したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

名門☆松商学園高校 背番号6☆

1名無しさん:2016/09/03(土) 17:51:10 ID:eh.iCxcU0
今日の試合情報ヨロシク

550名無しさん:2017/05/07(日) 14:46:33 ID:wNRyNGe6O
夏の直江津楽しみだなー!

551名無しさん:2017/05/07(日) 15:46:50 ID:Xc7meoVM0
監督の息子さんはベンチ入りしてますか?

552名無しさん:2017/05/07(日) 18:07:49 ID:JCqHjTAo0
公式戦でのA君の登板はもう無理でしょう!
登板したら墓穴を掘るのは明らか。

553名無しさん:2017/05/07(日) 18:53:12 ID:b2f2wCaA0
野球でコールド負け!偏差値でもコールド負け!しかし練習時間はコールド勝ち!

554名無しさん:2017/05/07(日) 18:56:14 ID:d.DDk9VU0
巨人の石毛みたい

555名無しさん:2017/05/07(日) 19:58:43 ID:0pcXkXHI0
A君、もう勘弁してくれ。
毎回試合ぶち壊し。
N君から学べよ。。

556名無しさん:2017/05/07(日) 20:08:40 ID:JCqHjTAo0
敗戦から、監督も学べ!

557名無しさん:2017/05/07(日) 20:10:30 ID:hbI7Utdc0
実力で行くなら、エースナンバーはN君だね。学年は関係無い。県大会で変更なければ色々疑う!

558名無しさん:2017/05/07(日) 20:22:18 ID:JCqHjTAo0
過去、公式戦において深志高校にコールド負けってあるの?

559名無しさん:2017/05/07(日) 20:44:52 ID:4i5nCuG60
>>558うるさいオッサンだなあ

560名無しさん:2017/05/07(日) 20:45:03 ID:4i5nCuG60
>>558うるさいオッサンだなあ

561名無しさん:2017/05/07(日) 21:54:57 ID:Uff.uYFk0
マシュー君は外野にコンバートしたほうが良いんじゃないかね。
松商のイチローになっていただけませんかね(笑)
試合前の練習でかなりの遠投力ありと見ましたが^^

562名無しさん:2017/05/08(月) 02:09:41 ID:1qSIryQI0
コールドは情けない。もう松商は強豪でも古豪でもないよな
只の公立に勝てない私立高校ってだけ
私立高校が公立にコールド負けって中信地区の恥だよな

563名無しさん:2017/05/08(月) 12:54:22 ID:davkcwYc0
どうせ負けるなら、小諸商業など旬なチームに負けなら分かるけどな。
なんでもない(相手に失礼だが)チームに負けだからな。

564名無しさん:2017/05/08(月) 15:04:29 ID:AQcS9Iac0
夏の予選決勝戦で 何度佐久長聖が負けた事か?
松崎 率いる長聖が 松商に勝った時の感動 今も覚えている。
あの頃の松商、復活してくれ

565名無しさん:2017/05/08(月) 15:31:09 ID:dm97IbTw0
松商って、全国じゃ弱い、弱いって昔
馬鹿にされてたけど、殆んどが近差で負けてる試合なんだよね。
そこそこのレベルあっても、何かが足りなかったんだと思う。 中原監督ぐらいながむしゃらぐらいがいいと思う。

566名無しさん:2017/05/08(月) 19:53:37 ID:FgUj22XQ0
前から言われてるけどなんで青柳のメンタルはここまで弱いのか。観客が多いとダメなのか?
四死球出して観客席がざわつくと以前のトラウマが甦ってくるのか?なんだろう。
冬とか相当努力して実力つけたはずなのに、いとも簡単に自分を見失うのが残念でならない。
エースは直江。でも自分はまだまだ青柳には期待している。これからやり返してくれるはず。

567名無しさん:2017/05/08(月) 20:20:34 ID:dnpin4Jc0
MI監督の時代ですね。甲子園で僅差の初戦敗退でも内容は完敗でした。当時のテレビ解説者(山本氏)が松商に対してまともに走らない、名門という言葉は捨てろ、等、厳しかったことを覚えている。
だけど、当時の足立選手(主将)は投打に素晴らしい選手でしたね。最後は岡工にまけてしまったけでも。我々中年族は、足立を応援してるぞ。。

568名無しさん:2017/05/08(月) 20:29:54 ID:k2qnMQN6O
>>566俺も期待してますよ。

569名無しさん:2017/05/08(月) 20:50:46 ID:5Cr08hXs0
皆、優しいんだな。
青柳はメンタルトレーニングするしかない!!

570通りすがりの者:2017/05/08(月) 20:51:00 ID:aSzhN5y.0
確かに近年の松商の投手はメンタルは弱い感じがしますが、努力はしていると思うので、必要以上にバッシングはどうかと思います。それよりもバッティングが良くない、少し力の有る投手には打てない!こちらの方が問題ではないかと思うのですが、マシーンを使わずにピッチング投手のみとか?プロのピッチング投手なら良いかもしれませんが、?どうなのでしょうか?!

571名無しさん:2017/05/08(月) 22:10:19 ID:Rxay0N7I0
青柳君は高校生にして物凄い苦しさや悔しい思いをしてきたと思う。
応援しているしまわりを見返して欲しいが、
高校野球が全てではないし追い込みすぎず環境が変わって次のステージで花開かせるぐらいの気持ちでいいんじゃないかな。
それと投手のメンタルの事がよく言われるが松商が最近甲子園に出れていない理由の一つがストレートが遅い事だと思う。
勿論球質、コントロール、体の開きも大事だけれどストレートが遅くストライクゾーンで勝負できないから、強気になれないし、変化球が多くなり際どいところを狙って四球連発、球が遅いから公立高校も全然怖がらず振ってきてここのところ多いシーソーゲームで試合も長くなってしまう。
夏前の関東強豪との試合も試合が壊れてしまっている事からも明らかだと思う。
小尾監督も色々言われていたがそれでも甲子園に出れていたのは今より投手の球が速かったのがあると思う。
直江君はプロに行くと思うがスピードは絶対に大事だし、150キロ出して上位指名を受けてもらいたい。

572名無しさん:2017/05/08(月) 22:11:13 ID:F7PzJMUs0
松商は、中原監督タイプが合ってる。
甲子園2000年を最後に勝ててないって異常。

573名無しさん:2017/05/08(月) 22:59:00 ID:eTUctdb.0
>>572
憎いイメージ、
中原さんのイメージが強い。

574名無しさん:2017/05/09(火) 00:25:12 ID:/zrd88hA0
とにかく投手、足立さんになってまともなエースが不在で球威がない、打線も小兵だし
藤井、青柳、直江、森田とか大型選手に期待したい

575名無しさん:2017/05/09(火) 01:00:00 ID:M3IrKBzo0
輝かしい球歴を過信し長期契約を結んだ学校側の責任も大きいな

監督就任6年目
ここまで春夏甲子園出場機会は11回あって春1回のみ出場、
夏の県制覇なし、問題は極めて弱すぎる点
今後、投打ともの激変は考えられないね
OB監督にこだわっても進展はないだろう
報徳学園を長く指導した永田監督さんみたいな人を招聘して再起を図り、
強力なチームを作るべきだ

576名無しさん:2017/05/09(火) 17:35:18 ID:/Hr3AMaY0
青柳=今井エンリッケ広幸、ただデカイだけで終わった。

577名無しさん:2017/05/09(火) 22:23:49 ID:FgUj22XQ0
これが夏大でベスト16で長聖と激突なら直江先発で間違いないと思うけど・・・
今、全てを長聖に見せてしまうのは怖い気がする。相手に夏用の対策を立てられるだけ。
でもシードも取りたい・・・できればここで長聖とはやりたくなかった。

無責任な立場だが自分が監督だったら先発で直江は使わない。

578名無しさん:2017/05/10(水) 00:28:45 ID:JelgIOXc0
青柳ー草間で継投、打線が援護できればいいのだが・・・

579名無しさん:2017/05/10(水) 01:13:05 ID:rd8LAw9I0
>>577たぶん長聖も同じ考えだと思うよ‼

580名無しさん:2017/05/10(水) 13:53:42 ID:iTtLB7V20
ノーコン王子マシュー君に頑張ってもらいましょう(笑)
貧打が数日で治るわけないが丁寧に足を絡めた攻撃を見せてほしいもんです。

581名無しさん:2017/05/10(水) 15:40:00 ID:cLd1yHeg0
青柳くん、コントロールなん気にせず行けるとこまでガンガン投げて打線援護で勝ってくれ!
青柳がんばれ!!!
雑音気にするな!!!
応援してる人たくさん居るから。

582名無しさん:2017/05/10(水) 17:53:22 ID:wNRyNGe6O
>>581 清宮相手に初級からストレート勝負しスタンドインされたがそれを肥やしに頑張れ!応援します!

583名無しさん:2017/05/10(水) 18:11:47 ID:SzNoDFVc0
>>581

ガンガン投げたら、ガンガンぶつけるだろ!

それだけは、勘弁してくれ!!

584名無しさん:2017/05/10(水) 19:23:45 ID:yY2vi7Ao0
殺戮の青柳…

585名無しさん:2017/05/10(水) 20:27:42 ID:.cc7B70g0
直江君は、夏の大会まで温存してもらいましょう!
春は、青柳君らに頑張ってもらって。

586名無しさん:2017/05/10(水) 21:30:04 ID:e9qSCZ9g0
波乱は東から始まった。
上位常連の長聖、上田西が3位、4位、おまけに公立トップクラスの小諸商が染谷丘に不覚の惨敗。
東の先の西では地区絶対王者松商学園が松本深志にコールド負け。
その風は北へ南へ、…地区一位のがほとんどが夏のシード確保できない予感がするのは俺だけだろうか。

587名無しさん:2017/05/10(水) 21:50:47 ID:EFVhjXY20
本当に以前にも言ったが、制球難は治らないよ。なぜ青柳を推すのかわからない。素質があるとか、未完の大器とか、もう素質がないのだよ。それに尽きる。メンタルは強くなることはあるけど、ピッチャーのノーコンは克服はかなり難しいです。
そしてあの青柳投手の気弱そうな面構えがもうかわいそう。
足立さんは青柳にこだわるなら、夏の大会、青柳で足元すくわれると思う。

588名無しさん:2017/05/10(水) 23:03:38 ID:eTUctdb.0
人材不足、仕方ない。ツインズに蹴られたのは痛い。しばらくは勝てないな。N君か、懐かしいな。父が。

589名無しさん:2017/05/10(水) 23:48:52 ID:Vnffd7XY0
ツインズ松商なら育たないだろ。
勉強出来るし賢明な選択をしたな。

590名無しさん:2017/05/11(木) 10:21:58 ID:JYW1lM.M0
2年前松商に投手希望で見学に行った子達が、大型有望Pが入るから来てもPでは使わない!と言われ各校野球部に散ったとさ…

591名無しさん:2017/05/11(木) 11:05:07 ID:k2qnMQN6O
さすがに土曜日は直江でしょ。深志戦でも、ブルペンで捕手は座らせずキャッチボールだけ。
地区大会は初戦、青柳できたのは、次戦の第一戦に直江をぶつけるため。
深志戦のコールドと藤井の怪我は計算外だったが、順調通りに直江は県大会初戦に合わせてる。

こんな最高の舞台で投げないなんてことは俺にはありえないな。
最高の経験をしてもらい、これからの夏、秋、来年の夏までにもっと一回り大きくなってもらいたい。

592名無しさん:2017/05/11(木) 11:59:01 ID:RULupjcE0
>>586なんだかんだ言っても夏恐いのは松商ですね!シード関係無しって感じかな‼長聖にとって最強の敵だ‼

593名無しさん:2017/05/11(木) 15:14:22 ID:9fFsnhrE0
松商と佐久は御互いをリスペクトしあって良いライバル関係ですね。

594名無しさん:2017/05/11(木) 15:44:20 ID:OzQQju420
エースは最後の夏に必ず覚醒すると信じるぞ!

595名無しさん:2017/05/11(木) 16:46:56 ID:wNRyNGe6O
>>594 俺も応援します!

596名無しさん:2017/05/11(木) 18:57:42 ID:9fFsnhrE0
信じる者は○○○○!
何でしょう。

597名無しさん:2017/05/11(木) 19:06:55 ID:Vv5AAn8M0
昨年の決勝戦で、お互いがお互いをライバル校と認め合う唯一の
高校の対決と長野朝日で放送されてましたね。

勝っても負けても松商対長聖戦は格別な気がします。

598名無しさん:2017/05/11(木) 20:32:01 ID:FgUj22XQ0
>>591 K2さん、深志戦の直江ブルペンに入って捕手座らせてバリバリ投げ込んでましたよ。
7回裏松商の攻撃、2点取ればとりあえずコールド回避の場面で一死満塁のチャンス。
これは2点取れるぞ、ということで直江ベンチ前に出て8回から登板する気満々でした。
ゲッツーで終わっちゃったけれど。

599名無しさん:2017/05/12(金) 00:27:25 ID:.cc7B70g0
K2さんて、あの小林健一のことかい?
直江は、そんな試合展開の中で登板はするわけないよな!

600名無しさん:2017/05/12(金) 05:13:32 ID:k2qnMQN6O
>>598さん、座らせて投げてましたか?
俺も、直江投げないかなぁと思いブルペン、チラチラ観ながら観戦していたけど。見落としていたかなぁ。いずれにしても、足立監督は勝ちにこだわるならもっと早い回に登板させていただろうね。
登板があったとしたら調整をかねての登板でしょう。
土曜日楽しみにしてますが、天気が心配だなぁ。
また、情報よろしくお願いします。

601名無しさん:2017/05/12(金) 17:28:14 ID:uIJD/GRs0
青柳が150㎞とか直江がプロとか書いてる人は親御さんか?

602名無しさん:2017/05/12(金) 18:43:57 ID:YC6JpB4U0
>>601
直江はプロあると思うよ。

603名無しさん:2017/05/12(金) 19:52:06 ID:NpnuZqOY0
自分も直江くんはあると思います。

604名無しさん:2017/05/13(土) 10:00:05 ID:2OfL/Xx60
プロってそんなに甘くないだろ?
今までの先輩方で5年1軍レギュラーで活躍した奴いないだろ?
いいとこグランセローズだろ

605名無しさん:2017/05/13(土) 15:10:31 ID:8V50NWXs0
直江はまずは親父を超えてからだな
まだまだ親父越えしてないぞ
プロとか言うのは早い

青柳はコントロールを気にする余りに本来のスピードが出てない

思い切りやれ!

そしたらマシューから連打できるチームは県内には無いはずだ

606名無しさん:2017/05/13(土) 15:20:24 ID:SfPUtYes0
確かに。
青柳が全力投球したら連打できるチームなんかあるわけないよな。

ストライクこないんだから…

607名無しさん:2017/05/13(土) 15:31:28 ID:utq9YJ4.0
ノーコン王子マシュー君をあまりいじめなんでおくれでないかね。
必殺デッドボール乱発になったらやばいから(笑)

608名無しさん:2017/05/13(土) 16:35:19 ID:2OfL/Xx60
青柳は、しっかりと練習してあのコントロールならセンスがないか、投手に向いてないかのどちらかだと思うよ
ギャンブルで野球やるなら別だが、双方のチームに迷惑がかかるだけ。

609名無しさん:2017/05/13(土) 17:01:45 ID:MzSuE/xg0
オッサン達のいいたいことはわかった、わかった。じゃあ、直江君に全試合投げてもらいましょ
それとも草間君、山田君?深志戦観てればわかるよね
批判ばかりして何様ですか?

610名無しさん:2017/05/13(土) 17:03:51 ID:MzSuE/xg0
>>608ねえ、誰に投げてもらえばいいですか?

611名無しさん:2017/05/13(土) 17:16:32 ID:NpnuZqOY0
青柳くんが見たい。
僕は青柳くんが抑えてくれると期待しています。
確かに制球難だけど、あの真っ直ぐはホントに魅力。頑張ってほしい。

612名無しさん:2017/05/13(土) 20:12:33 ID:FmGeOpR.0
あのピッチングコーチ(トレーナー)じゃあどんな良い素材でも育たないんじゃない、
それ見てる監督もどうかと思うけど、明日は今年を占う大事な決戦なんで応援しに行きます

613名無し:2017/05/13(土) 23:07:07 ID:pFX5XbCs0
信毎のコメント、足立のバカ、どこまでやれるか見てみたいだって、昨年もそうだけど人ごとなんだよ選手のせいにするな、育てられないお前が一番反省しろ、長聖に負けたら即クビだ。

614名無しさん:2017/05/13(土) 23:14:14 ID:XtmhZYCw0
実際に明日の先発は青柳君も十分ありえるのではないだろうか?
初回が怖いが、夏を考えると直江君一人では厳しい。

615名無しさん:2017/05/14(日) 00:07:27 ID:b/sL7Z7k0
何度裏切られたら気が済むのかな?
今の状態・調子を一番把握してるのは監督自身だろうけど、
上にもあるように「メンタル」面も加味して、
甲子園には直結しなくても、明日の大一番に青柳を先発させるのは
余程足立監督に自信と勇気があるか、それか○○かどちらかだろうね。
いずれにしても、
直江先発であっても懸案の打線の奮起が無くては勝てないよな。

616名無しさん:2017/05/14(日) 07:01:12 ID:zCKLuk760
高校生って、たった数日で見違えるぐらい成長することがある。
頑張れ。
ただ頭はダメだ!

617名無しさん:2017/05/14(日) 08:21:32 ID:63LW4CdE0
>>613

いや〜、貴方の意見はごもっともかもしれません。素晴らしいです。ただ一つ言わせてもらいますが、直接、足立先生に進言してみたらいかがですか?球場入する前、あるいは試合後、言ってみたら良いじゃないですか。足立先生をバカよばりするくらいですから、貴方の野球理論は凄いと思いますよ。さぁ今日、直接、進言してみて下さい。そして感想をお聞かせ下さい。by 松商野球部の正義の味方

618名無しさん:2017/05/14(日) 08:28:38 ID:.cc7B70g0
先発、直江君でお願いしたい!好ゲームを期待したい!

619名無しさん:2017/05/14(日) 11:10:04 ID:D1gSL/bs0
ベンチ入りメンバー教えてください。

620名無しさん:2017/05/14(日) 11:18:47 ID:JelgIOXc0
OB、OB問わず投手を指導してくれる人を・・・
足立さん、早稲田とプリンスの人脈で引っ張って
くれ

621名無しさん:2017/05/14(日) 17:54:10 ID:s/B9ZzdA0
全然チームを強くできない専業監督とか
いつまで居座るの

622名無しさん:2017/05/14(日) 18:16:30 ID:qxzC6z7Y0
もう失うものはない。リセットして夏に向かいましょう。

623名無しさん:2017/05/14(日) 19:44:14 ID:.QsV9X1c0
直江 ひとりの活躍!!

624名無しさん:2017/05/14(日) 19:47:11 ID:b/sL7Z7k0
監督学習能力なし 年々劣化している摩訶不思議
勝ち方を知らな過ぎ
って言うか、あのバッティング練習・指導では打てないのはあたり前
直江がいなかったら2-11で負けている

625名無しさん:2017/05/14(日) 19:50:21 ID:k2qnMQN6O
今日は、負けたけど、しびれた試合観させてもらってありがとうございました。
主軸の藤井がいない中、あれだけの試合し、食らい付く選手達とても胸に響き渡りました。
なんといっても直江、立ち上がりはよくなかったが延長11回一人で投げ抜き、最後はバテながらファーストゴロのカバーを全力で処理し、一点でなんとか食い止めた辺り感動しました。夏はこの悔しさを倍にして返すことを期待しています。

626名無しさん:2017/05/14(日) 19:51:55 ID:.cc7B70g0
以前から言われてる、S打撃コーチなんて要らないのでは?

627名無しさん:2017/05/14(日) 19:54:42 ID:.cc7B70g0
大輔より晃のほうが上かな?
2年の段階では。

628名無しさん:2017/05/14(日) 20:39:07 ID:umHPGdo60
長聖は二年生中心か
ちょっと情けないな松商は

629名無しさん:2017/05/14(日) 20:47:40 ID:.DRYmk2I0
佐久長聖 打順1番から6番までが二年生

630名無しさん:2017/05/14(日) 20:50:29 ID:FmGeOpR.0
直江は良いね、だから余計に悔しい疑惑の判定ファールがホームランになったり、スクイズしてリャよかったとか色々あったけど
藤井が戻って来れば夏はかなり期待出来るね、それにしても飯田球場出るまで1時間かかったよ疲れた

631名無しさん:2017/05/14(日) 21:24:05 ID:kLdewfyo0
>>624

はいっ、分かりました。監督に言ってみたらいかがですか?

632名無しさん:2017/05/14(日) 21:38:36 ID:b/sL7Z7k0
>>631
肝心の選手たちから育成・指導・采配に関して
信任が薄いでしょ、もはや?

まだ元監督、現副校長の小尾さんの方がマシだった悲劇

633名無しさん:2017/05/14(日) 21:59:57 ID:FmGeOpR.0
指導者もどうかと思うけど最終回 に連続見逃し三振とか相手のエースのルールのあるケンカとやらに
気持ちで負けてたよな、振らなきゃ指導も何もないと思うが

634名無しさん:2017/05/14(日) 22:02:27 ID:a3rBksEE0
ルールのあるケンカとは

635各無しさん:2017/05/14(日) 22:09:16 ID:i95TOZpY0
打撃コーチ夏に向かって鍛え直せ

636各無しさん:2017/05/14(日) 22:11:43 ID:i95TOZpY0
打撃コーチよ夏に向かって鍛え直せ

637名無しさん:2017/05/14(日) 22:35:47 ID:LjCjjXkY0
もう遅い

638名無しさん:2017/05/14(日) 22:35:48 ID:LjCjjXkY0
もう遅い

639各無しさん:2017/05/14(日) 23:17:21 ID:pTVMDjH.0
藤井よ早く怪我を直して出て来てくれ

640名無しさん:2017/05/15(月) 00:58:34 ID:JelgIOXc0
直江頑張った、打撃陣に喝❗喝❗

641名無しさん:2017/05/15(月) 12:26:42 ID:ult9MHQs0
ひとつハッキリしたことは、夏は松商の全国は無くなったこと。強いときの松商を知っているし、頑張ってはもらいたいけど、昨日の長聖戦に負けたことは、シードを取れなかったことも勿論ですが、投手を使えなかったこと。これに尽きると思います。
青柳を大事な試合で使えないことがハッキリしました。直江投手は素晴らしいと思います。ただ彼ひとりでは厳しいですが、使える投手がいません。公式戦で青柳、草間を使えない。落とせない試合では直江を無理させるという状況はかなり深刻だと思います。試しながら勝ちにもいくという長聖との差は1点差以上に大きいと思いました。
松商はノーシードでもいいところまで行けると思います。けど準決か決勝まで行って、直江が力尽きるか、青柳が試合を壊して終了すると思います。

642名無しさん:2017/05/15(月) 12:33:33 ID:63LW4CdE0
>>641

ごもっともな意見ですね。松商土手に行って、監督はじめ、コーチ、スタッフに進言してみて下さい。by 松商野球部の正義の味方

643名無しさん:2017/05/15(月) 12:34:38 ID:0kTXQkXQ0
直江も何年か前の熊谷や平間や伊東原や宮嶋のように年々劣化しないことを願う

644名無しさん:2017/05/15(月) 14:57:16 ID:9BKhKMqs0
今日学校休みか?

645名無し:2017/05/15(月) 20:44:14 ID:UkCOyUgs0
夏に向けて直江の好投と、藤井が復帰すれば甲子園は見えてきました。。問題は長聖のようなガッツがない。長聖の塩沢を見習ってほしい。ただ渡辺と笠原の気合はかんじられた。残りの皆も頑張れ。後は足立監督の選手のせいにしない、自己責任の姿勢だけど、

646名無しさん:2017/05/15(月) 22:14:44 ID:b/sL7Z7k0
>>644
休みだったよ、中間テスト一週間前・・

実績もありガッツもあるとういう長聖・塩沢投手だが
三振15個も取られるようじゃダメだな(山本4回2/3塩沢6回1/3)
初めて対決するならともかく、去年苦杯を喫した教訓を学んでいない

パワーを身に付けてコースに逆らわずしっかり振りきる打法を徹底しないと
いつまでも貧打線は続く

647名無しさん:2017/05/15(月) 22:18:46 ID:pQP9QHAM0
ノーシードとなってしまったのだから、甲子園まで最大7連勝する必要がある。
青柳の覚醒に期待するしかない。
エースは君なんだ。もうホントに最後だぞ❗

648名無しさん:2017/05/15(月) 22:37:19 ID:Ne3A75YA0
青柳よ!
覚醒しろ!

松商の甲子園は青柳が目覚めたら他の追随を許さない程の投手王国になる

新興勢力が台頭する中やはり県内高校野球を引っ張るのは松商だ

6月中旬まで変化球封印してストレートだけ放ってみろ!

身体のバランスがコントロールを付けるから

俺は松商とは関係ないけど

がんばれよ!

マシュー

649名無しさん:2017/05/15(月) 22:54:09 ID:LjCjjXkY0
覚醒覚醒って
もうエヴァの新台じゃないんだぞ!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板