したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

▲▲▲長野県高校野球Part235▲▲▲

1名無しさん:2017/04/10(月) 08:06:15 ID:HNEGYDnU0
前スレ
▲▲▲長野県高校野球Part234▲▲▲
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40121/1485138529/

長野朝日放送 高校野球HP
ttp://www.abnbaseball.abn-tv.co.jp/2016/
長野県高等学校野球連盟
ttp://www.nagano-hbf.jp/
信濃毎日新聞 高校野球ページ(スマホ有料)
ttp://www.shinmai.co.jp/baseball/
高校野球ドッドコム 長野県選手名鑑
ttp://www.hb-nippon.com/nagano/player
nines編集部ブログ
ttp://nagano9s.exblog.jp/
特別番組で高校野球を中継「FMさくだいら」
ttp://www.fmsakudaira.co.jp/simulradio/

137名無しさん:2017/04/24(月) 20:43:05 ID:Up.aIfC60
打てない中学レベルの一年使ってるうちは怪しいね

138名無しさん:2017/04/24(月) 21:18:45 ID:EaFHqFu20
131です。
>>132,135 ご注意とご異論、ありがとうございました。
>>133,134,暖かいお言葉、ありがとうございます。
 117さんが福井のことを書いて下さっていたので、ついコメントしたくなって
しまいました。
 昨秋はお世話になりました。長野はいずれの代表校も強かったのに、決勝に
進めず、お気の毒でした。特に工大福井は、何とかして勝つとすればこれしか
ないという一種の賭けで、県大会でも余り投げていなかった病み上がりの摺石を
優勝候補上田西戦に投げさせ、ぎりぎりで勝たせて頂きました。
 また6月新潟で長野のチームと対戦させて頂ければと思います。

139名無しさん:2017/04/24(月) 21:37:25 ID:4i5nCuG60
>>130さん、参考までに。
4月23日練習試合情報
第1試合松本深志6-3長野西
第2試合長野西6-2松本深志
確かに
長野西面白いかもしれません

140名無しさん:2017/04/24(月) 22:06:20 ID:e9qSCZ9g0
>>136
上田西なんてノーシードで十分だよ。
負けて勝ち方を覚えるのが本流じゃね〜のかい。
でもなまじ地力があるから勝ち上がっちゃうんだよね。
次から継ぎえと繰り出される投手に耐えきれるチームは見当たらない。
よくもまぁあれだけ違うタイプの投手をそろえられたものだ。
球種、球速、間合いが違う投手が7人とは恐れ入る。
去年は草海だけマークすればOKだったがあんなにバラつくと絞れないなと県外の某強豪チームのコーチが言ってた。

141名無しさん:2017/04/24(月) 22:08:52 ID:yhm7quS.0
80年代まで、長野県の高校野球というと、
松商と丸子であったという事実は、
ゆとり世代は知らない。

142名無しさん:2017/04/25(火) 00:36:36 ID:tKLXU32o0
>>140
でもあれだろ!!
7人の投手評価はB.B.C.C.C.C.Cくらいだよ。

143名無しさん:2017/04/25(火) 01:47:07 ID:rrbGpgCc0
>>136

地球環境は横浜高校でコーチをしていた○○氏を完全に吉沢学園職員に採用。それまでは度々地球環境
高校に来ていたらしい。そしてこのたび正式に野球部指導スタッフとなった。
秋は全く精細を欠いていたが四月になり規定でそれまで登録が認められていなかった選手がこれで大会参加可能となった。
秋の顔ぶれとはまったく違う地球環境に注目したい。
その選手の大半は横浜高校でコーチをしていた○○氏がほとんど連れてきた選手たちばかり横浜高校でレギュラーではなかったが
ベンチ入りした選手も数名含まれている。特にあの左腕は今週末鮮烈なデビューを飾るだろう。
上田西はおそらく初戦で消えるだろう。

144名無しさん:2017/04/25(火) 05:36:55 ID:koKt5VPg0
>>136
あの試合での山口は与四球10と荒れていて上田西打線が的を絞り切れなかった。それでも8回2/3で確か8安打だからまるっきり打てなかった訳ではない。だから上田西打線にとって特別苦手としているとは思えない。(上田西の得点効率なら秋シーズン通して悪かった)
丸子は投手力以上に打力が弱く、秋から大して変わってないようなら上田西に勝てる要素は少ないと思う。
丸子よりは点の取り合いに持ち込める可能性がある野沢北の方が、個人的には面白いと思っている。
もちろん多くの方が注目する上田西ー地球も一波乱があり得る。

145名無しさん:2017/04/25(火) 05:57:44 ID:koKt5VPg0
>>140
>>70で「鉄板」と言ったかと思えば、「負けて覚える」とか「それでも勝っちゃう」とか一貫してないね。
上田西ファンらしく「どこが相手だろうが、強いから勝つ」でいいんじゃないの?

と、それはおいといて「タイプの違う投手」なら去年の今頃もバラエティーに富んでいた。ただ夏に向けて伸びた投手が1人もいなかっただけだ。だから今年もその点に注目したい。
また仮に7人全員が好調をキープしたとしても、状況や相手校によっての使い分けが難しくなる。一つミスるとその後は次々と崩れるなんて事はよくある事だ。原監督采配の継投パターンはもう相手が予測しているので意表を突かれる事もない。
草海のような絶対的エースしかいない時の方が腹を決めて戦えるメリットがあったりする。春大はその候補を探る大会でもあるね、監督からしても高校野球ファンからしても。

146名無しさん:2017/04/25(火) 06:02:12 ID:koKt5VPg0
失礼、IDが違うので別人かな?

147名無しさん:2017/04/25(火) 06:03:54 ID:koKt5VPg0
ごめん、やっぱり同じだった。

148名無しさん:2017/04/25(火) 07:04:22 ID:k2qnMQN6O
えらい、上田西の株がさがってきてるなぁ。
3月初め頃までは上田西中心と言われていたのに。

まあ、29日(観戦予定)にはわかるだろう。何があるかわからんが、地球に本木クラスでも新加入でもしない限り地球には厳しいだろう。

毎年恒例の上田西先発予想は願望も入るが塚田とみる。打線が弱いなら、なおさら投打で塚田に頑張ってもらうしかないだろう。
よかったら、みんな先発予想も気が向いたら書き込んでくださいな。

149名無しさん:2017/04/25(火) 07:19:52 ID:k2qnMQN6O
>>131 福井県人さん、わざわざ俺のレスに反応してくれてありがとう。(嬉しい限りだ)

摺石は夏までには間に合いそうでよかったが万全いけるかだね。
去年の春は美方、秋は坂井と観させてもらったけど、美方の鳥山、坂井の吉川両左腕いい投手だった。
吉川は、また新潟で是非観たい投手だ。

毎年福井県のチームは気になるので、情報よろしく。

150名無しさん:2017/04/25(火) 07:58:53 ID:L./vI1f.0
上田西の株が下がってるというか、ID:e9qSCZ9g0が一人で情報を操作してると言ったほうがいいねwこの人組み合わせが決まった途端急に弱気になったね。

151名無しさん:2017/04/25(火) 08:32:07 ID:VAaKvSNQ0
なんか上田西と地球環境の試合面白そうだな。

地球環境は規定で登録出来なかった選手が解禁となると秋とは全く違うチームとなりそうだな。
横浜高校からコーチが来たことは知られた事実だし噂の左腕は横浜商大高校からきた左腕とかの話

152名無しさん:2017/04/25(火) 10:25:29 ID:Um4DzI/Q0
>>143横浜でベンチ入りしてた子って誰?

153名無しさん:2017/04/25(火) 11:54:30 ID:IZ8.UB3Y0
確かに上田西と地球環境の試合は面白そう。
今年の地球環境には県内の選手は何人いるんですか?

154名無しさん:2017/04/25(火) 13:13:18 ID:HZZqbQnY0
地球環境の最近の練習試合情報はないの?

なんか気になるな。特に噂の左腕とか。

横浜高校でレギュラーじゃなくてもベンチ入りするぐらいの選手ならかなりの実力じゃないか?
関西の○△ボーイズのエースとかいうよりも全然上じゃないか?
しかも横浜商大って神奈川では普通に毎年優勝争いする強豪高校じゃないか。

155名無しさん:2017/04/25(火) 14:37:49 ID:EaFHqFu20
>>149:「・・坂井の吉川両左腕いい投手だった。吉川は、また新潟で是非観たい
投手だ。」
 131の福井県人です。レスありがとう。
 坂井は昨秋の北信越で小諸商に1-3で敗れたが、エース吉川はたしかに好投手だと
思う。春の福井県大会は1回戦が終わったところだが、坂井は2回戦から登場する。
 2回戦の敦賀に勝てば、3回戦の準々は敦賀気比を破った北陸と当たる。昨夏の
甲子園出場者が5人くらい残っている難敵の北陸に勝ったとしても、次の準決勝は
恐らく工大福井と当たることになる。これに勝ってはじめて新潟での北信越に出場
ということになる。ということで、坂井の吉川を新潟で観ることはかなり難しい
かも知れません。

156名無しさん:2017/04/25(火) 18:19:11 ID:zubzGFUw0
29日は上田市で大規模イベントがあるので、市街地周辺は混雑が予想されます。
球場くる人は気をつけてください。

157名無しさん:2017/04/25(火) 19:38:52 ID:wNRyNGe6O
>>152 万波中正じゃねぇ?

158名無しさん:2017/04/25(火) 19:39:50 ID:wNRyNGe6O
>>154 争いはねぇよねぇ!!

159名無しさん:2017/04/25(火) 19:40:51 ID:wNRyNGe6O
>>156 川向こうから来るから関係無いです!

160名無しさん:2017/04/25(火) 21:23:34 ID:7yAyli8c0
横浜から地球環境に編入したってことですか?
実力からしたらそこそこなんだろうけど横浜でベンチ入りしてた選手が田舎の無名高校ならレギュラーになれるからと転校するなんて志しがどうなのかなって疑問。
いくら優秀なコーチを追ってきたとしても横浜でレギュラーを諦めた選手がそこまで活躍出来るもんなんですかね。

161TK渡部:2017/04/25(火) 21:42:54 ID:e9qSCZ9g0
>>156
千曲川の左岸に住んでる奴には関係ないよ。
右岸の上田城や上田高校、上田二中は大変だろうが左岸の上田千曲や上田西
上田四中、六中、塩田中には無関係。

東信は上田千曲や染谷、野沢北になめてかかったらアカン。
染谷や野沢北はその辺の野球ばかり校の私立辺りより強いのは間違いない。
上田西、地球環境、佐久長聖は喰われちゃう可能性は高い。
俺的には東信予選は上田西―岩村田、佐久長聖―小諸商で間違いないと思う。
中信は松商以外はかなり流動的だ深志、都市大はかなり微妙な感じがする。
北信は長商の1強だろうしナンシンは正直どうでもいいレベルで当たり所が悪ければシード全滅もありうる。

162名無しさん:2017/04/25(火) 22:29:38 ID:By4gLNUg0
>>161
またもや意味不明
上田西、地球環境、佐久長聖は喰われちゃう可能性が高いと言っておきながら、そのすぐ下で、東信予選は上田西―岩村田、佐久長聖―小諸商で間違いないと思うって、一体どっちなのよ?

163名無しさん:2017/04/25(火) 22:41:58 ID:aTTqaE/o0
>>121 長野工業の小林君ご存知ですか?
去年は怪我で試合出てませんでした。

164名無しさん:2017/04/25(火) 23:06:37 ID:cgJl1j/60
>>160

よくある話だな。ベンチ入りはしたが監督と合わないとか横浜はわりと固定メンバーで戦うからベンチ入りしてもやっぱ試合に出たいのだろう。そこへ自分を良く理解してくれていたコーチが他校へ移ったから自分もという気持ちだったんじゃないか?
一年間出れなくてもそのコーチのもとで野球がしたいという気持ちだけで転校するのだから気持ちは半端ないはず。
どんな理由かはわからないが転校先で甲子園へ行くことがコーチにたいする恩義とか・・・そんな感じだったら応援したい。
転校してまで受け入れてくれる学校はなかなかないなかで地球環境なら転入生も多いしいいと思ったのだろうな。
勝手な解釈だが。

165名無しさん:2017/04/26(水) 00:23:42 ID:rrbGpgCc0
地球環境の噂の左腕は元横浜商大高校で一年生でベンチ入りしていた有望選手。


最近の地球環境の練習試合

地球環境 2-3 横浜

地球環境 2-1 常総学院

地球環境 7-2 樹徳

地球環境 5-0 東海大菅生

しかし、すごい相手と試合しているのな。

166名無しさん:2017/04/26(水) 04:43:44 ID:By4gLNUg0
>>163
121が言いたかったのはそこじゃなくて、飯山と日大が同時にベスト4になる可能性は組み合わせ上ゼロだということだと思う。

167名無しさん:2017/04/26(水) 05:41:07 ID:koKt5VPg0
rrbさん、そういう情報なら大歓迎。
それが本当なら地球は一躍優勝候補…しかしk2さんと同じでまず初戦を観てからだ。
秋までの力関係なら上田西が圧倒していたのは間違いない。しかし一冬越して地球がガラッと変わっているようなら「ひょっとしたら」というワクワク感が多少は出てきた。29日が楽しみだ。

168名無しさん:2017/04/26(水) 05:56:48 ID:koKt5VPg0
>>148
上田西株を下げる気はないけど、例年と比べて春の練試結果が芳しくなかったので「それでも上田西は強い」とは自分としては言い辛い。自分の観戦分は素直に戦力評価して伝えたつもり。もちろんどう解釈するかは読む側各人の自由。
上田西が本来持っている能力は高いし、ファンのポジティブ意見を全面的に支持する人がいたっていい。
もし今年の上田西がスロースタートだとしたら序盤は苦戦しながらもシード取りまでは確実に勝ち上がるはず←これがごく普通の、もっともな予想だろう。

上田西の先発は経験値から無難に工藤にしておこうかな。

169名無しさん:2017/04/26(水) 06:08:38 ID:koKt5VPg0
>>161
読めば読むほど何が何だか解らなくなるけど…
南信は東海が好調そうだし、秋までとは違うチーム力だと思われる。
優勝候補の一角、小諸商からすると先週は高橋を完投させるくらいだから、単なる練習試合ではなかったはず。結果完封負けはかなり痛い。
上田西にしたって完封負けしてるし「今度やったら勝てる相手」なんて思わない方がいい。

170名無しさん:2017/04/26(水) 07:10:45 ID:k2qnMQN6O
地球なぁ。騒ぎ過ぎだと思うけどなぁ。

練習スレに書いたけど、4月初旬の岡谷南との練習試合を観たけど、10対4の敗退。
メンバーは、昨年秋の1番手、2番手の塚田と村上が登板し、確か塚田が7回10失点、村上も2回をなんとか無失点に抑えたがコントロールが悪く、安定性はないと感じた。

野手は昨年秋の半分ぐらい出ていたが。
漆戸、加藤、星野時代を見続けてきた俺には正直寂しかった。
もし、ここに噂の左腕(本当かどうか知らないけど)いるならば面白い試合になると思うが。

29日、地球の先発に注目だ。塚田、村上以外の左腕が先発するようなら少なくても本当の話になってくるだろう。(村上も左腕なので間違わないように)

仮に、噂の左腕が登板がなくても塚田はスタミナはないがコントロールはまあいいので上田西がどれだけ打てるか興味がある。
この投手に苦戦するようで打線は弱いと言われてもしょうがない。

171名無しさん:2017/04/26(水) 07:28:55 ID:/HkASGPM0
明日は、Abematvで早稲田実業対日大三高戦が中継される♪楽しみだ!
日大三高の日置も本塁打連発で好調なようだ!

172名無しさん:2017/04/26(水) 07:31:36 ID:koKt5VPg0
それなら創造の中川から上田西打線が2点しか取れなかったのも同様に不可解。練試スレに書いた通り飯山戦での中川はストレートの球速が120キロ前後で変化球が多め、飯山打線が芯で捉える打球が多かった。
得意不得意はあると思うが、自分が知り得る上田西打線は今春に限れば低調だ。
ただし土曜日の松代戦は大勝だったらしいので、平凡な投手は連打で圧倒するのは秋と変わらない。
地球の投手陣はk2さんが観た通りだろうし、とても上田西打線には通用しそうもない。鍵になるのはやはりその編入したと噂の左腕だ。

173名無しさん:2017/04/26(水) 07:36:11 ID:koKt5VPg0
付け加えると、野球は投手次第でチーム力がガラリと変わる事がある。

174名無しさん:2017/04/26(水) 12:52:23 ID:fTf.TN9A0
>>161

正直、馬鹿には投稿しないで欲しい。

175名無しさん:2017/04/26(水) 14:42:32 ID:AOM4PXpM0
ここにきて地球環境の評価が急上昇だな。

ますます29日が楽しみになってきた。

29日は上田西、小諸商、佐久長聖がそろって登場するから一日楽しめそうだ。
上田県営も第一試合から観客多そうだ。

176名無しさん:2017/04/26(水) 16:20:47 ID:wxqTy7/U0
地球環境の噂が本当なら東信は熱いね!!
切磋琢磨してどんどんレベルアップしてください
県外、県内とか閉鎖的な事はなくしてさ
長野県に優勝旗が来てほしい。

177渡部:2017/04/26(水) 21:04:20 ID:e9qSCZ9g0
JABA長野県知事大会は新日鐵住金かずさマジックが優勝しました。

この大会の結果新日鐵住金かずさマジックは都市対抗への出場が決定しました。

同大会には新日鐵住金かずさマジック所属の宮澤義也(上田西)セガサミー所属の草海光貴(上田西)などが凱旋出場していました。

183名無しさん:2017/04/27(木) 07:44:54 ID:k2qnMQN6O
練習試合スレ読み返すと、安定感出てきたと思っていた青柳から長商は練習試合では打ってるんだなぁ。
俺が観た、明訓戦は明訓が打線が弱かったかもな。

まあ、練習試合といえ東海戦も抑えてるようだし。

いずれにしても、打線は長商が県内1とみるが。

184名無しさん:2017/04/27(木) 08:56:40 ID:ZwPVJfME0
地球環境の練習試合は相手はベストメンバーではないらしいがAチームとの事。
全て噂の左腕が先発して抑えているんだとか。樹徳との試合は小諸南条でやっていたらしくこの試合は継投みたいらしいけどどっちにしても上田西はこの左腕を打てるかどうかだな。それ以外の投手は並みの投手らしいから間違いなく上田西には左腕ぶつけてくる。上田西は初戦から難しい相手だな。
その左腕が投げない時のチームはたいしたことなさそうだがやはり投手が違うだけでチームはガラリと変わるもんだな。
羽鳥監督のことだから虎視眈々と上位をねらっているんだろうな。
ちなみにその左腕は中学時代はシニアで全国優勝したときのエースで入学当初は楽天の松井二世と期待されたほどの逸材だったそうだ。

185名無しさん:2017/04/27(木) 09:38:02 ID:Vv5AAn8M0
高校野球の世界は不思議ですね。それほどの逸材がなぜ地球環境なのか。

親御さんは、野球以外の将来は展望してアドバイスしないのかね。

186名無しさん:2017/04/27(木) 10:35:41 ID:k2qnMQN6O
>>184そりゃ29日楽しみだ。俺はいまいち信用してないが。

上田はブルペンが見えないので試合前に、先発が1番早くわかるのは信毎のサイトかな。

187名無しさん:2017/04/27(木) 11:12:42 ID:IZ8.UB3Y0
>>184
その噂の左腕の名前は何ですか?

188名無しさん:2017/04/27(木) 11:15:10 ID:JTYc0wnU0
まず、名前載せようぜ。じゃなきゃ信用出来ない。

189名無しさん:2017/04/27(木) 12:32:40 ID:5zhG2Dvc0
>>183
長商は下位打線が弱いからなあ
和田を外野兼で使えれば面白いと思うけど、今までの起用法をみるとなさそうだ

190名無しさん:2017/04/27(木) 12:47:44 ID:ZwPVJfME0
高校を途中で辞めて別の学校に入り直して野球部に入部してもその選手がどんなに凄い選手だとしてもすんなり受け入れるのって案外難しいのでは?
今までやってきた選手からすれば誰かが外れて後から入部してきた選手にとられるわけだから。チームにとってプラスにはなっても受け入れられないと思う奴は必ずいるとおもう。
地球環境なら幸い他校からの転入組は多いし、通信制だからそこの部分はいいのでは?
地球環境で野球をやるのは本人の本心ではないと思うが一度は何かの理由で野球をあきらめかけていたところにもう一度高校野球をやれるチャンスがあると知ってきたんじゃないのかな?
本人の高校に入る前の実績からするとこんなはずではないと思ってはいると思うが一度挫折した選手のハングリーさはおそらく半端ないはず。
その横浜高校で背番号までとった数名の奴らもおそらく同じような気持ちで野球やっているかと考えたら個人的に応援したい。

191名無しさん:2017/04/27(木) 12:50:43 ID:k2qnMQN6O
>>189和田が今は何番打ってるか知らないけど、秋は和田が八番にいることにより打線に切れ目がなかった印象。

なので和田が投げる投げないでは打線も全然変わるんだよなぁ。
春は、シードをとれば和田には無理をさせないと思うが、夏は4回戦ぐらいから下手な投手器用など考えず和田と心中、和田で負けたらしょうがないと俺は思うな。 どうかな?

192名無しさん:2017/04/27(木) 13:01:32 ID:i3YZoEL.0
転校してすぐに試合出れましたっけ?高野連の規定かあったような

193名無しさん:2017/04/27(木) 13:35:20 ID:LilpdT0E0
>>192
すぐじゃないでしょうね
いつ来たのか知らないけど、その出場できない期間が明けて、この4月から出場可能ということでしょうね

194名無しさん:2017/04/27(木) 14:22:56 ID:k/UCSttA0
>>192
一年間は公式戦に出場できない

197名無しさん:2017/04/27(木) 15:01:43 ID:3WHldfpE0
>>190
そんな受け皿、当然応援する人は少ない

198名無しさん:2017/04/27(木) 16:01:19 ID:ZwPVJfME0
今回地球環境に数名の好素材の選手が集まったのはたまたまかも知れないが横浜高校から来たコーチの存在や絡みがあるのかなぁと思ったけど偶然かな。

199名無しさん:2017/04/27(木) 17:14:01 ID:Vv5AAn8M0
通信制高校は文部科学省が認める法律に則った正規の高等学校。
その正規の高等学校通信制の高校だからといって
大会から締め出すようなことがあれば
公益財団法人日本高等学校野球連盟は国から
公益財団法人としての認可を取り消され高野連の資産は
ことごとく国に没収され高野連は目出度く解散ということになる。
公益財団法人の資格を返上して
株式会社日本高等学校野球連盟として法人税を納税して
労働基準法を遵守して選手に適正な報酬が支払われていれば
どのような選手が出場しようと構わない。

200名無しさん:2017/04/27(木) 17:26:54 ID:tbF0GEd.0
>>165
現2,3年生でシニア全国優勝したチームから横浜商大高校に行った人いないんだけど?

201名無しさん:2017/04/27(木) 17:54:07 ID:e9qSCZ9g0
地球環境のすごいすごい詐欺にはもう騙されない。

202名無しさん:2017/04/27(木) 18:05:07 ID:x2Z1FlfM0
地球環境が試合前に情報漏れ隠しに入ったな。

203名無しさん:2017/04/27(木) 18:14:03 ID:45gkZbe20
アベーマテレビで中継してる春の東京大会決勝戦の解説の帝京の前田監督によると、日置は今大会4本の本塁打打っているって!

204名無しさん:2017/04/27(木) 18:18:32 ID:45gkZbe20
東京都大会決勝戦の早実先発の池田2年生は、昨年の松商との招待試合で、青柳から頭部にデッドボールを食らって、救急車で松本市内の病院に運ばれた。

205名無しさん:2017/04/27(木) 18:21:15 ID:45gkZbe20
日置、初回スリーラン!
今大会5本目。

206名無しさん:2017/04/27(木) 18:23:17 ID:45gkZbe20
日大三高打線、金成、桜井が本塁打3本、日置は5本!
凄いな♪

207名無しさん:2017/04/27(木) 18:55:00 ID:45gkZbe20
帝京、前田監督は日置をベタ誉め!

208名無しさん:2017/04/27(木) 20:24:24 ID:45gkZbe20
日置、フェンス直撃打!

209名無しさん:2017/04/27(木) 20:38:25 ID:45gkZbe20
清宮、83号!

210名無しさん:2017/04/27(木) 20:56:56 ID:45gkZbe20
日置、また打った!

211名無しさん:2017/04/27(木) 21:05:28 ID:45gkZbe20
9回表、13対13の同点。

212名無しさん:2017/04/27(木) 21:06:17 ID:45gkZbe20
日置、逆転のホームイン!

213名無しさん:2017/04/27(木) 21:06:51 ID:yhm7quS.0
こんな時間に野球やってんのか?

214名無しさん:2017/04/27(木) 21:10:14 ID:45gkZbe20
神宮、超満員。
15対13日大三高リード。

215名無しさん:2017/04/27(木) 21:11:38 ID:45gkZbe20
日大三高、代打スリーランで17対13。

216名無しさん:2017/04/27(木) 21:12:43 ID:45gkZbe20
早実、最終回の攻撃へ

217名無しさん:2017/04/27(木) 21:13:08 ID:45gkZbe20
早実、最終回の攻撃へ

218名無しさん:2017/04/27(木) 21:13:53 ID:45gkZbe20
日置、大活躍だね♪

219名無しさん:2017/04/27(木) 21:16:50 ID:X0JUKLhE0
5,6番手が投げても全く抑えられないね。
完璧な草野球。

220名無しさん:2017/04/27(木) 21:23:09 ID:45gkZbe20
清宮、同点ホームラン!
84号

221名無しさん:2017/04/27(木) 21:23:30 ID:ImPf/.mQ0
日置、どうでもいい

222名無しさん:2017/04/27(木) 21:23:37 ID:X0JUKLhE0
しかしこいつら明日授業ないのか?
何時まで高校生に野球やらせるんだ・・・

223名無しさん:2017/04/27(木) 21:24:45 ID:ImPf/.mQ0
あんなアーム投げ

224名無しさん:2017/04/27(木) 21:25:08 ID:45gkZbe20
明日のスポーツ新聞、1面は清宮だ!

225名無しさん:2017/04/27(木) 21:27:30 ID:45gkZbe20
ローカルな話題もいいけどね♪

226名無しさん:2017/04/27(木) 21:36:08 ID:4i5nCuG60
>>219おい、日置の感想は?

227名無しさん:2017/04/27(木) 21:58:28 ID:Vv5AAn8M0
18歳未満の年少者の22時以降のテレビ出演の規制など
いろいろややこしい問題が発生してくる

228名無しさん:2017/04/27(木) 22:08:33 ID:45gkZbe20
早実、18対17でサヨナラゲーム。四時間のゲーム。

229名無しさん:2017/04/27(木) 22:08:57 ID:l1gP9RaY0
この二校って絶対打ち合いだけど打撃がいいのかPがへぼいのかよくわからん
こんな試合なら日置も投げさせて貰えば良かったのに

230名無しさん:2017/04/27(木) 22:10:52 ID:hlkRDlUk0
17点取られても18点取る野球
羨ましいね
長野代表も一回くらい派手にやろうぜ
超打撃特化チームどこか作ってくれや

231名無しさん:2017/04/27(木) 22:11:40 ID:45gkZbe20
ぜひ、甲子園では長野代表が早実か日大三高と対戦してほしいですね♪

232名無しさん:2017/04/27(木) 22:13:22 ID:45gkZbe20
ヘボなPなら、長野のチームもそこそこやれるでしょう♪

233名無しさん:2017/04/27(木) 22:20:23 ID:45gkZbe20
アベーマテレビさん、
ありがとう♪

234名無しさん:2017/04/27(木) 22:22:02 ID:A37DvA0U0
壮絶な試合

235名無しさん:2017/04/27(木) 23:38:39 ID:UQhw5t9o0
この2校が夏に使うピッチャーをわざわざ敵にさらす訳が無い。このスコアは必然だね。

236名無しさん:2017/04/28(金) 00:16:48 ID:kVp9F/GI0
これが(春大会とは言え)東京決勝レベルか?
実質、東信3回戦レベル(笑)
上田西なら、都内では無双できると思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板