したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

名門☆松商学園高校 背番号7☆

1名無しさん:2017/07/20(木) 16:23:57 ID:CJyNfI8w0
1000件超えたので

542名無しさん:2017/09/10(日) 10:02:43 ID:TP2hUGPY0
全国で負けて猛練習してると思いきや

543名無しさん:2017/09/10(日) 10:12:05 ID:UOJZ1CKs0
>>539 3年も調べてほしい!!2年生だけが処分かよ!!名前出すな

544名無しさん:2017/09/10(日) 10:15:22 ID:4jmCpTSI0
喫煙位? 騒ぎ過ぎ?

そりゃあ 全ての人間 ましてや 私も完璧な人生を送ってきておりません。

高校球児が喫煙 飲酒したら どうなるのかわかってこの二人は喫煙 飲酒したのですよね

周りに迷惑かかるのが分かってた訳ですから
自分が野球出来なくなると分かってやったのですから

他の球児の為にも厳重処分すべきです。

545名無しさん:2017/09/10(日) 10:25:09 ID:GxwAyIXE0
退部はしたのか?

546名無しさん:2017/09/10(日) 10:25:47 ID:vwlGawY60
筑北3ー0松商

547名無しさん:2017/09/10(日) 11:14:16 ID:Hl4kKk260
コールドかぁ…残念だ

548名無しさん:2017/09/10(日) 12:10:14 ID:okriF6Oc0
以前から、飲酒、喫煙は出場停止処分は当たり前にあったはず。
それが分かりながらやるのは、意識がない証拠。
多分、3年生の方がもっと怪しいと思うけど…。
一応、3月31日までは高校生なので、もし3年生もしていれば大問題!

学校の対応が悪すぎるし、監督不行き届きで以前も監督交代してきている。
今回は何もなかったかのようにもみ消そうとしているが、周りはそんなに甘くはないよ!

549名無しさん:2017/09/10(日) 12:15:58 ID:pts9EhNw0
前回の不祥事もそうだが、今回の不祥事も含めて監督の責任はなにもないわけか?足立監督は何様のつもりだ!?
学校は足立には何もいえないのか?

550名無しさん:2017/09/10(日) 12:31:38 ID:lpAw/ySc0
足立監督の指導育成能力は当初から信任できなかったけど、
今日の中原監督との直接対決でハッキリしたね。
それにしても指導者としての能力の優劣がこれ程顕著に出るとは思わなかった。

新チーム始動の遅れや期待された二人がいなかったのを差し引いても大学生と小学生くらいの違いがあった。
六月だったか、Aチームが遠征に行ってる時、グランドで松工とのB戦があったんだけど
やはりまったく打てずに0ー10で負けている。
足立さんでは打てるチームは作れないと思う。

それにしても中原さんの打撃指導は相変わらず徹底してて素晴らしいけど、
他県激戦地区ではあのくらいがあたり前なんだろうな。

551ミヤ:2017/09/10(日) 12:45:52 ID:vRZXFjI.0
起こってしました事に目を背けてはならないが、大切なのはこれから先、全部員の野球、学業、日常生活に対しての取り組み方、向き合い方。ここをしっかりしないと彼らの将来の人生を左右しかねない。足立監督はプリンスホテルで客室支配人など、社会人として大変な経験をなさって来た方なのに、それが活かされていないのは不憫でならない。

552名無しさん:2017/09/10(日) 12:53:26 ID:A72wiA3I0
喫煙飲酒は甲子園終わってから?だよな?

553名無しさん:2017/09/10(日) 13:07:29 ID:0RwQn2OU0
野球部員が飲酒・喫煙 松商を厳重注意




 今夏の第99回全国高校野球選手権に出場した松商学園高校(松本市)硬式野球部に所属する部員2人が「生活指導上の問題」を起こし、日本高野連が同校を厳重注意処分としていたことが9日、分かった。関係者によると、大会後の飲酒が判明したほか、喫煙もあったという。

 同校によると、8月下旬、同校の2年生4人に問題があったことが判明。このうち2人が野球部員だった。事実関係を確認し、県高野連に文書で報告したという。同校は、問題の具体的内容について「日本高野連が日本学生野球協会審査室に上申しない判断をしているので、明かせない」とした。

 同校の小尾淳美教頭は取材に、「決して起きてはならないこと。学校としても野球部としても、周囲の期待を裏切らないよう、今後指導していきたい」と述べた。

 日本高野連は、2日に開幕した第137回秋季北信越高校野球県大会中信地区予選への出場は差し支えないとし、同校は8日に初戦を戦った。

554名無しさん:2017/09/10(日) 13:42:29 ID:iw9sFEwE0
たった野球部員二人だけとはいえ、飲酒喫煙は個人レベルではすまされない。
高野連が大会参加に関しては差し支えないと言われても松商ぐらいの名門は自ら襟をただして大会辞退するのが筋だと思う。
松商は長野県内の高校の手本となる学校なのだから。

555名無しさん:2017/09/10(日) 13:56:42 ID:RHtHksiI0
>>554

556名無しさん:2017/09/10(日) 13:59:22 ID:o1EGmBMo0
>>555

557名無しさん:2017/09/10(日) 14:11:53 ID:Vv5AAn8M0
何気に教頭に昇任している

558名無しさん:2017/09/10(日) 14:24:46 ID:Ojv6bw7k0
普通に考えて出場辞退が潔いでしょ
松商贔屓以外の人からすればありえないよ

559名無しさん:2017/09/10(日) 15:16:26 ID:.QsV9X1c0
>>554 たった2人でないって噂だ。吸ってる奴ら自ら自供しろ!!

560名無しさん:2017/09/10(日) 15:17:23 ID:iw9sFEwE0
今回の不祥事は無名の学校が同じ事をやったら厳重注意で済むか?
なんか松商だから温情されている気がする。

北海道の強豪鵡川高校 部員の喫煙が発覚し監督は高野連に報告し、返答待ちの状態だが監督は『大会で勝つ、甲子園に行く事よりも野球部である高校生を一人前の人間として指導し、成長させる方が大事』との取材コメントを残しセンバツにかかる大事な秋季大会を前に辞退した。

足立監督聞いてるか?これが教育者として、高校野球を指導する人の対応、行動のやり方だよ!

今回の不祥事は起きてしまった事は受け入れてその後の行動が大事ではないのですか?
今日、ウェルネスに負けて次の敗者復活戦を考えているうちは指導者失格ですよ。
あんな罵声やヤジのなかで関わっていない選手に野球の試合をさせることが選手の為ではないですよ。

561名無しさん:2017/09/10(日) 15:48:57 ID:cn79LPIc0
松商戦を観戦しました。
新チームへの移行がおくれ、さらに不祥事の話が表に出た中でどのような試合になるか興味ありましたが、今のチーム状態そのままの試合だったと思います。

経験、技術、意気込み全てで歯が立っていませんでした。一つのアウトを取るにも精一杯で隙だらけの松商と、一つ先まで考えてプレーし隙がないウェルネス、現時点では大きな差があるように感じました。

ウェルネスは中原監督の攻撃的な野球が見ていて楽しかったです。無駄な送球があれば次を狙う走塁。最後はスクイズが一塁へ悪送球で決まりましたが、ツーランスクイズで悪送球が無くとも二点入っていたかと思われます。

県大会への可能性もありますが、まずはもう一度、私生活から見つめなおして、そこから強い野球を目指してほしいものです。

562名無しさん:2017/09/10(日) 16:18:55 ID:rrbGpgCc0
足立監督ってエリート街道できたきら今回の件も意外と気にはしてないのか?

563名無しさん:2017/09/10(日) 16:22:20 ID:Vv5AAn8M0
無名の高校なら新聞沙汰になってニュースでとりあげられることも無い
こればっかりは甲子園常連校の宿命
この前も前橋育英高校の剣道部員がいじめをおこなっていたということで
退学させられたというニュースをやっていたが最後に
「前橋育英高校は夏の甲子園で優勝するなど高校野球の強豪として知られています」
野球部と全く関係の無いニュースなのに

564名無しさん:2017/09/10(日) 16:27:16 ID:lpAw/ySc0
問題を起こした生徒の野球部復帰は無いとか断言してたけど、
監督自身が辞める事が一番スッキリすると思う。

指導者を交代させて強いチームを目指すべきで、
人心を一新する事が真正の野球部再生につながると思う。

565名無しさん:2017/09/10(日) 16:34:51 ID:p2.la2kQ0
未成年の飲酒、喫煙は法律に違反している訳だから、社会的に何かしらの処分があるのだろうけど、実際問題、当事者の生徒達ってどうなるの?
最近、前橋育英の自主退学が話題になったけど。

570名無しさん:2017/09/10(日) 18:35:17 ID:TP2hUGPY0
中には炭酸飲料のジュースすら飲まずに野球をしている学校もある中で飲酒喫煙とは…
意識レベルが大いに違いすぎる

571名無しさん:2017/09/10(日) 18:57:50 ID:XHFxNXho0
代表決定敗者復活戦は、
わざと負けて県大会には出場しないほうが良いかもね。
下手に県大会に出場すれば信毎に選手名簿が載るから、
問題の2名が広く特定されちゃうよ。
(2年生で甲子園に出たのに今回の名簿に載ってない・・・)

572名無しさん:2017/09/10(日) 19:44:01 ID:Vv5AAn8M0
長野朝日放送のabnステーションで毎月月末に
今月を映像でふりかえるというコーナーをやっているけど
絶対やるはずの甲子園勝利の場面が無かった
あれ???と思ったけど・・・
局側も今回の情報はそのときに握っていたかも
それに例年ならガンガン流しているはずの
第99回長野大会記念DVDのCMも
バッタリ放送されなくなっていた
いまにして思うと局側は取材その他で今回の件の
情報はそのときには握っていたんじゃないかと思ってしまう

574名無しさん:2017/09/10(日) 20:21:30 ID:TP2hUGPY0
例え一人だろうが事実は事実
組織というものはそういうものなのです
社会人の先生ならお分かりになるのではないでしょうか。

575名無しさん:2017/09/10(日) 20:33:41 ID:5wCsBuLE0
そもそもなんでバレたん?内部告発ならチクったやつのが嫌だわ。あいつら確かにアホだけどめちゃくちゃいい奴らだよ。構成のチャンスは与えてほしい。野球はやっぱり上手いし。

576名無しさん:2017/09/10(日) 20:34:34 ID:A6tMHME.0
>>571

特定されちゃう…も何も、ある程度高校野球に興味ある人ならば分かるだろ?

577名無しさん:2017/09/10(日) 20:38:14 ID:A6tMHME.0
>>575
内部告発されちゃう様な事したらばノーチャンスだろ。高校生で居させて貰えるだけで充分温情だわ

578名無しさん:2017/09/10(日) 20:44:47 ID:U69.zJz60
>>575
は?
チクったって言葉使うのおかしくない?

579名無しさん:2017/09/10(日) 21:25:08 ID:XHFxNXho0
>>576

信毎に選手名簿が載った場合と載らない場合で、
情報拡散の度合いがまったく同じなわけがない。

580名無しさん:2017/09/10(日) 21:27:52 ID:A72wiA3I0
もったいないよほんと、もったいない
試合に出たくても出られないやつがたくさんいる
野球がやりたくても出来ないやつがたくさんいる
そんな中で恵まれた野球センスを持ちながら、甲子園まで出て
それなのにこんな下らないことで何もかも無駄にしてしまって
ほんともったいないよ

583名無しさん:2017/09/10(日) 21:43:55 ID:xLDVAU/k0
松商学園の前回3年前?の不祥事事件の時は、新入生受験締め切りの翌日のタイミングで、囲い込んで高野連に届け出した隠匿体質だった。あの時は部内の暴力いじめだかの事件でその夏大会まで対外試合禁止!

今回は飲酒喫煙とは言え、何時の事件で何時届けたか、アンフィニで不明だが、夏大会期間中だか、甲子園から帰ってからかそれも辻褄合わせみたいな、隠匿体質な経過。

今日の野次が飛び交うなかでの試合、
とてもこれからの試合に選手の野球に向き合う気持ちが、入らないのではないですか?

それならばこの時点で、世間の風当たり、
考えて自粛して出場辞退を申し出た方が、
高校野球を教育として考えれば普通な考えです。

5位だかの復活戦に例え勝って、県大会出たとしても尚更、松商学園野球部の名に泥を塗ることになる。今日の試合みれば一目瞭然、学校関係者も世間も自ずと、
答えは、対外試合今季自粛謹慎が潔しでしょう!?

584名無しさん:2017/09/10(日) 21:44:47 ID:3WHldfpE0
>>518

585名無しさん:2017/09/10(日) 22:10:52 ID:q9ERZ1Jw0
自分がもし、ベンチ入りメンバーじゃない立場でベンチ入りメンバーが飲酒や喫煙しているのを見たら野球さえうまけりゃなんでもありかよって思う。

586名無しさん:2017/09/10(日) 22:41:39 ID:SHc6Owe60
今回のような不祥事が起きた場合、公立高校なら新聞沙汰になる前に学校長の判断で辞退ですよ。21世紀枠だって辞退ですよ。
今回も火種は残念だが身内からだな、

587名無しさん:2017/09/10(日) 23:13:52 ID:D88WhLh.0
とりあえず田川に勝って県大会行こうぜ。

588名無しさん:2017/09/10(日) 23:31:16 ID:rrbGpgCc0

こんなときにこんなことを言える輩の神経がわからないな。

589名無しさん:2017/09/11(月) 00:38:52 ID:RqLTLJDg0
9年ぶりの甲子園。そして1勝。
久しぶりに盛り上がり感動した夏。
しかし今回の事件でそれも全てぶち壊し。
暑い中何度も球場に足を運んでくれたファンや保護者。
テレビの前で応援してくれた全ての方々に謝れ!
本当に情けない・・・

590名無しさん:2017/09/11(月) 04:01:16 ID:xLDVAU/k0
>>589
同意!
較べるには異質だが、政界のあの山尾釈明会見のよりも、質疑の時間も取って会見の場を取り、

591名無しさん:2017/09/11(月) 04:19:50 ID:xLDVAU/k0
>>590
つい1ヶ月前の長野県代表チームとして、松商生選手の純白の球の一投一打に応援した。長野県民に対しての期待を裏切った説明責任と、これからの指導方針を説明しないと、隠匿松商学園野球部は、地に落ちる!

592名無しさん:2017/09/11(月) 05:27:34 ID:Me59QlwU0
寄付金返してれ

593名無しさん:2017/09/11(月) 06:38:39 ID:REy.Aqio0
>>592
同意

594名無しさん:2017/09/11(月) 07:13:21 ID:Pn3pYZNw0
高野連が許したんだからいいんじゃねえか?文句があるなら高野連に直訴しなよ!

595名無しさん:2017/09/11(月) 07:26:34 ID:QCydXaFw0
最後に甲子園で勝ってキリ良く解散でいいんじゃね

596名無しさん:2017/09/11(月) 07:34:34 ID:WxIXDzs.0
別に今回は隠してないだろう。
ちゃんと報告したから厳重注意で済んだ。
何度も起こる不祥事を生む体質は問題だが高野連が決めた事に従っただけ。

598名無しさん:2017/09/11(月) 09:25:03 ID:u847d3ik0
>>586 身内の密告、身内のばらまきに違いない。

599名無しさん:2017/09/11(月) 09:27:37 ID:LvLXznqE0
今の高野連は昔とは違ってかなり寛大になっている。
よほどの事でない限り厳重注意となる。
厳重注意の処分なんだから今さらガタガタ言うなという意見は正しいが、世論では新聞やニュース沙汰になった以上は自粛し、大会を辞退というのが流れだと思う。
大会を出続ける事によって一番可愛そうなのは何も関わっていない選手、あれだけのヤジ、罵声の中で野球の試合をやっている選手だと足立監督は理解してほしい。
球場の内外でいろいろ言われて選手が昨日の試合を見ても明らかに集中出来ていない。確かにウェルネスは強いがいくら新チームのスタートが遅れたとは言うても松商らしからぬ姿は一部の応援してくれている人たちにはキツいものがある。
高野連からは大会を自粛しなさいとは言わない。あくまで厳重注意という処分を受けた上でその先の対応は学校任せ、学校に委任するという形をとる。
そこで松商が厳重注意で大会には問題ないと言ってこのまま大会に出続けるのか?それとも世論の流れで自分たちから自粛をして辞退するのか?
それは松商学園の学校そのものの体質が世間から問われている。

600名無しさん:2017/09/11(月) 09:59:17 ID:HPsDgbiM0
試合してる選手にヤジ飛ばしてるって聞いて飛んできたわ!お前ら人してほんと終わってる!そんな最低な事が出来る人間が人の事が良くいえるな!文句あるなら選手じゃなく今すぐ学校に電話して監督に言え!

601名無しさん:2017/09/11(月) 10:17:47 ID:TP2hUGPY0
でもなんだかんだ言っても、悪いのは未成年の喫煙飲酒ではないでしょうか。素直に反省すべき。

火がない所に煙はたたない

603名無しさん:2017/09/11(月) 11:16:33 ID:kvpwvmjo0
松商がこのまま大会に出続けた場合、疑問なんだが県大会で県代表になって北信越で決勝にまで勝ち上がった場合、松商はセンバツに選ばれるのだろうか?
今は新チームスタートして間もないから戦力として不充分だが松商ぐらいのチームならこの先試合ごとに戦力が整って勝ち上がるケースは十分に考えられなくもないが、その場合センバツに出られるのだろうか?

604名無し:2017/09/11(月) 12:09:44 ID:HXmf3d3U0
辞退とかそんなことはもうどうでもいい高野連からは厳重注意がでているわけで大会に出られないわけではないきみたちが辞退しろとか言える立場じゃないから言うなら直接高野連にいえよ

606名無しさん:2017/09/11(月) 13:15:14 ID:kvpwvmjo0
高野連は厳重注意だが世論はそれを許さない風評が強い。試合をすればするほど勝ち上がるたびにまわりの風当たりが強くなる。
県大会に出れば選手の名鑑で新聞に載るし、一部でしかわからなかった事が世にあからさまになる。
そうなれば当事者を公表するようなもの。大概の人たちはそれを見れば夏に甲子園で活躍した2年のあの選手がベンチ入りすらしてないとみれば名前は公表しなくも公表しているのと同じでわかってしまう。
飲酒、喫煙は確かに悪だがまた未成年の高校生にそこまでの仕打ちは可愛そうだ。身近な人間ならあいつがやったんだとわかるが中信地区以外の人たちは推測上でしかわからないし、はっきりとしていないなかで県大会へ出場となって新聞に選手名鑑が載り、そこで真実を知られてしまっては本人のこの先の為にはならないと思う。
チーム事態は厳重注意で済んで良かった、大会へも出れる・・・ではないと思う。
例えば高齢者の運転免許返納のケースによく似ていて、国や県、市からは高齢者は免許を返納しなさいとは言わない。ただ、事故や誤運転が多くなり、世の風評に本人の意思で免許を返納している。
本人も大事な足代わりの免許を返納なんてしたくないはずたし、自分は大丈夫と思うのが大半だと思う。
だけど結局は世の中の流れに耳を傾けて自主的に返納する。みんながみんなではないが松商も処分も決まったから大会へ出ても問題ないからではなく、もっと自ら襟をただして欲しい。

607名無しさん:2017/09/11(月) 13:35:27 ID:5wCsBuLE0
内部告発とかうざいわ

608名無しさん:2017/09/11(月) 13:40:13 ID:5wCsBuLE0
内部告発とかうざいわ。だけど、今回はもう辞退しろ。夏に向けて頑張ったほうが選手の為にもいいよ。タバコと酒なんてどうでもいいことだけど、これだけ外野がうるさくなってるなら、もう、無理だろ。

609名無しさん:2017/09/11(月) 14:04:49 ID:9TzgBb1g0
高校球児=ひたむきに野球をやる善人
なんて最初から思っちゃだめ
どっかの剣道部だっていじめするだろ
所詮人間だからそれも高校生なんてガキだよ
こんなこと何処でも起きること
いろいろ言うまえに自分の人生ふりかえってみ
どんだけ醜い人生かな?
清廉潔白な人間なんて神に選ばれた数%だよ
批判スレ入れてる奴らどうなんだよお前らは

610名無しさん:2017/09/11(月) 14:05:44 ID:/V//4s0g0
野球人口が少なくなって来ているこの頃ですが、
松商学園という伝統ある野球部がこのような事では
困った事です。野球をやる子供達の夢を壊さないで下さい。

611名無しさん:2017/09/11(月) 14:20:20 ID:t1zoR6520
>>603
センバツだから選ばれるか選ばれないかは高野連が決める事

612名無しさん:2017/09/11(月) 15:19:40 ID:MTwsqV0I0
松商学園が見事に前例をつくってくれましたね!
飲酒&喫煙は厳重注意でオッケー!

613名無しさん:2017/09/11(月) 15:32:32 ID:kvpwvmjo0
先ほど、学校へ直接電話してやった。男性の先生か事務職員かはわからないが、こちらで大会への辞退、自粛を言ってみたが先方の対応は

『たいへんお騒がせしてすいません。野球部は頑張っておりますので試合に勝ち、甲子園に行く事で期待に添えるように致します。』との事。

は?!何言っているんだ?と思ったのと同時にこの学校はもう終わりだと思ったし学校の体質がよくわかった。
飲酒喫煙の事を勝つ事で期待に応えるっておかしいだろ?!勝つ事や甲子園は二の次で教育が先じゃないのか!?
あきれて電話をこちらから切った。この学校はまた不祥事繰り返すと確信した。無駄な電話料金だった。

614名無しさん:2017/09/11(月) 16:05:34 ID:MTwsqV0I0
吉川くん
頑張って!

615名無しさん:2017/09/11(月) 16:45:09 ID:446z74.k0
ここで文句言うんじゃなく、高野連や松商に直接文句言った方が良いと思うけど…

616名無しさん:2017/09/11(月) 17:29:31 ID:Gu2jFRRU0
>>613
産経ニュースにもなりましたね。
あきれます。
野球部じゃなく個人の問題だと。冗談にも程がある。
関係ない部員に試合をやらせるなら、無観客試合にしろ。可哀想だわ、あんなヤジ・罵声を飛ばされて。
いい加減、自主的に辞退して下さい。

618名無しさん:2017/09/11(月) 18:53:57 ID:PFLwO0Rc0
>>613
直接学校行ったら
武勇伝はそのあとで
できないなら黙ってたほうがいいよ
みっともないから

619名無しさん:2017/09/11(月) 18:57:57 ID:PFLwO0Rc0
>>612
つくったのは高野連
勘違いなさらぬように

622名無しさん:2017/09/11(月) 20:00:54 ID:gTsYyChs0
>>619
あはは
確かに!
前例つくったのは高野連です
でも松商学園野球部員のおかげです

623名無しさん:2017/09/11(月) 20:04:40 ID:v5DOIlC60
いい加減改行くらい覚えろ
ID変えて投稿してるのバレバレだぞ

624名無しさん:2017/09/11(月) 20:26:16 ID:l1gP9RaY0
>>616
野次って言うと松商のファンが松商に向けて辞退しろとか言ってたの?
それともアンチ松商のオヤジが言ってたの?

625名無しさん:2017/09/11(月) 20:33:20 ID:szaAvwiI0
なんかなー
大人って醜いね。
他にやりたいことないの❓
ないんだろーね。自分に一生懸命になったら❓

626名無しさん:2017/09/11(月) 21:17:24 ID:ICVKaY660
>>624
心無いヤジはなかったよ。

627名無しさん:2017/09/11(月) 21:25:34 ID:l1gP9RaY0
>>626
あんな野次を飛ばされてとは?

628名無しさん:2017/09/11(月) 23:30:00 ID:2TS16k/U0
いつもの親爺たちが松商のエラーに対して怒鳴っていただけだよ。

629名無しさん:2017/09/11(月) 23:31:09 ID:l1gP9RaY0
>>628
いつものやつか
松商オヤジが辞退しろなんて言うわけないと思ったからおかしいなと思ったんだありがとう

630名無しさん:2017/09/11(月) 23:33:38 ID:Pvs2f6tM0
飲酒喫煙の裏には相当なことが、隠れているんだ。
表に出たのが飲酒喫煙。
天下の松商がなあ ショックだ。
監督はせきにんちるべきとおもう

631名無しさん:2017/09/12(火) 01:01:58 ID:TP2hUGPY0
中原監督の時は少ないとも喫煙飲酒はなかったよな!?

632名無しさん:2017/09/12(火) 02:12:24 ID:sTTnOyaw0
新山ってプロ志望届け出したんだ

633名無しさん:2017/09/12(火) 02:30:48 ID:TP2hUGPY0
どのような教育指導をされているのでしょうか。

634名無しさん:2017/09/12(火) 02:37:41 ID:X9qI.AtE0
とりあえず北信越行って優勝してきなさい
話はそれからだ

635名無しさん:2017/09/12(火) 04:51:15 ID:N/o.AqH60
「輿論は常に私刑であり、私刑はまた常に娯楽である。
たといピストルを用うる代りに新聞の記事を用いたとしても」と。

芥川龍之介『侏儒の言葉』より

636名無しさん:2017/09/12(火) 05:07:11 ID:RQFWdopc0
まぁ
少なくても足立さんは責任とった方が良いだろうね

637名無しさん:2017/09/12(火) 06:25:35 ID:XHVaWAr.0
>>631
この10倍あったわ。

638名無しさん:2017/09/12(火) 07:38:21 ID:ktvkQKzw0
タバコや酒でいつまでも騒ぐな。

640名無しさん:2017/09/12(火) 07:46:14 ID:zil1RhIs0
足立監督が責任とって辞めるべきだとか言ってる人たち、無責任過ぎませんか?
飲酒喫煙した選手を育てた親御さんが責任を持って更生させるべきだと思います。
隠蔽しないで高野連に報告した学校と野球部の対応は正しいと思います。
外野がとやかく言う資格はないし、裏切られたと思うなら応援しなければいいだけ。

641名無しさん:2017/09/12(火) 09:00:24 ID:lpAw/ySc0
指導側の責任者のトップとして
秩序を乱した責任を監督として負うのが筋だろう。
ましてや数年で二回目の案件でもあり、
一度頭を冷やすか、辞任でもおかしくはない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板