したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

△△△佐久長聖Part14△△△

1名無しさん:2018/03/28(水) 19:39:12 ID:DpbvTGgg0
目指せ!全国制覇!

770名無しさん:2018/06/29(金) 22:18:44 ID:rrbGpgCc0
交流戦両チーム共にナイスゲームでした。

この両チームも夏の県大会に向けて練習して参加させたらそこそこ勝ち進むくらいレベルが高くてビックリしました。
特に打撃は両チーム良く打ちました。

771名無しさん:2018/06/30(土) 00:19:23 ID:k2qnMQN6O
>>761ほう、貴重な左腕古川は入らなかったのか。

藤原監督のリードされてるときの終盤での代走、代打の選手器用注目しています。

772名無しさん:2018/06/30(土) 04:26:35 ID:pJgu0c6I0
>>771
左腕だからという拘りがなかったのが解った。実力上位5人の選出だと思う。
投手を増やした分野手が手薄になりそうだが、複数ポジションを普段から練習しているので意外に不安が少ないのかもしれない。
例えば金は捕手、サード、外野と何処でもこなせる。こういう選手がいる事で万が一の事態に即座に対応できる。

代走要員はいないと思うし、レギュラーにも単独盗塁を決められるような走力を持つ選手はいないと思うが、しかし春大で全く動かなかった分いつどこで動いてくるか、とても楽しみだ。

773名無しさん:2018/06/30(土) 04:37:11 ID:pJgu0c6I0
あと控え捕手に有木を入れてくるかもとの情報あり。

774名無しさん:2018/06/30(土) 11:03:24 ID:FOk1ri.20
鈴木は外野で起用するのかな?それとも上神と入れ替わる?
有木はバッティングが良いから、ここぞの代打起用でも期待が持てる。

775名無しさん:2018/06/30(土) 11:06:08 ID:FcVKm2nw0
鈴木はレフト固定だと思う。打撃は好調キープのようだ。

776名無しさん:2018/07/04(水) 23:55:13 ID:sG1cAtUg0
ついにベンチ入りメンバーも発表されましたね。
160人の部員全員で一戦必勝で甲子園を掴みましょう。
私たちファンは応援するだけです

777名無しさん:2018/07/05(木) 00:39:49 ID:MFOu8ux20
こころから応援しています!!
ガンバレ佐久長聖!

778名無しさん:2018/07/05(木) 00:45:40 ID:pmSOe4YQ0
過去にもない程の強烈な布陣だね
過信せずに一戦必勝!
頂点目指して頑張れ、佐久長聖٩( 'ω' )و

779名無しさん:2018/07/05(木) 17:51:33 ID:Q2iLROi.0
ケーブルの特番どうだった?。展望とかは。

780名無しさん:2018/07/06(金) 21:36:11 ID:vgdB9Xmg0
寺沢は結局社会人なんだな。

781名無しさん:2018/07/06(金) 22:20:54 ID:pBVBnMEo0
tgですね

782名無しさん:2018/07/06(金) 22:29:01 ID:pBVBnMEo0
この間の健大戦だけど、
林は5回を投げ被安打4で無失点。徐々に調子が上がってきている。
しかしリリーフした北畑は打ち込まれた。投げ込み不足なのか、まだ本来のキレが戻らない。大会に入ってからどこまで調子を上げられるか?

二試合は小嶋、梅野、宮崎が3回ずつ。皆それなりに好調なようだ。

一試合目、西藤と小山がホームランを打ったが、西藤のは市松本ならフェンス直撃だが、小山のは95mに設置された10m超の上を越える特大弾だった。

783名無しさん:2018/07/06(金) 22:31:04 ID:pBVBnMEo0
○10m超に設置されたネットの上を越える

784名無しさん:2018/07/06(金) 22:33:07 ID:pBVBnMEo0
>>758の上原だけど、上原れおは入っていたね。訂正しておく。

785名無しさん:2018/07/07(土) 08:14:15 ID:Ff8sU3BI0
梅野はベンチ入りしてないのに、この時期A戦に投げてるのか?
何か意味のないことしてるな。

786名無しさん:2018/07/07(土) 09:03:34 ID:pBVBnMEo0
ベンチ入り投手5人を予定していて、三年生投手4人は当確だったが、もう一人をどうするか決めかねていたと思う。
調子イマイチの北畑か、経験は浅いが左腕の梅野かで。
最終的に北畑の方が戦力になると判断したんじゃないかな。

787名無しさん:2018/07/07(土) 11:28:42 ID:wg/tDqfM0
林が好調なのは嬉しい。打線もいいし、今年は甲子園行けるでしょ。

788名無しさん:2018/07/07(土) 11:59:08 ID:pmSOe4YQ0
強烈な布陣が揃った
今年逃せば、しばらく無いかもね
一戦必勝で頑張って欲しい

789名無しさん:2018/07/07(土) 17:59:07 ID:XiPCmGqc0
最初の敵は順当にくればウエルネスダヨね
松商は準決勝迄余裕で来る感じ 
直江君を打って 決勝まで行ったら
今年は良いかもな 西高のエースも
手強そうだけど

790名無しさん:2018/07/07(土) 21:59:56 ID:vgdB9Xmg0
元山弟は秋には出てくるのかな?
この前練習試合でちょっと見たけど本当に兄にそっくりだね。
体は兄よりワンサイズ小さいが、顔から動きから立ち姿、バッターボックスの構え方まで本当にそっくり。すぐに元山の弟だって分かった。
バッターボックスに入る前の足を交互に上げるルーティンが印象的だった。

791名無しさん:2018/07/07(土) 22:05:07 ID:zxChpmNM0
打撃センスは兄より上だと思う。
もう一回り体が大きくなれば…。

792名無しさん:2018/07/10(火) 23:15:20 ID:sG1cAtUg0
明日はついに初戦ですね!
がんばれ佐久長聖球児

793名無しさん:2018/07/11(水) 07:39:20 ID:zxChpmNM0
開会式の行進の時と違って皆、引き締まったいい表情。
いいスタートを切って欲しい。

794名無しさん:2018/07/11(水) 08:53:15 ID:s/7vV94Y0
いよいよ最強メンバーの夏が始まる。
スタメン見て、鳥肌立った。

795名無しさん:2018/07/11(水) 11:14:54 ID:zxChpmNM0
林の立ち上がり以外は文句ない好スタート。
有木と、投手以外は一度出場して、総力戦で戦っていけるのが今夏の強みだ。

796名無しさん:2018/07/11(水) 12:19:38 ID:t/wQa9gc0
スタメン教えてください!

797名無しさん:2018/07/11(水) 12:21:13 ID:k2qnMQN6O
自分も打順が知りたい。四番は誰になったのかな?

798名無しさん:2018/07/11(水) 12:26:24 ID:zxChpmNM0
>>691の通り。
鈴木はノーヒットだったかな?
次戦以降に期待。

799名無しさん:2018/07/11(水) 12:40:25 ID:Rk4UHlcc0
鈴木君少し力みすぎな感じ

800名無しさん:2018/07/11(水) 12:52:11 ID:zxChpmNM0
1[中]眞銅
2[遊]上田
3[一]上神
4[左]鈴木
5[三]西藤
6[右]斎藤
7[二]堀北
8[捕]小山
9[投]林


小山がまるで4番のような仕事をしてくれた。
鈴木は次戦以降に期待!

801名無しさん:2018/07/11(水) 14:29:56 ID:ENLe6g8.0
小山くん、素晴らしい!

802名無しさん:2018/07/11(水) 15:03:37 ID:hZWHPWGI0
小山君、14日が誕生日らしいので更なる活躍を期待します。

803名無しさん:2018/07/11(水) 15:36:19 ID:IyItDveg0
驚異の8番バッターだ!
昭和63年決勝 上田東VS佐久
お父さんの無念を晴らして下さいな!!

804名無しさん:2018/07/11(水) 15:48:01 ID:97PKYE.U0
やべえな、ガチ打線すぎるわ
小山が8番打つとかどんな銀河系エクスプレスだよ 笑笑

805名無しさん:2018/07/11(水) 15:55:06 ID:zxChpmNM0
>>802
夏男か!
更なる活躍に期待!

806名無しさん:2018/07/11(水) 16:35:34 ID:hEwsaU1o0
エールの交換以外は甲子園レベル!

807名無しさん:2018/07/11(水) 17:40:07 ID:SmYkKdwo0
林くん 初回立ち上がりが大丈夫?
松商とか西高なら大量点になりそうな
初回もっと頑張ってくれ〜
応援団も今一つかな決勝迄練習ダネ

808名無しさん:2018/07/11(水) 18:16:16 ID:hgop7DnI0
>>806
>>807
皆様の仰る通り、本日の試合運びは非の打ち所がありませんでした。
強いて挙げれば、スタンドの応援。
春大会よりも一体感が欠け、バラバラしていましたね。
特に小山君の応援歌の『鉄腕アトム』。
皆さんの音域が狭いために、高音が全く出ておらず、非常に聴き苦しかったです。難しいなら、別の曲に換えませんか?

809名無しさん:2018/07/11(水) 19:15:44 ID:Vv5AAn8M0
鈴木は全く当たる気配なし。逆に小山が凄すぎた、ライナー早いね。

810名無しさん:2018/07/11(水) 19:31:17 ID:L7LxWitQ0
4番任せられるのは鈴木しかいない
起用を結果で応えてくれ

811名無しさん:2018/07/11(水) 21:05:52 ID:KW2l1DBo0
>>810
こーゆータイプは準決勝、決勝で爆発するタイプ
最後に美味しい所を持ってくタイプだな。
期待しとるで

812名無しさん:2018/07/11(水) 21:11:44 ID:OaCxBS9w0
長聖強すぎます。初戦からとばしてなくてもこの試合内容。

813名無しさん:2018/07/11(水) 21:45:58 ID:wg/tDqfM0
ピッチャー、5ちゃんでも褒められてたな。今年はまじでいけると思う。

814名無しさん:2018/07/11(水) 22:26:57 ID:zxChpmNM0
林は春大では案外だったけど、県外強豪校との練習試合では東海大相模戦を除いて、常に好投してきた。
これぞ長聖のエースだと思う。
球種はカーブ、スライダー、チェンジアップにツーシーム、カットと豊富。
余計な四球を与えなければ7回3失点以内が計算出来る。
また後ろには守護神ともいえる和田が控えているから、スタミナを気にせず飛ばしていける。和田のようなリリーフエースの存在は、藤原監督になってから初めてじゃないかな?

小嶋はアウトコース低めに決まるスライダー、宮崎は140キロ超のストレートと、それぞれ持ち味を発揮したのでとても良かったと思う。

815名無しさん:2018/07/11(水) 23:02:01 ID:pmSOe4YQ0
好調をずっと維持している小山捕手

佐久高校初の決勝進出で果たせなかった
親父さんの夢を息子が叶えてあげてな

感動のドラマを見てみたい(^o^)

816名無しさん:2018/07/12(木) 20:50:52 ID:54uW3D8o0
長聖が打っとかじゃなと思うよ 松本工には悪いけど
あの程度のピッチャーなら 西高も松商も打つよ
もっと上のレベルのピッチャーを打たないと     鈴木君も西藤君も一発狙いすぎだよ 
直江君を打って 甲子園行ってくれ❗

817名無しさん:2018/07/13(金) 11:59:29 ID:yxKUZzwI0
いや、鈴木は次打つよ
というか樋口メンバーに入ってる?

818名無しさん:2018/07/13(金) 14:20:14 ID:tAnQI6dM0
入っているよ。
相手投手によって、樋口がスタメンだろう。
樋口は攻守で欠かせない。

819名無しさん:2018/07/14(土) 13:26:47 ID:TKZRB9D.0
今年のブラバン登場は準決勝以降から?

820名無しさん:2018/07/14(土) 20:34:46 ID:vqlsmaug0
>>819
吹奏楽の東信地区コンクールが決勝戦と見事にかぶっているので、今大会ではブラバン投入はないと思います。
頑張って優勝して頂き、甲子園でウイニングを聴きましょう!

821名無しさん:2018/07/14(土) 20:51:23 ID:j7gNa2QA0
>>820
例年だとベスト8から来ていただいてますので、その日だけでも来ていただければ嬉しいですが。
コンクール前だと難しいですかね

822名無しさん:2018/07/15(日) 07:17:42 ID:Vv5AAn8M0
林と北原の立ち上がりの悪さが気がかり、全く同じパターン
下位高相手にこんな立ち上がりじゃ、上位高ならビックイニング
となる可能性が高い。
昨年の決勝の塩澤を思い出してしまう。

823名無しさん:2018/07/15(日) 08:23:44 ID:A/lHCfKc0
>>821今朝の新聞あったけど長野工と都市大の友情応援、佐久にもどこかの学校のブラバンの応援欲しいね!因みに信毎に載ってた!

824名無しさん:2018/07/15(日) 13:49:15 ID:sG1cAtUg0
>>823
信毎見ました。
長野工業野球部、素晴らしい事ですね。
たしか去年は佐久に負けた上田西の3年が友情応援してくれていましたよね??
これぞ高校野球の素晴らしさですね

825名無しさん:2018/07/15(日) 19:49:51 ID:4WIKxFmg0
北畑は立ち上がりがそんなに悪い方ではない。逃げ込み不足で、調子が上がらないだけだと思う。
キレ、コントロールともに悪いから、次の先発は難しい。

826名無しさん:2018/07/15(日) 21:50:07 ID:kO49CUDs0
上神は守備中よく声が出てるね。制球に苦しむ北畑に対してこまめな声掛けは良かった。こういう姿勢は好きだな。

827名無しさん:2018/07/16(月) 00:00:35 ID:f270l3oc0
林はTHA佐久長聖のエースって感じだな
池田、高野、小林昌、園田‥‥
唸る豪速球やキレキレの変化球が無くとも、抜群の安定感で勝負
決して大崩れはしない

828名無しさん:2018/07/16(月) 11:39:53 ID:d2BMn75s0
勝つには勝ったが、相手の守備とひどすぎる打線に助けられたな。

829名無しさん:2018/07/16(月) 12:19:40 ID:QCydXaFw0
伝統のもっさり打線健在だ

830名無しさん:2018/07/16(月) 14:13:31 ID:UlgdeDI20
応援歌が長すぎて〜打ち終わってしまうょ〜
もっと考えた方がいいね
ウエルネスのピッチャー打って秋のかりかえしてくれ

831名無しさん:2018/07/16(月) 15:00:17 ID:xNmU9Pbk0
ここからは林が全部先発予定だろうけど、スタミナについては心配していない。
徐々に良くなっているし、今日はストレートが走っていたので安心して見ていられた。

832名無しさん:2018/07/16(月) 16:18:47 ID:geirS/ag0
>>830
たしかに初めのソロパートが長いような気がします 笑

高山君も良いみたいですが、秋から成長した佐久長聖を見せて次も勝ちましょ!
頼むぞ、佐久長聖ナイン

833名無しさん:2018/07/16(月) 16:26:58 ID:QfxwxiB.0
高山投手は2巡目には捉えたい。終盤勝負で。

834名無しさん:2018/07/16(月) 16:41:46 ID:H7EofkHw0
>>827
THAって何? もしかしてTHEかな?

835名無しさん:2018/07/16(月) 16:50:25 ID:QCydXaFw0
林のふんばりで勝つしかないなこりゃ

836名無しさん:2018/07/17(火) 08:32:28 ID:Vv5AAn8M0
テレビ観戦してたが、上下左右にかなり振れ幅が大きい。
主審のストライクゾーンが狭いと高山は力を発揮できないでしょうね。
逆だと秋と同じ展開になる。ストライクと思えないところを取られると
焦るよね。

837名無しさん:2018/07/17(火) 09:23:31 ID:IyItDveg0
あと3戦は厳しい戦いになるが…
一戦必勝 頑張って下さい!応援してます

838無名:2018/07/17(火) 10:23:36 ID:yEIpFGeI0
応援歌のソロが長くて回数も多いのでぱっとしませんでした。
長聖の応援は上西や松商に比べると下手くそです。
もう少し考えてやらないといけないね。

839名無しさん:2018/07/17(火) 12:44:58 ID:2.nWRkLY0
暑い中での応援、お疲れさまです
そうですね…応援って大事ですよね

濱主将の代での話…
モンキー隊での応援があると甲子園へ行く❗といったジンクスを聞き、モンキー隊で応援することにしました…と、新聞に掲載されていました

元山主将の代での話…
自分達がしてやれることを考えて、モンキー隊で力になってやれたら…というような話が新聞に掲載されていました

部員の皆さんで考えてやっておられるとは思いますが…
バッターボックスに立つ選手を見ずに、声援するどころか、笑って喋っている部員を多く見かけます
こちらから見られているとは思ってもいないのでしょうね…

応援お願いしますと保護者の方たちにメガホンを頂いても、勢いのある応援歌も少なく、叩く手も止まってしまいます

他校には負けない人数の部員がいるのだから、もっとビシッ!と、応援歌の始まりと終わりをやれないですかね?
長聖ファンのみなさんや一般の方たちを巻き込んでやれるぐらいの、男気はないですかね?

長聖ファンになって、はじめて応援がつまらないと思いました

どうか明日も勝ってくださいね…
心の底から祈っています

長々と大変失礼いたしました

840名無しさん:2018/07/17(火) 13:29:11 ID:9CBzPwvs0
>>839いい話ですね そ〜思いますよ
試合をするのわベンチに入った20人かもしれないけど160人が1つになって 頑張って応援して下さいモンキー見たいですね

841名無しさん:2018/07/17(火) 13:44:58 ID:kO49CUDs0
中村さん時代の時にはモンキー隊10人ぐらい結成してなかったか?長聖といえばモンキー隊で他のどの学校よりも元気があって迫力がありました。部員160人もいるならモンキー隊20人ぐらい結成したって良いんじゃないか?そうすれば全国的に話題にもなるよ。藤原さんになってから応援が大人しくなったね。どっかから圧力でもかけられてるのか?

842名無しさん:2018/07/17(火) 19:06:05 ID:Q3VEUH/I0
一昨年の応援はよかった
ベンチもスタンドも一体感があった
応援団長の統率力のおかげ
今年はブラバン応援がないので、なおさら皆で力合わせて勝利に導く応援してもらいたい

843名無しさん:2018/07/17(火) 19:52:13 ID:f270l3oc0
>>838
長聖の応援はブラバンありきだと思う
PLのもあるしね

ももクロの走れから始まるシートノックの応援も好きです

844名無しさん:2018/07/17(火) 21:10:00 ID:1/MvMFxY0
長聖の応援は、昨年までは気持ちがこもっていて、ベンチと応援団が一体となっていた。
今年は、どこかベンチとの壁を感じる。
選手への個人的な親しげな声かけも見ない。
先輩達から何を学んだのか、学ばなかったのか。
純粋に応援する気持ちだけで、選手たちに伝わると思う。
試合での長聖のエンジンのかかりが遅いのも、応援が最初からトップギアじゃないからではないかな。
3年生は、2年生、1年生の見本になってください!
こんな応援では、140名の人数が勿体ないです。
140名の大応援団がせっかくいるのに、1人の独唱で過ぎていくのは、スケールメリットがないですよね。
みんなで甲子園へ行きたかったはず!
人数が多いんだから、応援で圧倒しましょう!
声の力は、大きいですよ。
卒業生の先輩達!ぜひ後輩たちに喝を入れに来てください!
そして、後輩達と一緒に母校の応援をお願いします‼︎
一緒に甲子園へ行こう‼︎

845名無しさん:2018/07/17(火) 21:43:17 ID:kO49CUDs0
長聖の応援を見てると普段から練習でちゃんと合わせてないのが分かる。住宅街だからあまり大声出せないのかな?もしかして近所からクレームが来た?そんなわけないか…

846名無しさん:2018/07/17(火) 22:10:53 ID:J8fQZ.WY0
それに上田西に応援パクられていますよ

847名無しさん:2018/07/17(火) 22:13:54 ID:kO49CUDs0
斎藤さんはウェルネスもパクってるよ!

848名無しさん:2018/07/18(水) 06:49:22 ID:Mfr2TbZk0
パクリ、パクリって高校野球の応援なんてパクリで成り立ってるんだから
どこが使おうが、別にいいんじゃね

849名無しさん:2018/07/18(水) 19:09:24 ID:t8.UnxIU0
代表候補の航空石川や文理も負けてしまうくらいだ。気を引きしめて松商戦にのぞむべし。

850名無しさん:2018/07/18(水) 20:51:56 ID:upF8yrPU0
今日小山くんは何安打ですか?
仕事で見れなくて…

851名無しさん:2018/07/18(水) 20:58:34 ID:lT8.N1AI0
いや、まだ松商と決まったわけでは…
まあ九分九厘松商だろうけどね。
かりに松商破ってきた公立高校のほうが恐いわ
勢いにのったらてがつけられん
いつだかの松代戦のようになりそう〜

852名無しさん:2018/07/18(水) 21:00:30 ID:bmo3R5ss0
ハ○シの親父が登場するぞ。

853名無しさん:2018/07/18(水) 21:43:01 ID:L7LxWitQ0
いい試合しましたね
次も期待しています!

854名無しさん:2018/07/18(水) 21:43:14 ID:kO49CUDs0
>>850
1安打かな。満塁でセンター前ヒットで2打点。デカいの狙って力んでたかな。フライも多かった。

855名無しさん:2018/07/18(水) 23:36:51 ID:kO49CUDs0
今日の試合の2回の攻撃。ワンアウト満塁で打席は真銅。ここで一本出るか出ないかでその後の試合展開を左右する場面。この時、一塁側の応援スタンドから地鳴りのような声援が球場全体に響いた。正にスタンドとベンチが一体となった瞬間。その応援が打席の真銅に力を与えたか、見事にセンター前に2点勝ち越しタイムリーを放った。あの場面、ウェルネスも少なからず動揺したはずだ。その後はいつものグダグダ応援になってしまったが、この応援を是非試合開始から終了まで続けてほしい。これから当たるであろう松商の直江も上田西の横尾もこの応援をされれば少しは気持ちが揺さぶられるかもしれない。140人全員の精一杯の声援も好プレーの一つだ。ここからは部員一人一人の総力戦。目指せ王道、全員野球で声を枯らしてくれ。

856名無しさん:2018/07/19(木) 08:27:49 ID:x/DZcYb60
雑誌で読んだ情報ですが
眞銅君は人間性が素晴らしいらしく、部員も自然と応援の声が大きくなるような存在らしいです。
確かに試合終了後の相手チームとの握手等見ていると、性格のいい子なんだろうなというのが伝わってきます。
あと2つ、しっかり勝ちきって甲子園の切符掴んでほしいですね!

857名無しさん:2018/07/19(木) 08:29:54 ID:Vv5AAn8M0
同感 おっと思えた応援の瞬間
やはり ブラバンより選手の魂のこもった応援は選手に響くし相手に
動揺を与えますね、

858名無しさん:2018/07/19(木) 09:25:44 ID:IyItDveg0
真銅くんのキャプテンシーは素晴らしいね
流石、ジャイアンツカップ優勝の「羽曳野ボーイズ」キャプテンだ
チャンスにきっちり結果を残す、浜主将を思い出したよ
あと2勝、頑張って下さい!

859名無しさん:2018/07/19(木) 09:30:28 ID:b2h.FoP60
昨日のスタンドの応援
本当によかったんですね
その場にいて体感したかったな…

スタンドにいる全員が敵なのか
甲子園のマウンドに立った投手が
そんなことを言ったことがありましたよね

それほどまでに部員や佐久長聖ファンの声援が
大切になってくるんです…

応援リーダー❗
次は何をやろうか?そんなこと迷わずに
甲子園という文字の青いメガホン📣が
天高く振られる応援歌で
勝利へと導いてあげてください

860名無しさん:2018/07/19(木) 15:40:41 ID:eiMM//D.0
>>851

現実になるかもw

861名無しさん:2018/07/19(木) 16:27:13 ID:uOBwwGuA0
相手がどの高校だろうが、全力を尽くすのに変わりない。
相手によって先発を代える事もない。
とにかく準決勝もいい試合を期待したい。

862名無しさん:2018/07/19(木) 17:16:03 ID:tsIOayLQ0
岡谷南なんて10-0だ
ウイニングヴィクトリー
俺たちは全国制覇するんだ

863名無しさん:2018/07/19(木) 17:24:12 ID:QCydXaFw0
松商消えてついてるな
甲子園でもつきまくって2つ勝てるかも

864名無しさん:2018/07/19(木) 18:37:08 ID:uOBwwGuA0
>>857
佐久長聖ファンでないあなたはこのスレに相応しくないと思う。
どうか参加しないで欲しい。
低迷する丸子の応援に徹してもらえないかな?

865名無しさん:2018/07/19(木) 18:39:48 ID:aTQaJiLw0
土曜日の先発、北畑君?
監督は林はエースだからと3連投させるかな

866名無しさん:2018/07/19(木) 18:41:45 ID:uOBwwGuA0
もしVv5さんが今後もこのスレに執着するのなら、私が立ち去るまで。
それくらいの覚悟はあるよ、丸子ファン様。

867名無しさん:2018/07/19(木) 18:44:36 ID:uOBwwGuA0
>>865
林が先発だと思う。
林でないのなら、それは大会前から予定していたと考えたい。

868名無しさん:2018/07/19(木) 20:02:31 ID:nL5ma/660
長野県のダサい応援、なんとかならない?

869名無しさん:2018/07/19(木) 20:55:31 ID:xMsijdQc0
林くんか北畑くんか…
いずれも長聖は相手がどごだろうと全力でいくチーム。だからこそ応援したいチーム。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板