レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆572
-
運営総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1372239716/
■□■□╋ AC MILAN 避難所 実況スレ☆102
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1740249038/
※前スレ
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆571
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1741460242/
-
5枠になってもボローニャみたいなゴミが紛れ込んでポイント捨ててくるだけになるから来季は4枠でいいよ
-
CL見た後だとELのレベルの低さたるや
-
ラツィオ負けた
-
CL5枠の夢、散る
-
ハウゲが止められたせいで負けるのは嫌だったからそうならなくて良かった
これでプレミアは全コンペティションでベスト4進出の為もしかしたら全てで優勝あるかもなのか
-
PK3つ失敗ラツィオ
-
ケーンなんて取れんのか?
-
ハリー?
-
フォンセカ面白い監督だよな
今のミランには厳しかったけどインテルレアル倒してユナイテッドとパリ相手に五分五分の殴り合いできる監督
-
売り込んできてるSDが3月でレバークーゼンをやめた理由って何?
AIに聞いたらステップアップしたかったからとか3月にいきなり辞める理由かって出たが
-
ウォーカー買い取りそうだな
-
ラツィオ役に立たねえチームだな
-
ザグレブより強いの?グリムト
-
>>476
ビッグマッチって選手のテンションと集中力が勝手に爆上がりして監督はさほどやる事ないから実はあんま参考にならない
プロヴィンチャ相手に選手がデタラメな事やり始めたりギリギリ勝てるレベルまでメンバー落としたりする時に監督の実力がモロに出る
-
セリエ王者はミラン
自信を持って言えます
-
>>481
それどこで勉強したの?げーむ?
-
>>483
恋愛だけど
-
コンティが引退した
-
>>477
気になって自分も調べましたが確実なソースは見当たりませんでしたね
ロマーノとかも一応ステップアップが目的な感じで報じてましたがシーズン中の辞任は気になりますよね
トルコ系ドイツ人なのでトルコ方面での噂が多いですがイタリア未経験でまだ30歳と若い人を今のミランではSDにしそうに無いですかね
-
はぁ素人は前提を間違えるんだよなぁ
-
率直に今のイタリアリーグについて
どう思ってる?
-
3バック右からチャウ、ガッビア、パヴロビッチ見てみたいけどそれだと機動力に欠けちゃうのかな
-
>>489
対戦相手次第かなって想うけど自分はウォーカー, チャウ, パブロの組み合わせが見たいかな
攻守どちらに重き置いての起用なのかで組み合わせは変わってきそうだけど自分はガッビアよりチャウ派かな
両サイドのCBでビルドアップのカバー出来るならガッビア起用のままで良いけど
-
>>482
その発言はここだけにしとけよ
ミラニスタ以外は誰もそんな事思ってないから笑われるだけ
-
>>479
恐らくミラン、ユベントス、アタランタの方が役に立たないと思われてる
-
>>468
ベスト16に入ってない時点でミランもユーベもアタランタもボローニャと似たようなもん
更に現在セリエでボローニャ以下の順位のチームだぞミランは悲しいけれど
-
禁断のミランスレ三度打ち
-
ユベントスのコンセイソン買い取り見送りだし次の監督がWG置く戦術ならオファーしてみては
-
>>492
うるせえよお前暇なん?
-
ボローニャ普通に4枠でもCLあるかもよ
馬鹿にしてるけど
-
監督選手引き抜かれた直後だったからCL散々だったが立て直してきたのすげえよボローニャ
-
>>498
ボローニャは普通にずっと負けてない
-
勝たなきゃ意味ないよ
-
インテルナポリ
アタランタ61
ユーベ59
ボローニャ57
このへんの2枠争いは最後までわからんなきっと
-
ボローニャチーム自体は好調維持してるのに出てった監督選手もれなくイマイチなの皮肉だな
-
3バックならカルル帰ってこないかね
ウォーカーが守備鍛えてくれんかなぁ
-
フェリックスを信じてほしい
-
>>503
ユベはコンテ再任最優先トゥドゥール続投が次点で3バックほぼ確定だから買い取られるのも間違いないかと
-
クサノフ取るか
そしてコンテ招聘しよう
-
コンテを呼んだらレオン売られてルカクが来るぞ
-
ニカワすぎて冗談が通じてないのがね
-
全く面白くない冗談言われてもみんな困るよ
-
>>508
冗談は顔とそのハゲ頭にだけしとけよおっさん
-
自分の中での冗談が理解されないから怒りのニワカ認定は流石だよ
-
ここから全勝でCLあるね
3バックは革命
一切負ける気がしない
-
せやな
-
今のスリーバックのミランは正直かなり強い
でももう6試合しかないのが悔やまれる
もっと早くスリーバックにしてたらCL権取れてたのに
-
あれだけ批判してたインテルの戦術とチーム作りに寄せていったのは皮肉だったけどまあ結果が良ければモーマンタイ
-
インテルのチーム作り(おじさんだらけ)
-
>>515
こういう皮肉言うやつは大体インテリスタなんだよなぁ
-
>>517
どこまでインテリスタアレルギーなんや
-
>>517
認知プロファイリングだね
さすがだ
-
セリエファン少ないからな
だいたい分かるよ
-
>>517
お前こそインテリスタだろ認定くん
-
インテリスタだっていちいち9位の雑魚なんぞコケにしに来るほど暇でもねーだろ
-
>>518
アレルギーも何もここにインテルの戦術、おそらく3バックの事だろうけどそれをあれだけと言うほど批判してる人なんて昔からいないわ
-
>>522
Twitter見て見ろよ
珍オタはミランが大好きだぞ
-
メニャン出るのかな
-
経営や編成に関する謎マウントは目にした覚えあるけど
戦術に関してはピオリの頃からしてやられたとかこっちが無策過ぎじゃボケみたいなの方が多かったな
-
>>526
?
-
ダービー前に盛り上がってんじゃん
-
>>523
ピキんなや過激派くん
ピリピリしてるからと言って味方をインテリスタ認定は大人気ないぞ
-
スリーバックはインテルのもの
-
3バックってだけで同じ戦術だと思ってるあたりが低レベル。
-
上位4チーム3バックなんだから真似していけー
-
3〜5しかないのもつまらないよね
2バックとか無理か?
2-6-2
-
あくまで噂の範囲内の話だけどパラティッチ、アッレグリを招集しようとしてた時点でインテルではなく当時のユーヴェに寄せてるって話の方がしっくりくる
-
ユーベの真似してエンブレム変更するようなクラブじゃなくて良かった
-
>>534
去年もコンテ呼ぼうとしてたからな
-
数年後はモッタを招聘しているかもな
-
ここではモッタめちゃくちゃ推されていたな
-
来季はチェルシーからマレスカもらえばいいじゃん
-
もう外国人監督はコリゴリです。歴史が証明してます
-
他クラブで上手くいってる監督を呼んできてもミランで同じようにいくとは限らないし、監督がうまくいくかいかないかを事前に判断することは不可能
-
なんとなくロジカルな元DFの監督欲しいなぁ
OBでそんな人がいたかわからないけど
-
萎えてセリエ見なくなったけどやっぱピオーリ切ったのがまずかったか
見栄えのいいサッカー()とやらに憧れた結果がこのザマ
現地サポも馬鹿なことしたな
-
インテル、無能すぎる
-
ミッドウィーク負けたらもう解約で今季は終わりやね
こんだけ金使って監督含め全部補強外してたら当然こんなシーズンになるって事か
-
定位置へ
-
アタランタはテオの裏という弱点を意図的に狙って得点した
一方こちらは散発的なプレーの連続
チームとしての地力の違いを見せつけられた点差以上に差が大きい敗戦だった
-
フォンセカで今シーズン最後まで見たかった
-
コンセイソン来てから格下にしか勝ててないセリエ
-
フォファナのサボり癖が
-
実況スレでも色々と話してたけど個人的にはフォファナのところの物足りなさが一番気になるわ
オンザボール、オフザボール関わらず中盤で周りのサポート役をするのに向いてない
-
コッパはあるけどもう内容より怪我人が出ないっていうのが一番重要な気するよな
コンセイソン続投はないし怪我されると新監督の再評価や移籍にも悪影響だからね
-
>>548
その気持ちは分かるけど解任の背景に選手への求心力失ってたなら続投は厳しかっただろうね
準備期間短いシーズンだったから余程の監督招聘で無ければピオーリ継続派だったが全てはたられば
切り替えて最後の可能性となるコッパで勝利して決勝進出して欲しい
-
それにしても冬の大型補強とはなんだったのか
-
>>551
フォファナは何とも言えん中途半端な感じの選手でもどかしいね
予算のやりくり的に厳しいけどセンターラインの補強に注力してCBとボランチ獲得した方が良いかも
その場合はリーグ戦のみでスリムなスカッドの方が良いだろうけどそれだとコッパ逃す事になるから悩ましい
-
>>555
中途半端と云うかフォファナは今のミランにあっていないのか
今シーズンの補強は殆どがそんな補強ばかりだからこそ新SDに期待もターレ以外は微妙なのが厳しい
-
>>555
コッパなんか気にしてる余裕なくてリーグ専念やったらスクデット争いが目標、1年でCL復帰が最低限で且つ必達
-
フォファナは前半戦は活躍してたよ
ここでもいないことが考えられないという風潮だった
-
フォファナやムサは良さがある一方で課題もはっきりしてるから使い方次第だよね
ただ順位によってはスカッドも変わるし補強箇所も新SDと新監督が決まらないとな
-
フォファナの自身の能力が悪いとは思わんし、それが今のミランに合っているかと云えば難しいよね
正にムサもそうだが使い方次第で活きるポテンシャルある選手が多すぎるし、少なくともフォンセカのスタイル合うスカッドでは無かったな
-
来季欧州杯一切無くなったし、今季の楽しみはインテルの無冠に貢献するくらい
リーグはナポリ決定、CLはベスト4止まり、コッパを阻止するならミランでしょう
-
>>557
言い回しが悪かったかな
来シーズンがリーグ戦のみ=今シーズンのコッパ敗退してEL逃すって事は悩ましいって事
まぁ言い換えればどちらの結果でも一応ポジれる要素はあるって想っておくべきか
-
現実的に考えたら今シーズンここまでデルビー取れてないインテルに鬱憤晴らしの如く蹂躙される方が
惨めなシーズンのオチの可能性としては高そうかな…
-
コンセイソンのようなCLで結果を出してきた監督がまともな戦術を導入した時にポテンシャルの低い選手が多い
-
二流の選手を一流にブーストする監督ってええよな
コンテとか
-
ナポリの今って日程ありきでしょ
内容は大したことない
-
フォファナはセルフジャッジ未満のリアクション芸が1番問題だわ。自己満な上に無抵抗になってピンチ量産しとるし
全く入らんミドルも腹立つけど
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板