したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

地方で頑張る!

1管理翁:2002/12/13(金) 00:16
年の瀬も迫ってダンシングメリーが主要競走を勝ちましたヽ(´▽`)/〜♪
そう、地方で活躍する馬達がいます。世間的には評価の低い馬達ですが
頑張って活躍する姿にはとても感動します。(活躍しない馬は中央でも地方でも痛いが)

現在ルドルフ産駒で地方で活躍しているといえる馬は
道営:ホウヨウザキング・トウショウムーヴ
東北:シンコウシーザー
北関東:エンドオブエッジ
南関東:ダンシングメリー・ミヤマルドルフ
東海:エイシンルーディー
関西:ピーターサム
九州:ケージージェット・スギノルドルフ
こんなところでしょうか?彼らの活躍を少しでも称え、将来に夢を馳せましょう♪

820管理翁:2008/11/08(土) 09:02:39
ヤクモアクティヴは地元の開催を結局回避し
今度の大井には登録なし。

けっこう間隔を空けながら使っていく方針なのかな。
現在のルドルフ産駒では、唯一の二千までこなせる馬なので
良い番組を選んでほしいですね。

821管理翁:2008/11/22(土) 19:16:06
ヤクモアクティヴは浦和の千九にも登録してきましたね。
前走より、いきなりこっちのほうが勝てた気がしますが、間隔が短いから登録だけかな。
浦和なら勝てないこともない気がしますが、あまり詰めて使う馬じゃないですしね。

ヤクモフブキは岩手に移籍しましたが、岩手でもどうかな。
冬場はさらに荒尾にでも流れるのかな。

822管理翁:2008/12/20(土) 15:03:21
やたらと千六の番組ばかり使うヤクモアクティヴですが
現役ではこの馬だけと言って良い〝もう少し長い方が良い馬〟なので
なんとかもう少し上に行って欲しいものですね。
もう少し緩やかに流れる二千で、好位で流れに乗れれば良いでしょうね。
別にステイヤーじゃないんですが。

この間隔だと年始の川崎開催に次走がくると思うのですが、川崎の馬場は走りにくそうです。
船橋と川崎では明らかに走りが違う。
右回りの大井での走りもみたいですが…使う機会がなさそうです。

823管理翁:2008/12/21(日) 18:42:16
23日にはハクシンフリーダムが復帰しますね。
脚部不安からの長休明けに、本格化した感のある馬も何頭かみてきました。
ルドルフ産駒は化骨でも遅い傾向があったのかもしれません。
そういう先達のように素晴らしい走りを期待したいです。
あぁ 金が有ったら見に行くのに(ヽ´ω`) フケイキダネ

824管理翁:2008/12/23(火) 19:29:30
本当に観に行きたかった…
いや、近い将来交流重賞で見られるような本格化であることを期待です!
つ〜か希望ですm9っ`・ω・´)

825管理翁:2008/12/30(火) 16:08:09
大晦日にはハクシンフリーダムが連闘で出走し…元旦にはコウシュントップ…

ハクシンの馬体が心配ですが、どうせ出走なら縁起や勢い付けの為にも
出走の日付は逆が良かったと思ってしまいます…

826管理翁:2009/01/04(日) 21:40:36
初めて川崎競馬場に行って来ました。
もちろんヤクモアクティヴを見に行った訳ですが、この馬の現地観戦での勝利は初めてです。
中央時代にも現地で勝ってほしかった。中山寒かったもんなぁw

今年の籤は中吉と小吉の間くらいの運勢だった感じかな( ̄ー ̄)o

827登録料未払い:2009/01/04(日) 23:57:52
今日はお疲れ様でした!
ルドルフ産駒の勝利を現地で見たのはすごい久しぶりな気がします。
ムテキのテレビ静岡賞以来かも・・・

828N.K:2009/01/16(金) 20:13:46
迫真がんばってますね。
使いすぎのような気もしますが
地方じゃしょうがないですかね。

829管理翁:2009/01/16(金) 21:03:25
そうですね… 地方は〝とにかく定期的に走らせてりゃ文句あるまい〟
って番組と、番組に合わせた組み分けですからね。使いまくるのもしょうがない。

しかし千六の時計はどうも伸びてきません。
地方は〝クラス上がれば距離伸びる〟なんで、千六では抑えても脚が磨り減るだけだとつらい…

830管理翁:2009/01/22(木) 19:55:31
ヤクモアクティヴが27日川崎競馬の9R、佐々木竹見カップに登録です。

千五や千六よりも長め向きではあると思いますが、その手ばかり走った後に
二千百というのは乗り役の腕と、体調が問われる所でしょう。
しかしここは1着賞金400万という、B3として破格の賞金なので
絶妙な手綱捌きと、絶好の仕上げを望みたいものです。頑張れ!アクティヴ!

831管理翁:2009/01/25(日) 15:05:05
ヤクモアクティヴは2枠2番の好枠ですね。
このクラスの馬は、どの馬もこの距離の経験は少ないのですが
アクティヴは中央で、一応経験はしているのでそれが活きれば良いのですね。

ただし、中央時代この馬のベストパフォーマンス芝の千八〜二千で記録したものの(勝利は芝二四ですが)
ダートでは二千とかは長いレースな訳で。この馬も当然の如くダート長距離に好走歴はありません。
しかも屋根はコース経験上不利な騎手の一人がテン乗りなわけで… 不安感は拭えません。

しか〜し!ハンデじゃないのに最重量を背負うってことは、一番格上な筈なんです。
とにかく400万の賞金を加算して、上を目指して欲しいのです。

832管理翁:2009/01/27(火) 22:02:50
ヤクモアクティヴの敗戦は残念でしたが、力は見せてくれました。
勝ち味に遅い馬ですが、年内に大きなレースに出られるようになってもらいたいものです。

しかし、アクティヴは空転してたような期間が長く、故障離脱の期間も長い。
芝とダート、中央と地方遠征なんかを絶妙に使い分けてればOPいけてたかもね…

833管理翁:2009/02/02(月) 21:02:22
ハクシンフリーダム本当に昨日走って欲しかった!
取りこぼしていれば確かに余計獲得賞金が減ってしまうのですが
なんとか早くA級に上がって欲しいものです。
むしろ南関に移籍して欲しいか…(ヽ´ω`)

834管理翁:2009/02/05(木) 20:44:03
ヤクモアクティヴは休日に走ってもらいたかったですが
登録は13日の特別ですね。11日は合う番組無いから仕方が無い…

しかし浦和の千四ですから、ここは登録だけで別の開催を狙うかもしれないですね。
とにかく早く上まで上がって欲しい。
年齢がそう若くないだけに時間が限られていますからね〜

835N.K:2009/02/10(火) 15:02:24
出走ない日が多くなってきて寂しいですね。
金曜か。いこうかな。

836登録抹消:登録抹消
登録抹消

837管理翁:2009/02/11(水) 09:23:01
浦和の千四は本当に出てくるか微妙ですけどね。
次に大井、次々に地元川崎とありますし、良い番組有れば地元まで待つかも。
大井での走りを見ておきたい気もしますな。

出走は少ないですねぇ…
絶対数が少ない上に、冬季休業中の二騎がいませんからなぁ。
ケージーは冬季だけでも移籍して、他所の水で走らせたほうがいいなぁ。
できれば大井の竹山で…

838管理翁:2009/02/11(水) 19:37:35
案の定登録だけで出てきませんでした>アクティヴ

まぁ二千百で好走したあとに、浦和の千四は流石になかったか。
一開催おきのローテを崩してきたわけですが、大井で走るか、地元川崎を待つか…
おそらく出られるレースの内容と、相手関係を秤にかけて選ぶんでしょうね。
大井で結果出して欲しいなぁ〜

839管理翁:2009/02/12(木) 20:26:59
大井には登録せず、地元開催を目指すか。
まぁ今回の大井開催は千二しか組まれてなかったので、地元では良い番組がある事に期待。

840管理翁:2009/02/15(日) 18:39:52
ハクシンは完全に短距離よりですね。
逃げればもう少しマシな競馬も出来たでしょうが、あの競馬では…

しかし3人気だったのだからなんか勘違いされてるんでしょうな。
それにしても気性は相変わらず荒いですな。

841管理翁:2009/02/22(日) 19:47:18
ようやくサイレントルドルフが出走。本当に出走馬がいないなぁ…
数が少ない上に、冬場は開催しない場所に2頭。しょうがないですけどね。

今週は金曜にもヤクモアクティヴが登録。
今度は地元川崎で出てくるでしょう。ここから連勝でB2を卒業し
A級目指して頑張って欲しいですね。目指せ南関重賞!

842管理翁:2009/02/26(木) 20:15:04
昨日はテイオー産駒で、地方移籍後それなりに強くなりだしていたプラウドエンペラーが故障で中止。
明日のアクティヴも脚が弱い馬だけに無事で勝ってほしいものです。

3月はとっぱなにハクシンフリーダムが千四で出走。
この馬も、故障さえしなければこの条件なら好走です。

843登録料未払い:2009/03/03(火) 21:41:27
ハクシン勝ってよかった。

844管理翁:2009/03/05(木) 20:10:36
数少ない勝てる馬ですからね〜
若くはないのでドンドン勝ってほしいですね。
しかし適距離の番組がほとんど無い…

845管理翁:2009/03/09(月) 21:03:01
う〜ん… 11日の川崎登録してたのにアクティヴ出てこないか。

まさか体調面、特に脚下なんてことはないと思いたい。

846管理翁:2009/03/14(土) 09:45:38
ヤクモアクティヴは18日の浦和?花見月特別?に登録してますね。
間隔を開けすぎて惨敗の前走を、距離の一気の短縮故と考えたのでしょうか。
千九のここは出てくるでしょう。浦和がどうかわかりませんが…
とりあえず故障してなくてよかった。

847管理翁:2009/03/18(水) 22:01:38
勝てませんなぁ…
多少遅れ気味の、皇帝誕生日プレゼントの限界点が今日だったと思うのですが
上手くいきませんね。
まぁ、WBCの原采配、というか起用よりゃマシですが。
次は苦手な地元川崎よりも船橋で使って欲しい。適条件が組まれてればだけど…

848N.K:2009/03/19(木) 22:07:16
距離にもよりますよね・・・
川崎でも長距離ならまだしも・・・

849登録料未払い:2009/04/15(水) 23:31:23
陣営のやる気ないレース選択で好走条件を得られないまま
走ってますね・・・

850管理翁:2009/04/17(金) 07:16:55
組で出られるレースが決まってしまう地方は番組と馬の適性が乖離してますからな。
OPじゃないとスプリントと長距離路線は実質存在しないという…

そのあたりが地方競馬の面白味の無さに繋がるんでしょうな。
別にJRAのように、矢鱈とGⅠ作って路線整備するのが正解とは思いませんが。

851管理翁:2009/05/10(日) 18:49:02
地方もどんどん馬が居なくなり、ケージー、サイレント、ハクシン、アクティヴ…
ある意味好走可能な馬以外いなくなった感じでしょうか。
サイレンとはゼッ!不調なのでそろそろ抹消されてもおかしくないですが…

正直中央のコンプも含め、あまり環境に恵まれているとは言い難いです。
それでも中央は番組が整備されている分まだマシですけど。
それも千二が根本的に適条件だったのかは微妙なところで、デビューの判断も含め
色々と人間側に脚を引っ張られている感は否めませんが。
地方ではアクティヴが南関に居る分番組面で選択肢がありますね。
岩手は名古屋はもう… アレですからね…

852登録料未払い:2009/05/14(木) 12:56:55
ケージー南関の下級条件で走らないかな。

853管理翁:2009/05/16(土) 15:17:49
>>852
走らせてあげたいですね〜
竹山さんのところに行ってれば比較できたし、駄目でも諦めついたんですが…


アクティヴが22日に川崎の千六で登録です。
今開催のB2は全部千六。南関ももう少しなんとかして欲しいですね。

854管理翁:2009/05/31(日) 09:17:52
アクティヴが調子に乗って?今度も千六に登録です。
まぁ大井でみてみたいのはありますが、多分でないかな。
間隔が詰まりすぎだから。
でも大井の開催だと勝ったばっかりなのに三組で登録なんですね。
大井はここらへんの層は厚い。

855管理翁:2009/07/04(土) 09:43:36
今度の登録は大井の千八なのでここは出てくるか?ヤクモアクティヴ。
右回りの大井のこの距離はスタート後の直線が短いので
前が速くなり、好位で流れに乗って巧く仕掛ければ…

ケージームテキ以来の南関A級馬になれて不思議無いので頑張って欲しい。

856管理翁:2009/07/04(土) 13:13:40
ヤクモアクティヴは大外枠になってしまいましたか。
最初のコーナーまでが短いので、巧くインによっていって勝負所で捌かないといけませんね。

ナイターだから見に行けないことはないけど月曜はつらいなぁ…

857管理翁:2009/07/11(土) 00:42:24
アクティヴは15日の川崎にも登録してきました。
何時もならこの間隔は登録だけで走りませんが、ホームだし今度は走るかも…

詰めて使うのはどうかな〜今度は千六だし。

858管理翁:2009/07/14(火) 22:31:41
流石にこの間隔では使ってこないか。
次はどこだろう。次はB1で勝ってA級に近づいて欲しいです。

859管理翁:2009/07/24(金) 22:15:19
ヤクモアクティヴは宿場町シリーズに登録で、今度は出走しそうな気配。
しかし川崎千六は、けして好適性ってわけじゃないのが悲しい。

ただ賞金300万だし、勝てればお徳感はあるわなぁ。

860管理翁:2009/07/26(日) 18:02:02
むむ、ヤクモアクティヴが出てきませんね。
除外されてしまったか、それとも別のレースを獲りに行ったか…

重賞でみれる馬になってほしいなぁ〜

861管理翁:2009/08/03(月) 19:35:24
数少ない現役産駒でもっとも賞金を稼いでるヤクモアクティヴは
夏場の浦和に登録してきましたか…
浦和じゃ金曜でも見に行けんなぁ〜

862管理翁:2009/08/03(月) 22:36:20
ケージールドルフは潰されてしまったなぁ…(つД`)

中央での見切りも早過ぎたし、移籍した場所も向いてなかった(´・ω・`)

863登録料未払い:2009/08/05(水) 22:28:03
ヤクモアクティヴは今回も走らず。

はてさて、何処で勝負を賭けてきますか。

864登録料未払い:2009/08/14(金) 00:28:22
アクティヴ故障とかしてないですよね??

865管理翁:2009/08/16(日) 20:22:08
単純に除外じゃないですかね。
水曜に地元登録の今回は出てくると思います。

でもメインの前だと現地に到着するのはきついんだよなぁ…
立川に車止めて南武線だと、快速が無いから時間がかかる〜

866管理翁:2009/08/17(月) 21:02:49
ぐわぁ!また除外か…
フルゲートだし登録多かったから多分除外なんだろうな。
ここのところ登録だけで前に進まない(;´・`)>

867管理翁:2009/08/17(月) 21:11:08
N.Kさんから竹山調教師が勇退の情報を頂き
大井のサイトを覗いたところ、7月に引退なさってたんですねぇ…
誠にお疲れさまでしたと申したい。

大井のサイトでの紹介には重賞勝ち馬に1頭のみ。
竹山先生といえばケージームテキですが、ずっと先生の手元に居れば
この紹介にはムテキの名も加わっていたことでしょう。
中央に挑戦するにしても、移籍ではない形でして欲しかった〜(´・ω・`)

868N.K:2009/08/18(火) 22:37:17
東京大賞典で走る姿みたかったですね。
サイレントはもうやばげですね

869管理翁:2009/08/19(水) 22:17:58
同感です。

サイレントは… そもそも、地方の活躍牝馬とは血統的にも合わないですしね。
種牡馬として同じ繁殖からコンスタントに同じレベルのソコソコ馬を出し続ける訳でもないし
繁殖のレベルを落とされてしまってからは、非常に不利だったですから。
ラストクロップに、如何にも駄目な配合と、本来ならもっとすべきだったフレッシュな配合
その両方がいたのはある意味印象深いですね。
トニービン、ブライアンズタイムの肌との相性からすると、きっとサンデーやシャトル、クリスエスなんかも肌合ったと思います。
やはり日本に適合した血には、新たに日本に適合した血から肌をだすべきだったのかもしれませんね。

870N.K:2009/08/25(火) 14:23:27
今日は戸部さんだから2着こないかなぁ・・・
って本質的に1ハロンながいから弱気です。

871管理翁:2009/08/25(火) 23:36:11
3着でしたね。
外目の枠がとても不利なコース形態だけに、3枠までの内目に入っていれば
今日は十分2着が取れていたと思います。
さすが戸部ですが、戸部で千四の特別を内枠で走らせたかったですね〜

872N.K:2009/08/27(木) 21:30:13
やっぱ1ハロン長くて戸部でも3着か・・・
清家じゃなきゃいいです。
頼みますわ。

873管理翁:2009/08/29(土) 18:55:10
名古屋は(ってーか地方は)短い距離のレースで出世するって事が出来ませんからね。
南関でも難しい。
クラスで距離がホトンド一緒…(´・ω・`) ツマラナイ

若駒のころにJRA認定や交流で賞金稼いで短距離OP戦を闘うしかない。
短い距離で叩き上げた馬のいない路線で、層も薄いし数も少ない。
ここらへんは流石に中央の編成はしっかりしていますなぁ。

874管理翁:2009/08/31(月) 20:45:18
>>872
はっはっはっ…(ヽ´ω`)
千四でさっそく清家ですよ(;´・`)>

875管理翁:2009/09/02(水) 21:05:01
いや、しかし、この結果(力差以上に離された最下位)を見るとですね
本当になんで清家を起用するのか解らない。本当に解りませんね。
騎乗内容も悪いですしね。

876管理翁:2009/09/02(水) 22:59:57
ヤクモアクティヴの登録が7日にありますね。

土日開催するなら、そっちの方で走ってくれれば…
番組の関係上そうもいかないのはわかりますけどね。

877管理翁:2009/09/05(土) 19:13:51
ヤクモアクティヴの久しぶりの出走。

でも川崎に平日に行くのはやはり辛すぎる。せめて金曜なら…

878管理翁:2009/09/07(月) 21:26:48
意外な大敗でしたが実質休み明け、あの体重変動はコンディションが悪いこと明白。
単に能試再試験を嫌ったのか…
不明な点も多いですが、脚下の故障ではないでしょうと楽観しておこう。

879登録料未払い:2009/09/11(金) 02:24:40
清家はすくなくともハクシンには乗らないで欲しいですわ。
ってか乗せないで欲しいですわ。
賞金いらんのかね?清家乗せるってことは。

アクティヴは調整過程が不明すぎてw
なんともコメントが難しいです。

880管理翁:2009/09/14(月) 22:03:09
ハクシン今度は戸部ですが、最近使い過ぎの気が…
歳だから抹消前の無理使いという怖い想像が出てきて悲しいです。

でもなんで戸部の時は千六で外目の枠なのですか(´・ω・`)

881管理翁:2009/10/01(木) 22:43:38
千六で重馬場、しかし内枠という好条件を得てハクシンが完勝しました。
仮にもA級を含む特別戦で勝てたことで、戸部がつかまりやすくなると良いのですが。

このレースも清家だったら多分…

882管理翁:2009/10/03(土) 19:51:07
10月9日にはヤクモアクティヴが登録です。
金曜だし、時間が間に合いそうだったら現地観戦行ってみるかな。
もうすぐナイターもお仕舞いだし。

でも3連休前の金曜は忙しいんだよなぁ…
川崎まで行ったらもう間に合いませんは悲しいからなぁ。

883登録料未払い:2009/10/07(水) 21:32:47
カワサキですか
台風一過してたらいこうかなぁ。

884管理翁:2009/10/10(土) 11:23:39
何所を悪くして休んでたんですかねぇ…
走らせ方を見てる限り深刻ではないと思いたいですが。

885管理翁:2009/10/11(日) 13:17:23
ハクシンフリーダムがA級戦ですが、千六のコース形態で10番枠は不利だなぁ。
連勝は厳しいでしょうが、清家よりはテン乗りの竹田の方がまだ可能性があるか。

竹田が手が合うことを期待です。

886管理翁:2009/11/03(火) 17:41:45
ハクシンが最近良く走りますね。
今週も出走です。

そういえば地元の名古屋でGⅠ8勝馬が誕生しましたが
ああいうのは評価すべきなんでしょうかね〜
正直21世紀はただでさえ多すぎたGⅠが、さらに供給過剰ですから。
交流GⅠはストロングブラッドが種牡馬に入れなかった時点で、もうGⅠと認められません。
誰もあのタイトルで、守る価値ある筈の希少血統に手を差し伸べなかったんですから。

887とめ:2009/11/05(木) 16:30:39
GⅠの数よりも中央馬の出走枠と賞金順の問題が
交流GⅠの価値を貶めているように思いますし、
交流GⅠを何勝もする馬が出てきている原因になっているのだと思います。
ダートの中央GⅠを勝った馬が賞金順ではじかれて交流GⅠに出走出来ない。
賞金だけ持ってる既に旬が過ぎた馬とそれよりかは抜けた実力の馬との争いになるから、
GⅠの勝ち星が重なっていく。
その時に強い馬がしっかり出馬してきての8勝ならば価値があると思うけど、
現状のままでは評価下げですね。

ただ・・
ヴァーミリアン(GⅠ8勝)
ディープインパクト(GⅠ7勝)
カネヒキリ(GⅠ7勝)
が同期ってのは素直に凄いって思うかも。

888管理翁:2009/11/05(木) 21:17:17
出走枠に関しては出来た当初から問題点として指摘されてた訳ですが
結局は主催者の二重構造と、格差にどうしようもない差が有る訳で…
地方に中央と同等な格を持つGⅠというのは、どだい無理筋ではあるのですけどね。

地方の馬がもっと勝てるなら振興策にも成り得たのでしょうが、結果は予想以上に酷い上に
事業としてみれば交流赤字ですしね。
正直んところ愚策なんですが、この業界もアレですからね( ̄ω ̄;)
まぁ開始した時には中央の馬がもっと軽視して出てこないと思ってたんでしょうけど。

私は中央の芝以外は、グレードの格をつけるのが〝そもそも間違っている〟と
最近では考えています。
それでもストロングブラッドがあのタイトルのお陰で種牡馬にしてもらっていたら
無理を承知で交流GⅠの価値を強弁してるでしょうけどねw
公平とか客観とか、そんなの知ったことか!って感じでw

889管理翁:2009/11/17(火) 20:46:25
もう現役馬がほんの僅かなので仕方ありませんが、久しぶりに出走は
またハクシンフリーダム、また大外…

しかし何故小山… 戸部に断られたのか…

890管理翁:2009/11/19(木) 22:30:04
最近ハクシン頑張ってますなぁ。
ルドルフ産駒はしかり時間を掛けて造れば、高齢にっても一層活躍する傾向が
初年度産駒から有ったわけですが、中央では時間を掛けられない時代なのも不運でした。

しかしハクシンフリーダムは、この馬を知ってる鞍上を人気馬に獲られて
脚を測られて負けるというジンクスというか、当然の結果というか
非常に悲しい傾向をもった馬ですね。
今日のようなスタートを、もう少し短いレースで決めてけば
もっと活躍できるというのも残念でなりません。

891管理翁:2009/12/01(火) 21:34:40
ハクシンがなぁ… A-3aだったら千四の方に出れたのに…
頑張ってるけど、距離適正はどうしようもないからなぁ〜

ちなみにヤクモアクティヴの所在がはっきりしなくて怖いです。
地方はいつの間にか処分されてる可能性があるので
NARのサイトじゃハッキリしないですからね。

もともと脚下の関係で休ませた馬で、能試を課せられる前に戻しただけ
それで二回凡走で〝引っ込めた〟じゃ見限られてる可能性があって怖いですね。
年末年始の開催には姿をみたいもので…

892登録料未払い:2009/12/04(金) 09:45:07
たしかに。
ヤクモはなにをやっているんだろう。
川崎記念の開催でもいいからみたいですね。

893管理翁:2009/12/05(土) 14:19:46
ヤクモアクティヴは理想を言えば次の川崎開催で叩いて
元旦に出走して勝利!なのですが、処分されてない事を祈るのみ…
昔なら拾えた情報が、拾えなくなったしなぁ。

しかし、この所自分だけしか(ほぼ)覗いていないだろうと思っていた
この掲示板のカウンターをふと見たら5万を超えており吃驚(@_@)
母屋の方も、シンボリルドルフ現役時代の解説とかを
少しづつでもやらんといかんかな… 今の若い人たちは85年の府中の馬場改修すら知らん人たち多いだろうし。

894管理翁:2009/12/07(月) 21:33:13
ハクシンが物凄い間隔で走ってますね。ここにきてようやく脚下が固まったのでしょうか?

今度は待望の千四ですが、今度は名古屋チャレンジカップ(=JRAとの交流戦)
中央の馬が混じるとかなり厳しいでしょう。
こうなると、なんとしても内枠が欲しかったのに8枠…
逆に、前々で中央の馬を完封できたら千四では相当に強いという事です。
渾身の騎乗をみせてほしいですね。逃げ切れ!

895管理翁:2009/12/20(日) 18:46:17
ケージールドルフとコンプリートランは、地方の厩舎の当たりハズレの差の激しさを
いたく感じさせる馬になってしまいました。

まぁコンプは中央初期にも問題ありましたが。
使い出しや、使い回しを間違えなければ今の年齢まで脚下のもやもやを引き摺らなかったような…
来週の復帰戦からは少しづつ固まってほしい。
ハクシンフリーダムもここに来て脚下固まったみたいだし、ルドルフ産駒は本当に晩成傾向強いなぁ。

896管理翁:2009/12/22(火) 22:16:35
ハクシンフリーダムはどうしてこうピンクの帽子が多いのでしょうか。
的距離より長い距離で、外枠不利なコース形態で逃げ馬が桃枠って…

897管理翁:2009/12/24(木) 21:54:00
いやぁ〜 予想よりもずっと良いレースをハクシンフリーダムがしてくれました。
逃げて余裕をもって完勝。
下手に控えて小細工をしたりしても意味なさげ(´ω`)
溜めても伸びないなら、ああいうレースをするしかないのでしょうね。
しかし使い込めない時期を過ぎて骨が固まったのか?
中央のコンプリートランも、こんな感じで地力をつけていってもらいたいですね。

898登録料未払い:2009/12/25(金) 01:14:05
迫真は1600をこなせたのは大きいですね。
屋根と展開しだいでは1600もOKと。

中京の1200は勝利の舞台で53ですから期待。

899管理翁:2009/12/28(月) 22:27:23
ヤクモアクティヴが出てきません…
適当な番組が無いというのもあるかもしれませんが
もしかするともう処分されてるのかも(´・ω・`)

心配だ…

900管理翁:2009/12/31(木) 08:33:19
ハクシンフリーダムが本日ついに重賞出走に漕ぎ着けました。
笠松の方でもっと賞金の高い重賞が(距離は千九ですが)
元旦にはやはりもっと賞金の高い重賞が(距離は千四ですが)行われるため
距離適性と賞金で分散したここはメンバーが当然薄くなっています。

それだけに重賞を勝てる可能性は高まっているわけで
開催一番時計の前走のような競馬ができるなら先々に繋がります。
ここは是が非でも粘りきって、百五十万の賞金をゲットしてほしい!
これで番組の選択幅も広がりますし、順調なら交流重賞に顔をだすかもしれません。

レース間隔だけが大きな不安要素ではありますが…

901管理翁:2009/12/31(木) 19:48:30
勝ってくれました!
でも連闘ですし、前走からの余力で逃げ切った感じで
今回は流石に前より走り終わったあと疲れてました。
流石にもう1月には走らないでもらいたい所ですが、使うかもなぁ〜

しかし4着に負けた丸勝の仕舞いの追い方は納得がいきません(@﨟@)
騎手やファンには言い分がありましょうが、2万600円配当がゴール前でオジャンになったのだから
罵倒するのが賭場で負けた時の流儀だと思います〝丸野!下手糞が!馬に蹴られてそのまま消えろ!〟

902管理翁:2010/01/02(土) 19:26:48
元旦・二日の時計を見ていると今の馬場はあまり速くないようです。
ハクシンフリーダムの時計はそれなりといえましょう。

この馬のこれからの大目標は 東海桜花賞⇒かきつばた記念
ということになるのでしょうか?
それ以前に梅見月杯⇒千九の名古屋大賞典なんて色気を出すんでしょうか?
どちらにしても千六のA級戦で一回叩くんでしょうが。

しかし千四でテンが速くなると、どこまで飛ばせるかも見ておきたかったですね。
JRA交流のサテュロス賞はある意味そのチャンスだったのですが控えたのは惜しかった…

903管理翁:2010/01/08(金) 20:06:13
ヤクモアクティヴが処分されてしまったのかどうかはともかく
少なくとも在厩はしていないもようです。これは預託されてないに等しい意味合いで
事実上もう走ることはないのでしょう…

休ませて(おそらくは脚下の理由で)復帰二戦が競馬にならず見限られたのでは?と不安でしたが
おそらく不安は的中しているのでしょう…
この不況下で馬主に〝我慢して〟ともいえない世相ですが、悲しいなぁ。
移籍でもよいからまた走ってくれないかなぁ〜 と、淡い望みだけ抱いてます。

904登録料未払い:2010/01/12(火) 15:10:45
7月に大井で2着にまけてセレンは東京大賞典で4着に
くるような馬ですからね。
足元さえまともならなんとか・・・

905管理翁:2010/01/12(火) 20:00:52
そうですね。
セレンは重賞も勝ってますし、セレンを物指にするなら
南関重賞入着級のパフォーマンスを見せる可能性が高い訳ですから…
本当に脚が… って、脚丈夫ならずっと中央で入着賞金稼いでそうですがw

906管理翁:2010/01/13(水) 20:41:18
ハクシンフリーダムは15日のA級特別ですか。
もう少し間隔開けてほしかった気がしますが、どの程度消耗してるのか?
脚に無理はきかせてないか?
とにかく順調にと願うのみです。

907管理翁:2010/01/24(日) 17:32:00
どんどん使い詰めていく陣営の判断はどちらかというと間違いに寄っていると思いますが
お金を稼げない地方ではこうなるのは必然。

なんとか傷めないでほしいものです。

908管理翁:2010/01/26(火) 20:18:10
ハクシンのこの2走はどう考えても無駄な使いすぎですよ。
年末の重賞を勝った時点でも既に下降線の気は出ていたので
これは陣営のミスだったと思います。

年末の後は2月まで使わないで欲しかったのですがねぇ…

909管理翁:2010/02/16(火) 21:35:49
ハクシンフリーダムは少しだけ間隔を伸ばしてJRA交流戦に出走ですね。
年末に勝った後は使い詰めだし、間隔を開けて〝ここ(千四)に満を持して〟なら
中央馬が混ざるここは逃げが決まるか期待大だった筈なのに…

どの程度持ち直してるかわかりませんが、とりあえず逃げて欲しいかな。

910管理翁:2010/02/17(水) 22:13:28
出脚がつかないですね…
あの止まり方はちょと…
馬の調子を悪い方に持って行き過ぎです。

911管理翁:2010/02/28(日) 09:49:22
ハクシンフリーダムを使い詰めの不調期に千八で使うのか…

まだ休み明けでここなら納得できるんですが(´・ω・`)
故障しないで立ち直るまで走り続けるしか道は無いので
無事を願うのみです。

912管理翁:2010/03/01(月) 19:55:09
ハクシンは体調を戻すことが出来るのか…
今の状態はおそらく過労。

913管理翁:2010/03/12(金) 21:09:23
ヤクモアクティヴは正式に競走馬登録自体が無くなりましたね。
せめてどっかで乗馬になってると良いなぁ…

914管理翁:2010/03/16(火) 20:58:17
地方馬の現役も、もはやケージールドルフとハクシンフリーダムの2頭のみ…
共に7歳で順調を欠くとなれば残された時間は少ないです。

ハクシンは一応重賞を勝ちましたが、もう一花をなんとか( ̄ω ̄)

915管理翁:2010/03/25(木) 21:20:59
水沢恒例の冬休み明け年度末開催でケージールドルフが始動です。

兄の様には行きませんでしたが頑張ってほしい。
しかしあの調教では無理でしょうな… 兄も脚は弱かったんですが、それでも調教は強く走らせて鍛えてました。
脚が弱いから軽めの調教じゃ駄目なんですよね。
この馬に限ったことじゃないですが、鍛えるためには壊さないギリギリと
走らせる為のアフターケアのバランスが見切れないとね…

916管理翁:2010/03/29(月) 22:06:29
ハクシンはまたピンクの枠ですか…
地方の外枠はそれだけで中山の千六の外枠なんかより不利ですからねぇ(´・ω・`)

917管理翁:2010/04/26(月) 19:26:03
ケージールドルフをケージームテキと見比べると
出会いって(運がものを言うけど)大事だなぁ〜ってつくづく思います。

918管理翁:2010/05/03(月) 15:39:09
本来は〝三代スレ〟の方に書くべきなのですが
地方では注目馬が限られてるのでこっちに書きます。

シルシがいよいよ重賞挑戦!尾張名古屋杯に出走です。
ハクシンが調子落としてなければワンツーまで期待できたのに
ハクシンフリーダムは出走すら出来ない(´;ω;`)

919管理翁:2010/05/13(木) 21:02:34
やる気が(陣営に)微塵も感じられなかったケージールドルフが抹消されて
ハクシンだけが地方の現役馬。

ハクシンフリーダムの調整も結構投遣りなんで
中央より先に地方馬の方が全滅するかもしれませんね…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板