したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

長野県のボーイズ

1名無しさん:2013/06/17(月) 14:32:00
どーぞ

2名無しさん:2013/06/17(月) 17:22:34
高校で硬式野球をやるには、中学で硬式をやってたほうが有利でしょうか。

3名無しさん:2013/06/17(月) 17:36:31
スレ主様。
「 長野県の高校野球 」掲示板ではなく、「 少年野球掲示板 」のほうがよいのでは?

4名無しさん:2013/06/17(月) 19:27:00
ここでいいんじないですか?特にこだわる必要はないでしょう。

5名無しさん:2013/06/17(月) 23:15:42
絶対硬式やるべき

6名無しさん:2013/06/18(火) 08:10:59
軟式から硬式になった時、守備よりも
打つほうで戸惑う。

7名無しさん:2013/06/18(火) 08:27:36
>>6
打ち方が違うの?

8名無しさん:2013/06/18(火) 09:58:56
>>7
軟式から入った子は、ボールが全然飛ばないことにビックリするでしょう。
でもすぐ慣れる。

9名無しさん:2013/06/18(火) 12:13:12
詰まって手がしびれる感覚が初めてだし、
跳ねる打球で打率稼いでいた子は、沈ん
でいく。

10名無しさん:2013/06/18(火) 12:57:57
軟式は体が突っ込んでも何とかなるが、硬式は腰の回転で打たなければ飛ばない。

11来年は硬式:2013/06/18(火) 15:17:38
今6年の親です来年は硬式野球考えてますが、毎月遠征費含めどの位要りますか? 長野市内在住なので千曲か長野行く予定です

12名無しさん:2013/06/18(火) 15:40:18
月会費 6000〜8000円位
遠征費 3000円位/回(月2回位)

13来年は硬式:2013/06/18(火) 16:44:14
>12 因みに千曲ですか?長野ですか?

後、この前新聞で見ましたが千曲ボーイズさんは塾が有るのですか?

14名無しさん:2013/06/18(火) 17:54:24
一般的な金額です。

因みに月会費は、千曲 10,000円 長野 6,000円ですね。
遠征費はチームによって異なるので、直接聞いた方がよいと思います。

塾は月曜日〜木曜日に数学と英語をやっているようですね。
授業料等、詳しいことはわかりませんが。

15名無しさん:2013/06/19(水) 02:15:47
指導者のレベル高いのか?ボーイズは?シニアと比べて?

16来年は硬式:2013/06/19(水) 04:54:15
>14 詳しく有り難う御座いますm(_ _)m

17名無しさん:2013/06/19(水) 09:27:14
指導者は明らかにボーイズの方が意識が高く、若い人が多い。今どきの野球理論と指導法だから一度体験入団で比べてみるとわかるよ。
シニアは昔ながらの指導から脱却できない指導者が多い。罵声や威圧的な指導で精神論的な指導者が多い。
どちらが正解とかはないだろうが、今の時代を考えたら・・・これ以上は各自で選択するべし。

18来年は硬式:2013/06/19(水) 11:42:03
何気にホームページ見てましたが、飯田と大町にも中学部出来たのですね

19名無しさん:2013/06/19(水) 11:47:39
ボーイズは、新しい指導方法でも良いと思えばどんどん取り込み、実践する。
勝利至上主義ではなく、高校で通用するための指導がメイン。

20名無しさん:2013/06/19(水) 12:13:55
ボーイズは新しい良い指導法があればすぐ実践できるのは、周りを取り巻く環境も大きいね。
対するシニアは上の幹部や役員と検討してみて・・・で終わりだし。

21名無しさん:2013/06/21(金) 23:26:42
シニアと比べることしか話題ないの?

ボーイズの中だけじゃ話題が続かないの?

恥ずかしいね、それ!

22名無しさん:2013/06/21(金) 23:44:44
>>21
それ とはどれ?

23名無しさん:2013/06/22(土) 02:10:56
なんだシニア板ボーイズの話題禁止とかいってこっちに出てくるなんて
結局からみたいんじゃねえか

24名無しさん:2013/06/22(土) 06:46:04
>>23
意味不明

25名無しさん:2013/06/22(土) 06:51:06
ボーイズの関係者は大人だからいちいちシニアの発言には反応しないだけ。

26来年は硬式:2013/06/24(月) 19:21:00
ボーイズは練習でフリーバッティングの時は木製を使うって聞きましたが、芯で打つ事を覚えさせるためですか? バットは個人持ちですか?

27名無しさん:2013/06/25(火) 09:21:32
チームそれぞれじゃないですか。確かに木製使うことも有りますが、通常は
普通に金属使いますよ。練習・成長の過程も有ると思いますから。
バットも個人で持つ子も多いですが、大抵チームバットを充分に準備して
有りますね。中学時代は身体も体力も急激に最長しますから、そのスピード
に併せて監督が購入のアドバイスしてくれますよ。

28名無しさん:2013/06/25(火) 09:33:46
>>26
フリーバッティング時は金属ですね。
ただ、家で練習したりする時用に木製(竹)は持っていたほうがいいです。

29来年は硬式:2013/06/25(火) 12:33:17
詳しく有り難う御座います。竹バットですね

30名無しさん:2013/06/25(火) 14:18:12
2・3年生は勿論だけど、各チーム共1年生も10人〜15人は居るみたいですね。
飯田と岡谷にもチームが出来たって聞いたし、大町の中学部も始動したって
聞きましたが、かなり注目度が高まって来たってことですかね。

31名無しさん:2013/06/25(火) 15:33:45
飯田と大町は出来たようですが、岡谷はまだのようですね。
チームが増えるのは良いことだと思いますが、やはり野球少年の絶対数は減っているので
長野と千曲のように、あまり近場にあると子供の取り合いになるので考えものでしょう。
今は諏訪が頭1つ抜き出ているようですが、前回の大会では長野も力を付けて来たようですし
飯田の監督の経歴も凄そうなので、これから楽しみなリーグではないでしょうか。

32名無しさん:2013/06/25(火) 18:20:50
確かにバンタリーが無いので、子どもの取り合いに成るのは避けたいですね。
実際シ○○では一年生が3〜5人しかいないチームも有るって聞きましたから
リーグも指導者も本当に魅力有る組織・チーム作りが必要ですね。
長野は元々実績も有りますから。公立ですが、確か今年も長野商・県長野・
上田千曲・松代辺りでも主力で頑張ってますよね。

33名無しさん:2013/06/27(木) 22:40:51
ひとりで頑張って書いてるね

34名無しさん:2013/07/03(水) 22:54:53
ねた切れかな?

35名無しさん:2013/07/03(水) 23:57:15
ボーイズに限らずシニアでも活躍する選手はいる。
ボーイズだと諏訪ボーイズがナインズにでてるね。
近年、私立で活躍する好選手も出ているね。

36名無しさん:2013/07/04(木) 08:44:49
関東大会長野県予選

長野 9−5 千曲
諏訪 8−1 松本

決勝戦
長野 8−4 諏訪

37名無しさん:2013/07/07(日) 22:50:40
各チーム有力選手の進路が気になります。やはり大半が私立でしょうか?

38名無しさん:2013/07/08(月) 14:55:25
よりレベルの高い野球を求めるでしょうね。
そして、甲子園出場を。
そうなれば、やはり私立を選択するのが一番でしょう。
練習量も設備も公立とは比べ物にならないし。

39名無しさん:2013/07/11(木) 10:19:42
昨年で言えば、慶応高校で3番打ってた舟波君(諏訪)、
中京高校から信濃グランセローズへ入団したピッチャーの米倉君(松本)
今年だと昨春選抜大会ベスト4、今年も優勝候補の健大高崎で2年生
ながらエースナンバーを争っている松野君(松本)等、よりレベルの高い
野球を求めて県外私立を選択した選手も多いですよね。
それぞれの家庭毎に色々な考え方は有って良いと思いますが。

40名無しさん:2013/07/12(金) 10:01:22
健大高崎の松野って、東海大甲府に居た松野の弟だよね?
兄貴、一昨年の秋に山梨を制し、勝てば選抜確定の関東大会二回戦で
負けたんだけど、その試合でも彼は一番でフェン直二本打ってましたよ。
その直後になぜか学校辞めちゃったんだけど、もったいなかったよね。
残ってれば昨夏の甲子園ベスト4の主力選手だったのに。

41名無しさん:2013/07/12(金) 18:33:04
昨日の信毎、「地元の野球活性化のために我々は指導している。・・・」
でも、諏訪以外の県内ボーイズとは対外試合禁止なんだよね。

42名無しさん:2013/07/12(金) 18:43:27
去年でいうなら
諏訪ボーイズの左腕内藤も都市大のエースで
プロ注だった

43名無しさん:2013/07/12(金) 20:27:28
千曲使えないな

44名無しさん:2013/07/12(金) 20:51:07
>>41
これは、シニアの事を言っているのですか?
なぜ、諏訪以外は対外試合禁止なんですかね?

45名無しさん:2013/07/14(日) 19:49:49
ボーイズとかシニアとか何で対立しているのかわからん

46名無しさん:2013/07/14(日) 21:05:20
http://blogs.yahoo.co.jp/gj720822/55325891.html

47名無しさん:2013/07/15(月) 10:03:39
子ども同士は元々リトルとかでチームメートだったり、指導者同士にも何も
わだかまりは無いんだよね。
松本が出来た時にあるチームが「選手を引き抜かれた」とか、今松本の監督
やってる人が元々そこでコーチをやっていた時に「監督の座を狙っている」
とか、訳分からん事言って、逆恨みして騒いだのが始まりらしいよ。
子ども達には関係無いのにね。6年間にそのチーム間で20人も移籍してる
らしいよ。

49名無しさん:2013/07/15(月) 18:04:05
>>42
諏訪の内藤、良かったですよね!
すみません、”県外の私立”でも主力だった選手で書いたんです。

50名無しさん:2013/07/18(木) 10:22:13
諏訪惜しかったですね。
あと一つでジャイアンツカップだったんですけどね。
湘南・高崎・いわきが反対ブロックだったんで、
結構チャンス有るかと思ったんですが。

51名無しさん:2013/07/18(木) 12:34:19
>>50
えっ!だめだったんですか。
行けると思っていたのですが残念です。
全国では是非がんばって下さい。

52名無しさん:2013/07/18(木) 23:02:00

長野ボーイズ全国出場時のメンバーが活躍してるなあ
小泉(上田西)
黒柳(長野商業)
笹平(長野商業)
黒岩(長野商業)
笹川(長野商業)
松本(丸子修学館)
金子(長野日大)
久野(長野日大)
北澤(上田千曲※主将)
安達(松代)
横山(松代)
北田(長野)
井出(長野吉田)

高校で通用するためにはやっぱり長野ボーイズなのかね?(^O^)

53名無しさん:2013/07/19(金) 11:24:01
>>52
やけに選手の進路に詳しいですね。関係者ですか?笑

54名無しさん:2013/07/19(金) 11:46:30
間違えた。やけにそれらの選手がそのボーイズ出身だったと詳しく知っていますね。

55名無しさん:2013/07/19(金) 13:17:45
>>53
私は52さんじゃないですけど、2,3人除いて後は全員知ってますよ。
ちなみに松本と諏訪の選手は全員知ってます。
元々少ないし、それなりに高校でも皆活躍してますから。

56名無しさん:2013/07/21(日) 07:36:10
伊那つぶれましたよね
あの選手たちはどこにいるんでしょうか?

57名無しさん:2013/07/21(日) 09:40:09
>>56
ヤングへ行ったんじゃなかったんですか?

58名無しさん:2013/07/21(日) 10:19:07
昨日都市大塩尻を苦しめた松本深志だけど、
2回戦の俊英戦でホームラン打った1番樋口(2年)、
俊英戦で3塁打含む3打数3安打、昨日は先制の2塁打含む2安打の
4番岡沢(主将)、二人とも3年前の夏全国大会出場メンバーだよね。
鯖江B(現敦賀気比のエース岸本・玉村)からも二人は2塁打打ってますね。

59名無しさん:2013/07/21(日) 13:43:23
今の高校2年のボーイズだった子達のいった高校わかりますかね?

60名無しさん:2013/07/22(月) 18:09:12
松本はHPに載ってますよね
諏訪で知ってるのは慶応高校・諏訪清陵・東海第三・諏訪二葉くらいかな
たぶん松商にも行ってると思いますけど、自信無いです

61名無しさん:2013/07/25(木) 09:19:50
松本ボーイズのブログって結局一年間更新しなかったね。

62名無しさん:2013/07/25(木) 10:46:31
本当ですよね。
監督さん、何か思うところ有ったんじゃないですか。

63名無しさん:2013/07/25(木) 10:58:13
内情はよく判らないけど、ブログを読む限りでは親が出過ぎでしょうか。
監督もバカ親に愛想尽きたのでしょう。
親があまり出てきちゃいかんね。

64名無しさん:2013/07/25(木) 12:02:10
上田千曲の北沢君(長野)、今日は残念でしたけど良い主将でした。
長野商業の黒柳・笹平・黒岩・笹川君(長野)頑張って欲しいですね。
都市大の野林君(鉢盛)達とは中3(長野)の時は1勝1敗でしたよね。
その長野を破って全国に行ったのが松本で、エースだった河野君は
地球環境の5番一塁、これも頑張って欲しいです。
対戦相手松商の主将は松山君(諏訪)、出てきて欲しいな。
昨日上田西の小泉君(長野)は代打で出てきましたね。

65名無しさん:2013/07/25(木) 12:40:33
>>64
詳しすぎですね〜。

66名無しさん:2013/07/25(木) 16:42:14
ボーイズ離脱してヤングに行く。ボーイズの組織、問題ありすぎなんじゃねえの。

67名無しさん:2013/07/25(木) 17:01:56
>>66
いきなり出てきてヤングに行くって、わけわからん。
こういう人がいろいろ問題を起こすんだよ。

69名無しさん:2013/07/27(土) 09:19:46
>>66
ちなみに元々はシニア(豊科)に居たんですよ。
その後松本シニアに移り、結局脱退。
松本あずみボーイズの代表に納まるも、保護者からノーを突きつけられ退部。
新たに伊那さくらを立ち上げるも問題発生し、ヤングに移籍。
結局存続出来ず廃部ですよ。組織の問題では無く個人でしょ。

71名無しさん:2013/07/27(土) 11:52:59

スレ主さん…千曲ボーイズの関係者さんですか?

72名無しさん:2013/07/27(土) 11:55:56
なんでそう思われたのですか?

73名無しさん:2013/07/27(土) 12:07:11
そうですね…千曲ボーイズさんの都合悪そうなコメだけ削除されれば皆さん、そう思いますよ。

で、どうなんですかね?

74管理人 ◆lal5jVtcFs:2013/07/27(土) 22:18:08
>>71, 73
お気を悪くされたのでしたら、申し訳ございません。
私は千曲ボーイズの関係者ではありません。

「都合悪そうなコメント」が、関係者、および高校生よりもなお若い子どもたちに与える影響を鑑み、
削除させていただきました。

大変恐縮でございます。

75名無しさん:2013/07/28(日) 11:28:05
管理人さま、わざわざありがとうございます。

ただ、他のボーイズさんの「都合の悪そうなコメント」もあるかと思うのですが削除されませんよね?

ちなみに、ヤフーなんかでアチコチのボーイズさん検索してると、あるチームで管理人さんの鑑みる問題のサーチが出てるので、こちらでコメさせていただいた次第です。

76管理人 ◆lal5jVtcFs:2013/07/28(日) 13:28:12
>>75
ご事情を説明くださり、恐縮です。

今回の場合、削除させていただいた理由ですが、
(1)内容が刑事に関わるものであること、
(2)比較的個人を特定しやすいこと
(3)高校生よりさらに若い子どもの話題だということ、
の3点です。

判断ぶれることもありますが、
ご容赦のほど、お願い申し上げます。

77名無しさん:2013/07/28(日) 21:25:08
そうなんですか…
なんか、内容が重大っぽいですね。

事情を知らぬとはいえ、失礼しました。

78管理人 ◆lal5jVtcFs:2013/07/29(月) 03:25:27
>>77
とんでもないことでございます。
こちらこそ、いつも逡巡している身、
ぜひ、今後も温かいご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

79名無しさん:2013/07/29(月) 17:30:16
来年は長商受験者が増えそうだな。

80名無しさん:2013/07/29(月) 18:44:59
個人的な意見ですが、他県のようにもっとシニアとボーイズが自由に
交流戦を行うように成らないと、諏訪以外はますます有望選手が県外・
東北信私立に進んで行ってしまうように思います。(私立を目指す選手)

81名無しさん:2013/07/29(月) 20:10:27
個人の問題。その通りだと思います。名○○にかえったそうですが、来年○知県であらたにチームを立ち上げるんでしょうか?

82名無しさん:2013/07/30(火) 14:32:05
>>80
シニアとボーイズの交流と、有望選手が県外に進む事の関連がよく判らないのですが
もう少し、詳しくお願いします。

因みに、私もシニアとボーイズが交流するのには賛成です。

83名無しさん:2013/07/30(火) 18:30:38
>>82
因みに私もシニアにも沢山の知人が居て、沢山の優れたチーム・指導者・選手
が居ると心から思っている人間のつもりですが。
1.シニアの連盟幹部の一部の方は、本音では松商に有力選手を集めたい。
2.元諏訪の指導者(吉田さん)以外は皆松商OBではない。
3.諏訪以外のボーイズには敵対心を持っている。
4.それを受けて指導者達も「こちらから頭を下げてまで」と思っている。
5.指導者達の母校、先輩・後輩が全国各地の有力校で指導している。
6.普段から遠征で各地の有力チームと対戦しているときに、各高校の
  指導者達とも情報交換を盛んに行っている。
7.どうせなら嫌われている関係先より、知人の有力校に!
みたいな感じではないですか?勝手な憶測ですが。

84名無しさん:2013/08/01(木) 08:49:04
明日からいよいよ全国大会ですね。
諏訪ドリームがんばれ!

85名無しさん:2013/08/04(日) 16:00:10
長野県内の三年生で有望選手はいらっしゃいますか?

87名無しさん:2013/08/07(水) 22:22:07
来たれCHOSHOへ
黒柳・笹平・笹川
黒岩に続いて甲子園目指せ!

88名無しさん:2013/08/07(水) 22:22:20
来たれCHOSHOへ
黒柳・笹平・笹川
黒岩に続いて甲子園目指せ!

89名無しさん:2013/08/07(水) 22:42:08
長商は、男女交際でダメになる!歴代監督のわ悩みの種。

90名無しさん:2013/08/08(木) 17:13:12
それは個人の問題でどの学校に行っても変わらないのでは…

91名無しさん:2013/08/08(木) 21:46:16
>88

子供の恋に文句を言う奴は、豆腐の角にぶつけて・・。

タッチの世界で現代的!

92名無しさん:2013/08/09(金) 14:00:31
>>84
諏訪残念でしたね!
3回戦で準優勝の霞ヶ浦に一点差負け。
勝てば舟波・内藤を擁してベスト8へ進出した時以来でしたがね。

93名無しさん:2013/08/09(金) 17:08:38
なんで諏訪だけ、飛び抜けてるんだ??

94名無しさん:2013/08/09(金) 18:07:10
そんなに力の差は無いと思いますけど。
実際、関東大会予選では長野が諏訪に勝ちましたよね。
千曲も先日の千葉大会ではベスト4に残ってましたし。

95名無しさん:2013/08/09(金) 18:35:21
昨日甲子園でホームラン打った、日川の4番山形君。
3年前の関東オールスターで、長野・山梨選抜に来てましたよね。
共に戦った上田西の小泉君、長商の笹平・笹川君、上田千曲の北澤主将、
岡谷南の矢崎主将・両角君、深志の岡沢主将、東海甲府の熊倉君。
皆仲間の活躍はきっと嬉しいでしょうね。

96名無しさん:2013/08/16(金) 21:06:23
http://blogs.yahoo.co.jp/gj720822

98名無しさん:2013/08/17(土) 16:19:35
管理人様へ
>96のリンク先のブログは人権侵害ですので削除をお願いします。

99名無しさん:2013/08/18(日) 00:46:58
>>96
どこのボーイズですか??

100名無しさん:2013/08/18(日) 14:10:14
ジャイアンツカップ、枚方が4回目の優勝しましたね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板