したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

宮城県中学軟式野球5

1名無しさん:2019/11/16(土) 19:08:49
宮城県中学軟式野球

87名無しさん:2020/02/27(木) 09:37:47
ガチの誤字を見ると残念だなという気持ちになる
認めず息巻く輩を見ると、やっぱりなという気持ちになる

88名無しさん:2020/02/28(金) 00:26:01
あんたもそうなる時を迎えるのさ!

89名無しさん:2020/02/28(金) 09:41:08
底辺の投稿、見苦しい

90名無しさん:2020/02/28(金) 19:04:22
ゆるしてやれ。

91名無しさん:2020/03/17(火) 09:39:35
無事合格しました
息子は高校野球を楽しみながらも、難関国立大学を目指して努力するといっております
一高野球部の東大合格の彼を見習って頑張ってほしいものです

92名無しさん:2020/03/17(火) 11:47:09
>>91
楽しむとか緩いこと言わず、2年4〜5ヶ月は気合い入れてしっかり野球をやれ。
引退後も気を抜くことなく、猛勉強に切り替えろ。

93名無しさん:2020/03/21(土) 08:32:15
はい、監督!

94名無しさん:2020/04/11(土) 20:40:22
>>91
◯◯じゃないの。失笑。

95名無しさん:2020/04/14(火) 18:30:53
ところで息子がこれから高校で使う硬式バットは何がお勧めですか?
まだ学校始まらないけど道具くらいは買っておきたいです
グローブも選ぶ基準が全く分からないです
セカンドショートあたりのポジションがメインでした

96名無しさん:2020/04/14(火) 18:39:24
今買う必要はない

97名無しさん:2020/04/14(火) 20:57:06
>>95
ドシロートだね。(笑)

98名無しさん:2020/04/15(水) 16:40:26
>>95マイバットは買わなくていいと思います。
木製バットを素振りようで買っても練習に持って行き先輩に折られてしまいますからね。 グローブにしても硬式用はあった方が良いですがポジションが決まってないでしょうしね。
買ってもいいですがまた新たに買う事も考えていたらいいと思います。
軟式のグローブではカッコ悪いからね

99名無しさん:2020/04/15(水) 16:54:18
グローブ、少年用ではちゃっこくなるぞ。

100名無しさん:2020/04/15(水) 20:33:18
>>98
野球のときはチームのバット。
アレするときはマイバット。

試合を観ていて良く判るが、チームのバット2〜3本が使い回しされてんだよ。

101名無しさん:2020/04/16(木) 09:39:27
マイバットも、ちゃっこくないか?

102名無しさん:2020/04/24(金) 20:56:39
>>101
巨です。

103名無しさん:2020/05/13(水) 08:24:10
コロナ禍で少子化打破!

104名無しさん:2020/05/21(木) 12:08:28
ムラムラ来ないのね〜。

105名無しさん:2020/05/21(木) 20:15:26
高校は県大会企画してんだから、中学もやってくれよ。。。

106名無しさん:2020/05/21(木) 20:31:30
>>105
アンタがやりなさい!

即実行!

107名無しさん:2020/05/26(火) 22:37:14
3年生…中総体無しで引退かよ! 受験勉強始かったりー
2年生…俺らの時代だ。早くやりたい
1年生…まだ先輩に会ったことないんですけど…

108名無しさん:2020/05/27(水) 17:36:40
あんた2年だな

109名無しさん:2020/05/28(木) 14:00:48
中体連は代替大会しないかな?

110名無しさん:2020/05/28(木) 14:36:38
代替は無いでしょうね。
感染拡大終息とか関係無しに授業日数が足らない。
義務教育である以上は、個人も学校組織も学力優先を崩せないでしょう。
どうしても試合したいなら、クラブチームに今すぐ入る等で所属母体を変えないとね。

111名無しさん:2020/05/28(木) 16:05:09
中体連(笑)
まだ中体連ってやってんの?(笑)
恥ずかし過ぎるな(笑)

112名無しさん:2020/05/28(木) 18:01:30
中体連…中学校体育連盟
中総体…中学校総合体育大会

宮城の人は大会自体を中体連って言うな〜

113名無しさん:2020/05/28(木) 21:34:47
>>112
チュ〜ソ〜タイ
=中早退

114名無しさん:2020/05/29(金) 08:48:12
昔は教師も生徒も親も、中体連って言ってたな。普通に。

115名無しさん:2020/06/01(月) 12:49:10
仙台市の中総体も中止か

令和2年度 仙台市中学校総合体育大会について(お知らせ)
<ttps://sendai-ctr.com/information/hogosha/731.html>

今年の中3は、なーんにもしないで引退

116名無しさん:2020/06/01(月) 20:11:40
だって特に一生懸命練習してるわけじゃないじゃん

117名無しさん:2020/06/02(火) 09:20:03
できないのだから、かわいそう!
なんかさせてやりたいところね。

118名無しさん:2020/06/03(水) 08:19:48
仙台市のおえらさん達、やる気なし!
何かあっても、責任は取りません!
受験勉強に速やかに移行しなさいってこと!
来年度から元に戻るだろうし。ってことで。

119さがら療法心の健康法うつ病の予防と改善:2020/06/11(木) 11:45:11
うつ病の予防と改善の他、引きこもり不登校いじめパニック障害潔癖症摂食障害睡眠障害不安悩みイライラストレス自信がない勇気がないなどの改善方法や人材育成の方法を紹介しています

120名無しさん:2020/06/11(木) 23:45:27
>>119


121名無しさん:2020/06/12(金) 08:50:45
時を戻そう

122名無しさん:2020/06/16(火) 08:13:10
うつ病〜時を戻そう  からの・・・?

123名無しさん:2020/06/16(火) 22:38:56
陸上なんかは、記録会やる動きあるし、野球にかかわるおえらさんたち!
頑張ってくれ!! 顧問の先生たち、立ち上がろう!!!

124名無しさん:2020/06/17(水) 06:23:52
>>123
仙台市は、7月に区大会やるみたいですよ
日程的に上位大会は厳しいんでしょうけど、せめて県大会くらいやって欲しいですね

125名無しさん:2020/06/17(水) 19:05:36
>>124
区の大会で精一杯なんだろ。
寝ぼけたこと言うな。

126名無しさん:2020/06/17(水) 20:03:27
せめて、市大会。やはり県大会。頑張ってほしいもんだ。

127名無しさん:2020/06/17(水) 21:30:47
>>126
こんなとき、おとなは何もしてくれねぇ〜。

128名無しさん:2020/06/18(木) 08:51:12
子供は大人にすがるしかない。
野球関係者大人の実力の無さか?

129名無しさん:2020/06/18(木) 12:19:58
やる気のなさだな。

130名無しさん:2020/06/18(木) 20:22:18
黙って時間がたつのを、ひたすら待つ大人たち。
そして、7月下旬ぐらいに「もう無理だろ!」と声高に叫ぶんだろうな。

かわいそうな中学生軟式野球選手。

131名無しさん:2020/06/19(金) 09:30:56
バッテリーのアニメなど見ると、中学生も積極的に発言し、働きかけてる気がするけど。
宮城の中学生は、精神年齢が低く、自分たちでは何もできそうもないな。
この辺が野球レベルの差も生んでいると思うけど。これも親の責任か。

132名無しさん:2020/06/19(金) 09:45:39

何言ってんだこいつ
アニメかよ

133名無しさん:2020/06/19(金) 12:31:36
131 分かるなー。

134名無しさん:2020/06/27(土) 21:57:58
親ではなく地域の文化の責任

135名無しさん:2020/06/28(日) 00:12:25
なかなか治らんなー。それじゃ。

136名無しさん:2020/07/25(土) 21:08:32
あいつ、中学部活に行くとか言っといて! 直前にボーイズに行きよった。
 まあ、そこの中学野球部、強くないから仕方ないかな。
  先生次第、来年はどうなるかわからん世界じゃ。

137名無しさん:2020/07/29(水) 08:20:17
中学交流戦終わった。三年生終了!
今年は優勝狙えたが、勝っても負けても何もないのか?
交流戦してもらっただけでも、ありがたいか。

138名無しさん:2020/08/03(月) 01:05:55
今月末の全軟新人大会はどこか注目チームありますか?

139名無しさん:2020/08/03(月) 12:07:12
>>138
このご時世、
注目すべきところなんて、わかんね〜よ。

140名無しさん:2020/08/04(火) 21:46:54
ここ最近中学軟式のレベルが下がってきてる
まだマシなの去年までくらいじゃないか?

141名無しさん:2020/08/05(水) 08:40:58
無理もないべな。
全体練習できない空白が大きすぎる。

142名無しさん:2020/08/05(水) 21:45:22
今年しらかし台のことまったく聞かなかったけどなにがあったんだ?

143名無しさん:2020/08/06(木) 06:57:04
>>142
ただの自粛。

144名無しさん:2020/08/06(木) 10:04:30
1年生がどんだけ入部したか知らんが、部員が少ないらしい

145名無しさん:2020/08/17(月) 19:32:50
スポ少大会始まったね。
どこが強いですか?

146名無しさん:2020/08/18(火) 06:58:46
>>145
勝った者が強い!

それは、やってみね〜とわかんね〜よ。

147名無しさん:2020/08/19(水) 17:46:05
>>145
選びな
<ttps://msports.mspf.jp/wp/wp-content/uploads/2020/08/d5ed2fb490406f77bbcf8614944a0e2c-2.pdf>

148名無しさん:2020/08/20(木) 08:22:30
秀光中もそっち行けば。

149名無しさん:2020/09/07(月) 01:18:00
秀光中学は今年はどうなんですか?

150名無しさん:2020/09/07(月) 01:57:30
東北新人宮城県代表はどこですか?

151名無しさん:2020/09/08(火) 08:23:11
全軟新人はどうなっていますか?

152名無しさん:2020/09/08(火) 20:58:22
>>151

149〜151
そんなの自分で足運んで知れ!

153名無しさん:2020/09/10(木) 18:45:23
>>152
あんたほど暇ではない。

154名無しさん:2020/09/13(日) 22:30:30
宮城学院中 秀光中 古川中 仙台一中で、来週準決

155名無しさん:2020/09/17(木) 11:48:51
宮城学院中って、女子チーム?

156名無しさん:2020/09/17(木) 12:27:29
東北学院の間違いだと思います

157名無しさん:2020/09/19(土) 16:35:40
古川中です

158名無しさん:2020/09/19(土) 16:36:50
古川中優勝おめでとう🎊

159名無しさん:2020/09/19(土) 19:07:02
古川中学校おめでとうございます🎊

160名無しさん:2020/09/21(月) 02:27:49
>>154
今年の注目選手情報ありますか?

161名無しさん:2020/09/22(火) 21:08:46
秀◯準優勝おめでとう

去年体験会して勧誘してるのに、新入部員3人じゃ野球出来ないだろ

162名無しさん:2020/09/22(火) 22:01:34
プリウス。

163名無しさん:2020/09/22(火) 23:40:09
>>161
その監督はもう育英にはいないよ

164名無しさん:2020/09/24(木) 08:09:35
秀◯中も、やりたきゃ来てケロ、も通用しなくなってきてる。
スカウトしたり、推薦募集したり、集めないと。
地元中学を引っ張ってくれ!

165名無しさん:2020/09/25(金) 23:18:21
もう終焉なの知らないのか
・・・

166名無しさん:2020/09/29(火) 08:28:13
秀◯中、終焉! 野球部は廃部なのか?

167名無しさん:2020/10/11(日) 19:13:41
宮城県の皆さん、福島県の学校法人石川義塾中学校にきてください!これからは、石川義塾中学です!

168名無しさん:2020/10/12(月) 12:49:40
今日も朝から、試合しとったな。

169名無しさん:2020/10/15(木) 12:42:47
天候不順で出そろいません。

170名無しさん:2020/10/17(土) 21:21:40
東北大会、福島は中村第一中学校が勝ち上がってベスト4みたいです。
明日、東北大会の準決、決勝があづま球場で行われるようです。

171名無しさん:2020/10/18(日) 21:28:49
仙台市大会べスト4はどこ?

172名無しさん:2020/10/19(月) 12:43:35
八乙女・八木山・秀光・南中山
   以上の4校です!     カワキタ新聞に載ってたやつね。

173名無しさん:2020/10/19(月) 13:17:07
第18回東北少年軟式野球新人大会

中村一中(福島県)5-1古川中(宮城県)

174<削除>:<削除>
<削除>

175名無しさん:2020/10/21(水) 20:05:44
〜飛鳥昭雄〜

日月神示にはっきり予言されてる。
日本人の三分の二が死ぬと。
8000万人が死ぬ。
それをヒフミノヨっていう、これが令和なんだよ。
神によって一掃される、人間は神の言うこと聞かないから。
8000万人が死ぬ=令和
東南海、東海、東京湾無事だと思わないほうがいい。
東京直下来るかもしれない。
九州、名古屋、東海、東京これ全部、南海トラフですよ。
これチェックメイトだよ。
火山、地震、未曽有の大豪雨、飢饉。
お先真っ暗です。
もう手遅れ。
スイッチ入っちゃいました。
どうしたら巨大津波、巨大地震、富士噴火、放射能から免れるか考えたほうがいい。

いまアメリカと中国は本当の戦争をしてる。
アマテラスの神の命令が下るってことだから。
神の側に立たないものは滅ぼされる。
それが終わった後で平和が来る。
戦争と平和これが令和。
これから起こることは大激変、戦争どころではない。
とてつもない事が起こる。
(2020年)

---------------------------------------

〜宇野正美〜
これから核戦争が起こり14万4千人がUFOに乗って地球外に脱出する。
地球が綺麗になったら戻ってくる。
それ以外は死ぬ。
このことが書かれてるのが黙示録。
日本人の4割、5000万人が正統ユダヤ人。
イスラエルのユダヤ人はユダヤ教信者のカザール人だから本当のユダヤ人ではない。

176名無しさん:2020/10/21(水) 20:06:15
トランス状態のポール ソロモン
「日本から現れることになっている世界的リーダーとは誰か?」という質問に対して「救世主の日本人は、今(1991年)はまだ若い男性で、
日本の北部におり、準備ができていない。彼には「アオキ先生」という武術を教える師がいる。そのアオキ氏自身、武術だけでなく、ある種の哲学を説いている、という」
ソロモン氏によると、その人物は1991年の予言時には、まだ若い男性で、「アオキ先生」という武道の達人を師に持つとのことです。
また、その「アオキ先生」自身もスピリチュアルな人物だといいます。

2015年頃にYOUTUBEにアップされた動画で↑この救世主は東北出身で現在は神奈川県に住んでいると言われていました(2020年現在この動画は削除されてる)。


私の推測ですが「アオキ先生という武術を教える師」をいくら探しても無駄だと思います。
これは救世主本人にしか分からない事だと思う。
例えばアオキと武術は別物だとか…。

-------------------------

栗本慎一郎(明治大学教授、衆議院議員)
「日本はムハンマドのような人が現れないとギリシャのような終わった社会になる。私は一緒に滅びたくない。終わった社会とは郵便物が届かなくなったり過去の栄光を語るだけの社会になるってこと」

-------------------------

秦氏(はたし)はユダヤ人。
約1500年前に秦氏が何万人も中国から日本にやってきた。
そして日本中に神社(稲荷神社や八幡神社)を作った。
秦氏はイスラエルから日本にやってきた→ イスラエル12支族→キルギス→中国新疆ウイグル自治区、弓月城→日本
日本人にユダヤ人がいることは遺伝子で分かっている。
聖書には様々な予言がある。
「この世の終わりには・・・」それが日本人にダイレクトに関わってきますよって話になる。
ただ単に日本人のルーツがイスラエルにあるだけでなく近未来に関わることに。
(ムー編集長、三上)

-------------------------

日本人の遺伝子を調べると8割は中国大陸系、朝鮮系、アイヌ系、琉球系で残りの2割に28民族が入ってる
日本には合計32民族が入ってる
(ムー編集長、三上)

-------------------------

〜イスラム教開祖のムハンマド(最後の予言者)〜

イスラム教の言行録であるハディースによれば最後の予言者ムハンマドはアラビア半島の民をイスラム教の元に統一するために神(宇宙人)に遣わされたという。

イスラム教を打ち立てる前にムハンマドは毎年のように近くの山の洞窟へ行き瞑想を行っていた。

ある時、洞窟に天使ガブリエル(宇宙人の伝令)が降臨し予言を与えその後の宗教活動を支えた。

天使ガブリエルは旧約聖書に登場する有名な天使。

キリスト教の中ではイエスや洗礼者ヨハネの誕生を予告した使者と考えられているがイスラム教においては更に重要な役割を果たしている。

ムハンマドは天使ガブリエルと親しくなり何度も会うようになる。

コーランの教えを授けたのも天使ガブリエルだと言われている。

ムハンマドは天使ガブリエルと23年に渡り交流した。

神(宇宙人)の伝令(天使)が降りてきてムハンマドに「あなたは選ばれし者だ。あなたが神の英知を知りたいと望み私たちの仲間となるならそれを教えよう」と語りかけた。

天使は「一緒に参りましょう」と言ってムハンマドを連れて天高く舞い上がり地球上空を飛んだ。

そうして一緒に地球全体を見てまわってから元の洞窟に戻ってきた。

その(UFOの)速さは目にも止まらぬほどで1分半ほどで地球を一周したと言われている。

ムハンマドは長い年月の間に何度も宇宙人(天使ガブリエル)に連れ去れられて知識を与えられていたのだろうか?

天使ガブリエルはブラークという天馬(UFO)をひいてやってくる。

ブラークに乗せられてムハンマドは遠くエルサレムまで飛びここにある銀のモスクで長い時間瞑想した。

その後、天に登り予言者のアブラハム、モーゼ、イエス・キリスト、ヤハウェ、アラーなどの神、創造の神に会った。

神と会って悟りを得たムハンマドは天からエルサレムに戻り更にメッカに帰ってその奥義を人々に教えた。

メッカからエルサレムまで一晩で着いたということだがこれは物理的に不可能。

しかしこれが事実なら天使ガブリエルが助けたからではないか。

これらの話は宇宙人(天使ガブリエル)がムハンマドを体ごと異次元に連れ去ったアブダクション事件(宇宙人による誘拐)だったのではないか?

(古代の宇宙人 第51話 謎多き誘拐)

177名無しさん:2020/10/22(木) 10:24:27
で?

178名無しさん:2020/10/23(金) 08:10:00
えっと、人類は、えっと・・・。

179名無しさん:2020/10/23(金) 21:54:46
県新人大会は、仙台代表何校進めるの?

180名無しさん:2020/10/24(土) 10:40:11
しらかし台はどうした
あの県優勝からその後なんにも聞かないが?

181名無しさん:2020/10/24(土) 22:43:39
一校らしいです。
仙台市は秀光です。6期連続と聞きました。
彼らは野球に特化した選手としか思えません。
他中学の夢を奪いかねません。
青森山田のように、あっちの世界に行ってほしいです。

182名無しさん:2020/10/25(日) 21:39:28
でも3人は小柄だったな。
いち年間であんなに成長するのか。

183名無しさん:2020/11/03(火) 19:02:56
㊗ 東向陽台

▽準決勝
丸   森0210000-3
秀光中教校0020000-2

河南西 0001000-1
東向陽台000120×-3

 ▽決勝
東向陽台0000001002-3
丸  森0000010000-1
(延長十回、八回からタイブレーク)

184名無しさん:2020/11/03(火) 22:06:51
ここまでくると接戦だなあ。
秀光は負けましたか。

185名無しさん:2020/11/05(木) 12:27:11
今年は、地区選抜チーム同士の大会はないんですか?
いつやるんですかね。

186名無しさん:2020/11/05(木) 15:30:59
県内の選抜チームの大会は、今年もありますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板