したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

リトルシニア、ボーィズ期待のチーム、選手2

1名無しさん:2019/09/07(土) 21:03:26
続き

755名無しさん:2020/04/06(月) 20:11:21
入る気が無いと体験行っちゃ駄目なシステムだったの?

756名無しさん:2020/04/06(月) 20:55:45
そのようなシステム=入団者少数

757名無しさん:2020/04/07(火) 01:12:30
ヤングは?

758名無しさん:2020/04/07(火) 01:16:06
ホームページでは新3が9名、新2が3名?

759名無しさん:2020/04/07(火) 01:20:38
GWからの東北大会は中止になりそうですね。

760名無しさん:2020/04/07(火) 01:38:43
何とか収束の兆しが見えることを望む。

761名無しさん:2020/04/07(火) 01:40:17
そういえば東日本大震災の時も中止でしたね。

762名無しさん:2020/04/07(火) 01:47:09
あの時は支部大会が中止。
東北大会は復興支援交流大会として山形で開催。
東部が優勝だったような。

763名無しさん:2020/04/07(火) 01:49:47
日本選手権東北大会は北部が優勝。

764名無しさん:2020/04/07(火) 05:48:04
エンジョイ ベースボール

765名無しさん:2020/04/07(火) 05:52:23
頑張れ アズマ

766名無しさん:2020/04/07(火) 05:54:50
GO〜ジャイアンツ

767名無しさん:2020/04/07(火) 16:27:35
ジャイアンツは練習しているのでしょうか?

768名無しさん:2020/04/07(火) 23:02:19
>>K

769名無しさん:2020/04/08(水) 09:37:55
なんか遠まわしで、分かりずらいので、分かりやすく書いて!

770名無しさん:2020/04/08(水) 17:06:12
泉ボーイズの弟分になるはずであった
富谷ボーイズはダメか おもしろいと思ったのに。

一年の親は裏切られたと思ってるだろうな
残念

771名無しさん:2020/04/08(水) 20:41:23
>>770
なるほどな!それが謳い文句だったんだね。

772名無しさん:2020/04/24(金) 12:31:00
いま練習してて大丈夫かあ?

773名無しさん:2020/04/24(金) 12:32:11
ん?どこ?

774名無しさん:2020/04/24(金) 12:33:25
来年は特待は無し?

775名無しさん:2020/04/24(金) 13:58:38
>>774あるから安心しなさい

776名無しさん:2020/04/24(金) 22:31:31
>>772
実沢に室内練習場あるボーイズチーム

777名無しさん:2020/04/27(月) 01:04:34
中3の保護者です。こんな状況でも来年に向けて高校野球の展望、募集はあると思いますか?
昨年末からちらほら特待の話もあったけれど、本人は野球はあきらめた方がいいのかな?と聞いてきます。何かアドバイス願います。
もちろん世の中、前代未聞の事態は承知の上です。
とりあえず自主トレーニングと勉強、ひたすらやってますが。

778名無しさん:2020/04/27(月) 01:22:28
ひたすら便器(笑)
おたくは野球じゃなくて大丈夫だよ(笑)

779名無しさん:2020/04/27(月) 06:04:01
え!?便器!?野球ホントはあきらめたくないのだがっ!!
中3の親御さんたちマジメにどうかんがえてますかっっ??

780名無しさん:2020/04/27(月) 10:56:14
だからね
選択肢が頭に出てくる限り
あなた方は野球やらなくて良いの
特待なんてどうでもよい野球しかないって
気持ちがなきゃさ
だから勉強してなさい
死ぬほど退屈な明るい未来が待ってるよ😃

781名無しさん:2020/04/28(火) 19:44:27
高校側の方向性にも変革を迫られているのは事実。
少なくとも来年に向けては、選手の引っ張り方、取り方もこれまで通りでいくワケが無い。
何がどうなるか分からないなら尚更。
とりあえずでも自主練、勉強、やってる事は間違ってない。

まぁ特待の話が続いてるなら野球だけでいいとは思うけどな。
そこに確認してアドバイス求めたら?

782名無しさん:2020/04/29(水) 02:09:19
的確なアドバイスあざーーーーーーーーーーーーーす

783名無しさん:2020/04/29(水) 03:04:15
あざすじゃねぇーんだボケ
いい歳こいてアドバイスじゃねぇーんだボケ
親がこれじゃ子供もだいたいたかが知れる
今時特待にウカレる恥ずかしい親の典型
こっちが恥ずかしい
お前が中学からやり直せ

784名無しさん:2020/05/02(土) 22:32:55
浮かれてないからお宅は特待来てないんだ
そりゃあイライラするわ

こんな時だから学費の不安もあり、それなりに評価されてる子の親が特待が気になるのは致し方ないのでは?
余裕なくて子供の進学に悩む家庭ならすごく理解出来る
しかも高校の部活など調べたり聞いたりする以外さっぱりわからない、ましてこの情勢
うちは野球させたいけど、支援がなければ多分無理だから祈るような毎日だ
正直、高校野球に詳しい人の意見を聞きたい

785名無しさん:2020/05/02(土) 23:43:26
該当の高校に直接聞いて下さいな。
因みにうちの子の友人の子は高校側から何らかのアクションあったようです。
うちの子は特待レベルではありません。
そのようなレベルの親が口出しして大変申し訳ございません。

786名無しさん:2020/05/02(土) 23:55:29
特待生クラスならここで聞かなくても高校野球詳しい人間の周りに沢山いるのでは。
そんな高いレベルの親が何故ここで必死になる?

787名無しさん:2020/05/03(日) 02:08:48
高校側から「是非来てほしい」「⚫⚫までに返事がほしい」と言われれば、それは特待。

⚫⚫は遅くとも、7月中。

高校側からのアプローチは、あくまでも指導者(監督、顧問)に来るんであって、本人に直接くることはありません。

788名無しさん:2020/05/03(日) 02:26:41
該当の高校に直接(笑)
高校野球に詳しい人(笑)

特待がどうとか
野球させたいけどとか
支援が無いととか

勉強不足
コミュニケーション不足
人間力不足

アマイの
あんたら本当アマイの

野球は金かかるの
半端じゃないの

悪いこと言わないから
こんな訳わかんないこと書いてるような親も子も
到底無理。
やめとけやめとけ
入ってから文句言う親になるの
目に見えてるの

勉強しなさい

789名無しさん:2020/05/03(日) 21:04:52
なんか情報はないの?

790名無しさん:2020/05/03(日) 22:58:21
>>789
あるわけね〜だろ。

791名無しさん:2020/05/04(月) 05:59:43
時は止まりっぱなしだからな。

792名無しさん:2020/05/05(火) 06:18:40
ビーチの祟り

793名無しさん:2020/05/07(木) 00:02:07
甘いって?その上から目線はどこから来る自信ぞな
何様そ?フツーに教えてやれば?
そこまで馬鹿にするならなら
進路の指南を
具 体 的 に
お願いしますぜ

794名無しさん:2020/05/07(木) 02:01:52
ぞな
そ?
ならなら
しますぜ

ぞなもし君には教えてやんねぇぞな

795名無しさん:2020/05/09(土) 20:18:36
来週から始まりそうだね。
楽しみだ。

796名無しさん:2020/05/11(月) 00:19:27
とあるボーイズはとっくに練習してるけど

797名無しさん:2020/05/12(火) 05:52:44
>>796
どこ?
そこに入れたい。

798名無しさん:2020/05/21(木) 08:22:30
いやっツ
そこじゃなくて!
こっちよ!

799名無しさん:2020/05/21(木) 09:50:30
富谷ボーイズ?

800名無しさん:2020/05/22(金) 11:53:41
できる範囲で動き出さないとね

801名無しさん:2020/05/22(金) 22:31:20
明日どこのチームでもいいので、5時半に松陵グラウンドに来て下さい。
こ汚いおっさんチームが貴方達をお相手します。

802名無しさん:2020/05/29(金) 08:27:55
そろそろ動き始めますか。

803名無しさん:2020/06/08(月) 12:00:39
方々で活動再開ですね
怪我せず頑張ってほしいものです

804さがら療法心の健康法うつ病の予防と改善:2020/06/11(木) 11:46:28
うつ病の予防と改善の他、引きこもり不登校いじめパニック障害潔癖症摂食障害睡眠障害不安悩みイライラストレス自信がない勇気がないなどの改善方法や人材育成の方法を紹介しています

805名無しさん:2020/06/11(木) 23:42:44
>>804


806名無しさん:2020/06/12(金) 08:42:56
時を戻そう

807名無しさん:2020/06/12(金) 23:37:43
や、や、ヤングリーグはこちらで大丈夫ですか?

808<削除>:<削除>
<削除>

809名無しさん:2020/06/15(月) 12:54:39
そういえば小型の馬みたいな名前のリーグは活動してんのか?

810名無しさん:2020/06/15(月) 13:09:53
馬鹿にすんな❗️
蹴飛ばすぞ❗️

811名無しさん:2020/06/15(月) 13:10:23
>>809
12名入った。今後も増えていきそう。
指導部の肩書は素晴らしいね。

812名無しさん:2020/06/15(月) 17:18:38
野球の肩書きと、指導の力量とはまったく
関係無いことって、分かりませんか?

813名無しさん:2020/06/15(月) 20:09:09
>>811
肩が痛い。

814名無しさん:2020/06/15(月) 21:12:27
>>812
そう、だから肩書きは と皮肉っぽく書いたんだけどね。

名選手名監督にあらず。

仙台ポニーはホームグラウンドの立地と室内もってないのは痛いね。
枡田と長谷部の楽天コンビがどこまでやるか楽しみではある。

815名無しさん:2020/06/15(月) 21:29:50
それ、肩書きじゃなくて経歴だろ。
「ピッチングスペシャルコーチ」とか、すげえ肩書きがあると思ったじゃん。

816名無しさん:2020/06/16(火) 09:24:07
なるほど
理解しました❗️

暇してる元プロ持ってきて据えるって考え方からして浅はか。
中学生は難しい年頃よ
グラウンド等の環境もだけど、
横の繋がりも無いとね
あまりにもガラパゴス過ぎるな〜

817名無しさん:2020/06/16(火) 12:41:01
どこと試合するんだろ?

818名無しさん:2020/06/16(火) 13:26:50
塁間短く飛ばないバット、全員試合に出られる!
硬式舐めるな。

819名無しさん:2020/06/16(火) 19:23:42
リトルもルール違うしな
試合は無理じゃないか?
指導者&お父さんチームとなら・・・

硬球使用野球的要素運動&英語塾だな

820名無しさん:2020/06/16(火) 23:14:36
硬式野球ごっこ、だな。

821名無しさん:2020/06/17(水) 06:27:51
>>820
ケガの近道。

822名無しさん:2020/06/19(金) 23:57:27
高校から続々と観に来てるな

823名無しさん:2020/06/20(土) 05:30:37
>>822
果たして、お声がかかるか?

824名無しさん:2020/06/24(水) 12:25:25
ポニー、総監督はやっぱり客寄せパンダだったの?

825名無しさん:2020/06/24(水) 13:39:24
アルバイト

826名無しさん:2020/06/24(水) 15:18:07
仙台一コーチ

827名無しさん:2020/06/26(金) 08:20:10
ポニーのPRタイム、終了。

828名無しさん:2020/07/01(水) 16:22:01
ポニー
グラウンド脇に立派な室内建設中
お金持ちですね

829名無しさん:2020/07/02(木) 08:31:06
野球はお金持ちじゃないと、できないのよ。
特に上を目指す子たちは、お金かけて上によって行かないと、
目も付けられないし! いい指導も受けられない!

830名無しさん:2020/07/02(木) 18:54:16
今週末からやっと大会
昨秋から勢力図は・・・変わらないか

831名無しさん:2020/07/02(木) 20:03:21
>>829

上って何処ですか?
良い指導ってどんなですか?

832名無しさん:2020/07/02(木) 22:48:59
>>829

金持ってても、実力には勝てないです

我が家は金持ちじゃないし、チームも余裕がある訳ではないし

でも、おかげさまで、とりあえず高校の心配はなさそうです

このチームを選んだ子供と、監督・コーチ陣、父兄の方々、何よりチームの子供達に感謝してますよ!

833名無しさん:2020/07/03(金) 07:48:40
831.
論外です。
832 素質はお金で買えないが、環境はお金で買えるってこと。
消えた天才の多くは、金欠で続けられなくなってる。

834名無しさん:2020/07/03(金) 09:17:28
良い指導とは
具体的にどのような指導でしょうかねぇ

835名無しさん:2020/07/03(金) 09:33:40
環境を金で買ってる素質の無い輩がいっぱいいるって事でOK?

836名無しさん:2020/07/03(金) 12:19:06
834;
まだ言ってる。
 心・技・体 向上させてあげる事!
   心を鍛えるのは一番ムズイ。
   教える側の心もきれいじゃないとね。

837名無しさん:2020/07/03(金) 12:46:51
835.その通りです、逆に言うと素質がありそうだが、環境に恵まれず、埋もれてしまう。
誰かが引っ張って、レールに乗せてあげるような、あしなが制度もないし。
そうなれば怪物も、宮城から現れるかも? 現状では腐る一方。

838名無しさん:2020/07/03(金) 13:19:42
お前
偉そうな事のたまりやがって
ムズいとか言ってんなよコラ
お前どこの誰だボケコラ

839名無しさん:2020/07/03(金) 18:49:41
金がかかるのはどんなスポーツでも同じ
埋もれるのもケガするのも腐るのも本人と親の考え方のせいだよ
他人のせいにすんな

840名無しさん:2020/07/04(土) 00:38:25
構わないほうがいーよ
句読点にくせがあって自分自身の球歴自慢のつまらないオッサンだから

841名無しさん:2020/07/05(日) 00:03:20
>>840
確かに!やたら句読点が多い。

842名無しさん:2020/07/05(日) 09:59:27
そ、う、か、も、。

843名無しさん:2020/07/05(日) 11:10:24
ナニナニ?
環境が買える?
ハハハー
どんな環境が買えるって?
金で買えるのは、個人レッスンくらいなもんな
下手くそは一生個人レッスンしてろよ(笑)

844名無しさん:2020/07/06(月) 09:37:11
揶揄だろ
猿脳

845名無しさん:2020/07/14(火) 16:01:56
宮城県央富谷ボーイズて新チーム出来たの?

846名無しさん:2020/07/14(火) 18:23:26
>>845
ズイーボ

847名無しさん:2020/07/14(火) 20:33:43
ケンちゃんチーム

848名無しさん:2020/07/17(金) 22:47:19
>>838おまえがボ

849名無しさん:2020/07/18(土) 08:45:12
>>838おまえがケ

850名無しさん:2020/07/21(火) 14:05:39
3年生もあと少し
早く終わって欲しいわ

851名無しさん:2020/07/21(火) 15:24:07
お前マジでヤキ入れてぇ

852名無しさん:2020/07/21(火) 19:45:11
>>851
ヤキいれる
まだそんな言葉いきてたのか…。

アイロン押し当てたらイッパツだな!

853名無しさん:2020/07/27(月) 07:50:48
選手権まであと少し

854名無しさん:2020/07/27(月) 16:04:21
直前で中止にならない事を祈る




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板