したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

▲▲▲長野県高校野球Part251▲▲▲

1名無しさん:2018/03/27(火) 23:56:48 ID:MldrC/P60
前スレ
▲▲▲長野県高校野球Part250▲▲▲
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40121/1510093669/

長野朝日放送 高校野球HP
ttp://www.abnbaseball.abn-tv.co.jp/2017/
長野県高等学校野球連盟
ttp://www.nagano-hbf.jp/
信濃毎日新聞 高校野球ページ(スマホ有料)
ttp://www.shinmai.co.jp/baseball/
高校野球ドッドコム 長野県選手名鑑
ttp://www.hb-nippon.com/nagano/player
nines編集部ブログ
ttp://nagano9s.exblog.jp/
特別番組で高校野球を中継「FMさくだいら」
ttp://www.fmsakudaira.co.jp/simulradio/

286名無しさん:2018/04/22(日) 20:34:21 ID:wp3ySi5I0
県勢が甲子園で勝てないなんて

僕は嫌だ!

287名無しさん:2018/04/22(日) 20:36:37 ID:rVf5Mqog0
>>286
その前に北信越な

288名無しさん:2018/04/22(日) 21:15:24 ID:ywuBP1NE0
直江凄すぎるね去年秋山形準優勝チームを軽く完封
流石だわ本調子なら県内どころか県外チームもまず打てないね格が違うさすがドラ1候補

289名無しさん:2018/04/22(日) 21:28:52 ID:3wSUS0yA0
松本第一国本達樹、新日鉄住金かずさマジックへ。

同チームには因縁深い宮澤義也(上田西)が外野手として所属している。

290名無しさん:2018/04/23(月) 01:35:01 ID:/6M2k7XE0
>>289
だからなんだ!!

291名無しさん:2018/04/23(月) 07:20:04 ID:k2qnMQN6O
>>288 確かに、直江は凄そうだ。
それでも前日は井原も同じ東海大山形に1安打、14奪三振で完封してるのも凄いな。

292名無しさん:2018/04/23(月) 07:24:15 ID://nag38Q0
>>287
長野は県内レベルでお遊びなされませーー

293名無しさん:2018/04/23(月) 07:46:00 ID:k2qnMQN6O
もし、ウェルネスが直江を崩すなら、秋の中信大会でもしていたがウェルネスお得意のセーフティーバント、エンドラン、盗塁で直江のリズムを徹底的に崩しにくるだろう。
秋より、成長している直江をウェルネス(中原監督)がどんな策でくるかは、今から楽しみ過ぎる。

294名無しさん:2018/04/23(月) 07:46:58 ID:JgKJ56TY0
深志日曜日の試合、詳しい内容はわからないが小諸商業に負けたらしい。なお、小諸商業は今年県内有力校とのは試合初めてらしい。
不気味な存在だ。

295名無しさん:2018/04/23(月) 07:54:05 ID:ZpCKizgE0
松商はウェルネスの高山と相性良くないんだっけ?昨日見る限りだが松商打線相当良いね
去年の甲子園出たチームとは印象違った従来の王道野球スタイルに戻ってるんじゃないかい?
ということは甲子園出ても初戦敗退?

296名無しさん:2018/04/23(月) 21:37:55 ID:wOdiyJOI0
>>294
長野西との変則Wだったのか!
松商G→深志G梯子にすればよかったと今更後悔。

小諸商スレから察するに小林綾は長野西戦での先発だったのだろうか?
結果が気になる。

297名無しさん:2018/04/23(月) 21:46:16 ID:wOdiyJOI0
>>291
昨日の直江も二桁奪三振だが、被安打5くらいだった。
とすると井原の出来が相当良かったのだろう。長聖戦を観た限りでは「ん?」と思ったが、短期間で修正できたのだとしたら凄いしこれから更に期待できる。
ただ東海と松商では打力の差が大きそうだ。松商は山形戦で25安打前後打ってる。相手投手にもよるだろうが、切れ目のなさは昨年と遜色ない。

298名無しさん:2018/04/23(月) 21:46:54 ID:f/bulpLw0
去年の松商、甲子園1回戦は凄いと思ったけど、あのバッティングでは 甲子園2回戦以降は 通用しないんだなと
改めて思い知らされた。
松商のバッティングは進化しただろうか?体が細いよね、長野県チーム

299名無しさん:2018/04/23(月) 21:51:19 ID:wOdiyJOI0
訂正
直江の被安打は6か7だと思う

300名無しさん:2018/04/23(月) 21:53:35 ID:wOdiyJOI0
>>298
スピードを生かしているからあれでいいと個人的には思う。特長を出すのが大事。

301名無しさん:2018/04/24(火) 02:43:29 ID:Cnm2nA0A0
6月の記念試合の松商ー佐久
時期的にレギュラーも確定してる頃だし絶対ガチでやらないからつまらなそう

302名無しさん:2018/04/24(火) 06:29:33 ID:OLSqinWE0
>>301
松商ー佐久の試合は組まれていましたっけ?
それぞれ平安と戦うだけでは?

303名無しさん:2018/04/24(火) 07:10:57 ID:k2qnMQN6O
松商と長聖は観られるのは、迷惑かもしれないが、(、それ以上に大会前のこの時期に夏の主会場になる松本で観客が入り、球場の感触、雰囲気、関西の強豪との対戦で実力を試せるのはありがたいことだろう。

まあ、県を代表する二校、子供達、高校野球ファンの人達の事を考えれば、どうぞ観てくださいだろうね。自分も今から楽しみだ。

304名無しさん:2018/04/24(火) 07:16:46 ID:k2qnMQN6O
>>296長野西の結果次第では、春大会で、もし長商との対戦が実現されれば注目カードになってくるね。

長野西のイメージは、春から夏に伸びてくるイメージなので春も気になるチームだ。

305名無しさん:2018/04/24(火) 07:24:27 ID:wOdiyJOI0
>>303
去年の早稲田実は練習試合だというのにネット生中継を許可してくれた。相手校にも感謝。
いい宣伝と考えるザックバランな監督がいてくれるのは有難い。

306名無しさん:2018/04/24(火) 09:53:52 ID:Mcz5Aal20
>>298
イチローも細いよ。Tシャツ越しにあばら骨が見えてたね。体の細さだけで打力の弱さの根拠にはならないと思うな。

307名無しさん:2018/04/24(火) 13:30:51 ID:lhwdrVRU0
長野商業の高岡投手は、プロでも相当の投手になれると思います。
春、頑張ってほしい!

308名無しさん:2018/04/24(火) 13:32:16 ID:lhwdrVRU0
直江より富岡の方が伸びしろがあるように思います。

310名無しさん:2018/04/24(火) 18:02:38 ID:ZFiSMsLs0
だったら何で木佐貫スカウトさんがあんだけ執着してんだよ
富岡はプロに行ける逸材だよそれは間違いなく
だが直江は日本のエースになり得る逸材なんだわ
だからこそあれだけスカウト集まってるの理解しようね

311名無しさん:2018/04/24(火) 18:14:54 ID:A5lQ6L/g0
練習試合見ただけで、ひいきの投手どんだけ持ち上げるんだか。
思い入れある選手を応援する気持ちはわからんでもありませんが、
そんな尊大な評価するのは、せめて県大会終えてからにしては如何でしょうか。

312名無しさん:2018/04/24(火) 19:16:26 ID:uY8NrHEo0
スカウトも担当地域があるからきてるだけだよ。
評価は二人ともBくらいです
A評価の選手にならないと無理です。

313名無しさん:2018/04/24(火) 19:28:48 ID:ZFiSMsLs0
本気でそう思ってるなら無能
巨人スカウトがどんだけ直江見にきてるかも知らないんだな
直江はドラ1あるよ長野県史上最高の投手だよ金子千尋程度なら楽に超えられる

314名無しさん:2018/04/24(火) 19:29:17 ID:be1GiQGc0
すみません
私は富岡ファンです。
ご指摘の通り、大人しく応援しています(涙)

315名無しさん:2018/04/24(火) 19:40:48 ID:k2qnMQN6O
富岡の名前も県スレであがるようになったなぁ。
北信大会、長商2回戦(29日)のレポを楽しみにしてるので誰かお願いしますよ。

316名無しさん:2018/04/24(火) 20:05:05 ID:7GaEPZrA0
この春にデビューしそうな一年生情報ってある?

317名無しさん:2018/04/24(火) 20:08:03 ID:7GaEPZrA0
長聖の梅野君、松商の辻君はどうなのかなぁ?

318名無しさん:2018/04/24(火) 20:48:31 ID:Vv5AAn8M0
長野は不振だが小林の活躍に期待ができる

319名無しさん:2018/04/24(火) 21:12:08 ID:ehjZz8TY0
上田西
地元の軟式出身投手
どこかで先発すると思っています

320名無しさん:2018/04/24(火) 21:27:58 ID:3wSUS0yA0
いくら上田西でも先発はないよ。
今までも春に一年生投手が先発は無いと思う、いくら投壊状態とはいえ一年の先発登板は無いと思う。

321名無しさん:2018/04/24(火) 22:08:10 ID:7GaEPZrA0
上田西の野手で一年生からレギュラーになった選手いるらしい。しかも中軸。

322名無しさん:2018/04/25(水) 01:02:49 ID:AfccfnbY0
西ならレギュラーとれるっしょ!!

323名無しさん:2018/04/25(水) 01:29:59 ID:rrbGpgCc0
最近では塚田、草海以来の一年生の春大レギュラーか。
一年生の春からベンチ入りさせるのは上田西では珍しいことではないがもし本当なら草海、塚田レベルの選手ってことで見てみたいな。

324名無しさん:2018/04/25(水) 02:57:51 ID:WtmGlZ/E0
スカウトが見に来てればドラ1とかすぐ騒ぐのはどうかと思うよ
ドラ1どころか指名されない選手がどれだけいることか冷静にならねば

325名無しさん:2018/04/25(水) 06:58:29 ID:wOdiyJOI0
それでも近年では例えば日大の川上に密着している球団があったが、素人目にはそれほどの投手なのかいな?と疑問符が付いたが、
直江はそのワンランク上をゆく素材だと思うので、周りが騒ぐのも納得だ。
去年秋北信越でたまたま前の座席に木佐貫さんが座ったので大会の注目選手についてズバリ聞いてみたが「直江」と真っ先に答えた。高岡商の山田より評価が高いようなで意外だったし驚いた。
日曜、松商Gに来ていたスカウト数名は「深志は長野西と」と会話しながらどこかへ移動していった。深志Gに寄ったかどうかは不明。

また富岡の評価が高いのも分かる。直江と富岡に共通しているのは柔らかさとかしなやかさ。これが伸びしろに繋がるのだろう。県内の右腕ではこの2人が抜きん出ていると思う。

左腕なら都市大の高木。線は細いが、大学へ行って伸びるんじゃないかな?
伸びしろではどうかと思うが、立志館の神戸をもう一度観ておきたいので29日は長野にする。

326名無しさん:2018/04/25(水) 07:26:23 ID:1Sv35QH.0
深志の小林ツインズはドラフト引っ掛かるの?

327名無しさん:2018/04/25(水) 07:54:37 ID:k2qnMQN6O
>>325
29日、随時レポを頼みたい。

29日は松商対ウェルネスが実現されれば、大町で対応できるのかと思ったが、ナインズにも書いてあったがグランドは問題ないが、駐車場、観客席が少ないため混雑しそうなので早めにいかないと厳しそうだ。

328名無しさん:2018/04/25(水) 08:19:16 ID:uhTI2/9.0
木佐貫スカウトさんは一流のスカウトになり得るよ
あの人の見る目は確かだよど素人とは違う

329名無しさん:2018/04/25(水) 08:35:15 ID:DFKknzVc0
と、ど素人が言っています。

330名無しさん:2018/04/25(水) 09:03:59 ID:k2qnMQN6O
まあ、直江は今年実際観ていないのでなんとも言えないがドラ1候補は持ち上げ過ぎじゃないかと思うが、いずれわかってくるだろう。実際観てみないと、反論もできないしなぁ。

いずれにしても、今週末は直江が観れるのは待ち遠しい。

331名無しさん:2018/04/25(水) 10:13:11 ID:7GaEPZrA0
直江、富岡の盛りすぎ感が半端ないな。そこに左腕高木とか。長野県はドラフト候補だらけだな。
俺は上田西の一年生ってのが気になるな。
噂の一年生投手は軟式で135出した軟式ナンバーワン投手という話は一部で噂になっているから先発はどうかわからないが見てみたい。

332名無しさん:2018/04/25(水) 10:45:47 ID:GgkKCaNE0
直江は早大か明大で活躍して欲しい
昔の明大の窪田(上田)と柳沢(松商)
長野県バッテリーが懐かしい

333名無しさん:2018/04/25(水) 12:02:06 ID:7GaEPZrA0
上田西の噂の一年生投手って軟式だけど中学時代に当時長野県最強といわれた佐久長聖中を完封した投手の彼ね。地元上田だからやはり西に入ったのか。
一年生の投手としての力量は一年生時の草海よりも上。

334名無しさん:2018/04/25(水) 12:26:17 ID:jZwxZu.60
>>331
見てないお前が言えることではないけどな

335名無しさん:2018/04/25(水) 12:39:03 ID:okr3qQmo0
軟式で135は凄い、軟式は縫い目が浅く指先に掛からない。
硬式なら140を越えてくるレベルの投手だ。

336名無しさん:2018/04/25(水) 12:49:52 ID:3/LtU4wo0
野沢北の窪田は長聖中二年の時に林とバッテリーを組み
中体連夏季県大会決勝で小林ツインズの清水中と対戦し
3-0で完封勝ちしている。すごいわ〜

30日は長聖林VS野沢北窪田の対戦となると思いますが
野沢北がどこまでやれるのかとても楽しみです。

337名無しさん:2018/04/25(水) 16:08:42 ID:4o.6rTFw0
昔、カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。

新幹線の扉が開くと、
まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。

最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長
という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。

338名無しさん:2018/04/25(水) 21:28:38 ID:SnBRX2bE0
>>337
タイガース編、ドラゴンズ編もお願いします!

339名無しさん:2018/04/25(水) 21:49:14 ID:MldrC/P60
>>337
鉄人衣笠。名選手でした。
監督姿が見たかった。
ご冥福をお祈りします。

上田西高校創立40周年記念事業で、田舎の無名高校に
講演にいらして下さった。嬉しかったのを覚えています。

340名無しさん:2018/04/25(水) 22:35:09 ID:Vv5AAn8M0
上山田病院の吉松先生に診てもらうために多くのプロ野球選手が長野県を訪れ
シーズンオフには多くのプロ野球選手やスポーツ選手、大相撲の力士が
上山田温泉や鹿教湯温泉での湯治で身体を癒している。
横綱の北勝海(現・八角理事長)は怪我で休場していたときに鹿教湯温泉で湯治に来ていた。

341名無しさん:2018/04/26(木) 06:09:14 ID:wOdiyJOI0
>>331
ドラフト候補とプロ注は違う、ドラフト候補なんて一言も書いてないよ。ただその中で直江についてだけは多球団のスカウト視察を確認している。
富岡は知らないが、視察くらいあったとしても何の疑いもない。(富岡については練試スレ428で触れた)
高木は130キロ台前半くらいしか出てないからスカウトの目に留まるはずもなく、ただ長野県が2年連続で左腕不足の中ではおそらく素材No.1だと思うので、進学して投手を続けるなら注目していきたいという程度。そこに書かれた右腕とやらと同程度。

342名無しさん:2018/04/26(木) 06:44:59 ID:KGn6KVL.0
29日は県営長野に行くが、28日か30日はどちらかしか行けない。
どっち行こうかな。28日は県営上田、30日は県営長野。

343名無しさん:2018/04/26(木) 07:13:30 ID:k2qnMQN6O
>>341さんの情報は、毎年クオリティの高い、正確な情報なので、毎年参考にさせてもらいながら楽しみである高校野球観戦をさせてもらってるので、いつもありがたい。

今年の高木を観ていないので、30日南農戦観戦予定なので久しぶりに高木を観て、感想を述べたい。

344名無しさん:2018/04/26(木) 07:17:08 ID:k2qnMQN6O
>>342おー、自分は違う球場観戦なので、できたら感想よろしく。

345名無しさん:2018/04/26(木) 07:22:31 ID:wOdiyJOI0
>>343
あくまでも「そういう意見もある」という程度に留めてもらえると有難い。
K2さんの客観的なレポを楽しみにします。

346名無しさん:2018/04/26(木) 07:29:00 ID:wOdiyJOI0
それと高木は昨春は上田西打線に対しなすすべもなかったから、球威がどれくらい上がっているかがポイントですね。

347名無しさん:2018/04/26(木) 10:13:48 ID:yxKUZzwI0
上田西は小金沢次第だがな
147㌔投げてんだからこいつがしっかりしなきゃ
球が速い投手はそれだけで価値がある

348名無しさん:2018/04/26(木) 10:21:10 ID:yxKUZzwI0
左腕と言えば長野工業の田中は良い投手だったよな
去年あれだけ速球派投手が目立った中でも存在感放ってたし野球続けてるかな?

349名無しさん:2018/04/26(木) 10:27:58 ID:7GaEPZrA0
小金沢はヤバいよ。
故障かどうかはわからないが今は130がやっと
しか出ない。
練習試合でも毎回炎上しているのが現実。
宮尾も昨年から伸びてない。こちらも打たれまくってる。
そんな状態だから一年生投手に嫌でも期待するしかなくなる。

350名無しさん:2018/04/26(木) 10:35:36 ID:okr3qQmo0
上田西の一年の野手って浦和シニアの子だろう、もしくは調布シニアの子?
いずれにしても齊藤さんのチームメイクは凄い。
後は原監督以下コーチ陣の指導力がどこまでの力を発揮するか?
特にバッテリーコーチをつとめる上田西の元主将で上田西の甲子園初出場の大塚君や当時ゴッサン監督と呼ばれた原監督が夏までにどのような仕上げを見せるのか意地悪い目線で注目したい。

351名無しさん:2018/04/26(木) 12:28:28 ID:ehjZz8TY0
>>348 社会人の千曲川クラブに入りましたよ

352名無しさん:2018/04/26(木) 13:32:50 ID:U6fG8kf60
春 深志
夏 松商
こんなん出ました

353名無しさん:2018/04/26(木) 15:47:25 ID:3wSUS0yA0
>>352
俺のとはだいぶ違うな、春は松商で夏は松商以外が勝ち抜ける。

354名無しさん:2018/04/26(木) 17:59:07 ID:jky7C3to0
直江打てる高校はないでしょ佐久でも完封待った無しレベル

355名無しさん:2018/04/26(木) 20:07:57 ID:7GaEPZrA0
土曜日は上田県営に行くかな。

長聖、上田西、小商が見れるし、一年生もどれくらい出るかわからないが、長聖の梅野はわからないが、上田西の一年生投手と中軸の野手見れそうだし1日楽しめそうだから。
また現地レポできたらします。

356名無しさん:2018/04/26(木) 21:53:15 ID:UVnKyLKc0
>>349
え、やったー胡椒!
ちな、春 深志
夏 深志

357名無しさん:2018/04/26(木) 23:08:23 ID:83j2nKY60
上田西楽しみだな
頑張れ!

358名無しさん:2018/04/26(木) 23:08:34 ID:83j2nKY60
上田西楽しみだな
頑張れ!

359名無しさん:2018/04/26(木) 23:08:47 ID:83j2nKY60
上田西楽しみだな
頑張れ!

360名無しさん:2018/04/26(木) 23:16:13 ID:YOOO4rqs0
頑張れは弱者に使う励ましだ!アホ

361名無しさん:2018/04/27(金) 05:25:28 ID:EsHoVDyU0
春は新聞にメンバー表がでないのですか?

362名無しさん:2018/04/27(金) 06:56:47 ID:f/aBj9jk0
>>356
そうだね、上田西消えたね、うれしいよーうれしいよー

363名無しさん:2018/04/27(金) 07:01:39 ID:k2qnMQN6O
>>355さん、よろしく。

いよいよ、明日から待ちに待った春大会が始まるなぁ。
明日は、東信のシードが初戦どんな試合をするか注目だが、個人的には長野県営が一番気になるな。
長野西がどんなチームになったか、勝ち方次第では次戦(長商戦)は面白くなるし、神戸(立志舘)、唐沢(篠ノ井)がどんなピッチングをするかで北信はこの先盛り上がっていくだろうね。

明日は、自分は仕事なのでここをちょこちょこ覗きながら、みなさんの書き込みを楽しみにしよう。

364名無しさん:2018/04/27(金) 07:53:34 ID:pjDn/zzY0
>>349
普通故障したら投げないだろう

365名無しさん:2018/04/27(金) 08:18:32 ID:7GaEPZrA0
上田県営名物

・ お色気アナウンス

・ ピンクジャニーズオカマ君

・ 長身中年ロン毛ホモ男

お色気アナウンスはもういないがあとのオカマ君とホモ男は必ず出没してる。

366名無しさん:2018/04/27(金) 08:37:16 ID:KkfbjDTc0
一年生で検索したら上田西ばっかりでクソワロタ
懲りない連中やな

367名無しさん:2018/04/27(金) 08:40:29 ID:KkfbjDTc0
全部上田西だよ
何が凄いんですかね~~

368名無しさん:2018/04/27(金) 08:43:59 ID:KkfbjDTc0
>>331
俺はあんたを見学するのが楽しみ( ^ω^ )

369名無しさん:2018/04/27(金) 10:49:02 ID:okr3qQmo0
>>365
小諸商のピンクポロはうるさい。
知り合いの小諸商OBは母校の恥さらしと言っていた。
応援するのはかまわんが対戦相手に対してのヤジはいただけない。
熱くならずに冷静に観戦しようよ白豚ピンクポロさん。

370名無しさん:2018/04/27(金) 12:18:55 ID:E5HYpn8I0
いよいよ春の大会ですね。
遠隔地から応援してます。
各校メンバー速報お待ちしてます。

371名無しさん:2018/04/27(金) 13:05:26 ID:beLj6YWw0
>>368
俺もお前を見るの楽しみだわー
大好きーーーーーーー

372名無しさん:2018/04/27(金) 19:56:18 ID:KkfbjDTc0
あのさ~~実在する人物にホモとかオカマとか白豚とか完全に侮辱してるんですけど~~
法律知ってるのかな~~

373名無しさん:2018/04/27(金) 20:08:27 ID:iL42plZY0
>>372
君が法律を知らないことは皆が理解してる。

374名無しさん:2018/04/27(金) 20:12:49 ID:KkfbjDTc0
↑おバカさんが釣れた~~

375名無しさん:2018/04/27(金) 20:29:16 ID:KkfbjDTc0
ところで373のガチ○モちゃんは明日みにいくの?いくなら一緒にみましょうよ○モ同士じゃないの( 〃▽〃)

376名無しさん:2018/04/27(金) 20:31:04 ID:w1nSRjNw0
>>374
法律を良く知っておられるようで返しがお上手w

377名無しさん:2018/04/27(金) 20:37:42 ID:KkfbjDTc0
あら今夜はホモでいっぱいね
明日のスタジアムが楽しみだわ(゚∀゚*)(*゚∀゚)

378名無しさん:2018/04/27(金) 21:31:54 ID:7GaEPZrA0
昨年の上田県営はR18指定のような雰囲気が漂っていた。

『一番ん〜、センターぁ○○君ん〜』慣れないうちは恥ずかしながら妄想し、興奮を覚えたものだ。

379名無しさん:2018/04/27(金) 21:52:04 ID:KGn6KVL.0
>>378
その娘がウグイスやってたのって一昨年までじゃね?
でも見た目もめっちゃかわいい娘だったわ。

380名無しさん:2018/04/27(金) 22:15:59 ID:XFCBOll20
>>379
抜いた?

381名無しさん:2018/04/27(金) 22:57:58 ID:EXpKMc.w0
長野商業の高岡くん
絶対に松商に負けるな!

382名無しさん:2018/04/28(土) 04:54:55 ID:gO1XVrXg0
例年だと迷いに迷う上田西の先発予想だが、今春は2人ないし3人に絞られそうだ。
今日は無難に塚田かな。

383名無しさん:2018/04/28(土) 06:28:22 ID:k2qnMQN6O
>>382確かに、毎年上田西の先発を予想するのも、自分的には楽しみのひとつだったが今春は予想する気持ちになれないなぁ。
今日は塚田で間違いないでしょう。

原監督が他の投手を試す余裕がなく塚田をいつまでも代えられない接戦に持ち込みたいのが岩村田だろう。
丸子、竹内監督がこれからの丸子をどう建て直すか楽しみだ。2、3年以内には竹内監督なら丸子も変わってくるだろうね。

384名無しさん:2018/04/28(土) 06:37:29 ID:KGn6KVL.0
県営上田に行こうかな。まったり県営長野で見ようかな。悩む〜

385名無しさん:2018/04/28(土) 07:58:15 ID:KkfbjDTc0
あらみんな早いのね
焦っちゃダメよ、先は長いんだから����




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板