したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

少年野球21

1名無しさん:2020/10/29(木) 17:01:48
続き

424名無しさん:2021/03/17(水) 19:31:46
この状況下で大会を強硬する主催者はアウトです。

425名無しさん:2021/03/18(木) 09:13:42
今年も無理か

426名無しさん:2021/03/18(木) 10:32:04
大会主催者も主催者だけど、参加してるチームもアウト。偶然、試合してるのを見たけど、感染対策など皆無。あれは密ではなく過密。何が子供の為なのか、よく考えて行動して欲しい。

427名無しさん:2021/03/18(木) 19:54:17
試合前に精度100%の全数検査をして全員陰性だったから感染対策皆無で過密してたんだろ。
子供の為の素晴らしい大会だな。

428名無しさん:2021/03/22(月) 08:13:09
体温調査のみだろ!
たいがい辞退するもんだが、主催者サイドに問題ありだな。

429名無しさん:2021/03/22(月) 12:02:31
それすらしてないよ

430名無しさん:2021/03/27(土) 09:59:12
やめろ!
コロナ出たら、余計に、当分できなくなる!

431名無しさん:2021/03/28(日) 08:09:37
昨日もお盛んに試合してるようで。。。
この緊張感の無さがまさに緊急事態です。

432名無しさん:2021/03/28(日) 22:33:08
仙台市内は公共施設の利用も禁止です。学校の校庭も使えません。無理にグランド借りて練習するのではなく、しばらくは
自粛するべきが、学童野球の本分でしょう 今は我慢。

433名無しさん:2021/03/28(日) 23:11:36
そんな中でも活動しちゃうチームが出てきてしまう事実

434名無しさん:2021/03/29(月) 11:09:01
仙台市外だったらえーのかい???

435名無しさん:2021/03/29(月) 15:38:50
そうだよ。
仙台以外はみんな活動しているよ。
毎日感染者が一人や二人の状況だから

436名無しさん:2021/03/29(月) 17:11:02
富谷市も活動自粛要請出てますよー。
無視して活動してるのは◯田オーシャンただ1チームだけ。やはり強いチームは親も強いですわ⤵️小学校からコロナ出なきゃいいけど…

437名無しさん:2021/03/30(火) 07:56:05
さて、今週も自粛できないチームはあるのか?

438名無しさん:2021/03/31(水) 00:08:12
>>436
さすがですな
モラルもルールもないチーム
こんなことばかりして毎年試合で結果出てさぞかし嬉しいでしょうね

439名無しさん:2021/03/31(水) 13:56:21
モラルが無いチームなので、一昨年は監督、昨年はコーチが離脱しているようです
〇田地区の子供はほとんどいなくて、コーチと親の引き抜きが上手いようですね

440名無しさん:2021/04/01(木) 13:23:55
マンボウ来たね!
それでもやるのかな(笑)

441名無しさん:2021/04/02(金) 19:30:49
やるから探してみろよ!

帽子は被らない、ユニも着ない。
ちびっこがゴチャゴチャいて、デブな大人が2人いたら正解だ(笑)

442名無しさん:2021/04/02(金) 21:51:39
つまんな

443名無しさん:2021/04/03(土) 13:39:19
おもろい

444名無しさん:2021/04/04(日) 08:49:50
子供たちを守れない奴はやめてしまえ。
指導する資格などない。

445名無しさん:2021/04/04(日) 21:08:16
仙台以外は普通に活動しているチームが多いでしょ
不公平だけど、みんな揃って活動停止するのもなんか違うし
ただ、マックやらジャンボやら代表を決める大会は困難な状況でしょーねー

446名無しさん:2021/04/08(木) 08:30:07
445

富谷は活動自粛が出ている。
それでもチーム帽子を被るなユニフォーム着てくるなと指示を出して
チーム全体で活動をしているから〇田は叩かれてるんですよ

447名無しさん:2021/04/08(木) 13:22:06
「安西先生…!!野球がしたいです………」

448名無しさん:2021/04/08(木) 14:47:32
「〇田に行きなさい………」

449名無しさん:2021/04/09(金) 07:52:42
郊外のチームは
河川敷で堂々と
山奥で帽子だけかぶって粛々と
公園でジャージでこそこそと
昨年も含め、そんな感じ。

あとは代表者の判断。
こんな時にしっかりと活動自粛できるチームの子供たちは
将来自粛できる人間に育つんだろう。
逆に今街中でワイワイやってる輩は・・・、○田DNA

450名無しさん:2021/04/09(金) 16:06:51
仙台市内春の公式戦はどうなるのか?

451名無しさん:2021/04/09(金) 19:16:05
最近の公園の賑わいは異常ですがね。
あの混雑状況で騒いで走り回っているのはいいの?
まだマスクしながら黙々と自主練する方が良くないか?
健康の為にランニングするのと何が違う?
こんな時に出来る範囲で出来る事を探さず「しっかりと活動自粛」していれば、
将来、思い通りに行かない事を他人のせいにするか諦めるかの人間に育つんだろう。

452名無しさん:2021/04/10(土) 08:46:55
確かに公園の賑わいは驚くばかりだな。
ただ、よろしくないのは、見えない敵に『蜜』
状態を作らないことにある。
部活は解禁になるようだが、対外試合はまだ早い。
学童対外試合も、まだ早いかな。

453名無しさん:2021/04/10(土) 14:27:02
新語
『蜜』状態…
べたべた

454名無しさん:2021/04/11(日) 01:09:54
北の方では今日も招待試合とか普通にやってるみたいだな
仙台と郊外ではだいぶ温度差あるな

455名無しさん:2021/04/11(日) 01:18:08
田舎でも招待試合はまずいでしょ

456名無しさん:2021/04/11(日) 18:10:47
大崎地区が強くなるわけで
自粛要請があっても北に流れます

457名無しさん:2021/04/12(月) 18:47:10
ジャンボ大会の組み合わせ出た
5月9日からスタート!
って、仙台を中心にほとんどが5日まで
自粛しているのに、本当にやるん?

458名無しさん:2021/04/15(木) 07:42:04
ちゃんと自粛できないならば地区統括団体全体で公式戦は参加させないなどの措置が必要になりますな。

459名無しさん:2021/04/15(木) 07:55:55
5月5日まで活動自粛していて
9日から退会参戦ってスケジュール酷じゃない・・・。
とりあえず、試合が出来ればOKな状況なのかな。
練習に励むところはGW中にやるんだろうけど

460名無しさん:2021/04/15(木) 09:22:37
県北は通常通り活動してるよ。
春学童だってやるらしいから。

461名無しさん:2021/04/16(金) 00:52:45
大崎で変異出ているので手遅れにならない事を祈ります。

462名無しさん:2021/04/17(土) 09:09:59
大丈夫だ、子供なんて、風邪ひいてんのと一緒だから、なんて。
自分がかかることになるぞ!
後遺症だってかなり怖い事になってるんだぞ。

463名無しさん:2021/04/19(月) 08:54:14
後遺症のエビデンス出せ

464名無しさん:2021/04/19(月) 12:17:50
>463:たちの悪い方です。なんでも反。

465名無しさん:2021/04/20(火) 07:34:44
うちは5日まで完全活動自粛で9日の大会は、ほぼぶっつけ本番。
ケガだけ怖い。個人的な自主練で体を動かそう

466名無しさん:2021/04/20(火) 08:43:14
試合形式の練習なしだから、厳しいな。
珍プレーを期待!

467名無しさん:2021/04/20(火) 09:44:15
子ども達の技量もだが、審判の技量も著しく落ちるだろう。
珍プレー同様、審判へも優しくしてね。

468名無しさん:2021/04/20(火) 16:39:59
>>466
>>467
なるほど。では、勝ち負けよりもみんなで野球を楽しもうよ

469名無しさん:2021/04/20(火) 21:21:54
何やら、うちは準備万端だから的な、匂いを感じるなあ・・・。

470名無しさん:2021/04/21(水) 09:25:03
そうそう。これからはエンジョイが基軸になるコンテンツよ。
だが、少ない試合に血眼になる親、
ここがチャンスと気合が入る指導者も一定数いるでしょう。
いろんな温度差がまさに混沌。

471名無しさん:2021/04/21(水) 10:06:00
南の南の小さなチームの同士が合体しようとして
たちの悪い親とたちの悪い指導者が内乱でぶっ潰してかき乱し
その親&指導者が天下を取って元気に活動している。
そんなどこにでもあるキングダムな素敵なお話。
それもエンジョイベースボール(子供よりも親自身がエンジョイしなきゃ!)

472名無しさん:2021/04/21(水) 10:12:16
>>469郊外のチームは活動してっから準備万端!

473名無しさん:2021/04/21(水) 10:16:51
ついに今年もマック中止か…
準備万端だったのに

474名無しさん:2021/04/21(水) 16:13:14
>>471
名取や岩沼はだいぶ人数の偏りが激しいみたいで
活動休止チームもあるみたい。
タチの悪い親、指揮とりたい下剋上コーチ
そんなのどこにでもいるわ

475名無しさん:2021/04/21(水) 22:09:58
名コン

476名無しさん:2021/04/22(木) 08:33:28
お山の大将?

477名無しさん:2021/04/22(木) 17:29:21
もっと田舎で、もっと小さなお山の大将わんさか

478名無しさん:2021/04/23(金) 08:15:25
宮城、沖縄のまん延防止5月11日まで延長
ジャンボは5月9日(日)からなのに・・・。

479名無しさん:2021/04/23(金) 09:45:14
ジャンボ中止…

480名無しさん:2021/04/23(金) 10:08:18
半端な延期だと運動会も予定されているから
結局辞退になる可能性も高いね・・・。
やっぱり今年もか・・・。
まず練習含め活動していないチームも多いから仕方ないか

481名無しさん:2021/04/23(金) 12:02:23
>>480
そうですよね。運動会等がありますよね。
ジャンボの為に借りていた球場等も使用不可になったら話になりませんからね。

482名無しさん:2021/04/24(土) 11:21:03
ガッデム‼︎ウィーク‼︎‼︎

483名無しさん:2021/04/24(土) 21:21:29
知事のせいで1年前と変わらず

484名無しさん:2021/04/25(日) 18:30:28
仙台市長はもうあてにのらないので
招待試合にきて挨拶だけして帰って行く議員先生にこのような時頑張ってもらいたい
無理だけど、無理だな

485名無しさん:2021/04/25(日) 21:17:09
仙台市の学童大会で、役員のいる一部のチームだけで、仙台市の大会するって本当?
アンフェアですね。
権力とはおそろしいコトするね。
いっそ、こんなやり方なら大会中止がいいかもね。

486名無しさん:2021/04/25(日) 21:28:44
本当あり得ないわ。
どうでもいい大会ならまだしも、マックの予選に参加すらできないなんて…
予選できないならジャンケンでも抽選でもいいから公平に決めて欲しい。
本当に少年野球の団体なのか??

487名無しさん:2021/04/25(日) 22:04:35
ほんとにしんじらんない。一部で決定して大きな顔して代表だって。どんだけバカにしてるんだか。恥を知れ。なにが代表だか、誰も応援しないわ。

488名無しさん:2021/04/25(日) 22:10:21
?ホントかよ。
コレはシーズンしょっぱなからずいぶんと悪いことやっちゃいましたねー
犯人は誰?

489名無しさん:2021/04/25(日) 22:17:20
役員いるチームが代表で大きな顔して、各チームの子供達にどんな説明できるんだか?だったら、代表辞退する気構え欲しいわ、無理だろうが。
こんなの許してる各区の役員全員の大罪だわ。

490名無しさん:2021/04/25(日) 22:27:35
それ何情報?
あり得ないと思うがホントの話なの?

491名無しさん:2021/04/25(日) 22:39:10
信じられない
ウソだろ。不平等

492名無しさん:2021/04/25(日) 22:39:23
別に役員のチームのみではないけど、役員のチームが多数あるのは事実。

仙台市のマックは各区予選省略。
仙台市大会には昨年秋にやった新人戦で各区の代表になったチームで行うんだと。
勝手に役員会で決めたから従ってくださいだって。

そーならせめて役員のいるチームは辞退すべきだな。

493名無しさん:2021/04/25(日) 22:40:35
久々の凸案件だろ

494名無しさん:2021/04/25(日) 23:22:37
日程、会場の絡みで区予選出来ないので新人戦での上位チームが仙台市出場という事なんですね?
別に役員のチームで大会やるわけではないのでは?
ある強いチームで新人戦負けたチームのブログでもこの内容拝見しましたが、妬み、、、?

495名無しさん:2021/04/25(日) 23:26:24
赤いとこって役員居ないの

496名無しさん:2021/04/26(月) 05:57:52
新人戦上位の俺のチームが出よう
というのを決めた役員がいることがいただけない。
数絞るなら、全チームに表明して選抜方法を決めるべきだった。
普通ならば、希望チームで抽選あたりが順当だべ

497名無しさん:2021/04/26(月) 07:37:13
仙台の決断・・・。
公平公正なんて関係なく日程優先なんですね。
子供のための活動なのに、そこがガン無視。

ちなみにジャンボは5/9開幕⇒5/30延期へ
大会が中止にならないことを祈りたいけど、
とにかく子供たちの為に公平な判断をお願いしたい。

498名無しさん:2021/04/26(月) 07:46:42
これ、仙台市だか教育委員会だかが共催か後援になってなかったっけ?
行政はこの不平等はご存知なのかな?
あまりにも不公平だよね??

499名無しさん:2021/04/26(月) 07:56:10
去年話題のポークいるんじゃね。
懲りてないね。

500名無しさん:2021/04/26(月) 08:59:21
去年の新人戦上位チームは、勝ち進んで試合機会に恵まれた。うらやましいし、みんなが認め賞賛していること。
今度は密室で勝手に試合機会を持っていった。周りのチームに認めてもらえると思っているのか。
コロナでみんなが大変な思いしているのに身勝手だな。
いずれ間違いなく制裁がくだる。

501名無しさん:2021/04/26(月) 09:39:19
仙台市のみ仮代表にしておいて、
(そこが県を制したらだけど)
全国大会までの期間中に例年通りの予選を延期で実施して、
勝ち上がりが別チームだったら申し訳ないがチェンジする。
(スケジュール過多だろうが出場権利すら無いものとはリスク相殺でしょう)
パンフ記載は仮代表のモノの可能性あるって事で多方に了解貰えばいい。

もしくは予選出来ないなら仙台市全体で辞退するべきと思う。
独自大会に切り替えて別な価値を作っていかないと、
市外チームへの移籍や既存チームの減少に繋がり、
過去実績重視は低学年からの勝利至上主義に拍車をかけるでしょう。

502名無しさん:2021/04/26(月) 11:03:08
雨天等で実施できない場合は抽選なんだから区の予選は抽選。
それがダメなら仙台市全部が辞退だな。

昨年の新人戦も県大会は仙台市全部が辞退したし、今年の新人戦の県大会も仙台市辞退だから。

503名無しさん:2021/04/26(月) 15:03:10
辞退しろ!

504名無しさん:2021/04/26(月) 15:30:24
ちょっと不公平すぎるね

505名無しさん:2021/04/26(月) 18:03:44
SNS等で情報を先走りさせ、他チームの子供達をも混乱させたチームは厳重な処分をする。
23日にアップさせてたのは流石にまずいでしょ。

506名無しさん:2021/04/26(月) 20:11:59
何がまずいの?

507名無しさん:2021/04/26(月) 21:25:25
区の代表が新人戦の結果でいいなら、もう仙台市の代表も新人戦の結果でいいじゃん。無理して仙台市大会やる手間省けていいね

508名無しさん:2021/04/26(月) 23:38:02
>>505
論点がそれてるよ。
みんな知ってるんだから問題無い。

509名無しさん:2021/04/26(月) 23:52:04
少年野球連盟も仙台市スポーツ協会の加盟組織だから仙台市役所のスポーツ担当部署に言えば対応すると思うけどね
あからさまだからね

510名無しさん:2021/04/26(月) 23:58:09
なるほど。仙台市にみんなで訴えれば、こんな酷い決定は覆る可能性があるのか。子供達の夢や目標を守りたいなあ。こんなことを許す協会や各区のおえらいさん、退場してほしいよ。

511名無しさん:2021/04/27(火) 07:56:41
市長はどうするのか見物だな。

512名無しさん:2021/04/27(火) 09:34:54
市長=お飾り=いらない人

513名無しさん:2021/04/27(火) 11:27:38
市長が動いてくれくれる訳ないだろ
むしろ公園、球場を完全封鎖して足引っ張ってる方だ

514名無しさん:2021/04/27(火) 11:28:24
加盟する費用だけ取られて大会に参加させないなんて酷いよね?

515名無しさん:2021/04/27(火) 13:00:52
そんな話をフードコートのマックでしたとか、しないとか。

516名無しさん:2021/04/27(火) 13:11:16
509
仙台市の職員が監督とかコーチのチームが、自粛要請を無視して練習をしているからな!
抗議するならそこからお願いします。富谷市の何でもありチームとか

517名無しさん:2021/04/27(火) 14:02:44
フードコート?子供達が長年準備して楽しみにしてた大会のけんについてが、そんなところで決まるの?良識あんの?

518名無しさん:2021/04/27(火) 15:51:11
市民に自粛求めておいて、自分は他の市の市民だからって
大阪市役所と同じ構造だな
調べたらもっと出てきそう

519名無しさん:2021/04/27(火) 23:00:54
今年は去年より酷い予感。

520名無しさん:2021/04/28(水) 05:50:23
ジャンボはどうなるのかどなたか情報下さい。

521名無しさん:2021/04/28(水) 08:30:07
延期

522名無しさん:2021/04/28(水) 08:34:51
ジャンボ初日は
5/9⇒5/30へ延期

523名無しさん:2021/04/30(金) 08:33:53
こんな非道を、また、目をつぶり何も変わらない。
いつもかわいそうなのは子供たちだけ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板