したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

レオクラブ硬式野球部

1名無しさん:2021/07/27(火) 00:35:43
仙台育英秀光中

937名無しさん:2022/06/21(火) 22:39:33
手◯れ?

938名無しさん:2022/06/22(水) 08:03:27
シニアが参入を拒否
仕方なくボーイズ入り
ゴムボールから変更になる際に
有望な子達は辞めていき
カスしか残ってない
今年の一年生は有望なので
その子たちの育成の為今回大会に参加
こんな流れじゃない

939名無しさん:2022/06/22(水) 08:30:48
有望な一年生が、強くもない二年生相手にコールド負けって、残念過ぎる有望株。

940名無しさん:2022/06/22(水) 09:19:52
3年後からは向かうところ敵無しだよ
皆覚えておいてね

941名無しさん:2022/06/22(水) 09:46:56
将来、有望な小学生たちをセレクト出来ればイケる。

942名無しさん:2022/06/22(水) 12:25:43
とりあえず後2年我慢

943名無しさん:2022/06/22(水) 13:11:49
>>939
一年は硬式に慣れが必要さ

944名無しさん:2022/06/22(水) 13:48:54
仙台DBは⭕️
秀光中は❌
なんの差なんだろうね。

945名無しさん:2022/06/22(水) 14:03:42
シニアの件はウソだろ山形の役員がシニアへの打診もなかっと言ってたけどな
シニアはここのとこ結構やべーよ人いなくて中々活動厳しくなってるとこ多い
人数が安定してるのは楽天、青森山田くらいだよ

946名無しさん:2022/06/22(水) 14:38:54
東北6県ざっと、シニア60チーム、ボーィズ25チームくらい。
どっちも毎年、安定したチームには人数は揃う。

947名無しさん:2022/06/22(水) 15:14:13
シニアは宮城だけで23チームもあるしな、この時世そりぁ人が集まらない方が当たり前になってきてるよ。

948名無しさん:2022/06/22(水) 21:36:26
>>942
実際にはそんなにかからんと思う

949名無しさん:2022/06/22(水) 22:07:44
解散!

950名無しさん:2022/06/22(水) 22:12:23
実のところはシニアに参入したかったです。
仕方なく泣く泣くボーイズで。

951名無しさん:2022/06/22(水) 23:16:49
秀光ボーイズの練習場の建設工事やっと完了したな、これでピッチング練習バッティング練習できるようになったね頑張れ

952名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:55
>>950
迷惑、失礼…

953名無しさん:2022/06/23(木) 06:41:35
>>951
今まで練習してね〜のか?

惨敗以前に、野球を舐めてる!

954名無しさん:2022/06/23(木) 06:44:28
>>951
誰かがカキコみしていた室内練習場のことですか?

955名無しさん:2022/06/23(木) 20:21:21
>>953
サブグランドで練習してる

956名無しさん:2022/06/23(木) 20:36:33
>>955
練習して、あの惨敗。

惨敗惨敗惨敗惨敗惨敗惨敗惨敗惨敗惨惨敗惨敗惨敗惨敗惨敗惨敗敗惨敗惨敗惨惨惨敗敗敗惨敗惨敗惨敗…………………

957名無しさん:2022/06/23(木) 20:43:03
>>956
慌てるな。時間の問題で猛威を振るい始めるよ。

958名無しさん:2022/06/23(木) 21:00:38
>>957
僅差での惜敗ならまだしも、零封コールド負けだろ!

ゴムボールに戻りなさい。

959名無しさん:2022/06/23(木) 21:20:06
仙台育英が決める

960名無しさん:2022/06/23(木) 21:38:02
>>959
ゴムボールへの軌道修正を、早く決めなさい。

世間からの勧告だぁ〜。

961名無しさん:2022/06/23(木) 21:43:36
もし世間が騒いでも、仙台育英が決める

962名無しさん:2022/06/23(木) 22:09:50
>>961
早くシテ〜    ね。

963名無しさん:2022/06/23(木) 23:02:13
そもそも秀光ボーイズの目的は秀光ボーイズが勝つことではなく、仙台育英で通用する優秀な選手を仙台育英に送り込むこと。仙台育英で通用する選手がいないなら、仙台育英に進学できる選手がゼロでもいいのよ。

仙台育英への進学への保証なしとはそういうことだ。

964名無しさん:2022/06/24(金) 03:26:19
だったら今まで通り軟式でよくね?

965名無しさん:2022/06/24(金) 05:06:48
>>963
惨敗チームのメンバーでは仙台育英で通用しねえよな。

966名無しさん:2022/06/24(金) 13:36:37
せめて大会参加は秋からにしたかっただろうけど
楽天シニアは初年度から勝ってただけにね・・・

967名無しさん:2022/06/24(金) 19:11:43
>>966
何ヌカシてんだ!

968名無しさん:2022/06/24(金) 20:28:54
楽天シニア出身で甲子園経験者いるのか???

969名無しさん:2022/06/24(金) 21:44:15
>>968
山浅

970名無しさん:2022/06/24(金) 23:24:16
たった1人?

971名無しさん:2022/06/24(金) 23:29:07
楽天シニアって7年くらいだったか?それで1人?多分、7年だったら軟式時代の秀光中だと20人くらいになると思うけど。

972名無しさん:2022/06/25(土) 00:39:55
>>971
だから秀光は軟式に戻りなさい!

973名無しさん:2022/06/25(土) 01:28:37
軟式ですえさるコンビで日本一目指しなさい

974名無しさん:2022/06/25(土) 05:08:56


975名無しさん:2022/06/25(土) 05:29:00
>>973
そのほうがいい。
絶対いい。

976名無しさん:2022/06/25(土) 07:41:01
>>965
他校にとっては軟式の方が都合はいいが・・・ ボーイズやめる気なんて全くないだろうな・・・

977名無しさん:2022/06/25(土) 09:29:53
怖がられているねー。
正直秀光は、軟式晩年県内ですらTOPになり切れなかったけど。

978名無しさん:2022/06/25(土) 22:04:38
>>977
晩年って内部的には廃部が決まってたから。

979名無しさん:2022/06/26(日) 03:22:27
岩手大会は出るのか?

980名無しさん:2022/06/27(月) 09:26:29
>>971
楽天高校があるワケではないので、その比較は成り立たないなぁ。

981名無しさん:2022/06/27(月) 20:22:55
>>980
比較できるでしょ。どちらも学年10名程度だし、同じ期間でどのくらい甲子園球児になれたのかの比較ができる。その結果、楽天シニアは創立以来7年でたった1人。

ちなみに楽天シニアからは今まで何人も育英に入ったけどほぼレギュラー取れずだよ。

982名無しさん:2022/06/27(月) 20:25:14
秀光中とは比較にもならないくらい甲子園出場率が低いという意味では比較は成り立たないけど。差がありすぎで。

983名無しさん:2022/06/27(月) 22:27:21
楽天シニアを叩いただけで何の比較にもならん。

984名無しさん:2022/06/28(火) 05:24:17
>>981
1人って・・・
早熟=ただ身体がデカいだけ
伸び代無し

985名無しさん:2022/06/28(火) 08:56:59
そうなんだよ!

986名無しさん:2022/06/28(火) 12:38:39
秀光の甲子園出場率が異常に高いだけ。20%とか30%とかいってんじゃない?

987名無しさん:2022/06/28(火) 17:10:35
>>981
>>986
随分と都合のいい比較条件だな。
その比較条件なら30%は低い数字だな。

988名無しさん:2022/06/28(火) 17:35:27
くだらねえ比較だ!

くだらなさすぎる。

989名無しさん:2022/06/28(火) 20:17:20
30%だったらい極端に高いだろ 異様なほど 楽天シニアは1%ほどだから

990名無しさん:2022/06/28(火) 20:27:33
>>989
圧勝てす!

秀光ボーイズ中高一貫で、3〜4年後は100%だね。

991名無しさん:2022/06/28(火) 20:36:47
調べたわけじゃないです。でも毎年3人くらいはベンチ入りしてたよね。多い時で5人くらい?重複してる選手もいると思うけど。

992名無しさん:2022/06/28(火) 21:25:18
楽天Sからはやっとレギュラーでたでしょ斎藤陽君
秀光が硬式にしたのは金属バットの規格変更も関係してると思う
再来年の春から高校で使う金属バットは木製感覚で打たないと飛ばないよ
今の金属バットは腕力つけて強く降れば芯以外に当てても飛ぶ魔法のバットだからね中学なんか特に体が太い子と細い子の差がでるよね
センスある子は細くても肩と足は目立つが打つ方だけは腕力ないと負ける

993名無しさん:2022/06/28(火) 21:48:48
>>992
秀光が硬式(シニア)にしようとしたころは規格変更の話なんてまだなかったと思う。

994名無しさん:2022/06/28(火) 22:25:54
しょうこう出てもいぐえでレギュラーなれない方が多いんだから、しょうこうは大したことない。

995名無しさん:2022/06/28(火) 23:32:43
>>992
アンタバカ?

996名無しさん:2022/06/29(水) 09:05:08
高校でかなり上達する子もいるらしい。

997名無しさん:2022/06/29(水) 12:03:51
育英が必要としているのは有望な中学生でしょ、秀光は数ある中学校のうちの1つ。

998名無しさん:2022/06/29(水) 12:15:28
>>997
飼い殺しの犠牲者が出るじゃん。

999名無しさん:2022/06/29(水) 12:27:49
>>998
犠牲者ではなく
肥やし
有望な選手の肥やし

1000名無しさん:2022/06/29(水) 13:27:51
>>989
いや異常に低いな。
中高一貫、且つ育英に上がれない時点で転校する子もいる。
中学時点で選別さてれから進学しているのだから、
5回のチャンスを2.5学年で分割しても30%は低い。
結論は育英ありき。育英コケたら大きく落ちる数字に意味が無い。
何度でも言おう。
楽天シニアを叩きたいだけで、意味のない比較である。と。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板