レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
なんでもアリ45
-
「なんでもアリ」スレが通算で45スレ目
こちらに移ってからは早くも43スレ目に突入しました!
話題は今まで通りなんでもアリです!
つぶやく程度でも構いませんので、適当に利用してください!
-
ちなみに井川さんは、カジノ法案賛成w
そして俺も賛成w
-
普通の人には理解不能だろうが、俺には井川の気持ちが本当に分かる
彼の著書今度読んでみよう
俺も勝負してる瞬間が堪らなく快感で正気を失いそうになる事もあるが努めて冷静にあれ!と言い聞かせてる
原油取引で雪だるま式にデジタル上の金が増える
あるいは減っていく瞬間は脳内麻薬が凄いのよw
彼は107億も負けるまで勝負するということは完全に逝ってしまってる状態
だが、彼のような人生はかなり特殊で凡人にはまず体験できない事なのも確か
だが、くどいが俺は勝つわ
井川よ!お前の無念は俺が晴らしてやるぜ!
-
俺は井川のような生まれ持ったお坊ちゃんではない
勝たねばならんのだよ
ボンボンには決して分からん勝負の厳しさを知ってるのである
そして、歴史好きからくる勝者のメンタリティを理解してる
これが大きい
-
小栗旬はそんなに好きではないが、北条義時は普通に好きだわ
彼は勝つ為に手段を選ばない
実の父を追放とか、武田信玄か?ってとこだ
まあ、義時の方が早く産まれてるので信玄が真似したわけだがw
つまり、勝つ為には実父すら追放するメンタルが覇王になるべく器ということ
-
今年最大のピンチ
株と原油合わせて1000万を超える含み損ですよ〜
しかし、投資してればこんな事は日常茶飯事
とりあえず今の段階では損切りしないよーん
-
おつです。
三連休、まあ正確にはその前からですが、野球に忙殺されていました。
日曜が新チームはじめての公式戦、ずっと雨だったので室内練習場の予約などに追われました。
室内練習場ってたくさんあるわけではないので早く予約しないと他のチームとの取り合いです。ただ早すぎると晴れるリスクもあるのでその見極めをギリギリまでする必要があります。
私は試合のメンバー登録やオープン戦の調整など、実務のほとんどを担っているので一日中ラインに追われていました。
-
そうこうして迎えた昨日の初戦ですが、他チームや連盟からは優勝候補と言われていたものの負けるはずのない相手に1-3で負けました。
上部大会として全国又は関東大会があり、まず出場するものと計画していたのですが、残念という他ありません。
息子が先発したのですが、これでもかとエラーの連続で自責点ゼロでの敗退です。
実質ゴロでのヒット2本を打たれただけ、援護なしと徒労感が半端ないですね。
-
原油、難しいですね。
私もそこまで詳しくないですが、上昇の要素しかないように思いますよね。
-
オリンピックの問題でも明らかですが、税金をメシの種にしている企業が日本はのさばりすぎていると感じますね。
そうした企業ほど安定していて待遇が良いというのが現実だと思います。
公務員はコスト意識が低いので、税金を原資とした事業でぼったくられまくってますよね。
そして大手企業は何もせず下に流すだけ。
コロナでいくつもできたアプリもいくつか使っていますが、クオリティ低すぎですよ。
原発の復興事業もしかりでしょうね。
とにかく税金をむしられるだけむしられていて、下手するとそれも仕方ないと割り切っているのでは?と思いますね。
-
都立卒さん、とうとう含み損株と原油で1200万超えましたw
今日は都立卒さんが好きなエネオスやUFJはじめ、どこもかなり下げましたね
こりゃ岸田の支持率は益々落ちそうですなw
-
都立卒さん、野球漬けの三連休だったようですね
息子さんはまさに孤軍奮闘の戦いぶりだったようで結果は残念でした
まるで中日の高橋宏斗ですね
彼も被安打1なのに野選で負ける悲劇を食らいました…
-
海運三兄弟はこのままだと、配当金もらう方向で行く
しかし、その後は手放す予定w
半導体がかなり落ちてきた
そろそろ仕込むかもしれん
海運売った金は半導体に移動する予定
そして、現金比率をしばらくは3割程度に高める
金利上昇局面では守りの投資をする時期だな
-
半導体6割、D X4割に集中するわ
ただ、半導体はまだ下がる要素あるので慌てない
-
メイウェザーに花束投げたオッサンが叩かれてるなw
まあ、気持ちは分からなくもないがw
おのクロンボはアジア人を舐めてるからな
朝倉では勝てるわけない
ボクサーじゃないから当然だが、奴も金目当てだろう
-
ふ〜
原油80ドル超えたところで、2割切ったわ
160万の損切り
どうやら最悪の事態は避けられそうだ
-
大敗を避ける為にやむなくだ
負けるにしても兵をイタズラに消耗させるのは愚策
この後、プラテンするかもしれないが、切れる時に少しずつ切るのが俺のやり方
-
原油77ドル切ったところで全部切った
負けたわ〜
この後、反発しても悔いはない
株は現在含み損350万
またしても5億の壁の前に撃沈したが、まあ仕方ない
世界情勢に逆らっても仕方ない
配当貰ったら全軍退却ですよ〜
もちろん船株が今日明日と上がればその前の売却もあるがね
とりあえず一旦体勢を立て直す
-
動かざること山のごとし!
これ大事ね
株式相場では、休むも相場という格言があるがまさにその通りなのである
-
資産5億に届く目前に大負けはこれで2回目…
神に愛されてない男
それが俺w
-
今日から中間決算作業に入っていく
ビジネスで現実逃避するわw
よーし、パパ仕事頑張るぞ〜
-
日経の暴落止まらんなw
川崎買いましたわ
これで明日配当権利ゲットして、売り抜けるかな〜
-
日経ひどいですね。
個人的には株価も大事ですが、持っている株数が大事だったりするので現時点では気にしていません。
昨日の菅さんのスピーチ良かったですね。
やや盛り込みすぎた感もありますが、それを踏まえても良かったです。
-
日経どこまで下がるか分かりませんなw
ソニーとか東京エレクトロンまで下げまくりですからね
岸田より菅の弔辞の方が遥かに印象に残りましたよね
まさに苦楽を共にした仲といった感じでしたね
-
朝早く海運を全て手放してやはり正解だったなw
今は株も全軍退却
孫正義ではないが、今は守りを固めるわ
12月の配当金が楽しみだなw
-
人生一寸先は闇だなw
またしても5億直前で大きく後退
4億7千4百万しかないではないですか〜
今はアメリカのETF以外は全て現金化しており、楽天銀行に4億7千万
みずほに4百万(笑)
ほぼ全財産を現金化してる
もちろん今年中に再び攻勢を仕掛ける
このぐらいの事で俺の闘志は消えはしない
-
今週は凱旋門とスプリンターズSだが、もちろんメインは凱旋門賞となる
当てたいね〜
-
原油は今年稼いだ分の半分が吹っ飛んだ
海運株はこのザマ
もちろん配当金はゲットしたものの今回は失敗だね
配当より損失の方がデカい
朝早めに切ったので、そこまで損失はデカくないがね〜
ただ、川崎汽船はプラスになるかと
配当300円以上はほぼ確実だろうしからな
あとは半導体銘柄をいつ買うか?
それと原油の動向を日々チェックする予定
しかし、絶対に焦らずじっくりと好機を待つ!
明日と来週しばらくは中間決算の作業と販管システムの実用化と多忙になる
土日祝はしっかり休むが、しばし多忙になるね
-
ちなみにうちは国際会計基準を導入してる
-
まあアメリカのETFの評価額含めると余裕で5億超えるわけだがねw
-
娘を慶應か上智に入れるために教育してるが、これが中々頭が悪い
記憶力は良いのだが、理解力に乏しい
これは頭脳は期待薄かもだが、幸い容姿は良いし運動神経は抜群
生きる道はまだある(笑)
まあ、まだ3歳とはいえされど3歳
俺が3歳の頃とは比較にならんほど、全てにおいて遅れてる
俺は既に小1から小2の算数や英会話してた時期だし
-
ウチの母は俺と比べる必要ないと慰めてくれるが、なぜこんなに遅れる?
IQが低いのかもしれない…
-
やはり、もう一人欲しいよな〜
今の嫁の子でなくて良いから(笑)
俺はまだまだ現役やで〜
-
明日は娘の保育園の運動会
ママしか行けないが、俺も陰ながら応援する
娘が小一になった時に学力がどのくらいか?ちょい心配
ただ、無駄に運動神経は良いし体格は5歳の男の子なみw
実際、この前、上野で偶然同じ保育園の2学年上で年齢は6歳になったばかりの男の子がいたが、体格同じぐらいだったw
-
松戸で7歳の女の子が行方不明とか
心配だわな
娘が出来るとこういうニュースは他人事ではなくなるのだよ
ほんと無事で見つかって欲しいが…
-
曹操カッコ良すぎるだろ
久々に三国志のドラマを観ており、今はまさに官渡の戦いの前
曹操の部下を前にした時の演説が凄すぎる
圧倒的に不利な状況でこんな演説したら部下を奮い立つって感じ
これが将の器というやつだろう
俺もこういうところは大いに見倣うべし!
-
やはり人間、将たる器ってあるね
親が偉いのでそのまま将になる人も多いが、将の器じゃない人がトップだと結局は滅びる運命
袁紹、袁術がわかりやすい(笑)
三公の子孫で名門中の名門出が宦官の孫でしかない曹操にボロ負けするのである
-
将たる器ってなんだろう?
判断力
決断力
発想力
行動力
人心掌握力
あるいは
知恵
勇猛
冷静
などなどか
将の器って生まれ持ったものだと、俺は思わなくもないのが本音だが、その中でも大事なのがやはり人心掌握術かな
部下の心をいかに掴むか
これは徳川家康も武田信玄もあったよね
だから強かった
-
自分の一族ばかりを優遇し、能力があるものを正当に評価せず、自らは優柔不断
これが袁紹なのですよ〜
部下の心を全く掴んでないので、いくら大軍でも烏合の衆となってしまうのである
有能な部下が多くそれを大いに用いた曹操とは対照的
-
日経w
-
レーザーテック2000株
我慢できずイン
やはり、俺にはレーザーテックがよく似合う!
-
おいおい、あれだけ歌丸のあの世行きをネタにしてた円楽がもう死亡かよ
まだ72歳だろ?
分からんもんだな
-
メイウェザーとかいう舐め腐ったクロンボも、そいつに花投げたごぼうの党奥野、どっちもカスだろw
そしてこんな茶番に何十億の金が動くマヌケな国に国民w
引退してとっくにピーク過ぎたチビのクロンボに異種格闘技戦で八百試合の朝倉
ボクシングルールで勝てるわけねーだろw
登場人物全員カス
-
大河ドラマのオープニング曲ってカッコいいの多いよな〜
武田信玄
風林火山
龍馬伝
これが俺の中のベスト3
真田丸とか花燃ゆも良かったが、ベスト3入りはならず
-
猪木も死亡
俺がガキの頃から知ってる世代が次から次へと亡くなると複雑だよな
俺も確実に死に近づいてると実感するわけだ
虚しいの〜人間とは!
どんなに偉大だろうが稼ごうが死ねば焼かれて灰になって骨が残るのみ
そうなると、昔の人がせめて華々しく戦で散りたいという気持ちも分からなくもない
その戦が現在では仕事に置き換えてられるわけだ
円楽(楽太郎)も、最期まで落語にこだわって亡くなった
本望かもな
流石に72歳は若いが
俺の親父より2歳上なだけだし
-
凱旋門賞は単勝と三連単BOXで攻めたいね!
-
スーツ、免許取った当日に免許返納w
やっぱこの人、ぶっ飛んでるわ〜
-
その通り
本当の上級者は運転なんて、他人にさせれば良いのである
-
どうせ死ぬなら、勝負したくね?
その勝負が生死を賭けた勝負だとしてもと思う俺はやはりイカれてるw
-
スプリンターS
◎ナムラクレア
○タイセイビジョン
△1.2.6.13
-
ナムラクレア、かなり速いだろ
穴は1番2番
コイツらが来ればそこそこ儲かるんだがな〜
-
パカパカさん予想
お久しぶりです(^ω^)
スプリンターズS
メイケイエール、ナムラクレアのワイドで!
パカパカさんとはLINEでやり取りしてるのである
-
ヘマナカはやはりヘマナカだったなw
ナムラクレアあんなに大外ぶん回したらキツイわ
ジャンダルムは読めてたのにな〜
-
メイケイエールはなぜ断然人気だったのか意味不明w
雑魚にしか勝ってないしな
-
楽太郎はほんと歌丸を尊敬してたのがよく分かる
毒舌にむしろ歌丸への愛が伝わるよな〜
あの世でまた二人で馬鹿やってくれ!
さらばだ!
それにしても早かったな
肺がん→大腸癌→脳梗塞
これはキツいわな
-
猪木も全然好きではなかったが、彼の燃える闘魂はキン肉マン世代には響くよ
猪木よ!ありがとな!
ブラジルの貧民日系人から体力とまさに燃える闘魂で成り上がった
そして力道山からの壮絶なイジメにも耐えた
お疲れ!
-
今夜も家族で行きつけの赤坂の中華料理店に来てる
実は親父の知り合いがオーナーで俺が行くとなんと半額にしてくれるのよ
しかも個室を用意してくれるので月に2回ほど行く
日曜日夜に行くことが多い
俺は普通に青椒肉絲が好物なので必ずこれは頼む
あとは適当に頼んでくれ!って感じ
フカヒレの姿煮もそうだが、フカヒレのスープも好物
娘はここの麺が好きみたいです、麺ばかり食べてる
あと唐揚げw
帰りはタクシーで帰り凱旋門賞に備える
その前に大河見れたら見たいね
大河はリアルタイムで見ることはなく、ほぼ録画
娘が寝てからじっくりと見るのである
-
この中華料理店のオーナーの息子さんが親父がホ○ダ時代の部下で仲良しだったとか
オーナーもその息子も中国人だが、息子は早稲田政経卒の中々の秀才で趣味は株と麻雀
なので、株の話題でその人と結構盛り上がるw
中々の達人で億は軽く持ってるが、なぜかまだホ○ダにいるとか
嫁と娘は当然そんな話題に付き合わず、二人で仲良く食事を楽しんでるw
-
こんばんは。
今年は久しぶりに凱旋門賞を観ようと思います。
今週末も野球漬けでした。
事務局の責任者になってから、スケジュール決定、大会登録関係、オープン戦マッチメイクなどがメインですが、雑務が山ほどあってLINEしっぱなしです。
今週でいうとボールが外に飛ぶ事故が2件発生し、謝罪対応とチーム内ルールの策定。草刈りの実施。ネット修理手配。などなど盛りだくさんでした。
子どもの世話もありますのでとにかくぐったりです。
-
スプリンターズSは絶対当たらないと思っていたのですが買いませんでした。
メイケイエールも人気しすぎとは思いますが、去年4着ですよね。今年の方が弱メンなのでなんであんなに負けたんですかね。
-
ここのところ身近に感じる有名人の死が相次いでいますね。
猪木は前から弱っていたので意外性はないですが、なかなかのエンターテイナーでしたよね。
残念です。
-
凱旋門賞が近づきつつあるな!
高揚感はダービー、有馬記念前に匹敵するわ
俺は予想はほぼ決まってる
あとは買い方だね
-
メイケイエールみたいなムラ馬は信用出来ませんよね
池添は中2週が原因とか言ってますが、こればかりは馬に聞いてみないと本当のところは分かりませんよね(笑)
-
猪木といえば、やはりモハメドアリ戦ですよね
世紀の凡戦でした(笑)
やはり新日リーダーのイメージが強いですよね
良くも悪くもプロレスをメジャーにした男です
安らかに眠って欲しいですね
最期はあえて自分の弱い姿を晒してたのが印象的でした
-
凱旋門賞
◎ルクセンブルク
○ヴァデニ
▲アルピニスタ
△タルカータータッソ
日本馬は一円も要らん
ルクセンブルクは2000までしか経験ないのでオッズがつくのがむしろ大きい
母系観ると2400は全く問題ない
そして実は重の鬼かも
-
ちなみに前年度の凱旋門賞は三連単当てた事は記憶に新しい
-
ルクセンブルク単勝ドカンですよ〜
一応、フランスダービー馬のヴァデニの単勝も買っておいた
あとは適当に三連単買ったわw
合田が無印の二頭を俺はむしろ本命対抗w
オネストこそ過大評価な気がする
-
14.17.20おたりをすこし買いました!
-
かなり降ってますね
こりゃ日本馬にはかなりタフな馬場ですよね〜
エルコンドルの時はこんなもんじゃなかったですけど
-
三連単ゲット!
俺凄いわ〜
-
日本馬買った馬鹿www
-
馬作りが根本的に違いますから日本馬が勝てないのは仕方ないですよね。
14-20のワイド取りました!結構つくんですよねー。
-
江東さん、おめです!
アルピニスタ強かったですね。
-
三連単四頭BOX買ってるんだわ
いくらつくかな〜
-
都立卒さん、どうもです!
2年連続凱旋門三連単ゲットです!
最高ですね!
-
フランスダービー馬が舐められ過ぎましたよね
2000までしか経験ないから無理だと?
そんなんだから、合田とかは勝てないのだよ
思考がそこで止まってしまってる
上級者と雑魚との最大の違いがそこ
規定概念に縛られ過ぎ
血統知ってるなら買えるしそもそもフランスダービー馬がスタミナないわけがないw
コイツが2着でラッキー♪
-
日本馬はもう挑戦やめた方が良いですよ。
日本馬のレベルが上がれば上がるほど日本の馬場に適性がある馬に馬産が特化していきますからね。
ジャパンカップに誰も来なくなったし、来ても勝てないのだから恥じることはありません。
-
凱旋門は去年もそうだが、確定遅いのよ
左団扇だがな〜
凱旋門は血統知ってる奴ならボーナスゲーム
-
都立卒さん、その通りです
恥でしかないですよね
エルコンドルパサーとかオルフェーブルといった規格外の怪物で、ロンシャンに合う血統と走法が不可欠です
日本の芝のような反発力がないので、走法はかなり大事ですね
-
あれ?3着勘違いしてました笑
しかし2分35秒の勝ち時計、改めて無理に行くことないのにと、、、
-
エルコンドルパサーが今日のタイトルホルダーの競馬してたら8馬身差圧勝だったな
-
菊花賞(笑)天皇賞・春勝ったからスタミナある!とか言ってた馬鹿ども息してますかね?(笑)
向こうの思い馬場は絶対的に求められるスタミナ、パワーが全然違うわ
-
ドウデュースはマイラー
そして、マイラーでも勝てるのが日本のダービー
高速馬場なのでスタミナ問われないからなw
-
武に騙されたアホども乙〜
パカパカさんにはLINEで当たり馬券を送らせて頂いた!
-
馬の本質を見抜けないと勝てないよ
-
凱旋門賞は俺のリスグラシュー21が挑戦してやるよ
なんてなw
凱旋門なんて合わないので、ドバイ行きだな
サンデーサイレンス4✖️3の黄金クロスだしな
-
しかし、なんで合田はオネストなんて推してたのかね〜
って、理由は簡単
2400で一度勝ってるから
そこで思考が止まってるのが彼の限界
フランスダービーみたら、明らかに馬の格がヴァデニ>>>>>>>オネスト(笑)
と分かるものだが…
やはり2400を経験してないから未知数って感じだが、フランスダービーが距離に泣くって考えられないよな〜
正直、ルクセンブルクを◎にして馬券を買った後だったが、パドックと返し馬みてこのヴァデニが勝つと思ってちょい後悔したのは事実
だが、あのあし毛の5歳牝馬アルピニストが想像以上に強かった
この馬の戦績観たら、とても軽視できないので俺がお得意の馬券3連単4頭ボックス(24点)買いのメンバーには入れてて良かったわ〜
俺は単勝と3連単をセットで買う馬券が実は多い
単勝だけの時もあるが、3連単だけってのはあんまりない
単勝が自信ないときは馬券は得てして当たらん
馬券の基本は何度も言うが【単勝】なのだ
-
単勝と三連単のボックスは実はお勧め
単勝外しても3連単で拾えるパターンが意外に多いからだ
ポイントはボックス馬券ということ
馬柱を何度も繰り返し読んで、3着以内に来る確率が高そうな馬を4頭選ぶだけ
ちなみに5頭ボックス(60点)も結構やるが、こういう時は穴を入れる時だね
今回のように比較的人気サイドの馬ばかりの時は60点は多すぎるので、24点まで絞るのである
3頭ボックスの3連単はかなり当てるのは難しいので俺はやらないね
都立卒さんが得意な午前中の条件戦ダートとかなら良いかもしれんがね
-
とりあえず秋のG1シリーズは良いスタートが切れた
スプリンターズはダメだったが、惜しかった
さて、秋は競馬で儲けましょうぞ〜
-
今回勝った牝馬はジャパンカップに来てほしいよね
この馬は日本の馬場にもそこそこ対応できそうだが、SS系の餌食になるとは思う(笑)
何十回も言ってるが日本と欧州の芝レースはもはや別の競技
ボクシングと総合格闘技ぐらい違うわ
ドバイや香港といった中立国でやれば、俺は日本馬は欧州鈍足馬たちよりは強いと思ってるのよね〜
欧州馬場はもはや東京、京都の高速馬場以上のガラパゴスw
-
今回の大河、平均よりは面白いね
義時がどんどんダークサイドに堕ちて行ってる
だが、それで良い
乱世はそうでなければ、自分も家臣も家族も守れんからな
-
馬券買う方からすれば、凱旋門賞は大好きなレースだわw
俺が大得意なレースだからな
-
欧州の一流馬って本命のレース以外では明らかに手を抜くのであんまり参考にはならんよ
-
パカパカさんはワイドを取ったようである
さて、今日から中間決算
老体に鞭打って頑張りますか〜
-
昨夜の凱旋門賞
20頭も出てたので、訳のわからん外国馬が来るかも?って思った人も多いだろうが、結果的に上位3頭の実績とルクセンブルクの実績が抜けてたのよね〜
他の馬はG1では苦戦してる
じっくり馬柱を読み込めば欧州馬の力関係は案外簡単に予測できたのだよ
それに一流は凱旋門賞みたいなビッグレースに合わせてくるからね〜
そうなると三連単は4点あるいは5点で仕留められたハズ
俺は4点で仕留めたがな〜
今年の回収率は一時期よりは落ちたが、まだ300%超えてる
-
H田さんはダメだった模様
残念!
-
皆さん寝るのが早くて実に素晴らしい
早寝早起きは健康の元だからね
俺のような夜更かしはデータ上、百害あって一利なしだが、それでも夜更かし好きな俺は寿命減らしてるわな…
昨夜も結局寝たのは3時過ぎで起きたの6時半だから、明らか足りてない
良くないね
-
そもそも寝不足は仕事とのパフォーマンスも4割は落ちる
人間のあらゆる能力が下がるのだ
今夜こそ1時に睡眠したいね!
俺にとって1時に寝るのはかなり早い
6時半までで5時間半
タクシー内での居眠りでプラス30分
これで6時間。これだけ寝れれば俺的には問題はないが、普通の人は7時間寝た方が良いね
ここまで寝れる現代人はそんなにいないかもだが…
-
レーザーテック
130万利確!
-
凱旋門賞のJRAオッズは上手い人にとっては大きいよね
現地のオッズは絶対にあんなに付かないよね(笑)
-
現地のオッズの方がそりゃ現実的になるわな
向こうだと日本馬の一番人気タイトルホルダーでも単勝10倍以上ついてたしなw
-
今日は下がりまくってた電力株買ってみたわ
どうせ直ぐ売るだろうけどw
-
自分は年収800万貰ってる!
平均より上なので恵まれてる!
このように思ってるとしたら浅いね
年収1000万未満は雑魚
本当に実力があれば普通に超える
なぜ俺よりアイツが!なぜこんなに頑張ってるのにアイツが評価される?
などと思ってる輩も浅い
その組織の直属上司が無能なら普通に有り得る出来事
つまり、部下の能力をしっかり観てない馬鹿上司の元では出世絶望
ならば、なぜ転職して年収を上げようとしない?
なぜ起業しない?
分かるでしょ〜
本当に実力があれば他にもっと評価してくれる組織があるのですよ〜
-
馬鹿の評価は気にするな
大事なのは自分の実力
これがあれば例えば評価されなくても、他がもっと評価してくれるのだよ
-
娘は両親に似て夜更かしだ
なので、娘を抱っこしてベランダへ
夜空には星が少し見えた
曇りなので、少ししか見えなかったが、星は遠いから手を伸ばしても届かないと俺が小さく言ったら、
娘がパパでも?と聞くのでパパでも届かない
などと言ってたら年収1000万未満がどうのとか自分が言った発言がどうでも良くなるよなw
まさに下天に比べれば夢幻のごとくなりである
そして、お前はあの星に届く大きな人間になれ!
と、心の中で想う父であった…
-
かっぱ寿司の社長w
なんつーか底辺の業界って大変なのな…
なんかむしろ同情するわw
-
ガッキーと星野が別居中だとさ
ざま〜w
-
しかし、ガッキーは俺の中ではすでにベスト3からは零れてる
最近、弘中が似非資産家と結婚したが、将来性ない会社の社長とはいえ、中々の男前で仕事できそうなのが気に入られたんだろうが、弘中は勿体ない
もっと金持ちと結婚できたのにな
大江さんみたいにw
若いころの大江はそりゃいい女だった
今でもお綺麗だがね
-
俺は大江みたいな才色兼備が良いのだが、うちの嫁は見た目だけ
頭はパーやで〜
-
村上が最終打席で王を超えたみたいだな
これで無事に王信者も成仏できそうだなw
-
勿体ないといえば大谷
年俸80億はゲットできたのだが、金に五月蠅くないのが彼が男前のところかもな
トラウトは確かにいい選手だが、あいつで55億なら大谷は80億が妥当
-
俺は日本人史上最強投手はダルビッシュと評価してたが、その評価に間違いはないってのを見せてるな
ただ、大谷は彼を超える可能性はあるが、現時点ではやはり投手としてはダルビッシュかな
まあ、ダルはハーフだけど、日本人であることに変わりはない
松坂は二人ともとっくに超えてるw
気になるのは田中だ。まだ衰える年齢ではないのだが、やはり甲子園投げすぎ投手の寿命は…
-
村上すごかったです。
第一打席を見た感じとても打てるスイングではなかったのですが、そこから立て直して最終打席でホームラン。
56本の次が岡本の30本ですからずば抜けていますね。
ホームランの数は試合数やバットやボールの質、球場の広さに左右されるので過去との比較に絶対的な意味合いがあるとは思えないのですが、2位の選手をこれだけ引き離しているというのはホントにすごいですね。
-
流石は都立卒さんですね
まさにその通りで、時代が違う選手を比較する時に一番良いのが、突出度です
王も当然凄いが、村上の突出度は抜けてますからね
今年は飛ばないボールで、やたら投手有利のシーズンでした
それで56本なのである意味、異常値ですよ(笑)
-
昨夜は22時帰宅
今日はそれより遅いだろう
この時期は3月決算の会社はどこも中間決算なのだ
更にうちの場合は新しい販売管理システムを導入してから初めてのまとまった電子請求書を発行してのメール送信
新しいシステムって大体一発で決まる事がないからな〜
下手したらホテルで泊まることも有り得るレベル
-
関西電力と電源開発を利確して、今日も100万超えの利確なり!
これで気分良く仕事ができるな!
-
北がやりやがった
もう、遺憾では許されんぞ?
国民の生命と財産を守るのが国の役割
分かってるな?
-
平田が現役続行するのは引退セレモニーをやってくれないからと出てますがホントですかね??
ホントだとしたら中日も冷たいですね。
同じくらいの成績の亀井は巨人でセレモニーやって引退してましたよ。
平田も平田で移籍先が見つかるかどうかもわからない上に移籍先ではセレモニーはないと思うのですが、、
平田のような甲子園の大スターでそこそこ活躍したのにこういう終わりは寂しいですね。
-
平田どうですかね?
ソースが東スポですからねw
それにしての疲れました
先程仕事がようやく終わりタクシーで池袋来ました
昼から何も食ってないので、環七とさっこラーメン食って帰りますよw
-
タクシーの運ちゃんも、ラーメン屋のオヤジもこんな時間まで働いてる
みんな偉いの〜
ちなみに明日というかもう今日だが、帰りは遅くなる確率大
経営者でも多忙な時は多忙なのである
-
なんと、今現在タクシー乗って帰宅するとこw
-
おいおい、もう3時かよ!
帰宅して風呂でスマホしてるが、流石に多忙すぎたわ今日はテレワークだが、それなりに忙しいわな
-
5ちゃん観てると、馬鹿どもも流石に日本馬では凱旋門賞は無理とバレつつあるし、ようやくながらエルコンドルやオルフェーブルの真の強さを理解できたようだw
これからはこれまでのような美味しい馬券は厳しいのかもな
ちなみにパカパカさんのかつての出資馬のウインバリアシオンは凱旋門賞でも入着は狙えたであろうレベル
あの馬は体型観ても走法みても案外、重いタフな馬場は得意な感じがしてた
ゴールドシップに有馬で先着してるしな
凱旋門賞の夢は俺のリスグラシュー21で見ようではないですか?
ドウデュースでは、どう足掻いても無理なのですよ〜
今の凱旋門賞の賞金は日本円なら6億
悪くはない
-
この三連休も天気はクソ
動物園とか水族館あたりは大打撃だろうな〜
我が家も、これから外出
今日ぐらいしかチャンスないからな〜
-
案の定、株価下げてるなw
今、株持ってる馬鹿どもワロタ
-
リーマンショック並みの暴落しねーかな〜
今なら金があるので、仕込めるからな
-
今週はG1ない谷間週
天気も悪くなりそうだし、ウイン5だけで良いかもな
-
ドンキーで生ビール
最高の幸せ(笑)
ドンキーで飯食ったら王子の飛鳥山公園に行くことにした!
-
生ビール小でもここのは十分だわ〜
俺も嫁も生ビール小で顔真っ赤w
でもこの量でほろ酔い出来る体質はある意味、幸せかもな
一仕事終えた後のビールは最高や!
-
先週の天気のせいでグラウンドは池でした。
朝から保護者方を仕切ってポンプ、トンボ、一輪車(ネコ)、バケツ、スポンジなどで排水。
表面のぬるぬるをすくって捨てる、そのための穴を掘るなどずっとやっていました。
明日はホームでオープン戦があるのでなにがなんでもグラウンドをどうにかしないといけなかったのでプレッシャーもすごかったですね。
-
オープン戦ともなると相手チームの出迎え、監督との名刺交換、試合数の設定、審判決め、スコア付けとアプリ入力(アプリで成績を管理しています)など多忙極まりないです。
とにかく大変ですね。保護者を巻き込んで失敗もできないので仕事レベルです。
-
都立卒さん、グラウンド整備半端なく大変そうでくね
前にも言いましたが、俺には無理ですよ
金貰わないと動かない人間ですし(笑)
-
少年野球の親子さんの大変さは聞いてはいましたが、都立卒さんはリアルですので説得力ありますね
俺は男の子産まれたらサッカーやらせるかもです
ただ、ヘディングは嫌ですね
どう考えても頭に良くなさそうですからね〜
-
要町、タマネギヘッドバットとかいう店でまさにタマネギヘッドバットとかいうラーメン食ってるが普通に美味いわ
流石は桑原の系列
-
要町、タマネギヘッドバットとかいう店でまさにタマネギヘッドバットとかいうラーメン食ってるが普通に美味いわ
流石は桑原の系列
-
野球の大変さは書ききれないですね。
軟式やってた頃は大したことなかったですが、硬式になってから人生変わりました。
サッカーもやるチームなどによって大きく違うと思います。
ヘディングがヤバいのは変わらないですけど笑
-
義父が秋の叙勲を受けました。
さすがに盛大に祝わないといけないので大変ですね。
義父は警察官だったので、普通に勤め上げると叙勲の対象になります。
よくよく考えると叙勲も保守固めのひとつの策になっているように思います。
警察官で普通に勤め上げるだけで勲章、サラリーマンはそうはいきませんので釈然としないですね。
-
俺の嫁はもう年増なので、若い女に俺の子を産ませても良いと思ってますね
子供一人は流石に物足りないです
ちなみに明日の阪神メインに俺のアヌラーダブラが出ますので応援馬券は買っておきます
前走の新潟直線1000は流石に距離が短過ぎましたからね〜
-
義父ですか
中々大変ですね
俺の義父は栄研化学とかいう栃木にデカい工場がある一応東証プライム上場企業の本部長とそれなりに偉かったようですが、ぶっちゃけ俺の方が格上(申し訳ないが)なので、むしろ向こうが気を遣ってくれる感じですw
うちの娘なんかをもらってくれて本当にありがたいとか言われてますが、まあそうですよね(笑)
-
ちなみにドンキーは150のエッグバーグディッシュが好き
体はデカいがそんなに食えないのが俺w
嫁は普通に200のチーズバーグディッシュ食ってるがあんなの食べると俺なら胃もたれだわ
ちなみにウエイターは俺に200の方を置いたがそれはそっちです。などと言うわけよ
そりゃ俺のほうがでかいの食うよう見えるので仕方ないw
-
本日は北区の飛鳥山公園
いや〜中々素晴らしい公園だったね!
子供も大喜びだったしな!
-
飛鳥山公園、吉宗が造らせた公園として有名ですよね。
今日は寒かったですよねー。
今日は東京のチームを招いて3試合のオープン戦だったのですが寒かったですね。
第1試合はお互いエースを出すのが暗黙の了解ですが、息子と投げ合ったのはなんと侍ジャパンU12代表で背番号一桁の選手でした。
息子は相手チームをノーヒットに抑え、侍ジャパンを打ち崩してコールド勝ちでした。
その後その子はずっとショートで出ていましたが、プレーレベルはうちの子も全然遜色なかったです。場慣れしているので雰囲気はありましたね。
-
息子さん、大活躍ですね〜
飛鳥山公園は日本最古の公園ですよね
寛永からの歴史ある公園で、歴史的資料も観たかったのに娘のせいで観れませんでしたよ
子供がいると自分の時間の確保が難しいですな!
ちなみに明日は人生で初めてサンリオピューランドとかいうキティちゃんのパークに行きます
娘がいないと絶対に行かない場所ですよねw
-
明日の東京メインに俺がポイ捨てしたレッドヴェイロンが出てきてワロタ
ピクシー一族の面汚しの駄馬だが、愛着はある
単勝1000円だけ買ってやったわw
ちなみにアヌラーのレースは観るの忘れてて馬券も買ってないが、買わなくて良かったw
-
サンリオはもうゴリゴリw
京王多摩駅までの道のりにあるロイホでステーキ買ってるわ〜
娘はめちゃくちゃ可愛かったが
サンリオの高いミミさん帽子買って被せたからな
それにしてもディズニーだけでなく、サンリオもぼったくり商売凄いなw
-
サンリオは意外と女子高生とか女子大生ぐらいのババアが多かったわ
ウチの娘からすれば女子高生すらババアになるわけよ
そして、ブサがサンリオファッションは似合わないw
-
娘が買ったばかりの帽子落としやがったわ〜
その事で、嫁がごちゃごちゃうるさいのでキレてしまったわ〜
無くなったものは仕方ない
後からごちゃごちゃ言っても仕方ないでしょ
頭が悪い人は感情で語るから厄介
娘には大き過ぎた耳つき帽子だったのである
落ちたのに何度か気づいたが、その時にリュックに入れておけば良かったのだが、娘が嫌がったのだ
まあ、全ては結果論
今更ごちゃごちゃ言うものでもない
で、今は新宿三丁目
そう、伊勢丹地下で色々買い込んで帰宅予定
-
サンリオピューロランド行ったんですね!
お疲れさまでした。
ピューロランドは確かお金を出せばアトラクションに優先入場できなかったでしたっけ?江東さんならお金払いまくってそうですね笑
-
携帯や財布ならなくして騒ぐのもわかりますが、帽子はまた買えばいいですよね。
-
なんと金を払えば並ばないシステムを知ったのは中盤以降で無駄な時間を浪費しましたね
-
帽子ごときで、ごちゃごちゃうるさいので一喝しましたよ
「あなたがしっかり見てないからでしょ!」などと責任を押し付けきて、しかもしつこいのでキレてしまいましたよ〜
ちなみに我が家のベランダからは正面に池袋、右手に新宿の高層ビルが観れて夜景は綺麗ですので、毎日娘と見てます
池袋方面の後方にはスカイツリーが見え、池袋と新宿の間の後方に東京タワーも見える実は夜景は中々の場所なのです!
もともと小竹向原というのは武蔵野台地と言われる高立地で地盤が高いところにありますからね
京王線はたまに乗りますが調布から先は都内とは思えない田舎ぶりですよね(笑)
-
今日の、日経は半導体壊滅しそうだなw
-
素人になぜ中日はこんなに弱くなったのか?と聞かれたのでこう答えた
親会社に金が無くなったから
そう、これが全てなのである
昔の中日はウッズに二年15億出せたが今は出せますか?
野球は金だよw
-
井端、荒木、川上、岩瀬
実は公開されてた年俸よりも全然もらってたし、落合時代はスタッフにもかなり金を使ってた
それが新聞が売れなくなり、広告収入も激減
野球に金を出す余裕がなくなったのが落合を切った真相
落合は金がかかるのは星野と同じw
-
井端全盛期の月給はなんと3000万円(笑)
こんなに貰ってたので落合に酷い試合を受けて巨人に行ったのに恨みがないわけよ
落合が主力のギャラを上げたわけだ
-
坂本勇人は頭悪いのでバレバレだったが、基本的にプロ野球選手で高年俸の人は女遊び半端ない
荒木、井端あたりは結婚前までは毎晩女取り換えてハメまくってた(笑)
あの岩瀬すら不倫がバレて妻に土下座したのは有名
しかも妻の妊娠中だぜ?w
あんな顔してても下のバットは暴れまくりなのだw
-
坂本勇人はキーワードが強烈すぎた
けつあな確定なw
これはインパクトあるわな〜
それに巨人の選手は目立つのである意味悲惨
ヤクルトあたりならもっと堂々と遊べたのになw
-
LINEは危険
なので、俺はLINEでは実はあんまり自分の事を曝け出してない
女ともLINEしてるが、秘密のスマホ使ってるw
-
半導体暴落も、まだ様子見中
-
株も原油もまだ様子見
この前、原油でやらかしてからかなり慎重になってるw
なので、ここのところの半導体暴落もくらってない
ところでカジノ行きたいな〜
ブラックジャックやりたい!
これは数字に強い人の方が有利だからだ
瞬時に相手がカードで10や絵札が次に引く確率を計算してこちらも動くわけだ
ブラックジャックは対人間
俺が負ける道理はそんなにないw
-
ブラックジャックは確率のゲーム
要は21に近い方が勝ちなので自分が12でも相手が21を超えそうなバーストの確率が高そうなら、俺はカードを引かない
要は勝てば良いのだ
というか、ブラックジャックは相手を罠に落とすゲームだなw
-
CPI出た瞬間、ダウも日経先物も急降下w
これは毎度笑えるw
-
さっきベランダ出たが、池袋も新宿も真っ暗
スカイツリーも電気ついてなかった
この国も電力ヤバいのか?w
-
雨ということもあり、新宿の高層ビル群はあんまり見れなかったね
池袋は近いのでよく見えるが、暗くてつまらん
ちなみにここから見ると池袋もかなり高層ビルが多い
東新宿にはあのサンシャインはもちろんタワマンがガンガン建ってるからである
-
株価暴落、原油暴落、ゴールド暴落、金利上昇で飯うまw
-
株価ショートカバーで逆に爆上げしてるなw
今日はどう動くかね〜
-
今夜は特上寿司食った!
ウニ、イクラ、大トロ、穴子などなど
娘は玉子が気に入ったようである
回転とは比較にならんほど美味いわな〜
-
こんばんは。
特上寿司良いですね!
回転寿司と普通の寿司屋はネタももちろんですが、シャリも違いますよね。
うらやまです。
-
シャリも握り方も全く違いますよね〜
-
井川元大王製紙会長こそ真のギャンブラー
この人の本、マジでおもろいわ〜
電子書籍で無料で読んでるw
めちゃくちゃ共感できる
なぜなら俺に似てるからだ
非常によく似てる
だけど、決定的な違いは同じギャンブラーではあるが、俺はめちゃくちゃ冷静なもう一人の自分がいる
むしろ井川氏の方が本物のギャンブラーなのかもな
破産するまで張り続ける。それも48時間ぶっ通しでバカラとかヤバすぎるw
この人、堀江と同じくムショで狂ったように本ばかり読んでたようだが、俺がムショ入ったと想像するとやはりそうなるだろう
井川も哲学、歴史、宗教、数学、電子工学など果てることのない知識欲
この人、ビジネスパーソンとしてはめちゃ仕事出来たようだな
-
本物のギャンブラーはパチンコとかスロットなんてやらないと井川が言ってたが同感
何時間もやって勝ったとしても数万円w
俺らからすれば、パチンコなんて遊具だよw
そうだろ?井川さん?
何千万、何億ぶっ込んでこそのギャンブラ
-
でも井川ほど頭良ければ絶対ポーカーやブラックジャックの方が勝ててる
だけどあえてバカラの理由を彼は著書で説明してた
そこは俺とは違うかな
俺は戦略性が高いゲームの方が好きなのさ
-
井川は愛媛の田舎出身
小学生までは学年一位も東京に引っ越し入った筑駒中学ではビリの方だった
これが鉄拳オヤジの逆鱗に触れ、スパルタで東大入った可哀想な3代目だったのであるw
しかし、東大法に現役で受かるぐらいなのでそりゃ頭は良いわな
それにしても東証一部上場企業トップからムショというとんでもない破天荒野郎だなw
そこが人間くさくて好き
しかも、この人ムショ出た後も韓国のカジノで3000万を9億に増やしてる
たった2日でなw
そしてその9億も結局全て熔かす破天荒ぶりw
全くもってとんでもないギャンブラーもいたものだ
-
馬券士じゃいも凄いが井川はレベルが違うギャンブラー
ある意味、嫉妬するよねw
まあ、彼曰く100万を200万にしたぐらいで、勝負をやめてしまうような輩は小物扱いしてたが、確かに金持ちにはなれないタイプではある
-
100億あっても1000億あっても幸せにはなれないという彼の台詞は深いな
仏教や、ニーチェに影響されたなw
-
さいたま新都心のラクーンなう
今夜はゆっくりとするかな〜
-
夜はベトナム料理
ビールはハイネセンにして、フォーや生春巻き、小籠包、海老トーストなどのコース料理を楽しんでるのである
-
パクチー好きには堪らんのが東南アジア料理
タイ、ベトナム、シンガポール、インドネシア
どれも最高だわな
でも、最強は結局は和食かフレンチなのだがw
東南アジア料理は変化球
偶には食いたくなるのである
-
和食はガチで世界最強クラス
-
こんばんは。
今日もグラウンドが湿っていたので土木作業やってきました。
和食最強とはさすがですね!
和食は極めて繊細でレベルも様々ですよね。
京都の料亭で食べて以来、私も和食最強と思っています。
美味しい店のものは本当に美味しいですよね。
-
都立卒さん、今回も大変でしたな
こちらはまださいたま新都心にいますよw
めんどくさいので、タクシーで帰ります
和食最強ですよね〜
ときとる
-
歳を重ねるごとに和食の凄みが分かってきますよね〜
奥が深い!とにかく深いのです!
-
ニーチェは大半の人が他人の人生を送ってるとあったが、実際は自分の人生なんだから自分が主役になるはずだがそんな人は1%しかいないとかw
自我がないので、周りの目ばかり気にして自分がやりたい事はできてない
これが自分の人生と言えるのかな?
-
たしかに旅に例えるならツアーか旅行ガイドでガチガチに決められたコースを旅しているのが普通の人の人生でしょうね。
江東さんはあの三菱商事を出ての起業ですから平凡じゃないですよね。自分で自分の人生を切り開いている感じがします。
今日は6:30集合の遠征なのでいつもにも増して早起きです。
-
本日、多摩動物公園にいるので、秋華賞はリアルタイムでは難しいかもな〜
ちなみにウイン5だけは昨日買ってる
この後、飯食ったら、バスでライオン観るよーん
-
カレーに唐揚げにプライドポテト
そして生ビール(笑)と、いかにも動物園って感じの昼間食ってるわ〜
こういうところのビーフカレーとやらはほとんどビーフ入ってないのはもはや恒例だよなw
しかし、ここのカレーは実はレンジでチンではなく、中で普通に作ってるので実はそれなりには美味い
13時12分から、ライオンを観るためのバスツアー
これは別料金とはしっかりしとるな〜
上野といい、ここといい動物園ですら電子マネー使えるようになったのは良い傾向だね
-
バイクで走ってきました(^ω^)
秋華賞
ナミュールからスターズオンアース、アートハウスのワイド買ってました。なんとか当たりました。
-
パカパカさんはバイクで走り出してましたか!
馬券おめです!
こちらは多摩の大自然を満喫し、今は大都会新宿で食事するところです
多摩動物公園はこれまでの動物園で最高かもですね
山ごと動物園って感じでした(笑)
上野とはスケールが全く違いましたね!
って事で馬券は買えませんでした(笑)
-
京王百貨店の8階レストラン街で子供がいるので、和洋中が揃ってるお好みダイニングに来てるが、やっぱり天ぷら蕎麦頼んでしまうわ〜
ステーキとかハンバーグとか中華料理には目もくれず和食である
嫁は海鮮丼で、子供はお子様ラーメンセット
皆んな美味しいに食べてるのでコイツらにはこのぐらいの店で十分だなw
ちなみに蕎麦は秋田蕎麦でそれなりには美味かった
腐ってもそこは百貨店のレストラン街である
-
娘が虎とライオン怖いね。強そうだね
というので、マジレスしたわ
人間の方がはるかに怖くて強いと
なぜなら檻に入れられてるのは虎やライオンで檻に入れてるのは人間だよね?
なぜ?それは人間の方が賢いからだよ
だから賢いものが勝つんだよ
なんて言ったら神妙な顔つきになってしまったw
更に今日乗った電車や動物園で乗ったバスは人間が造ったんだよ?虎とライオンに造れるかい?
これにようやく納得したようである
なので、○○も沢山勉強して、賢くなるんだよ?
力は腕力や大きさじゃない
賢さなんだと諭してやったわ〜
-
その話を聞いてた嫁にドン引きされたw
3歳の子に言うことではないとね
しかーし、真実を知る事は悪くはない
-
おいおい、大河は実朝をホモ設定かよw
これも時代だなw
-
虎とライオン
どっちが強い?
そりゃ百獣の王ライオンだろ!
と、思ったは人は素人
確実に虎の方が強いわな
昨日、両方目の前で見た(数センチの距離)が、虎の迫力が半端ない
虎とライオンは基本的に住処が違うので分かりづらいが、ライオンが虎に殺された現実はそれなりにあるのだよ
多摩動物公園は初めて行ったが、虎もライオンもヒョウも目の前で見れる貴重な動物園
パンダがいないことぐらいが弱点だが、コアラが4匹もいた
コアラ生で観るとめちゃくちゃ可愛いわ〜
癒された!
-
今夜もベランダ出たが、新宿も池袋も真っ暗
これは曜日、あるいは天候、ローテなどで電気を密かに切断してやがるw
早く原発再稼働を急いだ方が良くね?
-
今日は出社
決算はほぼ終わったが、午前中は税理士と午後はシステム屋とリース会社と打ち合わせ
更に社内会議もある
今日は寒いので久々にスーツですよ〜
-
今さらですがパカパカさん、秋華賞の的中おめです!
今年は3歳牝馬のG1は全く買わなかったですね。
ほとんどレースも見てないので思い入れもないですし、三冠馬が生まれそうだったなんて信じられません。
-
ライオンの話、面白いですね。
江東さんもなんだかんだで奥さまと出かけたりして仲良くやってますね。
-
今日はホルター心電図検査というのをやっています。
若い頃から脈が少ないと言われていたのですが、先日の健康診断の心電図検査でやはりいくらなんでも脈が少なすぎると言われました。
1分間に40回というときもあり、これだとペースメーカー入れないと突然死のリスクがあるとのことです。
ホルター心電図は2回目です。24時間心電図を取る検査です。
かかりつけ医で機器を借りて自宅で測っていますが、精密検査が必要な場合は命に関わるので東京の大学病院を紹介すると言われています。
-
土日は家族サービス忙しいですね
来週は赤羽でお父さんと一緒のお姉さんのコンサート
来月は渋谷NHKホールでお母さん一緒のコンサート、ディズニーシー、アンパンマンミュージアムと盛りだくさんです(笑)
多摩動物公園良いですよ
この季節も山を歩くには適切ですからね〜
もちろん雨の日は論外ですが
-
都立卒さん、ペースメーカーとは大変ですな
まだまだ都立卒のところもお子様が小さいので、くたばるわけにはいかないですよね〜
ぜひぜひ健康で長生きして下さい!
まあ、それはお互いに言える事ですがw
-
嫁とは常に離婚危機はありますね
ただ、娘がカンが鋭く、パパとママの手を取ってくっつけたりとか、パパママ喧嘩しないで!嫌だよ〜
などと言われると中々…
娘が可愛くて、仕方ないです
前にも言いましたが、自分大好きな俺が自分より大事たと思うのが娘でしょうね
嫁はベスト10に入らないでしょうけどw
自分と嫁、必ずどっちが死ななければならない状況になったら自分が生きようとするかとw
それだけ自分が好きでまだまだ生きたいと思うわけです
-
今でも十分幸せとは思わないですかね〜
満たされてませんからね
ということはまだまだ死ねないわけです
ビジネスよりプライベートでやりたい事が多すぎますかね
-
ほんと偉くなった
今ではほとんどの人が皆んな俺に気を遣いペコペコする
そりゃ経営者なんで当然なんだが、ビジネスパートナーは友達とかファミリーとは違う
仕事がなかったら、関係はなくなる
そういうもんだ
-
俺はペコペコ気を遣われるのは実はそれほど居心地が良いとは思わない
凄い気を遣われる感じっていざ味わうと微妙なもんだよ
経営者だけでなく、大企業の課長とか部長もそうだろうが、経営者は他社の人もえらく気を遣ってくれるからな
銀行もリース会社もシステム屋もみんな俺にペコペコだわ
-
まあ、子供は2、3歳ぐらいが一番可愛いと言われるからな
中学生ぐらいになって生意気抜かしたらはっ倒すかもだがw
優しいだけのパパではないで〜
-
俺は両親を敬愛してるので、娘もそうなって欲しいね〜
-
このまま野心丸出しで経営者として大成功を目指すか?
それとも投資で大勝負して大金稼いでプライベートでやりたい事に没頭するか?
悩み中だが、50歳でキッパリ辞めると決めれば良いわな
もちろん最低でも今の財産がその時まである事が大前提だが
ちなみに50まで長いようで短いかもしれないと思ってる
後7年ちょいだ
もう、ほんと俺も若くないのだよ
-
孫正義に会社高く買ってもらえればすぐ辞めるかもしれんがなw
プライベートでは旅行、映画、読書に没頭するだろうが、それだけでない
そう、勝負事である
勝負してる瞬間こそ最も生を感じるのが真のギャンブラー
ワクワクするわ〜
-
とりあえずラスベガスで1億かけてカジノで勝負は絶対やりたい
マカオでも韓国でもカジノは出来るし近いが、俺の中ではラスベガス以外ない
-
数億とははした金で喜んでる場合ではない
大王製紙元会長も9億なんてはした金では満足出来なかったとか言ってたし
まあ、彼は結果的に文無しになったが、本の印税とYouTubeでその辺りの人よりは稼いでる
-
現金1億賭けた1発勝負
これをやらずして死ねんわ
その瞬間がたまらないのだ
もちろんやるからには俺は勝つがな〜
数百万とか数千万の利益なら降りる気はない
そんなのは勝ったうちに入らん
-
昔観てた野球選手を偶にみると偉く老けた印象の人が多いわな
吉井理人なんて、頭真っ白やん
禿げよりはマシだがw
-
大金賭けた大勝負だけではない
そんな小者でも俺はないのさ〜
-
うちの姫
最近は服の好みが凄いわ〜
気に入らないと服を着なくなってる
この辺りは女の子だよな〜
-
俺の同世代の女の子(つーか、おばさん)は、ウチらとかいうの多いよな〜
ウチらってw
ヤンキーかよ
-
決算が終わりようやく一息ついてるところ
今週は今日からテレワーク
来週も火曜日に出社する以外はテレワーク
我が社はテレワーク推進やで〜
家でまったりしつつ仕事してくれても成果出してくれれば問題ない
-
一人で地元のガスト来てるがめちゃ混んでるやん?
その途中に娘ぐらいの女の子二人見たが、やはり我が娘が別格に可愛いわな〜
親バカ?なのかもしれんが客観的に見てもそうだよな
口が悪い頑固者の典型的な北関東人の義父にも○○は、ほんと美人さんだ。などと言うのである
赤ちゃんから少女になりつつある3歳10ヶ月の娘である
12月で早くも4歳。そろそろ真面目に二人目欲しいわな
一人娘だと、溺愛しすぎてしまうのも良くないし
-
ガスト日替わりランチ税込で690円
これで高いと言われるすかいらーく可哀想w
ハンバーグにエビフライにポテサラにサラダにスープバーだぜ?
十分よくやってるだろw
しかも電子クーポンで10%オフw
俺は電子クーポンはあったら普通に使うから
-
もちろんライスも付いてくる
大盛りも無料だが、ここの米は微妙なので普通で良いかなw
-
ちなみに今朝は東洋合成工業で110万の利確
すららネットで23万の利確済みも、昨夜実は原油で200万飛ばしたw
原油はアレだけど調子よく利確してたのに流れが変わったようなので、しばらく手を出さない方が良いかもな
ちなみに今はアメリカ長期積立ETF以外は全部の資金を現金化したわ
株価が、暴落したところで拾えばOK
原油はしばし静観し流れを見極めてからドカンかな
今年は原油価格が短期間で乱高下してるので、儲かるチャンスでもあるのだよ
今の80ドル代前半はどっちに動くか分からないので難しい
-
ほんと貧乏人が増えたわな
1000円未満のランチがいくらでもある日本の外食の安さをまるで分かってない
そればかりか、高くなった高くなった!の大合唱である
心配しなくてもこれからガンガン上がるからw
日本もようやくインフレになりつつあるところ
むしろ長期間デフレに苦しんだ日本には良い傾向
貧乏人は納豆食っとけ。納豆は安くておいしいて栄養もある
貧乏人には最高の友だろ
-
秋は秋刀魚、松茸、栗おかわ
などなど美味しい食材が目白押しだわな
白い飯に焼き秋刀魚に納豆に味噌汁
このザ和食の価値は計り知れないw
ちなみに俺は昔から松茸ご飯と松茸が入った吸い物が好み
栗ごはんも好きだったが、ウチの嫁がこの辺りの料理全然しないのよ
実家が恋しいわ〜
-
テレワークでも、金は稼げるで〜
原油で200万溶かしたショックはまだ残ってるが、俺は幸い仕事をしてるからな
安定収入があるのはメンタル面で大きいわな
今朝株で利確したことより、俺もやはり損した方が残るわな
200万って当たり前だが大金だよな?
それがたったの1時間でなくなるのが原油の世界
素人は絶対にやめておけ
-
ちなみにウチは嫁の金はほぼ使わない
共働き夫婦なのに、全ての費用は俺が出すからだ
嫁は自分の平日の昼飯代しか自分の金は使わない倹約家?ぶり
なので、おそらく結構貯めてるわな
さいたまりそな銀行(笑)とイオン銀行(笑)に嫁の口座がある
そんな嫁にいや〜原油で200万溶かしてしまったわ〜
なんて気軽に言えんだろw
株ど勝ちまくってるのは知ってるが、女は特に損した事実の方を重く見るからな
-
26日は久々に高級美容室に行く
イケてる髪型にしてもらおう!
今は髪が長いので清潔感ある感じにしたいのだ
その後はラクーアかさやの湯かな
まったりと過ごすぜ〜
一人でまったりする時間は貴重!
-
俺には専属の肉便器牝奴隷がいることはここでは知られていよう(笑)
そう、いづみ号なのだが、こいつを久々にタイマンで調教する事になった
早速命令を出しておいた
当日はノーパン、ノーブラで来ること
事前に浣腸して来ること
それと当日までオ○ニー禁止として、貞操帯を付けて過ごし、その証拠として写メをすること
この3点のみである
今回も六本木の変態ホテルでの調教予定
もちろん、奴隷が先について玄関で全裸土下座の姿勢で待ってること
それも1時間前からだ
俺が着いたら、挨拶させてから奉仕させるのがいつものパターン
その後は色々メニューを変えてるが今回はどうするかね〜
調教日は27日の夕方からですよ〜
-
ちなみに調教道具はその変態ホテルに置いてある
鞭はバラ鞭、乗馬鞭と一本鞭があるが、音が派手で見栄えは良いのがバラ鞭だが、痛いのは断然乗馬鞭と一本鞭らしい
らしいというのは、俺は打たれたことはないからw
ちなみに俺が好きなのが、乗馬鞭
ガチの競走馬に使うやつで、いづみを虐めるのである
三つの穴は好きに使えるが、いづみとの場合は性欲処理というより調教がメインとなる
ぶちこむ時はいづみが調教で逝きまくってる時に自ら、私の中に挿れて〜と絶叫する時である
これマジだから怖いw
-
いづみぐらいの真のMになると、普通のセックスでは逝けないのだ
プライドが高く自分が綺麗だと思ってるのに、6歳も年下の男に屈辱的でかなり恥ずかしく惨めな想いをする事自体に感じてしまうのである
俺としても、セックス的な魅力はそりゃもう結構なおばさんのいづみより、若い美女が良いが、調教となると、実はどれだけ相手がMなのか?これが一番重要なのである
なんかM女が必死になって耐えてる姿や惨めな姿を晒すのを見てると興奮するのである
ただ、俺はどんなドMでもブスや豚は無理w
意外と太ったM豚調教してる男いるけどなw
年齢はそこまで問題ではないけどね
なんかブスや豚が惨めな姿晒してるの見ても興奮というか、ドン引きするわなw
いづみぐらいの女が、あんな悲惨で惨めな姿晒すから興奮するのである
SMクラブの女王が認めるほど、俺もドSなのであった
-
こんにちは。
昨日は息子、今日は娘の授業参観に行ってきました。
私が小学校のときはクラスに45人くらいいたので授業は全然本聞いていないときも多かったのですが、今は少人数なので結構みんな参加していますね。
-
明日は息子の陸上記録大会なるものがあります。
これって公立だと普通にあるものなんですかね。隣の藤沢市でもやっていました。
市内の小学6年生が全員集まって記録を競う大会です。
息子はソフトボール投げと苦節6年初めてリレーの選手になりました。
授業参観で知らない先生に息子さんソフトボール投げすごいですねと言われました。ポールの重さも違うのでムリするなと言ってありますが、さすがに一般の子どもとはレベル違うみたいですね。
-
授業参観ですか〜
懐かしいですね
俺のクラスも40名以上はいましたね
背後で親が見てるのはなんか落ち着きませんでしたよ(笑)
-
陸上記録大会ですか?
面白そうですね
俺は陸上は大得意なのでそういうの好きでしたね
俺の頃は陸上競技大会というのが、千葉県八千代市でありその市の走り幅跳びの記録を更新しましたし、スポーツテストでも、ガチで学年一位で市から金のバッジ貰って今もありますよ
50メートル、1500メートル、走り幅跳び、斜め懸垂、ソフトボール投げの5競技がスポーツテストの中身でしたが、総合で普通に学年一位です
俺の運動能力は普通にガチです
逆に音楽コンクールとか文化祭は存在感0でしたけどねw
-
だからやるスポーツ間違えたのです(笑)
陸上や水泳やボクシングが向いてたんてすよね〜
しかし、野球選手は金を稼げるイメージと単純に当時は野球好きでしたので、野球部に入ってしまったのが運の尽きでしたねw
-
当たり前だが、走り幅跳びは脚の速さと比例する
俺は左足でジャンプしてたな〜
中3で6M後半叩き出した
小6だと、確か4メートル50とかだったかと
-
走るのは頑張ればある程度までは速くなるが、残念ながらそれ以外は才能による
サラブレッドと同じ
駄馬がいくら調教してもG1勝てないのと同じ理屈
残酷なもんだよ
必死に練習してた陸上部エースを50メートル走で野球部サボりがちな俺がタイマンで最後流しながら勝っちまうんだから
悪いけど才能が違うのよね〜
走り幅跳びと同様。陸上部エースなんて雑魚すぎて相手にならんかったわな
-
走り幅跳びの記録ヤバいですね!
たしかに江東さんには個人競技が合いそうですよね〜。
-
スポーツテストでは50メートルと走り幅跳びと斜め懸垂が学年一位
1500は苦手で、こればかりは4分台すら出なかった
5分10秒とかかなw
真ん中よりは速い程度
ソフトボール投げも普通よりは上程度
これでも総合順位は普通にトップ
二位の中村くんを15点引き離したぶっちぎりトップ
これは中3か中2の頃の話
-
性格的にもチームスポーツは合わないですかね
ただ、現在主義の俺は陸上で飯食えるの?と、考え陸上は本格的にはやらず普通に勉強で国立大入る意思を中学の時には固めてましたよ
-
半導体少々拾った
とは言っても金額ベースだと4000万超えるがな
-
早速、含み益が30万以上出てるな
今は原油より株かな
しかし、いづみの痴態写真見てると早く虐めたくなってきたわ〜
乳首をクリップで思いっきり引っ張ってやろw
鼻フックはどうするかね〜
鞭と牛乳浣腸2リットルは既に確定してる(笑)
天井逆さ吊りもな〜
これも変態ホテルなら可能なのである
これでもかってドSだから困るわ〜
-
最下層奴隷には当然だが人権もないし、ご主人様の命令に背くことも絶対に出来ないのである
基本的に全裸四つん這いに赤い首輪付けてる(笑)
ほんとの意味で牝犬なのである
飯食べる時も手を使うのも禁止で床にある餌を犬のように食べるように調教済み
排泄も犬と同じなので、トイレなどというものは使えない
尻尾をつけるかはその時の気分しだいだがな(笑)
嘘だと思うなら、いつでも写真送るよ(笑)
-
ちなみに1500は努力次第では中学生なら5分は切れる
長距離は短距離ほど天性の資質は不要だが、箱根駅伝のエリートランナーたちは軽く3分台出して来るのでこのレベルならそれなりの肉体的資質もは強いかと
ちなみに中学生で4分25秒とかで走る奴がサッカー部にいたが、俺はそいつに周回遅れくらったねw
いや、俺も遅くはないのだ
大抵5分10秒から20秒で走ってたのだから
中学の頃の体育の教師がサッカー部の監督でそいつが体育の度に1500走らせてから、授業が始まってたのだ
なので、未だタイムまで覚えてるのさ
基本的に短距離と長距離で問われる肉体的資質は全く異なるので、両方得意な人は中学レベルまで
ボルトが1500走ったらくそ遅いだろうし、箱根のエリートランナーも40超えた俺より50や100は遅い
そんなもん
-
ガキが保育園でもどしてしまって体調が悪いと連絡来たので迎えに行ってから病院連れて行って大変だったわ
また胃腸炎とかだったら、マジ勘弁
明日も俺はテレワークなのだが、仕方ない
ガキの面倒を見ながらやるしかなかろう
-
娘さんの体調心配ですね。
私も息子のときはしょっちゅう病気になって大変でした。
百日咳もらってきたときは一家全員感染して地獄でした。
娘は反対に全く病気もせず保育園や幼稚園を休んだことがありません。
-
うちの娘も身体は強い方ですが、病気貰うと大変ですね
何も飲めないほど酷いので、吐き気を抑える座薬挿れて寝かせたところですよ
吐き気が治れば飲み薬も行けますからね〜
更に一応、解熱剤も貰っておきました
-
古田のYouTube
野球好きなら観てると思うが、今回の岩瀬と香取の会は神回だね
やっぱ岩瀬は日本史上最強のストッパーであり、リリーバーだわ
1002試合も投げて壊れないのはコイツだけ
口下手なイメージの岩瀬がめちゃくちゃ理論語るのでかなり貴重かと
野球少年こそ見てほしいね
-
古田敦也って男は本当にタフ
俺は間違いなくコイツが日本史上最高の捕手だと確信してる
野村克也も、総合力で見れば古田敦也には勝てん
古田敦也は明らかに各球団からかなり厳しい攻撃受けてた
観てて痛々しいほどだったが、全く泣き言を言わずに淡々とプレーする姿に真のプロを感じたよね
星野仙一なんて、古田を潰せ!って具体的に指示してたし、広島の大下ヘッドも故意に古田にぶつける指示をしてたのだよ
-
死球を何度もくらっても、デカい外人に何度もタックル食らっても起き上がってきたのが古田敦也という男
清原などという見せかけだけの男ではなく、風貌はのび太くんみたいな感じなのに、中身が強い男
俺なら簡単に見極め可能
俺は本物が分かるのだ
-
俺は野球において真の要は捕手だと思ってるし、一番苦労して大変なのも捕手だと思ってる
数千試合も出た谷繁とか古田とか野村克也は確かに凄いのだよ
まず何より身体が強すぎる!
本当は全身ボロボロで痛みがなかった日などなかったハズ
それでも彼らはマスクを被って試合に出続けた
そう、それが彼らのプライドなのである
彼らは自分ではそういうことは言わんけどね
-
それにしてもこれほど不作のドラフトも珍しいよな
まず目玉がいない
もちろんそれは今現在の評価であり、プロの世界で実績を残せばこの評価も覆せるので頑張りたまえ〜
確率的には何人かは一流になってむしろ当然なんだが、とりあえずドラフト時点では過去最悪レベルの不作
-
株価上げてるな?
良いぞ〜
-
大河ドラマ良いよな〜
引退したら歴代大河をじっくり見たいわな
やっぱり俺は日本史全体を観て一番デカいのは明治維新だと思うね
間違いなくね
なので、幕末ものの大河が結局一番好きなのだが、花燃ゆとか惜しい作品も多い
オープニングも時代考察も最高なのに、なぜ主人公が吉田松陰ではなくて、その妹?
無理やりすぎる男女平等にウンザリだわな
結局、歴史は男が造って来たことが多いのが事実なのにな
吉田松陰は、日本史を大きく動かした男なのに
ちなみに日本史で二番目に重要なのが、昭和のあの悲惨な戦争だが、アレは大河では難しいのかな?
俺は大規模なガチ作品を一度はやっても良いと思うがね〜
昭和14年から20年ぐらいの日本は完全に狂ってた
今の北朝鮮レベルもいえば、分かりやすいかな?
いや、それ以上にイカれてたねw
-
海軍のエリート官僚軍人たちの頭の悪さは異常
日本は日露戦争で勝ってからおかしくなった
自惚れもあったね
戦略も戦術も惨すぎる
遥かに巨大な相手に消耗戦挑むとかw
どんな知能してるんだぁ?
-
今の大河も悪くはない
あえて北条政子を善人にして、弟の義時がダークサイドに堕ちるドラマだな、時政も義時も政子も真っ暗だろw
源氏滅ぼしたのは事実上は北条氏
ただ、実朝消した黒幕が義時説は俺は違うとは思うがなw
三浦義村だろ?真の曲者はw
-
時政も、年下の野心家の妻に洗脳されたような描かれ方だが、初代執権北条時政こそ、実はめちゃくちゃ野心家で腹黒いと俺は観てる
源頼朝を利用したのはコイツ
-
巨人は良かったんじゃね?
あのチビ豚は東京ドーム本拠地なら力出しそう
ただ、プロでは中距離ヒッターだと思う
右の森みたいなイメージ
中日のドラフトは知ってる選手が一人もいなかったw
この球団、やっぱり身売りしないとダメだろ
-
なんとも盛り上がらないドラフトでしたね。
低身長の選手がかなり指名されていたので個人的には夢はありましたね。
-
ソフトボール投げは57メートル、鎌倉市で2位入賞だったようです。
1位は軟式チームから一緒にリトルリーグに移籍した子の60メートル、鎌倉市41年ぶりの新記録のようです。
鎌倉市には同じチームの子はその子だけなのでリトルリーガーがワンツーフィニッシュしてクラブチームの面目を保ちました。
-
息子さん小6でソフトボール投げ57ですか?
それはかなり凄いですよ
俺が同じぐらい頃は41とかでしたからね
50メートルはどんな感じですか?
-
中日は166センチの選手指名してましたね…
来年はリンタロウ突撃でしょうけど、清宮と大差ないような…
この中日とかいう暗黒新聞社がドラゴンズを保有してる限り俺はファンを休業しますね〜
というか、もはやかつてのような気持ちはないので、二度と戻らないかもですね
NPB自体をここ8年ぐらいはほとんど見なくなったので、最近は12球団のレギュラークラスの選手すら半分ぐらい知らないレベルですw
-
力士なんて幕内でも9割知らないw
若貴時代は逆に9割知ってたんだが
熱しやすく冷めやすいギャンブラーの側面が出てるかもなw
ところでモーリス産駒大丈夫か?
1億2千万もするモーリス産駒に出資してるので不安になってきたわw
-
ソフトボール投げはまあまあでしょうが、走るのはあまり速くないです。
リレーの選手もよく選ばれたなと。
私も力士は全く知らないですね。小学生の頃は相撲好きでしたが今は全く見なくなりました。
ガチンコになってから皮肉なことに大関から陥落する力士が相次ぎスターが生まれなくなりましたよね。
-
なるほど
小6ですと、出来れば7秒台では走りたいところで、ここまでは努力で行けますよ
坂路で鍛えましょう!
これ真面目に効果ありますね
角度の低い長めの坂道ダッシュを繰り返してたら確実に速くなります
-
強肩で走力もあれば多少小柄でも、上でやれるかもですね
それにオリックスの山本みたいにあの身長であのレベルの投手もいるのは心強いですよね
投手でもやれるという夢が出てくるわけです
NPBでは今最高と投手じゃないですか?
-
昔は大相撲はヤオばかりでしたからねw
貴乃花はガチでしたので、好きでしたね
ガチでやったら怪我人続出という皮肉です
そりゃ150も200もある巨体がぶつかり合ったら壊れないのが不思議なぐらいですからね
-
日本の消費者物価も9月はとうとう3%上昇
ようやく長いデフレからインフレの転換期がまさに今なのだが、今度はかなりのハイペースのインフレが日本を襲うだろう
円安の影響が本当に来るのは半年後なのよ
更にエネルギー価格も一向に下がらない
来年の夏ごろはスーパーも外食もデフレの頃の2倍になってても全くおかしくない
で、賃上げ必須なわけだが、賃上げできる会社とそんな余裕はない会社で明暗がかなり分かれて更なる格差が間違いなく拡大するね
吉野家牛丼並が来年夏には680円とかラーメン一杯1400円(特製は2100円)とかになるといえば、ある程度イメージできるかな?
マックのビッグマックセットは890円とかだろう
住宅もこれだけ円安だと外人が買い漁るので上がるな
自販機は150円から200円になる
コンビニ弁当は750円が中央値になる
貧乏人はやばいね
特に円しか金融資産がないアフォは終わりでーすw
-
日本人のパートの平均時給は1000円
アメリカは36ドル
これ日本円に換算すると、5400円だぜ?
いかに日本が安いか分かるだろw
おそらく外人がガンガン来るだろうから、百貨店とかホテルとかディズニーランドとかも高くなるね
ディズニーランドは23000円とかでも良いわな
つーか、ここまで日本が安いと日本人も他国に出稼ぎ行った方が短期間で稼げるのになw
だから英語ぐらい勉強しろと言ってるですよ〜
日本で年収300万だった寿司職人がアメリカ行ったら年収8000万になったなんてニュース出てたが、日本は安い!株も安い!賃金も安い!安すぎるのですよ〜
-
ガソリン代だって3兆も補助金だして何とか高騰を抑えてるが、実際はかなりヤバいからなw
このような時代になって頭が悪い人たちはようやく気づくわけよ
円での預貯金しかしてなかった愚かさになw
-
円で一生懸命預貯金してきた連中w
頭悪いので自己責任だわな
あなたの貯金なんて、インフレでガンガン目減りしまっせ〜
投資してこなかったバカは給料上がらない会社同様淘汰されるな
-
今回は菊花賞か
ここは取りたいな
単勝と馬連で
軸は決まってるから
-
立教の山田が指名漏れで騒がれてるが、突出したものはないからな
脚が速いとか、肩が強いとか、長打あるとか、守備だけは負けないとかないからな〜
普通にありえるわな
弟も5位と低評価だが、無難だろ
大した選手にはみえなかった
-
つーか、根尾や藤原すらプロでは大苦戦だからな〜
山田とか中川では厳しいと観るのは普通かと
まして今年の大阪桐蔭も俺からすれば小粒だったわ
浅村とか森みたいなスケール感あるのはいなかった
捕手の松尾だけ1位指名であとは漏れたが、松尾は捕手なのがデカいわな
-
やっぱプロ野球ってスケールガンガンなのよね〜
今回のドラフト指名選手の内、7年以内に消えてる選手は8割ぐらいだろうけどw
それだけプロ野球は厳しい世界
-
そういう意味でも中川、山田は大手に行ければ勝ち組
柿木は来年クビだろw
-
>>2880
-
今日は赤羽までお父さんと一緒にでてる、ナオちゃんとやらのコンサート行って来たぜ〜
娘が大喜びで良かった
一緒に写真も撮れたし、良い思い出になっただろう
来月はNHK渋谷ホールで、おかあさんと一緒のコンサートですよ〜
娘は幸い回復が早く朝には元気になってた
やはり薬飲んで、寝るのが一番だな!
-
今日の東京メイン三連複取れてたが堅すぎるわ
一応少しだけ利益は出たがな〜
明日の菊花賞で一儲けや!
-
三ツ俣クビか
まあ、今年はそれなりに使ってあの打率で30じゃ仕方あるまい
お疲れ
-
三ツ俣大樹 年俸推移
2011年 600万円
2012年 610万円
2013年 710万円
2014年 800万円
2015年 1000万円
2016年 750万円
2017年 750万円
2018年 700万円
2019年 600万円
2020年 800万円
2021年 700万円
リーマン並だなw
しかし、ここからが大変
家族いるんだろ?不動産営業でも、土方でもやらんとあかんで〜
高卒で30まで出来ればまだマシな部類
とはいえ、本人はまだやりたいそうでトライアウトだとさ
桂もバッティングがいい捕手として期待されてた時期はあったが、数字出せなければ切られるのがこの世界
負け犬は去るのみである
-
最下位中日は12名解雇
まだ少ないだろw
-
仲本工事も、2回の離婚して27歳年下の妻貰ってたんだな
スケベジジイがw
しかし、問題はその妻だ
いかにもお水の人で、この人が金だけ持って逃げたってほんとか?
そして、ゴミ屋敷に放置された爺さん仲本
やっぱ色ボケしたら、ダメだというこったな
自分より遥かに年上の男と結婚する女なんて9割が金目当てなんだからw
それなら、結婚しないで遊べば良いのよ
金さえあれば、女に困ることないんだから
-
菊花賞
◎アスクビクターモア
○ガイアフォース
▲プラダリア
単勝と馬連、三連単で!
混戦、荒れるとか言われるも人気どころで決まる予感がするわ〜
-
菊花賞
◎ガイアフォース
単勝3万かったぞ( ´∀`)
-
アスクビクターモアって、ダービーあのペースで先行して粘ったんだからスタミナないわけないと思うがw
個人的には楽勝まであると見てる
このメンツならな
-
オグリ氏は魔の一番人気馬の単勝ですか〜
しかし、3歳のこの時期にあんな白い芦毛は珍しいわな
-
パカパカさん予想
菊花賞
アスクビクターモア、フェーングロッテンのワイドで!
-
参考までにH田さんの予想
おはようございます。1番人気の連敗記録ストップで、ガイアフォースから。後はシェルビーズアイ、ヤマニンゼスト、セレシオンを絡めて買います。
LINEで来たのをそのまま貼ってる(笑)
-
アスクビクターモア強すぎるだろw
このペースで粘りきるとは!
ダービーで、この馬の強さ見抜けないマヌケw
-
みんな何を観てるのか?
不思議でならない
テレビでもアスクは酷評されてたしな〜
-
ハナ差で勝利!
江東の小覇王の勝利ですよ〜
やっぱ単勝だな!
-
田辺はアスクビクターの良さを活かした競馬
ハイペースで行って消耗戦にしちまえば良いのよ
しかし、最後は俺も吠えてたね
粘れ!粘れ!粘れ!を連呼してた(笑)
今夜はまた赤坂の高級中華行くわ
-
ダービー観るとアスクビクターは相当強いでしょ
父ディープより母父レインボークエストの重厚さが出てる馬
こんなメンツに負けるわけないわ
-
俺のなけなしの三万が( ´Д`)y━・~~
江東氏が赤坂の高級中華で、俺はカップ麺とは勝負の世界は厳しいの( ´Д`)y━・~~
-
天皇賞・秋で当てれば中華だろうが、寿司だろうが、焼肉だろうが、女だろうが食えますよ〜
ガイアフォースはなんであんなに人気したのか?
前哨戦はあくまで前哨戦なのにね
アスクビクターモアからすれば単なる叩きだし
-
やっぱ競馬は面白いわ
やめられんわ
儲かるし
-
来週の天皇賞・秋は抜けた馬はいないが、古馬対3歳馬が熱すぎるだろ。
先ずはどっちを重視するかだよな〜
天皇賞・秋といえば、昔は断然古馬有利と言われてたが、バブルガムフェローが3歳で勝ってからチラホラ3歳馬も勝つようになったんだよな〜
-
天皇賞は、三連単で大きく勝ちたい
そして焼肉食いたい(´∀`)
おっさん一人暮らしの夜にカップ麺は悲しいぞ( ´Д`)y━・~~
明日の仕事に備えて風呂入って寝るわ
-
天皇賞・秋は実力伯仲で面白い!
-
今、一人で高級料亭で和食楽しんでるw
夜はお偉いの接待クラスの店でボッチランチ最高w
-
天ぷら、松茸、鴨、蕎麦など
最高だな!
やはり和食には日本酒ってことで、昼から酒飲んでる
-
水曜日は有給
やはり、高級美容室の後はラクーア行くことにしたわ
明日は久々の出社
月に5日ぐらいしかオフィスに行ってないので、家賃が無駄な気がしてきたわ
-
ちなみにただいま社有車のリースを検討中だが、納期が来年8月www
トヨタも三菱オートもそんな感じ
俺よりも営業用に欲しいのよね〜
俺様はタクシーで十分
-
習近平で中国終わりだろうな
アホな国だ
有能なものを次から次へと追いやり自分の権利固め
このような国は歴史的に成長した例はない
確実に中国は習近平政権の間は衰退するね
断言しよう
中国の怖さは共産党独裁でありながら自由経済を採用してきたからだが、習近平だと経済も封鎖するw
アリババやテンセントの株価をみたまえ?
終わってるではありませんか〜
-
それにしても、党大会中に前国家元首を追放したのはワロタ
完全に己の権利誇示のための見せしめ
胡錦濤もブチ切れそうな顔してたなw
メンツを大事にする中国人があの扱いされたらな〜
しかも、プライドがめちゃくちゃ高いインテリ胡錦濤だぜ?
-
習近平もプーチンも下っ端の頃は本性隠してた
警戒されないようにな
で、いざ最高権力を手に入れたらご覧のとおりである
本当に怖いのはこういうタイプね
企業にも結構この手のタイプいるよなw
-
帰りにOKストアで買い物してるが、貧乏そうな年寄りばかりでワロタ
惣菜パンとか、スーパーの揚げ物弁当なんて食ってたら早死にするぜ〜
この国、ヤバいなw
-
我が一橋大学の恥といえば、楽天三木谷?元パソナ会長竹中平蔵?
違うのですよ〜
その名は藤巻健司なる、とんでも経済評論家
恥ずかしいので、【一橋】を名乗らないで頂きたい!
あまりのトンチンカンな経済理論を吠えまくってる残念なオジサンなのである…
経済、金融、会計の一橋の名に傷がつくわ
-
藤巻観てると実戦知らない自称専門家ほど、タチが悪いものはないと思いしるわなw
コイツは死んでも自分の間違いに気づかないだろうよ
-
今日は小銭
23万利確して、再び国内個別は0w
台湾がこれだけ下がればそりゃ一旦様子見だろ
台湾といえば、そうあのTSMCである
ここが下がれば台湾全体が下がる
なぜか日本の半導体は上げてたが、これは罠かと
孔明の罠だなw
-
11月頭のFOMCまでほんと動き辛いわ
今回は0.75だろうが、問題は12月も0.75なのか?
あるいは来年も利上げを続けるニュアンスなのか?
これで一気に株価も為替も原油も乱高下する
なので、今ポジション取るのは微妙
FOMC終わってから動いても遅くはないかと
-
大企業は大幅に賃上げに動く可能性が高い
日本もインフレが本格化してくるし、大企業はまだまだ現金貯め込んだるからなw
労組も黙ってはいまい
しかし、体力ない中小零細は上げたくても上げられないので格差は間違いなく拡大する
トヨタ、東京エレクトロン、信越化学とか思い切って5%上げてくる可能性まであるが、むしろそれでは足りないというのが俺の考え
7%から10%ぐらい上げないとこのインフレは乗り切れんぞ〜
インフレ手当(笑)などで、小手先の金をばら撒いても無意味
法人税取られるぐらいなら賃上げした方が補助金も出るし良いかもな
-
日本も大台超えのリーマンが増えて良い
今はたった3パーセントらしいからな
俺は20代後半で既に1本超えてたので信じられんわw
-
夜はカキフライに生ビール
このコンビ最強(笑)
やっぱこの季節はカキフライ美味いよね〜
-
OK行った後、荷物置いて今度は池袋まで行って東武のデパ地下でカキフライ6個も買ってきたわ〜
-
ガキの頃はカキフライって全然好きではなかったが、大人になると分かるよな〜
もちろん牡蠣は広島県産
シナ産はあり得ない。絶対に俺は食わんぜ!
-
カキフライには麒麟一番搾りが一番合う気がしたので、一番搾り開けたがその予感は的中した!
それにしてもカキフライはマジで美味いわ〜
ちなみに俺が一番飲むビールはアサヒスーパードライなのだが、一番搾りもサッポロクラシックもエビスも普通に飲むのだ
-
ほんと5ちゃんってアホばかりだよな〜
アスクビクターをステイヤーと勘違いしてる輩がめちゃ多いが、全くこの馬の本質が観えてない
だから、俺が儲かるんだろうけどw
昨日は普通に地力が違ってたから勝っただけ
この馬の適性距離はあくまで2000から2200
勘違いして凱旋門なんかに来年でたら惨敗確実
春の天皇賞で大人気になればむしろ切りたいわなw
それと重馬場が良くないかと
当たり前だが(馬の本質を見抜けないと)馬券を当てるのは難しい
-
みんなイメージが先行しすぎてる
だからハーツクライの有馬記念取れないのよ
ハーツクライは右回りが苦手(爆笑)w
こんな馬鹿が有馬前日たくさんいたからな〜
ハーツが中山で勝てるわけない!
ハーツがディープに勝てるわけない!
それってあなたの感想ですよね?(5ちゃん創設者くちびる星人風)
-
切れないタイプのディープだから、凱旋門賞に合ってる
などと言ったトンチンカンな意見には苦笑いだわ〜
あの馬の走法はロンシャンに全く合わないよ
アスクビクターはダービーでも買ってた俺だが、この後は善戦マンで終わり気がしないでもない
それにしてもドウデュースの遠征は実に愚かだわな
日本にいたら天皇賞・秋で人気になる馬だったのにね〜
夢だかなんだか知らんが無謀かつ頭の悪い挑戦は阿呆ですよ〜
武豊は老害になりつつあるね
-
思考力や柔軟性が足りないアホばかり
だから馬券で負けてばかりなのですよ〜
-
俺ぐらいになると、トラックマン(笑)評論家(笑)元騎手(笑)5ちゃんねーら(爆笑)
コイツらが何を言っても全く自分の意思は変わらない
なぜなら俺の方が馬券師として優れてるからである
元騎手がなんだ?アイツらの予想当たるか?(笑)
そういうことである
-
自分の目を信じられる自信がなければ、命の次に大事な金を賭けれんだろ?
俺と同じく回収率毎年100%超えの7歳年上の友であるH田さんも、トラックマンは下手くそばかりと見下してる
あの人、俺の意見も聞かないし、俺もH田さんの意見を聞かない
お互いが、自分に自信を持ってるからである
彼との馬券対決が再び実現する日が楽しみだね
-
H田さんは完全にデータ重視と騎手の心理を予想して馬券を組み立てるタイプでパドックすら観ない
素直に観ても分からないと言ってる
俺は馬の適性や状態を見極めて買うタイプなので、どこかに外出するとかでない限り、パドック観てから馬券買うよね
出来れば返し馬も見たいけど、ギリギリ買うの怖いやん?(笑)
-
じゃいとやらとも一度競馬話したい
この芸人、でかいの何度も当ててるし本物でしょ
頭は悪そうだが、馬券師としては凄いのは確か
芸人としての芸は全く見た事ないがなw
ウイン5で9600万仕留めたのはマグレではない
何千万を数回当ててるからである
とはいえ株の方が儲かる
税率も株の方がお得だしw
馬券も株もめちゃくちゃに好きだから続くんだろうね
-
粗品が29にして馬券で障害2億負けたらしいが、この額の負けは大川慶次郎クラスだわなw
俺は逆に通算なら、6000万ぐらい勝ってるかと
一年で平均200万ちょいとしても、そんなもんだろ
ちなみに馬券は中学生の頃から買ってるw
ちなみに今年は既にプラス650万で回収率は400%(海外馬券含む)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板