したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

▲▲▲長野県高校野球Part259▲▲▲

1名無しさん:2018/10/07(日) 12:14:59 ID:MldrC/P60
前スレ
▲▲▲長野県高校野球Part258▲▲
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40121/1534334317/

長野朝日放送 高校野球HP
ttp://www.abnbaseball.abn-tv.co.jp/2018/
長野県高等学校野球連盟
ttp://www.nagano-hbf.jp/
信濃毎日新聞 高校野球ページ(スマホ有料)
ttp://www.shinmai.co.jp/baseball/
高校野球ドッドコム 長野県版トップページ
ttp://www.hb-nippon.com/nagano/
nines編集部ブログ
ttp://nagano9s.exblog.jp/
特別番組で高校野球を中継「FMさくだいら」
ttp://www.simulradio.info/#shinetsu

401名無しさん:2018/10/21(日) 17:38:20 ID:DvIYMCY20
現地で見ていたが、力は完全に上田西が上。
7裏、投手交代は難しいので100歩譲って仕方ないとしても、3-0でリード、無死一三塁とピンチになった時点から、捕手の宮坂君がベンチを見て交代のサインを送ってる。その後何度も。
自分も捕手だったが、受けてる人間が一番自チームの投手を比較出来る。

ピンチを招いた時点でレフトから再登板させれば良かっただけの話し。

選手は揃ってる。打力は星稜より上田西の方が振れていた。

今日は全て監督の責任。

402名無しさん:2018/10/21(日) 17:55:38 ID:MldrC/P60
【本日の結果】
★ハードオフエコスタジアム
  準決勝

上田西001|002|000_3
啓_新000|000|40x_4

(上)阿部、山口、石坂、宮尾-宮坂
(啓)安積、浦松-穴水


星___稜002|000|110_4
東海大諏訪000|000|000_0
(ハードオフエコスタジアム)
(星)奥川-山瀬
(東)横田-黒沢

▽本塁打
(星)内山

403名無しさん:2018/10/21(日) 18:19:24 ID:r76s4UAA0
3対0で勝ったと思ったのかね。
今日のリリーフ陣は県大会でも結構失点してるし、明日のことなど考えず采配してほしかった。
北信越の準決勝をなめすぎたね。
一番悔しいのは阿部君だろう。

404名無しさん:2018/10/21(日) 18:21:27 ID:6/0b1p/c0
長聖が選抜と全く無縁になりつつある=秋の北信越に出れない、出ても勝てない
状態になりつつある中、上田西にはそうなってもらいたくないもんだ。

405名無しさん:2018/10/21(日) 18:24:32 ID:XCYgKYrc0
長野勢いにとっては最悪のパターンでしたね。●×2
特に上田西は7回裏の途中までは選抜の甲子園が見えていたんですね。
今日のゲームを落とした後悔を受け止めて来年の夏まで頑張る糧とかんがえるしかないですね。

とりあえずは北信越の補欠校ですかね。

406名無しさん:2018/10/21(日) 18:29:07 ID:6xJmSw/c0
>>405

407名無しさん:2018/10/21(日) 18:45:28 ID:yog0HiDw0
>>401
ホントそうだよな
100パー監督の責任だ、ちゃんと生徒に謝ってほしいわ

408名無しさん:2018/10/21(日) 18:49:07 ID:wpe6sEzY0
選抜出場
選手権2勝以上

この先10年は無理そう
いい人材は他県行ったりサッカー行くだろうね

409名無しさん:2018/10/21(日) 19:51:42 ID:mcST.5fw0
監督の一人相撲は勘弁

410名無しさん:2018/10/21(日) 19:52:23 ID:k2qnMQN6O
まあ、阿部の交代でいろいろ言われるてるがこれが上田西のスタイルなんだよなぁ。このスタイルで勝ち上がってきたし、山口、石坂も結果は残してきた。
阿部も練習試合はどうかしらんが、9回完投したことないし、1年と考えれば6回降板不思議ではなかったと思うが。
ただ再登板はあると思ったが。。。

今日は先発安積を二桁安打放ちながら6回まで投げさせてしまったのが敗因だろう。そのおかげで2番手浦松に三回を1安打ピッチングされてしまった。
慣れてきた安積からまったく違うタイプの浦松にかわったのはかなり戸惑ったな。
まあ、それでも監督は負ければ叩かられるのは宿命なのでしょうがないな。

411名無しさん:2018/10/21(日) 19:55:14 ID:pTdID5fA0
上田西は追加点を取って「これでいける!」ってなってから豪快にひっくり返されるのが伝統芸となりつつある。
2013年夏の甲子園1回戦
2018年夏の県予選決勝
そして今日

412名無しさん:2018/10/21(日) 19:57:02 ID:e3ctjpT.0
原はベンチで腕組んでいればよかったんだよ。お地蔵さんのように。

413名無しさん:2018/10/21(日) 19:57:10 ID:k2qnMQN6O
>>410失礼。浦松に2安打だった。

414名無しさん:2018/10/21(日) 20:04:35 ID:k2qnMQN6O
それにしても、横田は北信越大会で3試合観させてもらったが、今日が一番よかった。ストレートは130前から中だが手元で伸びていた。変化球のキレもよかったし、内山の本塁打は完璧に打たれたが他の3失点はエラーが絡んでいたので本当にもったいない失点だったな。

415名無しさん:2018/10/21(日) 20:35:04 ID:r76s4UAA0
>>410
これまで接戦がなかったので継投してきたと思うが今日はさすがにないでしょ
1年だからってもう秋だよ
全体的に楽に勝てるという雰囲気だったのでは・・・

416名無しさん:2018/10/21(日) 20:40:09 ID:k2qnMQN6O
>>415 それだけ、原監督は山口、石坂を信頼していたんでしょうね。

それでも、今日は結果が出なかった。もちろん、監督の責任になりますよ。
まあ、自分は不思議ではなかったが。

417名無しさん:2018/10/21(日) 20:40:26 ID:wpe6sEzY0
東海楽しみなチームだな
負けはしたが可能性は感じた
伸びしろは1番あるチーム

418名無しさん:2018/10/21(日) 22:17:29 ID:mcST.5fw0
>>416
k2さんは実況も解析も冷静ですね!
そして言葉が適切です。
本当に悔しいですね。私も監督の勝負勘の無さを感じました。生徒が、とくに阿部選手が気の毒で仕方ないです。
ミッドウェー海戦で敗れた時の南雲中将も、戦力が有りながら判断の誤りを修正出来ずに日本を敗戦国へと導いてしまった。
どんなに有能な選手がいても監督の勝負所でのミスを修正できないような、選択肢を自ら狭めてしまうような采配は無能と言われても仕方ありません。同学年として監督には勝負勘を養って欲しいし、せめてこの生徒達を一回り成長させて甲子園に導ける知将になって欲しい。

419名無しさん:2018/10/22(月) 04:06:12 ID:Vv5AAn8M0
好投のエース菅野に代えて勝利の方程式のつもりのリリーフ澤村が大炎上と同じパターン
木曜日のCSでも0点に抑えていた田口を下げて畠をマウンドに送ったが
その畠が捕まり逆転負けという試合を見た

420名無しさん:2018/10/22(月) 06:37:02 ID:k2qnMQN6O
>>418さん、残念でお気持ちもわかります。

それでも、今朝真っ先に信毎見ましたが、阿部は右肩のハリを訴え降板したようです。
将来ある投手、やむえない降板だったことをわかってください。

421名無しさん:2018/10/22(月) 06:57:17 ID:k2qnMQN6O
一方、東海も今日の信毎の選手達のコメントにもあるように奥川のストレートには対応していた。
しかし、奥川には一級品の変化球がある。それを織り交ぜられるとどこも打てない。
速いだけでは抑えられないを実感した試合だった。
横田は奥川より被安打を(4安打)抑えたことは評価したい。
奥川のコメントも聞いてみたい。

422名無しさん:2018/10/22(月) 07:31:09 ID:mcST.5fw0
なるほど。ベンチ内にも事情があったのですね。
やむ無しか。ならば実力不足を認識し自ら強くなって戻ってくるしかないですね。
お返事有難うございました。

423名無しさん:2018/10/22(月) 08:12:40 ID:Vv5AAn8M0
野村監督ならエースなら投げんかいと続投させて伊藤智や岡林になっている

424名無しさん:2018/10/22(月) 10:07:47 ID:G4iNgsB.0
原監督のコメント教えて下さい。

425名無しさん:2018/10/22(月) 10:13:08 ID:QCydXaFw0
何が肩の張りじゃ
やめちまえ

426名無しさん:2018/10/22(月) 10:30:13 ID:k2qnMQN6O
奥川連投できたかぁ。
荻原、寺西に経験積ませると思ったが。

427名無しさん:2018/10/22(月) 10:35:49 ID:k2qnMQN6O
>>425言い過ぎじゃないかい?

428名無しさん:2018/10/22(月) 12:09:35 ID:r76s4UAA0
啓新強いな
2枠確定だね

429名無しさん:2018/10/22(月) 12:21:40 ID:CzmrWgfAO
昨日の内容でニ枠目に滑り込める訳ねえだろ?


諦め悪いな県民性か?

430名無しさん:2018/10/22(月) 15:10:24 ID:NbP2pfL60
日を跨いでわざわざ出張ご苦労様です

431名無しさん:2018/10/22(月) 20:23:13 ID:Vv5AAn8M0
今日の試合でどちらが明日優勝しても、神宮大会で仮に優勝すれば
増枠1つは上田西に回る事になる。
初戦は中国地方代表と、わずかな希望を繋げるか?

432名無しさん:2018/10/22(月) 20:53:57 ID:wpe6sEzY0
星稜、神宮優勝本気で目指すってよ
頼もしいね
県内からもこういうチーム出てこないかな
上田西は昨日の敗戦は必ず糧になるはず

433名無しさん:2018/10/22(月) 21:10:45 ID:BwLAIxOg0
もー、いいだろ、上田西ネタは・・

弱いから負けたんだし、強ければ優勝してんだろ!
そもそも、上田西は甲子園に行ける実力なんてねーんだからさ

冬場、うさぎ跳びでもして足腰鍛えてがんばれよ。。

434名無しさん:2018/10/22(月) 22:10:23 ID:O5tAERzs0
て事で春まで冬眠だね

435名無しさん:2018/10/22(月) 22:22:30 ID:8EQgTYys0
今年も長野の冬は長いですね。

436名無しさん:2018/10/22(月) 22:38:59 ID:wpe6sEzY0
またサッカーに期待する

437高校野球大好き:2018/10/22(月) 22:54:49 ID:OlzWKV5I0
サッカーは松商 都市大、上田西、松本第一が残ってる

438名無しさん:2018/10/23(火) 06:56:32 ID:k2qnMQN6O
県勢の北信越は、わずかながらの選抜の期待はありながら終了したが、まだ練習試合もあるし、各地区の大会もあるし、長野県の高校野球はまだ終わってないんだよなぁ。

週末には、観れないのは残念だが、深志対飯山のファンとすればたまらない練習試合の予定もあるし。
松本深志さんのホームページを見ていると愛着がわき、自然に応援したくなる。
自分も、中信のルーキーリーグの決勝トーナメントを観る予定だが、みなさんの練習試合情報とか大会の情報を聞かせてもらいたいね。
長聖ファンでありながら、他校を冷静に分析できる人の北信越大会の感想も聞きたかったが、また顔を出してもらいたいね。

439名無しさん:2018/10/23(火) 07:53:26 ID:ktmwD1h60
上田西は阿部を抑えにしたほうがいいんじゃないのか

440名無しさん:2018/10/23(火) 07:55:13 ID:k2qnMQN6O
来年の今頃は、現1年の阿部(上田西)常田(飯山)山中(ウェルネス)がどれだけ伸びるかで北信越も期待できると楽しみがある。

他にも、河野(松本第一)有賀(東海)関口(中野立志舘)楽しみな投手が去年より名前が挙げられるのは嬉しい。
また、来春にはここで挙がらない新2年の投手が現れてくるだろうという楽しみもある。

あと梅野(長聖)も今年1回観てみたかった。

441名無しさん:2018/10/23(火) 10:11:23 ID:y6xpeapI0
まだまだ良い投手いますよ。

442名無しさん:2018/10/23(火) 12:16:05 ID:k2qnMQN6O
>>441 お、よかったら是非聞かせてもらいたいものだが。

443高校野球大好き:2018/10/23(火) 16:02:40 ID:OlzWKV5I0
秋の北信越大会、7対4で星稜優勝、奥川は今日は投げなかったが、明治神宮大会でも十分戦えそう

444名無しさん:2018/10/23(火) 20:36:39 ID:wpe6sEzY0
まぁ、期待するよね
期待しないわけがない
星稜さん頼んます

445名無しさん:2018/10/23(火) 22:10:44 ID:FIoKlTyE0
神宮で3勝すればよいのです。今年は強いところない。リセイシャくらいか。

446名無しさん:2018/10/23(火) 23:36:55 ID:BwLAIxOg0
繰り上げ当選で甲子園を狙う、、上田西w

みっともねーけど、力不足だからしょうがありませんね。


まあ、どうせ来夏も甲子園には行けねーから
みなさんで、星稜優勝を善光寺にお祈りしましょう!!

447名無しさん:2018/10/23(火) 23:43:39 ID:eunGshdo0
関東大会を観戦してましたが上田西は関東レベルでも互角、それ以上の戦いができる攻撃力、機動力があると感じました。(投手力はまだまだですが…)

まだ可能性がある以上なんとか星稜に頑張ってもらって、選抜甲子園で上田西の力が全国でも通用することを証明してほしいものです。

448名無しさん:2018/10/24(水) 07:06:59 ID:k2qnMQN6O
まあ、神宮枠でも選ばれれば嬉しいが星稜は奥川が神宮で先発で何試合行くかだろうな。
打線は、横田がよかったといえ、東海戦を観る限りそれほどでもない。怖さはないと思ったが。

449名無しさん:2018/10/24(水) 07:16:29 ID:k2qnMQN6O
>>446 さんは来夏は上田西は、甲子園はないんだなぁ?凄いな、この時期にもう断言できるとは。
では、どこが本命か是非聞かせてもらいたい。

上田西は課題とすれば、阿部の完投できるスタミナに、2番手、3番手の底上げになるか。

ほかは、やはり長聖、松商がどれだけチーム力を上げてくるか。
この上田西を倒せるチームがあるかで、いつもみなさんが心配しているレベルとかが上がり盛り上がる。

もう、来春を考えるだけで楽しみばかりだ。

450名無しさん:2018/10/24(水) 07:38:40 ID:k2qnMQN6O
>>447 お、関東大会観てきたんだ。羨ましい。

上田西の攻撃力を密かに、神宮で観たかったが、残念ながら叶わなかったが、上田西の攻撃力は447さんが互角だったの言うのなら間違いないでしょうね。

また感想よろしく。

451名無しさん:2018/10/24(水) 12:36:43 ID:A5lQ6L/g0
七回に山口がマウンドに向かった時、エッここでか・・って思うた。
監督明日の決勝戦見据えてだな‥とも

でも今日22日の古新聞引っぱり出して見たら、
まだいけるか監督に聞かれた阿部「いけません」だったと。仕方ないね。

素晴らしいチームでした。あの日の悔しさ胸に練習に励み、来春成長した姿見せてください。
3日間北信越楽しみました。星稜の選手たちマナーのいい子たちでした。
期せずして同じホテルでした。

452名無しさん:2018/10/24(水) 21:54:44 ID:wpe6sEzY0
2015 ベスト4に2校残るも共に準決勝敗退
神宮決勝で敦賀気比逆転負けで神宮枠も逃す

2016 地元開催もベスト4は長野以外の4県が占める

2017 3校でわずか1勝
2年連続でベスト4を前に姿を消す

2018 ベスト4に2校残るもまたしても2校共に準決勝敗退

453高校野球大好き:2018/10/24(水) 22:10:05 ID:OlzWKV5I0
452、近年、もう秋は悲惨としかいいようがないね、昨年のわずか1勝も不祥事騒ぎの松商だったし

454名無しさん:2018/10/25(木) 07:00:26 ID:k2qnMQN6O
今日はドラフトか。

直江に指名はあるのか?どこに行くか、何位か気になるな。
直江観たさに、昨年から今年にかけて球場に何回足を運んだか。。。
観たいと思う、こうゆう選手が多くなると盛り上がるんだよなぁ。

455名無しさん:2018/10/25(木) 18:20:17 ID:itXsMttg0
3位巨人!

456名無しさん:2018/10/25(木) 18:21:25 ID:unjqArA20
直江すげえな

457名無しさん:2018/10/25(木) 18:22:44 ID:BJD85Q5A0
な、指名されるゆうたやろ

458名無しさん:2018/10/25(木) 18:29:52 ID:rh9HFPgE0
下位でもしょうがないと思っていた。木佐貫さんの主張が通ったね。

459名無しさん:2018/10/25(木) 18:40:07 ID:0a4qgHnc0
やっと書けるようになってた。

今さらながら、県勢はあっと一歩だったが神宮枠のチャンスが残されているのでまだまだ楽しみがある。

460名無しさん:2018/10/25(木) 18:44:36 ID:k2qnMQN6O
お、3位か!直江これからだと思うが頑張れ。

原監督お願いします。

461名無しさん:2018/10/25(木) 20:46:11 ID:FIoKlTyE0
甲子園優勝投手の柿木より順位上なんて!おめでとう

462名無しさん:2018/10/25(木) 22:22:23 ID:tfrqScuA0
上田西フリークにとっては神宮枠を期待するのはもちろんでしょうね。
その他の人たちは神宮枠という仕組みと現実性に冷静そのものですね。

463名無しさん:2018/10/26(金) 12:22:37 ID:k2qnMQN6O
北信越も全試合観させてもらったわけでもないが、自分が観た試合の中に、奥川は別格として、北畑(佐久長聖)以上の投手はいなかったな。改めて、北畑はいい投手だと今さらながら思う。(現時点県No.1)
北信越での北畑のピッチングも観たかったが日大のワンチャンスをものにした集中力が見事だったとしかいいようがない。
小諸もこの北畑から、三点とるとは、観てはないが大したものだ。

上田西打線対北畑の対戦は高校野球ファンなら誰しも観てみたいと思うが、来春に対戦はあるか、今から楽しみだ。

464名無しさん:2018/10/30(火) 07:43:25 ID:k2qnMQN6O
しかし、静かだな。

みんな長野県の高校野球は興味はなくなってしまったかな??
自分がいうのもなんだが、寂しいもんだね。

468名無しさん:2018/10/31(水) 23:55:17 ID:xM8YJMmc0
消されたw

469名無しさん:2018/11/02(金) 20:49:50 ID:eunGshdo0
>>464
明日松本市営でやるルーキーリーグは何時からですか?
組合せもご存知でしたら教えてください!

470名無しさん:2018/11/02(金) 21:53:15 ID:k2qnMQN6O
>>469さん、長野県高野連の中信支部のホームページにも掲載されてますが、明日の準決勝
第一試合(9時)
松本第一対都市大塩尻
第二試合(11時30分)ウェルネス対松商
決勝が14時ですよ。
ちなみに、4チーム予選すべて4戦全勝(松商3戦全勝)です。

471名無しさん:2018/11/02(金) 22:15:24 ID:1CwYEgjo0
>>470
他の地区はどんな感じですか?

472名無しさん:2018/11/02(金) 22:27:52 ID:k2qnMQN6O
>>471さん、東信、南信はどうかわからないけど北信は飯山高校野球部のホームページでは一年生大会で飯山高校が優勝してるね。日大が準優勝で長野商業が3位。北信は高水大会ってあるね。いつやるんだろう。。。

上田市長杯も明日あるんじゃないかな?

473名無しさん:2018/11/02(金) 22:34:36 ID:k2qnMQN6O
ちなみに、諏訪大会(諏訪地域の高校が出場)東海は北信越出場のため出場なし。
先週決勝が行われ、岡谷南が諏訪二葉を下し諏訪大会優勝。

474名無しさん:2018/11/02(金) 23:52:01 ID:eunGshdo0
>>470
ありがとうございます!
一年生大会とはいえ対決は豪華ですね(^-^)

475名無しさん:2018/11/04(日) 15:54:51 ID:Vv5AAn8M0
松本1点を守り切った

476名無しさん:2018/11/06(火) 10:28:55 ID:BwLAIxOg0
中原監督の本、みなさん買われましたか?

477名無しさん:2018/11/06(火) 12:27:52 ID:k2qnMQN6O
>>476確か、この前の練習試合で本の話しもチラッしていた感じだった。

是非読んでみたいね。

478名無しさん:2018/11/07(水) 07:44:06 ID:k2qnMQN6O
いよいよ週末神宮大会か。県勢の神宮枠を期待するために、星稜には頑張ってもらいたい。

初戦の広陵にはいい投手がいるらしいので初戦を乗り越えれば期待も膨らむだろう。
また、オフシーズンも上田西か東海どちらが神宮枠かここのスレも盛り上がれば嬉しいし、来年は悲願の21枠選抜出場も期待したいものだ。

479名無しさん:2018/11/10(土) 11:05:22 ID:A5lQ6L/g0
星稜が広陵をコールドで圧倒しましたね。

果報は練習して待て・・

480名無しさん:2018/11/11(日) 01:40:04 ID:FIoKlTyE0
神宮球場で見ましたが、奥川すごかった!
散発3安打完封

481名無しさん:2018/11/11(日) 21:17:41 ID:zmF.MPO.0
また、星稜は因縁の四国勢との対戦となった。嫌な予感がする。

482名無しさん:2018/11/12(月) 07:13:00 ID:k2qnMQN6O
星稜の奥川が、あのストレートとスライダーだけでも十分なのにフォークまで投げれてコントロール抜群では、高校生では打てないだろうなぁ。

しかし、今日は来年のこと、来秋を考えれば荻原か寺西の先発で奥川はリリーフスタンバイで乗り越えたい。
今日、荻原、寺西が終盤までしっかり試合を作ってくれて勝てるようではあれば神宮大会優勝はグッと近づくだろう。

県勢とすれば、神宮枠の期待もかかってくるが、星稜さんも来年を考えての戦い方になってくるので今日の先発、林監督の器用に注目したい。
荻原、寺西で乗り越えると来年秋も、北信越では、また星稜の一強になるか。

483名無しさん:2018/11/12(月) 12:24:33 ID:k2qnMQN6O
星稜、奥川が先発できたなぁ。結果的には寺西、荻原にも経験させ勝ち上がるとは。。。

ガチで神宮優勝を狙ってるんだろうな。
明日も奥川の連投で優勝を狙いにくるだろう。
まあ、これくらいの投手なら、たかが2連投ぐらい容易いことだろうな。

来年秋も、寺西、荻原、内山、知田が残り星稜を倒すのは大変だなぁ。

484名無しさん:2018/11/13(火) 07:43:24 ID:k2qnMQN6O
>>483 昨日は寺西ではなく、寺沢だったか。失礼。
前なら、すぐ誰かが突っ込んでくれたが、寂しい板になったもんだ。

今日は、神宮枠がかかる試合だが星稜みたいなチームが北信越にいることは嬉しい事だ。 また、このチームを春の北信越(富山県開催)で実際観れたら嬉しい。松本第一、東海もいい経験をさせてもらった。

星稜、北信越代表として是非優勝してくれ。

485名無しさん:2018/11/13(火) 11:41:58 ID:Vv5AAn8M0
1点差で甲子園を逃す病は佐久長聖から上田西に感染した

486名無しさん:2018/11/13(火) 11:43:22 ID:pTdID5fA0
結局継投の難しさを感じる試合で星稜が負け(´д`)

487名無しさん:2018/11/13(火) 11:44:55 ID:V0seRnBY0
>>485
上田西は自滅でしょ?
誰もいない塁に送球するポカやらかすぐらいなんだから

488名無しさん:2018/11/13(火) 12:08:57 ID:k2qnMQN6O
負けたかぁ。
まあ、星稜もよくやってくれた。
これで、切り替えてしっかり練習して冬を越してくれ。

489名無しさん:2018/11/13(火) 12:34:03 ID:BwLAIxOg0
星稜が負けたのは残念。
これで、上田西の秋の成績も甲子園に繋がらなかった事を思うと
いくら県を制して北信越ベスト4進出しても、意味が無かったな。

繰り上げ当選を目指してるようじゃ、上田西の甲子園も望めない・・

これで、来夏の甲子園は
松商か長聖だな

490名無しさん:2018/11/13(火) 12:52:04 ID:k2qnMQN6O
しかし、星稜は1安打か。日程的にも厳しく、1試合多く試合をこなしてきた不利な中、札幌大谷の投手陣はまったく無理使いしない中での優勝は見事だな。

491名無しさん:2018/11/13(火) 13:53:33 ID:ktmwD1h60
上田西はかなり期待してたんじゃないかと
長聖の巻き返しが怖いな

492名無しさん:2018/11/13(火) 13:54:04 ID:Vv5AAn8M0
明日のスポーツ新聞の一面は全紙が大谷

493名無しさん:2018/11/13(火) 16:53:38 ID:C2zsh5eU0
誰もいない塁に牽制しちゃうPがいる高校が選抜出ちゃダメでしょ
選抜が甲子園出場のチャンスだったのに
残念だな上田西
夏は無理だ

494名無しさん:2018/11/13(火) 16:58:28 ID:V0seRnBY0
>>493
その通り!
いくらミスでも、誰もいない塁に牽制してしまう学校に選抜はないと思う。
神宮枠期待しているようでは駄目
トーナメントを勝ち抜く力が求められている

495名無しさん:2018/11/13(火) 17:35:13 ID:k2qnMQN6O
神宮枠が無くなった途端に上田西もいろいろ言われるなぁ。。。気の毒だな。
まあ神宮枠という制度がある以上ファンなら期待するだろう。自分もその一人だったが。

まあ、上田西今年の秋は面白い野球を観させてもらった。また、来年も上田西の野球を観れるのを楽しみにする。

496名無しさん:2018/11/13(火) 23:09:30 ID:IVKpCOa60
何から何までいかにも上田西らしい、という感じの秋だったわ

497名無しさん:2018/11/14(水) 07:05:55 ID:f7W7pfLw0
星陵の監督が中途半端に奥川出し渋るから負けたな。
どうせこの試合が最後なんだから最初から投げさせとけばいいのに…
こんなんだから、ここの監督バカにされるんだよな(^^)

498名無しさん:2018/11/14(水) 12:44:27 ID:k2qnMQN6O
>>497まあ林監督が、神宮はあくまで通過点、最大目標は夏と言っているので昨日の荻原先発になるんだろう。
昨日、奥川が先発できたとしても中1日空けての連投だし、疲れもあるし打線も1安打では勝てる保証はなかっただろうね。
まあ、それでも荻原は来年秋までを考えればいい経験もしたし、奥川が投げないと勝てない事が浮き彫りになり冬のいい課題ができたのは大きいね。
それと札幌大谷が1枚上だったことだろう。

499名無しさん:2018/11/16(金) 07:46:22 ID:k2qnMQN6O
以前は、毎朝このスレを見て書き込みをしていたが最近の書き込みの少なさには、寂しい限りだ。

オフシーズンになり、書き込みが少なくなったのか、書き込めないのが理由なのか自分はよくわからないが、北信越大会が始まっていても書き込みは、あきらかに少なかった。


何年も長野県の高校野球ファンさん達のいろんな感想、意見を見れて勉強させてもらい、観戦するときの参考にさせてもらってるこのスレは自分に無くてはならないスレなので、もし書き込みができない状態になってるなら、自分が言うのもなんだが管理人さんなんとかならないものかな?
管理人さんもいろんな理由、一生懸命やってくれてるし大変なのもわかってるがお願いします。
自分の誤解もあるかもしれないので管理人さんの考えも聞かせてもらえるならありがたい。
自分の考えすぎだろうか?書き込みはできるがただファンが去っただけなのかな。。。

500名無しさん:2018/11/16(金) 07:46:39 ID:ktmwD1h60
明石商や習志野は市立
市立長野も早くやろうぜ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板