したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

地方で頑張る!

1管理翁:2002/12/13(金) 00:16
年の瀬も迫ってダンシングメリーが主要競走を勝ちましたヽ(´▽`)/〜♪
そう、地方で活躍する馬達がいます。世間的には評価の低い馬達ですが
頑張って活躍する姿にはとても感動します。(活躍しない馬は中央でも地方でも痛いが)

現在ルドルフ産駒で地方で活躍しているといえる馬は
道営:ホウヨウザキング・トウショウムーヴ
東北:シンコウシーザー
北関東:エンドオブエッジ
南関東:ダンシングメリー・ミヤマルドルフ
東海:エイシンルーディー
関西:ピーターサム
九州:ケージージェット・スギノルドルフ
こんなところでしょうか?彼らの活躍を少しでも称え、将来に夢を馳せましょう♪

660管理翁:2005/07/05(火) 20:17:44
なかなか期待できそうなコメントですね。
能試の時計は 当日の2歳の中ではかなりの上位なので
デビュー勝ちを期待しています。

最終日の序盤じゃ観戦できませんが(つД`)

661管理翁:2005/07/08(金) 20:44:29
プレシャスルドリー 最下位だぁ???

能試では僅差の馬が2Rであっさり勝ってるのに!
まぁ同タイム2着の馬はコネコノは似たような時計で惨敗なのですが
能試時より明らかに時計面で見劣りがするようでは、調整失敗の誹りはまぬがれん。

鞍上も厩舎も替えろ!と声を大にして言う。

662N.K:2005/07/28(木) 20:53:16
サムいい位置にいたようなのにね。

663管理翁:2005/07/28(木) 21:20:41
サムはマイペース逃げが絶対条件になってきてますな。
むしろあそこに居なきゃいけないのはチキリかも。
たとえ遅くても下手に追走しては駄目なのか、それとも暑さに負けたか?

秋に期待しましょ。

664管理翁:2005/07/31(日) 09:54:48
アマポーラは金沢なんですね…

中央で1勝し、人気にもなった次走で脚元に問題ががでて長期の休養。
あれがこの馬を繁殖にいけなくさせたなぁ
血統的には繁殖にする価値のある馬なんですけど(´`;)

665管理翁:2005/08/15(月) 21:48:18
17日に園田の重賞(摂津盃)をチキリテイオーが走ります。

園田での実績ではピーターサムのほうが勝負になりそうなんですが
出てこないところを見ると前走既に下降線な体調かなにかで休養なんでしょうね。

チキリも中央で良かった頃の半分も取り戻せれば…
どこを悪くしたんだろうなぁ (´`;)

666N.K:2005/08/16(火) 23:01:41
チキリの能力を生かせれば楽しみだったのに・・・
ダートは正直あってなさそう。

667管理翁:2005/08/18(木) 21:40:52
マザーボードが脚を…

こういう遅咲きの馬は、勝ち数の割に賞金を稼いでいない。
地方馬は早い段階で活躍しないと、賞金の安い下級条件ばっかり使うことになるから
故障のの時にしっかりした対応をしてもらえない。
挙句の果てがこれかぁ〜

668管理翁:2005/10/26(水) 20:03:02
コスモローランドvsニシノボーゲン
園田の下級条件戦というところが悲しい…

エイシンハリマオーも笠松で復帰
ここで苦戦は流石にすまいと思う。

669管理翁:2005/10/28(金) 22:22:31
ヤクモサワヤカの下 ヤクモフブキが川崎に登録されました。

この配合の中で、最も当たった馬になって欲しいものです。
南関(北が無くなったのに南はねぇか)最高の活躍馬になれるとたいしたものだが…

670管理翁:2005/11/09(水) 22:28:58
地方とは言え1日2勝は珍しい。
2頭ともある程度期待された馬であることが共通点ですが
勢いづいていけるかどうかが鍵ですね。

今年の中央は使い方や故障で、勝てる力はあるのに星をこぼしてきましたが
地方は意外に堅実に稼いでます。
ただ大舞台で活躍した馬が居ないのが残念ですね。

671N.K:2005/11/21(月) 19:00:42
なんか産駒の出走頭数もかなり寂しくなってきましたね。
つまらないなぁ。
今週はG1でも買いに行きませんでした・・・
疲れてたのもありますが。

672管理翁:2005/11/23(水) 16:51:30
確かに寂しくなりました… 地方までフォローしてこの頭数では(-"-)

テイオー産駒に手を伸ばせば賑やかにはなるのですが、私の愛着は
あくまでシンボリルドルフなので全てが引退するまではこのままで行く予定です。

ただ、そろそろルドルフと産駒の成績を紹介するコーナーを復活させようと
チマチマ作っている最中ですね。
ルドルフに関してはルドルフの成績だけでなく、参考レースや時代の背景も含め
簡単な解説を入れる心量なのですが、レイアウトが思いつかないのと
一部のデータが揃わなくて時間が掛かってます。

産駒の成績は、中央馬は大体わかるのですが流石に昔は地方の結果まで
集めていなかったもので、地方の下級戦の成績となると解らない馬が多い…
確か都立図書館にはあるはずなんですが、時間がなかなか(´`;)

673mistral:2005/11/24(木) 18:18:32
地方馬でしたら NARのデータベースで 調べられませんか?

中央馬でしたら 言っていただければ ブックオンラインに再加入して
調べますよ

674管理翁:2005/11/24(木) 21:26:16
NARのデータベースは、馬の最終出走レースが古いとデータベースに組み込まれてないので。
ミスタールドルフのような活躍馬はそれでも直ぐに調べがつくし
自分でも知ってる部分がかなりありますが、これがスイートシャリマーだとか
シンボリファーストだとか、レオサリュートだとか、初代ミヤマルドルフだとかになると
もうわかりません…

中央は競馬四季報を調べれば大体のところは解りますが
今捜してるのは
①ルドルフ出走レースの各馬の上がりと、レースラップ。

②参考レースの上がりとラップですね。
(例えばルドルフの新馬戦の前日の新馬がルドルフよりちょっと時計が速いが、その比較とか
JCのカツラギのラップは、第1回のシンゲキの異常なラップと第2回のラップから見るとどうなのか?とか
弥生賞当日の古馬OPマーチSとの比較)

これが意外と面倒なんですよ。 私のネタもとは広報だからw

675mistral:2005/11/25(金) 00:08:47
ブックオンラインなら全部見れますよ

676管理翁:2005/11/26(土) 14:12:28
>>675
全部は中央の2点の事ですよね?
さすが競馬ブックの運営です。
本当に調べていただけるなら是非お願いしたいです <(_ _)>

677mistral:2005/11/27(日) 18:38:35
了解です。
過去 何年前までのデータがあるのか確認してみますので少々おまちください

678mistral:2005/12/03(土) 02:05:39
ブックに確認したら データは10年前のものまでしかないそうです。
お役に立てずすいません。

679管理翁:2005/12/03(土) 13:15:09
新聞の予想欄も、過去十年の成績というのを良く使いますから
データの量を抑える為にはそんなものなんでしょうな。
昔のデータが破棄されてるわけじゃないですが、お金払う人は殆ど居ないのでしょうね。

わざわざお手数をかけていただき感謝の至りです。
こちらこそすいませんでした。

680管理翁:2005/12/04(日) 17:16:01
今日の地方は屋根に恵まれた1日だったんですが
地方は調整施設がショボイ分、馬の才能が"ドングリの背比べ"だと騎手の腕が際立つです。

中央の騎手だったら投遣りになる所でも、地方の達者な騎手は腕ずくで来ますからね〜
ルドルフの血筋にはそういう騎手の気合の入った騎乗が馬を救うですよ。やっぱり。

681管理翁:2005/12/06(火) 20:40:03
チキリテイオーはなんとか立て直せないものかなぁε= (´∞` )
今度も駄目な感じがするです。
根本的に方向性が間違ってる気がするです。

682管理翁:2005/12/24(土) 20:28:49
ケージームテキが岩手の晴山厚司厩舎で再登録されました。

認定戦に間に合うように仕上るのは無理だろうし
もう時期冬休みだし…
もっとも春暖かくなってから仕上りそうな馬でもありますが
今の岩手ではなぁ(´`;)

もっともムテキと同じぐらいの強さになったなら、確実に交流重賞常連になれる場所。
そこらへんに期待というか、希望を託しましょうかねぇ〜

683管理翁:2005/12/24(土) 20:57:59
訂正…… 
ケージームテキが→ケージームテキの全弟、ケージールドルフが

684管理翁:2005/12/30(金) 15:08:00
来年の元旦はかなりの出走ラッシュです。
ピーターサムの元旦復帰でいきなりOPに出走があるうえに
高知とはいえA級での出走があり、上級戦に2頭体制!
しかも南関での出走もありここで勝てればスタートダッシュが決まるのですが…

南関は条件や近走、鞍上から難しいのが本当のところですが(-"-;)

馬番では日本で縁起の良いとされる3・5・7番を網羅しています。
ここらに来年の瑞兆を期待したい!
元旦早々園田で現地観戦が可能かどうか激しく検討中なり〜

685N.K:2006/01/01(日) 20:41:40
おめでとうございます。
ピーターサムは最後方から追い込んでの3着だったみたいですね。
前2頭は行った行ったでテイオー^^産駒に勝利が!
シルバークロス、ナムラサンカと連続勝利ですね。

686管理翁:2006/01/03(火) 12:55:13
あけましておめでとうございます。

なんとか三箇日のうちに既存コンテンツを2006年モードに切り替えました。
二日には地方という片目が開き、あとは中央ですが走れる馬自体が少ないのが…
南関では四日の内田騎乗 ティップが勝ってくれれば一先ず格好がつくのですが。

>>685
無理はさせて無かったですね。直線途中の伸びは上位に肉薄するかと思いましたが
如何せん直線が短過ぎます(・ω・`;)ゞ
休み明けは全く走らない馬があれだけ走ったのだから、いよいよ本格化かも。
まぁロードバクシンの2着の馬ですから、ここは相手が軽かったのですがw
今のサムは、適条件なら中央の1000万下でも掲示板に載れるぐらいの力がありますね。
なんとか故障させずに仕上げて、交流重賞に出走してもらいたいものです。

687N.K:2006/01/03(火) 18:47:14
ハードチケットが年末から時計を出し始めているので期待ですね。
サムライジョーイ・グランデゴールも馬は順調のようですし。
陣営は・・・
中央の目玉が開くことを願って。
シャガールもタイガースもどうなるかわからない今はこの3頭+アクティヴ
にがんばってもらうしかありませんね。
勉さんは出走できるかも怪しいし・・・

688N.K:2006/01/08(日) 03:34:34
ケージー水沢でがんばれ

689管理翁:2006/01/08(日) 11:57:59
中央の芝で先行できたのですから、普通に考えればよっぽど痛めていないかぎり
逃げ切れそうなものですが、今からドキドキですねw
向で碌に調教してないに違いない日程がアレですが…

ダートの適性をみせてもらいたいものです。

690管理翁:2006/01/09(月) 11:20:13
流石にここではルドルフ楽勝でしたね。
距離は現状短距離向きのようですが、地方では1400までこなせないと辛いですが。
しばらく岩手で走った後、条件を満たしたら南関移籍なのか
それとも内容次第では再度中央に移籍なのか、もしかしたら岩手で頑張り続けるのか…
そこのところが解らないなぁ。

691管理翁:2006/01/20(金) 23:13:33
ラストクロップ初登録。
クラスマイルの仔 クラハクレイ♀なり。

この時期の登録だと、デビューは5月の札幌か?

692管理翁:2006/01/22(日) 11:45:21
ニューシーストリーが川崎記念に出るぐらいなんだから
今年のピーターサムには、なんとか交流重賞を走ってもらいたい…
元旦に差しに回って、なにがなんでも逃げるという姿勢が屋根から減少したのは問題だが。
能力的にも衰えが始まっていかねない反面、ルドルフ産駒は高齢で化けることもあるし。
1600までの交流重賞で逃げさせたら、それなりに好戦できると思うのだが どうでしょ?

693管理翁:2006/03/15(水) 21:14:37
中央抹消のラオコーンは地方のようですね。

中央未出走→開花→中央OPでも好走できる馬に

というケースは実際に有った訳ですから、リメンバードリーム!!

694登録料未払い:2006/03/17(金) 17:00:44
ケージールドルフはなにやってるんだろう。

695管理翁:2006/03/17(金) 21:19:25
え? そりゃ岩手が冬休みの来週までは調教やってんじゃないんでしょうか。
一応屋根付き坂路とか有りますしね、岩手は。

しかし来週から水沢、来月で年度替りの第1回開催なのに
岩手はなかなか出走馬発表しませんな。

696管理翁:2006/04/14(金) 23:08:58
中央をおんだされたラオコーンですが、大井に登録されましたね。

大井で大活躍したら… 大井で交流重賞を勝ってもらいたいですね。
下手に移籍しないでもらいたい。中央の重賞に挑戦するのは構わないけど。

697N.K:2006/04/15(土) 17:47:25
やっとこさルドルフの2走目ですね。
楽しみだ。

698管理翁:2006/04/16(日) 11:38:30
また水沢や盛岡に現地観戦に行かせてくれる活躍馬になって欲しいですね。

距離はどこまで大丈夫かなぁ。

699管理翁:2006/04/17(月) 21:22:12
え〜 本日ラストクロップが初めて走りました(勿論道営の能検です)
出脚はそれ程悪くなく、馬なりで大きくは遅れず3番目の入線。

可も無く不可も無く… 馬体が416㎏と小さめなのが気になります。
兄弟は認定競走で勝つと、内容に応じて売りに出されているので
この馬も認定で勝てば南関に来る事になるでしょう。

700管理翁:2006/04/18(火) 07:06:15
と思ってたのですが、案外馬主が替ってませんね。
認定戦の成績がイマイチなんで売れないのか、売らないのかしりませんが
まぁ売れれば売るのが普通の牧場ですが。
もっとも地方の場合名義が必ずしも当てになりませんけども。
ずっと道営にいる感じではないですね。お金にならないから当然か。

701N.K:2006/04/19(水) 14:00:19
スリラー来たーーー。
チャーラー チャララーラー(Mジャクソン)

702管理翁:2006/04/20(木) 06:57:39
もしかして買ってた?

703N.K:2006/04/20(木) 20:14:49
平日休みのない今の私に南関の馬券を買うすべはありません・・・

704管理翁:2006/04/20(木) 22:19:40
南関は結構買いたい時有るんだけど、郊外の行きやすい場所に売り場が無いですからねぇ。

705登録料未払い:2006/05/02(火) 20:17:16
ピーターサム 完勝でしたね。

706mistral:2006/05/02(火) 20:17:42
未払い

707管理翁:2006/05/02(火) 21:59:29
今年に入ってから使ってからよりも間隔が開いてからの方が走ってますね。
使い減りするお年頃なんでしょうか。
園田のこのぐらいの距離が一番向いてるかもしれませんね。
ベストな状態なら大きなレースでも勝ち負けまであっておかしくないと思うのですが…

地方はこの先3日のスイートアマポーラ 5日のケージールドルフと
好勝負できそうな馬が走ります(ケージーは間隔が短いのが心配ですが)
勝ち星を増やしてもらいたですね。

708N.K:2006/05/03(水) 23:10:27
アマポ連勝おめ

709管理翁:2006/05/05(金) 13:16:40
ケージールドルフ3連勝ならず…どうやら一本調子の逃げ馬のようで前を捕まえられませんでした。
しかし直線でヨレ気味で追い難かったり、前は1頭しかいないのに外回したり…
屋根の技量次第でもっと走れる余地はあるようです。
コーナーワークが水沢より緩いにも関わらずイマイチなのは、兄同様に右手前が得意なのかもしれません。

岩鷲賞からダイヤモンドCという路線に乗せたくて今回の出走だと思いますが
全兄同様少し間隔を開けて成長を促したほうが良かったかもしれません。
気性・馬体、共に未完成に見えます。
今の時期の岩手でもあり、次走は案外岩鷲賞かもしれませんが
とにかく盛岡での次走の内容が試金石です。今回は相手も激走モードだっただけに
ケージーとモエレで岩手クラッシック路線に実績を残せば
今年の伝説の一戦として、注目される可能性だって残ってますんで…

710登録料未払い:2006/05/29(月) 13:17:12
ケージールドルフ芝1600未勝利戦1:36:7
はまなす芝1600m1.39.7
暴論かましてよかですか?
勝てたんじゃない?

711管理翁:2006/05/29(月) 20:35:21
稍重で深めの洋芝と固い京都の芝。
まったく別物ですから一概には言えませんが好勝負にはなったでしょうね。
岩鷲賞(ダートだけど)のようにハイペースでかっ飛ばす展開にもならず
向いた流れだったと思います。
出られるだけの賞金が無かったんだからしょうがないですが…

712管理翁:2006/06/06(火) 21:12:43
盛岡よりも水沢向きという判断か、ケージールドルフは水沢開催の3歳B2登録。
ここの相手関係はそれなりなので強い勝ち方をすれば水沢最強馬になれる かも…

しかし水沢じゃ交流がないしなぁ。まぁ似たようなコースの佐賀とかあるけど。

713管理翁:2006/06/09(金) 20:39:38
プジョーが大井に転厩してる。
意味あんのかなぁ〜

714管理翁:2006/07/03(月) 20:28:04
プジョーとラオコーンが調教試験を済ませましたね。

プジョーは長い休みでしたが一応1位入線でパス。
ラオコーンは僅差ですが3着で合格。
どの程度追ったのかわかりませんが、同日に走った馬の中では
時計はマシなほうです。
本番に期待するとしましょう。

715N.K:2006/07/09(日) 00:16:24
ルドルフ・・・どうしたんだ?!

716管理翁:2006/07/09(日) 20:12:43
いくらなんでも負け過ぎだけに、かえって実力とは無関係のところという感じですね。
鞍上含めて、色々替えて欲しいですよ〜

717管理翁:2006/07/11(火) 20:21:58
ラストクロップ 遂に出走!13日の旭川 クラハクレイの走りには注目です。

718N.K:2006/07/22(土) 15:49:41
地方馬も2.3.3と堅実に。
あとはゴンタ

719管理翁:2006/07/23(日) 11:27:29
しかし地方は伸び悩む産駒ばかりですな。
中央未出走で、地方で活躍したとはっきり言える産駒は
ミスタールドルフぐらいなもの。
ケージームテキが大井にずっと居れば活躍馬の域になったろうけど…
シャマードとかは元が中央での活躍馬(イマイチ活躍度が弱いが)だからなぁ。

720N.K:2006/10/12(木) 02:57:08
ピータムが楽しみですね。

721管理翁:2006/10/12(木) 06:59:15
ミサトルナが南関で通用するかも注目ですね。
もっと強引な屋根が福山時代を考えると良かったですが。

722管理翁:2006/10/15(日) 08:47:11
ラストクロップが大井に登録されてますね。
母:アイアイガーネットのアイアイパワフルです。
今迄のところ、デビューしたラストクロップはすべて掲示板には載りました。
(クラハクレイはちょっとアレですが…)
上では浦和で勝ってるミニスターと、フレッシュアチャレンジ勝ち中央4着のミクロマン
この2頭がそれなりです。直前の上が走らなくなってるのが怖いですが。

あと地方に登録されそうなのは、上にそれなりの活躍馬がいる
イブキロングランの仔くらい?

723N.K:2006/11/08(水) 10:37:16
全然出走ないですな。寂しい。

724管理翁:2006/11/08(水) 19:47:51
産駒の数が減っていますからねぇ…
少数の精鋭が欲しいところですね。

725管理翁:2006/11/13(月) 20:24:47
アイアイパワフルが結構ギリギリな時計で能試を合格しました。

まぁ 優秀な成績でご入学、最低の成績でご卒業なんてパターンもあるし
ここのところ能試でそれなりに走った馬の成績が振るっていないので
本番で強いタイプを期待致しましょう。
能試の時点で屋根がヘボイのがなんなんですが…

726管理翁:2007/01/01(月) 15:07:24
明けましておめでとう御座います。 ぺこ <(_ _)>

今年は元日からホウヨウゴンタが勝ってくれました!
ハクシンフリーダムも2着に入り、ただいま連対率100%!!w

二日は佐賀のコウテイノユメに勝ち目がありそうですし
三日は水沢のケージールドルフが勝っておかしくありません。

今年は三箇日連続勝利いけるか!?

それで中央の三日連続開催に弾みをつけたいところですね。

727登録料未払い:2007/01/03(水) 01:44:39
ユメ残念でした。
あしたはルドルフにがんばってもらいましょう。
このクラスなら。

728管理翁:2007/01/03(水) 18:32:48
おっしゃる通り〝このクラスなら〟でしたね。
三着以下は切れてるし、他のレースの勝ち馬と比べても遜色ありませんね。

問題はB級以降でしょうか…
兄の領域に達してほしいなぁ〜

729N.K:2007/01/03(水) 20:43:47
打倒奥州王冠ですんなw

730管理翁:2007/01/10(水) 20:10:06
シンボリタイガースは船橋で登録されましたが、次開催あたりで出走でしょうか。
まだ能試結果もでてないので、地方の馬場でどんな感じかわかりませんが
A級までいってほしいものですね。

731N.K:2007/01/13(土) 22:07:00
調教は走るうまだっただけに地方のダートでワンペースで
行ききればまだまだやれるかもしれません。

732管理翁:2007/02/07(水) 21:31:41
ライデンハニーは地方登録のラストクロップの中では
今迄でもっともマシな能試を終えましたね。

南関は能試の動画を出さないので、どの程度の余裕であの時計なのか判りませんが
あの時計なら馬なりであって欲しいところです。

733N.K:2007/03/15(木) 09:09:41
ライデンハニーって牝馬だとばかり思ってた・・・
チキリは間違ってでも好走してくれませんでしたね・・・

734管理翁:2007/03/15(木) 21:13:00
確かに〝ハニー〟ってつくと牝馬っぽいですねw

プジョーがお釜にされてしまってたり、芳しい話題がないのが悲しいですが
残った馬達には少しでも華をさかせて欲しいものですな。

735管理翁:2007/03/23(金) 22:51:20
白星3連続中ですが、連勝にはキツイ枠をケージールドルフが引いてしまったな。
この馬の成績的に、今のところ千六は少々長い気があるし…
なんとか冬場の成長で補って欲しいものです。

そいでもって、大井のライデンハニーが5連続白星決めてくれたらとても嬉しいですね。
南関での活躍馬身近に楽しめるのが良いところです。

736登録料未払い:2007/04/12(木) 10:49:48
ライデンハニーは面白いですね。
まだクラスは下ですが順調に行ってくれれば
楽しめるのではないでしょうか。

737管理翁:2007/04/12(木) 19:53:57
あのエンジンの掛かりの遅さがハニーの面白みでしょうか。
本当に順調にいってもらいたいものです。

もし本格派ステイヤーだからなかなか全速にならないなら
ダート路線は長距離が少ないだけに厳しいですが…
芝の走りも見てみたい所です。地方はこれが試しにく過ぎなのがなぁ〜

738N.K:2007/04/13(金) 09:34:26
東京大章典が長ければ・・・
いまじゃ大井記念しかないから・・・

739管理翁:2007/05/06(日) 19:36:39
ライデンハニーが順調に実績を上げてきています。
〝抜けて強い〟というレースを見せた事はありませんが
収穫の無いレース、見所の無いレースは今の所していません。

ケージームテキを超えてルドルフ産駒の歴代南関最強馬になって欲しいですね。
願わくば、ミスタールドルフを超えるルドルフ産駒の地方最強馬に!

740N.K:2007/05/07(月) 01:55:28
大井で勝てると全然変わってきますよね。
ラストクロップの一番星になれ!

741とめ:2007/05/07(月) 14:17:22
ライデンハニーは良いですね〜
“ルドルフ産駒、最後の大物”の称号が手に入るよう頑張ってほしいですね!

742管理翁:2007/05/18(金) 23:28:53
日曜は出走ラッシュですね。
中央では孫がオークスを勝ち、大井では地方3歳勢唯一の活躍中!
ライデンハニーが激勝なら嬉しいのですが( ̄ー ̄)

今回は大井の千六という舞台設定だけに、ここで勝てると将来性が高まりますね。
そして夏前に二千も勝てば、大きいところが現実味を増してきて…

743管理翁:2007/05/31(木) 22:17:55
東京ダービーに登録している(翌日の同距離の特別戦にも登録してるが)ライデンハニー

華々しい道を歩んでいないだけに、出られると良いですね。
ここで好走してJDDなんてのが良いですね。
そして ダービーグランプリ⇒東京大賞典⇒フェブラリーS⇒帝王賞⇒JCDっと。

それよりも間に中央の芝重賞使って、好走できたらGⅠ目指すのもワクワクな路線です。
走る前は強気に夢を描けますw

744N.K:2007/06/01(金) 10:19:25
東京ダービーでれるんなら見に行きたいなぁ。

745管理翁:2007/06/03(日) 11:27:09
東京ダービー出走は叶いませんでしたが、二千の特別で勝って
是非JDDに出走を叶えて欲しいですね。

東京ダービーあたりで休養に入る(というか諦める?)馬も出てくるので
上手い事出走枠に滑り込んで欲しいです(つД`)

746管理翁:2007/06/05(火) 22:05:33
うゎ!若竹賞も回避してる(つД`)

大井の二千は試しておいて欲しかった(´・ω・`)

747管理翁:2007/07/16(月) 21:52:00
パソコンが死んだのでアルバムの更新ができません(´・ω・`)

18日には
カシノルドルフ(8R)シンボリスペシャル(12R)の2頭が
旭川で出走します。
特にカシノには前走以上の時計を期待したいです。

748管理翁:2007/07/17(火) 22:03:41
今日はキタノホシが久しぶりの入着で賞金を加算しました。

19日には笠松でコウシュントップ(2R)姫路でピーターサム(9R)が出走です。

749登録料未払い:2007/07/30(月) 21:29:13
ケージールドルフが登録だけで出走しませんね。
少しはレースを選ぶ気になったのでしょうか?
岩手では選択肢が狭すぎですが…

地方はライデンハニーが故障して休んでるみたいなので
弾数が少なすぎです。

関係ないけどパソコンを新しくしました!
メールのパスワードが無くなってたり、最近のキーボードの使い勝手が悪かったり
更新作業が四苦八苦のままです。

750N.K:2007/08/13(月) 23:22:56
今日大井行ったのですがさすがにキタノホシは買えませんでしたw
おかげさまで7万くらい儲かりました。
ライデンハニーが出てくれればたのしみなんだけどなぁ。
16日も大井参戦予定です。

751管理翁:2007/08/14(火) 22:07:28
おめでとうございます♪

地方では使い方やなにやら、いろいろ間違ってるケージールドルフと
脚もとの弱いライデンハニーぐらいしかこれから先の期待馬がいませんからね〜
転厩すればハクシンフリーダムも面白いですが。

ライデンはあからさまに脚が弱いんでしょうね。あれで地方なんだから。
前走の負けも故障が原因だったのかもしれません。
丈夫なら、絶対にカシノやサイレントより強い素質馬でしたもんねぇ。

752管理翁:2007/09/21(金) 20:28:08
ハクシンフリーダムが逃げ切りで勝ちました!
着差は0.2秒ですが、3着が千切れているのでまずまずです。

これぐらいの強さだと、中央の500万下では勝負になるのですが
なんとか戻れないものか…
もっとも中央の厩舎では駄馬にされてしまうかもしれませんが。

753管理翁:2007/09/22(土) 20:54:49
これからの出走馬は
23日に高知でホウヨウゴンタ
24日に高知でシンボリスペシャル
になります。

ルドルフ産駒が中央2勝以後、結構上げ潮流な感じですが
地方でも弾数の少なさがでた格好ですね。
好走して先々や他馬の好走へとつながっていってほしいもんです。

754管理翁:2007/09/24(月) 19:51:35
これからの出走馬は
26日に船橋でキタノホシとヤクモフブキが対決です。

755管理翁:2007/09/25(火) 21:11:37
27日には園田で久しぶりにピーターサムが出走です。

この配合は、体弱いけど大事に使えば長持ちな配合だったんだな。

756管理翁:2007/10/03(水) 20:08:36
え〜 誰もここを見ていないかもしれませんが

HPが削除されてからここ、ピーターサムをはじめ
シンボリスペシャル・ホウヨウゴンタ・ケージールドルフ・コウシュントップ
と、好走の馬も、そうでない馬も見せ場がありませんでした。

金曜日にはハクシンフリーダムが再度C-1組の特別に出走です。
また外枠な上に、今度は相手が強くなっています。
ここで勝てるようなら名古屋でもトップクラスまで出世できる可能性がでます。
まぁ地方の駄目なところは、こういう好調馬がさっさと上に行けない事ですが…

757管理翁:2007/10/05(金) 21:40:58
ハクシンフリーダムは惜しくも二着でした。
稍重で良馬場よりも時計が遅いし、ペースにかかわらず切れないようですね。
ハナを主張できれば結果もかわったかもしれません。
その点では枠の不利が出てしまいました。
ただ最近は、馬場にかかわらず安定して走っているので、その点では本格化しているようです。
相変わらずB級の時計は凌駕してるので、早くOPで走らせてあげたいところですが…

758管理翁:2007/10/07(日) 08:59:16
カシノルドルフが佐賀に、サイレントルドルフが金沢にと
ルドルフ産駒のいない地区に配属されました。
佐賀のレベルを考えると、カシノがちょっと苦しそうです。

あぁ〜 どっかに良い無料HPスペースないかなぁ(汗

759管理翁:2007/10/11(木) 20:34:16
久しぶりにピーターサムが勝利です。
まぁA級なので順当勝ちですかね。

新しいアカウントを某所で取得しましたが
すぐに上げても駄目みたいですね、まだ表示されません。
新しいアカウントは、あれも駄目、これも駄目、でとても長くなりました…
表示されるようになったら、ここでアドレスを書きますです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板