したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ETS被害者の会2 ★2

1名無しさん汗かき中:2015/01/18(日) 20:24:30 ID:VB3lOohM0
ここはETSを受けて悩んでいる方達のための掲示板です。
様々な情報を交換したり相談したり、交流の場として気軽にご活用ください。

ETS済み掲示板
ttp://www2.ezbbs.net/15/miwamiwa305-3/

E T S 手術によって引き起こされた悲劇とその真実を告発するためのサイト
ttp://www.geocities.jp/etscontroversialop/index.html

難病情報センター
特発性発汗異常症・色素異常症の病態解析と新規治療薬開発に向けた戦略的研究研究班(24年度)
ttp://www.nanbyou.or.jp/entry/3113
ttp://www.nanbyou.or.jp/entry/3271

・ETS(胸腔鏡下胸部交感神経遮断術)
手掌多汗症に対して用いられてきた手術です。
第1〜第5までの肋骨関神経の切断する位置や手術法は、病院や時期によって異なります。

・代償性発汗
交感神経損傷によって引き起こされる症状で、顔、腹部、背中、大腿、臀部、腕などに大量の発汗が生じます。  

多汗症の病型分類
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbs_byal.html
・Ⅰ型 : 精神性負荷に反応して発汗量増加。リラックスで減少。
      心理的要因とされています。 LV1〜2
      後天性形質で、続発性多汗症とも呼ばれています。

・Ⅱ型 : 精神性負荷やリラックスに対して反応が見られず、乏汗時と多汗時がONかOFFの形で出現。
      遺伝的要因とされています。 LV3
      先天性形質で、原発性多汗症(特発性多汗症)とも呼ばれています。
      常染色体優位な遺伝形質として遺伝すると推測。
      D14S1003〜D14S283の間に疾患遺伝子があると予測されています。

884名無しさん汗かき中:2016/02/27(土) 22:11:22 ID:C3rOLnSg0
ETSって少子化製造手術ですね。

885名無しさん汗かき中:2016/02/28(日) 00:20:37 ID:anuHGhXg0
>>883
代償性発汗に関しては、比較的満足しているとの意味です。実際涼しいですからね。耐えられるレベルです。
しかし、勃起しなくなることは後遺症の一つですか?
お医者様はそんなこと聞いたことないって言われました・・・。
証拠になる文献とかありのですかね。
まだまだ若いのに・・・

886名無しさん汗かき中:2016/02/28(日) 14:45:22 ID:XUsUFex.0
>>885
医者は都合が悪くなると「そんな副作用は聞いたことない。君だけだよ、そんなこと言うのは。精神科に行きなさい」と言う。

://yonayona-drug.com/勃起と自律神経

交感神経と副交感神経のバランスが崩れると、男性機能に影響する。
あとETS受けてトイレが近くなった人多数で自分もそうだが、排尿も交感神経と副交感神経に影響される。とにかくETSは体全体のバランスを崩す最悪手術。
交感神経は心臓にも影響してるから危険なんだよ。ETS受けた後、心臓ペースメーカーをつけなければならなくなった人もいると聞いた。
交感神経 男性機能 、交感神経 勃起 とかで検索すべし。

887名無しさん汗かき中:2016/02/28(日) 16:42:30 ID:spY4dn9c0
>>885
俺は30代だが、やはりたたなくなったよ。
ただし、バイアグラ飲めばたつ。
頭がガンガンになるけどね。
もうもとには戻れないからバイアグラのんでみそ

888名無しさん汗かき中:2016/02/28(日) 19:16:14 ID:XUsUFex.0
>>885

畠中由宇・相互フォロー100% (@hata_follow)さんが8:18 午後 on 水, 11月 11, 2015にツイートしました。
それに、手術をした場合には、以下のような副作用も考えられます。・代償性発汗・体に熱がこもる・射精障害。よくある副作用が代償性発汗です。代償性発汗とは治療した部分の汗は止まっても、他の部分から汗が出るというものです。
(//twitter.com/hata_follow/status/664401789702139904?s=03)

889名無しさん汗かき中:2016/02/28(日) 19:31:58 ID:XUsUFex.0
>>1

890名無しさん汗かき中:2016/02/28(日) 19:34:29 ID:XUsUFex.0
//symbioticnet.blogspot.jp/2010/12/16-05-09.html

891名無しさん汗かき中:2016/03/01(火) 06:20:01 ID:3nWV9CBA0
ズボンがびしょ濡れになるくらいって、本当ですか?夏はそれで電車乗れないって

892名無しさん汗かき中:2016/03/01(火) 12:17:24 ID:gnEOl1NY0
>>891
デフォルトなんだがね

893名無しさん汗かき中:2016/03/01(火) 12:31:01 ID:gnEOl1NY0
ズボンのびしょ濡れを防ぐ
方法ありますかね?
大人用オムツ・オムツカバー
防水・塩アル
全てダメだった

894名無しさん汗かき中:2016/03/01(火) 13:12:55 ID:3nWV9CBA0
>>892
デフォなんですね…
電車のエアコンごときじゃ、無理ってことですか…ズボンもってことは、靴の中もですか??

895名無しさん汗かき中:2016/03/01(火) 16:52:15 ID:CTzpu.vo0
長時間自転車にのるだけで、尻汗がスゴいことになるよ。
まさにおねしょ状態

896名無しさん汗かき中:2016/03/01(火) 18:45:56 ID:3nWV9CBA0
>>895
夏だけですよね?
春、秋、冬もですか?
手汗ならしないほうがいいのかな。

897名無しさん汗かき中:2016/03/02(水) 00:17:41 ID:yc1GO7dw0
流石にオムツは抵抗あるからやったことないけど、オムツでもズボン汗対策できないって本当なの?

898名無しさん汗かき中:2016/03/02(水) 00:30:57 ID:hMqYXb260
>>897
できないよ。
自転車に乗ってる?
20分ものれば尻汗ひどいよ

899名無しさん汗かき中:2016/03/02(水) 00:42:51 ID:1.P/sEH60
太ももではなく?

900名無しさん汗かき中:2016/03/02(水) 00:45:11 ID:hMqYXb260
お尻です。
多分あなたと代償性発汗のレベルが違う

901名無しさん汗かき中:2016/03/02(水) 17:18:32 ID:7ckQEDbk0
神も仏もございません

902名無しさん汗かき中:2016/03/02(水) 22:50:12 ID:HDXxSUcU0
お尻より股間がびしょ濡れで一日に下着何回か変える
冬も

903名無しさん汗かき中:2016/03/04(金) 01:41:55 ID:1owidSgw0
まじで、勃起しなくなった・・・
これヤバいだろ。
全く機能しないんですが。
皆さんいかがですか?
僕は希なんですか?
医者は有り得ないって言われました。
代償性発汗は全くないのに・・・

904名無しさん汗かき中:2016/03/04(金) 21:17:51 ID:HFAsmOPQ0
>>903
私は二十歳前後の者ですが、術後そのようなことは感じたことはないですね。
やはり個人差という事で片づけられてしまうことが多いです・・・。

905名無しさん汗かき中:2016/03/05(土) 11:41:45 ID:sOMPyuTo0
>>904
ありがとうございます。
彼女いるんですが、術後はセックスできません。
なんか絶望的ですよね。
回答ありがとうございます。

906名無しさん汗かき中:2016/03/05(土) 16:35:38 ID:h7w6kOwU0
>>905
それって障害ですよね? 障害等級第9級の12に該当するそうです。
//www.ura-senryaku.com/zouki12-250

医者を訴えれば?

907名無しさん汗かき中:2016/03/05(土) 19:17:54 ID:hhkoUnp60
>>906
ありがとうございます。
もう病院には行かないです。
そんな症状は聞いたことがないって怒られました。
医者が高圧的なんですよね。
正直帰り道に泣きながら帰りました・・・
やるなら弁護士を通じて徹底的にならないと
人格を否定されます。
ゲスなネタで申し訳ないのですが、
オナニーはできます。
ただし、勃起はしなくなりました。
もちろん精神的なものなんかではありません。
バイアグラは試してません。
もう死にたいです。

908名無しさん汗かき中:2016/03/06(日) 06:47:20 ID:sCJiyK4I0
>>907
ETSで神経を切除した部分はどこですか?

909名無しさん汗かき中:2016/03/06(日) 08:27:36 ID:DBJzMKfE0
>>908
わかりません。両側です。
今のところ代償性発汗は見られません。

910名無しさん汗かき中:2016/03/06(日) 08:51:16 ID:mhB2VX3c0
代償性発汗ないなら、EDの人なんて世の中なにげにいるし、バイアグラでいいんじゃないか?
心因性ではなくても、バイアグラがあれば。

911名無しさん汗かき中:2016/03/06(日) 14:11:13 ID:gCFOJt2I0
>>910
ありがとうございます。
ただ今日友達と遊びの卓球をしたんですが、
すごい汗をかいてシャツまで汗じみが
できてしまいました。
これが代償性発汗なんですね。
寒い環境だったので、わからなかっただけかもしれません。
みっともなくて、もう帰ってきました。
すごい汗ですよ。アップしましょうか?
異常な汗じみで正直気持ち悪いです。

912名無しさん汗かき中:2016/03/06(日) 18:01:18 ID:mhB2VX3c0
>>911
その汗は、胸より下?
顔とかは、汗かいた?

手汗、わき汗色々あるとおもうけど、なぜ手術したの?

913名無しさん汗かき中:2016/03/06(日) 21:03:00 ID:DBJzMKfE0
>>912
顔は全くかかず
胸より下です。
線をかいたような汗じみ・・・

手汗が、ひどくて手術を勧められました。
塩アルを試せばよかった

914名無しさん汗かき中:2016/03/06(日) 21:16:51 ID:sCJiyK4I0
顏あちーよなホントに・・・

915名無しさん汗かき中:2016/03/06(日) 22:18:37 ID:mhB2VX3c0
>>913
それなら代償発汗だね
手汗の方がマシだったね…

916名無しさん汗かき中:2016/03/07(月) 12:41:44 ID:XRhdMCJo0
もうダメだ。

917名無しさん汗かき中:2016/03/07(月) 23:51:18 ID:YBJJm/u.0
代償性発汗が感じなかったなんて馬鹿ですね。
だって涼しいだけですから。

皆様親身にご相談ありがとうございました。

918名無しさん汗かき中:2016/03/08(火) 08:01:42 ID:Ma8uFjy60
気温が上がってきたぁぁああ
20超えるともうポリ系の服じゃないと乗りきれん。

寒いと汗が増える人には朗報なのかな?

919名無しさん汗かき中:2016/03/08(火) 12:10:51 ID:wd2pB2RI0
>>918
人前に出る仕事だと辛い。
議員で汗染みがひどいなんて、見せ物小屋みたいだ。

920名無しさん汗かき中:2016/03/08(火) 13:57:39 ID:4uGc9LQM0
汗じみなんて太ってる人にはよくいるよ

921名無しさん汗かき中:2016/03/08(火) 16:46:58 ID:wd2pB2RI0
>>920
同じ境遇なのに、よく言えますね。
たかが汗染みで自殺しますか?
病的な汗染みなんですよ

922名無しさん汗かき中:2016/03/08(火) 22:19:08 ID:Sh./baRk0
>>907
代償性発汗が酷いと病院に掛け合ったとき
そんなこというのは君だけだ、と怒られたよ…
どこの病院も似たようなものだな

923名無しさん汗かき中:2016/03/08(火) 22:47:32 ID:/idUVKbE0
わたしたちは
リハーサルをするために
どのような
活動を行えば
よいのか、
教えて下さい?

924名無しさん汗かき中:2016/03/10(木) 01:17:31 ID:Jp26ZpqY0
耳が耳管開放症になった方いませんか?
耳が難聴気味になってしまったけど、
手術の影響あるのかな?

925名無しさん汗かき中:2016/03/10(木) 23:02:44 ID:Pq6ylUVw0
なんかさ、
きっと少数なんでしょうね
被害者なんて。
レスがないとしにたくなる

926名無しさん汗かき中:2016/03/11(金) 07:45:00 ID:EribB//.0
誰も見てないんですね。

死にたい

927名無しさん汗かき中:2016/03/11(金) 13:31:05 ID:qJXGxQB20
実際そんなもんよ
こころROMってるのも
いて10人程度だろ。
いまのETS技術は満足度が高い。
おまえらだけがおいていかれるだよ

928名無しさん汗かき中:2016/03/11(金) 17:03:34 ID:7LuSTsHc0
>>924
それって医者から診断してもらいましたか?
自分もetsして片側の代償性発汗が酷いんですが片耳の調子も悪くなって

929名無しさん汗かき中:2016/03/11(金) 21:24:48 ID:qJXGxQB20
>>928
耳管開放症と診断されました。
対象者を調べればわかるけど、
普通はダイエットをしている女性や
体重のない老婆がなりやすいみたい。
自分は体重は太り気味だし、男だし
普通ならあり得ないらしい。
思い当たる節は手術したことのみ。
まじ死にたい。

930名無しさん汗かき中:2016/03/12(土) 02:02:03 ID:yxD9OrMY0
書き込み少なすぎ
死にたい

931名無しさん汗かき中:2016/03/12(土) 12:09:38 ID:wUboQLjI0
俺も原因不明の難聴だわ
絶対ETSの影響だろ

932名無しさん汗かき中:2016/03/12(土) 15:30:24 ID:mTyRuDzE0
逆に被害出てない人が存在するのが信じられない...

933名無しさん汗かき中:2016/03/12(土) 17:40:31 ID:yxD9OrMY0
病院のアンケートでは、ほとんどの方が代償性発汗を感じられないと回答されました。

www

これって詐称だよね。証拠をだすように裁判し訴えることできないのかな。

934名無しさん汗かき中:2016/03/13(日) 01:58:25 ID:Ehm2XnrU0
しにたいしなたい

935名無しさん汗かき中:2016/03/13(日) 07:43:50 ID:ZqrD3UDA0
>>929
etsから耳管開放症の診断に至るまでの経過教えてほしいです。
すぐ異変を感じて耳鼻科にいったのか、次第にひどくなって相談したのか
あと個人差もあるかもしれないので具体的な症状とか聴きたいです

936名無しさん汗かき中:2016/03/14(月) 22:09:31 ID:wOu/EmoA0
まじ死にたい
家族いるけど。

937名無しさん汗かき中:2016/03/15(火) 06:50:39 ID:grCMk1Os0
死にたい
リハーサルどうなった?

938名無しさん汗かき中:2016/03/15(火) 16:56:23 ID:vrRAAwBA0
リバーサル受けても変わらない、少しましになった気がするって人ばっか

939名無しさん汗かき中:2016/03/15(火) 18:32:37 ID:YaCnWF8s0
みんないつ頃どこでやったんですか?

940名無しさん汗かき中:2016/03/15(火) 20:30:14 ID:GM0ZPCfw0
藤原竜也って多汗症なのかな?
テレビ出てて真冬なのに半袖で扇子であおいでるけど

941名無しさん汗かき中:2016/03/15(火) 21:25:06 ID:grCMk1Os0
>>938
んなことはない。
まるとんさんに聞いてみなはれ

942名無しさん汗かき中:2016/03/16(水) 21:54:26 ID:zMt/85sw0
ブログ主メール返事ないんだけど

943名無しさん汗かき中:2016/03/17(木) 06:48:58 ID:7WRh3pqY0
我らを救う者は出ないのか
もうあつすぎる

944名無しさん汗かき中:2016/03/17(木) 07:54:42 ID:MITRQt1Q0
汗もやばいけどうつ熱もかなりきつい

945名無しさん汗かき中:2016/03/17(木) 14:35:34 ID:gS/Lfpvc0
>>944
同感です。
うつ熱と発汗のダブルパンチで集中力が全く続きません・・・。

946名無しさん汗かき中:2016/03/18(金) 00:41:03 ID:SatvM41g0
顏暑すぎるよね…汗ほど気持ち悪くはないけどつらい

947名無しさん汗かき中:2016/03/21(月) 14:37:59 ID:S6LN9Xeo0
もう外に出たくない
あせがとまらない

948名無しさん汗かき中:2016/03/22(火) 23:42:39 ID:FalmGYTc0
自殺があったセンターってあるのかな?
そんなに辛い職場か?
なんか噂で聞いたが・・・

949名無しさん汗かき中:2016/03/23(水) 14:48:39 ID:boxPPR320
>>948
え?誤爆?

950名無しさん汗かき中:2016/03/23(水) 15:21:19 ID:M1Bgyx9.0
リバーサルで神経節の再生と単純に上下の神経の連絡とどっちが大事なんだろう
フィンランドは上下の神経の連絡だと思う

951名無しさん汗かき中:2016/03/24(木) 00:58:51 ID:smifyYAk0
たすけて
汗じみできない方法おしえて

952名無しさん汗かき中:2016/03/24(木) 05:42:25 ID:2pNwtqQk0
再生でしょ

953名無しさん汗かき中:2016/03/24(木) 07:49:54 ID:smifyYAk0
>>952
ありがとうございます。
どこの病院を受診すれば
よろしいでしょうか?
詳しくご伝授下さい

954名無しさん汗かき中:2016/03/24(木) 20:56:16 ID:2pNwtqQk0
バイパスするまでが現状
将来的に神経の再生医療も実現するだろうけどETS患者適応されるとは思えないよね

955名無しさん汗かき中:2016/03/25(金) 01:15:44 ID:EDgFGl/E0
>>954
どこの病院ですか?
日本の病院を教えて下さい。

956名無しさん汗かき中:2016/03/25(金) 05:55:48 ID:QRpJ9yiw0
現状バイパスが限界であってそれで一番信頼されてる?のが例のフィンランドのとこ
日本にはないんじゃないかな

957名無しさん汗かき中:2016/03/26(土) 22:17:56 ID:KBPui.Xw0
汗の対策方法を教えて

958名無しさん汗かき中:2016/03/26(土) 23:33:58 ID:MuikUrTo0
汗じみが目立たない柄や色をきましょう

959名無しさん汗かき中:2016/03/27(日) 22:24:47 ID:MfYQ75PA0
>>957
なし。他人から奇異な目で見られるのみ。

960名無しさん汗かき中:2016/03/28(月) 22:18:12 ID:Wyhg/lpk0
>>959
ありがとうございます。
死んだ方がましですよね・・・
絶望しました・・・

961名無しさん汗かき中:2016/03/29(火) 07:30:20 ID:oblbVg/20
>>959
私は車掌をしてます。
まさに奇異な目で見られる毎日です。
シートを替えることも不可能ですし。
制服ですが汗じみが目立ちますし。
もう西日本は夏の気候です。
人生おわった。
人生おわったおわったおわったおわったおわったおわったおわったおわった。また

962名無しさん汗かき中:2016/03/30(水) 00:14:56 ID:WmjEPW820
汗じみって隠せませんかね?

963名無しさん汗かき中:2016/03/30(水) 00:43:34 ID:mmGnlN6A0
防水スプレーで隠せないこともないけど。

964名無しさん汗かき中:2016/03/30(水) 12:31:22 ID:WmjEPW820
>>963
制服はガチで無理

965名無しさん汗かき中:2016/04/01(金) 07:40:50 ID:7Gt84bg60
とうとう4月ですね。
引きこもりが羨ましい。
活発な人生の代償性発汗生活は辛いな

966名無しさん汗かき中:2016/04/02(土) 17:52:14 ID:N6qs6WVw0
>>965
学校の教師とかが、うつの診断書もらって休んでいますが、暑い季節だけでも、診断書もらって休めないのですか?

967名無しさん汗かき中:2016/04/02(土) 17:55:16 ID:N6qs6WVw0
ETSって手術した直後よりも10年たってからの方が汗が余計ひどい。
医者は「そのうち減る」と言ったが嘘じゃねいか。

968名無しさん汗かき中:2016/04/03(日) 02:10:32 ID:HlXG6/fY0
リバーサルやったって人またここに経過書き込んでくれないかな…

969名無しさん汗かき中:2016/04/03(日) 07:51:49 ID:gdR16tok0
それよりも社会に訴えようぜ
俺たちは置いてきぼりさ
今のETSの満足度は98%以上らしい

970名無しさん汗かき中:2016/04/03(日) 08:26:52 ID:YkKaMFfo0
>>969
満足度は医者が勝手に言ってるだけであやしいよ。10年以上前でもほぼ全員満足って言ってたよ。

971名無しさん汗かき中:2016/04/03(日) 09:07:38 ID:8ipDf.NE0
リバーサル受けて半年以上経ったけど経過としては、暑い時に両腕と背中上部がしっとりするようになったぐらい。
汗かく範囲はちょっとずつ広がってきてる。
代償性発汗の改善はそんなに見られないかな。

972名無しさん汗かき中:2016/04/03(日) 11:17:40 ID:3lnpRojs0
日本でリバーサルを受けたいんですが、
なぜ普及しないのでしょうか?
そして、どこに訴えればよいのでしょうか?
そろそろ暑くなる季節・・・
耐えられない

973名無しさん汗かき中:2016/04/03(日) 12:42:28 ID:gdR16tok0
被害者の会も動きがよくわからないし、
どうすればいいんですかね。
たしかなリバーサルの研究をしている医師はいなそうだし、再生研究に
期待をかけるのも無理があるよね・・・
そろそろ真面目に考えなきゃおいてかれるよ

974名無しさん汗かき中:2016/04/03(日) 23:47:16 ID:HlXG6/fY0
治療よりもこの体でどうやってくかまず考えた方が賢明だと思います
残念ながらリバーサルも他の再生医療もなかなか厳しいのが現状です

975名無しさん汗かき中:2016/04/04(月) 01:25:28 ID:Dq2Dgmig0
同じく根本的に治療するよりも少しでも現状を緩和してくれるような新薬を待ち望んでおります。
このスレか前スレか忘れましたが、新薬が登場するといった書き込みもありましたのでそれまで何とか生きたいです。

976名無しさん汗かき中:2016/04/04(月) 22:55:32 ID:uYds9iu20
>>975
そんな新薬おしえてください

977名無しさん汗かき中:2016/04/06(水) 02:10:33 ID:3QVPYDXw0
暑くなってくると汗以上にうつ熱がつらい…
実質自分は代償性発汗は夏より冬のほうが多いから

978名無しさん汗かき中:2016/04/06(水) 16:53:26 ID:DLxCoiF20
>>977
同じく。堪えがたい苦しみ。
頭痛もすごい。熱中症って頭痛になるんだよね。1年中熱中症。
熱がこもる。苦しい。助けて。

979名無しさん汗かき中:2016/04/07(木) 18:23:39 ID:ZgXHNgwI0
次スレ
つ ETS被害者の会2 ★3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40002/1458117884/

980名無しさん汗かき中:2016/04/07(木) 23:23:34 ID:.JeeB5lU0
安楽死できる施設を作ってほしい

981名無しさん汗かき中:2016/04/08(金) 17:53:33 ID:X4QVF/ms0
>>980
同意。

982名無しさん汗かき中:2016/04/09(土) 08:25:17 ID:tPmlnag.0
夏のスーツやだな

983名無しさん汗かき中:2016/04/20(水) 10:04:47 ID:7eXC0Pb.0
あぁぁぁ〜
いやな季節が始まった。
既に暑すぎてパンツまでぐっしょり、
夏超えられるか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板