したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

▲▲▲長野県高校野球Part245▲▲▲

1名無しさん:2017/08/14(月) 21:43:59 ID:ikUfU.O20
前スレ
▲▲▲長野県高校野球Part244▲▲▲
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40121/1501844061/l50

長野朝日放送 高校野球HP
ttp://www.abnbaseball.abn-tv.co.jp/2017/
長野県高等学校野球連盟
ttp://www.nagano-hbf.jp/
信濃毎日新聞 高校野球ページ(スマホ有料)
ttp://www.shinmai.co.jp/baseball/
高校野球ドッドコム 長野県選手名鑑
ttp://www.hb-nippon.com/nagano/player
nines編集部ブログ
ttp://nagano9s.exblog.jp/
特別番組で高校野球を中継「FMさくだいら」
ttp://www.fmsakudaira.co.jp/simulradio/

616名無しさん:2017/08/23(水) 18:40:11 ID:4i5nCuG60
ここで他県を学べとか、長野県のチームはとかテレビ観て言いたい事言ってる人達にコーチでもなってもらえればいいんじゃないかな。

617名無しさん:2017/08/23(水) 18:49:23 ID:tbF0GEd.0
>>614
あの立ち振舞いってどんな振る舞い?

618名無しさん:2017/08/23(水) 19:28:36 ID:szpbQTAo0
>>616
皮肉なんでしょうが、それでもダメですね
まず選手を見る目以前に野球を見る目がない
采配に苦言を呈しても、暴言が返ってくるだけです
それでいて全く具体性のない抽象的な精神論に固執しているだけ
長野県の高校野球の現状を象徴する一面が、まさに我々の姿であるわけです

619名無しさん:2017/08/23(水) 19:57:48 ID:hUcDfNq20
神奈川、栃木、埼玉
だんだん優勝旗が近づいて来てる!

620名無しさん:2017/08/23(水) 20:43:54 ID:sN2CPxCU0
>>619
意味がわからない!
隣だから近づくて理屈がわからない
花咲徳春とか作新とか横浜に胸を借りに行きなさい
練習試合受けてくれればだが

622名無しさん:2017/08/23(水) 21:43:29 ID:JnHa4syY0
やっぱり打てないと夏は勝てない。
8番を打つような打者を3番に配しているようじゃ組み合わせ次第で一つ勝てるかどうか。

623名無しさん:2017/08/23(水) 21:43:43 ID:MzMYf2K20
来年も全試合ライブを頼む。見たことないチームもたくさん見れて面白かった。

628名無しさん:2017/08/24(木) 04:03:16 ID:DGEd8PZs0
長野が全国で勝てない理由
練習方法も取り組み方も県外強豪の真似はしてるが単なる真似事
それだけのこと
だいたいさ、夜の9時前にグラウンドの照明消えてるようじゃダメだわな

629名無しさん:2017/08/24(木) 05:29:22 ID:tbF0GEd.0
履正社は1日3時間の練習でも強い

ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/201742

630名無しさん:2017/08/24(木) 07:37:31 ID:jIp1fzPI0
>>628
オーバーワーク知らないの?
指導の知識もない人間が

631名無しさん:2017/08/24(木) 09:29:37 ID:6RlIOLuo0
いま、上田西グランドで、早実が練習試合してるよ!

632名無しさん:2017/08/24(木) 09:51:03 ID:hHmnQAeE0
スコア、お願いします。

633名無しさん:2017/08/24(木) 10:09:12 ID:6RlIOLuo0
3回終わって4対2で西が勝ってます。

634名無しさん:2017/08/24(木) 10:10:53 ID:TKaSodag0
>>628
ただ長い時間だらだら練習すりゃいいってもんじゃないんだよ
長時間集中力を持続させるのなんて無理なんだから、時間を決めて短時間集中してやるほうがよっぽど身に付く
佐久みたいな大所帯だと難しいかも知れんが

635名無しさん:2017/08/24(木) 10:18:39 ID:hHmnQAeE0
雪山くん、投げていますか?

636名無しさん:2017/08/24(木) 10:33:06 ID:6RlIOLuo0
ふたりめの1ピッチャーで伊藤君です

637名無しさん:2017/08/24(木) 10:34:56 ID:DulbDm0M0
>>628
こういう思想の人って、50代より上の世代の方なのかな?

638名無しさん:2017/08/24(木) 11:11:50 ID:R5Mut.f.0
水を飲むなといってウサギ跳びをしてた世代。

639名無しさん:2017/08/24(木) 11:36:35 ID:6QkLtT3k0
本日BS朝日19時から「夏の甲子園吹奏楽の熱い闘い


640名無しさん:2017/08/24(木) 12:56:34 ID:k2qnMQN6O
今秋、北信越で強敵になりそうなのは、石川県だろうな。
竹谷が残る星稜、春に、小諸商打線を八回まで無失点で好投していた左腕の大筆のほかにレギュラー4、5人が残る金沢、夏の甲子園で低めに常時140キロ台を投げていた大橋と四番の上田が残る航空石川となかなかの好チームな感じだ。すんなり3校北信越に出てくるか、気になるが。

久しぶりに県勢の神宮も観てみたいものだが。まずは、選抜確保に期待する。
明日は運命の抽選だ。中信の組み合わせ次第で県代表の3校も変わってもおかしくないだろうと感じる。

641名無しさん:2017/08/24(木) 15:28:54 ID:AE4urTPQ0
>>603
手首打撲の影響や

642名無しさん:2017/08/24(木) 16:14:55 ID:uM.ZjNoU0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170824-00000050-sasahi-base
最後のほうにマシュー

643名無しさん:2017/08/24(木) 16:51:25 ID:Vv5AAn8M0
昼間に教室で授業をやってグラウンドに煌々と照明をつけて
夜遅くまでグラウンドで練習をやるというのは非効率的
明るい昼間にグラウンドで練習をやって夜は教室の蛍光灯に
電気をつけて授業をやる方が電気消費量の観点から経済的
市営球場や県営球場などの公営球場は平日の昼間は
利用者はほとんどおらず稼働率が極めて悪い
施設の有効利用という観点からも授業は夜間に行い
野球の球場練習は平日の昼間にやるというのが合理的

644名無しさん:2017/08/24(木) 18:51:57 ID:Nba.Iqf60
天理の監督を見習えよ

645名無しさん:2017/08/24(木) 19:19:46 ID:k2qnMQN6O
>>639 今、観てるわぁ。

646名無しさん:2017/08/24(木) 19:50:07 ID:Y6Htay1A0
上田西、練習試合だけど、早実に勝ったね!

647名無しさん:2017/08/24(木) 21:48:02 ID:Xc7meoVM0
明日、秋大の抽選会だね。

648名無しさん:2017/08/24(木) 21:51:33 ID:WquXYmOw0
注目は、ウェルネス!
やっとタメで戦える。中原監督を甲子園で見たいわ!

649名無しさん:2017/08/24(木) 21:55:43 ID:Vv5AAn8M0
秋季東京都大会では優勝を争う早実と帝京が
同じ日に長野県の同じ市にいるというのが面白い

650名無しさん:2017/08/25(金) 00:13:27 ID:iVO5hY6Q0
>>648
個人的には今夏期待してた
なんだか上の学年に対して戦う方が力を発揮できる気がする
何年か前の1年生だけで選抜出場した創志学園のようにね。
大阪桐蔭も2年が主力で来年期待されてるけどそういう時こそ、早めにコケそう。

651名無しさん:2017/08/25(金) 13:31:26 ID:.a3hRktM0
>>650
遊学館も1、2年生だけで選手権ベスト8になったけど、翌夏は戻ってこれなかったね。

652名無しさん:2017/08/25(金) 15:09:08 ID:CzmrWgfAO
>>640
石川と新潟で一般枠3つ埋まるわ。

653名無しさん:2017/08/25(金) 16:23:04 ID:0oTQHo9c0
石川って最近センバツで見た記憶がないんだが

654名無しさん:2017/08/25(金) 16:45:59 ID:DulbDm0M0
深志は初戦都市大かい(都市大が1回戦勝てば)

655名無しさん:2017/08/25(金) 17:22:06 ID:0oTQHo9c0
飯山とか都市大が県大会にも出れないのか

656名無しさん:2017/08/25(金) 17:40:59 ID:NtaP0suI0
松商vsウェルネス
楽しみだ

657名無しさん:2017/08/25(金) 17:59:54 ID:RYNh8FpE0
長商飯山楽しみ

658名無しさん:2017/08/25(金) 18:28:34 ID:lgFa5Umo0
とりあえず去年はタコさんの県大会予想が神ってたから今年も楽しみにしてるで

659名無しさん:2017/08/25(金) 19:59:06 ID:k2qnMQN6O
中信は順当なら、深志対都市大の対戦か。
この対戦になれば好カードだな。
負けた方は、敗者復活にもまわれず、来年まで公式戦で観れなくなるので大町までいくかぁ。
高木対小林ツインズの投げ合いになれば楽しみだ。

660名無しさん:2017/08/25(金) 20:27:49 ID:vKEGpKcI0
>>658
別に神ってねえよ。
フツーに外してたろが

661名無しさん:2017/08/25(金) 21:40:51 ID:iVO5hY6Q0
長商は最近夏終わるの早い分、秋の北信では抜き出てるよね
なんかもう選抜狙い型チームの印象

662名無しさん:2017/08/25(金) 21:44:55 ID:879mo29A0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00000010-ykf-spo
花咲優勝したけど、守備力から打撃力への転換が転機だったようだ。
長野県も最近は贔屓目かも知れないが、投手、守備力、走塁は戦えるようになっている。
あとは打撃力だ。
時間はかかるだろうけど、打ち負けないチームが長野県からも現れてくれると祈っている。

663名無しさん:2017/08/25(金) 23:23:46 ID:l1gP9RaY0
中信大会大町運動公園なんていつから使ってた?

664名無しさん:2017/08/26(土) 00:00:01 ID:cR4CON.20
何年か前も使っていたことがある。今回は9月5日(火)巨人―中日戦がある関係で松本を使わないんじゃないかな。

665名無しさん:2017/08/26(土) 00:22:20 ID:qiVcrTw.0
長野東って夏の主力が結構残ってるんじゃなかったっけ?

666名無しさん:2017/08/26(土) 06:53:09 ID:X1OMi6xI0
最近甲子園で打ち勝つ野球が自流だから
石川県も新潟県(文理と中越だけ)打ち勝つ野球を目指して成果がててる
いい投手が2点以内に抑え競り勝つでは
北信越で結果がでるのかな?

667名無しさん:2017/08/26(土) 08:06:07 ID:DulbDm0M0
>>666
中越なんて成果出してるか?

668名無しさん:2017/08/26(土) 08:09:30 ID:R5Mut.f.0
新潟も石川も打てなくて甲子園で負けているんだが

669名無しさん:2017/08/26(土) 08:22:47 ID:pTdID5fA0
地球環境の監督が横浜の元コーチの浮中さんになるってスポニチ長野支局のTwitterがつぶやいているんだけど。

670名無しさん:2017/08/26(土) 08:42:31 ID:6RlIOLuo0
>>666
よくわからんw
秋の北信越を視野に入れて書いてるのだとすれば、意味不明。
夏10回も出場しながら未だ選抜未出場の中越や、この12年間で選抜一般枠出場わずか1回の石川勢が、成果を出してるとは思わない。

671名無しさん:2017/08/26(土) 10:01:00 ID:jkewyqSc0
ダークホースはもちろんエースが残った岩村田と長野東でしょ

672名無しさん:2017/08/26(土) 10:35:31 ID:CzmrWgfAO
>>668
航空は相手が悪すぎ。
それでも完全に抑えられてないし文理にしても相手の堅守で得点出来なかったが普通なら3点は取れてた。

見せ場なくあっさり東北NO4に捻られた松商とは訳がちがう。

673名無しさん:2017/08/26(土) 11:13:07 ID:pwj5ULLU0
>>669
ここ数年、普通の公立にも勝てなかったからねぇ
羽鳥さんは第一にでも行くのかな?

674名無しさん:2017/08/26(土) 11:30:37 ID:qiVcrTw.0
>>671
個人的に長野東・入山の投球フォーム好きだわ
カープ野村の広陵高校時代に似てる

675名無しさん:2017/08/26(土) 12:47:13 ID:dNqsf/tQ0
似てないだろ

676名無しさん:2017/08/26(土) 13:50:47 ID:lYrOf3No0
入山が万全なら上位のチームにも勝てる可能性十分だろ。
特に秋は。

677名無しさん:2017/08/26(土) 13:58:35 ID:6RlIOLuo0
似てるな

678名無しさん:2017/08/26(土) 14:05:55 ID:dNqsf/tQ0
似てないだろ

679名無しさん:2017/08/26(土) 14:35:23 ID:xaVXF5OA0
そっくり

680名無しさん:2017/08/26(土) 15:03:34 ID:Jb/ra6vM0
過去に長野でスラッガーと呼べる選手思い当たるとしたら誰?

681名無しさん:2017/08/26(土) 15:12:27 ID:R5Mut.f.0
中島治康

682名無しさん:2017/08/26(土) 15:42:00 ID:Vv5AAn8M0
長野東よわw

683名無しさん:2017/08/26(土) 15:52:43 ID:xaVXF5OA0
>>682
今NBS見てるね

684名無しさん:2017/08/26(土) 15:56:42 ID:Jg.RwBcc0
全日本リトルの全国大会がなんで上田なんかでやってるんだろう。

685名無しさん:2017/08/26(土) 16:06:31 ID:qiVcrTw.0
>>680
長聖、小川

686名無しさん:2017/08/26(土) 20:05:30 ID:X9qI.AtE0
小川しか思い浮かぶないね

687名無しさん:2017/08/26(土) 20:23:20 ID:wNRyNGe6O
>>684 っつスポンサー!

688名無しさん:2017/08/27(日) 00:56:00 ID:iVO5hY6Q0
ふと気になったけど、かつて長野県から大阪桐蔭に進学した球児はいますか?西谷監督が長野の中学生に目をつけるのが想像し難いけど

689名無しさん:2017/08/27(日) 02:21:06 ID:KezOemBQ0
この先も長野代表が甲子園で上位に進出することはないだろうな
せいぜい1つ2つ勝つのが精一杯
何故全国で勝てないのか

佐久の駅伝が全国レベルの理由がわかれば答えは簡単に出ると思います

690名無しさん:2017/08/27(日) 02:48:22 ID:R5Mut.f.0
たぶん関係ないと思います。

691名無しさん:2017/08/27(日) 06:44:04 ID:vwlGawY60
大昔今中の控えPが長野出身と聞いたことあるような?

692名無しさん:2017/08/27(日) 07:14:21 ID:iVO5hY6Q0
>>691
そうなんですね!PLの全盛期に大阪桐蔭に進むとはまた面白いですね

693名無しさん:2017/08/27(日) 08:09:18 ID:YgwTNwT60
全国で大阪桐蔭や横浜辺りと対戦して、
叩きのめされないと長野の高校野球は
根本的に変わらない気がする。
地味に善戦しちゃってるから
逆にやりきった感があるんだろうな。
ショック療法が必要と思う。

694名無しさん:2017/08/27(日) 09:05:12 ID:R5Mut.f.0
意味不明

695名無しさん:2017/08/27(日) 09:56:03 ID:ALN2jezw0
>>693
全く意味不明なご意見ありがとうございます。

696名無しさん:2017/08/27(日) 11:17:42 ID:.DxwJAqk0
>>680
清野 松商
村上 創造
下平 武蔵工大

697名無しさん:2017/08/27(日) 13:57:09 ID:ZWdlnxWg0
清野懐かしいな。沖縄尚学のエースが清野のホームランに対してあんな打球見たことないって言ってたな。まぁ残念ながら見せ場はそこだけだったが・・

698名無しさん:2017/08/27(日) 15:26:15 ID:a0hNPVrA0
>>673
体調考慮で教師に専念と昨日のスポニチに出てましたよ!

699名無しさん:2017/08/27(日) 20:55:57 ID:HMSdm3RY0
浮中さんって 松坂がいたときの横浜コーチだね

700名無しさん:2017/08/27(日) 21:26:08 ID:4TwO75Ow0
>>680 長野商室川 松商佐藤 佐久山崎

701名無しさん:2017/08/27(日) 21:28:36 ID:4TwO75Ow0
上田西の城下も居たな。

702名無しさん:2017/08/27(日) 23:23:19 ID:qiVcrTw.0
長商どう?
北信越行けそう?

703名無しさん:2017/08/28(月) 10:40:26 ID:k2qnMQN6O
長商は、去年の今頃は前評判もそんな高くなかったよなぁ。和田の名前も上がっていなかった記憶がある。
県大会で初めて観たときは、想像していたよりいいチームで驚いた。
さて、今年は富岡がいいらしいので、秋の長商、いつ観れるかわからないが楽しみだ。

704名無しさん:2017/08/28(月) 11:07:31 ID:BYcY90VU0
A 佐久長
B 松本深志 松商 小諸商
C 上田西 長野商 東海大諏訪

705名無しさん:2017/08/28(月) 11:25:30 ID:pZc2O.BE0
深志は北信越で1勝すれば21枠確定か

706名無しさん:2017/08/28(月) 12:15:31 ID:ktvkQKzw0
深志、そこまでいければいいが。

707名無しさん:2017/08/28(月) 12:25:07 ID:ks7u0ZOg0
21世紀枠で今まで140キロ以上投げる投手を2人揃えてきた学校はなかっただろう。
深志は既に揃えているのが凄い。
マシューよりも速いから、センバツでたら145位出すよ。

708名無しさん:2017/08/28(月) 12:44:53 ID:VfVqrnoY0
21枠か
多治見のような試合は勘弁

709名無しさん:2017/08/28(月) 12:55:38 ID:iVO5hY6Q0
一般枠➕21枠深志に期待

710名無しさん:2017/08/28(月) 13:16:21 ID:bW20mV6A0
佐久は打線だけなら全国上位
投手次第だな

711名無しさん:2017/08/28(月) 14:22:12 ID:R5Mut.f.0
県内上位だろ

712名無しさん:2017/08/28(月) 15:05:51 ID:CzmrWgfAO
>>707
はいはい。

713名無しさん:2017/08/28(月) 15:45:26 ID:8XLNyCgE0
>>710
×打線だけなら
○打線のガタイだけなら

714名無しさん:2017/08/28(月) 19:20:12 ID:skp1XEaY0
佐久オタは毎年同じこと言ってるね

715名無しさん:2017/08/28(月) 19:22:07 ID:vZVjLiPA0
深志は初戦で消えそうな気がするんだが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板