したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

親・子・孫 三代GⅠ制覇!

401管理翁:2003/11/05(水) 23:01
キャピタルSに外国馬が来てれば本当に脅威になるんですけどねw

でもマイルCSなんか想定少ないみたいですから出られるかも。

402mistral:2003/11/09(日) 13:08
ナチュラル馬単だと1番人気ですか。。。。
けっこうついちゃってますねー
デムーロ 今回は地方免許での参戦なんですね。

403とめ:2003/11/09(日) 15:42
孫決着!!
外孫の勝ちかぁ〜
び‥微妙……

404管理翁:2003/11/09(日) 17:04
今日は新聞を忘れて府中に行ってしまいました。
ナチュの馬番は暗記してたので、9から人気に流しましたが
実況で外孫がいたことに気付き・・・・・最悪です(個人的に)

なぜこの馬券を持ってないのか、自分で自分を問い詰めたいですよ(ー’`ー;)

405N.K:2003/11/09(日) 19:04
外孫にやられて最悪の気分です。

406管理翁:2003/11/09(日) 22:42
>405
それは「連単の裏目をくらった」ということでしょうか σ(^_^;

でもゴール前まで楽しめただけでも、私よりマシかな (~_~;

407mistral:2003/11/10(月) 22:05
「次は中山金杯です」 かぁ 
 ステイヤーズSでもいい勝負だと思うんだけど

408管理翁:2003/11/11(火) 21:29
ナチュにステイヤーズS出走の目はないのでしょうかね?
例年それほど分厚くならないレース、GⅡ馬の看板を獲っておいてもらいたいですね。

今日はエイシンシーマが無傷の10連勝を達成しました。
C二組の選抜を勝って、今日は一組の特別勝ち。次走からB級戦ですね。
時計は今一つ抜けてませんが、今日は強かったのでいきなりB特別でも勝てそうな気が。

スペクタクルマーチとぶつかられた時は…私はスぺを応援してしまうな(w

409mistral:2003/11/12(水) 19:08
ナチュラルのGC評価
 スローペースを外外を回って最後まで伸びきった一番強い競馬で 
 今後も注目していきたい1頭

410管理翁:2003/11/17(月) 01:24
N.Kさんのカキコでブラッド確定したのかと 南関のサイトいったら
鞍上 武豊かなのね。
ここで勝ったらマジで川崎記念とか来年いきそうだ。
しかし・・・・・浦和記念は2000mだったか。
さきたま杯とアタマんなかでごっちゃになってましたよ。

411N.K:2003/11/17(月) 21:15
お金どうしましょ?
振込みでよければメールで相談しましょうか?

412N.K:2003/11/17(月) 21:15
お金どうしましょ?
振込みでよければメールで相談しましょうか?

413N.K:2003/11/17(月) 21:15
お金どうしましょ?
振込みでよければメールで相談しましょうか?

414管理翁:2003/11/17(月) 22:22
うぉ!三連(^o^;  は\(^_\)コツチニ(/_^)/おいといて

買い目と金額によりますなぁ。
ブラッドはめちゃくちゃ人気だし、浦和記念の大本命なので
あたる可能性もかなり高いし 馬券(若しくは配当)の渡しもありますので。
とりあえずメールください。

415管理翁:2003/11/18(火) 12:31
>>409
ナチュはステイヤーズSに出走の構えのようです。
中山実績はありませんが、能勢が歌い出すぐらいの高評価が得られる可能性大。
有馬の人気投票上位に顔を出したりしないものか…
しっかし ルドルフ産駒からもこういう馬でてこないかなぁ。

416mistral:2003/11/19(水) 00:11
有馬って □地でも 出れるんでしたっけ?

417管理翁:2003/11/19(水) 01:33
むむぅ…そうですね。□地の出走規定なんて有馬に無いし
人気投票もコードがないか。
でも名前を書く人が多くて 中間集計の上位にいたら
短期免許の規則を変えたぐらいだから出られるようにするかも。

しかし流石にそこまで世間の人気は無いか・・・・・
無敗の化け物で中央の重賞も勝った!ってわけじゃないもんなぁ。

418とめ:2003/11/20(木) 17:30
ブラッド・・・クビ差2着(>_<)
痛い・・痛すぎる・・6歳牝馬にやられるとは・・

419管理翁:2003/11/20(木) 20:32
4コーナーから直線に向いたときは「千切るか!?」って感じだったんですが
直線に向いたら案外でした。
周りは右のほうが良いかもしれません。
それでもGⅠでは家賃が高そうです(今年は)

来年以降の成長があれば十分いけるでしょう。
来年の東京大賞典が勝負ではないでしょうか。

420N.K:2003/11/20(木) 22:46
おかえりなさい。
雨のなかお疲れ様でした。
左は芝も含めて余り良くないようですね。

421N.K:2003/11/25(火) 23:51
ソロモン
美浦で調整中。坂路とウッドコースで乗り込まれる。
30日(日)東京のキャピタルS芝1600mに出走する予定。
追い切りでも絶好の動きが見られ、状態に関しては文句なし。
賞金を加算して今後につなげたいところです。
ラフィアンHPより
追いきりしてないのでは?

422管理翁:2003/11/26(水) 00:03
追い切りと言っても1週前追いのことなんでしょう。
坂路とウッドの両方で乗込んでるなら反動はなさそうですね。
OP特別なら確勝と思いたいところです。

423N.K:2003/11/27(木) 00:16
キャピタルSトゥスールが人気が無いようなら相手に面白そう。
ソロモン、播磨、トゥスールの3連複とか

424管理翁:2003/11/27(木) 00:44
OP特別という保険があったからマイルCSに来たのかもしれませんね。
本当の狙いはこっちだったのかも(まぁGⅠで入着してたらでないだろうが)
GⅠで1秒差なんだからいい物指しですね。
連闘が嫌われれば馬券的には穴目かも。

425mistral:2003/11/29(土) 18:34
アローはどうして中途半端な距離ばかり使うのかな?
きょうは馬場にも助けられた感じですが とりあえずはなんとかこなせそうということだけが収穫か

426管理翁:2003/11/29(土) 20:12
考えようによっては、条件を問わなくなってきた という事ではないでしょうか。
逆に長距離が駄目になってたら厭ですが…
中山の一族御用達コースでOPになってもらいましょう。

427mistral:2003/11/30(日) 01:47
ソロモンはまた道悪で正念場ですね。
この馬場で勝つようなら本物ですが メインレースのライバルたちにとりあえず
成長した姿を見せてあげてほしい。

428mistral:2003/11/30(日) 17:23
ソロモン やはり道悪はからっきりだめか。。。

429管理翁:2003/11/30(日) 18:53
駄目ですね、全然駄目みたいです。
しかし、これからホクトオーみたいに重馬場と戦いつづけことになるかもw

430管理翁:2003/11/30(日) 22:13
ストロングブラッドがマロニエカップの出走予定馬に入ってる…

マロニエ⇒東京大賞典は辛くないだろうか?

431とめ:2003/12/02(火) 15:52
ナチュラルナインが東京大賞典の出走予定馬に入ってる…

ステイヤーズ⇒東京大賞典は辛くないだろうか?

432管理翁:2003/12/02(火) 19:19
>>431
ステイヤーズSに勝ったら東京大賞典は止めて欲しい…

ブラッドも優先権のある東京大賞典に直行して欲しい…
というのが私の思いです。

433mistral:2003/12/02(火) 21:15
一応 今週もG1ですので シュクルから流します。
距離はもっとあったほうがいいタイプとは思いますが。。。

434mistral:2003/12/02(火) 21:50
おっと ナチュラルナインを忘れてました

435管理翁:2003/12/03(水) 00:32
シュクルはけっこう勝ち目がある気がします。
強力な逃げ馬がいないし 好枠から逃げるか、前々の競馬なら
差し馬の脚を封じるだけのキレとスタミナがあるでしょう。
とにかく積極的な競馬を期待です。
ナチュは微妙ですね…しかしそんなに長い距離に圧倒的な実績馬もいないので
二回目のアイルトンみたいな感じでひとつ( ̄〜 ̄;)

436とめ:2003/12/04(木) 17:22
2歳牝馬GI
一瞬、孫の12フィニッシュながら、また外孫かよ・・
って映像が脳内に浮かんでしまったのは内緒にしておいて(苦笑)

437mistral:2003/12/04(木) 21:07
ナチュラルナインは石崎ですか〜
相手はイングランディーレに絞って買ってみます。

438N.K:2003/12/04(木) 22:30
相手はハッピールックとファストタテヤマを狙ってます。
シュクルは東スポ、日刊での取り上げ方が多いので人気が心配ですが
馬単!でいくとまた負けそうなので馬連で・・・
ロイヤル、フィーユ、スイープを厚めに手広く。

439管理翁:2003/12/05(金) 16:18
「また外孫」がグレードダウンして2・3着とかになりそうな気も…(・_・)
しかし人気の無敗馬もそんなに脅威には感じないので大人しく馬連。
やっぱり馬連が一番回収率いいんだよなぁ、私は。

ナチュの相手は配当とご相談かな。重や不良になればチャクラも狙い目?

440管理翁:2003/12/06(土) 15:26
あぅ 締め切られた…。・゚・(ノД`)・゚・

441管理翁:2003/12/06(土) 22:37
結果的に損失は減ったわけだが…それ以上に(´・ω・`)

明日のシュクルは期待に応えて欲しいものです。

442管理翁:2003/12/07(日) 15:45
シュクルやったよ!強い!!!

でも単勝勝ってなかった (´・ω・`)三連複が…

443とめ:2003/12/07(日) 15:47
うぉ〜!キター!!

444mistral:2003/12/07(日) 16:07
あ あ 当たった。。。。

445管理翁:2003/12/07(日) 16:22
親子どんぶりをですか?羨ましい…

446mistral:2003/12/07(日) 16:34
きのうから外れ続けで 最後の最後でイーブンまで戻ったというところです。。
それにしてもシュクルはオークス向きだと思ってましたが 桜も見えてきましたね〜

447管理翁:2003/12/07(日) 16:44
私は昨日から今日まで完敗ですのでやっぱり羨ましい(w
来週 直仔がきっと何とかしてくれると信じて(つД`)

今日は枠にも恵まれたし、桜花賞は流れがまったく変わると思うので
桜よりも樫のほうが硬いとは思いますね。
でも現に同じコースで勝ったのだから有力馬には違いないですし
2年連続トリプルティアラにむかってゴー!です。

448mistral:2003/12/07(日) 17:24
中日新聞杯は 孫3頭の1−2−3有力!

449わたちゃん:2003/12/07(日) 18:49
お久しぶりです!
やりましたねシュクル。帝王2頭目のGⅠ馬!!
リーディングサイヤー部門でも躍進したかな?

450管理翁:2003/12/07(日) 19:12
>>449
テイオーぐらいの順位にいると躍進とまではいきませんが
ひとつなんとか今年のベスト20が射程に入った感じですか。
中日新聞杯で1・2・3・4なら20位以内確定的でしょうね(w

451N.K:2003/12/07(日) 19:32
シュクルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オークスまで楽しみです。

452管理翁:2003/12/08(月) 12:22
シャスタ楽勝の逃げ切り!アイルトンのこの世代は勝ちあがり100%達成!

453N.K:2003/12/08(月) 22:24
快挙ですね。
ただ、みんなそこからが厳しい・・・

454とめ:2003/12/09(火) 16:17
とちぎマロニエカップ(統一G3/宇都宮/D1400)
ストロングブラッドは1馬身半差の2着(-_-;)
ビワシンセイキが出遅れるも力で押し切る貫禄勝ち(>_<)
やっぱり距離ですかね?
近走は調子落ちしてたとは言え、本来ビワシンセイキはD1400のスペシャリストだから仕方ないのかな・・

455管理翁:2003/12/09(火) 16:47
ビワシンセイキは早目に捲くったのが巧を奏した感じですね。
ストロングブラッドは「さくらんぼ記念」のイメージからか
仕掛けを遅らせた感じですが、1400m自体は問題なかったような…
ビワが来た時一緒に上がって前にいかせず、早目に先頭に立っていれば
直線も短いし勝つか、もっと際どかったと思います。

まぁ人気を二分するもう1頭を終始警戒はしてた筈ですが
あの捲くりで脚が止まると思った安勝の判断ミスでしたね、結果的にはですが。

456N.K:2003/12/09(火) 23:43
翁さんも書かれていますが結果論として
追い出しを我慢したのが響きましたかね。
ビワシンセイキと互角なのは強いのか否か・・・

457とめ:2003/12/10(水) 08:40
>>456
1400mでビワシンセイキと互角なら“強い”って言って良いんじゃないでしょうか?
ビワはこの距離のスペシャリストですからね。
ただ・・現時点ではダート路線オープン馬二線級のトップって感じくらいでしょうか?(苦笑)

458管理翁:2003/12/10(水) 17:23
>>457
そうですね…重賞をコンスタントに勝ちきれる力が無いわけだし
かといってOP特別を使うほどでもない重賞中心のローテが採れる馬。
まさに一線級というには稍ツライですものね。
この馬の真の価値は来年のフェブラリーSで決まりそうな予感が…

459管理翁:2003/12/11(木) 15:37
コンサートホールはけっこう強い勝ち方をしてくれました。
今まで以上の活躍を期待です。

460登録料未払い:2003/12/11(木) 16:02
シャ、シャマード産駒キタ−−−−−−−−−−−!!

461管理翁:2003/12/13(土) 15:44
小回りの中京は駄目ですね、ソロモン。
富士Sの劇走で前走も道悪以前に反動があるのかも。
ハリマオーは冬場はやっぱり駄目。前走はむしろ道悪に救われた?
スターイレブンは底が見えた?というより広いコース向きですね。
それと速い流れもマイナスかな。

462とめ:2003/12/13(土) 17:47
スターイレブン3着、エイシンハリマオー8着、マイネルソロモン9着か・・
まあ、出走メンバーや条件さえそろえば何れも重賞には手が届くとは思いますが、
GIまでは・・ちょっときつそうですね。
まあ、イレブン、ソロモンはまだ3歳だから成長力に期待って所でしょうか。

後継種牡馬が出来るように、マイネルソロモン、ナチュラルナインには頑張ってもらわないと!!

463管理翁:2003/12/13(土) 18:09
マイネルソロモンは思ったほどの安定感がなく残念です。
その点ダートのストロングブラッドは偉いですが、ダートはGⅠを余程勝たないと…
芝のマイル戦線を戦うソロモンには来年の春には大化けをみせて欲しいですね。

464mistral:2003/12/14(日) 01:19
ソロモンの本格化は来年まで待ちたいですね。
良とはいっても直前までやや重でしたので やはり パンパンの良馬場じゃないと
今は辛いのか。。

スターイレブンは 格上、乗り替り、大外、別定 という条件の中 よくきたと思います。

465管理翁:2003/12/14(日) 22:09
東京大賞典からはテイオー産駒の出走が無くなりそうですね。
これで安心してデンゲキヒーローを買えます(w
シーザーとの着差から、十分圏内ですよ電撃。穴にどうぞ(笑)
閑話休題
しかしブラッドは単純に冬休みとして、ナチュは何所を目標にするんだろう?
[特指]の芝中距離は限られるからなぁ。

466mistral:2003/12/14(日) 22:16
金杯 でしょうね

467mistral:2003/12/14(日) 22:20
おっと 金杯は特指じゃなかったですか。
となると フェブラリーSですかね〜

468管理翁:2003/12/15(月) 20:32
むぅ ナチュは今のところ回避してませんね、一応出る気がまだあるのか。
となると東京大賞典は ナチュ+デンゲキ+中央馬 の組み合わせが面白い。
デンゲキが3着以内ならどれが来てても高配当だと思うので
三連複の2頭軸を固めて中央馬に…

しかし大井のナチュラルナインはどんなものか。
あの厩舎は、言われてるほど才能を発掘させる厩舎じゃないから…
中央で上手く使えなくなった、南関では地力上位な馬を鍛えるのは上手いんだが。

469mistral:2003/12/15(月) 22:15
ソロモンはやはり 重賞では長くてもマイルまでの馬なのかな。
思い切って 1200とかでも見てみたい気もしますが 去勢される前になんとか結果を出してほしいです。

470管理翁:2003/12/16(火) 17:47
ソロモンは判断できる程まだ走ってないと思います。
結果を出せなかった以上、この馬にとっては詰めて使い過ぎという可能性もあり
ゆっくりと色んな条件を試してほしいですね。

471N.K:2003/12/16(火) 23:58
ソロモン次走は2月の東京新聞杯だそうです。
走りなれた東京の良馬場で期待したいです。

472管理翁:2003/12/17(水) 13:16
ホウセキみたいなレースになるかな〜

473とめ:2003/12/20(土) 14:22
うわっ馬単20万!三連復50万!!!
買ってないよ…(;´Д`)

474管理翁:2003/12/20(土) 20:10
普通あれは買えません(w
今日のテイオー産駒はあまり期待されてない馬が良く走りました。
ホーマンは人気だったけど。

475管理翁:2003/12/28(日) 22:22
(;´_`;)ようやっと28日の更新が完了しました。
風邪ひきで中山くんだりまで行くと大変体に良くないことがわかりました。
(^ρ^;)ヾ(-_-;) イクマデワカラナカッタノカヨ
明日はいよいよ東京大賞典。
まがりなりにもナチュラルナイン初のGⅠ挑戦です。
ダートでこの面子は苦しいと思うが頑張れ!
そして頑張って買いに行けるのか?俺。まぁ馬券の中心はナチュじゃないけど…

476とめ:2003/12/29(月) 17:45
ナチュラルナイン11馬身+クビ差の8着か・・・う〜む微妙。。
ラジオでしか聴いてなかったからどんな走りだったのかわかりませんが・・
この結果はダート路線もそこそこ走れると見るべきなのでしょうか?
恐らく天皇賞(春)の出走を目指すローテで来るのでしょうが、
出走できなかった場合は芝・ダート両睨みで重賞制覇を狙ってもらいたいですね。
来年秋にはGIに手が届くくらいまで成長をして欲しいと思いました。

477N.K:2003/12/29(月) 17:49
まだ3歳なんで成長は見込めると思いますが
ポリシーのない使われ方をしているので川島厩舎所属が
足かせになりそうです。
技術はともかく中央の厩舎で存分に
芝レースを使えるようになってもらいたいです。

478N.K:2003/12/29(月) 17:50
ダートはブラッドに任せてw

479管理翁:2003/12/29(月) 22:51
>>476
じっさいダートでも弱くはなかったですよ、それ以上に強くもなかったですが。
ダート路線は南関でメンバーの薄い重賞なら入着するでしょう。
しかしコアレスハンターからは3枚は落ちるので
コアが南関の主要重賞を順調に走れるようなら勝ち目がありません。

N.Kさんのいうとおり、元々川島厩舎では活躍させられなかった(芝も含め)事実から
あそこの厩舎の調教自体があっていないのでしょう。
アルゼンチンは道営時代の貯金だったと思います。
まぁ馬の性能はどう考えても高いので転厩が一番確実かも。

480mistral:2003/12/29(月) 23:24
ナチュの馬主さんは 中央での資格あるのかな?
あるならとっくに転厩させてるような気もするんですが。。。

481管理翁:2003/12/30(火) 00:03
あの馬主さんには中央の資格はないですね。
私の言った転厩は再度の道営転出です。
あるいは 上手く仕上げるなら南関のほかの厩舎でも良い。
ナチュは現実に川島厩舎では活躍しなかったわけですからね。

482mistral:2004/01/06(火) 21:43
今週はけっこう登録あるようですが スターイレブンで勝負します!

483管理翁:2004/01/07(水) 10:28
スターイレブンは確勝級ですね!
ルドルフの仔にもこのクラスが欲しい(^o^;

484mistral:2004/01/15(木) 20:30
さすがにマッキーマックスとの追い比べは厳しいものがありましたが 
上のクラスが完全に見えてきましたね。

485管理翁:2004/01/15(木) 22:51
上のクラスといってもOPしかありませんけどね(笑)
確実にOP級でしょう。
ただマッキーマックス程度なら完封して欲しかったσ(^_^;

486mistral:2004/01/18(日) 22:51
アローも前走よりはいいレースで タイムもなかなかのものでした。
なんとか調子をあげて 春天までいってほしいものです。

487管理翁:2004/01/22(木) 18:36
うゎゎゎ…ミッキートッパー抹消されちゃってるよ。
地方に行けるのかな、それならまだ可能性があるけど
2走目が無いという事は相当体が弱いんだろうし厳しいかも。

488わたちゃん:2004/01/27(火) 11:00
ミッキーは期待馬だっただけに・・・ですね〜
やっぱり脚元が原因なのでしょうか?
非常に残念です。

489わたちゃん:2004/02/02(月) 12:32
1/29でシャスタが再登録されてますね!

490管理翁:2004/02/02(月) 15:45
ミッキーが去ってシャスタが戻ってきましたか。
地方では あっさり勝って出戻って来れましたが
中央の未勝利でもダートでは僅差の好走があるので期待できますね。

491N.K:2004/02/11(水) 23:16
ブラッドにフェブラリーを勝ってもらいましょう。

492管理翁:2004/02/12(木) 15:55
シャスタはもう出走のようで、早い。勢いをつけてもらいたいですね。

ストロングブラッドは流石にGⅠは厳しそうですが、そう見劣りもしない気も…
仕上がり次第で一発あっても という気はするんですが。
とりあえず血のつながる可能性に道をつけてもらいたいものです。

493N.K:2004/02/18(水) 23:37
ブラッド調教時計はかなりよかったのではないでしょうか?
後は二着病の典にがんばってもらいましょう。

494管理翁:2004/02/19(木) 16:01
ブラッドは調教は何時も良いですけどね。
鉄砲実績に期待です。

495管理翁:2004/02/20(金) 20:35
ストロングブラッド 枠はそう関係無いかな、このコースなら。
勝つには嵌らなければ苦しいのが正直にしても、印が少ない気がします。
三連複の軸の1頭にはもってこいかもしれません。

496N.K:2004/02/20(金) 23:23
往々にして過度の期待を背負ってない時の方がが勝つので・・・
ポイントもシュクルも・・・ねぇ。

497mistral:2004/02/21(土) 22:52
勝馬の調教評価では ブラッドが最高評価になってます。

498管理翁:2004/02/21(土) 23:08
思ったより馬券の人気ありますね、ブラッド。
旨味が少ないなぁw

499mistral:2004/02/22(日) 13:26
ブルーサヴァンナの子が新馬を勝ちましたね。
もう初仔なんですね〜

500管理翁:2004/02/22(日) 17:07
リベーラの仔も見せ場があって(惨敗だったけど)よかったっす。
府中ダートの2400mは中々見応えの有るコースになりそう。

501N.K:2004/02/29(日) 00:44
トウカイテイオー産駒が今年初勝利(中央)
長かった・・・
でも名前はルドルフw

502管理翁:2004/02/29(日) 19:50
ショウナン×ヤマノ の馬連が空しいw

あの名前はルドルフ産駒につける名前ですよねぇ(苦笑)

503mistral:2004/02/29(日) 22:34
ヤマノのタイムは 同日の古馬1000万と0.2秒しか違わないもの。
短いところならかなり行けそうです。

一方 新馬勝ちのコアレスパティオは メンバーに恵まれましたかね。

504管理翁:2004/03/01(月) 11:19
芝の短距離でも 同レベルで走れるか?
これが ヤマノルドルフの課題でしょうか。
前々走では芝で先行できませんでしたが、スタート芝でダッシュを決めてるし…
次走が鍵ですね。

505mistral:2004/03/02(火) 23:22
GC能勢評価

ヤマノルドルフ  タイム A評価  
         メンバー D評価

   美浦の3歳未勝利の中では 1番の調教をこなしていたので
   いつかは変り身を見せるだろうとは思っていたが 
   今回は 外から被されずに行けたのが勝因。
   次走も外枠なら好走必至だが もまれたときが試金石。

コアレスパティオ
        タイム  E評価
        メンバー D評価

   戦前から低レベル必至とは思っていたが やはり途上の馬が多かった。
   現時点では500万では苦労するだろう。

506管理翁:2004/03/03(水) 16:53
ヤマノ 評価高いですね。
調教大将が 気性の難しさを克服すれば大物になれるかもしれません。
目指せ スプリンターズS ですね。

507管理翁:2004/03/05(金) 19:37
ヤマニンシュクルは馬券が難しいレースになりそうです。
有力馬が絞れてるからなぁ〜 付かなさそう…
ただ 本番に繋がるレースをしてもらいたいものですね。

508mistral:2004/03/06(土) 02:03
今回に限れば スイープのほうが勝つかもしれませんが ここはあくまでもたたき台。
黙って見るレースですね。

509N.K:2004/03/09(火) 14:42
アテルイテースト2.0差か・・・
5着賞金0円だし

510管理翁:2004/03/09(火) 16:48
荒尾そのものがヤバそうな感じですよね。
アテルイはシャマード産駒なのに5歳まで待ってもらった 何か に期待しましょう。

511管理翁:2004/03/30(火) 21:01
ソロモンが重賞を勝つようだと、安田記念に向けて盛り上れるのだが。
皇帝の血を継ぐ役目を引き継ぐためにも頑張って欲しいところだ。

512mistral:2004/03/31(水) 20:35
ナチュラルナインは結局 天皇賞にでる権利取りレースにはでてきませんでしたね。。
アローも伸び悩みだし 春のG1は シュクルに期待ですね。

513管理翁:2004/04/04(日) 15:40
マ マイネルー ・・・・・が違う(T∇T)

モルゲンさえいなけけりゃ〜!!

514わたちゃん:2004/04/04(日) 18:40
勝てませんでしたが、騎手はうまく乗りましたね!
後方で折り合いをつけて、直線では内をついて
馬込みをうまくさばいて抜け出してきましたから。
次が楽しみです。

515管理翁:2004/04/04(日) 21:10
そのかわり トウカイポイントよりチョット弱いかな?と思わせました。
ただソロモンは早くから活躍してるわけで、順調に使われながらGⅠに届いて欲しい。
安田記念 は時期的に苦しい感じなので、マイルCS目標がよさそう。

その前にシュクルの桜花賞がありますから、テイオー産駒は楽しみ多いですね。

516mistral:2004/04/04(日) 22:04
トウカイポイントは 4年前のきょう湾岸S2500メートルで勝っていたんですね。
中山2500 やはりこの一族恐るべし。。 どうしてアローはでてこない。。。

517とめ:2004/04/04(日) 22:14
ソロモン
あの気性なのにあの馬込みをうまくさばいた事は評価できますね。
蛯名の腕だけじゃないでしょ(笑)
もう少し成長すれば秋には期待できそうですね。
それにしても1着のモルゲンは強い競馬しましたね。
ソロモンの壁にならないことを祈りましょう。

518mistral:2004/04/04(日) 23:50
ソロモンの折り合ったレースも初めて見ましたが 最後の直線 あの壁をどうやって追い出すのかと思ったら
真中を突いてくるとは。。。 蛯名 なかなかやるじゃん。
そういえばポイントのマイルCSもうまくぬってきましたね。
ばらけていれば完全に差しきっていたでしょうから 府中に替わって期待といきたいところです。

519管理翁:2004/04/05(月) 20:58
前が3頭横並びになってから伸びで負けたから バラければ差しきったかは疑問では?
心配なのはコース適性かな。中山が向いてるとなると苦しさもある。
マイラーが流れ次第で食込む中山のGⅠとなると一族御用達の あのGⅠ?

520mistral:2004/04/05(月) 22:16
上がりが モルゲンの35.8に対して ソロモンは35.1ですからね。
もっと早くバラケてればとは思いますが 良馬場発表もパンパンの馬場であれば 確実に差していたと見たい。
あの一瞬の切れ味はやはりマイラーのものだと思います。

521管理翁:2004/04/06(火) 11:56
>>520
3Fのキレは凄いけど、一番凄かったのは直線に入って馬群に突っ込んでから。
特に坂下までの脚は物凄かったですよね。
ただ もう馬群を捌ききって、ウイン・モルゲンと叩き合った坂上で
さらに相手に伸びられたのが…
蛯名もなかなか巧く乗ったけど、後藤は脚を残しながら 一足先に出ていた。
馬場や前が狭かった事より、後藤のファインプレーに屈した気がするんです。
蛯名は三塁打を打ったけど 後藤がホームランを打ってしまったとでもいうか…

「負けてなお強し。一流マイラーになるだけの素質を確認できた」と
皆が思っているのではないでしょうか?皆表現は違うけれど。

522わたちゃん:2004/04/06(火) 16:03
>「負けてなお強し。一流マイラーになるだけの素質を確認できた」

そう思います。
前2戦はダメでしたが、マイルのGⅠを意識出来るレースだったと思います。

余談ですが、モルゲンは3〜4コーナにかけて馬なりでスーッと上がって行ったときに
ああ、勝ったなと思いました。

523N.K:2004/04/06(火) 21:52
シャマーアンドオー唯一の大井馬、内田鞍上で取り消しか・・・
アテルイはドベだし、上の丸もブービーで。

524管理翁:2004/04/06(火) 22:11
シャマーは能試も結構良かったので期待してたのですが…
鞍上に内田まで用意してただけに痛いですね。

525管理翁:2004/04/08(木) 16:46
シュクルの赤い帽子は脚質からどうでしょうか。
インを鋭く抜け出してくれば ロスが少ない分面白い気もします。

ただ最近の桜花賞はペースが落ち着くから、外目の枠で好位の方が楽なんだよな〜

526mistral:2004/04/08(木) 18:01
外に持ち出すしかないスイープが内側に入ったことを考えれば 
シュクルのほうが まだいいですよね。
なんとかインが空きますように!!

527mistral:2004/04/10(土) 02:30
シュクルは人気ないですね〜
ここは馬券的にはおいしいので 1発狙ってみます。

528管理翁:2004/04/10(土) 10:30
私もシュクルは狙っていきます!
微妙な人気の偏りで、シュクルからの馬単は実力以上に低評価です。
当日のテイオーファンの馬券でどこまで下がるか解りませんがw

529N.K:2004/04/11(日) 11:21
シュクルがんばってくれよ!

530登録料未払い:2004/04/11(日) 15:23
シュクル 落ち着いてますね。ヨシヨシ

531管理翁:2004/04/11(日) 15:45
3着か… 

ワイド買ってない(´・ω・`)

532とめ:2004/04/11(日) 15:47
外孫2着内孫3着か・・・・
馬連しか買ってない・・・

533管理翁:2004/04/11(日) 15:55
2着との差は通った所の差だね…
オースミシャインの娘は、札幌ではワイドで押えたけど
今回は手元の資金が少なすぎて流せなかった(つД`)

でもオースミシャインの能力が こんな所で発揮されるのもつらい。
これで繁殖牝馬としてのルドルフ産駒 No.1 はシャインがトップに立ったね。

534管理翁:2004/04/11(日) 16:03
>>532
みんな そこはかとなく その穴に期待してたんですねぇ(^-^;A

535N.K:2004/04/11(日) 22:08
キョウワホウセキがシャインを抜けるか?

536管理翁:2004/04/11(日) 23:30
思えば去年のこの時期は 皐月に チキリ 優駿に ソロモン
おまけに東京ダービーには スリラー 凄いラインアップでした( ̄-  ̄ ) ンー
シュクルとの世代ズレが無かったら…

外孫だけじゃ盛り上れないなぁ。

537わたちゃん:2004/04/13(火) 13:06
去年の盛り上がりは凄かったですね!
何せ、親・子・孫 三代無敗でダービー制覇なんて超ロマンがありましたから

今年は・・・ですが、シュクルにすべてを託しましょう。

538とめ:2004/04/15(木) 18:22
外孫キョウワスプレンダは3枠6番
JRAの皐月賞のCM、元ヤクルトスワローズの池山の背番号の変遷は
36→1→36
いい枠引いたんじゃない??

539管理翁:2004/04/15(木) 21:09
>>538
そういえば 桜花賞のCMはあんなに見たのに、皐月のCM見たことない…
池山を使ってどんな事をやってるんでしょう?
やっぱり 天馬と池山の合成?

しかし とめさん から、JRAのサイン理論で推してくるとはw

540とめ:2004/04/17(土) 12:37
>>539
もちろん普段はJRAのサイン理論なんて使ったこと無いですよ(^_^;
データ理論では3着が精一杯ですから、オカルトに頼ってみようかとw

ついでに言うとトウショウボーイの勝った皐月賞は第36回。
おそらくJRAも「第36回」と「背番号36」を引っ掛けての池山起用だったのではないかと・・

541管理翁:2004/04/18(日) 00:18
前日になって、ようやく皐月賞のCMを観たら 地味〜な(笑)
このノリでいくとローカルにメモリアルを回されたルドルフが…
テイオーのメモリアルはJCのだから問題ないけど。

542管理翁:2004/04/18(日) 15:49
外孫 不利を受けたのか… でもそれを食いちぎれないようじゃマダマダですな。

543登録料未払い:2004/04/18(日) 16:04
後藤のマクロスでのダービーはなくなりましたな。。

544mistral:2004/04/18(日) 16:07
あっ また未払いになってしまった。。

545とめ:2004/04/18(日) 16:32
不利以前に後藤のマクロスが逃げなかったのが全てかと(苦笑)

勝ったのは帝王の同期のスカーレットブーケの仔か・・
スカーレットブーケに帝王つけてくれないかな(爆)
某ゲームの某馬の配合はトウカイテイオー×スカーレットリボンだっけ?

546管理翁:2004/04/18(日) 16:53
ハイペースなら 差してくる スプレンダやブルックの台頭もあったでしょうが
福永が 実は絶妙な逃げをしてましたからね。

スカブーにテイオーは悪くないかもしれないですが、望み薄いか。
某ゲームの馬は 解りませんがw
私の競馬ゲーム歴はダビスタ96とゲーセンのGR2しかないので(^^ゞ
あ、あと光栄のゲームを発売前にチェックしたかw

547N.K:2004/04/21(水) 22:54
皇帝、帝王に続く第三の舞台サードステージもブーケですね。
一度でいいから・・・

548管理翁:2004/04/22(木) 16:15
あぁ サードステージってゲームの妄想馬だったんだ。

どっかのオーナーの 幻の期待馬か、コスモディグニティみたいな馬かと思ってた。

549管理翁:2004/04/22(木) 16:24
シンボリシャスタの障害入りは果たして!?
意外に 巧いかもしれないが。

550とめ:2004/04/24(土) 16:55
カラメルアートきたー!
長く休んでいた馬が勝つと嬉しいですね。

>>547
WPシリーズ最近やっていないので配合が変わったのかもしれませんが、
確かサードステージの配合はブーケの姉のリボンじゃなかったですか?
まあ一緒の配合ですが(笑)

>>548
コーエーの競馬シミレーションゲーム、Winning Postのキャラ(登場馬)です<サードステージ
WP1、2ではトウカイテイオーの初年度産駒として登場してました。(3以降は知りませんが・・)
ちなみに、Winning Post発売後に「サードステージ」という馬名のテイオーと全く関係ない馬が馬名登録され、
テイオーファン且つゲーマーな人々を嘆かせたという話もあります(苦笑)
実在のサードステージは未勝利でしたので、そろそろ馬名に使えるようになっているはずです。

551管理翁:2004/04/25(日) 12:07
>>550
なるほど。
ソロモンやディグニティが サードステージ という名前だったら
大騒ぎだったでしょうな。
しかし ゲーム内ではどんな成績だった事になってるんだろう。
それともプレイヤーがその馬を操作してプレイするのかな?

552とめ:2004/04/25(日) 17:18
>>551
「Winning Post」はプレーヤーが馬主になる競馬シミレーションなのですが、
サードステージはライバル馬主の持ち馬として登場してきます。
発売時期と実際のトウカイテイオーの種牡馬入りの時期とでタイムラグがあったので
確か実際の初年度産駒とは一年か二年のズレがあったように記憶してます。
サードステージはWP1では旧3歳時無敗で、旧4歳時からゲームスタート
WP2ではゲームスタートの年の後半に旧3歳新馬としてデビューしてくるって設定だったと思います。
三冠までは兎も角、大抵は皐月賞かダービーまでは無敗のまま勝っちゃうケースが多かったです。
また、WP世界では主役のサイアーラインとして位置付けられていて、
シンボリルドルフ→トウカイテイオー→サードステージ→ウインドバレー→ラストステージ→ウイニングポスト
と血統が続いていきます。

実際にディグやソロモンにサードステージを重ねて見ていたテイオーファンは多くいたと思いますよ(笑)
現実でも早く後継が出てくれることを祈りましょう。

553わたちゃん:2004/04/26(月) 10:41
カラメル来ましたね!
去年はクラシック候補と言われていた逸材。
さすがにこのクラスでは負けてられませんね!
次走にも期待したいです。

554mistral:2004/05/02(日) 22:45
ウインジェネラーレの調教ビデオにソロモンがでていましたが順調のようですね。
安田記念 出れればいいんだけど。

555管理翁:2004/05/03(月) 00:46
安田を本気で目標なら 京王杯を使ってくるでしょうが
ここでも賞金が欲しいところです。
しかし 安田はとんでもない時計になるかもですね。

556管理翁:2004/05/04(火) 20:47
さてさて ストロングブラッドが交流重賞ですね。
ダートの交流 2勝目なるか?

もう少し他にも面白い出走馬がいれば、現地に行っても良かったんですが
北関東は層が薄いからなぁ…

557N.K:2004/05/05(水) 16:02
ブラッドつえー。
2.5馬身差レコード勝ちとは・・・

558管理翁:2004/05/05(水) 17:06
まぁ 時計は速い馬場にあるとしても強かったです。
上山でもそうでしたが、ダートでは脚抜きが良くてこそなのでしょう。

しかし ブラッドの活躍を見てるとですねぇ ミスタールドルフの時代に交流があれば…
思わざるをえないですよ(´`;)

559N.K:2004/05/05(水) 23:50
時代によっては中央でJCダートなんてのも・・・
交流があってもトウケイニセイなど多士済々で勝てるかはわかりませんが
面白いレースがきたいできたのでは?

560とめ:2004/05/06(木) 00:45
ブラッド強かったですね。
ここ勝って・・・えっと・・
5/26かしわ記念(G2/1600m)→6/30帝王賞(G1/2000m)
のローテを考えてるのでしょうか??
賞金が多い馬が多いダート路線で、賞金の加算は良い事ですね。

>>558
>ミスタールドルフの時代に交流があれば…
確かに思いますよね。
ただ、周りも揃ってたからどれだけのレベルにあったのかは・・どうなんでしょう?
>>559
>トウケイニセイなど多士済々で
トウケイニセイは輸送負けするタイプって話もありましたから、交流があっても遠征はどうだったでしょう?
ただ、確かに多士済々でしたね。。

その時代に交流があったら・・他にもダート路線歩んでいた産駒もいたかもしれませんね。

561管理翁:2004/05/06(木) 16:16
交流が始まってたら、ダービーGPで GⅠget!ですし(当時の中央三歳勢なら勝てたと思うし)
三歳時にはかなりの活躍が出来た気がする。
でも、脚元の問題で古馬になってから苦労したから
ブラッドほどのメリットは無いですね>ミスター

ブラッドはその点、丈夫で長持ちしそうなので安心。
帝王賞にいけないかなぁ〜

562N.K:2004/05/08(土) 00:28
JCダートも出られるかな・・・

563管理翁:2004/05/08(土) 10:50
JCダートは秋だから、中間の情勢次第ですね。
帝王賞→JCD と連覇したら凄いことですが、地方実績の方が圧倒的に上だから…

もう一化けないと中央のGⅠは苦しい(-"-;)

564管理翁:2004/05/10(月) 00:43
来週はマイネルソロモンにカラメルアートが同距離のレース。
再来週にはセカンドノホシと久しぶりに一緒に走るオークス。

なんか府中は凄いことになってますね。

565管理翁:2004/05/10(月) 12:18
シャマーアンドオーが中央に。
走る姿は見られるのか!?

566mistral:2004/05/10(月) 23:09
カラメルは骨っぽいメンバーが揃ってますが 素質的には見劣らないはず。
ここで好走するようなら秋が楽しみですね。

ソロモンは府中1400なら多少掛かっても押し切れるはず。
安田記念出走のためにもここは勝ちたい!

567N.K:2004/05/13(木) 09:56
ニッカンではシュクルのいい動きと四位が強気に逆転に手ごたえを
感じていそうでG1 2勝目期待しますねぇ。
ソロモンも良さそうで楽しみ。

568管理翁:2004/05/13(木) 21:02
シュクルとホシのワン・ツー フィニッシュが見たいなぁ。
今年は例年とは逆にダービーよりもオークスを優先して現地観戦です。

ソロモンが走る日曜日は雨の予報で心配。
これではソロモンは固い馬とは言い難いか(´`;)

569mistral:2004/05/13(木) 22:02
ソロモンはほんと雨男ですよね〜 後藤の呪いか。。。。

オークスは セカンド・シュクルから3連複流しで勝負です。

570管理翁:2004/05/14(金) 00:22
後藤の呪い? 降ろされたから?
後藤にそんな神懸りな力は無さ過ぎでしょう。
突っつきハイペースという呪いは出来る様ですが…

571管理翁:2004/05/15(土) 00:11
カラメルアートは「突き抜けてしまう自信がある」ですか。

ホントに今の府中短距離で突きぬけたら来年の安田記念で
ソロモンvsカラメルかもしれない。

572管理翁:2004/05/15(土) 15:08
(つД`)カラメルー

573mistral:2004/05/16(日) 02:18
うーむ 不利もなくうまい具合に前も空いて「突き抜ける」はずだったのに。。。

574管理翁:2004/05/16(日) 12:34
期待が大きかっただけに物足りなく感じました。
地道に積み上げて行くタイプなのだと思って評価は保留。
秋が正念場ではないでしょうか。
流れが流れだっただけに、突き抜けるのは不可能だったとしても
後には迫られたくなかった。

575管理翁:2004/05/16(日) 15:43
馬場とか原因が考えられて、どれが敗因かわかりませんが
2番が利かないのかなぁ〜と思うと出世が難しいなぁ(´・ω・`)

576N.K:2004/05/20(木) 21:59
シュクルルルー

577管理翁:2004/05/22(土) 22:31
シュクルは2番人気を争ってますが、単勝は一本被りですね。
気楽に乗れるか?

578mistral:2004/05/22(土) 22:56
勝馬の血統記事 きょうの4Rの外孫セルフリスペクトを推奨するところで 下記のような文章
 「ルドルフの血をひいてる オークス出走のセカンド、シュクル、アズマの3頭。
  この一族はご存知のように気が悪いのが欠点だが この気の悪さを勝負根性に生かせたときは怖い」
ちなみにセルフリスペクトは1着でした。

また日本経済新聞の夕刊のオークス記事でも
 「18頭中9頭がサンデーで サンデーにあらずば馬にあらずとなっているところで
  今回のオークスでスパイスを効かせているのがルドルフ血統」

 
明日は シュクルとセカンドを軸にした3連複で遊んでみます。

579管理翁:2004/05/23(日) 00:20
ルドルフの血は、色んな所で強調されてますね♪
その割には印がセカンドにはありませんがw
アズマも印が薄く、シュクルだけがソコソコの印ですが
セカンドも良の府中ならシュクルと五分の力が…
雨が降りそうですが(-"-;)

私の本線はセカンド+シュクル+ダンスの3連複ですw

580管理翁:2004/05/26(水) 23:47
済んだことは忘れ去って、今週を見ると
ストロングブラッドにマイネルソロモン(出てくるかどうかは知らないけど)
ブラッドの路線は目標が見えないですね。
斤量もあるし、もう少し違った使い方はないものかと…

581管理翁:2004/05/27(木) 16:25
中央でシャマードの仔が走るのは久しぶりだ。珍しいし。

582mistral:2004/05/27(木) 22:04
嫌味は カラメルでしてもらいましょうか

583管理翁:2004/05/27(木) 22:51
テイオー産駒は、シービーファンにとって特に思い入れは無いのでは…
とも思いましたが
シービー産駒を皐月賞で沈めたのがテイオーかw
もしテイオーが居なければ、シャコーグレイド一世一代の大駆だったのかなぁ〜

584N.K:2004/05/29(土) 10:50
シャマーアンドオー・・・

585管理翁:2004/05/29(土) 11:34
実質最下位かぁ。
でも 叩いて、絞れて、距離短縮ならもう少しやれそうです。
追い切りも最後で止まってるし、スタミナが課題でしょうか。

586とめ:2004/05/29(土) 16:00
シャマーアンドオー・・・
ストロングブラッド・・・

外孫のブルーイレヴンはちゃんと走ればやはり強いですね。

587管理翁:2004/05/29(土) 16:26
>>586
ブルーイレヴンは鞍上も良かったですね。流石です。
シャマーは地力不足としても、ブラッドは情けない。
ここまで負けるとは思いませんでした。
府中の1400mなら東海Sのほうがマシだった気がします。

588mistral:2004/05/30(日) 14:38
ダービーはバルクとハイアーから勝負しますが 
ダイワとバルクが早仕掛けで共倒れするような場合に備えてこっそりと
スプレンダも買っておきます。。。

589管理翁:2004/05/30(日) 15:14
今日はひたすら三連複のはしっこを間違ってるので
バルク*ハイアー*岡部の組み合わせから岡部がいなくなりそう…

ルドルフ産駒連勝の流れは、外孫か岡部に+になりそうなんですが(^^ゞ

590管理翁:2004/05/30(日) 15:55
スプレンダ 微妙に好走。
ルドルフの血が微妙にブレイクした一日か?
内孫だったら勝ってたかもw

591N.K:2004/05/30(日) 16:01
カラメル頼んだぞ!

592mistral:2004/05/30(日) 16:02
きょうはミニブレイクの1日でした。
スプレンダも早い流れでは確実に伸びてきますね。
ブルーイレブンといい 今週は外孫もそれなりに走りました。
願わくは内孫で 最終レース カラメルから勝負です!

593管理翁:2004/05/30(日) 16:19
最終買う金ないけど、カラメル頑張って今日を締めろ!

594管理翁:2004/05/30(日) 16:28
駄目か…

595mistral:2004/05/30(日) 16:30
あちゃ〜 善臣はほんと馬群をさばくのが下手だな〜

596N.K:2004/05/30(日) 16:32
ホントにへたくそ。
3番手から他の馬が仕掛けたのに置かれて前塞がり。
3回くらい進路変更して最後微妙に伸びて6着あたり?

597管理翁:2004/05/30(日) 16:46
わざわざポケットに突っ込むことなかろうになぁ

598管理翁:2004/06/06(日) 17:08
安田に使わなかった(使えなかった)ソロモンとブラッドが
エプソムカップに登録ですね。
ソロモンのほうは苦しそうですが。

しかしこのレースは、ケージームテキの厩舎による苦難の道…
その第1歩のイメージが強く残っていて、あまり嬉しくない。

599mistral:2004/06/08(火) 11:41
シンボリ牧場御用達の 船橋 函館調教師 馬に蹴られてお亡くなりに。。。

プジョーにジェニシーどうするんだろう?

600N.K:2004/06/10(木) 00:18
ヨストミ先生・・・
ルドルフ産駒に梶
テイオー産駒にヨストミ先生がデフォになる?!
ヨストミ先生はレグナムとかも・・・

601管理翁:2004/06/10(木) 17:21
重賞に2頭出走ですが、微妙ですよね。
ローテ的にはソロモン。実績的にはブラッド。
しかしどちらも死角は多い訳で‥ まぁ芝も変わってきたのでブラッドかなぁ。

602とめ:2004/06/10(木) 22:04
ソロモンが得意なのはピーカン晴パンパン良馬場
ブラッドが芝で得意なのは土砂降りドロドロ不良馬場

1−2フィニッシュがどうしても頭に浮かばない(汗)
どっちかに得意な馬場になってどっちか勝ってくれ〜

603管理翁:2004/06/11(金) 12:09
ブラッドが田圃馬場を得意とは思いませんね。
むしろ土砂降り・ドロドロのダートが得意な感じがします。
芝では 掘れて力の要る馬場、稍重迄 ではないでしょうか?

ソロモンは鞍上からも重賞での信頼感はイマイチですね。
今日も雨だし、ブラッドのほうが前にきそうです。
しかしブラッドが勝つと、芝の重賞を中央で2勝・地方のダート重賞でも2勝…
変わったキャラクターですね。

604mistral:2004/06/11(金) 23:53
ちなみに帝王産駒は52頭かあ

605管理翁:2004/06/12(土) 10:45
>>604
種付け数の割にはちょっと少ないですね。
種付け証明も取りに来なかった牧場が多いとかだったら厭だなぁ。

606管理翁:2004/06/12(土) 22:47
なんだ、なんだ。柴田が負傷とやらで鞍上が四位になってるよ!
ソロモンに四位って、確かダービーの時の…

607わたちゃん:2004/06/13(日) 21:12
ソロモンは道中ひどいかかりっぷり。
あれじゃどうしようもないですね。
四位騎手とは合わないのかそれとも下手なのか?

608管理翁:2004/06/13(日) 22:25
今日は訳あって遠出してたんですが、やっと帰ってきました〜
逆1・2はねぇ〜… 既に教えてもらってたんですが、やっぱりショックですよ。

この2頭には残念ながら、テイオーはもちろんアイルトンシンボリ並の器も無いですね。
困った(-"-;) これでは3代目を任せる馬がいなくなってしまう(T∇T)
ナチュラルナインも船橋に居るとさっぱりだし。

609とめ:2004/06/14(月) 09:07
今までの負け方なら、
「鞍上が・・」とか「脚質が・・」とか「気性が・・」とか「天候が・・」とか
言い訳を探せたけど・・今回は「実力が・・」って言うしかないのかな?(涙)

マイネルソロモンの場合、気性とか鞍上の問題はあれどちょっと負けすぎですね。
これじゃG3までは手が届いても・・G1馬や種牡馬への道はちょっと遠そうですね。

ストロングブラッドもダート統一G1でも取れればキョウトシチークラスの種牡馬への道もひらけそうですが
今のままじゃ仮に種牡馬になってもシャマードシンボリクラスですね(苦笑)

いっそナチュラルナインとストロングブラッドをトレードしてくれ!!(笑)

610管理翁:2004/06/14(月) 18:25
ブラッドは地方に行けば絶対活躍するだろうけど、ナチュはな〜
増沢厩舎じゃ活躍できないような気がします。

補欠一番手のブラッドが、なんとか帝王賞に出て
得意の不良馬場でキョウトシチークラスにアップできれば…
誰か一頭回避しろ〜 バサッ〜〜\(−_− )Ξ( −_−)/〜〜 バサッ

611とめ:2004/06/14(月) 22:13
帝王賞・・
JRA枠は埋まってるけど、他地区枠と南関東枠が埋まってないですね。
原則を破って出走させてくれないですかね〜

612管理翁:2004/06/15(火) 21:33
なんか盛り上りに欠ける面子になりそうですよね、頭数的にも。

613mistral:2004/06/28(月) 22:55
目立ちませんでしたがトウカイカムカムはけっこう強い勝ち方でした。
このまま菊花賞までいけるかな?

614管理翁:2004/06/29(火) 09:28
カムカムは馬体が小さいのがステイヤー向きかもしれません。
夏場にあと1勝できれば菊にも行けるかもしれませんが
あまり消耗するのも考え物なので難しいですね。

次走の内容には注目の一頭だと思います。
そこで更に上積みが見られるようなら面白い。

615mistral:2004/06/29(火) 22:11
この時期に古馬相手に中距離で勝てたのはたいしたものです。
次 好走するようだったら がぜん注目したいです。

616とめ:2004/07/05(月) 02:18
ブラッドはマーキュリーカップと七夕賞の両方出られそうですがどっちに出るんですかね?

617管理翁:2004/07/05(月) 23:23
両方使って来そうな気がします。
勝ち目は断然"マーキュリーC"のほうが有るし
そっちのほうが向いてると思いますが…

618管理翁:2004/07/11(日) 15:51
ストロングブラッドは岡部も巧く乗ったし、右の小回りならやれそうですね。
問題はそんなG1は無い事ですか…
強いてあげれば帝王賞と東京大賞典ですが(-"-;)

619わたちゃん:2004/07/11(日) 15:58
ゲート入りを相当嫌がってたのが物凄く気になりましたが、
2着でよかったですね!
岡部騎手だったし勝って欲しかったです。

620N.K:2004/07/13(火) 01:11
8月1日まで出走停止とは・・・

621管理翁:2004/07/13(火) 22:43
まぁ、このところ結構走ったからお休みと言う事で(^^ゞ

622mistral:2004/07/18(日) 16:22
ソロモンと後藤はプリンシパルS以来ですかね?
これで3戦3勝とは相性はいいんだろうな〜
このコンビでダービーだったら面白かったか?

623N.K:2004/07/18(日) 18:31
ダービーは今となってはどうなっていようが勝てなかったと
思っています。
しかし、後藤と合うのは間違いないようですね。
後藤も「見返してやる」と気合が入っていたのかもしれませんが。

624とめ:2004/07/18(日) 20:54
ソロモンと後藤の気性の悪さが互いに打ち消しあって良い方に働いているのでは?
マイナス×マイナス=プラスって事で(笑)
でも、後藤とは本当に手が合うようですね。

625管理翁:2004/07/18(日) 22:52
ソロモンは巧いレースでした。
これでローテも組みやすくなるでしょう。

>>623
ダービーは1000m余分でしたねw

>>622・624
後藤は抑えるよりは暴走のタイプですが。
そのぶん行き出した時に素直に行かせるのが、馬の気を損ねないのかも。

626mistral:2004/07/19(月) 14:25
3コーナーから かかるわけでもなく馬なりにあがって行ったあの脚色なら 圧勝かと思いましたが
最後は辛勝 というのが現在の力なのでしょう。
左回りもこなしますが 中山の1200〜1600なら重賞でも通用すると思うのですが
次は関屋記念あたりですか?

627管理翁:2004/07/19(月) 15:27
スローで前の馬も脚を残してたし、早目にまくった分 末が甘くなるのは当然でしょう。
長く脚が使える馬じゃないので、最後にもう一段ロケットが有ったのはめっけもの。
流れが速ければ 短距離の差し馬 になれそうなので、来年の高松宮とか行ければ面白いかも。

次走は関屋記念と陣営がいってますが、外回り1600の直線では駄目だと思います。

628mistral:2004/07/25(日) 14:14
小倉12Rのカムカムに期待です。
1頭強いのがいますが ここで好勝負のようなら秋が見えてきますね〜

629mistral:2004/07/25(日) 16:26
カムカムは不利を受けながらも3着まで来ましたね〜
このクラスでも目処がたちましたので あと1勝して菊花賞までいけるかな。

630管理翁:2004/07/25(日) 16:41
今の時期に使ってると、菊には消耗してる場合が怖いですが
能力はありそうですね。期待です。

631mistral:2004/07/25(日) 16:49
きょうは多少余裕があるので 最後 ホーマンで勝負してみます

632mistral:2004/07/25(日) 17:12
やはり甘くはなかったか。。。

633N.K:2004/07/29(木) 23:20
カラメルアートは確勝でしょう。3頭も出なくてもと思う。
ソロモンといい楽しみ。

634管理翁:2004/07/30(金) 00:56
カラメルは休養あけだしちょっと不安です。
地力の差で勝っておかしくないですが、人気だろうし見を決めこみます。
関屋記念はそういう訳にもいきませんが(^^ゞ

635管理翁:2004/07/31(土) 21:33
「自分の体と闘う」テイオー産駒にありがちな傾向ですが
カラメルもソロモンも例外ではありません。

湿気の有る夏場になんとか! といっても難しそうだな…ソロモン。

636mistral:2004/08/01(日) 15:28
ソロモンも馬体マイナスか。。。。
ここは外孫との1点だけ買って 応援します。

637とめ:2004/08/01(日) 15:39
外孫1着、内孫3着・・

638管理翁:2004/08/01(日) 18:02
恐るべし外孫現象…
しかし9・10・12の三連複持ってると思ってたら買い漏らしてた。・゚・(ノД`)・゚・
やっぱりボックス用紙にしとけば良かった〜

639わたちゃん:2004/08/02(月) 23:22
自分も外しました(W
当然1着3着は押さえましたが、3連複だったのでダメです。
2着が買えませんでした。

640N.K:2004/08/08(日) 01:26
シャスタ惜しかった。

641管理翁:2004/08/08(日) 13:00
障害では、なかなかやってくれそうです。
今日のカイゼルは果たして?!

642管理翁:2004/08/08(日) 18:38
体調が悪いので寝てたらメールが来てて
トウカイチャンスが出てたのを知った。

孫はこの所、毎週好結果を誰かしらが出してるような…
カイゼルはペケだったけどw

643mistral:2004/08/14(土) 23:19
何気にテイオー産駒がここのところ大量出走ですが(皇太子に比べてですが。。)
明日は夏男ハリマオーを買ってみます。
シュクルも札幌は相性がいいですし ここもチャンスですね。

644管理翁:2004/08/15(日) 10:20
家は今、雨が結構な勢いで降ってます。
札幌は晴れてるようですが、小倉が雨ですね。

ハリマオーに重くなった馬場は苦しいな。メインまで降るようなら厳しいですね。
シュクルは勝ち負けじゃなきゃ困る。

645わたちゃん:2004/08/15(日) 11:10
東西の重賞どちらでも勝ち負けが期待出来ますね!
非常に楽しみな一日です。

646管理翁:2004/08/15(日) 15:32
札幌のコーナーワーク、現地で見ても上手くなかったけどやっぱり下手だな。
なんでだろう?
もっとも外を回しすぎだと思うが…

647管理翁:2004/08/15(日) 15:50
ハリマオーは純粋に力負けですね。
休み明けと言う言訳はありますけど、以前より弱くなったような(-"-;)
全盛期を勝ち切れないまま(重賞をね)過ぎてしまった気がします。

648N.K:2004/08/16(月) 11:57
安勝は次は走るよといってくれてますね。
手ごたえの割りに反応が案外だったのは休み明けだと。
もともと叩き良化型だけに。
新潟記念―天皇賞秋でオフサイドトラップを目指して欲しい。

649N.K:2004/09/08(水) 18:06
ブラッドは地方なら強いな。2着だが。

650管理翁:2004/09/08(水) 21:52
交流でもGⅠの看板のあるレースを複数獲ってくれれば種牡馬に…

テイオーの血を繋げる馬が速く欲しい。ほんとうに血を繋いで欲しい。
ポイントが去勢される前にマイル路線に行っていれば (-"-;)

651わたちゃん:2004/09/11(土) 15:00
明日のソロモンはきっちり勝って欲しい。
この面子で負けてるようではこの後の展望が見えません。

652管理翁:2004/09/11(土) 20:00
確かにここで馬券外に飛ぶようでは困りものですね。
GⅠ好走歴のあるモルゲンは一応強敵ですが さて…

653管理翁:2004/09/12(日) 15:56
ソロモン… 前が壁に(T∇T)
たった9頭で詰らないでくれよ、蛯名。
1着固定の3連単の3点買いで爆沈☆ミヽ(。><)ノ

私の基本は馬連と3連複だわ(´・ω・`)

654管理翁:2004/09/18(土) 20:21
シャマード産の2歳が佐賀でデビューしますね。
認定戦だから、ここで勝つとチョットサイアーランクが上がる。
名前のセンスが悪いですが…

655管理翁:2004/10/16(土) 22:57
さてクラッシックには手が届かなかったシュクルですが
その前後にあるGⅠにならなんとか手が届くかも。

3連単の軸にして、相手はなにを選ぼうか…
ムードも全く買わない根性はないので2頭軸でヒモ荒れを狙うか。
ムードを外したのも買うけど、1Rに払い戻しがあるかどうかも関わりそうw

656管理翁:2004/10/17(日) 16:37
惜しかった 色んな意味で…

直仔でもう一度こんな風にGⅠを観たい。心からそう思う。

657N.K:2004/10/17(日) 17:15
うおおお!惜しかった・・・
G12勝目と的中馬券は飛んでった・・・

658とめ:2004/10/23(土) 17:09
菊は外孫ブルートルネードを絡めて買うかな。

659mistral:2004/10/24(日) 13:52
ブルーサヴァンナの仔でしたか。
わすれな草賞 ひそかに買って期待していたのですが シンガリ負けだったのを
思い出します。

660管理翁:2004/10/27(水) 22:10
今週はソロモンがGⅡに挑戦ですが、東スポで注目されてましたね!
人気は微妙なところだと思うので是非穴をあけて欲しいです。

661わたちゃん:2004/10/30(土) 10:35
ソロモンは勝ち負けだと思うんですが印がイマイチですね。
栗東に行ってからも順調そうだし。問題は折り合いと馬場!?

662管理翁:2004/10/30(土) 13:45
馬場は稍重でも好走した事が有るし、なんとかこなして欲しいですね。
良馬場の方が向いているのは確かですが、府中の馬場が濡れるとつらいだけかも。
このレースで適性がかなりハッキリするかもしれません。

663管理翁:2004/10/30(土) 15:55
タ タマモさえ居なければ三連単が(つД`)

本番には出られるかなぁ、2着の増額じゃ微妙だなぁ。
なんとか本番で獲らせてくださいぃぃ…

664N.K:2004/10/30(土) 17:10
本番に出られますように・・・
出られれば勝ち負けなのに・・・

665管理翁:2004/10/30(土) 19:43
出られないと話しになりませんからね。
鞍上も後藤騎手で願いたい。
蛯名はポイントを勝たせてるけど、しくじりも多いからな〜

666N.K:2004/10/30(土) 22:21
うおぉぉぉ!
まだ悔しい、悔しい悔しい悔しい!!
なんなんだよあのタマモは!
フジキセキの子のくせに!
こんなところで一世一代の大駆けしやがって!
マイルには行かないようだが・・・
漁夫の利・詐欺っぽくてホントに悔しい!!!!!
はぁ・・・
マイルで憂さ晴らしだ!

667N.K:2004/10/31(日) 17:18
シュクルの放牧でソロモンへの期待が大きくなりますが
今日の結果でローエン、バランス、テレグノあたりが回ってこないか
心配だ。

668管理翁:2004/10/31(日) 18:53
天皇賞組が消耗してない省エネ惨敗レースだったので、確実に何頭か回ってきますね。
特にテレグノシスは絶対でしょう。
下手をするとグルーヴやサクラあたりも来そうです… って これじゃでれん(-"-;)

669管理翁:2004/11/07(日) 21:16
マイルCSはテイオー産駒が初めてGⅠを勝ったゲンの良いレースですが
マイネルソロモンは出られますかね。
なんか微妙ですね、16番目までに入れてるかな。
今は単純に賞金だけじゃないからわかりにくい。
解り易さって重要なんだけどなぁ〜

670管理翁:2004/11/08(月) 13:43
出られるようでなによりですが、ちょっと京都に行きたい誘惑が…
ここが大勝負のレースになりそうですねw

671N.K:2004/11/08(月) 23:08
ブックによると出走確定の赤ランプ。

672管理翁:2004/11/09(火) 16:56
私もブックで見て出走順位確認したわけですがw
ルドルフ産駒なら全馬調べてチェックするけど、テイオー産駒にはそこまでしない。
ここらへんが愛の差(^^ゞ

しかし鞍上が、どうでますかね…

673N.K:2004/11/09(火) 23:25
ブックの登録の右ページ左端の下のほうに順番が載ってて一目瞭然だったんでw

674mistral:2004/11/13(土) 23:11
アローはお見事でした。
再度 準オープンで ハリケーンとぶつかりますね。

おかげで 初めての3連単をとることができました。
ここ1ヶ月ほとんど当たらなかったのを挽回です。
これを来週ソロモンに突っ込みます。

675N.K:2004/11/14(日) 04:47
馬単しか取れませんでした。それも200円だけ・・・
10万馬券おめでとうございます。

676管理翁:2004/11/14(日) 09:20
>>674
3連単おめでとうございます。
アローとハリケーンが一緒だと、ハリケーンが控えるのか、鞍上次第で共倒れ…
いやだなぁ。
来週のソロモンでも3連単だとよいですね!

>>675
万馬券が取れてりゃいいじゃないですか〜(ここのところ地道にマンシュウ獲りまくってますね♪)
私なんかオークファイヤーとの1点で撃沈です(狙い過ぎですか、そうですか)

677N.K:2004/11/15(月) 01:44
スイープってやっぱり力を出せる時と出せない時がありますよね。
なぜ前走に限ってきっちりハマってしまったんだ・・・

678管理翁:2004/11/15(月) 11:42
それはシュクルにも言える事ですから…
運が無いなぁとは思うけど、今回使わなかった事が
来年には"功を奏す"と信じましょう。

今度は強敵が多いけど、ソロモンが頑張ってくれると信じます。

679mistral:2004/11/17(水) 12:32
ソロモンの鞍上は誰になるんだろう? 小牧?

680管理翁:2004/11/17(水) 16:34
小牧ですね。栗東で世話してる福田厩務員は好評価してますので
地方時代に見せた豪腕に期待したいです。
しかし中央に来てからはパッとしないのが気がかりですが…

681N.K:2004/11/17(水) 22:12
ブラッドが帰厩初時計。
大章典でられるか?
ソロモン頼むぞ!

682管理翁:2004/11/17(水) 22:42
ブラッドは登録馬の優先順位で泣いた過去が繰り返されそうな気が…
いや、今年なら大丈夫か。
ブラッドやソロモンの時計はどんなものだったんでしょう。

683N.K:2004/11/17(水) 22:54
ブラッド南W
牧原 70.0 53.5 38.5 12.8 順調C
ソロモン栗坂やや
攻手 54.0 39.9 26.9 13.4 気配上昇B
京都行くんですか?
現地単勝お願いしますw
私は行くとダービー、キャピタル、京王杯SCになるので・・・府中も自重

684N.K:2004/11/17(水) 22:56
スターイレブン
助手 栗坂やや脚色一杯
56.0 41.1 27.0 13.3態勢整うB
ブラッド 馬なり
ソロモン 強め でした。

685管理翁:2004/11/17(水) 23:02
>>683
チケットが出るようなら行くつもりだったのですが
マイルCSの為だけには流石に…
ルドルフ産駒の出走もあればやっぱり行ってたりするかもしれません。

686mistral:2004/11/20(土) 23:44
ソロモンは10番人気ですか おいしいところですね。
デュランダル、ファイン本線も モルゲンとボーラーがちょっと気になりますので
弱気に3連複でいいっすかね。。。。

687mistral:2004/11/21(日) 15:49
ソロモン 前半ややかかってましたかね。
しかし 良馬場マイルならG1でも通用することを証明してくれましたね。

688管理翁:2004/11/21(日) 15:52
まさかデュランダルより後から行くとは思わなかった。
最後は良く伸びていたから、直線入口でもう少しスムーズなら3着はあった。
いかにも仕掛が遅すぎたが力は見せた…

でも、もう1頭 もう1頭交わして欲しかった(T∇T)
そしたら3連単で大儲け(つД`)

来年は出たいレースに順調に出られるかどうかだけが敵。

689N.K:2004/11/21(日) 16:43
画面の外で見えないのが惜しいくらいの脚でしたが
いかんせん最後方とは・・・
一度休ませるのかな?
短期放牧から京都金杯かな?

690管理翁:2004/11/21(日) 16:57
出遅れたから仕方ないとも考えられますが、隣の馬の影響を受けたのかな。

多分休養だと思いますが、適性の高い京都の金杯もありそうですね。
このまま栗東で冬を越せば、坂路でいっぱい追えるし、脚元にもいい。
美浦だと登ったあと、すぐに下りで脚に良くないですからね。

691管理翁:2004/11/21(日) 22:25
さて、済んだ事はさておき
次はストロングブラッドが交流重賞を勝ちますね。
廃止が決まったに等しい宇都宮のマロニエカップなので
ブラッドの勝利は決定的です。
直接見に行こうかな〜 とかちょっと思います。
他にも出走馬が居ればですが。

692N.K:2004/11/21(日) 23:44
現段階では補欠ですがね。

693管理翁:2004/11/22(月) 15:36
今年は結構な額稼いでるはずなのに、ノボを2頭も登録してくるからなぁ。
それだけ層の薄い、稼ぎやすい路線ということか。
まぁ回避する馬もいるだろう。 いるといいな。 いてください。

694N.K:2004/11/22(月) 23:22
一応ディバインがサラカップで回避の予定です。

695N.K:2004/11/22(月) 23:22
一応ディバインがサラカップで回避の予定です。

696管理翁:2004/11/28(日) 20:46
残念 ブラッドでられないや(´・ω・`)
せっかくナポレオンタニガワとケーティファイターが出るのに除外されちゃった。

697N.K:2004/11/29(月) 03:48
ディバインの強欲め・・・
選出方法はよ替れ。

698N.K:2004/12/01(水) 22:20
東京大章典も無理っぽい。

699管理翁:2004/12/02(木) 15:29
このところシャマードの仔が頑張ってるなぁ。

>>698
GⅢでも除外される状況では、GⅠ出走は苦しいですね。
ナチュラルナインよりもストロングブラッドのほうが明らかに地方向き。
馬を交換すればお互いに利益がありそうなw

700わたちゃん:2004/12/05(日) 21:01
ちょっと話題からそれるかもしれませんが、アイルトンが繁殖牝馬に恵まれた
環境で、数年間でも種付けが出来れば結構な種牡馬成績を残せたのでは?と
思ってます。
シャマードの仔にもがんばって欲しいですね!

701管理翁:2004/12/06(月) 15:24
アイルトンねぇ〜 あの秋天がなぁ〜
秋天に勝ってGⅠ馬になっていさえすれば"恵まれた"と言える程でないにしても
あんな結果にはならなかったでしょうね。

繁殖に恵まれていれば確かに現在のトウカイテイオー並の実績は残せたでしょう。
まぁ、アイルトンの特徴からするに重賞馬テイオー並の数だけど、GⅠ馬を出せていないかも。
それだと今の生産界では相手にされないか…

しかしテイオーも"恵まれて"というには遠いですが。
かといってべガにグルーヴにetcとやれるなら、大抵の種牡馬は結構な成績でしょうw

702mistral:2004/12/06(月) 18:23
アローは鳴尾記念に出られれば ハンデ次第ではそちらに回るでしょうね。

カムカムは出てこないと思ってたら 骨折してたのね。。。。。

703管理翁:2004/12/06(月) 18:37
鳴尾記念:トウカイアロー ハンデ54㎏ 僅か1㎏差ですね。
53だったら鳴尾に行くかなと思ってたので微妙です。

内村オーナーのアロー評価が高ければ、トウカイ2騎を他所に回すだけで出走が確定するので
そこに期待したりしますw

704mistral:2004/12/06(月) 20:53
マイソールは別定61キロですから 鳴尾に回る可能性大ですね。
トキノコジローもダートの自己条件でしょう。
2400万で並んでいる何頭かの抽選じゃないですかね?

705管理翁:2004/12/06(月) 21:31
ブックだとマイソールは中日に出てきそうな感じもしますが
やっぱり61㎏は重いですよね〜
トキノもダートの可能性は高いですが、この手の馬芝に挑戦する傾向があるからなぁ。
実際ブラッドもダートに回りそうな予感がします。
アローは勝浦を確保してるみたいなんでやっぱり中日かな。
鞍上未定のメイショウオスカルは怪しいので、アローまでは出られるでしょうし。

706mistral:2004/12/08(水) 20:53
アロー
助 手 12. 8 美南坂 良 1 回 53.0 38.0 25.4 12.7 馬ナリ余力

707とめ:2004/12/10(金) 09:03
アローとパルサーが同じレースか・・
微妙・・

708管理翁:2004/12/10(金) 09:36
正直どっちかは飛ぶと思います。
馬券になりにくいのはやはりパルサーですね。
さすがに衰えだしているでしょうし。
しかしアローが突付かれて潰れるならば伸びてくる候補の1頭です。
叩いてどこまで良化しているかですね。

709管理翁:2004/12/11(土) 15:46
トウカイ2騎は現状力負け。
2着馬のすぐ後で直線抜け出すしかないアローが
あのペースを掛かって末を無くしていては先々につながらない。

ブラッドは間隔が開いたことが痛い。
使いたいレースを使えない事がこういった敗退を生んだのではないでしょうか。
斤量は少しこたえたかもしれないが…
ブラッドは今年で終わりとも思えないから地方に出れば活躍できる。
南関馬なら交流で弾かれないし、南関重賞も獲れる。
中央の重賞だってちゃんと出られるんだし。

710mistral:2004/12/11(土) 16:13
アローは陣営が「今回はおさえてみたい」と言ってた段階でもう終わってましたね。
この距離だと中途半端かな〜 やはり2000以上で 気持ちよく逃げたときは強い。

ブラッドはダート右回りはやはり大崩しませんね。
一叩きして斤量57ならまだまだ大丈夫でしょう。

711mistral:2004/12/23(木) 18:57
トウカイパルサー 北海道行き。。。

712管理翁:2004/12/23(木) 19:27
パルサーも長い事頑張ったなぁ。
北海道なら十分通用すると思うので
新天地で頑張って欲しい。
中央で着外繰り返すよりは嬉しいな、個人的には。

まぁ道営でも通用しなかったら寂びしいですけど(~ー~;)

713管理翁:2004/12/26(日) 16:21
重賞とは縁がなかったけど、テイオー産駒は有馬dayに復活の大反撃ですか。

単勝にしとけば良かったですよ。・゚・(ノД`)・゚・

714N.K:2004/12/26(日) 16:28
一番おいしい馬券を取れなかったですよ・・・

715管理翁:2004/12/29(水) 21:02
大晦日にD重賞にテイオー産駒が走りますね。
このレベルはアルバムのほうに書くかどうか悩むんだよな〜

716N.K:2004/12/30(木) 17:25
エイシンシーマが無傷の15連勝。
地方のC級でもすごい。

717管理翁:2004/12/30(木) 19:38
マスコミは連敗馬の話題を振っても、連勝馬の話題は
30連勝の日本記録付近にならないとしそうもない…
しかも負けたらハナもかけないだろうし(-"-;)

718mistral:2005/01/06(木) 22:10
ちなみに アローは
助 手 1. 6 美南坂 良 52.2 38.8 25.9 13.1 馬ナリ余力
 シンボリタイガース(三未勝)馬ナリ1.5秒追走同入

719mistral:2005/01/07(金) 22:39
3歳牡馬の内孫の中では 密かに最も期待しているヤマノルドルフが復帰します。
新馬こそターゲットにちぎられましたが ダート短距離なら潜在能力はトップクラスだと思います。
外枠なら勝負です。

720N.K:2005/01/07(金) 23:20
調教動く馬が調教で動けてないようなので今回はどうなんでしょうね?
隔世遺伝の強さを(名前だけ?)見せて欲しい。

721N.K:2005/01/08(土) 18:32
東スポみたら調教評価良いですね。
タイム的にはこんなものではないと思うんですが・・・

722管理翁:2005/01/08(土) 18:49
動きが素軽いとか、息持ちが良いとか そんな感じなんでしょうね。
しかし大型馬だけにどうでしょう。

723mistral:2005/01/16(日) 16:20
何気に地道に勝星を稼いでおり スタートダッシュいいですね。
アローはよく走っているんですが きょうは相手が強かった。
ダイヤモンドSあたりにでてくれば面白いんですが。。

724管理翁:2005/01/16(日) 18:50
下級条件の層が厚い、ルドルフの94年みたいになりそうです。
そこに一発、シュクルやソロモンが爆発だと92年みたいになるかな。

725N.K:2005/01/16(日) 20:14
ストロングブラッド平安に登録なかったけど
根岸Sうわさだけじゃなかったのか・・・
増沢のおっさん東京はだめだって自分でも何度も言ってるのによぉ。
G1はフェブ、JCDしかないからともかく。
まず金杯は確実にいらなかった。
適性のあわないレースを選んでつかってるんじゃないか?
もしかしてさっさと引退させたいのか?

726N.K:2005/01/16(日) 20:14
さっさと地方転出させてほしい。

727管理翁:2005/01/16(日) 21:01
根岸Sなんですか?
意外に短い距離のダートも適性があるのですが
不思議と府中のOPでは足りませんね。

仰る通り、この馬のベストは地方(それも大井在籍)だと私も思っています。
交流重賞で除外される心配がない・南関重賞で稼げる とメリットがハッキリしてますから。
別に中央の芝重賞もレースが限定されるが出られる(けど必要性は薄いか)

728mistral:2005/01/16(日) 23:49
新馬戦は府中ダート1600勝ちだったんですがね〜
フェブラリーSの前に 今一度 府中を走らせてあげいのでは?

729管理翁:2005/01/17(月) 13:07
フェブラリーは正直 勝ち目がないと思います。
まぁ掲示板ぐらいならなんとか… GⅠだしここから逃げても仕方ないのですが
本賞金を積み上げないと、最も稼げる地方交流に出られない。
狙い済ました仕上げで挑めない現状は、なんとかして欲しいところです。

730管理翁:2005/01/17(月) 14:13
シャマードシンボリの仔が本日2勝。
とても珍しいことですね。
テイオー・アイルトン・シャマード 今年の出脚はみな良いです。
なにか ルドルフ御祖父様がカツでも入れてまわったのでしょうか。
吉田みほの漫画並ですがw

731mistral:2005/01/18(火) 00:15
トウカイマジックはアクティヴとレースが重なりそうだなぁ
やはり今週の2200でなんとかしてほしい。
それにしても 下手したら先週は5勝くらいしてもおかしくなかったです。

732管理翁:2005/01/19(水) 16:04
最終週の芝は、新馬戦折り返しの未勝利馬に優先権があるから
芝の番組が少ない関係上、アクティヴの出走は難しそうな…
逆に芝の良に適性が高いと、陣営が思っているならマジックはくるでしょうね。

アクティヴは除外されて府中の芝じゃないかなぁ。

733N.K:2005/01/19(水) 23:34
今週出走予定ですね。
マイネルザナドゥとかぶるみたい。

734管理翁:2005/01/29(土) 15:46:30
ストロングブラッド 惜しかった〜
もう少しロスが無ければ2着まではあったかも。
チークピーシーズが効いた?
けして府中でも駄目では無い事を証明してみせましたが
あと1頭交わして欲しかった(>_<、)

735管理翁:2005/02/19(土) 13:26:15
明日の馬場はストロングブラッドにとってどうなるか…
ここまで特に速くなってる感じはない。

ある程度の時計ならブラッドにも目がありそうですが
展開の助けは必要だろうなぁ。

736管理翁:2005/02/20(日) 15:46:48
う〜ん… 掲示板には残って欲しかったが。
少し飛ばしすぎたが、GⅠという舞台でもあり騎乗ミスではないと思う。
一応見せ場もあったのですが、府中のダートで重賞を勝つのは厳しそうです。

737N.K:2005/02/21(月) 00:50:13
ワイド総流ししてたので直線途中まで夢が見れました。
交流がんばれ。

738管理翁:2005/02/21(月) 20:06:05
私は3連複の2頭軸流しでした。
やっぱり直線半ばまで夢がみれましたねw

交流っていうと名古屋大賞典ですね。
出るんでしょうか?あれ。日程的にはかなりキツイですが。

739N.K:2005/02/22(火) 14:09:08
2005年2月21日現在
愛知県競馬組合発表
栗東 クーリンガー 和田 竜二
美浦 ストロングブラッド (未定)
栗東 マルブツトップ 安藤 勝己
栗東 レマーズガール (未定)
まだ辞退してないですから出るんじゃないですか?
サイレントディールが補欠なので武か北村で。

740管理翁:2005/02/22(火) 16:21:09
出るなら頑張ってもらいたいですね。
幸いダートのGⅠが増えてますから(レベル的には疑問だけど)
ここを勝てばなんとか出られそうでもありますし。

相手もクーリンガーでしょう。調子が平行線なら他は目じゃない。
馬場が向くようならJBCにも繋がりますし。

741N.K:2005/02/24(木) 00:14:50
コンサートホールは宮下と手が合うんでしょうね。
それまでの9,10着続きが嘘のように走り出しましたから。
たまたま、馬の復調と合ったのかもしれませんが。
4着以下ないですからね。

742管理翁:2005/02/24(木) 16:12:27
馬の復調と手が合ったの 合せ技でしょうね。
稔を鞍上に起用して勝った時に「あぁ 持ち直したんだな」と確信しました。

宮下も勝たせたあとに着外やってますが、女性騎手では日本一でしょ。
容姿も悪くないですし>宮下

743管理翁:2005/02/27(日) 21:36:38
ストロングブラッドが勝ちそうな気がする名古屋。
レース自体が来年度はJBCの賞金をプールする為になくなるという噂もあって
余計に勝ちそうな気配が漂います。

行けたら行ってみたい… 18切符使えるし。無理臭いけど。
なんとかならんかな。

744N.K:2005/02/28(月) 10:31:10
大外枠になりましたね。
きっちり勝って交流G1の切符(まだ足りなそうだけど)を
手に入れて欲しい。

745管理翁:2005/02/28(月) 13:44:38
偽GⅠですが GⅠはGⅠのかしわ記念 が目標なら
ここを勝ち、同じく名古屋の かきつばた記念 も連勝して挑みたいところ。
それなら十分出走可能ですね。

かきつばた記念はJBCスプリントとも馬場が同じなので
今年を占う上で重要なローテです。

名古屋大賞典の日には、最終にコンサートホールも出走で
皇帝の孫が席捲する1日になるかも。
また 三冠血統ではシルクセレクションも出走する豪華な1日ですw

746とめ:2005/03/02(水) 18:44:45
ブラッド3着・・名古屋は強いクーリンガーは仕方ないにしても・・
レマーズガールにも負けたのは痛いですね。

747管理翁:2005/03/02(水) 22:45:08
現地から帰って来た者の感想と致しましては
スタートをしくじったのが痛かったと思います。
ゲートの入りも良くなかったですし、パドックも五月蝿かった。

それでも上位3頭はパドックから抜けていて、結果もその通り。
3連単が、せめて3連複があれば馬券は獲れたんですが…
ブラッドとコンサートホールに姫路に連れていってもらいたかったのに…

748N.K:2005/03/03(木) 19:00:17
遠征お疲れ様でした。
勝ってくれれば疲れもふっとんだでしょうが・・

749管理翁:2005/03/07(月) 20:21:19
シンボリシャスタは、又地方で走るのだろうか。
今のところ地方では再登録されてないようですが…
地方なら十分走れると思うんだけどなぁ。

750mistral:2005/03/07(月) 20:50:23
シャスタは千葉で乗馬のようですね〜。。。。

751管理翁:2005/03/08(火) 18:50:28
乗馬ですか… 残念。

752N.K:2005/04/02(土) 22:27:23
行くとだめなんでウインズで我慢しときます。

753管理翁:2005/04/03(日) 16:34:14
馬は弱くない。弱くは無いんだけど強くも無い。
正直なところGⅠは苦しいように感じる馬、それがソロモン。
この手のキャラはルドルフの産駒にも多かったから、多くは望まない。
厩舎の扱いが悪くないのが救いです。
ただし順調ならば、重賞はイレブンのほうが早く勝ちそうですね。私の相馬眼はアテになりませんがw

754N.K:2005/04/10(日) 00:11:25
ヤマノルドルフのおかげで3連単とれました。
こっちの内田はことしも好調ですね。

755管理翁:2005/04/10(日) 21:17:46
3連単ゲットおめでとうです(´▽`)

昨日はアレだし、今日は草臥れもうけでやっと帰宅〜
あぁシュクルの桜の時は楽しかったなぁ。

756とめ:2005/04/11(月) 02:12:56
何やらマイルチャンピオンシップ辺りで孫(内孫・外孫)が多数ぶつかりそうな予感

757管理翁:2005/04/11(月) 22:19:21
2・3・4着と独占?して泣きたくなりそうな結果をだしそうな面子ですけどね。

758管理翁:2005/04/15(金) 15:50:09
さて スターイレブンはどうでしょう。
セン馬なのが悲しいですが…

759とめ:2005/04/16(土) 18:16:11
重賞じゃまだ足りないんですかね?・・・

760管理翁:2005/04/16(土) 21:50:46
なんか故障してないか心配なんですが…
直線で鞍上が止めに掛かってたし。

761N.K:2005/04/17(日) 01:29:47
故障といううわさが・・・復帰できる程度であってほしい。

762管理翁:2005/04/18(月) 16:17:03
噂でなくなりましたが、競走能力喪失ではないので望みはありますね。
問題はちゃんと立て直せるかですが…

763mistral:2005/04/18(月) 19:51:23
松永のコメントですとヤバそうですが 大丈夫でしょうか?

764管理翁:2005/04/18(月) 20:42:55
こればっかりは、陣営の判断が全てですから…
1年休んでも見合うだけの性能はあると思うんですがね。
それ以前に怪我の程度で無理だろうと思われるかもしれないし(-"-;)

765管理翁:2005/04/20(水) 12:19:15
さて、流石にGⅠだと回避する馬は見込み薄なので
補欠筆頭のストロングブラッドが出るにはアクシデントか体調不良がいないと…

ちなみに、この日は前座でシンボリプジョーも出てくるんですよね。

766mistral:2005/04/20(水) 21:55:52
骨折休養だったトウカイカムカムがやっと復帰。
ティーリーフ、ヤマノルドルフも合わせて 今週はけっこう注目です。

767N.K:2005/04/21(木) 00:12:59
先週はじかれちゃいましたからねカムカム。
カラメルも復帰が近いしスターイレブンは残念だったけど
駒が揃ってきているテイオー産駒はうらやましい。

768管理翁:2005/04/21(木) 21:04:09
ルドルフの仔は もう絶対数が少ないので層が厚くなるのは無理ですからね。
テイオーの仔は層はあるけども後継がまだ出ていないので
そこの所をまずクリアしてくれないと困りますが…

769mistral:2005/04/22(金) 21:58:49
さて土曜日は狙って妙味ある馬が大挙出走ですので ここは一気に狙ってみたいです。

カムカムは休養明けの格上挑戦ですが オペラシチーとの差からも 本命馬以外は
見苦しいレースはしないはず。3連復軸。

ティーリーフは開幕週で単騎逃げの組み合わせ。3頭相手の 3連単1着2着固定。

ジェイケイは相性のいい福島と鞍上鹿戸で 3連復△。

レオマイティーは ハイペース必死の組み合わせで展開有利。連はあるかも。

ザナドゥは得意の府中で 早く勝ち上がらないといけない。

京都のエキサイトランは まだ苦しいだろうけど 勝った京都で先行流れ込み狙い。

770管理翁:2005/04/22(金) 22:39:40
ティーリーフとカムカムが私の狙い馬ですが、カムカムは相手が難しい。

オーストラリアの本命軸はサイレントですか?
この馬も58じゃアテにしづらい… アムンゼンもチアズもカンカン泣きしそうだし
そういう馬ばっかりなら、58でも抑えきりそうでも…

それなら安定感の高いカムカムの単で(-"-;)イッテミヨウカナ

771mistral:2005/04/22(金) 23:18:54
カムカムの相手は サイレントとバローズ本線です。
58キロですが このメンバーでユタカなら3着は外さないはず。
ここにバローズが絡んだらかなりおいしい馬券になるはず と夢みてます(笑)
カムカムはそれほど人気にはならないのではないでしょうか。

772管理翁:2005/04/23(土) 15:53:29
屋根の失敗!和田が特別に下手な騎手というわけではないけれど
今日は凄く下手な騎乗をした上に、まともに馬を御せていない。

直線ずっと外を向いて… マトモに走っていないではないですか(つД`)
ちゃんと前を向いて走って、あそこまで外に吹っ飛ばされなければ勝てたかも…
あれはないよなぁ(´・ω・`)

773とめ:2005/04/25(月) 11:20:51
帝王産駒、土日で11頭出走して
結局勝ったのはトウカイチャンスだけ。
惜しい競馬した馬も居たのでもう少し勝ち星上積み出来そうだったんですけどね・・

774N.K:2005/04/25(月) 15:52:45
マイネルセレクトが腱鞘炎で回避するので
繰り上げ出走できるのかな?
ストロングブラッド。

775管理翁:2005/04/25(月) 16:16:51
>N.Kさん

マジですか! 補欠順位1位ですから、出られますね。
よ〜し、プジョーも川崎の登録は無視して同日の船橋にこ〜い♪
無理して船橋に見に行くですよ。

776とめ:2005/04/25(月) 16:29:05
繰上げの締め切りって大丈夫ですよね?
だとしたら私も船橋まで足伸ばしたい気分です!!

777管理翁:2005/04/25(月) 17:31:58
南関の出走予定馬の更新が未だ無いので大丈夫だと思います。
そこらへん、大井だとハッキリ日程を明示するのであり難いですね。
主催者のやる気の差でしょうが、他の競馬場ももっと頑張って欲しいものですね。

778管理翁:2005/04/25(月) 17:37:59
ちなみに26日の東京大賞典のさい、22日までに回避なら繰り上がりというペースだったので
今日の段階で回避決定なら大丈夫だと思いますです。

779N.K:2005/04/27(水) 10:15:38
どこにも何にも発表されないですね・・・
船橋め。初のG1なのにやる気がなさ過ぎる。
セレクトは放牧に出たのに登録を取りやめていないのか?

780N.K:2005/04/27(水) 20:01:27
一応SANSPOに回避情報は載りましたね。
繰り上がりなどはなにも触れられていませんが。
追いきりの調子はよさそうですし案外得意な1400で大仕事を!
タイパラは短いしドンは芝迷走で付け入る隙はありそうだ。
ボーラーはほんとに出るの?

781管理翁:2005/04/27(水) 22:13:51
どうやら中央選定馬の繰り上がりは1週前の時点で切る規則のようなので
間に合っていますね。
さて、前座のレースにシンボリプジョーが出走で
ルドルフ産駒・テイオー産駒の連勝となればウハウハなのですがw

782管理翁:2005/04/29(金) 00:35:17
ストロングブラッド かしわ記念 鞍上に内田博幸で確定しています。

鞍上も非常に魅力的な鞍上です。後継種牡馬第一号にしてください!内田さん。

783mistral:2005/04/30(土) 03:43:56
カラメル久々の復帰ですね。
500万なら力が違うでしょうから 今回は相手1本に絞って勝負!

784管理翁:2005/04/30(土) 16:41:01
単で被る時は信用できないので、連複にするとこの結果ですか…
相手同士の決着では泣けてきます。BOXか3連にしときゃぁ(T∇T)

おまけに10Rはあれですし。・゚・(ノД`)・゚・

785管理翁:2005/05/01(日) 18:00:39
さて 節句に船橋に行く人は、とめさんと私ぐらいなのかな>ここにくる人では

船橋はスパイラルカーブなので前が詰り難いし、内田はトクイにしてるので
いい枠を引いて欲しいものです。

でも船橋は食物がぞんざいなんだよね。
売り切れになることが多い深川丼でも食ってみるかな。

786管理翁:2005/05/03(火) 12:30:45
ストロングブラッドは4枠4番。
後入れだし先行するには良い枠ですね。

好走を期待したいものです。

787N.K:2005/05/04(水) 10:15:57
明日は行けませんがブラッドはやってくれると信じてます。
私の分まで応援よろしくお願いします。

788とめ:2005/05/05(木) 16:36:00
ギックリ腰で行けなかったら・・(;´Д`)
でも嬉しい!!

789管理翁:2005/05/05(木) 19:08:52
見てきましたよ、現地で。
馬券が当たりませんよ!なんでですか?ブラッドが勝ってるのに。
3連単の買い目を絞るからですか、そうですかY(>_<、)Y

でも嬉しい! さすが内田。
あの手の血統は あぁ乗らなきゃダメと言う見本のような騎乗で
派手にガッツポーズも出ました。

さて 来年の"かしわ記念"はどうなのるのでしょうかw

790とめ:2005/05/12(木) 01:06:34
ソロモン熱発で回避・・・

791管理翁:2005/05/12(木) 12:35:01
うぅ… バルクよりソロモンが勝ち目あると思ってたのに(´・ω・`)

792mistral:2005/05/13(金) 22:58:04
ブラッド さきたま杯はメンバー的にここも確勝ですね。

793N.K:2005/05/14(土) 00:54:40
そんなときの方が取りこぼすのがブラッド。

794管理翁:2005/05/14(土) 01:12:44
中1だし、鞍上未定だし 本当に出るのですかね。
正直止めて欲しい気はするのだけど、交流GⅠへの出走を絶対安全圏にするには
確かにここの3千万があった方が良いけども。

ここで賞金を加算して 帝王賞から盛岡のマイルと名古屋の負けた1900の馬場…
どっちを狙うのですかねぇ。

795N.K:2005/05/14(土) 07:57:36
内田で出す気満々ですね。まっさんは。
JBCは名古屋1400だと思いますよ。

796管理翁:2005/05/15(日) 13:33:24
4枠4番 鞍上内田ですか。59キロだし勝てるかどうかは微妙ですが
大きく崩れもしないでしょう。
まぁ"怪我をしない"がここでの一番大切な条件ですね。
今年の府中の馬場なら、雨に期待して安田にでも出て欲しいところですが…

JBCは途中の使い方で変わってくると思うのですが
1900無理筋な条件じゃないので2000万の差ならクラッシックだと思いますね。

797mistral:2005/05/21(土) 00:23:26
ヤマノルドルフが昇級で距離延長 人気はおそらくないと思うので ここはちょっと勝負してみます。
カラメルはベストの府中1400で今度こそ!

798管理翁:2005/05/21(土) 17:10:45
ヤマノは短距離馬決定ですね。私も3着ならと思って買ったんですが
あまりに止まりました。

カラメルは強いですね。3着の馬が立目になっていて、こっちも外しましたが(´・ω・`)
しかしこっちもマイルより1400の馬ですな。

799mistral:2005/05/21(土) 22:16:15
ヤマノとタイガースで外した分を おまけ付きでカラメルが挽回してくれました。
1400なら上のクラスでも十分やれると思うのですが 1200でも通用してくれると
いいんですが。。

800管理翁:2005/06/05(日) 16:47:24
ティーリーフの負け方が気に入らない。
あの馬は控えさせるような馬じゃないし、前走の番手も飛ばした馬の離れた後でマイペース。
なんで4番手まで下げるか!

直線で切れる馬じゃないのに。陣営はどうにも控えさせたいみたいだ…

801N.K:2005/06/06(月) 11:24:39
豊は溜めれば伸びると思ってる節がありますからね。
平均したラップで押し切るのが一番の馬にはあわない。
トウカイアローもそうだったのに・・・

802管理翁:2005/06/17(金) 13:30:39
ミスウツノミヤが シャマードシンボリの産駒としては初めて南関で勝ちました。
浦和ですが、南関には違いありません。
これでシャマード産駒の現在の代表産駒はこの馬とコンサートホールでしょう。

不良で脚抜きの良い馬場だったのが幸いしたのかもしれません。
意外にスピードがあったのでしょうか。
南関で順調にやれるようなら、一歩抜け出した代表産駒になれます。
シャマードの仔はある意味アイルトンの仔より頑張ってる気もします。

803とめ:2005/06/18(土) 11:45:16
テイオーに後継が出ればシンボリルドルフのクロスを・・・と想像してみる。

804管理翁:2005/06/19(日) 09:49:31
ブラッドには是非テイオーの後継になってほしいです。
帝王賞→南部杯?→JCD これだけ勝てば種牡馬間違いなしですが
中央芝のGⅠ勝ちの後継も出てこないと安心できないので
ソロモンあたりには本格化してもらいたい。

805mistral:2005/06/19(日) 22:28:06
コアレスパティオが連勝で本格化の兆しです。
前回は外の追い込みが決まりましたが 先行有利の福島開催週で
追い込みを決めたのは見事 馬券も取らせてもらいウハウハです。
タイムも優秀で 夏は新潟でも北海道でも対応できそうで
準オープンまでは一気に行きそうだな。

806N.K:2005/06/21(火) 19:10:04
アテルイの好走の原因はなんなんだろう・・・

807管理翁:2005/06/21(火) 20:53:00
やっぱりアンちゃんから中留に屋根を戻したのは底を脱したからで
叩いてるうちに息が戻ってきたのではないでしょうか。
地方であそこまでデビューせずに生きていられたのですから
ある意味何かがある馬なのでしょう。

シャマードの仔はシブトイですよね。

808管理翁:2005/06/22(水) 22:14:22
さて ストロングブラッドが帝王賞にどんな状態で出てくるのか
非常に気になります。

大井の2000で好走するかどうかは、東京大賞典とJCDを中心にローテが組まれるか
それとも南部杯JBCSを中心に組まれるかの境目だと思うので
好結果を期待したいですですね。

809N.K:2005/06/23(木) 12:04:31
いつも抜群の動きを見せる調教のタイムだけを見ると
完調に今一歩って感じですね。
ぼく馬で通常はA・B評価が多いのに2週連続C評価なのはタイムだけでなく
動きもいつもよりは割引なのかもしれません。
ハ行の影響かおさえてるのか・・・

810管理翁:2005/06/23(木) 19:51:55
TCKのサイトでも強気な発言は載ってないですね。

直前にビシバシやるよりは、軽目の方が負担がないでしょうし
本番で好結果さえだしてくれれば…

811N.K:2005/06/24(金) 13:30:13
某所ではテイオー産駒は直前一杯にやると好走しないってデータが
あったんでそれを信じましょうw

812管理翁:2005/06/26(日) 15:53:55
スィープトウショウが宝塚をぶっこ抜きましたが、この馬と秋華賞で激戦をした
能力の高い牝馬が居た筈なんですが…

813管理翁:2005/06/28(火) 21:49:22
帝王賞を現地観戦できそうもない(´・ω・`)
名古屋も船橋も現地で観たのに(普通こっちのが見に行き難いだろう)

ブラッドにタイパラにクーリンガー この3頭の争いだと思ってるんですけどね。
あと個人的に注目なのはニューシーストリー
この馬の内容は、翌日園田で出走のピーターサムの物差しとして
とても重要な意味があるものになるかもしれませんので。

814N.K:2005/06/29(水) 00:03:04
明日は仕事帰りに行ってきます。
行くと負けるジンクスを打ち破りに!

815管理翁:2005/06/29(水) 21:05:35
>>814
残念!一着ではありませんでしたが連対はしましたし
馬券もゲットそれなりにゲットでおめでとうございます。

816とめ:2005/06/30(木) 16:59:48
帝王賞、MXテレビで観戦していましたが、ストロングブラッド惜しかったですね。
賞金も稼いだ上に
(鞍上が内田なら)中距離でもGIクラスであることは証明できたので

10/10 マイルチャンピオンシップ南部杯

11/3 JBCクラシックorJBCスプリント

11/26 ジャパンカップダート(または11/30 彩の国 浦和記念)

12/29 東京大賞典

フェブラリーS

ドバイワールドカップ!!!

ですかね?

それともあえて芝路線で天皇賞(秋)やマイルCSを狙いますか!!(笑)

817管理翁:2005/06/30(木) 22:16:21
とめさん お久しぶりです。
N.Kさんから頂いたメールでも、鞍上が内田というのは秋の関心事のようで
みんな内田に捨てられるのを何よりも怖れているのですね(笑)

私はブラッドは間隔を開けないと、名古屋のGⅢを3着とか現地で見てるので
南部杯→JCD と余裕をもって使って欲しいですね。
JCDにぶっつけで、勝てなかったら次走大賞典でも構わないです。
翌年も現役ならドバイにぶっつけがいいなw

818mistral:2005/07/03(日) 14:39:37
コアレスパティオ 強い! 
スローで不利な流れの中 完全に差し切り 
やはり完全に本格化ですな。
前走に続き馬券も取らせてもらい この夏はこの馬で勝負です。

819管理翁:2005/07/03(日) 18:43:27
>>818
連続で相手も当ててるのが凄いですね!
私は昇級だし、見に徹したんですが
本格化したとみて良いでしょうね。

ローカルでの実績が飛び抜けてる現状なので
中央場所でどうかですが、新潟の外回りでも差し込めば
府中の牝馬重賞あたりを期待できそうです。
シュクルにパティオ… この世代の牝馬は強いですね。

820N.K:2005/07/04(月) 15:23:59
来年の福島牝馬はいただきか?!
相手が・・・

821mistral:2005/07/08(金) 22:13:24
パティオは短期放牧をはさんで 札幌でクイーンS挑戦らしい。
ここは試金石だな。平坦なら行きそうな気もする。。。

822管理翁:2005/07/09(土) 06:51:51
クイーンSですか〜
同条件で1㌔余分に背負わされるよりよいのかも。
今の条件は1000万が厚くなってるので、ここからの重賞挑戦は
けして無謀ではないですし、短期放牧で体調が下降しなければチャンスですね。
相手次第ですがw

823mistral:2005/07/14(木) 20:11:02
ソロモンは昨年勝ったレースからの始動ですな。
カラメルは新馬勝ちの函館1200で期待です。
それよりザナドウは 帝王版アクティヴですな〜
今週で決めてくれ!

824N.K:2005/07/14(木) 23:42:49
ザナドゥ、ルドルフメモリアルの新潟でデビューしたときにはこんなことは・・・

825管理翁:2005/07/15(金) 21:27:59
ザナドゥよりダズリングの方が人気してるw

826mistral:2005/07/15(金) 21:47:18
勝馬は ◎ザナドゥ ○ダズリング

827登録料未払い:2005/07/16(土) 13:12:42
ザナドゥ圧勝もダズリングはズルズルどうしたんだろう。
馬券は馬連1点で轟沈。

828N.K:2005/07/17(日) 17:44:57
ソロモンはわからん。

829N.K:2005/07/24(日) 23:30:33
ソロモン回避しましたね。

830管理翁:2005/07/25(月) 21:24:24
前走がアレじゃ仕方ないですね。

使い方が難しい馬。香港の回避が全てを御破算にしてしまった可能性すら…

831N.K:2005/07/26(火) 13:25:29
今から使い詰めだと暮れの香港まで持たないから
京成杯AHからスワン、マイル、香港でベストじゃないですか?

832N.K:2005/07/26(火) 13:25:59
P.S
ビッグレットに戻さないで厩舎で調整して欲しい。
岡田に壊されたくないです。

833管理翁:2005/07/30(土) 16:49:58
エイシンハリマオーは今シーズンが最後のチャンスのような気が…

夏のGⅢからステップアップでポンポンといかんかな。

834管理翁:2005/08/12(金) 23:09:09
さ〜て 期待のクイーンSですね。

切味身上のおんまさんに、休み明けはどうなんでしょうか。
切味は残ってるのでしょうか?
"良い時をレース以外で終わらせてる"という調整で無い事を切に願います。

835mistral:2005/08/14(日) 02:27:03
調教欄には「中5週 かなり太めにうつるが 動きは軽快」とあります。

福島のスローで大まくりで届く脚ですから 展開がはまれば一発ありますよ。

馬券は◎デアリングでいきますが 3連複絡めたい。

836N.K:2005/08/14(日) 09:57:32
道中最後方は許すが4角最後方は勘弁してくれ。
頼んだぞぉ。

837mistral:2005/08/14(日) 15:51:53
またしても撃沈。。。

838管理翁:2005/08/14(日) 15:57:04
福島に来るような面子でなければ駄目なのか…

ハイペースの差し競馬になった割には終いが伸びず残念です。
札幌の芝が向かないのかな。もう少し早く前に上がっておかないと
重賞では難しいですね。

839管理翁:2005/08/28(日) 20:16:54
ハリマオーは前走はの時計はそれなりだったんで、複勝なら… とか思ったんですが
甘かったです。

絶頂期に活躍させてしまわないとこうなってしまうのがこの血統の宿命なのでしょうか…

840とめ:2005/09/02(金) 08:41:42
9/3噂のマイネルバシリコスがデビューしますね!
期待大!

841管理翁:2005/09/03(土) 15:02:39
鞭は入ったけど楽勝でしたね。

しかしシンボリクラウンの影がちらついてしまいました…

842とめ:2005/09/07(水) 23:00:03
ストロングブラッド
右前浅屈腱炎・・・・
全治9ヶ月だそうです。
一応、復帰を目指すらしいのですが・・・心配です。

843N.K:2005/09/08(木) 11:33:20
残念ですがよくなってくれるのを待つしかないですよね・・・
是非種牡馬になって欲しいです。

844管理翁:2005/09/08(木) 20:44:52
今の時点で「種牡馬に」という話しにならないのが大変なピンチですね。

今年は南部杯もJBCも観戦の予定が消えてしまいました。

今の制度だと復帰後の出走がかなりきつくなりそうで(´`;)

845管理翁:2005/09/11(日) 22:24:12
ソロモンは着差で見ると大した敗けでもないんですよね。

でも内容的には惨敗だし…

この馬には馬券で随分損をさせられてるなぁ(´・ω・`)

846N.K:2005/09/12(月) 18:34:35
おいしい思いをしたのは新馬と昨年のNSTのみ・・・

847管理翁:2005/10/01(土) 20:10:45
バシリコスにはなんだかんだいって3着ぐらいは と期待していたので
あの負け方は残念(´・ω・`)

しかし今年の2歳勢は全体的に不作の傾向がありそうだ。

848とめ:2005/10/11(火) 13:28:44
エイシンハリマオー登録抹消・・
重賞までいつでも手が届きそうで結局とれずに抹消になってしまいましたね。
お疲れ様です。

849管理翁:2005/10/11(火) 20:07:55
能力はあったけど、ピークの時に大舞台を踏めなかった気がします。

これからという時期に休養したのも痛かったですし
産駒の重賞獲り逃しも遺伝ですかねぇ…

850N.K:2005/11/03(木) 14:02:05
シュクル
栗東坂路良馬場
四位 脚色 一杯
52.7-37.6-24.7-12.3 迫力満点A
来週馬なりか強め追えば父の記録を破ることも・・・
人気もなさそうだし楽しみです。

851とめ:2005/11/14(月) 08:46:23
シュクルは4着だったとはいえ、やはりいい馬ですね。
阪神牝馬は勝ち負けになりそうですね!
ただ、牡馬が相手になると厳しいかな?
そうすると・・目標は来年新設の牝馬限定GIビクトリア(カップ?マイル?)ですかね?

852管理翁:2005/11/14(月) 20:47:36
そのニュース知らんかったので調べました…

確かにシュクルはGⅠをもう一つ勝てるかもしれません。
でも、あまりに下らなさすぎるGⅠですね。泣けてきます。
せめてNHKマイルを廃止しろといいたいですね。
そもそも"ビクトリア"って… エリザベス女王がも一つカップだしてくれんでしょうか?
恐らく出ないんでしょうね。なに考えてんだ、JRA。

まぁどんな下らないGⅠでもGⅠはGⅠ。賞金が高いレースが目標になることは
間違いないでしょう。

853管理翁:2005/12/04(日) 17:29:16
シュクルは中日と鳴尾にダブル登録ですか。
勝ちに来ましたねぇ これは。来年のGⅠを睨んだ賞金加算策でしょうが
どっちにくるんでしょうねぇ。

阪神の千六で牝馬相手の方が固い気もしますが…

854管理翁:2005/12/14(水) 20:16:53
スターは結局鼻出血のようなことがブックに書いてありましたが
これほど彼方此方傷めていては重賞には届きそうもない気がしますね。残念。

シュクルはハンデ戦にしても少し負け過ぎだったし
展開には相当注文のつく馬のようです。

しかしテイオー産駒はGⅠを勝ってしまうと、その後の重賞に勝ち切れないですね。
そこらへんが親父さんやお爺さんとの大きな差というか…

855登録料未払い:2006/02/21(火) 00:07:26
カムカムが58キロものともせず圧勝でしたね。
骨折明け やっと復調というところです。

次は阪神大章典だ!!

856登録抹消:登録抹消
登録抹消

857管理翁:2006/03/12(日) 15:41:27
シュクルは不利もなんのその!春場は強いね!

相手を狙いすぎた…(´・ω・`)

858mistral:2006/03/19(日) 22:20:56
コアレスパティオのおかげで1ヶ月ぶりに馬券が当たりました。。。
ビクトリアマイル 間に合うか?

859管理翁:2006/03/20(月) 22:21:16
流石にその路線は家賃が高いでしょうw
前々週の自己条件ハンデ戦あたりを走ってそうですから
GⅠ用の軍資金を作ってもらいましょう。

860登録料未払い:2006/03/21(火) 23:46:53
パティオの今年の目標はターコイズあたり?

861管理翁:2006/03/23(木) 06:54:11
今年の目標なら"府中牝馬S"あたりではないでしょうかね。

862管理翁:2006/03/29(水) 20:40:52
え〜 ストロングブラッドが帰厩し、目標は〝かしわ記念〟連覇のようで。
今年は川崎にも1600のGⅠがあるので、ここら辺りも勝って
暮には香港の時計の掛かるマイルで勝利!なんて感じで種牡馬になってもらいたいですね。

863mistral:2006/04/08(土) 12:22:49
きょうは カムカム 3連単で勝負です。
ハンデもあるし ここで走れば先が見えてきます。

864とめ:2006/04/08(土) 15:32:34
カムカムおめ!

865管理翁:2006/04/08(土) 16:03:57
これでOP入りですね!
次走マジで天皇賞登録すんのでしょうかね。
鞍上は有力馬でめぼしいトコが埋まるし
強力な頭が鉄板状態ですが、ヒモ穴にはなるかなぁ?

866N.K:2006/04/18(火) 11:00:32
ブラッドどしたの?

867管理翁:2006/04/18(火) 22:23:25
府中のハンデだと背負わされるだろうし、帝王賞じゃ出られないだろうし…
夏の芝シリーズでも狙うつもりなんでしょうかねぇ。

868登録料未払い:2006/04/23(日) 02:54:54
パティオはがんばりましたが 別定重賞じゃまだ厳しいかな。
馬体が去年くらいまで戻ってくれれば本格化期待なんですが。

スターイレブン いい感じで最終コーナー回ったのにあっという間に沈みましたが
まあいろいろあった後ですからしょうがないか。
このあと順調に行ければいいですね。

869管理翁:2006/04/23(日) 08:47:00
別定といっても53㌔、メンバーも条件馬多いローカル。
事実上の1600万下だったと思いますから自己条件で地道に強くなってもらいましょう。
馬体が戻って欲しいのは同感です。秋に実が入って本格化なら府中牝馬Sあたりで一発かなぁ。

しかし牝馬重賞の群れは名前をなんとかできないものか…

870N.K:2006/04/27(木) 10:40:01
××牝馬Sばかりですからね。
でもまたフローラSやJFみたいな横文字でやられるんだろうなぁ。
阪神牝馬Sが春に来ててびっくり。
クリスタルカップも廃止されてファルコンSが前倒しでびっくり・・・
なんかめまぐるしくて訳わからないんですよね。

871管理翁:2006/04/30(日) 16:01:42
ディープの四冠目に脇役として立ち会ったカムカムですが
OP特別を勝ったばかりの馬としては一応上々なのかなぁ。
GⅠには届きそうもないな、という感じの内容でしたが…

でも中長距離の重賞なら届きそう って、テイオーの年を考えると
それじゃ駄目なんだよなぁ… 後継が出ない事には始まらない。
しかし化け物クラスが連年出た時期を走った(そうじゃない時は不利を受けた)
アイルトンよりは運に恵まれた馬だけに、恵まれれば秋天があるかも。

872とめ:2006/05/01(月) 00:05:14
カムカム、前が詰まって一旦下がってからのあの脚ですから、
空き巣できるGIがあれば・・・って感じですね。
可能性があるとしたら5/28目黒記念→6/25宝塚記念でしょうか?

873管理翁:2006/05/01(月) 22:32:21
宝塚はリンカーンが獲りに来るから空家にならないでしょう。
最後のGⅠチャンスといっても過言ではないですから。
ライアンやドトウのようにここが最初で最後の馬です、あれは(;゚д゚)ノシスゴイキメツケ

強豪→海外 リンカーンやアドマイヤ色々などの二線級→衰えや故障
の可能性が高い秋天のほうが可能性を感じます。

874とめ:2006/05/08(月) 17:30:53
ディープインパクト、宝塚→凱旋門に決まったみたいですね(汗
そうすると、宝塚に向うより勝てそうな重賞を勝っておいて天皇賞(秋)が現実的ですね。

875とめ:2006/06/26(月) 01:04:35
トウカイカムカム(宝塚記念)はこの馬場では仕方ないという気持ちと、
もう少し上手く乗れてれば掲示板はあったかな?との気持ちとが。。
空き家になりそうな天皇賞(秋)に出走する為にはまずは重賞勝ちが欲しいですね。
京都大賞典?

2歳テイオー産駒が早々の勝ち星!
マイネシャンゼリゼ
ただ・・マイネルの牝馬ってのが気になりますが・・
単なる早熟じゃない事を祈りましょう。

876N.K:2006/07/03(月) 12:53:08
今週の大挙出走で勝てませんでしたね。
アローイレブンは松茂師が
「やっと理想のテイオー産駒に会えた」とか言ってたわりに
王道ではありえない1200m戦で金折でデビューさせるという意味不明な行動。
不良の短距離という能力の量りづらいレースで中途半端な着順と
なんか激しく無駄な一戦だったと思うんですが・・・
テイオー産駒はたくさん走らせると消耗するパターンが多いので
父・祖父同様狙ったレースに出走させることが必要だと思うんですが。
ホーマンウイナーとかカラメルアートとかマイネルザナドゥ・レグナム
・バシリコスとか・・・
スターイレブンはマジで終わってしまっているようで残念。
あと2〜3戦で結果がでなければ見切られそうな雰囲気も。

877管理翁:2006/07/03(月) 20:34:11
松茂も随分とフキましたねw
調教も抜けた内容じゃないみたいだし、一体何が評価されたのか?
何がどう理想通りなのかわからない事には…

父も祖父も雨で渋った馬場を得意にしてた割には
カムカムも重馬場で敗退したイレブンやダイイチも下手ですね。
狙いすましたレースを使えるだけの安定した成績で
1頭でも多くの仔が走って欲しいものです。

878管理翁:2006/10/28(土) 19:50:01
天皇賞で牝馬が人気ですが、それってエリ女が薄くなるって事ですよね?

ヤマニンシュクルのGⅠ2勝目ゲットが非常に近くなってきた気がします。

しかし、そんな事言ってると中1週でスイープが出てきたりしそうだな…

879管理翁:2006/11/12(日) 12:38:19
今日がシュクルGⅠ2勝目最後のチャンスになっておかしくないので
頑張って欲しい… 勝って欲しい… 相手も揃ったが勝ち目はある! トオモウ

880管理翁:2006/11/12(日) 20:15:32
競馬だからねぇ こういう事もあるけどねぇ /_;)シクシク

881登録料未払い:2006/11/13(月) 03:36:17
脚がなかったとは思えない。
さぁ伸びるぞってところで全てが終了。良い子を産んで欲しい。

882管理翁:2006/11/15(水) 20:38:07
>>881
結局、右前浅屈腱不全断裂で競走能力喪失ですか。
直線立て直して追い出してからの走法がおかしかったので
傷めた事はわかりましたが、繁殖には上がれる内容なのでまだマシですかね…

883N.K:2006/11/16(木) 09:54:10
本当に後味の悪い結果になってしまいましたね・・・
あの脚で1.4差(カワカミと)パンドラと1.2差なら本当に
突き抜けられたかも・・・とシュクルの名誉と自分を慰めてます。
命があって本当によかった。
良い仔を出して欲しい。
思えば北海道でのデビューから期待通りに走ってくれて良い思い出をくれました。
ご苦労様シュクル。

884管理翁:2006/12/02(土) 19:44:50
トウカイオスカーの上がりは〝瞬発力勝負ではどうかな?〟と思わせますが
新馬戦に勝てたのは大きい。
ただインをロス無く、スローの好位で回ってきた競馬なので
次が試金石になりますね。

ヤマニンシュクルの引退と共に、期待の牝馬が出てきました。
こちらの方が長目の距離に対応できそうなのでオークスに期待です。

しかしトウカイテイオーはパーソロンが強く出てたのでしょうか?
なんか牝馬の方が走りますよね… 牡馬でも走る仔を出してはいるんですが
安定感というか〜 そういった面の差でしょうか。
ダートでのストロングブラッドは安定感ありますけどね。
種牡馬になれると良いんですけど、あの戦績だと繁殖が碌なのきそうも無いから
芝のGⅠ複数勝ちの牡馬が欲しいですよぉ。

885登録料未払い:2006/12/04(月) 13:11:58
ところでカラメルは地方登録もされませんが
どうなっちゃったんでしょう?

886管理翁:2006/12/04(月) 20:30:12
抹消されたのつい最近だし、用途が地方移籍でもそうすぐに登録はされませんよ、普通。
怪我をしてると登録まで時間が矢鱈と掛かることもザラですが
用途が地方と決まっているなら大抵は移籍先にアテがあるのでのんびり待ちましょう。

887N.K:2006/12/07(木) 12:10:13
乗馬らしいですね・・・

888管理翁:2006/12/09(土) 19:30:13
乗ってもらえる先があるといいですな。
本当に乗馬になってる場合も最近は結構耳にしますからね。

889とめ:2007/03/20(火) 15:58:17
ご無沙汰してます。
エプソムアルテマの使い方ですが・・
○クラブ馬主の馬である
○重賞レースは10着まで賞金が出る
○阪神大賞典への登録・出走頭数
を、考えれば答えは1つ・・これは「小銭稼ぎ」ですよ。

890管理翁:2007/03/21(水) 09:43:23
おひさしぶりです。
なるほど。阪神大賞典なら10着でも130万ですから
ビッケにならない自信はあったわけですね。
結果は9着だったから195万… 登録料や輸送費さっぴくと幾ら残るのか知りませんが
自己条件で掲示板に載れなきゃ、こっちのが美味しいわけですね。
2着がある割には弱気だな、陣営…

891管理翁:2007/04/01(日) 21:30:32
トウカイオスカーがオークスへの望みを繋げました。
桜花賞の有力馬はどれも短いトコ限定感が強いので(特にアストン)
オスカーがオークスで馬券になる可能性はありそうです。

でも個人的にはサンライトプリティが故障馬のアオリを受けず順調なら
ここで直接対決して、プリティの方が抑えきったと思ってしまうのです。

ダービーなら後継を出して血を繋ぐためにテイオー産駒が勝つワンツーが良いですが
オークスならルドルフ産駒に勝たせたい翁でした。

892とめ:2007/04/10(火) 18:21:41
桜花賞の結果をみて・・
トウカイオスカーには是非ともオークスに出走してもらって勝って欲しいですね。

と、同時にウイニングポストのサードステージの配合(新しい方)の馬を本気で実現して欲しくなりましたよ(笑)

893管理翁:2007/04/12(木) 19:49:16
トウカイオスカーがオークスを勝てば、ディープに付けるかもしれませんが
オスカーがオークスを勝っても、サンデー産駒の一流所牝馬がテイオーに付けられる事は無い…

そんな日本の生産界が恨めしいですが、オスカーにはオークスで
シュクルを超える結果を出してもらいたいですね。

ちなみにゲームはホトンドしないので、新しい配合も古い配合もわかりませんw
感ではサンデーのGⅠ牝馬だと思うのですが。

894とめ:2007/04/14(土) 18:19:13
あ・・元ネタ知らないのではネタになってなかったですね(汗
じゃあ、一応補足説明を・・
サードステージはゲームの設定上の血統は
トウカイテイオー×スカーレットブーケ(初期作品ではスカーレットリボン)
つまり・・ダイワメジャー(父・サンデーサイレンス)、ダイワスカーレット(父・アグネスタキオン)の半兄弟にあたります。
ダイワスカーレットが桜花賞を勝ったので、本気でゲーム内の仮想血統を実現して欲しくなった・・という小ネタでした。

895管理翁:2007/04/16(月) 21:36:38
スカブーですか〜
なるほど。タイムリーな配合ですねw

個人的にはあまり向かない配合だと思いますけど(^・^;)
ノーザンテーストとの相性は相当悪いと思います。
ルドルフ程には悪くないかもしれませんが(ジョウノバタフライはそれなりに走ったけど)
やっぱり良くない気がしますね。
あとテスコボーイ(当然トウショウボーイも)駄目というのが私の見方ですね。

だから、スイープトウショウやエアグルーヴに付けても駄目な仔、要らない仔が出来ちゃうけど
カワカミプリンセスやディアデラノビア(現役だけど)なら走ると思う。
まぁ絶対付けてくれませんがw

896管理翁:2007/04/21(土) 08:38:35
今週は土日ともにテイオー産駒が重賞出走ですが
どっちも休み明けとあって苦戦が予想されますね。

見所のあるレースが観たいものですが…特にブラッド。
種牡馬入りには今少しの勲章が欲しい(ー'`ー;)

897とめ:2007/04/24(火) 16:24:36
ブラッドは次走、どうするんですかね?
かきつばた記念に登録はあるものの現状は“また”補欠ですし。
どこか出れたところで勝っておかないと嘗ての補欠・補欠・補欠・・って状態に戻ってしまいそうで・・

スイートピーS、トウカイオスカーには期待ですね!
あと、気になるのはデビュー戦を鮮やかな勝利で飾ったニシノオノコ、
帰厩したユウターヴェールの次走かな?

898管理翁:2007/04/25(水) 22:04:15
交流は休養した馬には敷居が高いですからな〜
得意の地方交流に向けて、とにかく賞金を稼がないと…

スイートピーの距離はどうなんでしょうね。
府中なら何とかして欲しいというか、ここで勝てない程長いトコ専用だと
オークス以外に〝実〟が獲れるレースがないですね。
牝馬重賞を路線で活躍できるか占う意味でも強い競馬が観たいものです。

ニシノオノコは次走が試金石ですね。
次で激走ならライデンぐらいには成りそうな予感がします。
ライデンじゃ困るかw

899管理翁:2007/05/06(日) 11:34:55
オアシスSのブラッドは案外人気無いですね。
まぁ、府中に強い馬ではないですけどね、58背負わされてるし。

でもここで入着賞金稼げないと先々がさらに辛いよなぁ(´`;)

900とめ:2007/05/07(月) 14:14:57
ブラッドは年齢的な衰えは無さそうですね。
斤量か太め残りか終いはバテてたけど、
もう少し絞れて得意の小回りに変われば何とかなりそう・・・なのですが・・
問題は出走できる地方交流があるかどうかですね(苦笑)

トウカイオスカーはどうやらオークス出れそうですね。
人気も落ちてるだろうから美味しい馬券になりそうな予感。
騎手が上手く乗ってくれればの話ですが(苦笑)

ニシノオノコは放牧みたいですね。残念。

901管理翁:2007/05/08(火) 21:35:00
しかし、ああ背負わされるとハンデは考え物ですし
使えるレースがこの先本当に少ないですね。
別定でも背負わされるのは変わりませんから、手薄なローカルの芝重賞とかの方が
賞金稼ぎやすいかもしれませんね。
凾館記念なんか時計の掛かる芝だけに良いかも。あまり空家にならないけど…

902N.K:2007/05/10(木) 19:48:07
ソロモンのダービーは燃えたよなぁ・・・
あの時は楽しかった。
結果は大敗でも夢があった。
まさかOP特別2勝で終わるなどとは考えてもいなかった。
デュランダルより後ろから行くとは思わなかったが
レースが決まった後の鬼脚、バルクと併せ馬でつぶされたうえに
熱発して総帥エゴにつぶされたシンガポール遠征・・・
闘志が売りの馬が闘志を出さなくなってきたときに行われた去勢。
もうちょっとなんとかなった感はぬぐえません。
おつかれソロモン。

903管理翁:2007/05/10(木) 21:42:33
ソロモンがとうとう抹消ですか。近走の内容では仕方ありませんが
あのダービーの時のギャロップの煽り文句が忘れられませんねぇ〜

>もうちょっとなんとかなった感はぬぐえません。
まさに同感です。

904管理翁:2007/05/13(日) 21:46:33
今の府中は呪われたように荒れまくってますが
果たして来週はトウカイオスカーが波乱の立役者になってくれるでしょうか?

個人的にはオスカーが勝つと波乱じゃないですがσ(^_^;コウハイトウデウレシイケドネ

905管理翁:2007/05/18(金) 23:24:24
オスカー印付き過ぎσ(^_^; こういう時ってテイオー産駒凡走しやすいからなぁ〜

どんな乗り方をするやら… 今は好位差しが圧倒的に優勢なだけに不安が多い屋根です。

906管理翁:2007/05/19(土) 20:14:24
思ってたよりオスカー人気あるなぁ(・ω・`)
なんか不自然な気がする売れ方だ。

成績よりも馬の人気で売れてるのかなぁ。
鞍上もGⅠで信頼できる屋根じゃないし…

結果良ければ全て良しだけども(´`;)

907管理翁:2007/05/20(日) 16:19:26
トウカイオスカー府中は向きませんね… 残念です。
好位からの競馬で、府中の直線を伸びきる心肺機能はありませんか〜
馬なり調整の馬ですからね。ある意味仕方のないことでしょう。
JRA肝煎の流れだったのでしょうか、厳しい流れで関西馬の上位独占。
東西の調教姿勢の差が好対照として結果に反映するタイプのレースになりました。

しかし二千ぐらいの中山が得意というのは、古馬になって目指すレースが無いと言う事でもあります。
長距離をこなせばステイヤーズSから有馬で好走という目がありますが
流石に有馬を勝ち切るのは牝馬には荷が重いのでシュクルを超える活躍は望み薄かな。

908登録料未払い:2007/05/23(水) 09:28:29
中山牝馬Sでは1ハロン短いしw

909管理翁:2007/05/24(木) 21:50:11
オールカマーでは1ハロン長いw

まぁ このぐらいはこなして欲しい所ですが。
でも牡馬相手はきついんですよね。

910登録料未払い:2007/06/02(土) 10:57:21
シンボリルドルフ−トウカイテイオー
                 > 3代×2ダービー馬誕生へ
タニノギムレット−ウオッカ 

ぜひ実現してほしい谷水さんお願いします。

911管理翁:2007/06/02(土) 21:39:46
う〜ん その配合でダービー馬が出れば日本の誇る血統として繋がりますが
肌が合いますかね?
まぁ結果論でしか語れないことでもあるんですがw

テイオーの種牡馬としての時間も残り少ないわけで
一度試してみてもらいたいものですな。
サンデーの仔だとHail to Reason のインブリードが気になるので
賭けてみても良いのかもしれませんね、日本競馬史的にも。

個人的にはクィーンヘイローの二の舞になりそうな気もしますが…

912管理翁:2007/07/05(木) 20:52:20
久しぶりの芝に戻ったストロングブラッドですが
今の福島の馬場は果たしてどうか…

これで駄目だと帝王賞2着を花道に引退してればまだ種牡馬の道があったような…
という気にさせてしまうので、頑張って欲しいものです。
芝だけに斤量が救いかな。

913とめ:2007/07/07(土) 09:52:13
福島の馬場はかなり荒れ馬場のようで・・・。
小回り荒れ馬場に過去実績があるストロングブラッドに
穴党記者や穴党タレントが◎をケースが見受けられます。

914管理翁:2007/07/07(土) 22:00:57
>>913
まさに穴人気と言うところでしょうか。今のところあまり人気は無い様ですね。
もっとも、当日にはヒモ人気するかもしれませんが。
調教は内目を回ってるのが気になりますが、少しは上積みがありそうなので
賞金の加算をしてもらいたいものです。

915とめ:2007/07/09(月) 14:26:09
う〜む。。
終わっちゃったのかなぁ〜
厳しいですね。

916管理翁:2007/07/16(月) 21:49:11
マーキュリーカップで少しだけ巻返しましたね。

千切られているので評価は微妙ですが、3着以下とはそれ程の差がないので
得意の地方の馬場ならある程度は走れる様になってきたのかも。
斤量面で不利な状況なので、次走もある程度走れるようならあと幾つか勝てるかも。
もっとも全盛期に近い力を取り戻せるとは思えませんが…

917とめ:2007/08/16(木) 19:01:13
トウカイカムカム復帰かと思いきや・・あれ?
もしかしてインフルエンザ絡み??

918管理翁:2007/08/17(金) 07:10:16
感染した馬の名前が新聞にも出てないので判りませんが
インフルエンザならまだ安心です。
ただ移動が出来ないから、ずっと厩舎に夏場いるのはつらいですね。

919管理翁:2007/09/08(土) 15:58:25
カムカムは熱発明け&長期休養明けで見せ場たっぷりだったので
今後は順調ならGⅢぐらいはなんとかなりそうですね。

賞金的に次が何処なのかわかり難いですが
案外オールカマーとか来るかもしれませんね。

920とめ:2007/10/04(木) 18:31:45
カムカム・・・(涙)

ところで・・サイトは閉鎖ですか?

921管理翁:2007/10/04(木) 20:30:18
ストロングブラッドは種牡馬になれないし、この血統は本当についてませんね。
カムカムだって順調なら種牡馬に手が届いたかもしれないのに…

契約の関係で従来のアドレスは使えなくなったもので、閉鎖ではないです。
移転先のアドレスが決まりましたら再開致します。
新アドレスが決まり次第、この掲示板にてリンクを貼りますです。

922N.K:2007/10/24(水) 01:32:03
ついにこちらに登場しました。
普通の検索ではたどり着けずにいましたので遅くなりました。
ところで今年はキャロに入会してユーワジョイナー06を4口行きました。
この馬でG1を!
ロードではレイナード(未出走地方予定)の弟ケージーパール06が
735万円という破格値で登場。
一口14700円で一括払いなら10%引きと格安です。
ユーワジョイナーではなくこちらに倍の口数いけばよかったかなぁ・・・

923管理翁:2007/10/24(水) 21:06:04
う〜む
私には一口出資は当分無理なので、あまりチェックしてませんが
トウカイテイオーには〝これは!〟って感じの繁殖で募集が掛かってる馬をあまり見掛ませんね。

その中から当たりを引いた時の喜びは相当だと思うので
黒字に向かって話題の多い馬になる事をお祈りいたします。

しかしクラブの馬も、既に地方でそれなりに走ってる馬を買って
募集をかけて中央になんてパターンもリスクが案外少なくて良いのになぁ、とか思ってます。

924管理翁:2007/11/03(土) 20:41:27
なんでオスカーはいつもいつも〝違う仔〟を連れて来ますか…
馬券の相性がとことん悪い気がします。単じゃつかないし。

次走はどこかな。重賞だと流石に穴馬かな? 期待!

925とめ:2007/11/06(火) 09:33:42
〝違う仔〟を連れて来るのは祖父ルドルフからの隔世遺伝でしょうか?(笑)

926管理翁:2008/01/13(日) 19:27:04
アルバムにも書きましたが、ヤマノルドルフの負け方が少々不安です。
今年は暮れにもダート千二の重賞があるので、それまでにさらに強くなってほしい。

この馬が種馬になるには、ドバイで勝たないと無理だろうから
頑張ってほしいなぁ…

927管理翁:2008/04/20(日) 09:49:23
ヤマノルドルフが、新聞で意外な穴人気をみせていて不思議。
確かに前々で恵まれて押し切ったり、粘りこんだりすれば面白いですが
ここ数戦見てると、重馬場では前に行けない気がします。

時計の掛かる状態の良馬場なら狙えると思うのですが
今年に入ってから馬場状態に恵まれてません。ツキのない馬ですね。
今の賞金と着順では、交流の短距離狙いも厳しそうだし、賞金を加算してほしいですが…

928管理翁:2008/04/27(日) 09:48:17
トウカイオスカーはローカルが府中より得意かもしれませんね。
中々良い走りを見せてくれました。

929管理翁:2008/05/16(金) 22:18:19
オスカーは適当な番組がしばらく見当たりませんから、この挑戦が吉と出ることを願います。

ここで賞金加算したり出来れば、先々すごく楽なんですがね〜

930とめ:2008/10/02(木) 10:02:47
マイネルプリンスの産駒が登録されましたね。

931管理翁:2008/10/03(金) 19:42:58
牝馬に〝シルシ〟なんて名前はどうなんでしょうかね〜
正直な所、繁殖の質的にも期待しづらい馬ですが、活躍がみたいですねぇ(´ω`)

出走してきたらまず間違いなく応援馬券を買う気はします。

932管理翁:2008/10/12(日) 21:41:55
トウカイオスカーがいよいよ復帰ですねぇ。
なんか重賞でも好走できそうな相手関係で、こっちでみたい気が…
出られるかどうかは別ですけどねw

933管理翁:2008/12/28(日) 17:50:31
実はオークスを勝てると思ってるサマーアドバンスは
やっぱり〝フェアリーステークス〟から始動するんですかね〜?

本当は二千で見たかったんですが…
でもフェアリー出走なら突っ込む!

934管理翁:2008/12/29(月) 23:22:45
放牧に出てしまったようですね…
まぁ春まで休むのも馬のためには良いかもしれません。
大きなレースに除外されないと良いなぁ〜

935管理翁:2009/02/12(木) 20:23:08
マイネルプリンス産駒〝シルシ〟
バレンタインデーの新馬戦でついに始動。

まったく人気は無さそうだな。

936管理翁:2009/05/09(土) 15:01:22
サマーアドバンスが復帰します。
この馬が勝ち、レッドスパーダがメインを勝って将来配合されるとドラマ…

いや、しかしレッドスパーダは皐月で完勝のアンライバルドと接戦なのですから
ここを勝ってもおかしくないはずで、それと接戦のサマーも当然強くないと。
とにかくそういう競馬になってほしいです。

その前に土曜日はプリマティスタにダービー出走権が欲しいですが。

937mistral:2009/11/25(水) 22:43:32
シルシが笠松に転厩後3連勝 きのうは残念ながら2着でしたが なかなかがんばってますね

938管理翁:2009/11/26(木) 19:26:53
時計面で限界がありそうですが(良でも重でもあんま時計が変わりませんからね)
コンスタントに走れてるのは好感ですね。

シャマードの仔もアイルトンの仔ももういないし、この仔もアルバムの方に〝書こうかな…〟とも
思いましたが、如何せん1頭のみですぐに消えそうなのが面倒感を煽りますw
でもマイネルプリンスの環境を思えば、地方とはいえ勝ち馬を出せたのは
この血統は〝捨てたもんじゃないんだ!〟と叫びたくもあります。

939管理翁:2009/12/15(火) 23:47:27
シルシは17日にまた走りますね。

そういや笠松ってまだ行った事ないんですよ。
行く気になるほどの活躍をしてくれれば… ってあそこで活躍すると
見せ場は名古屋になるのかw

940N.K:2009/12/17(木) 17:13:11
シルシが走ってくれるのは非常にうれしいですよね。
アイルトンも繁殖の質を考えるとがんばってましたよね。
BBトマホークが無事なら・・・

941管理翁:2009/12/17(木) 20:41:32
繁殖の質は種牡馬成績にストレートに関わりますからね。
良繁殖も一頭や二頭ではたいした意味が無く、数十頭の単位で居ないと厳しい。
それもある程度のヴァリエーション、似たようなタイプも複数にするぐらいでないとね。

その点ではトウカイテイオーも肌馬の質の割には非常な健闘ですし
そもそもシンボリルドルフ自体がそうであったとも言えますね。

942管理翁:2010/01/02(土) 18:57:31
トウカイオスカーとチノハテマデモが抹消になり少々苦しいトウカイテイオー産駒。
ヤマニンバッスルの今年の本格化に期待です。
ストロングブラッドを超えるぐらいになってくれれば…

シルシは大晦日に結構強い勝ち方で3歳限定以外では初めて勝てました。
これは笠松の重賞ぐらいなら手が届くかも。
そうなれば種牡馬としてはアイルトンやシャマードよりも上かもしれませんねぇ〜

943管理翁:2010/01/27(水) 19:48:42
シルシは勝ってますが、最近レッドレイクが荒尾に、ニシノオノコが園田に
アラアラ…って感じで出走してて、揃いも揃ってどん尻だったりして
なんか、地方でトウカイテイオー産駒が〝なんだかなぁ〟って感じで困ります。

944管理翁:2010/02/22(月) 20:05:13
トウカイナチュラルはお亡くなりになりましたか…

ここらがフラグにならないものかな。
御母堂の逝去に捧げるテイオーからのダービー馬って盛り上がると思うよ。

945N.K:2010/02/25(木) 00:07:20
まずは小宇宙皇帝ですね。

946管理翁:2010/02/25(木) 21:33:52
相手関係も恵まれてるし勝ってほしいですね。
ここらへんはフロンタルアタックと違って運があるなぁと思います。
やっぱり世代って大切ですね…

947登録料未払い:2010/02/28(日) 18:02:02
もったいなさすぎる。
普通に逃げて4角で3馬身離しておけば勝てたレースでしたね。

948管理翁:2010/02/28(日) 18:06:29
切れ味はありませんからね。
ハイペースで逃げても別に掛かってなくて、息を入れさせれば素直にペース落とし
直線では鞭に応えた前走こそこの馬のレース。

皐月は諦めてダービーの出走を確実にする勝ちを優先してほしいですな。
丁度いい番組が思い当たりませんが…

949登録料未払い:2010/03/01(月) 23:01:04
最初からすみれー青葉の予定だったはずですがどうでしょうね

950管理翁:2010/03/02(火) 20:10:56
そうなのですか。
厳密には すみれSを勝って青葉賞 の予定だったのでしょうが、どうなりますか。

相手関係次第で若葉Sを挟んでもいいのかもしれませんが
もし青葉賞一本で除外だと、フロンタルアタック路線に…
まぁフロンタルアタックもあんな使い方せず夏は休んで
菊の後は府中の長め専門にしてりゃあんな事にはならなかったと思いますが。

951管理翁:2010/03/18(木) 21:14:19
若葉Sを登録だけに留めるかどうかでしたが、出してきましたね。
やはり賞金が足らないのは大きい。優先出走権減ったし。
ここで勝てないようだと春は出走できずに泣く事になるかも… 頑張れ!

952管理翁:2010/05/02(日) 09:40:06
コスモエンペラーは何が何でも逃げないと手も足も出ませんね。

逃げるからこそ息を入れられてペース配分が可能なので
他馬のペースで走ったら、勝負どころで離されてしまう。
4角で体勢を崩したのはなんでかな。また一から出直しです。

953登録抹消:登録抹消
登録抹消

954とめ:2011/06/09(木) 14:50:54
グリーンアイズ(テイオー産駒)が兵庫ダービーを制覇しましたね!!

955とめ:2011/06/09(木) 14:55:52
間違えた・・グリーンアイズ(テイオー産駒)が兵庫ダービーに出走しますね・・でした(苦笑)
願望を書いてしまいました(苦笑)

956管理翁:2011/12/07(水) 20:13:40
そういえばグリーンアイズは兵庫ダービーで残念だったあと
まったく出走してきませんね。
退厩という扱いですが、移籍前提でなにか交渉されてるんでしょうか〜

957管理翁:2013/01/13(日) 14:07:33
トウカイフェスタがなかなか勝てません…
なんとか春に間に合って欲しいものですが、二千を使い続けるのは良くないのかも。
時計が詰まってきたのが救いですが、この間の3着が痛恨にならなければ良いのですが。

958管理翁:2013/08/31(土) 10:20:12
トウカイテイオーが死んでしまった… あまりに早すぎる。

残された仔から跡継ぎがでますように・・・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板