レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
なんでもアリ45
-
「なんでもアリ」スレが通算で45スレ目
こちらに移ってからは早くも43スレ目に突入しました!
話題は今まで通りなんでもアリです!
つぶやく程度でも構いませんので、適当に利用してください!
-
住石ホールディングス
大量に指値注目だしたが、出来高で400しか刺さってなかったw
まだ注文は出してるので上がってこい!
ここはいわゆる井村俊哉銘柄で信用買いが多いが、400円台まで下がってくるのは待っていたのだ
石炭はまだまだ重要あるし、配当アップもほぼ確実
ここを選ぶあたり、さすがは井村である
-
井村俊哉と俺が外資の空売り機関に白目をむかせるぜ〜
向こうは40億、俺は5億程度の資産だが、問題ない
俺が井村の資産を抜くからだ!
俺には本業のビジネスもあるからな〜
-
そりゃ外資機関の方が遥かに金はあるが、空売りは制限があるのよね〜
それと期間との戦いもある
実はこちらに分があるのよ
実際に井村は三井松島で、機関のオールスター軍団といえる、ゴールドマンサックス、モルガン・スタンレー、クレディスイス、JPモルガンを一人で撃破した実績があるのよ
空売りできる株数には制限があるからね〜
-
兆徳行ったわ
卵炒飯と餃子のセット1100円
有名なパラパラ炒飯とやらを食したが、確かに美味いが、ハッキリ言って俺的には丸鶴や新雅の圧勝
炒飯はパラパラより、しっとりの方が美味いとよく分かった
丸鶴の親父は正しかったのだ!
しかし、偶にはパラパラ炒飯も良いとは思った
兆徳の炒飯は本当に卵とネギだけ
これなら、チャーシューが尋常じゃなく丸鶴の方がコスパいい気がするわ
俺的には東京最強の炒飯は?と、問われたら江戸川橋の新雅と答えるかと
丸鶴は流石にしょっぱいw
癖になるけど、ホワイトカラーには合わない
-
わざわざこの店に行くために飯田橋から南北線で駅3つの新駒込来たが、もういいやw
餃子も王将よりは少し美味いぐらいかな
-
次行くのは、神楽坂の龍朋にしよう!
美味いラーメン屋は都内では大抵回ったので今は炒飯のターンw
-
神楽坂はガチ
炒飯とか関係なく、マジで名店のオンパレード
-
ちなみに東京最強ラーメンは、新宿の嶋
これは確実かな
格が違うわな
亀戸のふじさきも好きだけど
-
素人投資YouTuberにソシオ買いのコメント書いたら本当に買っててワロタ
俺も、持ち越ししたが、来週移行買い増しもあるね
-
それにしても、日本の消費者物価はむごい
前年同月比2.8%増と発表してるが、この数字をうのみにしてる輩は何も知らないベビーちゃんと同じようなお頭ということだw
この数字は政府が巨額の補助金を出してるガソリンなどの数字が押し下げてるが、コア指数でみると4.7%も上昇してるのだ
俺はこの掲示板で2年前ぐらいから、日本は確実にインフレになってしかもそれが簡単に収まらないと書いてたが、その通りの結果になるということ
企業は大幅な賃上げが不可欠となるだろう
-
所得税の期限付きの減税
これほとんど意味ないだろ
どうせ1年だろ?
アフォ過ぎるw
現役世代の一番の負担は社会保険料だ
この負担を減らすか、住民税を10%から5%にすればいい。それも永続的にな
一時金のバラマキはあんまり意味がない。貧乏人は貯金するだけで消費しないからなw
-
井村俊哉という個人投資家がいる
ここで何度か書いてると思うが、サイボウズ、富山銀行、住石ホールディングスの大株主の欄に普通に名前がある
その時価総額は実に32億。彼は今はこの銘柄の資産の8割近くを突っ込んでると言ってる
よって彼の資産額は40億と算出できる
テスタとかいう最近表にでき来てる個人投資家は自称だが70億といってるが、おそらく本当だろう(見栄を張るタイプでもない)
彼らに比べ俺の5億ちょいはショボいように聞こえるかもしれんが、俺は彼らを逆転できる可能性は十分
上でも書いたが、会社を高く売れば巨額の富を得るからだ
真の金持に俺はなる!
今の俺は企業価値を高めると共に、投資、投機でも儲ける!
-
WBSでも賃上げ特集してるな
そりゃそうだ
本当に詰むからなw
ガソリンも電気代も本当は既にとんでもなく高騰してるのを政府が無理やり補助金で抑え込んでるだけなのだから
金利も日銀が買いオペで必死に抑えようとしてるが、1%超えるのは近い
そうなると、当然住宅ローン金利が上がるのも必至。変動金利で契約してるのが多いので、ローンが滞るバカも出て来るだろw
そんな中、この円安に物価高が日本を襲う
賃上げを出来ない企業は残念ながら、資本主義の構造上淘汰されるし、ようやくデフレが終わり本格的な生き残り競争が勃発するのだ
-
マジで都内で手取り20万とかで結婚できると思うか?
そりゃ少子化になるわな〜
-
不動産屋で騙されて、家を買ってしまった人
残念でした〜
今はパワーカップルの定義は1500万以上になりつつあるが、それでも港区は無理だぜ?w
晴海の1億タワマン程度が限度だろう
でも俺は70へーべーなんてうさぎ小屋マンションなんて買いたくね〜わw
ってことで、今は東池袋駅直通のタワマンの高層階(家賃36万)に住んでるのである
マンションは資産などではない。資産というのはキャッシュが増えるもの
新築マンションは通常、住むと価値が年々下がるので資産ではなく、実は負債なのだよw
キャッシュアウトする負債ね
もちろん値上がりするマンションもあるが、それは例外
-
iPhone15pro
一言で言えば最高でーす!
素晴らしいよね
-
超ハイスペックスマホは15proシリーズのみ
15ノーマルは14proと同じチップというクソ仕様w
しかも、色が女向けばかりのパステルカラー
オッサンが使う色じゃねーわ
-
最近、俺の中では町中華がマイブーム
一人で入るのが大好き
つーか、町中華は家族で行くところではないわな
-
町中華の大して美味くないラーメンもそれはそれで良いが、やはり町中華なら炒飯と一品料理だよね
生ビールもアリ
-
料理人がデカいフライパンで火力全開で素材を加熱してるの見てるのも好きだわ
-
こんにちは。
娘の学級閉鎖が明けたと同時に息子が体調悪いと言い始めました。
昨日診察を受けましたが大したことないと言われ、夜に熱が上がって今日診察を受けたらインフルエンザでした。
子どもがいると本当に大変です。勤め人じゃないからなんとかやれてる感ありますね。
-
息子さん、インフルでしたか
子供が体調崩すとほんとテンション下がりますよね
俺は菊花賞の予想に頭を使ってます!
-
菊花賞
◎サトノグランツ
⚪︎ソールオリエンス
▲サヴォーナ
△ハーツコンチェルト、タスティエーラ、ドゥレッツァ、ファントムシーフ
◎の単勝と三連単フォーメーションで
頭はサトノとソールの2頭
これから彼女と出かけるから馬券はもう買ったぞ♪(´ε` )
-
オグリ氏、彼女とパコパコですか〜
良いですね〜
菊花賞、天皇賞・秋、ジャパンCは楽しめそうなメンツだね
ジャパンCはまさに現役最強決定戦となるだろう
-
菊花賞
◎ファントムシーフ
⚪︎ソールオリエンス
▲タスティエーラ
△サヴォーナ、サトノグランツ、ハーツコンチェルト
◎の単勝と◎からの印をつけた馬へのワイド
合計90,000
ファントムシーフは人気落ちすぎで期待値上がったのと京都を知りつくしてる武
そして、母系が何気に長距離向き
ワイドなので3着でもOK
-
新潟メインは単勝一点で取ったわ
-
パカパカさんのLINE予想
菊花賞
◎タスティエーラ
◯ソールオリエンス
▲ドゥレッツァ
△サトノグランツ、ノッキングポイント、 ファントムシーフ
◎から馬連で!
こちらでもインフルエンザは流行ってきてますね。今朝の気温は2℃一気に寒くなりすぎです。
オグリさん頑張って来てください!
-
キャロットのワンツー…
さて、来週の天皇賞・秋が本番までだ!
今日は忘れよう!(笑)
ルメールは流石
-
おつです。
飲んで昼寝してたら菊花賞であわててソールオリエンスとタスティエーラのワイド買いました。
出入りがあって見応えあるレースでしたね。かなりの騎手が勝ちに行った良いレースだったと思います。
勝ち馬はめちゃくちゃ強い!
-
パカパカさん、大当たりですね!
おめでとう!
-
ソールとタスティのワイドは堅いですよね
しかし、的中より回収率重視なので買いませんでしたよ〜
まあ、勝った馬の能力を見抜けなかった時点で完敗ですね
有馬記念出てくるかもですよね〜
-
パカパカさん、おめです!
ソールオリエンスは能力ありますが毎回あんなレースでは勝てないですね。
タスティエーラより手応えもあったように見えましたがコース取りが全く違いました。
勝ち馬含めて外国人騎手の腕が光りましたね。
-
前に行けるのも馬の能力のうちなのでソールオリエンスはこの世代の牡馬では三番手ということになりますよね
それにしても終わってみれば、外人のワンツーですよ
武豊は引退ということで
個人的には今日は完敗なので、むしろ引きずらないですかね
秋のG1シリーズはまだ序章
これから巻き返しましょう!
-
江東さんの言われるように前に行けるのも能力ですよね。
近年は競馬のレベルも上がっているので名馬となっているのはみんな前に行ける馬ですよね。
-
天皇賞・秋は流石に当てに行くわ
-
当てるだけなら難しくない
今日も、タスティとソールのワイドならほぼ当たる
しかーし2.6倍は無理ゲー(笑)
とはいえ、流石に天皇賞・秋は当てて流れを変えなくてはならない
-
菊花賞、撃沈したよ(苦笑)
タスティエーラ軸は正しかったけど、紐を間違えた
-
天皇賞はもうイクイノックスで決まりだよね(苦笑)
-
株価下げてるが、焦らず状況を見守ってる
原油も下がってるので要注意だよな〜
-
日経絶賛暴落中だなw
東洋くん、昨日は仕方ない
ジャパンC当てるぜ!
-
米国長期金利の上昇が止まらない
当然ながら株価は下がるが、そろそろ折り込むハズ
というかここまで金利が上がればFOMCも、利上げやめるかも
-
また結構な資産を原油に移した
株より原油や金のターンだな
-
所信表明演説全文を読みました。
岸田総理な一丁目一番地は経済と強調しています。
経済が大事なのは歴代内閣全ての共通認識ですが、日本が取り組む一丁目一番地は少子高齢化だと思いますね。
それにはほぼ触れていない所信表明にはがっかりです。
少子高齢化により国内マーケットが縮小すれば自ずと海外とあらゆることが競争となります。
日本独自の社会保険システムを維持するには少子高齢化の解消は不可欠なのになぜそこに取り組まないのか。
-
岸田はほんと無能ですからね!
自民党は政党助成金でやりたい放題ですよね〜
おまけに経団連からも、60億は貰ってますから
政府も官僚も経団連も、どいつもこいつも国民の事なんて全く考えてないですよね
-
選挙に勝つことが全てとなっているのでガソリン補助などの目先の話、それを経済と定義しているのが異常だと思いますね。
-
またしても原油♾️利確モード突入!
-
ソシオネクスト一旦利確
50万!
-
日本株弱すぎw
-
ソシオネクスト、デイトレでガチで100万超の利確済
笑えるわ〜
-
ソシオネクスト、改めて買い直した
31日決算なので余程上がらない限り、持ち越すぜ〜
-
明日、休みなので、セフレと11時から夕方までラブホw
ちょい腰が痛いのが気がかりだが、性欲が抑えきれないので仕方ない(笑)
ここ3日抜いてないので、かなり溜まってるわな〜
もうセフレとやる前日からテンションかなり高くなるわなw
-
今年の天皇賞は、天覧競馬とか
こりゃ勝った騎手のパフォーマンスが注目されるな
キーファーズの松島は武豊が大好きで陛下と同じ誕生日だとよ
ここでドウデュースが勝てば昇天するかもなw
松島の武豊に対する愛はジャニーの堂本剛と同様
世間ではイクイノックスに勝つとすればドウデュースとの声が大きいな
まあ、楽しみだよね
-
俺にはセフレが二人いる事は書いたが、明日は若い方
23歳のGカップは半端ない迫力
色白で可愛らしい小悪魔的な女の子だが、俺の前では子猫同然ですよ〜
11時から池袋の中では高級なラブホで夕方まで楽しむので二回戦必至
ランチは外で食べたいね
とにかく乳がデカいので、男の目線がどうしてもその女の乳に集中するのが俺にも分かる
もちろん本番もする
ゴムなしでな!
楽しみ過ぎて股間が既に熱いw
-
やっぱ、抱くなら若い女がいいね
俺はロリ趣味はないが、若い女は肌のハリツヤがババアと全然違う
-
原油落ちてきたな〜
俺が指値出してるところまで下げてくれないかね〜
82.77ドルで1000枚ロング
-
ソシオネクストでボロ儲け
また利確したわ
その金額180万なり!
-
11時から若い女とやりまくって2回発射
流石の俺も疲れたわ
ホテルは夕方までの予定だったが、出て焼肉食ってるところ
食ったら自宅に帰ってベッドに寝転びながらネットサーフィンだな
実はあんまり体調が良くなく本調子ではなかったのもあるが、2発でこれだけのダメージ食らうのは初めてかも
それとも加齢による衰えか?
年はとりたくねーわな〜
デイトレは絶好調だね
十分儲けたので今日は打ち止めにするかも
ちなみに現在のポジションは住信SBIネット銀行のみ
住石もソシオネクストも、美味しく利確した!
明日、下がれば買い戻すかもな
-
若くて良い女の身体は最高だが、タンパク質全部吸い取られた気がする
我がセフレながら、全てがエロい
顔つき、乳、お尻などなどだ
アソコも綺麗にしてたねw
乳が特に素晴らしくGカップでありながら、美乳
-
自宅に帰ってきてゴロゴロしてるが、セフレは所詮はセフレ
向こうは俺ともっと近づきたい感じがアリアリだが、俺にはファミリーがいる
悪いね
俺は金で性を求め、向こうは金の為に体を売る
悪いが俺はその辺りはドライだわ
今後もそんな関係だろうね
中々、頭のいい子なので、話はそこそこ出来るのは良いけどね
若い女の口から有価証券報告書なる言葉が出てくるギャップが良いね(笑)
-
今年のドラフトは大学生が上位独占しようだな
高校生は不作w
-
即戦力の大学生投手がゴロゴロしてる年に唯一社会人野手を1位指名する球団があるとかw
いくら貧打といっても実に愚かだね
これが福留とか松中クラスならともかく長打力ない3拍子タイプはもうおなか一杯なのよ
いくら広いドームが本拠地とはいえ、長打がないと勝てないのは明白なのにな
東洋の投手は酷使されてるイメージがあるので、青学の右腕か国学院の左腕が面白いと思うがね〜
大阪桐蔭の前田とか指名するところもアフォ
-
原油が下値で勝手に刺さってた
その間、なんと3分更に下げるも一気に上がりw
完全に機関の仕業だが、俺は全く動じず60万ちょいの利確成功〜
-
日経今日はガツンと下げそうだな?
昨日、ほとんど売っており、持ってるのはSBIネット銀行のみなので、左うちわだわw
今日も、優良銘柄下げてくれたら買うかもな
-
最近の株価はまるでジェットコースター
株初めて3年目ぐらいまでの素人はゲロ吐きそうだろうなw
しかし、このぐらいで動揺してる雑魚は少なくとも億り人は無理
コツコツと労働しつつ、新ニーサでこれまたコツコツと優良ETFを積立投資すべき
そして倹約に努めれば、老後は何とか乗り切れるだろう
それすらしない馬鹿は知らん
残念ながら資本主義社会の中に埋もれて終わり
-
天皇賞、密かに狙ってたスターズオンアース回避で馬券的には面白くなくなった
これは見るレースだろう
もちろん馬券は買うが、ここでの大勝負は期待値考えるとないよね
イクイノックスに逆らうなら別だがw
相手は2頭に絞らないと利益出ないだろ
馬連2点で仕留める必要がアリ!
イクイノックスの単勝、おそらく1.7倍ぐらいだろ
ここはイクイノックスにとっては天皇賞といえど、叩きに過ぎないしこのオッズで単勝買う気はしないので、馬連かな〜
25日に出た給与、全てイクイノックスの単勝に注ぎ込む輩もいるだろうが、期待値考えると買いづらい
あくまでイクイノックスはジャパンCに本気
ここ勝てば5億プラスボーナス3億の計8億を手にするわけだし、2000よりは2400の方が合ってるタイプ
もちろん普通に8割の出来でも能力の違いで勝つ可能性十分だが、1.7倍に俺なら冒険はしない
-
スターズオンアースがダンスインザムードに被って見えたのよ
2着、3着なら十分あると思ったが、ほんと運のない馬である
ベストの府中2000出れないとはな
しかも、展覧天皇賞といえば、ミルコなのに(笑)
2番人気はプログノーシスで3番人気はドウデュースだと思うが、どっちか切らないと当たっても儲からんよね
もう1頭は中穴狙いにしないとな〜
-
ギャンブルは当てるのが目的ではなく、儲かるのが目的
例えば5万賭けてリターン6万とかの馬券は俺は買わないのである
もちろん外れるよりは全然良いが、こういう買い方だと年間トータルで回収率100%超えは極めて難しいのよ
何回かドカンと儲けないと回収率100%超えは…
まして、200%以上を毎年目指して俺からすればナッシング
このような的中率ばかり気にして馬券を買うタイプの典型が細江純子でありダイゴ(竹下登の孫の方)なのだよ
そこそこ当たるけど儲かる?みたいなw
-
予想を当てるのは難しくはない
儲かるのが難しいのが、競馬であり投機なのである
ちなみに今日は出社で、明日と休み明け30日はテレワーク
31日は月末なので当然のごとく出社
1日、2日も出て三連休はまったりで休み明け5日は締め日なので、遅くなる
しかーし、それさえ終われば楽勝
来月は俺の誕生日月だが、全然嬉しくない(笑)
もう、これ以上年とりたくないわ〜
-
なので、周囲に予想当たった〜
などと言ってる人が多いだろうが、で、いくら儲かったの?と100回ぐらい聞きたいぐらいである(笑)
円安になるのはわかってたのよ〜
なんてよく聞くが、じゃあいくら儲けたの?と問い詰めたい(笑)
それぐらい予想なんてバカでも当てれるのである
-
日経も後付け記事ばかり
つまり書いてる本人も本当の理由なんて分かってないのよ
今日の日経も原油が上げた理由がイスラエルでの戦争激化懸念だもんな〜
アフォかと!そんなもん昨日も一昨日もあったわw
機関が一旦ショートしてきたのを今度はロングしただけ
米国の原油在庫が増えてれば普通は下がるが、その心理の機関のアルゴが反対取引しただけ
しかし、こんな事は日経に記者の立場上書かないのだ
だから、マスゴミのいうことは話半分に聞くべきということだ
-
マスゴミにはどうしても立場があるし、自分らの利権が一番
ジャニーズ問題にしてもジャニー本人の次に悪いのはマスコミだと思うが?
それが今は能天気に叩きまくって金を稼いでる連中
こんな連中の言う事、書く事を信用出来るわけがない
-
ソシオネクストとオービック
とりあえず、結構な下値で買い注文出しておいた
今日は9時から11時まで商談があるので、スマホいじられないからな
普段は社内でも普通にスマホで取引するが、いかに社長でも商談中にスマホでトレードは出来ん(笑)
-
私の場合は長年の経験で荒れるレースと堅いレースの見分けがつくので、堅いレースのみ買う。それもワイドが基本ですね。
クラブAパットでしたかね?あれ入ってはいるもののあまり見てませんがこの買い方にしてから負けたことはありません。
買うレースがなくてつまらない日や時間帯もありますね。
あと夏競馬はこの買い方だとほぼ買うレースがないです笑
-
國學院の武内はスポニチと日刊スポーツの予想だと5球団競合になってますね。
私個人の予想では3球団です。
度会は良いですし、中日はバッターが欲しいのはわかりますが、ここで社会人野手はなかなかチャレンジングですね。
-
株価の下落が止まらんね
天皇賞はイクイノックス軸で相手はダノンとドウデュース
各1万の計2万勝負
当たってもあんまり儲からなそうだけど(苦笑)
-
國學院の武内は競合必至ですよね
それにしても、佐々木朗希世代は大器晩成タイプが多いですね
あとは中央の変な投げ方の大型右腕が良いようですね
-
正直言って、度会はあんまり知りません(笑)
とはいえ、これだけ大学生の投手が豊作な年にわざわざ野手に行くか?って感じですよ
上にも書いたが、これが福留孝介や松中あるいは早稲田の鳥谷クラスなら分かるのですが、度会ってそんなに良いんですかね〜
親父が地味な印象しかないですわ(笑)
-
東洋くん、今日はデイトレで10万利確
更に半導体二銘柄買っちまったわ
あまりに下がり過ぎてたので
天皇賞は馬券的にはあんまり美味しくないので大勝負はやめて5万ぐらいにしておくわ
-
東都リーグのピッチャーがドラフト1位で7人指名の快挙です。
江東さんが言われていた中央の西舘くんは巨人になりました。
-
巨人は阿部の後輩のようですね
最近、アマチュア全然知らないのでほんと分かりませんが、國學院の投手は良いサウスポーですね
スポーツニュースのドラフト特集で何度か投げてるシーン観ましたが、安定感ありそうで即戦力でしょう
東洋の左腕はコントロール悪そうな投げ方に見えました
大阪桐蔭の前田は過大評価されてましたよね
結局のところは外れ1位です
広陵の真鍋に至っては論外ですね
アマは最近観てないとはいえ、甲子園だけはそれなりに観てますので、大体分かります
-
野球のレベルは昔から東都>>>六大ですよね
特に東都は投手がいいのは昔からで井口すら3割も打てませんでしたからね
確か平均260ぐらいの打率でしたよ
偏差値も、青学、中央などがいるので悪くない
下部リーグには、一橋、東工、上智もいますから(笑)
-
大学は六大、東都以外ははっきり言って微妙ですよね
東都でも亜細亜と駒澤と日大は嫌ですけど(笑)
-
広陵といえば、中村奨成とかいう雑魚がいたよな
コイツこそまさに早熟の金属バット専用バッター
流石に地元の広島でも、もうそろそろクビだろ
全く活躍してない癖に女とパコパコしてばかりw
それに板倉がいるので、用無しかと
センスないんだわ
それをプロのスカウトがなぜ分からないのか不思議でならない
-
桐蔭の前田は高校レベルではもちろん良い投手でいかにも馬渕四郎が好きそうな投手だが、スケール感に欠ける
そんなに伸びないだろうね
既にほぼ完成されている
-
今夜も原油無限利確モード(笑)
機関の動きがガチで分かる
俺、ひょっとしてテスタの域に近づいてないか?
-
今日もデイトレ
23万利確!
ちなみにデイトレは大体7000万から1億で遊んでる
-
種がそれなりにデカいので10万超えの利確なんて余裕なのだ
-
しかも楽天もSBIも、売買手数料無料となってる
楽勝だなw
-
また面倒なのでUberですよ〜
飯食う時間あるなら株だな!
-
今日もいい日だったね
株だ儲かった
今夜はレストランで家族と食事だ
ちなみに一応8000万ちょい持ち越した
ソシオネクスト、ローム、住信SBIネット銀行である
ロームは流石に下がりすぎてたのでインした
含み益44万で土日を迎えることになった
仮にこの後、中東荒れても原油で儲かるので問題あるなし!
-
売買手数料無料は私が証券マンだった頃を思うと隔世の感がありますね。
当時は出来高がこれだけないと会社が成り立たないという発想でしたからね。
-
住民税非課税世帯への給付はいい加減にして欲しいですね。
高齢者への選挙対策としか思えません。
税収増の還元ということであれば、なぜ非課税世帯への還元となるんでしょうか??
-
売買手数料無料は地味にデカいですよ
取引する度に700円ちょい取られてましたからね
ジジイババアや低所得者に7万ばら撒いて、働いてる人には1年の期限付きで所得税4万減税とは、ひろゆきも言ってましたがアホの極みですね
これだと、働いてない方が得ですよね(笑)
これも全ては選挙に行かない馬鹿どものせいですよね
ジジババは必死に選挙に行きますので、このばら撒きは選挙には効果的ですからね
もちろん経済的にはほとんど意味がない愚策です
-
所得税4万減税なんて、俺からすればゴミですね
所得制限ないので、俺は子供の分含めて8万減税ですが、くだらないですね〜
そんなことより消費税を5%まで下げるか社会保険料の負担率を減らすべきなのです!
財源なんていくらでもある
日本が借金大国というのは嘘ですからね〜
バランスシートが分からない大半の愚民は騙されてますけどね(笑)
-
イクイノックス完全に被ってますね
こりゃ馬券的には全く魅力ないですよね〜
二点どころか、一点勝負じゃないと儲け少ない
こりゃ観るレースだな
もちろん馬券は買うが4万ぐらいにしておこう
馬券的に面白いレースは他にいくらでもある
-
金曜日のオッズなんて参考程度だが、今のオッズなら馬連より馬単の方が全然だなw
-
さっきWBSで年収550万世帯で子供3人家族の特集してたが、この年収で今時子供3人って…
教育に金費やす余裕ないだろ
-
天皇賞は意外とドウデュースが人気してる
この人気のままかは分からんが、今の時点のオッズなら買えないわ〜
何度もいうが俺の馬券は期待値重視だからな
リスクの割にリターンが低い勝負はしないのだ
-
原油が下がってくるとワクワクするよね
いくらアメリカが停戦要求しても、そう簡単に収まるろは思えない
なぜなら、戦争したい層も存在するからだ
イスラエルがあの位置にあること自体、悪いジョークだわ
3枚舌の英国が悪いだろw
人類は戦争の歴史だからな
愚かな生き物なのだ
ところで、中国の胡錦濤が可愛がってた李前首相の突然の心臓発作による死
なんかきな臭く感じるのは俺だけではあるまい
中国もマジでロシアみたいになってきたな
まあ、もともと中国ってそういう歴史だけどw
李は金平との仲は悪かったかし
-
おはです。
天皇賞秋は野球で見られずです。
今回は買わないことにします。さすがに人気がかぶりすぎですね。
-
イクイノックスは予想通りですが、ドウデュースがここまで人気するのは意外でしたね
この馬切って馬券買います!
-
天皇賞・秋
◎イクイノックス
⚪︎ダノンベルーガ
▲ジャックドール
馬連二点しか買えんわ(´∀`)
ドウデュースとの2.5倍は江東氏のいう通り買えんわ
-
どうしてもイクイノックスとドウデュースの二強と思うなら、一点買いしかあるまい
10万行けば25万になるが、期待値考えると俺はノー(笑)
他にも強いのいるしな
-
広陵の真鍋悲惨だな
4位以下なら大学進学とか言ってたので、どこにも指名されず
しかも、進学先が大商大とかいうFラン
恥ずかしくて俺ならそんな大学行かんわ
学歴は一生付きまとうから、Fラン卒という恥ずかしい肩書は勘弁w
俺は娘にすら、MARCH以上じゃないと金出さないと言うつもり
どうしても行きたいなら自力で行けということ
俺は価値を感じるものにしか金は出さんのよ
-
いまだに高卒が半数近くいるとか
Fランや大東亜帝国レベルまでで下から7割埋まる
となると日東駒専すら上位3割には入るということ
MARCHで上位15パーセント、早慶で上位5%となる
上位5%といえば、年収1000万
つまり、難易度は年収1000万=早慶
まあ、俺からすれば両方ともイージーすぎるが
-
余談だが、受験の最高峰である東京大学理科三類は、上位0.3パーセントの世界
年収でいえば一億以上だが、理三でも1億以上稼いでる人は1割もいないだろ
所詮は医者だし
鉄緑会といわれる、受験監獄に入り猛勉強してる輩が理三には多い
ちなみに鉄緑会は誰でも入れるわけではない
なんと、指定されてる学校に在籍し、難しい試験をクリアするとようやく入れるのだ
その鉄緑会の中でも最難関のクラスにいる連中が理三を目指すわけよ
例えば、筑駒、開成、麻布、桜蔭、渋幕、駒東、聖光などが鉄緑会に入れる権利がある
俺はそこまで東大にこだわってなかったので、市進→代ゼミという凡人コースで現役一橋大ですが何か?
言うまでもなく、東大でもピンキリ
二年終了時にようやく学部が決まる
最上位は当然医学部で次いで法学部
下位は文学部の分けのわからん学科だったり、農学部行きなw
-
天皇賞秋
イクイノックス、ジャックドールのワイドで行きます!
-
オグリ氏、パカパカさん!
当たると良いですね!
-
天皇賞・秋
◎イクイノックス
⚪︎プログノーシス
▲ジャックドール
△ガイアフォース
馬単、三連単で
プログノーシス頭のパターンも買ってる
前走のプログノーシスはまぐれではないと判断
高速馬場の府中はディープ産駒が悪いわけがない(笑)
-
京都メインは単勝取った
しかし、ウイン5はもうダメなので微妙だわ
新潟メインは無理w
-
ジャスティンパレス…
邪魔だよ君
ハイペースになったので、ステイヤーが来ちまったわ
イクイノックスは強すぎるw
-
ドウデュース買ったやつは競馬にそもそも向いてないと思う
いつまでライバル視してたのかね?
甲子園決勝で田中に投げ勝ったハンカチがいつまでも田中をライバルとか言ってるようなもの
レベルの違いに気づこうなw
こんな休み休み競馬してる舐めた馬が超ハイレベルの天皇賞・秋で馬券になるわけがない
そんなに競馬は甘くない
-
ドウデュースが、仮に単勝9倍とかならまだ分かるのよ
このオッズで買う馬鹿w
まあ、俺もジャスティンが邪魔で外したがなw
ジャパンCは、リバティで行きたい気持ちはあるが、今日の観るとな…
-
笑いが止まらん!
ソシオとSBI利確で100万!
-
馬券は不調だが、株は絶好調!
来週、G1なくて少しほっとしてる(笑)
-
三年ぶりぐらいに、Gを見た
ガキジェットプロに置き場所を把握してたので、猛ダッシュで噴射
ぶち殺したところを新聞で死骸を外に叩き出したらバラバラになってたw
人は自分のテリトリーを侵された時にはいくらでも獰猛になれると言うことですよ〜
-
もちろんGが暴れてた周辺はファブリーズ除菌、消臭スプレーを噴射しまくり
ほんとGだけは勘弁してくれや〜
-
生物の本能だよね
自分のテリトリーに勝手にくる侵入者にはいくらでも残酷になれるのは
それがGとなれば俺の怒りはマックスだったのだよ
気持ち悪いので、部屋中除菌したわ
-
くっそGのせいで、Uberに持ってきてもらったフラッシュネスバーガーのクラシックバーガーも全然上手くなかったわw
ちなみに夜は家族で焼肉の予定なので、もうそれまでは何も食わん!
気を取り直し、後場またトレード頑張るかな
-
デイトレで、引き継ぎ稼ぎまくりで笑いが止まらん!
-
ソシオとローム
また、下値で買いもどし
決算持ち越すぜ〜
仮に下げてもまだまだドカンと買えるだけのキャッシュは当然残してある
私は負けないのだよ
-
富士電機イン
-
ベイカレントも拾った
ソシオネクスト、ローム、富士電機、ベイカレント
この四天王が俺の国内銘柄のポートフォリオとなる
まあ、すぐ変わるだろうがなw
基本的に俺は業績が良い銘柄しか買わない
下がったからと買うわけではないのだよ
そんな単細胞では株は勝てん
ゴミ株はどこまでも下がるからゴミ株なのだよ〜
-
ベイカレントは俺が知る限り、国内のコンサル会社では現在最強だね
優秀な人材が集結してる
早稲田政経卒ですら落ちこぼれてクビになるのが、ベイカレントというコンサルティングファームなのだよ
そのベイカレントをクビになった早稲田くんはYouTuberになって就活情報垂れ流してる株本くんだ
株本って、本名なのよね〜
確か駒東から東大落ち早稲田だったハズ
-
金融資産1億程度でイキッてる株本くんに乾杯だ!(笑)
-
こんばんは。
昨日の天皇賞は見送って正解でした。
ドゥデュースはスピード競馬への対応力が未知数でしたし、ジャックドールが逃げるのはわかっていてもあそのまで飛ばしてかつついていく馬がいるのも事前には想定しにくいですよね。
あそこまで飛ばさなければダノンベルーガも3着に粘ってきたかもですし、なにしろ昨日は不確定要素が大きかったぇす。
-
昨日は観るレースですよ
俺はそれが分かってながら、少額の4万ほど賭けました
レース観戦料ということにしておきましょう(笑)
というか、賭けないと燃えないタチなんですよね〜
なので、G1は観るレースでも少額は賭けます
根っからの賭け好きなのは昔からですね
トランプも将棋も花札もテレビゲームの対戦も金を賭けないと全くやる気がしない子供でした(笑)
テレビゲームは対戦型じゃないのは、一人でじっくり遊んでましたが
RPG(ドラクエ、FF、ロマサガなど)と戦国シミュレーション(三国志、信長の野望シリーズ)と競馬シミュレーション(ダビスタ)は一人でやり込みましたね〜
ドラクエ3なんて30年以上経った今でも、すぐクリア可能なぐらい記憶に残ってますね
-
プロ野球観なくなったのも、マンネリ化もありますが、何より贔屓チームが勝っても俺には一円も金が入って来ないので、つまらんですよね〜
ちなみにワールドカップは、大体知人と賭けてます(笑)
甲子園勝敗予想ぐらいですかね〜
金を賭けてないのは(笑)
-
娘に大谷翔平か佐々木朗希か藤井聡太と結婚しろと言ってます(笑)
-
例えば桃太郎電鉄なら、自分含め友人4人で遊び、一位がビリから2000円もらうとかで遊んでましたね〜
花札は正月に親族の叔父、叔母、両親などと金を賭けて勝負して、大人たちからお年玉に加えて更に稼いでましね(笑)
なので、中学にしてナリタブライアンのダービーに10万賭ける金があったわけです
特に母方の祖父母は金持ち(のちにシンガポールで騙されて二億の損失だして落ちぶれた)だったので、お年玉は5万とかでしたからね
なので、ファミコンやスーパーファミコンのソフトを俺と弟がたくさん持ってたので、毎日のように俺や弟の友達が我が家に来てゲームやってやりやがりましたね
家政婦がいた金持ちの都立卒さんほど、高貴な子供時代ではなかったということです
しかし、弟と違って俺は勉強も出来ましたね
全然勉強してませんでしたが、読書力は半端なかったのは確かです
文武両道の兄に運動神経抜群で長身イケメンの弟
良い兄弟だったのかもですね〜
妹も二人いますが、歳が離れてるのでそんなに遊んでないのでこれといった記憶はないですかね
そもそも俺は18で新宿で一人暮らし始めましたから
-
シンガポールじゃなくインドネシアで騙されたんだった(笑)
インドネシア人に騙されて二億も損失を出した母方の祖父が一番孫の俺をとにかく可愛がってくれたのだ
慶應行って社長になってくれ!⚪︎⚪︎なら出来る!と、言われたもんだ
この祖父は昭和3年生まれなので、ギリギリ戦争に行かないで済んだ
戦後は死ぬほど働いて一時はトラック50台も保有する運送会社の社長だったのに、最後は倒産してる(笑)
ただ、トラック売り払って借金返済と従業員の退職金に充てたので、借金まではなかったが財産といえば名古屋千種区のタワマン最上階の部屋しかなかった
今、そのマンションの部屋はリフォームして母の妹が一人で住んでる
この人、無口な人で母たちには話してなかっただろうが、インドネシア人に騙されただけではないね
バブルの時に金熔かしのは確実
俺の目はごまかせん
二億ぐらいで会社は倒産しませんがな〜
その祖父の願いどおり、俺は経営者になったわけだ
それも祖父を超えるな
俺は騙されんよ(笑)
-
夜は原油
ほんと忙しいw
ちなみに既に11万利確
俺の資産は順調に増えつつある
金を増やすゲームって楽しいよな〜
-
明日はお偉いと商談があるし、月末だしバタバタするだろうが、このような軽いストレスは人生において大事という研究結果が明らかになってる
つまり、人間という生き物は全くストレスがない状態は逆に良くないのだよ
だからこそ働いて金を稼ぐことは大事なのだ
中々、面倒な生き物なのよ
人間は
-
日銀、深夜にやってくれたなw
株が動いてる時は市場が同様するので23時に日経にイールドカーブコントロール修正をリーク
金利1%以上も事実上認めたことになる
日銀もいよいよインフレに耐えられなくなってたのだ
-
原油下がってきてるので、ちょくちょくロング入れてるわ
-
最近は、ジャケパンのちゃらい格好が多いが、今日は格上の年配者と商談なので、久々にスーツでガッチリ極めたわ
靴はエドワードグリーン、時計はロレックスデイトナ
スーツはゼニアのネイビーのストライプ
あまりの久々のスーツなので、社員も社長ってスーツ着るんだ(笑)
などと、思うかもなw
夏なんてマジでホリエモンみたいな格好してたしw
今日から3連続出社であるが、昨夜は原油もありまともに寝れず
下がってきてたところを追加でちょくちょくロングしており、その枚数はトータルで1200枚
今のところ、やや含み損だが問題ない
イスラエルにより、下値は堅いと思うしね
今日は持ち越して、できれば明日も持ち越して三連休に備えたい
日本だけ金曜日は休みも原油はアメリカなので取引可能だしな〜
-
飯田橋に着いたが、このビジネスパーソンの街でジョーカーのカッコウをした若者がいた
顔も白く塗ってなw
ハロウィンのつもりだろうが、飯田橋でやるとめちゃくちゃ浮くのでやめた方がいい
つーか、似合ってるねーよw
-
原油、昨夜寝てる間に80ドル台で仕込むことに成功
じっくり上がるのを待つかな
株はソシオとロームとベイカレント持ってるが含み損170万
ソシオは今日下がったら切るかも
上がっても切るだろうがね(笑)
ロームは明日決算なので持ち越し
ここまで下がってる銘柄なので、クソ決算も織り込んでると判断
業績はいいが、今はEV用のパワー半導体が振るわない
もちろん、将来的には確実に来るので、長期保有するには良いが、短期で見ると微妙
ベイカレントだけ含み益が出てるが、こちらは逆にホールドしても良いかもね
今の株価は安すぎる
流石の俺も当たり前だが、毎回勝てるわけではない
損切りもするのである
俺は儲かる手段が多種多様なので、例えば株で負ければ原油で補填するなど、結構な盤石ぶりなのだ
最近、株は絶好調だったが、全てデイトレなのよね
今の相場はあんまり持ち越さない方が良いのかもね
ガンガン買って上がったらさっさと売るほうが良い相場
上がったり下がったり落ち着かない相場
-
ソシオもロームも気配は悪くはないな
ソシオはコンセンサス未達でも決算内容はむしろ良い
これがどうでるかは機関同士の殴り合いなので、予測は無理
-
今日も基本的に仕事が忙しいので、あんまり株を見る時間がない
どうするかね〜
-
このぐらいの季節になれば、流石にコーヒーはホット
朝のこの黒い汁を飲めば頭の回転が速くなるのでほぼ毎朝コーヒーは飲んでる
ブラック好きだが、多少の糖は脳に必要なので最初半分はブラックで残り半分で砂糖を少し入れる
-
俺は好きな飲み物はコカコーラとコーヒー
特にコーラ大好きだが、アレは体にはあんまり良くないのは常識
毎日、コーラ飲んでるバフェットは長生きしてるがねw
ただ、コーヒーは少なくても1日三杯は飲む
多い時は五杯とか六杯
-
どうでも良いが、ファミレスのドリンクバーのコーラはマジでやめてほしいぐらい不味い
水で薄めすぎw
-
今日は子供が保育園でピクニック
昨夜、凄く嬉しそうにしてたのが、めちゃ可愛かったわ〜
おまけにお弁当が楽しみなようで、ハイテンションだった
そう、今日は各自で弁当持参とか
珍しくママが朝早く起きて弁当作ってた
娘は保育園で栄養ある食事を摂ってるが、うちの嫁が料理しないので外食が多いのがむしろ可哀想
小学校になったら嫁は仕事辞めて料理するとか言ってるが、それより整理整頓してくれ…
嫁の収入なんてもちろんアテにはしてない
嫁は自分が働いた分は昼のランチ代と美容院代以外は全て貯金してるw
家賃、食費、水道光熱費、ディズニーチケットなど全て俺が持ってるw
-
ベイカレント、110万利確!
-
ローム、上がったので決算持ち越さないで切ったわ
今日は何とか上手く流れたなw
-
ローム逃げておいて良かった(笑)
今はノーポジ
気楽だわな
今は原油を楽しむかな
-
原油、ただいま含み損93万
まだホールドだ!
-
含み益93万ね
-
原油跳ね上がれや〜
-
原油上昇中で、めちゃテンション高くなってる
こりゃまだ売らない!
黒い液体はコーヒーだけではない
原油こそ、黒い液体なのですよ〜
これで大儲けしたオイルマンは昭和にはいた
その中の一人が今、有働と週一でテレビに出てる落合陽一の父親である、落合信彦なのである
彼の資産は100億は下らないだろう
政治ジャーナリストも作家も彼にとっては副業
彼は正真正銘の心熱き、オイルマンなのだった
俺は地上を苦労して掘って黒い液体が噴き出してくる興奮こそ味わえないが、原油先物で絶賛金儲け中ですよ〜
今でこそオイルはほぼ機械作業だが、当時はほんと大変で死人も続出するレベルだった
それでも漢たちは夢を見て地上を掘って掘って掘りまくったのだ
海賊と呼ばれた男も、もちろんオイルマン
-
落合信彦のオイルものの小説はなかなか面白いですよね。
-
都立卒さんも、読んでましたか!
確かに面白くて夢中になって読んでました
俺が高校生ぐらいだったと思います
彼はハングリーの塊ですからね
実兄が東大でも片親という理由で就職差別されてる現実を見て、トラックの運転手で稼いだ金で単身渡米
ハーバードも入れる頭脳がありながら、日本人が多いのが嫌という理由でオルブライト大からテンプル大学大学院に進学も、セブンシスターズではなく、あえて中堅のオイル会社に入社して大活躍
ほんとあの男臭いオヤジから、あんなもやしっこの陽一が産まれるのも面白いですね(笑)
舘ひろしは落合の大ファンで、落合信彦と石原慎太郎は昵懇の仲だったようです
-
原油とりあえず利確です
157万ですね!
また、下値でロングの注文しておきます!
-
昭和の中期ぐらいまでは片親出身者の就職差別は根強かったのだ
今では考えられんだろうがな〜
面接で親の仕事聞かれる時代だったのだ
在日はぶっちゃけ今でも差別されてるがw
アメリカならばそのような差別はないので、信彦は渡米したわけだが、人種差別があったでござる(笑)
だが、オイルで一儲けして勝ち組に
あのロバートケネディと仲が良いというのが凄いが、兄のジョンが暗殺された真相を暴こうとして、何度か謎の組織に殺されたかけたと信彦は言ってる
まだ、生きており今は80近いので、流石に表舞台にはもう出てない印象
代わりに息子の陽一が出てきてるが
余談だが、信彦はオイルマンの前に新卒で日本の大手に入ったが、一日で辞めてる(笑)
入社説明会が退屈すぎたんだとよ
ある意味、ぶっ飛んでる
政治ジャーナリストとして有名になってアサヒスーパードライのCMも出てたよな
俺は今夜も原油と睨めっこかね〜
株より手っ取り早く稼げるわな
-
シュヴェルトリリエはそろそろ帰厩予定
次は負けられないだろ
クラシックに出るためにはな!
-
アサヒスーパードライの最初のCMでしたよね。
当時は謎のドライブームが起きて他社がドライビールを出したのはもちろん、ビールではない商品にまでがドライと名付けて発売していましたね。
落合信彦の小説は彼の強烈な個性が滲み出ているところが興味深かったですよね。
-
落合の小説は狼たちへの伝言で有名になりましたよね
彼の強烈なエネルギーが伝わる本でしたよね
俺はこれを普段はあまり読書しない弟にも薦めました
彼ものめり込んでましたね(笑)
あと、俺が弟に読めと言ったのが、銀河英雄伝説ですね
かなりの長編小説ですが、彼は頑張って読んでました
なんだかんだで、2歳年上のこの兄を尊敬してたんでしょうね
彼は豚になるな!媚びるな!狼のように誇り高く生きろ!ってメッセージを若者に送り続けてました
ちなみにジャーナリストとして数々の世界的有名人にインタビューしてますが、彼が一番尊敬してる政治家はマーガレットサッチャーですね
人間としてはマザーテレサと言ってました
まだ、政治家になる前のトランプにもインタビューしたことがあるが、金の話しかしないのですぐ切り上げたエピソードは笑えました(笑)
-
俺は小学生の頃からの読書好きで特に中学、高校、大学時代はめちゃくちゃ読みましたね
それこそ、政治、文学、哲学、歴史などなどです
弟もアルベルトカミュの異邦人はハマってました(笑)
仕事辞めて時間できたら本をまた読みまくりたいですね!
ちなみに親父が俺に薦めた本は、山岡荘八の徳川家康でした
親父は家康好きなんですが、俺的にはこの小説は竹千代時代が長すぎてつまらなかったですわw
-
原油また下値で刺さってて含み益(笑)
-
原油欲張らず一部利確31万
少しずつだが、我が金融資産が拡大している
FOMCは完璧予想どおり
波乱なしで、米金利が下がり株高になり、これからの景気後退懸念から原油価格下落も中東情勢リスクから下値は堅い
こういう相場が一番取りやすい
下値が堅いから安心してロングで入れるのだが、中国経済停滞は明らかなので、それを理由にそろそろ機関が本格的にショートしてくる可能性もあるので、ポジ減らして様子見
とはいえ、中東情勢次第でドカンと高騰するので、チャンスは逃さない
-
三連休前最終日も当然出社
明日からは仕事忘れてファミリーとまったり過ごすがな〜
紅葉が綺麗な時期で天気も良いしG1もないので、まったりと出かける予定
もう、飯田橋についたが、例の如く、カフェでコーヒータイム
ビジネスと投資の大方の戦略はこの時間で考えるのである
夜は一人、神楽坂の龍朋に行く予定
かなり並んでたら他の店行くかもしれんが、とりあえず神楽坂へゴー!(笑)
-
今年は年末年始は短め30日から休みで4日から仕事
わずか5連休だが、千葉と栃木だろうね
正月はどこも混んでるので互いの実家に行ってまったりするだけ
-
株も原油も全て利確し、完全なるノーポジ(例の如く長期積立用は除く)
で、全ての証券口座、金融機関にある現金の合計が516,000,000円
これに長期積立用資産評価額の合計が約90,000,000円
つまり、俺の全ての金融資産の合計額は6億超えてるということ
ここ最近、鬼のように儲けまくったからなw
もちろん本業での蓄えも大きい
-
凄すぎるね
完全に大金持ちじゃん
金融資産5億以上は超富裕層と言われるしね
-
いや〜それほどでもありますよ〜
しかし、株価は昨日あれだけ上げてるのに今日も上げてるね
-
さて仕事終わったので、神楽坂行くか!
-
龍朋、激混み
諦めて池袋帰るわ
池袋で飯食うぜ〜
つーか、ここまで混んでる町中華みたことねーわ
軽く1時間は並ぶだろうから、無理
俺様が、たかがチャーハンに1時間も待とうはずがない!
-
池袋って、ほんとカオスだよな〜
ちなみに俺が住んでる東池袋は別な
閑静な住宅街なのである
池袋駅までは徒歩15分ぐらいかね〜
なるべく子供を連れて行きたくない街であるw
だからこそのサンシャイン
サンシャインは東池袋駅直通で行けるし、そこまで変なのはいないが、池袋は東も西もヤバけど一番ヤバいのが北口なw
ラブホと風俗と怪しい飲食店しかないw
-
で、今はその池袋で一人酒を飲んでる
明日からの三連休は家族で一緒なので、せめて今夜は一人が良いわ〜
-
正直言って、金に困ることはもうないかと
しかし、それでもまだまだ稼ぎたい
人間の欲に際限はないのである
都内の一等地にまとまった土地が欲しいが、それこそとんでもない額がいるのよね〜
-
草彅剛程度でも住める渋谷松濤より、個人的には港区派かな
しかし、まとまった土地を買うなら世田谷か杉並が現実的か
-
次の目標はズバリ10億
1,000,000,000円である
会社の金なら1,400,000,000円あるが、あくまで会社の金だからな〜
会社の銀行預金口座の残高がこれだけある
-
井村やテスタや中居正広、草彅剛といった連中でも出来た事か俺に不可能とは、とても思えない
-
今夜も原油を下値でロング注文しておくぜ〜
どかっと下げてくれんかの〜
80ドル割って欲しい
-
少し酒飲んだだけで、女欲しくなってきたw
-
女なんて金があれば、いくらでも抱ける
しかーし、普通の人が手が出ない女優レベルの女を買うことも可能
銀座の高級クラブの人気ホステスレベルの容姿で若ければ1発30万はくだらないが、今夜は適当なので良いわw
と思ったが、可愛い娘が待ってるので歩いて自宅まで帰る!
-
その辺りにいないような美人を抱きたいかね?
ならば、稼げ!
-
うちの社員はほんとよくやってくれてる
素晴らしいよね
評価は金
なので、頑張って貢献してくれてる社員には冬のボーナスと大幅昇給で還元しよう!
優秀な人材ならば、いくら払っても惜しくはないというのが俺の考え
-
銀座の高級クラブに行ったことがあるかな?
行ったことない人が行けば、見たこともない美人もいるものだな〜
などと思うだろう
俺はそのクラスの美人二人をセフレにしてるのである
それが、経営者兼投資家で資産6億男の社会的ステータスなのである
おまけに長身で筋肉質の私ですよ〜
金を死ぬほど持ってても女に興味ない輩もいるが、俺的には勿体無いと感じるw
-
ちなみに、最近は書いてないが、いづみとは別に切れてはいない
今月、会う予定
もちろん調教である(笑)
-
日経平均は上昇ムードになってきたな
年度末34000円、来年度末40000円
普通に見えて来たかも
以前から、そう予想してたがな〜
なので、この3連休で改めて投資すべき銘柄を発掘しよう!
ただ、大規模な戦争や新たな世界的病原菌が蔓延した場合などの特殊要因があった時は当然その限りではない
-
今週の競馬はWIN5のみ
秋華賞はハナ差で逃し、菊花賞は完敗、天皇賞も1着3着は◎○だったが、2着馬が抜けて負け
秋のG1シリーズ3連敗という屈辱を味わったが、まだまだ戦いは続く
それに今期は上半期かなりの貯金があるので、まだまだ大幅なプラス
-
今年はなんといってもジャパンカップ
いよいよ頂上決戦だ
イクイノックス対リバティアイランド
天皇賞秋の結果で、イクイノックスの断然人気は確実
ここで波乱はあるのか?素直に二強に一点か?それとも単勝一点か?
おそらく、イクイノックスとリバティの馬連は2.5倍ぐらいだろw
なので、馬連はない
3連単はあり得るかもね
もう一頭は何が来てもおかしくないし
-
馬券の儲けなんて、株や原油に比べるとたかが知れてるが、WIN5は別だよね
一度でも良いから、1000万以上取りたいよね(できれば1億以上)
-
リバティアイランドがアーモンドアイ級なら分からなくね?
4キロの斤量差があるからだ
単勝5倍以上つけば、リバティの単勝勝負もあるが、どうかね〜
-
オルフェーヴルが当時3歳だったジェンティルドンナに敗れた例もある
まあ、イクイノックスはぶっちゃけオルフェーヴルより強いよね
ロンシャンなら、オルフェかもだが
それだけあの天皇賞のレースは衝撃的であり得ない強さだった
あのペースを余裕で3番手でついて行って、後半5ハロンの方が速いという異次元ぶり
いくら高速馬場といっても1:55.2は衝撃でしかない
2分切ると速いと言われてた時代知ってるからなw
-
エースインパクトとかいう凱旋門勝った馬いるが、アレが子供に見えるぐらいイクイノックスは強い
ちょっとこんな馬観たことないレベル
この馬のベストは府中の2000だろうね
今年の良の凱旋門賞ならおそらく勝てただろうが、イクイノックスが出るなら、水まかれてた可能性は否定できないw
フランス人ならそのぐらい普通にやる
-
今の子供って物が溢れてるので、本当の物の価値が分からないのかもな
俺の時代にも、既に物はあったが、親父が若い頃、給料が出るたびに山岡荘八の徳川家康を一巻ずつ購入したり、ビートルズのレコードを買うのが楽しみだったとか言ってたが、ウチの子は4歳にしてiPhone13proで、音楽や動画やお絵かき楽しんでる
物のありがたみが分かる人間になって欲しいが、俺がやってる事は逆効果かもな
どっちが幸せなのかといえば、実は娘より親父のほうだったのでは?と、思う
汗水垂らして働いて買う一枚のレコード
これに勝る価値はないのかもな
今はレコードもCDも滅んだがw
-
今日は大宮に行くことになった
食事、買い物、そして観光である
大宮駅から、大宮公園に行くまでの道のりが良いと嫁が言ってたので
実は俺は大宮にはほとんど行ってないのであまり知らんのだw
明日は千葉市川にある和洋国府台女子大に行く
プリキュアのショーがあるんだとよ
女子大に行けるのは少し嬉しいが、めんどくさ
今月中に、ディズニーシーに行く計画もある
-
俺が新型iPhoneの15proをメインに3台のスマホを使ってるが、この前までメインで使ってたiPhone13proを娘にあげたので、ママよりいいスマホ使ってる(笑)
保育園でiPhoneなんても持ってるの娘だけだろ
最近は簡単な絵本は自分で読むようになってる
-
昼は大好きなステーキ食うよーん
-
ステーキ、鰻重、すき焼き
最高だが、年末は恒例のすき焼きだが、実家が京都の老舗料亭から5段の高級おせちを注文したらしいので、それも食う!
-
和洋国府台女子高校は俺の妹の母校だが、ここ偏差値下がりすぎw
女子大や女子高は不人気で偏差値が軒並み落ちてる
あの名門津田塾すら、今は法政以下と考えられんことになってる
一昔前前は明治や立教より格上だった事実を若い人は知らないだろうw
その和洋女子に明日、プリキュアや神木隆之介が来るんだとよ〜
-
大宮にきてる
氷川神社と大宮公園なう
-
大宮散策中
東口から氷川神社と公園行った後は西口の大都会ですよ〜
意外と凄いわ
仙台よりでかいね
-
11月23日ディズニーシー行くぜ〜
混むのはもう分かってる
その為、ソアリンとビリーブは優良パスを使う!
タワーもおそらく使う
センターとインディは4歳の娘は流石に身長足りなくて厳しいだろうから、そんなに急ぐ必要はない
-
日本市場が閉まってる今、アメリカの原油で金儲け中ですよ〜
-
原油80ドル台前半で2000枚仕込んである
休み明け、どうなるか?
複雑なのよ
中東の酷い紛争は早く終わって欲しいが、戦線が拡大したら原油価格上昇で俺は儲かる
しかし、俺の手にはを得ない出来事なので、気にしない事にする
ハマスによって人質は惨たらしい殺され方してるのも知ってるし、イスラエルが一方的に正義なわけでもない
俺はクールに金儲けだ!
-
昨夜、原油で46万利確し、更に2000枚仕込んだ含み益が60万あるが、枚数が多いので休み明けは値動きに敏感になるだろうが、月で一番忙しい第三営業日か…
-
昨日大宮行ったが、今日はこれから千葉市川の国府台ですよ〜
-
原油は米雇用統計が悪くて下がったとか言ってる馬鹿がX見てると多いが、あんなの後付けだからw
この前は雇用統計良くても下げてたわw
雇用統計良い→金利上昇懸念上昇→景気減退懸念→原油価格下落のパターン
このような浅い洞察力の人間は上級者にカモにされるだけ
いや〜勉強になりました!とか、言ってるバカもいたw
そんなに簡単じゃねーのよ
株も原油もFXもな
こういうバカどもを動かしてるウォール街の動きを洞察しないとな
ちなみにウォール街はユダヤ人が多い
それがアメリカがイスラエルを支援してる一番な理由
アメリカの上級国民はユダヤ人ばかり
-
ウォール街はマスゴミを使って無知な投資家、投機家に適当に情報流させてカモにするのだ
ちなみにイスラエル建国の歴史知ってるかな?
ほんと酷いよな〜
あんなアラブ人、イスラム教信者だらけの地域を強引に武力と金で奪い取って建国されたのがイスラエル
ローマ帝国によって滅ぼされたが、もともとあそこはユダヤ人の故郷だったのだ!という大義名分のもとにね
そこに住んでたアラブ人はまるでインディアンのごとく酷い扱いを受けた
ガザ地区は日本でいえば、山口県だけ他国みたいな感じかなw
地上がある監獄と言われるぐらい酷い地区に200万のパレスチナ人が住んでおりそこを実行支配してるのがハマスだが、イスラエルにはもう一つガザ地区よりはるかに強大なヨルダン川西岸地区があり、そこを実行支配してるのが実はイランを後ろ盾にしてる武装組織なのだよ
コイツらがガザに続いてイスラエルと戦闘する否かが、今後の大問題となるのよ
ここまで来たら、確実に原油価格は高騰する
なので、一旦景気後退懸念情報で下落させておいて、一気に踏み上げれば儲かるわけですよ〜
イランは原油価格上げたいが、アメリカ敵に回すのはキツいので、正面衝突を避けつつパレスチナの武装勢力を支援してるのである
俺はイスラエルがこのままガザを潰して乗っ取る気だと思ってるので長引くと思ってる
キーポイントはイランが出てきたら、原油価格が暴騰するということで、それによって世界経済も混乱するのだ
-
戦争って端的にいえば、情報戦だからな
大日本帝国のバカどもは暗号を敵国アメリカに全てバレてたの知らないぐらいアホだったのである
ちなみに真珠湾攻撃は完全にアメリカ軍部の上層部は分かって攻撃させたのだよ
これで世論を味方にできるので、その情報を知りながら利用したのだよ
その時、日本国内では馬鹿な新聞社朝日が大はしゃぎして無知な国民を煽りまくってたがw
物事の裏を知れ!
勝ちたければな〜
-
今回のハマスの奇襲もイスラエルの上層部は知ってたと思うぜ?
それを利用きてハマスを潰すつもりなのよ
犠牲になるのは常に弱い立場の民衆
食料もエネルギーもほとんどないところで、病気や怪我で死亡者続出の酷い有様
病院まで攻撃するのが、イスラエルの本質
戦争に正義はない
あるのは勝者のみがその後権利を主張できるということだけ
負けたら終わり
-
歴史も皮肉なんだよな〜
昔は金貸しは卑しい商売とされており、差別されてたユダヤ人が就く職業だったのだが、時は流れその金融業で世界を支配するようなったユダヤ人が莫大な資本を背景に大暴れ
因果応報とはよく言ったものだ
-
ブリダースもウイン5も馬券買ったわ
いずれも数千円のやる気のなさw
明日は流石に自宅で日中はまったりした後、夜は家族でファミレスぐらい
-
イスラエルとヒズボラが開戦開始
原油2000枚を80ドル前半で仕込んでる俺は明日は多忙の中、原油からも目が離せんな!
-
ブリーダーズは4戦2勝とまずまず
全て数千円の単勝勝負なので、儲けはたいした事はないがな〜
-
日シリ
個人的には全く観てないし興味もないが、オリックスを応援してるのが正直なところ
もちろんオリックスが好きというより、阪神というか阪神ファンが嫌いだからであるw
アイツらが馬鹿騒ぎするのが、単純にウザい
それに阪神には日本一が日本一少ないネタ球団としての役割もあるしなw
-
イスラエル閣僚が、核を使う事もあり得る発言
イスラエルが本性現しました〜
ちなみに今夜はテレビみない
阪神の胴上げとアホなファンの馬鹿騒ぎが見苦しいからである
まあ、プロ野球なんてどうでも良いがね
-
とりあえず原油一旦利確
51万!
-
今日は日経ほぼ全面高だが、あんまり上げてないロームとS B Iを買い直し
とはいえ、合わせても4200万程度
今日は海運一人負けだなw
-
ローム、ブラックロックが保有株式を減らしたので秒で逃げたわw
-
今の持株は住信SBIネット銀行のみ
日本の金利上昇はもはや抑えらない
俺は俺だけでなく金融業界の連中も共通してる認識
-
原油79ドル台でロング!
更に切るなら追加でロング
機関が必死にショートで雑魚を脅してるだけ
中東リスクで逆にロング狙いの個人を狩りにくるのは予想どおりw
-
例えば、兵力がこちらが1万5千、相手が3万ならこちらが不利だと思うだろうが、相手が1万ずつ三方向から攻めて来た時はどうだろう?
普通の人ならビビってしまう。大軍に囲まれてボコボコにされると
しか〜し、俺からすればまさに絶好に勝機でここを逃すほどボンクラではない
真っ先に一番近い敵1万に向かって電光石火で攻撃をする
相手の援軍が届く前にだ
つまり、自分の方が実は有利な立場にいることに気づいてない、あるいは分かってない人が多い
原油先物に例えるならば、俺は79ドル前半という圧倒的有利なポジションをロングで持ってる
これが一時的に78ドル台まで落ちて、含み損が100万超えても全く慌てないし、ビビらない
むしろ鼻歌歌いながら風呂入ってきたw
なぜなら、自分が有利なポジションにいることを確信してるからである
機関のショートにも限界があるのよね〜
何度でも言おう!
敵を知り己を知れば百戦危うからず
仮に更に下げたとしても、ガンガン援軍を送る財力があるので、なおさら
-
株なんかもそうじゃね?
大きな含み損から徐々に株価が上がって含み損が減ってきたら、多少の損失ならと損切してしまう人が多い
勝てる人はそのような考え方はしない
むしろ、上昇中の勢いのある株を持ってるのに、なぜ損切するのか?
むろん、また下がってしまうケースもあるけど、トータルで考えるとこのような考え方の人が勝てる人だし、億り人になれる資質がある
なぜなら、客観的に自分の今いるポジションに位置が分かるからだ
-
昨日(時間的には今日になるが)は、実は2時17分まで仕事してた
そのあと、タクシーで帰宅し、自宅についたのが3時回っておりそこから風呂入って4時ごろ原油を買ってから寝た
その疲れが今も多少あるが、本日、明日は在宅で木曜日は出社し、金曜日はまた在宅
俺が在宅してる時は社員に指示出してるだけで自分はゴロゴロしながら、株やってるか、ネットサーフィンしてるw
逆にいえば、わざわざ出社するときは多忙な時ということ
-
Xとか見てると、原油先物CFDで4枚とか持ってない連中ばかりでワロタ
雑魚が原油なんかやるなや〜
含み益2500円とかの画像アップしてるヤツ見てるとこっちまで恥ずかしくなるわw
-
統一教会w
さっさと日本から消えろ
見苦しい
-
うむ。原油更に掘ってるなw
しかし、まだまだ左うちわ
78ドル台前半まで下がったら500枚追加
77.7ドルで500枚のロング注文も出してるw
金ならあるよ
戦争は金で決まる
-
しかし、原油はレバレッジ高いので、2000万までしか入金はしない
-
一夜で1500万消えた時の悪夢に比べれば今なんて可愛いもの
あの時は恐ろしい勢いで、下落していったからなw
-
2000万で4億の金を動かせてしまう恐ろしさはコントロールしないとダメなのは言うまでもない
5%下げたら、元本の2000万が飛ぶという事
-
原油の経験長いとこのぐらいの下落はスローで怖さを感じないわな〜
-
原油かなり下がったな〜
そろそろ買い増しするか、ロスカット防ぐために入金するか戦略練るかな
ここで買い増しするとリスクが増大するが勝負どころではあるよね
-
今日は株も気になる
俺の国内個別唯一の持株SBIネット銀行が昨日決算発表してまずまずだった
今日の株価が気になるよね
-
住信SBIで爆益
250万とりあえず利確!
決算跨ぎ大正解!
-
楽天銀行は好決算なのに9%減
SBIはそこそこなのに7%以上の上昇
これは何故か?
その前のチャートを見てれば分かってた事
要は楽天は今回の好決算は既に折り込み済みだったので、材料で尽くしの下げ
このように株は割安の優良銘柄を探すのが良いのですよ〜
-
原油76ドル台で追加
あくまで強気の俺であった
-
銀行銘柄が軒並み下がる中、住信SBIだけ一人勝ちの状態でその銘柄をズバリ仕込んでたのが神江東の小覇王なのである
時代はもうネットバンクなのですよ
驚異の50年住宅ローンなんてやれるのは SBIだけ
原油は驚異の3000枚仕込み済み
昨夜の下落で含み損が結構デカいが、問題ない
前回の失敗(一夜にして1500万熔かす)を糧にしてるからな〜
-
原油含み損は今のところ700万弱
それなのに余裕面で今、レストランで家族で食事中
圧倒的な軍資金があるので、このぐらいの含み損ではビビらないよーん
ここから逆転したら気持ちいいわな
76ドル台で結構仕込んで勝負に出た
万一今夜も下げても、降参はしない
ロスカットしないように資金を注ぎ込むのみ
株は今はどうかね〜
上がりそうで上がらんよね
-
圧倒的な巨大戦力(資金のこと)を誇る俺はもはや無敵!
いくら下げても買えるってめちゃくちゃ強い(笑)
そして、その下げにも限度があるからである
後は爆上げまち
中東が荒れる(イラン参戦なら150ドルすらある)か、サウジアラビアあたりが凄まじい減産をするニュースが流れた時である
サウジアラビアは1バレル80ドルが実は損益分岐点
なので、今は儲けられないので、何か仕掛けてくると読んでる
だからこそシコシコと原油を仕込んでるのだ
インペックスとかエネオスも悪くないが、初心者向き
儲けもリスクも現物に比べれば遥かに小さいからね
-
また、原油下げてきたなw
別に75ドルまで下げてきてくれても構わんよ〜
-
今回の中東は簡単に終わらない
俺には情報が入ってくるのですよ〜
先ほど75ドルに落ちて来た時、200枚追加
今年一番の大勝負となってる
まさに今年の関ヶ原
-
ふ〜
ようやく一息つけた
最大、700万の含み損がさきほどプラテンしたので、下の方買った半分は利確した
その額はたったの85万だが、仕方あるまい
やはり俺は冷静だ
-
だが、まだ含み損は300万
これは逆転するまで保持しつつ、下に行ったら、またロングする予定
俺は絶対に勝つ!
-
俺が半分手放した瞬間、下がっていったw
まあ、単なる偶然だろうが、欲張らないで良かった
俺は個人としては枚数が多いので、AIを刺激してしまった可能性は0ではないがw
-
プラテンのいうのは下の方で買ったのという意味ね
半分を利確で終わらすことが出来て本音はほっとしてるわ
-
今回の勝負俺の勝ち
残り半分の含み損300万もプラテンして全て利確
たったの11万だが、とりあえず全てキャッシュにしてまた下値でロング注文だしておくわ
今回は流石にどっと疲れた
含み損700万の時、更に下落したらやべーなと、ちょい俺も焦ったからなw
しかし、勝てばOK
-
今回は強気のナンピン買いが勝利につながった
このようにナンピンが必ずしも悪いわけではないのだ
勝機があるならば、やるべき
俺は戻ると予想してたので、下値でナンピンしまくって平均取得価格を下げまくったのが大成功
一時期700万の含み損が終わってみれば96万利確
更に株でも大きく利確したので、満足して明日の仕事に向かえるな!
-
ロングの注文を5段階で出してる
これが常勝の俺のやり方
先方がやられても、次鋒がいる
次鋒がやられても中堅がいる
中堅がやららても副将がいる
副将がやられても本丸の大将が大軍を率いて待ち構えてる
昨夜は全て打ち破られたが、今度は後方に控えさせてた部隊を次から次へと前線に投入できる圧倒的な軍事力(資本力)
やっぱ、最後は金だねw
-
例えば
先鋒 76.66ドル 300枚
次鋒 76.23ドル 300枚
中堅 75.98ドル 400枚
副将 75.55ドル 500枚
大将 75.05ドル 500枚
トータルで2000枚
こんなロングの注文をしてるのだ
もちろん原油が下がってきても先鋒の300しか刺さらないパターンも多いがそれはそれで良いのだ
欲張ると今回のようにいくら大軍要しててもビビらざるを得ない状況になることもあるからなw
今回はまさに全軍突破され含み損700万まで行ったが、そこから入金してその下がったところをちょくちょくと買い足して平均取得価格を77ドルまで下げたことが勝因
もちろん強制ロスカットされないように入金もしてる
怖いのは最初からどかっと注文だすこと
これ、上がれば良いけど逆に行くと大変
しかもそれが暴落レベルだとなす術がなくこの俺といえど深夜の3時間で強制ロスカット1500万されてた経験あり
それを朝見た時は怒りでスマホを叩きつけたわw
その時の反省を活かし、原油に限らず株もちょくちょく買い足すようにしてる
大儲けすることより、まずは大損しないことだよ
-
シェーバーの先が吹っ飛んで細かい部品が吹き飛んだw
直す時間がなかったので、無精髭のまま出社ですよ〜
しかも、チャラいジャケパン姿
今日は客も来ないし、こんなもんでいいだろw
ひたすら社内打ち合わせと承認業務
社長って決済処理がやたら多いのよ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板