したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

▲▲▲長野県高校野球Part252▲▲▲

1名無しさん:2018/05/04(金) 12:11:59 ID:MldrC/P60
前スレ
▲▲▲長野県高校野球Part251▲▲▲
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40121/1522162608/

長野朝日放送 高校野球HP
ttp://www.abnbaseball.abn-tv.co.jp/2017/
長野県高等学校野球連盟
ttp://www.nagano-hbf.jp/
信濃毎日新聞 高校野球ページ(スマホ有料)
ttp://www.shinmai.co.jp/baseball/
高校野球ドッドコム 長野県版トップページ
ttp://www.hb-nippon.com/nagano/
nines編集部ブログ
ttp://nagano9s.exblog.jp/
特別番組で高校野球を中継「FMさくだいら」
ttp://www.simulradio.info/#shinetsu

896名無しさん:2018/05/13(日) 10:55:57 ID:ml77Lt6M0
てか、2日目で、南信が、3校残ってるって奇跡的なことだから

897名無しさん:2018/05/13(日) 10:56:30 ID:3gAcpSsk0
無失策試合だったかな?
とにかく弥生のきびきびした内野守備が目立った試合だった。深志のゴロアウトが17。(3併殺を含めると20アウト)
また征矢は無四死球。綾が2四死球だったので、征矢がいかにコントロールよく攻めていたかが数字から伺える。

898名無しさん:2018/05/13(日) 11:12:58 ID:/.5bvydg0
南信4校は打線が弱すぎる。
南信同士ならいい試合になるが県レベルではきつい。

899名無しさん:2018/05/13(日) 11:14:57 ID:upF8yrPU0
荻原くん、横尾くんで来ましたね。対決楽しみです。

900名無しさん:2018/05/13(日) 11:17:19 ID:9uymN9XE0
上田西と第一はガチ対決になったな
楽しみだ

901名無しさん:2018/05/13(日) 11:17:48 ID:UuPf0fsk0
上位に残るにはキツイが3校も残ったんですから南信は上出来です。しかも公立校が2校ですから。それより北信の奮起に期待したい。

902名無しさん:2018/05/13(日) 11:20:45 ID:k2qnMQN6O
あとは天気だなぁ。なんとかもってくれー。

903名無しさん:2018/05/13(日) 11:37:47 ID:k2qnMQN6O
あかん、諏訪湖雨がだんだん強くなってきた。なんとかならんかあ。

904名無しさん:2018/05/13(日) 11:39:37 ID:k2qnMQN6O
マウンドとバッターボックス、ベース、ブルーシートかけられたぁ。試合開始遅れるな。

905名無しさん:2018/05/13(日) 11:47:12 ID:Igv3FxyM0
高岡商業の山田投手と日本文理鈴木投手は
プロドラフトにかかるね
長野県からは、プロでるかな?

906名無しさん:2018/05/13(日) 11:49:46 ID:3gAcpSsk0
天気予報通りなら諏訪湖は厳しいかな。
飯田も見合わせているようだね。

907名無しさん:2018/05/13(日) 11:50:10 ID:Igv3FxyM0
高岡商業の山田投手と日本文理の鈴木投手は
秋のドラフト会議上位指名あるね
長野県からドラフトかかるのかな?

908名無しさん:2018/05/13(日) 11:50:29 ID:pOzddk/w0
今日試合ができない場合は、明日になりますか?

909名無しさん:2018/05/13(日) 11:52:17 ID:3gAcpSsk0
で、係員に聞いたんだけど、両球場が中止になった場合は明日諏訪湖でまとめて2試合みたいに言っていてた。

各自確認して下さい。

910名無しさん:2018/05/13(日) 11:58:44 ID:k2qnMQN6O
こりゃだめだ、帰ります。明日になると北信越狙っているなら両チーム困るな。
明日観れる人は羨ましい。

911名無しさん:2018/05/13(日) 12:00:49 ID:3gAcpSsk0
明日は独居老人に任せて!
ちっとは頑張るよ

912名無しさん:2018/05/13(日) 12:04:53 ID:k2qnMQN6O
>>911頼みます。明日になると井原の可能性も出てくるね。

913名無しさん:2018/05/13(日) 12:12:45 ID:3gAcpSsk0
>>912
直江、井原の投げ合いになれば最高だが…。
まあ松商は塚本をもう一度試しておかないといけないか。

914名無しさん:2018/05/13(日) 12:14:04 ID:XNez2sjg0
>>907
深志の小林ツインズは引っ掛かるな

915名無しさん:2018/05/13(日) 12:56:43 ID:0lN/0kXY0
それは困る。
二人に東大優勝が掛かってるんだ。

916名無しさん:2018/05/13(日) 13:03:31 ID:XNez2sjg0
二人のお父さんは画家だから画家になるかもねw

917名無しさん:2018/05/13(日) 13:26:58 ID:ZYh7qtLs0
>>907
直江だな北信越ではダントツの評価を得てる
あの木佐貫スカウトさんがなぜあれだけ直江にこだわってるか考えろ
鈴木なんて球速いだけの棒球で大したことない

918名無しさん:2018/05/13(日) 13:58:12 ID:nhLV8WOo0
>>917
でも全国的な評価をみると向こうの二人の方が注目されてる
直江は長野県では注目されてるが全国で話題にあがらないのは何故

919名無しさん:2018/05/13(日) 14:04:06 ID:Uxg9tlH20
順延だから今日の入場料返却?

920名無しさん:2018/05/13(日) 14:10:55 ID:w6diDxUA0
第2試合前に入場したおかげで入場料がそのまま無駄になってしまった。

921名無しさん:2018/05/13(日) 14:12:03 ID:XA/wZsTA0
北信越、現時点でスカウトの評価が高い選手
山田 龍聖 投手 高岡商
沢田 龍太 投手 富山商
上田 優弥 外野手 日本航空石川

922名無しさん:2018/05/13(日) 14:13:26 ID:Mfr2TbZk0
二人は東大へ行ける位の学力も有るらしいから東大で活躍してからでもいいんじゃないか?

923名無しさん:2018/05/13(日) 14:19:43 ID:DhiCXiP20
松本深志から東大なんて、毎年3人くらいだろ。凄いな

924名無し:2018/05/13(日) 14:25:07 ID:ae6Efov60
>>923
毎年も出ないよ。この5年間では一人いるかいないかくらいじゃないかな

925名無しさん:2018/05/13(日) 14:31:30 ID:HAe82flM0
なわけないw

926名無しさん:2018/05/13(日) 14:32:24 ID:DhiCXiP20
それは野球部だろ?現役生全体の話だよ。ホームページみてみ

927名無しさん:2018/05/13(日) 14:33:06 ID:XA/wZsTA0
松本深志、東大入学者数(現役、浪人)
29年度 2人
28年度 4人
27年度 4人

長野高校、東大入学者数(現役、浪人)
29年度 13人
28年度 10人
27年度 8人

928名無しさん:2018/05/13(日) 14:39:05 ID:jCcYFl5k0
東大入学数、佐久長聖は?

929名無しさん:2018/05/13(日) 14:40:38 ID:Lo/xwhkQ0
東大?
違うと思うよ。情報では。別の進路。
ただ、本人たちは可能性あるなら、プロも考えると思うが。

930名無しさん:2018/05/13(日) 14:41:55 ID:XNez2sjg0
ちなみに今、東大には深志の子(富士見中出)がいるよ。この子と同じ年で野球部だった子も京大に進んでる。
ただやはり320人いて行けるのは片手ぐらいだからな、厳しいことは確か

931名無しさん:2018/05/13(日) 14:45:41 ID:XA/wZsTA0
佐久長聖29年度
東大2人 京大2人

大阪桐蔭29年度
東大1人 京大51人

932名無しさん:2018/05/13(日) 14:50:09 ID:d4FckqUs0
雨だから学歴板化している(笑)

933名無しさん:2018/05/13(日) 15:01:47 ID:XNez2sjg0
あと、深志ともう一人確か長野高校出身の子が東大野球部いるよね

934名無しさん:2018/05/13(日) 15:09:03 ID:DhiCXiP20
正直、野球ファンからすれば東大野球部行ってレギュラーで試合出ているって行ってもあんまり嬉しくないわな。
弱くて六大学じゃ勝てないだろうし、そん中で活躍してたって何だかなと思っちゃう。

935名無しさん:2018/05/13(日) 15:13:45 ID:DhiCXiP20
それより、地方大学出身でも全国大会まで出てきて、有名大学相手に活躍して勝っちゃう話のが嬉しいかな。

936名無しさん:2018/05/13(日) 15:15:23 ID:MldrC/P60
【本日の結果】
★しんきん諏訪湖スタジアム
第一試合 伊那弥生丘 1-5 松本深志
第二試合 松本第一 -雨天順延- 上田西

★綿半飯田野球場
第一試合 佐久長聖 11-1 諏訪二葉(7回コールド)
第二試合 松商学園 -雨天順延- 東海大諏訪

【5月14日の予定】
★しんきん諏訪湖スタジアム
第一試合(10:30)松本第一-上田西 試合番号⑩
第二試合(13:00)松商学園-東海大諏訪 試合番号⑫

【5月15日 休養日】

【5月16日の予定】
★しんきん諏訪湖スタジアム
 準決勝
第一試合(09:30)松本深志-⑩の勝者
第二試合(12:00)佐久長聖-⑫の勝者

【5月17日の予定】
★しんきん諏訪湖スタジアム
第一試合(09:30)3位決定戦
第二試合(12:00)決勝戦

937名無しさん:2018/05/13(日) 15:19:35 ID:XNez2sjg0
ただ考えてみると宮台は凄い。150キロでるし、野球部で忙しい中最難関の東大文一、法学部だからね、、素晴らしい過ぎて声も出ないw

938名無しさん:2018/05/13(日) 15:48:18 ID:Jg.RwBcc0
昨日の引木君はどんな感じだったんですかね。
制球重視だった上田西戦は攻略されたけど、なんか換わったんかな。

939名無しさん:2018/05/13(日) 15:49:31 ID:6UcPSmSg0
おいおい、東大野球部といえば上農の監督を忘れてもらっちゃ困るぜ
あの高校日本代表で清宮やオコエを指導したんだからな

940名無しさん:2018/05/13(日) 16:05:25 ID:XNez2sjg0
>>939
そうだったなw
NHKの大越さんもそうだが本当に凄いと思う。上農の監督もそうだが野球界にかなり貢献してるからなー

941名無しさん:2018/05/13(日) 16:30:45 ID:BALLf7IE0
>>940
昨日、東京六大学野球、法政大学対東京大学戦で長野高校出身の川口君が2イニング登板し、無安打無四死球だった!
ぢ、前回登板は悲惨だった。

942名無しさん:2018/05/13(日) 17:09:36 ID:BP4.lkcs0
深志から東大だと
10年位前になるかな?、酒井さんて人が主将だった
あの当時、上田高卒で4番打ってた児玉とか
長野県は東大野球部において結構貴重な選手供給県だった

943名無しさん:2018/05/13(日) 17:36:41 ID:MuJhAFZM0
>>936
この順延日程だと、東海大諏訪の井原君の登板はありそうですかね?
やっぱり二番手ピッチャー同士の対戦よりも、エース同士の対決を観たいですし、松商打線が本当に左腕を苦手にしているか見極めたいですね。

944名無しさん:2018/05/13(日) 18:15:59 ID:I0T89zWk0
大体深志の野球部の人は東大目指せって言われるらしよ。臥雲さんも深志野球部で東大野球部出てるね

945名無しさん:2018/05/13(日) 18:22:40 ID:k2qnMQN6O
>>936 ほう、今日試合をしたところは中2日休めるのか?これは、深志には追い風だ。小林綾が準決にも行けるようになる。長聖は中1日でも2日でも関係ないだろう。小嶋が準決に万全過ぎるくらいでいける。
松商は明日だろうが明後日だろうが二番手育成がこの大会の目的なので塚本だろう。もしかしたら、直江が終盤接戦なら1イニングが2イニング投げるかも知れないが、投げさせたくないだろうな。
東海は今日休めた事により、欲が出てきて井原でいくかもしれないが勝っても北信越にいけるわけでもないし次は長聖なので井原に明日は無理をさせるわけにはいけないので田中だろうな。井原はリリーフになるか。
明日は、東海が誰でくるかが一番の注目だ。

946名無しさん:2018/05/13(日) 18:28:48 ID:k2qnMQN6O
今日の上田西対松本第一は上田西とすればやりたかった。これで初戦に横尾を温存して勝ったのがチャラになってしまった。
一方、松本第一は二本柱の一人二ツ柳が中1日になるので明日は中盤から後半に投げれるのは大きい。荻原も後ろに二ツ柳が控えてるのは頼もしいだろう。
さて、明日の注目カードどうなるか。

947名無しさん:2018/05/13(日) 18:34:01 ID:9C0543VM0
県大会真っ只中に。東大が何人とか。。。スレでも作ればいいのに。

948名無しさん:2018/05/13(日) 18:55:19 ID:6UcPSmSg0
何年か前の慶応の主将は野沢北の人だったなあ。
野球エリートの中で田舎の公立校出身の選手が主将とか凄いと思った。確かベストナインも取ったし。あの時は早稲田の主将が斎藤佑樹で早慶戦も50年ぶりの優勝決定戦までもつれ込み、テレビ中継も何回もされて全国的にも注目を浴びた。ある意味、東大野球部で活躍するよりも凄いと思った。

949名無しさん:2018/05/13(日) 19:04:17 ID:CyrOIgbk0
>>945
東海に田中なんてピッチャーいないですよ

950名無しさん:2018/05/13(日) 19:10:21 ID:k2qnMQN6O
>>949さん、失礼。山田だった。
949さん、教えてもらってありがとうございます。

951名無しさん:2018/05/13(日) 19:14:05 ID:ZyyL6l6w0
日程変わったせいで見れなくなった
どっかでラジオかテレビでやらないですか?

952名無しさん:2018/05/13(日) 19:15:56 ID:8z1L8/2w0
東大野球部の一番バッターって確かベストナインに選ばれたよね。スゲー

953名無しさん:2018/05/13(日) 20:54:53 ID:fSMvAF0c0
>>951
TVは準決勝からケーブルテレビで中継予定

954名無しさん:2018/05/13(日) 21:13:49 ID:Jg.RwBcc0
今日みたいに先攻後攻、ラインアップまで決まって試合しなかった場合、明日の試合はオーダー変更はできないのかな?

955名無しさん:2018/05/13(日) 21:31:19 ID:dwsG79mo0
>>938
まずは事実のおさらい。

<上田西戦>5月5日
被安打: 13
与四死球: 2
奪三振: 1

<松商学園戦>5月12日
被安打: 3
与四死球: 8
奪三振: 9

両試合ともに観戦させて頂きましたが、引木君のピッチングが大幅に良化したと言うよりも、相手打線の違いだったと思います。
上田西は左打者を6人揃えていましたが、左腕を全く気にせずに芯で捉えていました。
それに対して松商打線はバットに当てることすらままならない状況でした。松商打線の左打者は4人でしたが、ヒットを打ったのは2番の土井君だけでしたね。
引木君は余計な四球を出さなければ、松商戦で勝てていたでしょうね。
夏に向けて、どれだけ課題を克服出来るか楽しみです。

956名無しさん:2018/05/13(日) 21:42:50 ID:96J2isAE0
松商から東大野球部行った人とかいるん?

957名無しさん:2018/05/13(日) 21:53:51 ID:gJ3lsv0w0
>>955
小諸商業は上田西、松商学園と対戦出来て良い経験つめたよ!!
今年の夏も確実に危険な爆弾です。

958名無しさん:2018/05/13(日) 23:04:44 ID:y4ssox0Q0
k2さんか3gさん、今日諏訪のバックネット裏最前列ど真ん中通路左にいませんでした?

959名無しさん:2018/05/13(日) 23:10:41 ID:EBiUIcBs0
>>958
それ、私も思ったーーー

960名無しさん:2018/05/13(日) 23:29:43 ID:T1X5AkMk0
元山君、首位打者と打点
すげ〜

961名無しさん:2018/05/13(日) 23:35:08 ID:ullZWX7c0
3冠王まであと1本

962名無しさん:2018/05/14(月) 00:54:57 ID:rrbGpgCc0
上田西と松本第一の試合は今日見たかったな。

それにしても第一はずいぶんと部員少なくなったような・・・

スタンドに部員がかなり少ないと思ったのだが。

桜井さんが監督降りたとは言っても部長をやられて野球部にはまだ関係しているのに現状はどう変化したのか?

963名無しさん:2018/05/14(月) 02:29:37 ID:WK5B.GT.0
>>962
たった2年でありえないくらい減った
それなりに私立は結果ださないと高校生は正直だね
第一も今が頑張りどころだね

964名無しさん:2018/05/14(月) 03:41:37 ID:Mo4EX5fU0
>>958
おいおい、そういうのは、
ここで言うことじゃないんじゃないのかい?
ケツだって ハイ!それ私ですって言うと思うか?

965名無しさん:2018/05/14(月) 05:17:23 ID:k2qnMQN6O
>>958さん、諏訪湖のどこかには間違いなくいたので 958さんの御想像にお任せします。

>>964さん、お気遣いありがとうございます。

さて、自分の事は置いといて、昨日の松本第一対上田西が観れなかったのは残念だが(天気ばかりはしょうがない)今日の2試合の結果はもとより内容も夏のためにも大事になるだろう。また、素晴らしいファン達の実況は無理としても要所、寸評の書き込みを仕事をしながら、ここをチラチラ覗くのを楽しみにします。

966名無しさん:2018/05/14(月) 05:28:05 ID:1Ztd3Yqc0
>>953
まじっすか

967名無しさん:2018/05/14(月) 06:27:42 ID:u3M0uicw0
>>958
K2さんと同じく想像に任せたいけど、雨予報だし色々弄りながらだからね 。想像してごらん、雨に濡れると厄介なんだよ。

968名無しさん:2018/05/14(月) 06:37:32 ID:5wVfisOo0
>>956
確か5、6年前にいたね、名前忘れたけど
東大は凄いよね

969名無しさん:2018/05/14(月) 06:37:56 ID:u3M0uicw0
>>955
上田西打線が左投手を苦にしないかどうかは今日、第一が先発予定している荻原からどれくらい打てるかではっきりするだろう。
引木とは全然タイプが違うからね。
それと上田西の機動力にも注目したい。秋観た限り荻原は牽制球が上手くなかったので、序盤から仕掛けてくるんじゃないかな。

970名無しさん:2018/05/14(月) 06:45:49 ID:u3M0uicw0
引木の上田西戦のデータを初めて知ったけど、四球が僅か2だったんだ。
引木にしてはストライク先行だったのかな?
想像するに球が真ん中付近に集まってしまったのかと思う。
それと中1日での球威の落ち込み具合がどれくらいだったか?だ。

971名無しさん:2018/05/14(月) 06:55:01 ID:EBJ0Y3i.0
3g→u3に変わりました!
基本はsageです。宜しくね。

972名無しさん:2018/05/14(月) 07:24:17 ID:t3Kij7eg0
>>968 さん
残念ながら松商から東大合格者は出ていません

973名無しさん:2018/05/14(月) 08:05:33 ID:DFNctH2o0
最近は進学組優秀だね〜
第一の牧くんもすでに中大の四番だし松商の藤井くんも試合出てるしここ最近は長野県の選手のレベル自体は高いのかもね
小商の高橋くんはどうなんだろうね

974名無しさん:2018/05/14(月) 08:20:08 ID:pkxCj5OY0
今日、諏訪の2試合見れる人はうらやまし〰

975名無しさん:2018/05/14(月) 08:30:18 ID:.DZb09lo0
長野と深志じゃ進学実績全然違うでしょ?
よく知らんが屋代のほうがこれから有望では?

976名無しさん:2018/05/14(月) 08:41:00 ID:MldrC/P60
次スレ
▲▲▲長野県高校野球Part253▲▲▲
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40121/1526254785/

977名無しさん:2018/05/14(月) 08:43:46 ID:5wVfisOo0
そういえば、数年前に松本第一の野球部から京大出たよね、野球やってるんかな?

978名無しさん:2018/05/14(月) 08:44:22 ID:5wVfisOo0
あっ、野球部じゃないかもな

979名無しさん:2018/05/14(月) 10:15:35 ID:bQWjl7TI0
諏訪湖の皆さん、両校の先発は誰ですか?
実況レポ宜しくお願いします。

980名無しさん:2018/05/14(月) 10:21:48 ID:ze/j0dmQ0
>>979
信毎からだけど横尾と萩原だね

981名無し:2018/05/14(月) 10:34:34 ID:W5JPRgUU0
本日諏訪湖にて観戦される方へ。簡単で構いませんので、第二試合の状況を教えて頂けないでしょうか。

982名無しさん:2018/05/14(月) 10:34:44 ID:EBJ0Y3i.0
横尾の立ち上がりは長聖戦の時より断然いいね!
内野安打1本打たれたものの、スライダーが低めに決まり2奪三振。

983名無しさん:2018/05/14(月) 10:39:48 ID:EBJ0Y3i.0
1回裏、上田西は3連打で1点先制!
なおも無死1-2塁

984名無しさん:2018/05/14(月) 10:41:33 ID:6XDNqixY0
実況ありがとうございます‼

985名無しさん:2018/05/14(月) 10:44:42 ID:EBJ0Y3i.0
要所で入れてきますね。

内野ゴロでもう1点追加!
1回終了
松本第一0-2上田西

986名無しさん:2018/05/14(月) 10:46:25 ID:1zFmNuUA0
今年の西は左腕苦にしないのか?ここまで見ると貧打ではないね。

987名無し:2018/05/14(月) 10:46:47 ID:W5JPRgUU0
>>985
ありがとうございます!

988名無しさん:2018/05/14(月) 10:47:24 ID:EBJ0Y3i.0
荻原投手の立ち上がりは変化球中心の組み立て。上田西打線が狙い打った感じ。
まだ球にキレがない。

989名無しさん:2018/05/14(月) 10:53:49 ID:EBJ0Y3i.0
2回の横尾は2奪三振で計4奪三振。ボールになるスライダーを振らせている。

990名無しさん:2018/05/14(月) 10:54:15 ID:1zFmNuUA0
平日仕事にここでの実況は本当にありがたい。感謝致します。

991名無しさん:2018/05/14(月) 11:02:54 ID:EBJ0Y3i.0
3回終了
松本第一0-2上田西

スカウトのスピードガンで、横尾は、MAX136キロ。
荻原131キロ。荻原はまだ本調子でないようだ。

992名無しさん:2018/05/14(月) 11:09:22 ID:EBJ0Y3i.0
3回裏、上田西は2番からの攻撃も無得点。
塚田は変化球に2打席凡退。スランプから中々抜け出せない。

993名無しさん:2018/05/14(月) 11:16:14 ID:EBJ0Y3i.0
4回表、松本第一は2死から3連打で同点!

994名無しさん:2018/05/14(月) 11:18:11 ID:EBJ0Y3i.0
4回表終了
松本第一2-2上田西

995名無しさん:2018/05/14(月) 11:21:44 ID:EBJ0Y3i.0
荻原は3回頃からやっと落ち着いた感じ。

4回終了
松本第一2-2上田西




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板