したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

親・子・孫 三代GⅠ制覇!

1管理翁:2002/11/04(月) 19:34
テイオーの大物産駒を暖かく待つスレ。
もちろん最大の目標は三代無敗の東京優駿制覇 (・∀・)9 ガッツ!
本場のダービーでももちろんOKよ(笑)

774N.K:2005/04/25(月) 15:52:45
マイネルセレクトが腱鞘炎で回避するので
繰り上げ出走できるのかな?
ストロングブラッド。

775管理翁:2005/04/25(月) 16:16:51
>N.Kさん

マジですか! 補欠順位1位ですから、出られますね。
よ〜し、プジョーも川崎の登録は無視して同日の船橋にこ〜い♪
無理して船橋に見に行くですよ。

776とめ:2005/04/25(月) 16:29:05
繰上げの締め切りって大丈夫ですよね?
だとしたら私も船橋まで足伸ばしたい気分です!!

777管理翁:2005/04/25(月) 17:31:58
南関の出走予定馬の更新が未だ無いので大丈夫だと思います。
そこらへん、大井だとハッキリ日程を明示するのであり難いですね。
主催者のやる気の差でしょうが、他の競馬場ももっと頑張って欲しいものですね。

778管理翁:2005/04/25(月) 17:37:59
ちなみに26日の東京大賞典のさい、22日までに回避なら繰り上がりというペースだったので
今日の段階で回避決定なら大丈夫だと思いますです。

779N.K:2005/04/27(水) 10:15:38
どこにも何にも発表されないですね・・・
船橋め。初のG1なのにやる気がなさ過ぎる。
セレクトは放牧に出たのに登録を取りやめていないのか?

780N.K:2005/04/27(水) 20:01:27
一応SANSPOに回避情報は載りましたね。
繰り上がりなどはなにも触れられていませんが。
追いきりの調子はよさそうですし案外得意な1400で大仕事を!
タイパラは短いしドンは芝迷走で付け入る隙はありそうだ。
ボーラーはほんとに出るの?

781管理翁:2005/04/27(水) 22:13:51
どうやら中央選定馬の繰り上がりは1週前の時点で切る規則のようなので
間に合っていますね。
さて、前座のレースにシンボリプジョーが出走で
ルドルフ産駒・テイオー産駒の連勝となればウハウハなのですがw

782管理翁:2005/04/29(金) 00:35:17
ストロングブラッド かしわ記念 鞍上に内田博幸で確定しています。

鞍上も非常に魅力的な鞍上です。後継種牡馬第一号にしてください!内田さん。

783mistral:2005/04/30(土) 03:43:56
カラメル久々の復帰ですね。
500万なら力が違うでしょうから 今回は相手1本に絞って勝負!

784管理翁:2005/04/30(土) 16:41:01
単で被る時は信用できないので、連複にするとこの結果ですか…
相手同士の決着では泣けてきます。BOXか3連にしときゃぁ(T∇T)

おまけに10Rはあれですし。・゚・(ノД`)・゚・

785管理翁:2005/05/01(日) 18:00:39
さて 節句に船橋に行く人は、とめさんと私ぐらいなのかな>ここにくる人では

船橋はスパイラルカーブなので前が詰り難いし、内田はトクイにしてるので
いい枠を引いて欲しいものです。

でも船橋は食物がぞんざいなんだよね。
売り切れになることが多い深川丼でも食ってみるかな。

786管理翁:2005/05/03(火) 12:30:45
ストロングブラッドは4枠4番。
後入れだし先行するには良い枠ですね。

好走を期待したいものです。

787N.K:2005/05/04(水) 10:15:57
明日は行けませんがブラッドはやってくれると信じてます。
私の分まで応援よろしくお願いします。

788とめ:2005/05/05(木) 16:36:00
ギックリ腰で行けなかったら・・(;´Д`)
でも嬉しい!!

789管理翁:2005/05/05(木) 19:08:52
見てきましたよ、現地で。
馬券が当たりませんよ!なんでですか?ブラッドが勝ってるのに。
3連単の買い目を絞るからですか、そうですかY(>_<、)Y

でも嬉しい! さすが内田。
あの手の血統は あぁ乗らなきゃダメと言う見本のような騎乗で
派手にガッツポーズも出ました。

さて 来年の"かしわ記念"はどうなのるのでしょうかw

790とめ:2005/05/12(木) 01:06:34
ソロモン熱発で回避・・・

791管理翁:2005/05/12(木) 12:35:01
うぅ… バルクよりソロモンが勝ち目あると思ってたのに(´・ω・`)

792mistral:2005/05/13(金) 22:58:04
ブラッド さきたま杯はメンバー的にここも確勝ですね。

793N.K:2005/05/14(土) 00:54:40
そんなときの方が取りこぼすのがブラッド。

794管理翁:2005/05/14(土) 01:12:44
中1だし、鞍上未定だし 本当に出るのですかね。
正直止めて欲しい気はするのだけど、交流GⅠへの出走を絶対安全圏にするには
確かにここの3千万があった方が良いけども。

ここで賞金を加算して 帝王賞から盛岡のマイルと名古屋の負けた1900の馬場…
どっちを狙うのですかねぇ。

795N.K:2005/05/14(土) 07:57:36
内田で出す気満々ですね。まっさんは。
JBCは名古屋1400だと思いますよ。

796管理翁:2005/05/15(日) 13:33:24
4枠4番 鞍上内田ですか。59キロだし勝てるかどうかは微妙ですが
大きく崩れもしないでしょう。
まぁ"怪我をしない"がここでの一番大切な条件ですね。
今年の府中の馬場なら、雨に期待して安田にでも出て欲しいところですが…

JBCは途中の使い方で変わってくると思うのですが
1900無理筋な条件じゃないので2000万の差ならクラッシックだと思いますね。

797mistral:2005/05/21(土) 00:23:26
ヤマノルドルフが昇級で距離延長 人気はおそらくないと思うので ここはちょっと勝負してみます。
カラメルはベストの府中1400で今度こそ!

798管理翁:2005/05/21(土) 17:10:45
ヤマノは短距離馬決定ですね。私も3着ならと思って買ったんですが
あまりに止まりました。

カラメルは強いですね。3着の馬が立目になっていて、こっちも外しましたが(´・ω・`)
しかしこっちもマイルより1400の馬ですな。

799mistral:2005/05/21(土) 22:16:15
ヤマノとタイガースで外した分を おまけ付きでカラメルが挽回してくれました。
1400なら上のクラスでも十分やれると思うのですが 1200でも通用してくれると
いいんですが。。

800管理翁:2005/06/05(日) 16:47:24
ティーリーフの負け方が気に入らない。
あの馬は控えさせるような馬じゃないし、前走の番手も飛ばした馬の離れた後でマイペース。
なんで4番手まで下げるか!

直線で切れる馬じゃないのに。陣営はどうにも控えさせたいみたいだ…

801N.K:2005/06/06(月) 11:24:39
豊は溜めれば伸びると思ってる節がありますからね。
平均したラップで押し切るのが一番の馬にはあわない。
トウカイアローもそうだったのに・・・

802管理翁:2005/06/17(金) 13:30:39
ミスウツノミヤが シャマードシンボリの産駒としては初めて南関で勝ちました。
浦和ですが、南関には違いありません。
これでシャマード産駒の現在の代表産駒はこの馬とコンサートホールでしょう。

不良で脚抜きの良い馬場だったのが幸いしたのかもしれません。
意外にスピードがあったのでしょうか。
南関で順調にやれるようなら、一歩抜け出した代表産駒になれます。
シャマードの仔はある意味アイルトンの仔より頑張ってる気もします。

803とめ:2005/06/18(土) 11:45:16
テイオーに後継が出ればシンボリルドルフのクロスを・・・と想像してみる。

804管理翁:2005/06/19(日) 09:49:31
ブラッドには是非テイオーの後継になってほしいです。
帝王賞→南部杯?→JCD これだけ勝てば種牡馬間違いなしですが
中央芝のGⅠ勝ちの後継も出てこないと安心できないので
ソロモンあたりには本格化してもらいたい。

805mistral:2005/06/19(日) 22:28:06
コアレスパティオが連勝で本格化の兆しです。
前回は外の追い込みが決まりましたが 先行有利の福島開催週で
追い込みを決めたのは見事 馬券も取らせてもらいウハウハです。
タイムも優秀で 夏は新潟でも北海道でも対応できそうで
準オープンまでは一気に行きそうだな。

806N.K:2005/06/21(火) 19:10:04
アテルイの好走の原因はなんなんだろう・・・

807管理翁:2005/06/21(火) 20:53:00
やっぱりアンちゃんから中留に屋根を戻したのは底を脱したからで
叩いてるうちに息が戻ってきたのではないでしょうか。
地方であそこまでデビューせずに生きていられたのですから
ある意味何かがある馬なのでしょう。

シャマードの仔はシブトイですよね。

808管理翁:2005/06/22(水) 22:14:22
さて ストロングブラッドが帝王賞にどんな状態で出てくるのか
非常に気になります。

大井の2000で好走するかどうかは、東京大賞典とJCDを中心にローテが組まれるか
それとも南部杯JBCSを中心に組まれるかの境目だと思うので
好結果を期待したいですですね。

809N.K:2005/06/23(木) 12:04:31
いつも抜群の動きを見せる調教のタイムだけを見ると
完調に今一歩って感じですね。
ぼく馬で通常はA・B評価が多いのに2週連続C評価なのはタイムだけでなく
動きもいつもよりは割引なのかもしれません。
ハ行の影響かおさえてるのか・・・

810管理翁:2005/06/23(木) 19:51:55
TCKのサイトでも強気な発言は載ってないですね。

直前にビシバシやるよりは、軽目の方が負担がないでしょうし
本番で好結果さえだしてくれれば…

811N.K:2005/06/24(金) 13:30:13
某所ではテイオー産駒は直前一杯にやると好走しないってデータが
あったんでそれを信じましょうw

812管理翁:2005/06/26(日) 15:53:55
スィープトウショウが宝塚をぶっこ抜きましたが、この馬と秋華賞で激戦をした
能力の高い牝馬が居た筈なんですが…

813管理翁:2005/06/28(火) 21:49:22
帝王賞を現地観戦できそうもない(´・ω・`)
名古屋も船橋も現地で観たのに(普通こっちのが見に行き難いだろう)

ブラッドにタイパラにクーリンガー この3頭の争いだと思ってるんですけどね。
あと個人的に注目なのはニューシーストリー
この馬の内容は、翌日園田で出走のピーターサムの物差しとして
とても重要な意味があるものになるかもしれませんので。

814N.K:2005/06/29(水) 00:03:04
明日は仕事帰りに行ってきます。
行くと負けるジンクスを打ち破りに!

815管理翁:2005/06/29(水) 21:05:35
>>814
残念!一着ではありませんでしたが連対はしましたし
馬券もゲットそれなりにゲットでおめでとうございます。

816とめ:2005/06/30(木) 16:59:48
帝王賞、MXテレビで観戦していましたが、ストロングブラッド惜しかったですね。
賞金も稼いだ上に
(鞍上が内田なら)中距離でもGIクラスであることは証明できたので

10/10 マイルチャンピオンシップ南部杯

11/3 JBCクラシックorJBCスプリント

11/26 ジャパンカップダート(または11/30 彩の国 浦和記念)

12/29 東京大賞典

フェブラリーS

ドバイワールドカップ!!!

ですかね?

それともあえて芝路線で天皇賞(秋)やマイルCSを狙いますか!!(笑)

817管理翁:2005/06/30(木) 22:16:21
とめさん お久しぶりです。
N.Kさんから頂いたメールでも、鞍上が内田というのは秋の関心事のようで
みんな内田に捨てられるのを何よりも怖れているのですね(笑)

私はブラッドは間隔を開けないと、名古屋のGⅢを3着とか現地で見てるので
南部杯→JCD と余裕をもって使って欲しいですね。
JCDにぶっつけで、勝てなかったら次走大賞典でも構わないです。
翌年も現役ならドバイにぶっつけがいいなw

818mistral:2005/07/03(日) 14:39:37
コアレスパティオ 強い! 
スローで不利な流れの中 完全に差し切り 
やはり完全に本格化ですな。
前走に続き馬券も取らせてもらい この夏はこの馬で勝負です。

819管理翁:2005/07/03(日) 18:43:27
>>818
連続で相手も当ててるのが凄いですね!
私は昇級だし、見に徹したんですが
本格化したとみて良いでしょうね。

ローカルでの実績が飛び抜けてる現状なので
中央場所でどうかですが、新潟の外回りでも差し込めば
府中の牝馬重賞あたりを期待できそうです。
シュクルにパティオ… この世代の牝馬は強いですね。

820N.K:2005/07/04(月) 15:23:59
来年の福島牝馬はいただきか?!
相手が・・・

821mistral:2005/07/08(金) 22:13:24
パティオは短期放牧をはさんで 札幌でクイーンS挑戦らしい。
ここは試金石だな。平坦なら行きそうな気もする。。。

822管理翁:2005/07/09(土) 06:51:51
クイーンSですか〜
同条件で1㌔余分に背負わされるよりよいのかも。
今の条件は1000万が厚くなってるので、ここからの重賞挑戦は
けして無謀ではないですし、短期放牧で体調が下降しなければチャンスですね。
相手次第ですがw

823mistral:2005/07/14(木) 20:11:02
ソロモンは昨年勝ったレースからの始動ですな。
カラメルは新馬勝ちの函館1200で期待です。
それよりザナドウは 帝王版アクティヴですな〜
今週で決めてくれ!

824N.K:2005/07/14(木) 23:42:49
ザナドゥ、ルドルフメモリアルの新潟でデビューしたときにはこんなことは・・・

825管理翁:2005/07/15(金) 21:27:59
ザナドゥよりダズリングの方が人気してるw

826mistral:2005/07/15(金) 21:47:18
勝馬は ◎ザナドゥ ○ダズリング

827登録料未払い:2005/07/16(土) 13:12:42
ザナドゥ圧勝もダズリングはズルズルどうしたんだろう。
馬券は馬連1点で轟沈。

828N.K:2005/07/17(日) 17:44:57
ソロモンはわからん。

829N.K:2005/07/24(日) 23:30:33
ソロモン回避しましたね。

830管理翁:2005/07/25(月) 21:24:24
前走がアレじゃ仕方ないですね。

使い方が難しい馬。香港の回避が全てを御破算にしてしまった可能性すら…

831N.K:2005/07/26(火) 13:25:29
今から使い詰めだと暮れの香港まで持たないから
京成杯AHからスワン、マイル、香港でベストじゃないですか?

832N.K:2005/07/26(火) 13:25:59
P.S
ビッグレットに戻さないで厩舎で調整して欲しい。
岡田に壊されたくないです。

833管理翁:2005/07/30(土) 16:49:58
エイシンハリマオーは今シーズンが最後のチャンスのような気が…

夏のGⅢからステップアップでポンポンといかんかな。

834管理翁:2005/08/12(金) 23:09:09
さ〜て 期待のクイーンSですね。

切味身上のおんまさんに、休み明けはどうなんでしょうか。
切味は残ってるのでしょうか?
"良い時をレース以外で終わらせてる"という調整で無い事を切に願います。

835mistral:2005/08/14(日) 02:27:03
調教欄には「中5週 かなり太めにうつるが 動きは軽快」とあります。

福島のスローで大まくりで届く脚ですから 展開がはまれば一発ありますよ。

馬券は◎デアリングでいきますが 3連複絡めたい。

836N.K:2005/08/14(日) 09:57:32
道中最後方は許すが4角最後方は勘弁してくれ。
頼んだぞぉ。

837mistral:2005/08/14(日) 15:51:53
またしても撃沈。。。

838管理翁:2005/08/14(日) 15:57:04
福島に来るような面子でなければ駄目なのか…

ハイペースの差し競馬になった割には終いが伸びず残念です。
札幌の芝が向かないのかな。もう少し早く前に上がっておかないと
重賞では難しいですね。

839管理翁:2005/08/28(日) 20:16:54
ハリマオーは前走はの時計はそれなりだったんで、複勝なら… とか思ったんですが
甘かったです。

絶頂期に活躍させてしまわないとこうなってしまうのがこの血統の宿命なのでしょうか…

840とめ:2005/09/02(金) 08:41:42
9/3噂のマイネルバシリコスがデビューしますね!
期待大!

841管理翁:2005/09/03(土) 15:02:39
鞭は入ったけど楽勝でしたね。

しかしシンボリクラウンの影がちらついてしまいました…

842とめ:2005/09/07(水) 23:00:03
ストロングブラッド
右前浅屈腱炎・・・・
全治9ヶ月だそうです。
一応、復帰を目指すらしいのですが・・・心配です。

843N.K:2005/09/08(木) 11:33:20
残念ですがよくなってくれるのを待つしかないですよね・・・
是非種牡馬になって欲しいです。

844管理翁:2005/09/08(木) 20:44:52
今の時点で「種牡馬に」という話しにならないのが大変なピンチですね。

今年は南部杯もJBCも観戦の予定が消えてしまいました。

今の制度だと復帰後の出走がかなりきつくなりそうで(´`;)

845管理翁:2005/09/11(日) 22:24:12
ソロモンは着差で見ると大した敗けでもないんですよね。

でも内容的には惨敗だし…

この馬には馬券で随分損をさせられてるなぁ(´・ω・`)

846N.K:2005/09/12(月) 18:34:35
おいしい思いをしたのは新馬と昨年のNSTのみ・・・

847管理翁:2005/10/01(土) 20:10:45
バシリコスにはなんだかんだいって3着ぐらいは と期待していたので
あの負け方は残念(´・ω・`)

しかし今年の2歳勢は全体的に不作の傾向がありそうだ。

848とめ:2005/10/11(火) 13:28:44
エイシンハリマオー登録抹消・・
重賞までいつでも手が届きそうで結局とれずに抹消になってしまいましたね。
お疲れ様です。

849管理翁:2005/10/11(火) 20:07:55
能力はあったけど、ピークの時に大舞台を踏めなかった気がします。

これからという時期に休養したのも痛かったですし
産駒の重賞獲り逃しも遺伝ですかねぇ…

850N.K:2005/11/03(木) 14:02:05
シュクル
栗東坂路良馬場
四位 脚色 一杯
52.7-37.6-24.7-12.3 迫力満点A
来週馬なりか強め追えば父の記録を破ることも・・・
人気もなさそうだし楽しみです。

851とめ:2005/11/14(月) 08:46:23
シュクルは4着だったとはいえ、やはりいい馬ですね。
阪神牝馬は勝ち負けになりそうですね!
ただ、牡馬が相手になると厳しいかな?
そうすると・・目標は来年新設の牝馬限定GIビクトリア(カップ?マイル?)ですかね?

852管理翁:2005/11/14(月) 20:47:36
そのニュース知らんかったので調べました…

確かにシュクルはGⅠをもう一つ勝てるかもしれません。
でも、あまりに下らなさすぎるGⅠですね。泣けてきます。
せめてNHKマイルを廃止しろといいたいですね。
そもそも"ビクトリア"って… エリザベス女王がも一つカップだしてくれんでしょうか?
恐らく出ないんでしょうね。なに考えてんだ、JRA。

まぁどんな下らないGⅠでもGⅠはGⅠ。賞金が高いレースが目標になることは
間違いないでしょう。

853管理翁:2005/12/04(日) 17:29:16
シュクルは中日と鳴尾にダブル登録ですか。
勝ちに来ましたねぇ これは。来年のGⅠを睨んだ賞金加算策でしょうが
どっちにくるんでしょうねぇ。

阪神の千六で牝馬相手の方が固い気もしますが…

854管理翁:2005/12/14(水) 20:16:53
スターは結局鼻出血のようなことがブックに書いてありましたが
これほど彼方此方傷めていては重賞には届きそうもない気がしますね。残念。

シュクルはハンデ戦にしても少し負け過ぎだったし
展開には相当注文のつく馬のようです。

しかしテイオー産駒はGⅠを勝ってしまうと、その後の重賞に勝ち切れないですね。
そこらへんが親父さんやお爺さんとの大きな差というか…

855登録料未払い:2006/02/21(火) 00:07:26
カムカムが58キロものともせず圧勝でしたね。
骨折明け やっと復調というところです。

次は阪神大章典だ!!

856登録抹消:登録抹消
登録抹消

857管理翁:2006/03/12(日) 15:41:27
シュクルは不利もなんのその!春場は強いね!

相手を狙いすぎた…(´・ω・`)

858mistral:2006/03/19(日) 22:20:56
コアレスパティオのおかげで1ヶ月ぶりに馬券が当たりました。。。
ビクトリアマイル 間に合うか?

859管理翁:2006/03/20(月) 22:21:16
流石にその路線は家賃が高いでしょうw
前々週の自己条件ハンデ戦あたりを走ってそうですから
GⅠ用の軍資金を作ってもらいましょう。

860登録料未払い:2006/03/21(火) 23:46:53
パティオの今年の目標はターコイズあたり?

861管理翁:2006/03/23(木) 06:54:11
今年の目標なら"府中牝馬S"あたりではないでしょうかね。

862管理翁:2006/03/29(水) 20:40:52
え〜 ストロングブラッドが帰厩し、目標は〝かしわ記念〟連覇のようで。
今年は川崎にも1600のGⅠがあるので、ここら辺りも勝って
暮には香港の時計の掛かるマイルで勝利!なんて感じで種牡馬になってもらいたいですね。

863mistral:2006/04/08(土) 12:22:49
きょうは カムカム 3連単で勝負です。
ハンデもあるし ここで走れば先が見えてきます。

864とめ:2006/04/08(土) 15:32:34
カムカムおめ!

865管理翁:2006/04/08(土) 16:03:57
これでOP入りですね!
次走マジで天皇賞登録すんのでしょうかね。
鞍上は有力馬でめぼしいトコが埋まるし
強力な頭が鉄板状態ですが、ヒモ穴にはなるかなぁ?

866N.K:2006/04/18(火) 11:00:32
ブラッドどしたの?

867管理翁:2006/04/18(火) 22:23:25
府中のハンデだと背負わされるだろうし、帝王賞じゃ出られないだろうし…
夏の芝シリーズでも狙うつもりなんでしょうかねぇ。

868登録料未払い:2006/04/23(日) 02:54:54
パティオはがんばりましたが 別定重賞じゃまだ厳しいかな。
馬体が去年くらいまで戻ってくれれば本格化期待なんですが。

スターイレブン いい感じで最終コーナー回ったのにあっという間に沈みましたが
まあいろいろあった後ですからしょうがないか。
このあと順調に行ければいいですね。

869管理翁:2006/04/23(日) 08:47:00
別定といっても53㌔、メンバーも条件馬多いローカル。
事実上の1600万下だったと思いますから自己条件で地道に強くなってもらいましょう。
馬体が戻って欲しいのは同感です。秋に実が入って本格化なら府中牝馬Sあたりで一発かなぁ。

しかし牝馬重賞の群れは名前をなんとかできないものか…

870N.K:2006/04/27(木) 10:40:01
××牝馬Sばかりですからね。
でもまたフローラSやJFみたいな横文字でやられるんだろうなぁ。
阪神牝馬Sが春に来ててびっくり。
クリスタルカップも廃止されてファルコンSが前倒しでびっくり・・・
なんかめまぐるしくて訳わからないんですよね。

871管理翁:2006/04/30(日) 16:01:42
ディープの四冠目に脇役として立ち会ったカムカムですが
OP特別を勝ったばかりの馬としては一応上々なのかなぁ。
GⅠには届きそうもないな、という感じの内容でしたが…

でも中長距離の重賞なら届きそう って、テイオーの年を考えると
それじゃ駄目なんだよなぁ… 後継が出ない事には始まらない。
しかし化け物クラスが連年出た時期を走った(そうじゃない時は不利を受けた)
アイルトンよりは運に恵まれた馬だけに、恵まれれば秋天があるかも。

872とめ:2006/05/01(月) 00:05:14
カムカム、前が詰まって一旦下がってからのあの脚ですから、
空き巣できるGIがあれば・・・って感じですね。
可能性があるとしたら5/28目黒記念→6/25宝塚記念でしょうか?

873管理翁:2006/05/01(月) 22:32:21
宝塚はリンカーンが獲りに来るから空家にならないでしょう。
最後のGⅠチャンスといっても過言ではないですから。
ライアンやドトウのようにここが最初で最後の馬です、あれは(;゚д゚)ノシスゴイキメツケ

強豪→海外 リンカーンやアドマイヤ色々などの二線級→衰えや故障
の可能性が高い秋天のほうが可能性を感じます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板