したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

宮城県中学軟式野球について4

1名無しさん:2017/06/29(木) 09:53:28
宮城県中学軟式野球について3からの続き

431名無しさん:2018/06/08(金) 21:44:40
しらかし台が気になる

432名無しさん:2018/06/09(土) 11:11:34
宮城郡は多分今日と明日です

433名無しさん:2018/06/09(土) 18:46:11
宮城郡今日の結果どうでしたか?

434名無しさん:2018/06/09(土) 20:03:28
結果わかるかたお願いします
宮城郡以外でも

435名無しさん:2018/06/09(土) 20:15:45
そういえば富谷黒川は、富ニが優勝しました

436名無しさん:2018/06/11(月) 09:15:07
宮城郡の決勝は、松島中としらかし台中。しらかしが優勝したようです。
県大会2枠あるので、どちらも県大会出場できます。

437名無しさん:2018/06/11(月) 16:42:28
>>436
宮城郡は、どこの学校が出てもおかしくない位でしたよ。

438名無しさん:2018/06/12(火) 11:04:44
県選の監督の指導が素晴らしいのか?
しらかし台、その前は塩一ともに県大会出場だよね

439名無しさん:2018/06/12(火) 12:17:15
仙台市はどうなりましたか?泉区以外は今日ですかね。

440名無しさん:2018/06/12(火) 12:19:44
仙台市はどうなりましたか?泉区以外は今日ですかね。

441名無しさん:2018/06/12(火) 14:08:00
県選監督効果か?

442名無しさん:2018/06/14(木) 13:26:44
県大会出場はほとんど決まったのかな?

443名無しさん:2018/07/01(日) 17:57:44
>>441県選監督効果って言ったら松中はどうなるんだよ

444名無しさん:2018/07/02(月) 09:54:28
松中も県大会出場

445名無しさん:2018/07/02(月) 11:28:03
秀光の山
死亡確定!

446名無しさん:2018/07/03(火) 21:39:00
部室でタバコ
クソガキ

447名無しさん:2018/07/04(水) 15:18:30
>>446
事実なら出場辞退だな・・・

適当なこと書き込むなよ

448名無しさん:2018/07/22(日) 20:11:56
今日の結果わかるかたいませんか?

449名無しさん:2018/07/25(水) 16:07:16
優勝は?秀光ですか?

450名無しさん:2018/07/25(水) 16:08:37
優勝は?秀光ですか?

451名無しさん:2018/07/26(木) 11:41:06
秀光中が優勝。広島全中を目指します。

笹倉、骨折完治したのね。

452名無しさん:2018/07/30(月) 05:59:51
準優勝はどこですか?

453名無しさん:2018/07/30(月) 14:15:05
>>452
しらかし台
公立中学校に代表2枠下さい

454名無しさん:2018/07/30(月) 20:27:36
>>453
代表は自分たちで掴むもの。

455名無しさん:2018/07/31(火) 13:01:08
ワシ掴み

456名無しさん:2018/08/09(木) 18:42:56
東北大会どうなった?

457名無しさん:2018/08/10(金) 21:13:56
>>456
仙台育英秀光中が優勝。

458名無しさん:2018/08/14(火) 15:53:26
全中はもういいから新人の話しようや

459名無しさん:2018/08/15(水) 11:13:34
全中こそ最も注目すべき大会じゃないの?

460名無しさん:2018/08/16(木) 09:20:15
>>438
人がいないチームで県大会上位なら指導力、人がいるところで県大会なら、誰でもできる指導力である。
そういう所に行かない様に人事で決まってますが…

461新人:2018/08/19(日) 20:57:00
>>458全軟新人戦、各支部どうなの?

462名無しさん:2018/08/22(水) 14:00:11
準決勝

育英秀光対上一色中

463名無しさん:2018/08/22(水) 17:11:52
全中決勝

仙台育英秀光中対高知中

日本一まであと一つ

464名無しさん:2018/08/23(木) 15:13:19
残念ながら二回目の日本一ならず

465野球野郎:2018/08/25(土) 18:34:01
今更だけど全軟秀光負けたの?

466名無しさん:2018/08/26(日) 18:06:46
延長タイブレークでの大激戦の末に悔しい敗退

467名無しさん:2018/08/26(日) 18:41:26
全軟には秀光出てないよ。

466が言ってるのは全中でしょ。

468名無しさん:2018/09/04(火) 10:32:40
全軟新人の各ブロック情報お願いします!

469名無しさん:2018/09/04(火) 13:02:14
仙台は秀光、寺岡、仙台中田
仙南は岩沼
仙北は米山
のようです。

470名無しさん:2018/09/05(水) 09:37:41
試合の予定とか、全軟の情報はどこで分かります?

471名無しさん:2018/09/05(水) 12:08:01
8日(土)1回戦4試合
9日(日)準決勝、決勝

場所は三本木

472名無しさん:2018/09/05(水) 12:50:33
ありがとうございます。ちょっと覗いてみます。

473名無しさん:2018/09/05(水) 21:52:08
大崎、中央、石巻はどこの学校でしょう?

474名無しさん:2018/09/06(木) 05:00:53
秀光と対戦するのは、どこでしょうか?

475名無しさん:2018/09/06(木) 06:28:58
岩沼かな

476新人:2018/09/06(木) 08:10:56
組み合わせは、どうなっているのでしょうか?

477名無しさん:2018/09/07(金) 08:51:38
岩沼、玉浦以来の快挙お願いします。By公立代表

478名無しさん:2018/09/07(金) 23:40:15
①寺岡、大崎代表
②仙台中田、米山
③中央代表、石巻代表
④秀光、岩沼
の組み合わせ?

479名無しさん:2018/09/08(土) 17:36:28
新人戦の結果どうなりましたか?

480名無しさん:2018/09/09(日) 14:00:22
①寺岡8x-1古川東
②米山7-2仙台中田
③河南西6-5名取二
④秀光9-0岩沼
決勝戦 寺岡ー秀光

481名無しさん:2018/09/09(日) 21:24:45
優勝は秀光

482名無しさん:2018/09/10(月) 20:53:51
秀光の投手はやはり手が出ない感じですかね?
他に注目するような選手はいましたか?

483名無しさん:2018/10/06(土) 11:44:42
>>482
秀光のピッチャーそんなによくない!
守備もボロボロ!打てばいいって野球
人はたいしたのはいない!

484名無しさん:2018/10/06(土) 11:48:03
>>482
秀光のピッチャーたいしたことない
守備は最低ランク!練習してんのか?
打てばいい野球!
たいしたことないですね!
小細工野球できれば勝てますよ

485名無しさん:2018/10/08(月) 11:51:40
その小細工が出来ない

486名無しさん:2018/10/12(金) 04:24:25
シェルコム?

487名無しさん:2018/10/12(金) 09:45:48
yes!

488名無しさん:2018/10/13(土) 19:23:22
出場チームは?

489名無しさん:2018/10/13(土) 23:21:58
遂に秋田の新人大会!
秀光の幕が閉じました!
相当弱いみたいですよ!

490名無しさん:2018/10/17(水) 11:35:04
続・秀光最強伝説

491名無しさん:2018/10/21(日) 19:30:09
出場チームは?

492名無しさん:2018/10/27(土) 04:47:26
村田一二 vs 秀光
登米 vs 岩沼
小牛田南郷 vs 石巻
松岩大谷 vs しらかし台

493名無しさん:2018/10/27(土) 21:27:44
秀光、岩沼、小牛田南郷、しらかし台が勝ち上がり

494名無しさん:2018/10/29(月) 10:16:58
8チーム中3チームが合同チームで県大会に出場って、どうなっているの。いくら少子化とはいえ寂しいですね。5年後、10年後はどうなっているやら。

495名無しさん:2018/10/29(月) 19:08:06
硬式に行く子も多いから、部活に残る子が少なくなって、合同。。。選択ができるのはいいことなんだけど。寂しいですね。

496名無しさん:2018/10/29(月) 19:18:35
これから部活も2時間の縛りになるだろうし意味ないよな。そもそもどうせ硬式やるのに今軟式やる意味なんかないだろ。
先を見据えてみんな硬式にすすんで、ろくな選手がいない中学校しかない中で、ちょっと地区予選勝つと打倒秀光とかいうやついるけど、勘違いも甚だしい。

497名無しさん:2018/10/29(月) 20:22:48
硬式チームはどこの経営が苦しいみたいだね。。。。

498名無しさん:2018/10/30(火) 09:22:59
経営って?

運営ならわかるような気もするけど

499名無しさん:2018/10/30(火) 12:13:52
>>496

500名無しさん:2018/10/30(火) 12:16:46
>>496
あなたこそ勘違いです(大笑)

501名無しさん:2018/10/30(火) 13:08:21
勘違いでも何でもない。事実だよ。軟式にすがってるうちはわからんだろうが

502名無しさん:2018/10/30(火) 14:25:10
>>496、>>501
ていうか、軟式やっているのが悪いんですか?硬式やってる方がいいっていう物言いに聞こえます。ここは軟式の掲示板だと思うのですが。

503名無しさん:2018/10/30(火) 15:37:12
中学で硬式・軟式どっちでもいいよ・・どうせ甲子園のベンチにすら入れねーんだから。

504名無しさん:2018/10/30(火) 21:45:41
>>502
賛成〜
496は硬式やって特待で高校入ろうとでも思ってるんですかね

505名無しさん:2018/10/30(火) 23:05:02
>>503
硬式だろうが軟式だろうが、皆約100%プロの素養はないのでどっちでもいいですね。
只比べるとすれば、軟式は毎日チームとしての練習が出来るので、守備は上手い、硬式は夜練でバッティング主体で打撃が強い傾向です。軟式も県選抜クラスだとシニア、ボーイズの東北選抜より投手、守備については数段上ですよ。要は、その子のポテンシャルが主要素ですね!

506名無しさん:2018/10/30(火) 23:13:45
つうか、中途半端にシニア行って中途半端な私立行っても育英以外甲子園無理なんだから、その後が大変だよ就職が。

507名無しさん:2018/10/31(水) 09:11:12
軟式の県選抜が硬式の東北選抜より上?w
見る目のなさに全米が泣いた

508名無しさん:2018/10/31(水) 11:01:13
軟式の県選抜が硬式の東北選抜より上とか下とかはわかりませんが、各地区選抜チームの中にも上手い子はいますよね。観ていておもしろいです。

509名無しさん:2018/10/31(水) 13:30:41
軟式も硬式も高校になれば差はないよ。

510名無しさん:2018/10/31(水) 15:38:39
ザコい高校なら入る子もそれなりだからたしかに差はないだろね。高校によるよ

511名無しさん:2018/10/31(水) 23:38:47
>>510高校によるよりその子のポテンシャルによるだと思うよ。

512名無しさん:2018/11/01(木) 09:02:16
分母は大きいのに強豪私立のメンバーに軟式の割合少ないよな。
公立は軟式多いよな。そこでは差がないのはわかるわ。
ポテンシャルなんて言えるのは軟式では極々一部だろ

513名無しさん:2018/11/01(木) 11:06:33
>>512それは硬式も一緒!
言えば秀光も軟式 高知中も明徳中もだよ。

514名無しさん:2018/11/01(木) 16:51:56
甲子園のベンチ入りの約7割が硬式。レギュラーになるともっと高い。
それが現実。
軟式の子も下手ではないだろうが、上手な子が硬式を選ぶ割合が高い。

515名無しさん:2018/11/01(木) 20:52:22
公式軟式というより、個人の才能の方が遥かに重要。

球なんてなんでもいい。

516名無しさん:2018/11/02(金) 09:34:26
↑良いこと言った!図星

517名無しさん:2018/11/02(金) 09:57:25
賛成!

518名無しさん:2018/11/02(金) 18:15:35
才能がある子は硬式か秀光を選ぶのだよ。
カスと貧乏人は部活。

519名無しさん:2018/11/02(金) 18:32:24
そうそう。親子ともイケてると勘違いしてるヤツがね。
試合にすら出れないで終わる。

520名無しさん:2018/11/02(金) 19:01:42
>>519 じゃあ、今、軟式の試合に出てる子は?

521名無しさん:2018/11/02(金) 19:53:59
硬式で結果出してるやつを認めることになるわな。あたりまえだけど

522名無しさん:2018/11/02(金) 22:08:27
じゃ、硬式。当たり前。

523名無しさん:2018/11/02(金) 22:22:19
じゃ、硬式の掲示板へどうぞ〜

524名無しさん:2018/11/03(土) 12:25:20
才能?センスってことか?
さほど練習しなくても上手い子は先々伸びません。

525名無しさん:2018/11/03(土) 12:29:28
仙台市大会で秀光中を1点に抑えたピッチャーって何者なの?

526名無しさん:2018/11/04(日) 09:36:59
>>525
郡山中だと思います

527名無しさん:2018/11/05(月) 09:44:23
仙台市選抜の交流大会の予定はどうなっていますか?球場はどこでしょうか?分かる方お願いします。

528名無しさん:2018/11/05(月) 09:46:50
仙台市選抜の交流大会の予定はどうなっていますか?球場はどこでしょうか?分かる方お願いします。

529名無しさん:2018/11/05(月) 21:45:48
[宮城中学野球 2018 県選抜]のスレ見たら〜?

530名無しさん:2018/11/05(月) 23:14:23
仙台市選抜 11日は南方総合運動野球場
仙台南選抜
気仙沼本吉選抜が同ブロック




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板