したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

滋賀県出身で県外で頑張っている球児

1名無しさん:2013/08/20(火) 12:50:51
県外で頑張ってる選手情報よろ

39名無しさん:2014/09/22(月) 10:36:29
九州共立大学 岡本拓(3・北大津)32イニング無失点
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/local_baseball/article/115576

40名無しさん:2014/09/22(月) 16:36:13
>>39
県外人やんけ

41名無しさん:2014/09/23(火) 00:43:38
38大岡の先発はマジ
でもホームランはガセやって

42名無しさん:2014/10/11(土) 00:32:36
川本悠介詳細ヨロシク

43名無しさん:2014/10/11(土) 11:01:52
桐蔭のPで秋の大会ベンチ入り

44名無しさん:2014/10/11(土) 13:45:52
軟式出身で桐蔭か

45名無しさん:2015/01/19(月) 19:33:55
2ちゃんねる近畿スレから

2015智辯和歌山
1番センター 野口 1年 ジュニアホークス
2番セカンド 高垣 1年 柏原コンドル
3番ライト 山本 2年 オール山直ボーイズ
4番キャッチャー 西山 2年 和歌山シニア
5番ファースト 春野 2年 和歌山キングタイガース
6番ショート 中尾 2年 草津シニア   ←ここ 大津市立北大路中学校
7番レフト 橋 1年 レッドスターBBC   ←ここのBBCは、びわ湖放送ではないよ
8番サード 大石 2年 松洋中
9番ピッチャー 斎藤 2年 オール枚方

46名無しさん:2015/04/05(日) 00:36:29
同意

47名無しさん:2015/04/05(日) 04:51:31
いい選手は県外行くよね

48名無しさん:2015/04/06(月) 06:56:40
同意

49名無しさん:2015/04/22(水) 08:55:29
今年も何人か行っちゃいました

50名無しさん:2015/04/28(火) 17:47:28
>>45
>←ここのBBCは、びわ湖放送ではないよ


爆ワロタ

51名無しさん:2015/06/13(土) 07:09:55
ガンバル

52名無しさん:2015/06/13(土) 17:41:03
>>51
T&V死

53名無しさん:2015/07/05(日) 18:35:44
>>26
今年の大橋君は背番号5らしい
5番サード大橋くん

54名無しさん:2015/07/09(木) 06:15:53
同意

55名無しさん:2015/07/15(水) 07:41:37
滋賀県民の子は滋賀で頑張ってほしい。スゴイ子もたくさんいてるみたいやし。県外の方が魅力があるのかな

56名無しさん:2015/07/16(木) 01:55:48
いい指導者いない

57名無しさん:2015/07/24(金) 14:59:19
よほど凄い奴なんですね。お前は

58名無しさん:2015/07/24(金) 18:39:26
配送です

59名無しさん:2015/07/29(水) 18:25:46
明徳義塾高校 飛田くん甲子園出場おめでとう

60名無しさん:2015/07/29(水) 21:45:14
飛田君は、滋賀県出身なんですか?

61名無しさん:2015/07/29(水) 22:22:11
明徳義塾の決勝打の西村舜君も滋賀県!
兄は元青森山田主将

62名無しさん:2015/07/29(水) 22:29:18
>>60
大津北シニアなんですよ。近江の小田君といっしょ

63名無しさん:2015/07/29(水) 22:47:16
>>61
今、富士重工の西村の弟か。
山田でいろいろあった時の。
そういえば、阪神がリストアップしてて、当初は森の予定やったけど大瀬良に変更したから、指名あるぞって思ってたら梅野が残っててたから実現せず

64名無しさん:2015/08/03(月) 13:57:45
西村弟は甲子園でベンチ入りできるのかい?

65名無しさん:2015/08/07(金) 16:36:21
17番

66名無しさん:2015/08/16(日) 17:13:16
注目選手は2年生の西村 舜選手
明徳義塾の2015年の甲子園出場メンバーで注目選手は2年生の西村 舜選手です。
高知県大会決勝戦、9回二死、一・二塁、一点ビハインドで代打出場し逆転の三塁代を打つなど、勝負強さが武器の選手です。
逆転勝ちするチームは勢いに乗るというのは野球でもサッカーでも同じだと思うので、甲子園でもぜひ大暴れしてほしいですね。
今年2年生ということでドラフトには出ませんが、来年まで実力を高めれば、2016年のドラフト候補になることは間違いありません。

67名無しさん:2015/08/16(日) 17:14:30
エースの飛田登志貴にも期待が高まる
明徳義塾の注目投手は飛田登志貴投手です。
右投げ左打ち、身長185㎝体重75kgという恵まれた体格を生かし、
ダイナミックなフォームから投げ下ろす角度ある直球は相手打者を翻弄することは間違いありません。
1年生の時から県内では注目の投手で、新人戦の県選抜大会決勝では、高知の鶴井拓斗投手と延長10回まで投げましたが最後競り負けてしまいました。
「もっとレベルアップしたい」と誓ったその時から当時の主将岸潤一郎投手から体重移動を習ったり、朝早くから坂道ダッシュをして足腰を鍛えるなど徹底的に下半身強化をしてきました。
甲子園ではぜひその成果を見せてほしいですね。

68名無しさん:2015/08/17(月) 12:55:01
県外流出を防げ!

69名無しさん:2015/11/03(火) 13:20:26
<関西地区大学選手権:天理大2-0立命大>◇2日◇決勝◇南港中央
天理大(阪神)が巨人1位の立命大(関西学生)・桜井俊貴投手(4年=北須磨)から2点をもぎ取り、初の明治神宮野球大会(13日開幕)出場を決めた。
初回に田中秀政内野手(1年=明徳義塾)の適時打で桜井から1点を先制。8回にも田中秀の三塁打で1死二、三塁の好機をつくり、尾崎湧斗外野手(同=同)がスクイズを決めた。
石原敬投手(同=玉野光南)が関西学生王者の打線を3安打完封し、第1代表での出場を勝ち取った。
藤原忠理監督(50)は「学生野球の原点は、自ら考え自ら行動すること。学生1人1人がそれを果たしてくれた結果です」と初優勝のナインをねぎらった。

70名無しさん:2015/11/03(火) 13:23:09
田中秀政
東近江市立朝桜中学校
びわこクラブ
明徳義塾高等学校
天理大学1年生

71名無しさん:2015/11/05(木) 02:43:57
同意

72名無しさん:2015/11/14(土) 21:19:26
【桜美林】飛田(明徳義塾)

73名無しさん:2015/11/14(土) 21:21:22
同意

74名無しさん:2016/01/31(日) 12:14:15
大岡 13番で外野手

75名無しさん:2016/03/02(水) 21:18:01
<練習試合:ソフトバンク5-4韓国・斗山>◇2日◇宮崎アイビー
 2年目の古沢勝吾内野手(19)が9回に逆転サヨナラ二塁打を放った。8回まで2-0とリードしていたが、9回に4点を奪われ逆転を許していた。
1点差に迫り、なおも2死満塁。途中出場の古沢がカウント1ボール2ストライクと追い込まれながらも、外角直球をたたき、右越えに逆転サヨナラ二塁打を放った。
「追い込まれていたのでバットを指2本くらい短く持っていました。打たないとこの世界に残れないと思っているので」。滋賀県出身で、同郷の先輩松田に弟子入り。自主トレもグアムに一緒に行った。
今年から追い込まれてバットを短く持つのも、先輩松田の影響だ。ヤフオクドームのお立ち台で「レッツゴー、アミーゴ、古沢ショ〜ゴ〜」とパフォーマンスをするためにも、ファームで猛アピールを続ける。

76名無しさん:2016/03/12(土) 09:35:11
第88回選抜高校野球大会 滋賀県関係ベンチ入り予定メンバー(滋賀学園除く)

大阪桐蔭 岩本
東海大甲府 大岡
智辯学園 大橋
明徳義塾 西村
敦賀気比 北川

77名無しさん:2016/03/12(土) 09:41:57
スタメン濃厚選手(参考 2015年秋季大会)
智辯学園:大橋 4番バッター 三塁手  
明徳義塾:西村 2番バッター 左翼手

78名無しさん:2016/03/12(土) 21:07:47
大阪桐蔭 川本 龍谷大

79名無しさん:2016/03/19(土) 08:59:18
第88回選抜高校野球大会 滋賀県関係ベンチ入り予定メンバー

大阪桐蔭 岩本 12
東海大甲府 大岡 11
智辯学園 大橋 5 
明徳義塾 西村 7
滋賀学園 徳留 9 大谷 13 中西 15 田井 17

80名無しさん:2016/03/26(土) 14:04:49
大阪桐蔭 8番ライトで岩本スタメン

81名無しさん:2016/05/04(水) 17:06:05
明徳義塾準決勝敗退
西村9  1番レフトで出場

82名無しさん:2016/05/04(水) 17:08:02
名電 秋山(草津シニア)トップバッターとしてチームを牽引

83名無しさん:2016/08/20(土) 11:20:52
>>81
西村君頑張ってるね

84名無しさん:2016/08/20(土) 18:57:57
明徳義塾(高知)には、太陽が昇るより早くから練習した努力家がいる。左翼手の西村舜(しゅん)君(3年)。時には午前3時から寮の部屋を出て自主練習に励んだこともあった。
原動力は、女手一つで育て励ましてくれた母への感謝だ。20日の大会第13日第1試合、作新学院(栃木)との準決勝で2―10で敗れたが、母が見守る中、三回に本塁打を放つなど輝いた。
実家は滋賀県湖南市。物心ついた時から母・有希さん(45)が1人で兄姉と自分の3人を育ててくれた。職業はトラック運転手。中学の時は野球チームの遠征でバスの運転もしてくれた。
「平日は仕事、土日は野球をしている兄と僕の応援に来てくれた。お母さんに休む時間はなかった」。野球道具などにお金もかかる。感謝の思いをずっと抱いてきた。
野球に専念できる環境があると思い、明徳義塾に進学。母への恩返しは野球で結果を残すこと。1年の冬から朝練習を始めた。練習開始は午前5時からどんどん早まり、早いときには午前3時からナイター用の照明を使って打撃練習に励むこともあったという。
昨夏の高知大会で背番号20でメンバー入り。有希さんは「自分ができることをしっかりやりなさい」。決勝に代打で出て、逆転適時三塁打を放ち甲子園を決めた。
今春の選抜大会に出場したが、龍谷大平安(京都)戦で4打数無安打で敗れ、その後も打撃不振で自信を無くした。もう野球をやめようか。ずっと続けたくても大学に進学したら学費がかかる。母に負担をかけてまで野球をする意味があるのか――。次第に朝練をする日も減った。
「野球をやめようと思う」。5月末、電話で打ち明けた。有希さんは「もうやめていいと思うならやめていい。やりたい気持ちが少しでもあるなら、後悔してもしらんで」。頑張れと励ますのは重圧になる、という思いから出た言葉だ。
3日間寮で考えた。「お母さんの言う通りだ。まだ結果を出せていない。自分から野球をとったら何も残らない」。打撃コーチに助言を求め、フォームを改善した。高知大会直前から調子が上がり、チームトップの6打点。
準決勝で決勝点をあげ、決勝では本塁打も放った。甲子園でも好調を維持した。準々決勝で戦った鳴門(徳島)からは要注意選手にあげられた。
「甲子園で活躍することがお母さんにとって一番うれしいことだと思う」。有希さんは甲子園の応援に必ず駆けつけてくれた。1試合でも多く見せたいという思いで準決勝まで勝ち上がった。有希さんは「悔しいけど、頑張っている姿を見られてもう十分です」。
西村君は試合後、「素直にありがとうと言いたい」と声を震わせた。ホームランボールは有希さんに渡すつもりだ。(高木智也、西村圭史)

85名無しさん:2016/08/26(金) 06:54:19
同意

86名無しさん:2016/08/28(日) 09:08:57
>>84
でも、野球はプロか一流企業の社会人野球にでも進まなければ、社会で生きていくのには役に立たないんだよな…

早起きして野球の練習するより、勉強頑張った方が…とかおもう

87名無しさん:2016/08/28(日) 09:16:24
夢の無いニートの朝一レポートでした
はい❕おやすみなさい❗

88名無しさん:2016/09/17(土) 16:28:42
大阪桐蔭
岩本 8番キャッチャーでスタメン出場
横川 リリーフ登板
共にいい結果だったみたい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板