長野俊英。
中信では松商、ウェルネス。
南信は高遠。
どのブロックに入るかで、観戦予定も変わってきそうだ。
いち早くわかる人注目カード日時教えてもらいたいです。

584名無しさん:2019/04/16(火) 16:38:00 ID:57KemIG60
深志は4/28明科-穂高商業の勝者と
松商は4/29豊科と
ウェルネスは4/29県ケ丘と各対戦。
中信は発表が早くていいですね。

585名無しさん:2019/04/16(火) 16:56:40 ID:pTdID5fA0
東信は上田染谷ー佐久長聖が注目カードかな。

586名無しさん:2019/04/16(火) 19:06:05 ID:57KemIG60
中信以外、HPに組み合わせがアップされていないのですが、何処で確認できますか?

587名無しさん:2019/04/16(火) 19:15:06 ID:tCcAdeWc0
>>586
見つけられないのなら明日の朝刊買えば見れますよ。

588名無しさん:2019/04/16(火) 19:27:47 ID:k2qnMQN6O
>>586さん、長野県高野連のHPで各地区の組み合わせ、自分は見れてますよ。

それにしても迷うなぁ。

589名無しさん:2019/04/19(金) 22:19:35 ID:KUtbuQFI0
ケツさん、春大の感想お願いしたいです。

590名無しさん:2019/04/21(日) 18:14:25 ID:k2qnMQN6O
>>589自分も感想書かせてもらいますけど、みなさんの春大会の感想をいっぱい聞けたら嬉しいです。

591名無しさん:2019/04/23(火) 07:00:22 ID:k2qnMQN6O
いつも、各地区練習試合情報を提供してくれ、ここのスレのご意見番みたいなあの方は、今年はまだきてくれないな。
元気にしてるのか?また、以前のように、どんどん書き込んでもらいたいが。
毎朝、楽しみにしていたので寂しい限りだ。

592名無しさん:2019/04/24(水) 17:47:01 ID:k2qnMQN6O
27日は、観戦に行くなら迷わず上田だろうなぁ。

でも仕事なので残念だ。
東信ファンの感想是非聞かせてもらいたいですな。

593名無しさん:2019/04/24(水) 18:16:50 ID:5WzLNBDY0
>>592
いちいちここは各自の予定を発表する場なのか?
それも仕事で行けないとか…
いい加減いい大人なら常識を持ってもらいたいものだ

594名無しさん:2019/04/25(木) 06:37:44 ID:k2qnMQN6O
>>593さん、気分を悪くさせて申し訳ない。

595名無しさん:2019/04/26(金) 09:00:13 ID:.QmW7NjQ0
先週日曜日は上田西Gで上田西と松商の練習試合でした。
結果は省きますが上田西流石という内容
松商は軸となる投手がほしいところ

596名無しさん:2019/04/27(土) 06:02:17 ID:dwsG79mo0
せっかくの今シーズン開幕日なのに、天気がはっきりしませんね。
開催か順延か早目に情報共有して頂けると助かるのです側・・・。

597名無しさん:2019/04/27(土) 09:06:42 ID:k2qnMQN6O
上田西は先発山口か。背番号は何番か気になるところだなぁ。

598名無しさん:2019/04/27(土) 20:53:24 ID:dwsG79mo0
K2さん
山口君は背番号10でした。
4回を被安打4、奪三振2でした。

本日の県営上田球場はサウスポー祭りでした。

599名無しさん:2019/04/27(土) 21:03:48 ID:BKWs9OrM0
長野県って野球くそザコなのにファンうるせーなw

600名無しさん:2019/04/27(土) 21:24:35 ID:3gE5CSgw0
>>599

601きあまゆ:2019/04/27(土) 22:15:31 ID:3gE5CSgw0
>>598

602名無しさん:2019/04/28(日) 06:51:06 ID:k2qnMQN6O
>>598さん、ありがとう。 598さんのレポ楽しみにしているのでまたレポお願いしたいです。梅野はどうだったかな?

しかし、待ちに待った春大会が始まり、昨日は上田西、佐久長聖、小諸商業と登場しても静か過ぎますな。小諸商業が野沢北に大差で勝つのは、自分は驚いたが小諸商業の感想とかも聞かせてもらいたいですね。

603名無しさん:2019/04/28(日) 07:09:04 ID:dwsG79mo0
>>602
東信地区スレッドに詳しく記載したので、ご覧下さいませ。
梅野君は1イニングちょっとなので、正直良く分かりませんでしたわ。

604名無しさん:2019/04/28(日) 11:27:08 ID:k2qnMQN6O
飯山負けたかぁ。


それにしても、篠ノ井やるなぁ。

605名無しさん:2019/04/28(日) 21:47:05 ID:DGoNyKJg0
長野西つよいな

606宮崎和:2019/04/29(月) 12:36:03 ID:L3PG2WYQ0
上田西頑張ってほしいですね。

607名無しさん:2019/04/29(月) 15:21:22 ID:ErwOvlVQ0
上田西大丈夫か?

608名無しさん:2019/04/29(月) 15:21:55 ID:vz4.RpwU0
テスト

609名無しさん:2019/04/29(月) 15:32:21 ID:70PE/6EQ0
同点

610宮崎和:2019/04/29(月) 17:43:13 ID:L3PG2WYQ0
さすが上田西!
さすが宮坂主将!
やはり持ってる男宮坂おそるべし!

611名無しさん:2019/04/29(月) 19:05:00 ID:wpe6sEzY0
なんとなく今年は日大がやりそうな予感

612名無しさん:2019/04/29(月) 19:22:10 ID:L3PG2WYQ0
県営に来てたプロのスカウトが上田西の宮坂を見て、「北信越の中で一番いいバッター。守備もどこでもできますね。内野にすればもっとバッティングに集中できる。でもキャッチャーの配球もいいし肩もいい。このままいけば上位指名しますよ。」と言っていた。これからも期待だね!

613名無しさん:2019/04/29(月) 19:34:24 ID:vz4.RpwU0
やっと書けるようになった。いつまでかわからないけど…しかしそれにしても時間を置かないと書けないんだよ残念(>_<)

そしてそして、個人的に期待していた飯山の初戦敗退は残念。先発岡田は松商との練習試合あたりから調子を落としていたらしく、本来のストレートの威力がなくて2回に篠ノ井の下位打線に3連打で掴まった。(長聖との練習試合ではストレートが走り、6回2失点)
打線は篠ノ井先発の技巧派左腕、駒村の変化球を引っ張りに掛かって術中に嵌まってしまった。主砲大川もシングル1本に抑えられた。
しかしながらいつも夏には別のチームに変貌する飯山だから期待していきたい。

長野商は公立校の中では打線がしっかりしている。上田西との練習試合では3-13と大敗したようだが、エース土方の球威は去年より増していると思うので、まずは北信優勝を目指して頑張って欲しい。

東信の公立ではやり小諸商が元気だ。野沢北、窪田の出来はまずまずだったと思うが、ムラなく13安打で攻略。投げては土屋が120キロ台中盤ながらもコントロール良く打たせて取り被安打2、死球1の危なげないピッチング。順当なら準決勝の長聖戦が楽しみになった。

614名無しさん:2019/04/29(月) 19:55:06 ID:vz4.RpwU0
>>612
それは凄いね!
上位という事は、他に取られたくない証拠。
「プロスカウト8球団が〜」みたいな記事をよく目にするが、彼らは皆ドラフト上位候補。大学社会人と合わせてざっと50人くらいがドラフト上位候補。その中に宮坂がいるのは快挙だろう。昨年の長野県は直江がそれに該当し、実際に3位指名だった。メジャーも注目するかも?
甲子園出場なら宮坂の評価はさらに上がるんじゃないかな。

615名無しさん:2019/04/29(月) 20:09:47 ID:L3PG2WYQ0
ちなみにお兄さんは上田南リーグのコーチしてるよね?いつも球場のバックネット裏の一番前にいて、上田南の帽子かぶってると思う。多分お兄さんだと思う。前に聞いたことがある。

616名無しさん:2019/04/29(月) 21:06:57 ID:Fa45JsSs0
スマホのきせいが長すぎです!
wi-fiパソコンはまだダメだし、。、

617名無しさん:2019/04/30(火) 07:06:06 ID:k2qnMQN6O
>>613さん、またどんどん書き込んでもらいたいね。
自分も飯山の二人の投手を春大会で観るのを楽しみにしていたので残念だけど、篠ノ井やるなぁだな。

長商も勝ち上がれば、週末に観戦予定なので、観れるのを楽しみにする。

小諸商業も、まだ観てないが自分の好きそうな左腕だと思う土屋が良さそうなので週末観れたら嬉しいです。

618名無しさん:2019/04/30(火) 07:18:31 ID:k2qnMQN6O
上田西は、阿部がいつ登板するのか?背番号は1なのか?
阿部がどれだけ成長したのか、それが一番気になるな。昨日あたり短いイニングでも投げるかと思ったが。。。
あとは、宮尾もベンチに入っているのか?気になるな。

619名無し:2019/04/30(火) 09:41:30 ID:dsbd9fGs0


620名無し:2019/04/30(火) 10:20:43 ID:dsbd9fGs0
K2さん、5月1日は松商-都市大?

621名無しさん:2019/04/30(火) 11:41:24 ID:k2qnMQN6O
>>620 明日は、迷いましたが松本第一と深志を観たいので松本市営の予定です。
松商ー都市大戦ももちろん気になるので、感想聞けたら嬉しいですね。

622名無しさん:2019/04/30(火) 20:52:29 ID:dKn6QAo.0
書き込めた。

623名無しさん:2019/04/30(火) 21:41:57 ID:zUQqtkA.0
やっと書き込み出来ました!
これから、試合の感想の書き込みさせていただきます。

624名無しさん:2019/04/30(火) 22:06:05 ID:Zgps8QRc0
書き込めました。

625名無し:2019/04/30(火) 22:22:41 ID:1vm9wDU20
>>621
松商は単打に足を絡める攻撃スタイルだが、都市大小幡は大町岳陽戦を見た限り、肩が良さそうなので、どうなるでしょうか。

626名無しさん:2019/05/01(水) 06:05:07 ID:k2qnMQN6O
>>625さんのいう通り、小幡は打者でも三番を打ち強肩で冷静に状況判断のできる、いい捕手ですね。

この、三沢ー小幡のバッテリーから松商は足を使えるのかポイントであり、今日は観れないが興味ある。

627名無し:2019/05/01(水) 10:16:12 ID:1vm9wDU20
大町球場3回終了、松商1-0都市大
松商が初回にヒット3本で1死満塁のチャンスを作り、犠飛で1点先制。
都市大も2回に四球とエラーでチャンスを作るが、あと1本が出ず。

628名無しさん:2019/05/01(水) 11:19:20 ID:k2qnMQN6O
>>627 接戦ですな。

629名無し:2019/05/01(水) 11:28:51 ID:1vm9wDU20
大町球場松商1-1都市大から、
8回裏二死2塁で4番小幡のセンターオーバー2ベースで勝ち越し。

8回終わって松商1-2都市大

630名無しさん:2019/05/01(水) 11:39:17 ID:g5EVtpno0
都市大おめでとう!

631名無しさん:2019/05/01(水) 12:12:47 ID:GsX.65xo0
都市大強いな

632名無しさん:2019/05/01(水) 12:18:59 ID:9chZKvOA0
とゆーことは、松商は夏、ノーシードか?

633名無しさん:2019/05/01(水) 12:19:44 ID:vASfL80M0
ですね

634名無しさん:2019/05/01(水) 16:19:58 ID:ybVclvXU0
去年の松商が長聖、去年の長聖が上田西に似てるね!

635名無しさん:2019/05/01(水) 18:10:05 ID:1p8vveNI0
てすと

636名無しさん:2019/05/01(水) 19:53:02 ID:g/2khZi20
ナインズのTwitterに大町市をバカにした投稿がありガッカリです。長野県の野球全てを盛り上げるはずじゃ 田舎では強豪同士はダメなんだ。

637名無しさん:2019/05/01(水) 20:22:10 ID:vz4.RpwU0
>>617
返ってまいりました!

都市大塩尻2-1松商
なかなか見応えのある、両エース同士の投手戦となった。
しかし終始押していたのは松商だった。毎回の11安打を放ちながら、初回の満塁のチャンスで5番森田の犠牲フライによる1得点のみと超拙攻。平凡なフライが11あり、粘投の三澤直を攻略しきれなかった。
都市大打線は、塚本のキレのいいスライダーと130キロ台中盤くらいのストレートに翻弄されて6回までノーヒットに抑えられていたが、7回に4番小幡の初ヒット(2塁打)のチャンスからタイムリーで同点、8回は再び小幡のタイムリー2塁打で逆転に成功。数少ないチャンスをモノにして勝利をもぎ取った試合だった。(小幡は盗塁阻止1で肩でも魅せた。評判通りの選手だ)
三澤直と塚本を比較すると塚本の方が球威で上回っていたと思う。終盤はやや疲れが出たようだが6回を除いて毎回の10奪三振。
三澤直は、監督からの支持があったのかもしれないがアウトコースが9割以上と隔たっていたのが苦しんだ要因かもしれない。

これで松商はノーシードとなってしまったが、山本、伴在、辻が戻ってくれば長打力が増す分、今日のような拙攻は考えられない。ノーシードでも優勝候補の一角に推したい。
また春は出番がなかったプロ注の鈴木だが、夏までに覚醒すれば塚本との二本柱となり得る。優勝した一昨年夏とどこか雰囲気が似ていて不気味な存在になりそうな予感。

638名無しさん:2019/05/01(水) 20:52:17 ID:XGb6veME0
>>637確かに塚本の球威は豊科戦と変わらなかった三澤直は大町岳陽戦と比べるとややコントロール重視に見えた

639名無しさん:2019/05/02(木) 04:47:52 ID:vz4.RpwU0
>>638
なるほど、そのせいかどうかはわからないけど、三澤にはちょっと物足りなさを感じた。次戦以降に期待したい。

640名無しさん:2019/05/02(木) 05:57:10 ID:dwsG79mo0
松商学園、ウェルネス筑北、松本国際の三校がノーシードに回るとは、中信地区予選会はかなり荒れていますね。
夏の大会の組み合わせ抽選会が今から楽しみです。

それにしても、
初戦を42対0のコールド発進して、
二戦目を昨秋中信地区ベスト4の田川もコールドで下した松本国際を破った木曽青峰とはどんなチームなんだろう?
中信地区予選会を観戦された方のレポートを期待したいです。
(特にエース古畑君のピッチング内容を。)

私も気になったのでネット検索したら、こんな記事が発見されました。
ttp://www.nagano-c.ed.jp/sonan-hs/wp-content/uploads/2015/06/f9a5782463e1bac50fc709df98bd0bf81.pdf
現三年生が木曽青峰に入学した当時(二年前)の新聞記事。
今年の躍進の理由が垣間見れます。

641名無しさん:2019/05/02(木) 06:33:48 ID:k2qnMQN6O
>>637 ありがたい情報ありがとう。
正直、両チーム観て試合前は松商有利と見ていたが。。。
都市大見事しかいいようがない。

松商は伴在、山本がいないの痛かったが、それでも力負けということか。辻の出場はなかったらしいが、なぜなんだろう?
1週間前の練習試合では、東海山形戦では4番を打っていたらしいし、ブルペンでも投球練習していたので、チーム事情で出場できなかったのか気になるところだな。

642名無しさん:2019/05/02(木) 06:38:41 ID:k2qnMQN6O
>>640さんのいう通り、松商の打線には怖さはないというのを思い出しました。また感想よろしく。

しかし、松本国際も田川との戦い方を観るとすんなり県大会に出てくると思っていたが。。。
木曽青峰あっぱれだな。
公立も励みになるし、盛り上がるし嬉しいもんだ。
木曽青峰も県大会で観る機会があったら嬉しいですね。

643名無しさん:2019/05/02(木) 07:33:27 ID:9FaGCDzQ0
都市大の藤本は怪我?

644名無しさん:2019/05/02(木) 07:46:53 ID:LdfKxG7U0
>>636
大町球場は観客席のキャパはどのくらい?
固定席が500程度だったら松商対都市大には厳しいってことじゃないの?

645名無し:2019/05/02(木) 09:28:04 ID:XZ9iPKCc0
東海はサウスポー11番の清水が先発。

646名無しさん:2019/05/02(木) 13:35:15 ID:eZoLruXw0
>>641
山本、伴在、辻は怪我や、ちょっとした病気という情報があるけど、真相はわからない。

647名無しさん:2019/05/02(木) 14:11:37 ID:eZoLruXw0
佐久長聖7x-0上田(7回コールド)

長聖の先発、北畑は6イニングを投げて被安打3、無四球、9奪三振。
73球中70球がストレートで2球がスライダー、1球がチェンジアップだった。
見た感じ八分の力でMAX143キロ、(2器のうち辛い方のガンはMAX140キロ)最低で134キロ。コンスタントに140キロ前後が出ていた。
今年の公式戦初登板としては上々の出来だったと思う。

安定した投手陣とは対照的に長聖打線は迫力に欠けた。チーム10安打だが複数安打は1番中島と3番藤原だけで、打ち勝ったと印象はなかった。

準決勝の小諸商-佐久長聖は、今日も好投した小諸商、土屋と北畑の投げ合いを予想する。

648名無しさん:2019/05/02(木) 20:21:34 ID:k2qnMQN6O
>>647 すごいな北畑。しかもほとんどストレートだけとは。
全開の北畑になるのは、いつになるのか観てみたいものだ。

649名無し:2019/05/02(木) 20:45:49 ID:Scz5X1ig0
皆さんのそれぞれの地区優勝候補はどこですか?

650名無しさん:2019/05/02(木) 21:01:40 ID:k2qnMQN6O
ゴールデンウィークも前半が終わり、天気もなんとか持ってくれて予定通りの試合が観れてよかった。

ここまで練習試合、交流戦を入れて、南信、中信を中心に観てきて県大会出場するチームからバランスがとれてるのは、素人ながらの感想とすれば松本第一、東海とみる。(飯田と青峰は観ていないので勘弁)

しかし、松本第一は平谷のほかに投手がいるのかでまた変わってくると思うが。果たして中信の準決、決勝もしくは3決ぐらいで平谷以外が好投するか注目している。

4、5日は東信、北信の県大会出場校を観させてもらうので楽しみです。

みなさんの感想とかもどんどん聞かせてもらい、参考させてもらいたいです。

651名無しさん:2019/05/02(木) 21:13:15 ID:Ie9NVizY0
>>649北信、長野日大
東信、上田西
中信、都市大
南信、東海大諏訪

652名無しさん:2019/05/02(木) 21:23:32 ID:dwsG79mo0
>>649
北信: 長野商業
東信: 上田西
中信: 松本深志
南信: 東海大諏訪

こんな感じでいかがでしょうか?

653名無しさん:2019/05/02(木) 23:18:41 ID:ybVclvXU0
東信地区は小諸商になればいいなぁ!

今年も県大会出場した時点でBシード以上が確定ってやつですか?それとも例年通り?

654名無しさん:2019/05/02(木) 23:33:24 ID:O5b3L5dw0
秋と戦力変わらず上田西、日大、東海、第一でしょ
上田西と長聖はわからんけど

655名無しさん:2019/05/02(木) 23:44:34 ID:ybVclvXU0
2017年とシード校上位4校が同じになったりして☆

656名無しさん:2019/05/04(土) 06:00:01 ID:8sFbENAQ0
今日はどこに行くか迷うが、上田に行くとしよう。上田西を見ておきたい。書き込みにもあるプロ注目の宮坂でも見るか。宮坂は4番なの?

657名無しさん:2019/05/04(土) 07:21:20 ID:MldrC/P60
>>656さん
上田千曲戦・丸子修学館戦、二試合とも2番でした。

658名無しさん:2019/05/04(土) 09:22:04 ID:.OR6zgX20
テスト

659名無しさん:2019/05/04(土) 09:42:04 ID:.OR6zgX20
日大の先発は18番栗木
球高いけどスピードある良いピッチャーだね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板