したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

長野県飯山高校がんばれ!2

1名無しさん:2016/06/10(金) 18:19:53 ID:Yy5OooDw0
喧嘩なしで。

155名無しさん:2016/08/02(火) 19:18:47 ID:wACftGG20
>>152
なんでよし?
ダサいんだよ?
弱そうなんだよ?

156名無しさん:2016/08/02(火) 19:22:23 ID:v3lwh17E0
>>155
グレーより100倍良い

158名無しさん:2016/08/02(火) 21:28:25 ID:1iW2K7Ss0
>>157
普通科は両方にあるぞ?www

159名無しさん:2016/08/02(火) 21:29:36 ID:1iW2K7Ss0
>>156
あのアイネットマークの帽子で100倍いいんですねwww
あの帽子をドヤ顔で配ってるとか正気か?www

160名無しさん:2016/08/02(火) 21:30:21 ID:1iW2K7Ss0
>>156
しかも今時になんだよあの生地www
いつまで昭和時代に止まってんだよwww

162名無しさん:2016/08/02(火) 23:20:05 ID:fMKWB1ls0
旧飯山高校の普通科と飯山北の普通科では、偏差値10も違うし、教材も全然違うからな レベルが違い過ぎる

164名無しさん:2016/08/02(火) 23:27:17 ID:fMKWB1ls0
弱くて結構、白でOK 文武両道が柱だ

167名無しさん:2016/08/03(水) 08:51:06 ID:aDdIhpGk0
北の連中てさ、
野球の話してんのに
偏差値どうのこうのってなんなのwww
白は長野高校の早稲田ユニでいいんさー
そこまで高いわけじゃねんだしよー
北高さんよー
野球で勝てなくなってんのあきから
お前らのせいだぞ北高さんよー
なにがそんなに白がいいのか言えよ
グレーのなにがだめなんよー
そしてあの帽子はなんだよー

168名無しさん:2016/08/03(水) 08:51:59 ID:aDdIhpGk0
>>156
どの変が?詳しく言え

169名無しさん:2016/08/03(水) 17:34:58 ID:t/wTVBrI0
 いいだよ飯山地域が望んでいるんだから
 野球バカは来なくていい 他校へ行け 私立へどうぞ
 文武両道で、野球でも結果を出す これが歴代のからの目標
 ぐだぐだ言うな 167

170名無しさん:2016/08/03(水) 17:58:42 ID:kfmUrCwU0
スポ科、野球部員さんはなぜ、強豪私立高校へ進学されなかったの?
スポ科って、本来、スキーに関連する専門科じゃなかったの?

171名無しさん:2016/08/03(水) 19:10:11 ID:/GhLLFoc0
>>170
北信で公立なら
長商で学力ないやつが飯山いくんだろう

172名無しさん:2016/08/03(水) 20:17:08 ID:thUrlfLw0
>>170
北高の皆さんはなぜ、長野高校へ進学しなかったの?
って言うのと一緒だからそれはあんまり意味ない質問だと思う笑

173名無しさん:2016/08/03(水) 20:19:26 ID:thUrlfLw0
校風が真逆の高校が合わさったらこうゆう争いは絶えなくなるな笑
それぞれにいいとこはあるんだから、それを活かしてくれやー。老害だけ排除してください…

174名無しさん:2016/08/03(水) 21:01:39 ID:.5e6NGQI0
今日、東京の強豪都立小山台に勝ったみたいだね。

175名無しさん:2016/08/03(水) 21:28:22 ID:v3lwh17E0
>>172
全く理解していないね。もう少し噛み砕いてみ?わからねーかな?

176名無しさん:2016/08/03(水) 21:29:57 ID:v3lwh17E0
>>173
老害?どっちかっていうと若い連中だと思うけど・・・

177名無しさん:2016/08/03(水) 21:52:37 ID:Yy5OooDw0

元は統合時に、新しいユニフォームに
する予定で、完成までしていた。
所が、某北OBが気に入らず、
白にしろとか、グレーなくせ、など、
文句ばっか。
で、ユニフォームは今のままの白でいきますから
その代わりに、アンダーシャツと帽子は
某山のままで、と決まった。
しかしそれから1年T重が抜け、某山の指導者は、
いなくなったわけだ。
のとたん。帽子は白にしろだのアンダーシャツは
白にしろとまたもや某北OB。
監督K村は、統合時に決めたことなので、
そこは、変えられませんと言った。
その途端某北OB達はきにいらずに
K村クビとか監督変えろとか。
統合時に監督やれやれ言ったのは某北OBだぞ。
ここまで自己中なOB会は他にない。
選手達を混乱させてるのはOB会なんだよ
伝統?統合してしまったのはしょうがいないんだ。
お互いの良いところをとりつつ新しく伝統作ればいいだろ。
K村やT重や選手達は何も悪くない
ここまでどん底に落としてるのは某北OB会だからな
勘違いすんなよ

178名無しさん:2016/08/03(水) 21:57:30 ID:i5wWKPww0

長野、須坂にバカにされるから
あんまり学力いいぶらないで

179名無しさん:2016/08/03(水) 22:02:22 ID:v3lwh17E0
現場に口出しするOBなんてどうしようもないですね。
野球やるのは誰ですか?
OBは口出しする前にお金を出すべきです。
ユニフォームまで口出ししたいのなら、全部自己負担で揃えるのが普通ですよね。
ましてやOBが指導者に対して口出しなんてもっての他。
黙って母校のためにお金を出すべきなんです。

180名無しさん:2016/08/03(水) 22:53:40 ID:yEbEpQo20
>>177
とんでもなさすぎるw

181名無しさん:2016/08/03(水) 23:42:11 ID:JgBbMHi60
よしすべては、学校長が決める。
 K村は秋まで 異動願い出し、4月から指導者を変えます。 
 現保護者は、黙ってろ 4月から新飯山高校としてスタート

182名無しさん:2016/08/04(木) 11:13:04 ID:at2FxPvU0
>>181
学校長のゆうとこすら
聞かないOB会らしいですな

183名無しさん:2016/08/04(木) 19:13:40 ID:fMKWB1ls0
お金お金ってふざけるな T重と温泉先生はその不明路な部費の支出が問題になっての異動だ 
有名な話しだ 業者からのバックなど、行く先々で話が出る。

184名無しさん:2016/08/04(木) 19:16:47 ID:fMKWB1ls0
会計監査は保護者だから400万〜500万も使うか一年に

185名無しさん:2016/08/04(木) 23:35:52 ID:.s/Y3LLw0
>>184
噂の某北OB会の方です?wwwwww

186名無しさん:2016/08/05(金) 22:27:45 ID:2/rMXpBQ0
新ユニフォーム。

少年野球みたい。

187名無しさん:2016/08/05(金) 22:48:47 ID:hI/N/PIQ0
田舎って怖いな

188名無しさん:2016/08/05(金) 23:42:13 ID:J44BSgWQ0
長野県は、どこも田舎だ♪
高遠はもっと田舎だ♪

189名無しさん:2016/08/06(土) 19:46:35 ID:U2ARm6G20
予備戦、高遠が弥生にコールドゲ勝ちしてるぞ。
高重の優秀さがわかるね。

190名無しさん:2016/08/07(日) 01:01:45 ID:fMKWB1ls0
だから花見してろ一年中

191名無しさん:2016/08/07(日) 01:42:18 ID:YJLdk.Ac0
高重は弥生の時良い選手だったな。地元戻れたし良かったな。
対して強くないのにうるさいOBいるとこより全然イイね!

192名無しさん:2016/08/07(日) 06:46:49 ID:Yy5OooDw0
>>190

だからてめーはクソしてろ

193名無しさん:2016/08/07(日) 07:55:23 ID:hVQOw6jw0
T重さんやるね‼︎
高遠が強くなったら面白いね南信

194名無しさん:2016/08/07(日) 11:13:54 ID:JgBbMHi60
部費の不明路な支出の追及を行う 高野連役員とともに監査
在籍中の5〜8年間が監査対象だ

195名無しさん:2016/08/07(日) 11:21:59 ID:fMKWB1ls0
何でも教え子の保護者から声が上がっているそうだな部費が高かったと 会費要員の保護者だから、怖いもの無しだな 教員生命が終わるな

196名無しさん:2016/08/07(日) 11:25:52 ID:J44BSgWQ0
野沢も須坂の指揮を執った途端、須坂が弱体。

197名無しさん:2016/08/07(日) 12:48:38 ID:mwlunzYA0
>>196
春の予選負けてる…

198名無しさん:2016/08/07(日) 16:38:23 ID:hVQOw6jw0
>>196
笑わせんな
弱体化とか飯山じゃん
その弱体化須坂に負けちまうんだもんなー
弱ったもんだわ
高遠も、須坂も確実に強くなってる

199名無しさん:2016/08/07(日) 19:51:14 ID:J44BSgWQ0
強くなってる!って、どの程度の強さなの?県内有力私立高校を破るレベルまで強いの?
飯山のレベルも体格やら、スピード感など見れば、誰か監督やっても北信代表レベル。スポ科には、関東、関西、中京方面からの有力中学生をスカウティングして入学しゃ

200名無しさん:2016/08/07(日) 19:52:30 ID:J44BSgWQ0
スカウティングして、強化をしてほしい。

201名無しさん:2016/08/07(日) 20:17:24 ID:hVQOw6jw0
>>199
強くなってるの意味がわからないの?
ほんの少しでもチームがよくなってんだろ
いちいち謎

202名無しさん:2016/08/07(日) 20:57:44 ID:Yy5OooDw0
高遠が今日勝った。

着々と力をつけているね。

これでも認めない人いんの?

203名無しさん:2016/08/07(日) 22:06:30 ID:JgBbMHi60
野球バカのスモールペアレンツは私立へGO
野球専攻のスポ科は3年後に廃止 確定

204名無しさん:2016/08/08(月) 17:11:00 ID:t/wTVBrI0
 文武両道で良い スポ科はスキー部のみとなります。

205名無しさん:2016/08/08(月) 17:15:43 ID:1iW2K7Ss0
>>204
もうなんでもいいよ(笑)

206名無しさん:2016/08/08(月) 19:08:12 ID:JFQmj9RM0
須坂も長野西に勝ったんだな。

やっぱ強くなってるね。絶対に

207名無しさん:2016/08/08(月) 19:43:35 ID:JgBbMHi60
野球人口減少の中、スポ科が廃止になれば、間違いなく野球部員は今より少なくなり3学年合わせても20人以下の野球部になり
益々弱体化になるね。それに地域の中学生は文武両道を目指すなら長野、長野吉田、長野日大等へ進学が年々増加してるのが現状です。

208名無しさん:2016/08/08(月) 20:52:12 ID:fMKWB1ls0
それでいいんです。

209名無しさん:2016/08/08(月) 20:58:01 ID:fMKWB1ls0
それは選択であって、手段ではない。 
少子化の波は逆らえない。学力が劣っているなら上げればいい 野球バカの環境整備を優先するより、簡単だし、県予算もつくからな

210名無しさん:2016/08/08(月) 21:09:44 ID:odktd9i60
>>209
文武両道ね!長野屋代須坂に勝てるように頑張ってくださいね!!
文武両道ですからもちろん部活の方も!

212名無しさん:2016/08/08(月) 21:18:45 ID:5C12yGvw0
野沢の須坂、高重の高遠、両校の躍進を見れば、いかに彼らが優秀な指導者であったか一目瞭然である。

213名無しさん:2016/08/08(月) 21:34:00 ID:eGkSF4Ss0
>>211
こんな者別主義者が飯山の子供達を応援する価値はないな。
差別発言はやめましょう

214名無しさん:2016/08/08(月) 21:35:09 ID:v3lwh17E0
>>212
お前もシャバが狭いな。

215名無しさん:2016/08/09(火) 01:25:04 ID:JFQmj9RM0
まだ
T重とN沢の力認めない
某北OBいるのー??
それやばい気がするなー
野球知らなすぎる

216名無しさん:2016/08/09(火) 15:37:37 ID:6/xMk/T60
今日の予備戦はどうでしたか?

217名無しさん:2016/08/09(火) 16:29:30 ID:9csjHTVI0
>>215
で、あなたの希望は??何がしたいんだ??(笑)

218名無しさん:2016/08/09(火) 17:16:01 ID:V4uB9oL.0
過去の指導者の名前出すのは過去の指導者に対して失礼になるからもうやめよう!
優秀な人達は違う高校に行って活躍してるわけですし…

219名無しさん:2016/08/09(火) 18:38:37 ID:lHweoSvM0
予備選の結果は?

220名無しさん:2016/08/09(火) 20:59:43 ID:ZdFP9vdk0
飯山勝ち

221名無しさん:2016/08/09(火) 21:13:08 ID:60/Qlrbw0
>>220
試合見ました?

222名無しさん:2016/08/09(火) 22:20:48 ID:Rt58K05.0
今日の試合のように近隣の高校には力の差を感じられるチームにようやくなってきました。しかし何故それが駄目なのか?
例を言えば山形中央のような高校、レギュラーは確かにほぼ体育課ですが普通科は県内有数の進学校、北信からこのような学校が出てくる事を心から期待してました。が、どうしても小さくまとまりたいようですね、私は中野市の野球部出身です、30年位前のように飯山?楽勝!・・の時代が来るのは大歓迎ですけどね!

223名無しさん:2016/08/09(火) 23:30:07 ID:J44BSgWQ0
野沢の須坂は、長野南に負けましたね♪

224名無しさん:2016/08/09(火) 23:31:50 ID:v3lwh17E0
>>222
歓迎するなら口出しするな。
野球だけやりたいんなら私立行け。それだけ。
高校生は勉強するんだよ。わかる?
地元が強くなって嬉しいなら、地元にどっかの大学付属でも作ってもらえば?
大人が満足する高校野球なんていらないの。
やってるのは子どもたちだぞ。

225名無しさん:2016/08/09(火) 23:46:34 ID:bFIATVbU0
>>223
それに春負けた飯山もいたよね♩

226名無しさん:2016/08/10(水) 06:22:29 ID:1Sw30VUM0
>>224
ユニフォーム勝手に変えて大人が満足してるんですが…

227名無しさん:2016/08/10(水) 09:32:19 ID:q8mYV/0Q0
>>221初回、二回に5点、4点かな?ただとどめさしきれず、創成さんの粘りもあり最終回までやりました。

228名無しさん:2016/08/10(水) 21:09:31 ID:v3lwh17E0
>>226
変わる前のユニは最悪だったじゃん?そう思わなかった?
あなたまさかグレー派?グレーだけはやめて欲しい。
あれめちゃくちゃダサい。

229名無しさん:2016/08/10(水) 22:38:10 ID:J44BSgWQ0
ユニフォームの似合う似合わないは、純白でも、愛知の東邦のようにムチムチガタイが良ければ似合う!
華奢体格は何を着ても似合わない!

230名無しさん:2016/08/10(水) 22:55:46 ID:V4uB9oL.0
なんでもいいけど、統合前に決めたルールは守って欲しかった

231名無しさん:2016/08/11(木) 00:59:02 ID:QBq89iqc0
白ユニ…練習着だと思った。

232名無しさん:2016/08/11(木) 09:54:05 ID:ZdFP9vdk0
Z旗も上がっていたけどこの新チームから?それとも連合チームからずっとですか?北高推しが露骨ですね。

233名無しさん:2016/08/11(木) 10:45:56 ID:tKz.zVus0
>>232
Z旗ってなんですか…(笑)

234名無しさん:2016/08/11(木) 10:50:02 ID:3kqVJeeI0
予備戦結果わかりましたら、教えてください。

235名無しさん:2016/08/11(木) 11:30:10 ID:ty/RtH8k0
232 北高OB
233 南高OB

だろ、たぶん。素養が試される。

236名無しさん:2016/08/11(木) 13:10:35 ID:32Dn3oGk0
>>228
グレーがいいとかじゃなくて、
統合なのに北高の白ユニってのが
おかしいんだよ
分かるかなー?
偏差値高いんですよね

237名無しさん:2016/08/11(木) 13:46:04 ID:djkhZrZQ0
Z旗の由来教えてください。知りたいです

238名無しさん:2016/08/11(木) 14:12:55 ID:J44BSgWQ0
今大会の甲子園出場テーム、純白ユニフォームは何校もあるよ♪
ユニフォームの色になんてこだわることないね♪

239名無しさん:2016/08/11(木) 15:06:13 ID:fMKWB1ls0
だから学校自体が飯山北を継承することなの これは統合の方針を決めた平成24年になる。 
だから野球も飯山北なの なので計画的に温泉先生と花見大好き先生には、消えてもらいました。
方針に合わないから

240名無しさん:2016/08/11(木) 15:25:55 ID:Yy5OooDw0
>>239
そうだったんだな涙
ヘボすぎて悲しいな

241名無しさん:2016/08/11(木) 15:26:35 ID:asgoCMRI0
>>239

お前のiD検索してしばいたろか?

242名無しさん:2016/08/11(木) 17:19:39 ID:zIKadMP20
けど、お互いで決めたルールがあったのになぁ
まあいいか。勝てばいいわ
ナイスゲーム飯山高校

243名無しさん:2016/08/11(木) 20:24:32 ID:vqHJpKLw0
飯山北高の平成元年卒です!
飯山から甲子園を夢見てます。
ところでZ旗は、帝国海軍が戦闘開始する際の旗印ですね。日露戦争の日本海海戦で、東郷平八郎がバルチック艦隊を破った時に、棚引かせていましたね。

244名無しさん:2016/08/11(木) 20:54:21 ID:wMJdoPVg0
>>243
なるほど!
全然知りませんわそんなの(笑)

245名無しさん:2016/08/11(木) 21:02:47 ID:vqHJpKLw0
>>244さん
理屈っぽくて、ごめんなさいね❗
私が高3の時に佐久長聖を倒し、中3の時にベスト4に残り、篠ノ井に負けました。
飯山も良い人材はいますから、指導者が巧く動機付けできれば、強くなると思うよ🎵
皆で応援しましょう。

246名無しさん:2016/08/12(金) 11:20:14 ID:t/wTVBrI0
241:ID:asgoCMRI0 警告

247名無しさん:2016/08/12(金) 22:36:19 ID:zeqoD3X60
飯山北を継承するのは構いませんが、ベスト8、ベスト4じゃ満足出来きないから言ってるんです。佐久や上田西が甲子園行っても出れば負け、いったい何年同じような結果を繰り返すのか。今の飯山高校なら長野県代表の現状を打開する力を秘めてると思いますよ。
今は12通学区制でなく4通学区制、けしてスポ科の生徒が普通科の勉強の邪魔をしてるとは思えません。
私立では無料です!

248名無しさん:2016/08/12(金) 22:39:23 ID:J44BSgWQ0
県内有力私立へ行って、レギュラー取れる生徒いるかな?
夏の上田西戦を観戦した高校野球ファン。

249名無しさん:2016/08/12(金) 22:46:33 ID:v3lwh17E0
>>247
あなたの想いを叶えるのは飯山高校では厳しいんじゃないかな。
地域の高校としてスポーツに力を入れて躍進したいってことだと思うから。
高校野球は勿論地域を活性化できるけど、それだけを求めてるのが現在の高校野球だと思う。
地元の子がまとまって甲子園という世界はもはやあり得ない状況。
現在の飯山高校にそういう方向を求めてはいけないと思う。
勿論甲子園には行って欲しいけどね。

250名無しさん:2016/08/12(金) 23:57:19 ID:GsdaaUZI0
ガンバレ飯山南!

251名無しさん:2016/08/13(土) 00:01:33 ID:JgBbMHi60
心配ご無用 文武両道の中心として、野球を通した人間形成が最も大事
 甲子園は球児であれば、誰もが目指し、遠くて遠い所である。誰でも行ける所じゃない
 そこに教育があり、学びがある。仲間と勝ちえた勝利、負けた悔しさ その経験がその後の
 人生で必ず役に立つ スポーツ全般に言えること。
 いいんだよ飯山高校は飯山高校で、 地域で愛され、応援され、地域に恩返しできる
 球児の学びやだからさ

252名無しさん:2016/08/13(土) 00:18:47 ID:fMKWB1ls0
その通り だけど連合にした責任は、まだ、木村はとっていない。いい子ぶるのもいい加減にしろ 当時の責任者4人の内残るは木村だけだ 
何もなかったように指揮とっているが、北OBとしては、許さん。高重、野沢、橋詰の伊那トリオにお前も入れ

253名無しさん:2016/08/13(土) 00:31:11 ID:JgBbMHi60
確かに「終わりよければすべてよし」のことわざがあるとおり、「終わり悪けりゃすべて悪し」
連合にした責任は重い あの時たしか93名ぐらい部員いたんだからな
それぞれ2校で単得出場できたのは事実 夢見たなキム その代償は飯北の歴史より重く、根が深いぞ

254名無しさん:2016/08/13(土) 15:25:09 ID:9/X7q59g0
>>253

??その年は連合にしなくてもよかったのですか??


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板