したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ご存じ、われらの赤Aチーム!

467名無しさん:2021/05/11(火) 20:54:39
この大切な時に、だんまり・・・得意ですな。

468名無しさん:2021/05/14(金) 22:19:24
こちらのチームを卒業してから中学、高校で主力で活躍した選手いらっしゃいますか?

469名無しさん:2021/05/15(土) 13:31:03
黒川、富谷、泉、泉松陵あたりで主力として活躍していますよ

470名無しさん:2021/05/15(土) 21:20:15
南光台・南光台東などは、プロ輩出してっけどね。

471名無しさん:2021/05/16(日) 20:50:39
二回戦ボーイばかり

472名無しさん:2021/05/18(火) 08:29:12
相変わらず、チェンジアップを教えているんですね!
素晴らしい

473名無しさん:2021/05/18(火) 08:52:32
学童野球では、まっすぐで楽しい野球を教えないとね。
変化球やら、トリックプレーなどは必要ないべ。

474名無しさん:2021/05/18(火) 18:40:04
スーパー君+その他大勢の事?

475名無しさん:2021/05/20(木) 09:01:37
意味不明。解説もとむ!

476名無しさん:2021/06/12(土) 23:51:46
大失態が気になる

477名無しさん:2021/06/14(月) 08:06:49
大失態。解説もとむ!
楽しませて。

478名無しさん:2021/07/12(月) 09:05:56
負けてばかりや?ないの

479名無しさん:2021/07/12(月) 20:14:24
つおいてぃーむではないからしょうがないよ

480名無しさん:2021/07/12(月) 21:52:40
無茶弱気やないの?
どうした・われらの赤Aチーム!

481名無しさん:2021/07/29(木) 22:04:49
去年の絶対的エース笑

482名無しさん:2021/07/31(土) 22:40:29
親子鷹。

483名無しさん:2021/07/31(土) 22:41:53
今日のブログめちゃくちゃ監督キレてるねー

484名無しさん:2021/07/31(土) 23:30:36
作ドンマイ

485名無しさん:2021/08/03(火) 08:15:34
作空回り

486名無しさん:2021/08/10(火) 22:44:43
ずっと同じコーチ陣で仲良しこよしやってんなよ。

487名無しさん:2021/08/11(水) 21:18:33
今年は強くないからいいのよ。

488名無しさん:2021/08/26(木) 08:48:12
負けてるよねー。

489名無しさん:2021/10/02(土) 09:27:49
同じ親コーチで困ってる人いる。

490名無しさん:2021/10/09(土) 22:11:07
こちらも監督不在じゃしゃーない。

491名無しさん:2021/10/22(金) 18:21:06
今年は威勢が悪すぎます。
5年生にかけている感じ!

492名無しさん:2021/10/24(日) 17:24:24
5年生はメンツ揃ってるからね!

493名無しさん:2021/10/24(日) 18:26:34
野球で声かかって秀光行った去年のエースくん笑ぐらいの選手いますか?

494名無しさん:2021/10/26(火) 00:58:42
赤からシュウコウ行ったの?

495名無しさん:2021/10/26(火) 21:10:28
部員数は少なかったよね。秀光。
来年度から硬式になるがそこは解消できるのか?

496名無しさん:2021/11/25(木) 09:31:13
うれしくないの?

497名無しさん:2021/11/29(月) 23:07:58
得意の9人体制。分割対応。相手に失礼と思わないかね。

498名無しさん:2021/11/30(火) 08:28:03
普通でしょ。

499名無しさん:2021/11/30(火) 18:02:53
9人、10人なんか当たり前でしょ

500名無しさん:2021/11/30(火) 21:48:25
少子化で少ないならわかるが、少人数で分割して、へたっぴだし、
指導者もへたっぴで不慣れ、ボールボーイも出さない人数で
迷惑なんだが、気づかないよねえ。

501名無しさん:2021/12/01(水) 08:40:32
今どき9人ぎりのチームなんて当たり前だし公式戦でなければ当然の布陣

502名無しさん:2021/12/01(水) 22:31:19
これが、赤A

503名無しさん:2021/12/02(木) 08:23:45
どこでも一緒さ

504名無しさん:2021/12/06(月) 09:35:26
大所帯のチームなんてそんなにないので!

505名無しさん:2021/12/06(月) 18:04:31
早く気付け。

506名無しさん:2021/12/14(火) 08:40:59
監視してても、ノーコメント。ね

507名無しさん:2021/12/14(火) 12:43:05
ひがまないで
人気の無いチームは
滅び行くのみ

508名無しさん:2021/12/14(火) 13:18:25
気づいていない。

509名無しさん:2022/02/06(日) 22:54:52
農家を継ぐ約束したんですか

510名無しさん:2022/02/07(月) 08:43:59
クボタですか?

511名無しさん:2022/02/17(木) 09:01:33
盛岡で、冬眠中です。
寒いし!

512名無しさん:2022/02/19(土) 12:30:57
好きなコーチには媚を売る、嫌いなコーチとは話さない監督。

513名無しさん:2022/02/20(日) 22:30:59
いや好きというより、監督より良く野球を知り、でき、実績のある人な。
でもそんなパパコーチも、モンママには逆らえないっていう伝統のチームな。

514名無しさん:2022/02/26(土) 09:52:20
以前に、罵声コーチがやり玉に挙げられていたが、
実際は、全くの嘘で、かなり紳士的で、学生時代名選手であったようです。
そんな人がコーチだと、ひがまれるのかねえ。

515名無しさん:2022/02/26(土) 19:20:35
>>514
いまは伸び伸びしてます

516名無しさん:2022/02/27(日) 16:45:41
>>514
4.5年前の29番なら、ひどかったぞ

517名無しさん:2022/02/27(日) 16:59:16
変化球投げさせてたからな

518名無しさん:2022/02/27(日) 21:17:36
>>516
ひどくないよ?

519名無しさん:2022/02/27(日) 21:32:19
>>518
昔話だからどうでもいいよ
感じ方が違うだけだし

520名無しさん:2022/02/27(日) 21:39:09
変化球はチームの伝統!  グワシ!

521名無しさん:2022/02/27(日) 22:52:55
三本指で投げさせるのがここ

522名無しさん:2022/02/27(日) 23:19:51
な、最低だろこのチーム
だから
その後 名前が出てくるようなコが
育たない。
まったく話にならんのよ

523名無しさん:2022/02/28(月) 09:25:29
全面同意!

524名無しさん:2022/03/01(火) 08:22:12
自チームSNS、写真見ればわかるしなあ。

525名無しさん:2022/03/02(水) 13:40:00
そんなに悪いチームだと思わないけどな

526名無しさん:2022/03/02(水) 14:59:47
根っこがきたねぇダセぇ

527名無しさん:2022/03/02(水) 18:09:21
Aチーム、フェ〜ドアウトだな。

合掌。

528名無しさん:2022/03/03(木) 08:51:34
いつも、見て見ぬふりや。

529名無しさん:2022/03/19(土) 22:58:41
なんか〜キモっ

530名無しさん:2022/03/20(日) 21:56:00
そうなのよ〜

531名無しさん:2022/04/16(土) 22:23:13
去年なり物入りで秀光行った子とアポンタ親父はどうなった?笑

532名無しさん:2022/04/16(土) 22:35:23
公式戦がもうすぐ始まるのに相変わらずほのぼのブログ。親としてはどうかと思うよ。

533名無しさん:2022/04/18(月) 08:18:05
試合結果も、スコアー解説。
ベテラン監督は一を聞いて百を知ったかぶる。

534名無しさん:2022/04/22(金) 21:38:36
去年宮城の名門中に進学したT君は野球頑張っているのかな?

535名無しさん:2022/04/25(月) 08:33:54
卒団した子の事なんて、知りませんて。
高校野球の名鑑見て反応するのがいいところです。

536名無しさん:2022/04/25(月) 10:04:59
>>534
T君ってエースだった子?

537名無しさん:2022/04/26(火) 08:20:28
そう、親子でエースね。

538名無しさん:2022/04/26(火) 13:53:18
>>537
あの110km以上投げると言われる
有名左腕ですね!
勿論、集光でもエースなはずですよね?

539名無しさん:2022/04/26(火) 22:27:15
学童で110Km以上投げられるのは結構いるのよ。

540名無しさん:2022/04/27(水) 08:43:48
そうだね、120km以上位だと、才能もあるかな。
いずれ子供だから、早熟な子は体格もいいし、能力もあるように見えるが、のちに
身長が早く止まるとか、伸びしろがなくなるんだね。残念!

541名無しさん:2022/04/27(水) 09:41:23
>>540
さぁ
その伸びしろを
あなたは具体的に言えるかな〜

542名無しさん:2022/04/27(水) 12:35:35
>>541
伸びしろ=スポ少ではチェンジアップを投げていたが
中学に入って他の変化球を覚えた

543名無しさん:2022/04/27(水) 13:07:05
ストレートの切れと球速を増さないと、ね。
実際は、スライダー・カーブ投げたがりが多い。
しょんべん。

544名無しさん:2022/04/27(水) 19:24:16
>>541
ビョ〜ん。
ビョビョ〜ん!

伸び伸び、
ビョビョビョ〜ん!

545名無しさん:2022/04/27(水) 19:31:15
人気者なのかな?

546名無しさん:2022/04/27(水) 21:38:37
>>538
小6の最後の最速は82キロでしたけど何か?

547名無しさん:2022/04/27(水) 21:43:43
お父さんは野球経験一切ないのに、野球経験豊富なていで前のチームでコーチングしてたらしい。
騙されてコーチを打診したのも凄いね。

548名無しさん:2022/04/27(水) 21:46:12
食わせすぎです。ごっつぁんです。

549名無しさん:2022/04/27(水) 21:58:34
腹くっつくなるぐらいのビックネタだな

550名無しさん:2022/04/27(水) 22:31:40
>>546
まさか⁉︎
そんなはずは・・・
絶対的エースと言うふれ込みでしたが?

551名無しさん:2022/05/02(月) 22:06:49
相変わらずデタラメなスイング、デタラメな投球フォームの写真ばかりで草

552名無しさん:2022/05/10(火) 02:59:24
負けると直ぐにいいわけ。自分は悪くないと。

553名無しさん:2022/05/10(火) 08:50:38
それはいかがなもんでしょうか?

554名無しさん:2022/05/11(水) 08:56:21
実際、初戦負け!
正直弱点をしっかり強化すべき!

555名無しさん:2022/05/11(水) 09:11:12
ブログ見てっけど、校長先生みたいなことしか書いてねーな。

556名無しさん:2022/05/11(水) 09:12:00
↑ すれ違い。

557名無しさん:2022/05/11(水) 23:57:05
判断の丁寧な説明だって笑
今更急には出来ないよ監督。だってさ…。ねっ。そんな練習してませんから。残念。
もう少し野球に興味を持って下さい。だから中学で通用しないって言われちゃうんです。
一段上に上がっても通訳するスキルやりましょう。

558名無しさん:2022/05/11(水) 23:59:00
野球を少しかじってらっしゃる親からの意見ですよ。

559名無しさん:2022/05/12(木) 12:29:21
ここでは、相手がミスしたときにどうつけ込むかの
練習をしていたのを見たことがある。
  試合でもやっていた。

560名無しさん:2022/05/12(木) 16:50:08
野球というのは
つけこむ競技なので、やること自体は間違いでは無いが
技術が伴っていないのに、手段ばかりを先行して
練習するのは、本末転倒。
指導者に信頼、人望が無いと
勝つ事でしか信頼を得られないという悪循環に繋がる

561名無しさん:2022/05/12(木) 18:37:22
姑息な考えしか身につかない。

562名無しさん:2022/05/13(金) 20:42:30
ピッチャーには変化球推進してますからね。

563名無しさん:2022/05/14(土) 08:56:00
最近、証拠写真はNGですね。

564名無しさん:2022/05/16(月) 08:43:52
あまり活躍しないので、おもろなくなってきています。

565名無しさん:2022/05/17(火) 08:22:42
最近は、妄想解説おじさんか、お天気チャンネルだな。あそこは。

566名無しさん:2022/05/17(火) 09:22:35
>>562
昔その変化球でやられました。
抗議しても、波風たてたく無いお父さん審判だから
全然取り入ってもらえず…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板