したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆松本第一☆〜飽くなき挑戦〜②

1名無しさん:2015/07/14(火) 19:08:25 ID:oh9FpI4g0

長野県高等学校野球連盟

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/link.cgi?url=http%3A%2F%2Fwww.nagano-hbf.jp%2F

目指せ甲子園!!!

390名無しさん:2016/07/09(土) 14:51:07 ID:VI8roENM0
やっぱり前のユニホームがよかったですね。なじんでないせいか第一の雰囲気を感じない。

391名無しさん:2016/07/09(土) 15:00:32 ID:6He4dAMI0
>>320新ユニフォームは、一高に出稼ぎに来ている、ピッチャートレーナーの花巻東のパクリですよ。
だから、ピッチャーフォームまでも、皆お揃いにされて故障して姿を決していく…

392名無しさん:2016/07/09(土) 16:21:50 ID:ikPmG1kA0
そもそもみんな第一って呼ぶのに、何故かユニは「一高」にこだわるんだよな。
前のユニも「ICHIKOH」だったし。

あとせめて校章は右肩に残せよ、と。あまりにスッキリしすぎ。

393名無しさん:2016/07/09(土) 18:29:08 ID:Y793s.TA0
一高と呼べば県外からは古い伝統校っぽいから。
年配の方は旧制一高と勘違いしそうだな。

394名無しさん:2016/07/09(土) 18:36:51 ID:fCeFXhyg0
黄色でマツモトイチコウがよかとです。

395名無しさん:2016/07/10(日) 00:10:22 ID:6He4dAMI0
>>14確かに!

396名無しさん:2016/07/10(日) 08:41:58 ID:cgF9nWfE0
>>94貧乏人野球で良い!
創部当時の様に、目の前の1点を目の前の1個のアウトを我武者羅に取りに行け。
そんな第一の野球が好きです。
櫻井第一の20回の挑戦を応援します。

397名無しさん:2016/07/10(日) 10:59:17 ID:thCYLuF.0
>>396
俺も応援する。
頑張れ一高

398名無しさん:2016/07/10(日) 11:37:05 ID:lpJ6uHyY0
前のユニのほうがよかったけど第一の優勝は一度は見てみたい。
ここはでしゃばらないからなんか応援したくなる

399名無しさん:2016/07/11(月) 16:37:09 ID:YLkKHdq60
帽子のロゴはなんとなく武士っぽくて好きかも。

400名無しさん:2016/07/12(火) 11:12:41 ID:QZuP8ySg0
ユニ変えて春は優勝。
あとは何を代える?

401名無しさん:2016/07/12(火) 11:14:09 ID:IyItDveg0
監督いわく、歴代最強だったのでは???

402名無しさん:2016/07/12(火) 11:27:37 ID:w0vJNJDs0
>>400
監督だろ。どう考えてもw

403名無しさん:2016/07/12(火) 12:00:00 ID:0yGOSSJU0
負けは負け。お疲れちゃん。

404名無しさん:2016/07/12(火) 14:34:12 ID:ja624jRc0
昨年と同じ戦いですよね。いったいどうなっているんだ第一(大笑)

405名無しさん:2016/07/12(火) 14:40:03 ID:.deMh4fI0
おつかれさん。

406名無しさん:2016/07/12(火) 14:49:53 ID:ym6CeB060
今年の戦力で初戦はきついな
負けるときは本当打てないな
しかし負けは負け
おつかれさま

407名無しさん:2016/07/12(火) 16:20:33 ID:YLvlo9uY0
春にすべて使い果たした感じですね。
夏大をピークにするチーム作りを考えないと、同じ過ちを何度も繰り返すことに
になるでしょう。
それにしても何故だ。2年連続で公立高校に初戦敗退。何かを変えないと先はないでしょう。

408名無しさん:2016/07/12(火) 16:38:08 ID:TEj0CumE0
もう監督交代しかないよ
あれだけの戦力で勝たせられないのは指導者の責任

409名無しさん:2016/07/12(火) 17:40:07 ID:3KDjbnZw0
今年がダメなら野球に力を入れないらしいね…
学校側もサッカーにシフトチェンジする考え!!

410名無しさん:2016/07/12(火) 17:55:08 ID:LyUwsRDU0
それはない。あんな専用グランドつくっていまさら強化しないわけない

411名無しさん:2016/07/12(火) 18:31:57 ID:ym6CeB060
勝てないのは監督の責任、しかしここまで強くしてくれたのも櫻井監督。宮崎主将も絶対監督を甲子園に連れてくと意気込んでた
ファンも選手も甲子園が一番だが櫻井監督で行きたいという気持ちが強い学校なのも事実

412名無しさん:2016/07/12(火) 18:51:13 ID:/wnEZqfc0
初戦負けでは牧の進路に影響ありそう

413名無しさん:2016/07/12(火) 19:12:09 ID:LyUwsRDU0
上田西の斉藤氏の時も監督続投か解任かで一時期揉めたな。
当時、コーチだった日置氏を監督になんて話しと斉藤氏のままと二つに分かれたが斉藤氏続投したが変わらずに山寺氏を招聘した。
上田西も一から野球部をつくった功績者たが学園は結果を出せる指導者をとの事で斉藤氏をバッサリと野球部スタッフから降ろしたのは有名な話。
その後の斉藤氏は裏方にまわり軟式野球部という顧問につきながらも硬式野球部のスカウトとして今に至る。

414名無しさん:2016/07/12(火) 19:26:32 ID:ym6CeB060
>>413
上田西もそんな歴史があったんですね
それで上田西近年二度優勝とは皮肉なものだ
櫻井監督以外ですぐ甲子園いけるなんて保証はどこにもないわけだからもう少し我慢してほしい。そして監督自身めげないでほしい!
一からはじめた野球部、甲子園出場するまで戦ってからやめてください

415名無しさん:2016/07/12(火) 20:51:18 ID:/wnEZqfc0
誰が打たなかったんですか?

416名無しさん:2016/07/12(火) 21:59:54 ID:Y2skvG4.0
誰がとかやめましょうよ 全力でやったではないですか 悪者探しはきりがありません

417名無しさん:2016/07/12(火) 22:19:11 ID:DERs296Q0
二年連続、上位進出ならずは、突っ込み受けるよ

418名無しさん:2016/07/12(火) 22:24:40 ID:zrPYgDlk0
結果見れば茅野高と同レベルだったってことですね。お疲れ様でした。

419名無しさん:2016/07/12(火) 22:32:03 ID:SuX2V0wU0
何度か、第一サイドから球審にアピールしてるシーンがあったがなんだったの?

420名無しさん:2016/07/13(水) 06:40:05 ID:/wnEZqfc0
県外から来といて2年連続初戦敗退は…
しかも公立相手に…さすがにないw

421名無しさん:2016/07/13(水) 09:10:36 ID:dZ54loJs0
余裕で勝てる相手だったはず

422名無しさん:2016/07/13(水) 09:17:53 ID:YLvlo9uY0
第一サイドから球審へのアピールは、セカンドランナーが何らかのサインで球種、コースをバッターへ
教えていたからでしょう。ちなみに一塁、三塁コーチャーも打者に教えていましたね。
その行為を○と考えるか×と考えるか…

423名無しさん:2016/07/13(水) 09:52:17 ID:LXmwVAfs0
キャチヤーは相手のベンチのサインを必ずのぞきこんでいるんです。

424名無しさん:2016/07/13(水) 09:58:28 ID:EC68fBQoO
小商のコーチが第一グランドでの練習試合に対戦チームの保護者に成りすましてビデオ撮影、選手の特徴をメモする行為を○ととるか×ととるか

425名無しさん:2016/07/13(水) 10:31:57 ID:LXmwVAfs0
何の問題もありません。試合中にグラウンドの外からサインや指導はいけません。

426名無しさん:2016/07/13(水) 10:37:49 ID:gyiLdjrE0
小諸商業、偵察から始まってなかなかやるじゃん。でもこんな事で負けを認めるんじゃないぞ
第一は今年も期待していたのに必ず何かやらかしてくれる(笑)秋にはまだ間に合うんだから
しっかり一年生二年生で立て直し頑張ってほしいね。新しいユニホームが泣いてるよ^^

427名無しさん:2016/07/13(水) 12:15:48 ID:3KDjbnZw0
余裕で勝てた相手?
それ本気で思ってるとしたら第一って甲子園なんて夢物語っしょ!!
監督や選手はそんな事絶対思ってないと思うが…

428名無しさん:2016/07/13(水) 12:34:49 ID:LXmwVAfs0
小諸商業と茅野高校の試合も第一の監督はじめ関係者は偵察にいっているんです

429名無しさん:2016/07/13(水) 12:41:01 ID:joKZt1fY0
精神的に弱いんだよ。

430名無しさん:2016/07/13(水) 12:44:40 ID:qI.TS0AY0
監督の顔に幸がない。

431:2016/07/13(水) 12:56:00 ID:M.SqNV7o0
夏に弱いから、一度選抜目指して力入れてみたら?

432:2016/07/13(水) 12:58:03 ID:M.SqNV7o0
あと監督の自信なさげの雰囲気どうにかしないとね。昔からいざ!て時にあたふたするから!

433:2016/07/13(水) 13:04:09 ID:M.SqNV7o0
メンタル弱いな。監督自身レギュラーバリバリの甲子園球児じゃないからね! 日大、東洋大の時も三軍以下だったし、監督見てるとこっちも不安になるよ。

434:2016/07/13(水) 13:10:49 ID:M.SqNV7o0
組織改革しないとね!10年位前にちょっとだけ指導に来てくれていた、社会人出の人名前忘れたけど招聘したらいいんじゃないかな? だれか知らない?

435名無しさん:2016/07/13(水) 13:17:52 ID:D88WhLh.0
>>432
桜井さんもバタバタしてるんだ
長商の監督と同じだね、2人とも甲子園行けないのがなんとなくわかる

436名無しさん:2016/07/13(水) 14:03:27 ID:Fn.EbNSE0
監督は、日大三高時代、小出監督が直々に家に来て入って欲しいと頼んだらしいよ。バリバリレギュラーだし‥

437名無しさん:2016/07/13(水) 14:14:56 ID:2Q7g8Tzg0
強くなった当初は夏はずっと成績よかったのにな
櫻井監督は勝負するには優しすぎる
でも監督がすきだ!

438名無しさん:2016/07/13(水) 14:32:43 ID:Fn.EbNSE0
小出←×
小枝←◯
間違えました。

439名無しさん:2016/07/13(水) 15:12:07 ID:cgF9nWfE0
>>4361年秋からサードです。選抜にも出てます。

440名無しさん:2016/07/13(水) 15:14:30 ID:ohy0VJ4E0
>>425
花巻東が甲子園でセカンドランナーから打者へサインを送って球審に注意されてましたが、問題無いの?

441名無しさん:2016/07/13(水) 15:14:52 ID:ohy0VJ4E0
>>425
花巻東が甲子園でセカンドランナーから打者へサインを送って球審に注意されてましたが、問題無いの?

442名無しさん:2016/07/13(水) 15:44:28 ID:cgF9nWfE0
花巻東も初戦で負けた様です。
投手コーチは。花巻東も指導してる人ですよね。
得点も1対3です。偶然かな?

443名無しさん:2016/07/13(水) 16:30:55 ID:YLvlo9uY0
なんか東信地区の野球のレベルが県内の中では高いような・・・
これで優勝が東信地区ならは、しばらく天下がが続く?
秋以降の松商は1年生の投手力次第では脅威でしょう。

444名無しさん:2016/07/13(水) 17:21:04 ID:dZ54loJs0
東信馬鹿うざいな
空気読んでいらん事書き込まんでくれ

445名無しさん:2016/07/13(水) 18:07:07 ID:eG0JkCOc0
『夏は難しい。』って、もう少し具体的な敗戦理由を桜井監督には述べて欲しかったな。
これだけの戦力で2年連続初戦敗退っておかしいよ。

446名無しさん:2016/07/13(水) 18:17:27 ID:2Q7g8Tzg0
負けは納得するしかないけど誰かも言ってたように牧の進路にも影響してしまったな。

447名無しさん:2016/07/13(水) 19:49:36 ID:6cDqY5As0
テレ松で試合見た他校ファンだが、小商の監督は勝負所と見たら試合中盤でも代打を出したり仕掛けが早かった
ただ動けばいいって問題じゃないけど、そういう勝負勘は特に夏の一発勝負では明暗を分けるね

448名無しさん:2016/07/13(水) 19:58:40 ID:2Q7g8Tzg0
>>447
なるほどですね

449名無しさん:2016/07/13(水) 20:45:47 ID:y39wB7II0
今回の敗戦の理由は、1回表の攻撃がすべて。早々に1点を先制し、なおも1死1-3塁の場面
安易に足の遅い新山盗塁のサインを出したこと。簡単に1点先制できたので、小商組みやすしと考えたのではなかろうか。
県内の並みの高校ならば簡単に盗塁をさせるのであろうが、そこは県内有数の実力校、絶対にランナーを1塁においてダブルプレー
を狙うだろうし、走った場合は必死に盗塁阻止をするであろう。結果は、小商1年生捕手に阻止され試合の流れを完全に相手の渡す結果になった。
その後リードしているにもかかわらず劣勢に立たされ逆転を許し敗戦。
実力が迫真すれば一つのサインミスが敗戦につながるということを改めて感じた試合でした。

450名無しさん:2016/07/13(水) 21:45:33 ID:l4NGNajY0
しかし、この春、一回戦boyに優勝をさらわれた他校はもっと酷いのだろうww
やはり、どこが甲子園に行っても、一回戦boy!

451名無しさん:2016/07/13(水) 22:31:10 ID:6515VmcI0
第一スレなんとなくファンじゃない人までけっこう書き込んでくれてありがたい

452名無しさん:2016/07/13(水) 22:42:57 ID:BqTr1toY0
>>451
私も他校ファンですが、第一の初戦敗退は衝撃的だった。
勝った方が強いという方もいらっしゃるでしょうが、投打に今年は第一が抜けていると思っていました。

453名無しさん:2016/07/13(水) 22:46:21 ID:8CFoIl5.0
数年前の

454名無しさん:2016/07/14(木) 10:20:28 ID:3leHCBWA0
>>446
有力大学に行けないってこと?
プロ志望では?

456名無しさん:2016/07/14(木) 11:14:47 ID:5rvbDTlg0
負けてしまったものは仕方ない、新チームに期待したいところだが、新山と小林以外はまったく戦力がわからない、特に投手陣はどの程度なのだろうか?ルーキーリーグは優勝した様なのでそこそこやれると思うが、秋大会は県大会までは行って欲しい。

457名無しさん:2016/07/14(木) 11:39:38 ID:5rvbDTlg0
>>455
来年の今頃。おまえは観に来なくていい

458名無しさん:2016/07/14(木) 12:31:42 ID:2Q7g8Tzg0
新チームはほぼ県外出身になりそうだな
残った小林、新山含めベンチ入りしてる1、2年はほぼ県外だもんな
今年は期待してただけダメージでかいけど新チームもしっかり応援するよ。
櫻井監督やめないでくれよ

459名無しさん:2016/07/14(木) 12:33:24 ID:2Q7g8Tzg0
とりあえず悔しいから小諸商に優勝してもらおっ

460名無しさん:2016/07/14(木) 12:54:05 ID:CLWGhOUg0
日本ウェルネスは勝ちましたよ!

461名無しさん:2016/07/14(木) 12:55:07 ID:CLWGhOUg0
彼らは1年生しかいないのに勝ってしまった。

462名無しさん:2016/07/14(木) 14:07:59 ID:2Q7g8Tzg0
もう負けたんだから弱者は何言われてもしゃーない、またひたすら努力しかない!でもおれの好きな市脇、和田がいなくなってしまうのは悲しすぎる。留年してくれ!笑

463名無しさん:2016/07/14(木) 14:12:02 ID:vZ/ebuTs0
留年しても高野連の規定で出場出来ませんよ

464名無しさん:2016/07/14(木) 14:57:04 ID:2Q7g8Tzg0
>>463

465名無しさん:2016/07/14(木) 14:57:39 ID:2Q7g8Tzg0
>>463
知りませんでした(;o;)

466名無しさん:2016/07/14(木) 15:55:43 ID:vZ/ebuTs0
大雑把に言うと、高校在籍3年以下か、19歳以下が参加資格です。
だから普通に中学から進学して普通に高校野球を始めた選手は
高校の3年目が終わると参加資格を失います。

467名無しさん:2016/07/14(木) 15:58:11 ID:vZ/ebuTs0
『高校在籍3年以下、かつ、19歳以下』 ですね。
細かい例外規定もあるけど高野連のHP見てね。

468名無しさん:2016/07/14(木) 16:37:49 ID:T4.vQyKI0
甲子園はダメだったけど北信越大会出てるから野球の有名大学も行ける。

春の北信越って甲子園に繋がらないからか、必ずわざと負けに行くとか、勝つ気無いとか書き込みする人多いけど実は進学にはすごく重要。

469名無しさん:2016/07/14(木) 18:34:14 ID:mpWPbrAg0
一高の野球が好きでした。もうこのメンバーが見れないのは寂しい。一試合でも多く試合してもらいたかったです。
感動を有難う!悲しみは中々癒えませんが乗り越えて次のステージで頑張って下さい。
来年こそ甲子園に連れて行って下さい。

470名無しさん:2016/07/14(木) 19:25:34 ID:fkUpuRtA0
本当今年のチームよかったすよね…
もう少し見たかった

471名無しさん:2016/07/16(土) 09:50:53 ID:6515VmcI0
やっぱり寂しいなー
小諸商ぶっちぎりで勝ってくんないかな

472名無しさん:2016/07/16(土) 09:53:12 ID:TeGPr1FA0
オリスタは1対1です。5回おもて終了して。

お互いヒット1本ずつ。

引き締まった展開です。

473名無しさん:2016/07/16(土) 10:00:01 ID:TeGPr1FA0
失礼しました!レスするところ間違えてしまいました。

第一のファンの方すいませんでした。

476名無しさん:2016/07/16(土) 16:17:22 ID:YLvlo9uY0
来春の選抜に向けてスタートです。甲子園への道は遠くないはずです。
頑張ってください。

477名無しさん:2016/07/16(土) 19:06:39 ID:KqfUcFy60
いい加減櫻井の引退試合やって欲しい
それかコーチに退くかだな

478名無しさん:2016/07/16(土) 22:53:01 ID:cgF9nWfE0
櫻井第一頑張れ!新チーム頑張れ応援してるぞ!キャプテンだれですか?

479名無しさん:2016/07/16(土) 23:29:10 ID:hJ.cmhIE0
素晴らしいグランドがあり、多数の方が応援しています。専用グランドが無く、グランドの整備をした頃の選手や保護者にとって、環境が整った今、もう言い訳は出来ません。しっかり甲子園を目指して練習に取り組んでください。

480名無しさん:2016/07/17(日) 11:39:57 ID:ucV68ZWQ0
甲子園の道は遠いです。

481名無しさん:2016/07/17(日) 12:49:42 ID:cgF9nWfE0
聖地への道 
けわしけれど、爪を立ててでも 登れ
櫻井第一の『飽くなき挑戦』を応援してる!

482名無しさん:2016/07/17(日) 12:56:23 ID:5fH1GWgE0
もう夏に弱すぎるから来年初戦突破したらすげーうれしいと思う

483名無しさん:2016/07/20(水) 15:30:20 ID:rYPYP2RU0
第一は 正直 監督が代わらないと甲子園は かなり厳しい!

484名無しさん:2016/07/20(水) 15:41:53 ID:rYPYP2RU0
>>468申し訳ありませんが 春に優勝して北信越な出場したからって 進学には ほぼ関係ありませんよ!
やはり甲子園へ出るか ある程度名前を売らないと厳しいです!
正直、今の監督の野球内容では あまり名の知られない大学すら厳しいとおもいます!
いい加減 自ら勇退したらと思います!
選手達が可哀想です!

485名無しさん:2016/07/20(水) 18:25:32 ID:/wnEZqfc0
打てないのは選手のせい
負けたのは監督のせい

486名無しさん:2016/07/20(水) 19:32:45 ID:j0orfWqo0
昨年そして今年と、夏の大会で1勝も出来ないのは、中信では蘇南、青峰、南農、明科
そして第一
櫻井監督に勝負事は向いてない!

487名無しさん:2016/07/20(水) 20:10:41 ID:aCNv.hbg0
あきらめるのはまだ早いよ。秋の北信越に向けていち早く練習に取り組めているんだから(笑)
今秋は長野県開催で春のセンパツを狙えるじゃないかい。
今から準備してまずは、甲子園童貞を返上して頑張れ^^

488名無しさん:2016/07/20(水) 20:13:19 ID:14lUXjrQ0
2年連続で公立相手に初戦敗退じゃ言い訳できないだろ
何が夏は難しいだよ
何年監督やってんだか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板