したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

長野県のボーイズ

1名無しさん:2013/06/17(月) 14:32:00
どーぞ

54名無しさん:2013/07/19(金) 11:46:30
間違えた。やけにそれらの選手がそのボーイズ出身だったと詳しく知っていますね。

55名無しさん:2013/07/19(金) 13:17:45
>>53
私は52さんじゃないですけど、2,3人除いて後は全員知ってますよ。
ちなみに松本と諏訪の選手は全員知ってます。
元々少ないし、それなりに高校でも皆活躍してますから。

56名無しさん:2013/07/21(日) 07:36:10
伊那つぶれましたよね
あの選手たちはどこにいるんでしょうか?

57名無しさん:2013/07/21(日) 09:40:09
>>56
ヤングへ行ったんじゃなかったんですか?

58名無しさん:2013/07/21(日) 10:19:07
昨日都市大塩尻を苦しめた松本深志だけど、
2回戦の俊英戦でホームラン打った1番樋口(2年)、
俊英戦で3塁打含む3打数3安打、昨日は先制の2塁打含む2安打の
4番岡沢(主将)、二人とも3年前の夏全国大会出場メンバーだよね。
鯖江B(現敦賀気比のエース岸本・玉村)からも二人は2塁打打ってますね。

59名無しさん:2013/07/21(日) 13:43:23
今の高校2年のボーイズだった子達のいった高校わかりますかね?

60名無しさん:2013/07/22(月) 18:09:12
松本はHPに載ってますよね
諏訪で知ってるのは慶応高校・諏訪清陵・東海第三・諏訪二葉くらいかな
たぶん松商にも行ってると思いますけど、自信無いです

61名無しさん:2013/07/25(木) 09:19:50
松本ボーイズのブログって結局一年間更新しなかったね。

62名無しさん:2013/07/25(木) 10:46:31
本当ですよね。
監督さん、何か思うところ有ったんじゃないですか。

63名無しさん:2013/07/25(木) 10:58:13
内情はよく判らないけど、ブログを読む限りでは親が出過ぎでしょうか。
監督もバカ親に愛想尽きたのでしょう。
親があまり出てきちゃいかんね。

64名無しさん:2013/07/25(木) 12:02:10
上田千曲の北沢君(長野)、今日は残念でしたけど良い主将でした。
長野商業の黒柳・笹平・黒岩・笹川君(長野)頑張って欲しいですね。
都市大の野林君(鉢盛)達とは中3(長野)の時は1勝1敗でしたよね。
その長野を破って全国に行ったのが松本で、エースだった河野君は
地球環境の5番一塁、これも頑張って欲しいです。
対戦相手松商の主将は松山君(諏訪)、出てきて欲しいな。
昨日上田西の小泉君(長野)は代打で出てきましたね。

65名無しさん:2013/07/25(木) 12:40:33
>>64
詳しすぎですね〜。

66名無しさん:2013/07/25(木) 16:42:14
ボーイズ離脱してヤングに行く。ボーイズの組織、問題ありすぎなんじゃねえの。

67名無しさん:2013/07/25(木) 17:01:56
>>66
いきなり出てきてヤングに行くって、わけわからん。
こういう人がいろいろ問題を起こすんだよ。

69名無しさん:2013/07/27(土) 09:19:46
>>66
ちなみに元々はシニア(豊科)に居たんですよ。
その後松本シニアに移り、結局脱退。
松本あずみボーイズの代表に納まるも、保護者からノーを突きつけられ退部。
新たに伊那さくらを立ち上げるも問題発生し、ヤングに移籍。
結局存続出来ず廃部ですよ。組織の問題では無く個人でしょ。

71名無しさん:2013/07/27(土) 11:52:59

スレ主さん…千曲ボーイズの関係者さんですか?

72名無しさん:2013/07/27(土) 11:55:56
なんでそう思われたのですか?

73名無しさん:2013/07/27(土) 12:07:11
そうですね…千曲ボーイズさんの都合悪そうなコメだけ削除されれば皆さん、そう思いますよ。

で、どうなんですかね?

74管理人 ◆lal5jVtcFs:2013/07/27(土) 22:18:08
>>71, 73
お気を悪くされたのでしたら、申し訳ございません。
私は千曲ボーイズの関係者ではありません。

「都合悪そうなコメント」が、関係者、および高校生よりもなお若い子どもたちに与える影響を鑑み、
削除させていただきました。

大変恐縮でございます。

75名無しさん:2013/07/28(日) 11:28:05
管理人さま、わざわざありがとうございます。

ただ、他のボーイズさんの「都合の悪そうなコメント」もあるかと思うのですが削除されませんよね?

ちなみに、ヤフーなんかでアチコチのボーイズさん検索してると、あるチームで管理人さんの鑑みる問題のサーチが出てるので、こちらでコメさせていただいた次第です。

76管理人 ◆lal5jVtcFs:2013/07/28(日) 13:28:12
>>75
ご事情を説明くださり、恐縮です。

今回の場合、削除させていただいた理由ですが、
(1)内容が刑事に関わるものであること、
(2)比較的個人を特定しやすいこと
(3)高校生よりさらに若い子どもの話題だということ、
の3点です。

判断ぶれることもありますが、
ご容赦のほど、お願い申し上げます。

77名無しさん:2013/07/28(日) 21:25:08
そうなんですか…
なんか、内容が重大っぽいですね。

事情を知らぬとはいえ、失礼しました。

78管理人 ◆lal5jVtcFs:2013/07/29(月) 03:25:27
>>77
とんでもないことでございます。
こちらこそ、いつも逡巡している身、
ぜひ、今後も温かいご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

79名無しさん:2013/07/29(月) 17:30:16
来年は長商受験者が増えそうだな。

80名無しさん:2013/07/29(月) 18:44:59
個人的な意見ですが、他県のようにもっとシニアとボーイズが自由に
交流戦を行うように成らないと、諏訪以外はますます有望選手が県外・
東北信私立に進んで行ってしまうように思います。(私立を目指す選手)

81名無しさん:2013/07/29(月) 20:10:27
個人の問題。その通りだと思います。名○○にかえったそうですが、来年○知県であらたにチームを立ち上げるんでしょうか?

82名無しさん:2013/07/30(火) 14:32:05
>>80
シニアとボーイズの交流と、有望選手が県外に進む事の関連がよく判らないのですが
もう少し、詳しくお願いします。

因みに、私もシニアとボーイズが交流するのには賛成です。

83名無しさん:2013/07/30(火) 18:30:38
>>82
因みに私もシニアにも沢山の知人が居て、沢山の優れたチーム・指導者・選手
が居ると心から思っている人間のつもりですが。
1.シニアの連盟幹部の一部の方は、本音では松商に有力選手を集めたい。
2.元諏訪の指導者(吉田さん)以外は皆松商OBではない。
3.諏訪以外のボーイズには敵対心を持っている。
4.それを受けて指導者達も「こちらから頭を下げてまで」と思っている。
5.指導者達の母校、先輩・後輩が全国各地の有力校で指導している。
6.普段から遠征で各地の有力チームと対戦しているときに、各高校の
  指導者達とも情報交換を盛んに行っている。
7.どうせなら嫌われている関係先より、知人の有力校に!
みたいな感じではないですか?勝手な憶測ですが。

84名無しさん:2013/08/01(木) 08:49:04
明日からいよいよ全国大会ですね。
諏訪ドリームがんばれ!

85名無しさん:2013/08/04(日) 16:00:10
長野県内の三年生で有望選手はいらっしゃいますか?

87名無しさん:2013/08/07(水) 22:22:07
来たれCHOSHOへ
黒柳・笹平・笹川
黒岩に続いて甲子園目指せ!

88名無しさん:2013/08/07(水) 22:22:20
来たれCHOSHOへ
黒柳・笹平・笹川
黒岩に続いて甲子園目指せ!

89名無しさん:2013/08/07(水) 22:42:08
長商は、男女交際でダメになる!歴代監督のわ悩みの種。

90名無しさん:2013/08/08(木) 17:13:12
それは個人の問題でどの学校に行っても変わらないのでは…

91名無しさん:2013/08/08(木) 21:46:16
>88

子供の恋に文句を言う奴は、豆腐の角にぶつけて・・。

タッチの世界で現代的!

92名無しさん:2013/08/09(金) 14:00:31
>>84
諏訪残念でしたね!
3回戦で準優勝の霞ヶ浦に一点差負け。
勝てば舟波・内藤を擁してベスト8へ進出した時以来でしたがね。

93名無しさん:2013/08/09(金) 17:08:38
なんで諏訪だけ、飛び抜けてるんだ??

94名無しさん:2013/08/09(金) 18:07:10
そんなに力の差は無いと思いますけど。
実際、関東大会予選では長野が諏訪に勝ちましたよね。
千曲も先日の千葉大会ではベスト4に残ってましたし。

95名無しさん:2013/08/09(金) 18:35:21
昨日甲子園でホームラン打った、日川の4番山形君。
3年前の関東オールスターで、長野・山梨選抜に来てましたよね。
共に戦った上田西の小泉君、長商の笹平・笹川君、上田千曲の北澤主将、
岡谷南の矢崎主将・両角君、深志の岡沢主将、東海甲府の熊倉君。
皆仲間の活躍はきっと嬉しいでしょうね。

96名無しさん:2013/08/16(金) 21:06:23
http://blogs.yahoo.co.jp/gj720822

98名無しさん:2013/08/17(土) 16:19:35
管理人様へ
>96のリンク先のブログは人権侵害ですので削除をお願いします。

99名無しさん:2013/08/18(日) 00:46:58
>>96
どこのボーイズですか??

100名無しさん:2013/08/18(日) 14:10:14
ジャイアンツカップ、枚方が4回目の優勝しましたね。

102名無しさん:2013/08/21(水) 22:13:37
>>99
県内4分の1だから…
アソコじゃね??

104名無しさん:2013/08/25(日) 15:01:13
あんまり中学野球知らないが諏訪ボーイズは毎年強いな

105名無しさん:2013/09/01(日) 17:21:07
伊那さくら?の後藤はどこいったの?

107名無しさん:2013/09/05(木) 04:16:41
>105都市大

109名無しさん:2013/09/07(土) 22:30:19
都市大でコーチしてんの?

110名無しさん:2013/09/18(水) 22:50:05
浮上

111名無しさん:2013/09/24(火) 21:29:19
ボーイズは最近、話題ないの??
新聞に載ってた大会はどこが勝ったの??

112名無しさん:2013/09/25(水) 00:57:32
今までは諏訪の独り相撲状態だったが最近は長野が力つけて
きてるなぁ
均衡が破られつつある

113名無しさん:2013/09/25(水) 23:13:23
ってことは、来春は諏訪と長野の2強か…?
っていっても、4チームしか無いんじゃあね〜(笑)
長野県内のボーイズってメリットあるのかな?

114名無しさん:2013/09/26(木) 11:45:36
確かに長野が強くなって来ている。
諏訪のコールドなんて見たことなかったぞ。
諏訪のあの独特のオーラはどこへ行ったのやら・・・。

それにしても他が弱すぎ。
千曲は論外だし、長野と松本の2強じゃないかな。

115名無しさん:2013/09/27(金) 07:54:55
長野Bは、軟式崩れのバッテリー加入により強くなっただけ。ベース選手は、そんなに伸びていないね。怖いのは松本Bだね。千曲Bは、今年勝負の年だと聞いている。かなりウワサは出てるが試合前のアップだけを見れば、決して悪くない。とにかく、結果が欲しいところとみた。諏訪Bは、この冬を越してから来春に期待か?いずれにしても、この冬を越した松本Bを早く見てみたい気がする。優勝した長野Bはベース選手がどれだけ伸びるか?長野Bの強い世代は、ほとんどが移籍した選手の活躍だからね。いずれにしても、県内の中学硬式は、現状のレベルではシニアのレベルが上と見られても仕方ないか?

116名無しさん:2013/09/28(土) 00:18:08
軟式崩れ…!?で、強くなった…!?
それは崩れの選手じゃなくて、立派な選手でしょ(笑)
冷静に分析しているようで、偏見ありありが残念。
>>115 ボーイズがシニアに入るとどんなランキングになると思います??

117名無しさん:2013/09/28(土) 07:31:30
飯田ボーイズの実力はどうなんだ

118名無しさん:2013/09/28(土) 08:12:41
バッテリーの御父兄であられましたら申し訳ありません。十分、いい選手だと了解しての書き込みのつもりでしたので
そもそも、軟式で上がってきた選手が即レギュラー対応になり、それがチームの力量だということが問題ではないかと?
それだけ、裏を返せば指導力不足と言われても仕方ないと思いますが?
想いあって硬式を選んだ選手達なのだから、もう少しなんとかならないのかと?
そうでなかったら、部活とクラブチームの差が感じられないと思うので、もっとボーイズやシニアに入団する選手が増えても良いと思います。想いあって軟式を当初選んだのだから、言葉は悪いけど、崩れと表現させてもらいました。硬式をやめて軟式に移るのもまたしかりです。そんな中、自分から見たランキングですが、中野s.若穂s、松本南sの有意は変わらないでしょう。今年の秋季高校野球野球を見れば、1年生のシニア勢の力は明らかです。全国区で見れば長聖、都市大、第一など良い選手は沢山います。が県内ボーイズはどうでしょうか?シニアとボーイズの交流戦はなぜ、出来ないのか?これがランキングの答えだと思ってください。

119名無しさん:2013/09/28(土) 10:55:52
今秋は諏訪ボーイズ負けたようだけど
全国大会でも今までベスト8まで行ったこともあるし、
一概にシニア>ボーイズでは無いと思いますよ。
県内なボーイズも良い選手だしてますよ。

120名無しさん:2013/09/28(土) 14:09:03
出来れば、どちらが上と言う議論をするつもりはありません。全国区になれば、現状、ボーイズ選抜がシニア選抜にも勝っていますし、昨年、今年と2年続けての諏訪Bの上位大会での活躍は素晴らしいと思います。また、Gカップでは、中野sも1回戦でボーイズチームに負けているわけですから、一概には言えないでしょう。どちらが上ということではなく、互いに切磋琢磨して、そんな仲間で純粋な長野県高校野球の甲子園メンバーが生まれてくれたらと思います。ボーイズ、シニア共に指導者のレベルアップを望みます。特に選手の県外流出は、考えて欲しいところですね。

121名無しさん:2013/09/28(土) 14:13:08
>>115
>>118
>>120

とりあえず改行覚えてから出直して来い

122名無しさん:2013/09/28(土) 15:31:52
>>118
軟式から硬式に転向してすぐレギュラーになれた訳ではない。
硬式に慣れる為に彼らは人一倍努力したのです。
あまり内情も知らずに表面だけを捉えて批判はしないで下さい。

どうもあなたは軟式を見下している様な発言ばかりしていますが、上田西の今の3年などは
軟式上がりの選手が沢山いましたがあの強さです。

いろいろ言っているようですが、レベルが低すぎますね。

123名無しさん:2013/09/28(土) 16:03:41
今回のコメで、どうやら、
耳の痛い指導者らしき人物が
登場しはじめましたので、
炎上前に即座に撤収します。
最後に、これがBの現実?

124名無しさん:2013/09/28(土) 22:43:40
>>123
何言ってんだ?コイツ!
今度は変な改行しているし。

125名無しさん:2013/09/29(日) 17:52:56
>>115
>>118
>>120
>>123
あの分析もグランド脇で見ているワケだし。長野に負けたどっかの痛いバカ親でしょ(笑)
ボーイズの大会なんて関係者と親以外いねーし。
Bの現実…なんて知ったよーなコトを(笑)あんなのがグランド脇で解説者風に見てるんだからねー。これこそ、Bの現実だわ。

126名無しさん:2013/10/06(日) 22:27:25
ここのスレは、どうして盛り上がらないんですか??
リトルシニアの方はいろいろ情報飛びかってますよー!!

127名無しさん:2013/10/07(月) 10:50:09
>>126
リトルシニアの情報って、大してロクな内容無いじゃないか。

128名無しさん:2013/10/13(日) 21:55:35
諏訪Bの監督、東海出身だったな。地元少しは流れるだろうか。やはり松商か?

129名無しさん:2013/10/18(金) 07:27:23
>>128
主力の2〜3人は東海らしいですよ。

130名無しさん:2013/10/18(金) 07:39:48
いよいよ春季全国支部予選だな
決勝は長野Bと松本Bか?

131名無しさん:2013/10/18(金) 12:37:52
ボーイズもう少し増えないかなぁ〜東信地区に1つもないので行きたくてもなかなか厳しい。千曲はあるが拠点が篠ノ井辺りらしいし・・・

132名無しさん:2013/10/18(金) 15:50:28
県内各市に1チームづつあればいいのに

133名無しさん:2013/10/23(水) 06:04:05
2013鶴岡杯中日本選抜に諏訪ドリームから選ばれた選手いるけど、どこに行きますか?

134名無しさん:2013/10/23(水) 23:15:26
この週末も雨かな〜?
1年生大会も控えているし、順調に
試合が出来たらいいな〜

135名無しさん:2013/10/28(月) 07:02:10
無事春季全国予選終了♪
長野B全国おめでとう!
久々の全国!この冬更に鍛えて頑張って
下さい!
諏訪B、短期間でよく、ここまで仕上げ
た。さすが全国常連チーム!指導力を感じました。
松本B、この冬を越えたチーム力が楽し
みですね!

た。強さを感じました。

136名無しさん:2013/10/29(火) 07:37:26
長野B強かったね。こりゃ、怪我人なけりゃ夏季選手権も...雰囲気も今年の諏訪Bみたいだし...でも、1年生大会優勝したのは千曲Bだったはず?千曲はどうなっちゃてるの?この代は県内学童優勝して全国行っているメンバーが数人入団してるって聞いたけど...ん〜?わからないもんだなあ?

137名無しさん:2013/11/02(土) 07:26:51
来週は1年生大会ですか?
今年はどこが強いんですか?

138名無しさん:2013/11/02(土) 07:34:53
飯田Bは?

139名無しさん:2013/11/02(土) 13:16:15
飯田ボーイズって、大会出場してるの?

140名無しさん:2013/11/05(火) 08:41:27
飯田B大会出場してますよ

141名無しさん:2013/11/07(木) 16:36:57
>>140
いや、飯田Bはまだ大会には出ていないよ。
今度の一年生大会にも出ないみたいだし。
一体、なんのために連盟に入ったんだか・・・。

142名無しさん:2013/11/07(木) 18:13:54
あれ??何かの大会で見かけた気が...
失礼しました。

143名無しさん:2013/11/08(金) 16:39:43
質問です。

シニアから移籍できますか?

何年生の何月くらいまで可能ですか?

144名無しさん:2013/11/09(土) 06:52:03
>143
移籍出来ますよ!
期間は、そのチームによってだと思いますよ。各チームに確認してみたらどうですか?

145名無しさん:2013/11/09(土) 18:48:31
ちくまボーイズってどおなの?

146名無しさん:2013/11/11(月) 18:05:54
>145
先日の1年生大会は優勝しましたね。
たぶん、2年続けてではないかな?
ただし、その後はどうなんでしょう?
県内のボーイズを見るかぎり、シニアに比べてあまりいい選手は輩出していないのかな?でも、アップを見る限り松本B、千曲Bはいいと思いましたよ。
入団後の中身はわかりませんが?

147名無しさん:2013/11/11(月) 22:26:06
一年生大会に関してはそのチームの総合力ではなくあくまで個々の力で
勝ちあがれると思いますよ。だから一年生大会は参考にならないと思います。
一年生大会だけ優勝できてほかの大会勝てないチームは指導者の指導力スキルの
がたりない事に気がついて欲しい。

148名無しさん:2013/11/12(火) 07:10:17
>147
という事は、やはり強いのは諏訪Bか?
でも、個々の力という事は、1年生は何も指導受けてないという事か?
しかし、シニア、ボーイズ共にこの選手不足のなか、2年続けての千曲Bの連続優勝はチーム数が少ないといえ凄くないか?
同じ指導者なら、次も良くなると思うけど?

149名無しさん:2013/11/12(火) 08:51:46
>>148
同じ指導者だから千曲は良くならない。

150名無しさん:2013/11/12(火) 13:58:43
>149
そう言えば千曲Bには、スカウトいたよね?確か、息子の所属チームに来ていた気がする。
となると、スカウトの見る目は良いがその後の育成という事か?
とにかくダメという事なら、ダメなのかな?でも、その時のスカウトの人は確かどこかの強い学童の監督かコーチだった気がするけど...
ん〜やっぱりシニアかなぁ

151名無しさん:2013/11/13(水) 00:01:42

ぜひ、うちのチームにもスカウト来てください。硬式ですが誘われればボーイズに行きます。
今のチームを辞めるきっかけが欲しい・・・

152名無しさん:2013/11/13(水) 00:58:19
>>851
そういうのは、あまり良くないんではないかな。
確固たる理由があるなら
まだしも

153名無しさん:2013/11/13(水) 08:54:49
千曲 暴力指導がある限りダメ
試合前のアップは確かにいいが、選手育ってない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板