したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆495

1名無しさん:2022/09/19(月) 13:09:49 ID:WkVhupNs0
運営総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1372239716/

■□■□╋ AC MILAN 避難所 実況スレ☆81
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1662842390/

※前スレ
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆494
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1662984350/

402名無しさん:2022/09/25(日) 13:35:15 ID:v8M7qe0k0
安価な値段で取れるならムサバロウかなあ
高くなるならウクライナのムドリクもあり

403名無しさん:2022/09/25(日) 13:53:32 ID:RYPdlhNw0
デストはバルサ顔でダロトはミラン顔だからなんとなくデストはミランではダメっぽい気がする

404名無しさん:2022/09/25(日) 13:54:32 ID:doDTVGGs0
メンデスもレオンから切られたから最後の金儲けと躍起してそうなのがだるいな

405名無しさん:2022/09/25(日) 14:07:34 ID:Tw1Gqu260
どうせレビッチは離脱する

406名無しさん:2022/09/25(日) 14:53:52 ID:ZWU59WuQ0
【速報】元ミランの英雄ターラプト、トルステン・フィンク率いるUAEアル・ナスルに移籍

408名無しさん:2022/09/25(日) 15:02:55 ID:9MOmZmJY0
上のリンクふもうと思ったらzipかよ、怖いからやめたわ
https://i.imgur.com/Rx5XcDP.jpg

409名無しさん:2022/09/25(日) 15:14:36 ID:ftiRlfQQ0
アタランタからまた出てきたのか

410名無しさん:2022/09/25(日) 15:25:26 ID:7YOZMIAI0
>>408
いやいや・・・
ラゼティッチ使おうよ
若手有望株いてもほとんど使わずにレンタルたらいまわしにするのやめようぜ
っていっても無理か イタリアはそういう国だもんな

411名無しさん:2022/09/25(日) 15:38:01 ID:iZx13H0Y0
というかこれ代表ウィークで暇になったメディアの妄想だから気にすんな

412名無しさん:2022/09/25(日) 15:40:24 ID:tYRKdHWY0
まあミハイロビッチだったらラゼティッチとかクービスとかとっとと使ってるだろうな
スクデットなんて絶対取れないけど

413名無しさん:2022/09/25(日) 16:03:40 ID:5bpdftaI0
ラゼティッチはPSMでも動けてたし普通に使っていいとおもうんだけどな
しかも今はFWの枚数が足りてない状況だし

414名無しさん:2022/09/25(日) 16:11:29 ID:HSumzKxU0
コンディション整えないラゼティッチが悪いよ
チャンスあったのに

415名無しさん:2022/09/25(日) 16:54:04 ID:eKuVGOh.0
レオンの後釜にゴセンス

416名無しさん:2022/09/25(日) 17:10:14 ID:1eH8ipP60
お、おう。

417名無しさん:2022/09/25(日) 17:31:23 ID:BIkbCefI0
若手はレンタルで結果出さんと使われないのは仕方ない。コロンボとかダニマルは残して使っても正直戦力にはならんかったし

418名無しさん:2022/09/25(日) 18:21:46 ID:gbXX8LDA0
レビッチ使えるようになったのか
朗報だな
直ぐ離脱しそうだが

419名無しさん:2022/09/25(日) 18:36:49 ID:RCNSgaF60
ラゼティッチなんてまだ18でしょ、焦る必要ない
順調に成長してるしそのうち出番来るよ

420名無しさん:2022/09/25(日) 19:17:44 ID:qOfZfKak0
例えば二列目を
ブラヒム デケテラーレ アドリ
みたいな感じでもよいでしょう

臨機応変に行こうぜピオリ

421名無しさん:2022/09/25(日) 19:17:55 ID:iZx13H0Y0
サレマ、デケテラーレ出るならオランダベルギー見たいなぁ

422名無しさん:2022/09/25(日) 19:20:01 ID:qOfZfKak0
アメリカはデストやマッケニー叩かれてるけど
それ以前の問題でしょ
あれ誰居てもダメだわ

423名無しさん:2022/09/25(日) 19:23:41 ID:Tw1Gqu260
代表戦見たいけど時間帯がクソすぎるな

424名無しさん:2022/09/25(日) 19:52:02 ID:fujkD.kQ0
エンポリ戦デスト左で使うのか
バロトゥレは本格的にダメだな

425名無しさん:2022/09/25(日) 20:45:26 ID:z5HLF6c20
マッケニーの相手へのパスは創造性に溢れていた

426名無しさん:2022/09/26(月) 05:25:35 ID:g4dKO/gI0
グリーズマン以外にまともなのいるだろうに
デシャンってほんとイマイチ

427名無しさん:2022/09/26(月) 07:19:59 ID:k8HjYkdw0
CDK長い時間出たんだ
見てないからどんなだったか分からないけど

428名無しさん:2022/09/26(月) 09:45:15 ID:Aj8LeBUA0
サッカーとは直接関係ないかもだが、イタリアは総選挙で親ロシア派が政権取りそうなんだな。新首相候補はEUに懐疑的な言動してるから孤立するかもしれない

429名無しさん:2022/09/26(月) 10:16:03 ID:UllWoywo0
エネルギー関連に関しちゃEU諸国はロシアに頼りっきりなところもあるしある程度は親ロシア派が幅を利かせても仕方ないのかなって感じもするけど孤立するのだけはやめて欲しいね
しかし今日のu21の試合でコロンボ出ないかねぇ

430名無しさん:2022/09/26(月) 10:19:32 ID:QfLn3hWk0
イタリア政権も終わってるな
元々中国への依存度が高い国だったけど最終的には香港みたいな感じになっていくのかね
まあ日本も他人事じゃないけどね

431名無しさん:2022/09/26(月) 10:30:44 ID:6xYofq420
ベルルスコーニが首相やってたのに比べればまともになってるのでは

432名無しさん:2022/09/26(月) 12:09:30 ID:faPfa/Tk0
プーチンはエネルギー価格の高騰まで見越した上で戦争してるからヨーロッパの市民は掌の上なのは変わらず

今回連立政権で与党になったベルルスコーニはプーチンとも仲良いみたいな報道されてるな
まあ実際そうだろうけど

433名無しさん:2022/09/26(月) 13:23:23 ID:Dt9gxIFI0
>>221
マラドーナからのナポリファンてのは居ると思う。年齢層さらにおっさんになるけど。
友達でバティとルイ・コスタいたからフィオのファンてのは居てる。
しかも10年前からフィレンツェに住んでるw
ルイ・コスタがミランに来た時はミラニスタにはならん!って言い切ってただけにある意味漢だと思ってる。

434名無しさん:2022/09/26(月) 13:32:02 ID:TFSDragI0
ベルルスコーニならミラノ市でスタジアム建てれたのかな?
政治力と圧力で

435名無しさん:2022/09/26(月) 13:54:32 ID:PepgtZeg0
ブロゾビッチも代表で負傷か
どこも厳しいの

436名無しさん:2022/09/26(月) 14:37:32 ID:Aj8LeBUA0
W杯の冬開催で日程が詰まってる上にNLまでやるから当然っちゃ当然

437名無しさん:2022/09/26(月) 14:42:50 ID:mjiWW7tg0
選手はもちろんやけどクラブもかなりの被害者よや
よく言われる話やけど給与払ってんのはクラブやのにFIFA、UEFAに対して発言権なさすぎるやろって思うよな

金の為なら選手生命とかゴミクソ扱いやのにFFPで一部クラブ以外をガチガチに縛るってダブスタもいいとこ

438名無しさん:2022/09/26(月) 15:06:34 ID:UllWoywo0
ガリ禿はスペツィア戦でジャッジミスしたサーラ主審のところに怒鳴りに行ったのか
とことんミラニスタだなw

439名無しさん:2022/09/26(月) 15:48:59 ID:3Aq83cUw0
>>432
ベルルはプーチンと別荘を行き来する仲だったけれど、ウクライナ侵攻直後に縁を切るって発言していた

440名無しさん:2022/09/26(月) 15:51:37 ID:/i5YPbcI0
ベルスコはサンシーロ維持派閥だし、新スタ計画立てたけど思い出あるからやっぱ辞めたで、計画頓挫させた事もある

441名無しさん:2022/09/26(月) 16:46:38 ID:RanNIJ7E0
ケテラはベルギー代表で後半45分間トップで出場
インパクトはなかったわ

442名無しさん:2022/09/26(月) 17:41:29 ID:rjAihX3A0
デブライネはブレーメンの時から若手としては別格のプレーしてたけど、そこからチェルシーで上手くいかず
シティの一年目からがビッグクラブで通用する選手って感じよね
CDKも今くらいのプレー継続しつつ、2.3年でレオンやテオクラスに元取れる選手になってくれるといいね

443名無しさん:2022/09/26(月) 17:43:51 ID:g4dKO/gI0
トモリはもうサウスゲート監督やってる内はイングランド代表チャンス無さそうだな可哀想に

444名無しさん:2022/09/26(月) 17:51:46 ID:siyjdiFw0
>>442
テルフィーでダメでブンデスにいったはずだが?
その後マンブルーで活躍

445名無しさん:2022/09/26(月) 18:26:51 ID:akL63.aQ0
>>430
イタリアはポルノ女優が国会議員に当選する時点で終わってる
チョッチョリーナとかそんな名前だったっけか

446名無しさん:2022/09/26(月) 18:32:40 ID:MFOBpMfQ0
フィリピンで就職する事になりました
今までありがとうございました❧

447名無しさん:2022/09/26(月) 18:39:46 ID:SJaobmtQ0
>>445
何年前の話してるんすか…そっからずっと終わったまんまだというお話ならまあその通りなんでしょうけど他所様の事偉そうに言える国でもありませんよ…

448名無しさん:2022/09/26(月) 18:54:07 ID:HrgyjHNI0
>>445
イタリアはポルノ女優が当選出来るまでなるくらい成熟してると言えるね
メディアで反ロシア報道してるのに情勢見て先陣切って親ロシアになる時点で尊敬できる
日本なら絶対に起こらない
ウクライナに住むロシア系ユダヤ人がナチスを応援してたウクライナ人に迫害されアメリカに拠点移して世界を牛耳るまでになって
仕返しするためにロシア使ってウクライナを攻撃する
そこで終わらない
今度はお金儲けのために世界戦争に持ち込もうとしてる
イタリア人が反発してる今の状況は人としてまとも
ベルルスコーニはさすが
日本人は恥を知ったほうがいい
ありとあらゆるものが日本はダサすぎる

449名無しさん:2022/09/26(月) 19:22:31 ID:ClRMvAHw0
>>446
よかおめー

450名無しさん:2022/09/26(月) 20:04:46 ID:787Pu45.0
メニャン怪我
忘れた頃に
タタルシャヌ

451名無しさん:2022/09/26(月) 20:06:52 ID:7jwlxPI.0
日本もガーシーが20万票取って議員になれるくらいだから
成熟度はどっこい

452名無しさん:2022/09/26(月) 21:09:44 ID:8okBhOfM0
あとメイウェザーに花束落とした奴とかもな
日本も結構終わってるよ

453名無しさん:2022/09/26(月) 21:24:34 ID:1xO10iLY0
ユーベのファンが絶対にミレッティの方がトナーリより才能上だ主張してて流石に笑う

454名無しさん:2022/09/26(月) 21:33:49 ID:rbRnIf160
イタリアは露骨に中露に媚び売ってるからね
完全にレッドチームだよ
とはいえ大国でもないイタリアが自国ファーストになっても孤立するだけやろ
その場合は中国に助けてもらうんだろうけど
そしてイタリアは中国の傀儡国家に…

455名無しさん:2022/09/26(月) 21:34:50 ID:ClRMvAHw0
そういうの他所でやろうな

456名無しさん:2022/09/26(月) 21:36:05 ID:AUo/dfTs0
ミレッティは素晴らしい選手になると思う
ただバレッラに勝ったトナーリの壁は厚いぞ

457名無しさん:2022/09/26(月) 21:57:59 ID:pFI5jV3w0
自分の応援する好きなチームの選手が
他のチームの選手より優れてるとか才能があると信じたり期待したりするのはよく理解できることだし
良いことだと思う
俺にとってはミランの選手は世界最高の選手たちだし
それを支える人たちも最高の人間
それらを応援する俺たちも最高にイケメン!

458名無しさん:2022/09/26(月) 22:02:08 ID:DHz147PE0
テレ朝2でイタリア代表の試合やってくれるのな

459名無しさん:2022/09/26(月) 22:43:30 ID:LJESoB5Y0
イタリア代表のこと考えてミレッティをさっさとうちに売れよ

460名無しさん:2022/09/26(月) 22:59:28 ID:g57b7j760
ユーベ産いらねぇ

461名無しさん:2022/09/26(月) 23:09:36 ID:DHz147PE0
コロンボゴラッソ

462名無しさん:2022/09/26(月) 23:22:52 ID:UllWoywo0
ナポリ戦のゴールもそうだけどコロンボは左足でシュート打たせたらダメな選手だね
どんどん成長してくれぇ

463名無しさん:2022/09/26(月) 23:33:30 ID:VjA0Rczw0
コロンボのシュートって本当に才能に恵まれた奴にしか出来ないやつだよな

464名無しさん:2022/09/27(火) 00:26:07 ID:.a3sz7J20
ロカテッリとか見つけてきたミランの育成年代の人がコロンボはポテンシャル1番あるって言うくらいだから期待感はあるが
とにかくFWが育たないからなイタリア どうなるか

465名無しさん:2022/09/27(火) 01:09:28 ID:gxzxaiyM0
スケールはとんでもなくデカそうよねコロンボ

466名無しさん:2022/09/27(火) 04:58:47 ID:qTFaZhnw0
バレッラって隣しか評価してないじゃん
最近はミスばっかでつまらん選手になってるし

467名無しさん:2022/09/27(火) 05:01:45 ID:s6zFtkMw0
>>443
トモリよりマグワイア使うのはなんやろう

468名無しさん:2022/09/27(火) 06:30:42 ID:P9p71lXE0
ドン大活躍やん

469名無しさん:2022/09/27(火) 07:13:43 ID:.a3sz7J20
イタリア戦見る限りケルケスはまだまだだな 
プレス耐性ない感じ正対されたら何も出来なくなってた

470名無しさん:2022/09/27(火) 07:40:40 ID:sZKz7UC.0
>>466
隣しか評価してないはねえよ。今シーズンから見始めたのか?

471名無しさん:2022/09/27(火) 08:11:43 ID:Edsjenfc0
トナーリが過大評価だよな
まだ実績ないし
セリエAの活躍は実績にならないよ

472名無しさん:2022/09/27(火) 09:04:00 ID:16HjLeeE0
レオンは残留したがってるとかケシエの時も何度もみた文言が何回も出てくるの何も変わってない無い感が凄い

473名無しさん:2022/09/27(火) 09:12:59 ID:gxzxaiyM0
まあメニャンも凄いだけでドンも普通にワールドクラスの選手だしな
アズーリ見てて思ったけどなんだかんだイタリア人は守備上手い人多いわ

474名無しさん:2022/09/27(火) 09:17:57 ID:dBZ9DTxA0
ディマルコはパス以外はいいな

475名無しさん:2022/09/27(火) 10:00:46 ID:qTFaZhnw0
イタリアの中盤っていったらヴェラッティジョルジーニョロカテッリのイメージだわ
ミレッティももう少し経験積めば入りそうだけど

476名無しさん:2022/09/27(火) 10:33:33 ID:sZKz7UC.0
ドンナルンマも変な欲を出さずに守備に集中すればいい

477名無しさん:2022/09/27(火) 10:36:43 ID:kbuJhD360
ドンちゃん禿げたよな

478名無しさん:2022/09/27(火) 10:51:32 ID:RJyMgvm20
トモリはワールドカップに出れないんか。今シーズンはあまり調子良くないように見えるけど、それでもマグワイア以下とは思わないけどなぁ

479名無しさん:2022/09/27(火) 11:01:11 ID:P8zOdYZI0
結局イングランド代表は3CBで行くみたいだしなあ
出番は回ってこないかも

480名無しさん:2022/09/27(火) 11:50:52 ID:.a3sz7J20
あのメンツで3バックやろうとしてるのほんと草

481名無しさん:2022/09/27(火) 12:02:54 ID:P8zOdYZI0
グループリーグの相手は
アメリカ、イラン、ウェールズだから
難なく突破はできそうだけど
歴史的な因縁は凄そう

482名無しさん:2022/09/27(火) 12:39:45 ID:RZ3l3gCY0
マグワイアこのままだとW杯呼ばれない可能性の方が高くなりそうだし、トモリとギリギリの争いになりそう。

483名無しさん:2022/09/27(火) 12:43:04 ID:s6zFtkMw0
今朝の試合は完全にマグワイア劇場やったわ。
使わんのやったらトモリ呼ばんといて欲しい。

484名無しさん:2022/09/27(火) 12:44:36 ID:2z0zirck0
イングランドもイギリス代表で出れば強くなるのにな
イタリアに当てはめるなら、首都ローマを含む南部の出身者だけで大会に挑むようなもんだ

485名無しさん:2022/09/27(火) 12:51:19 ID:s6zFtkMw0
あのメンツであの泥試合演じるとかサウスゲイト笑えるわ。
そう考えると代表とクラブでシーンは違えどピオリはようやっとるね。

486名無しさん:2022/09/27(火) 13:00:03 ID:xO2L2rF20
トモリはカナダかナイジェリア選択しとけば余裕で代表レギュラーだっただろうに

487名無しさん:2022/09/27(火) 13:02:51 ID:sZKz7UC.0
>>484
数年前にスコットランドで独立のための住民投票が行われたように、それぞれの国の関係は別に良いわけじゃない。最近もエリザベス女王の逝去でまた独立論が出てきてるくらい。
例えるならイタリアじゃなくてスペインのバスク地方みたいなもの。

488名無しさん:2022/09/27(火) 13:04:44 ID:OnlprQec0
ただフランスドイツスペインイングランドとかW杯出場を決めている強豪国は、UNLに対して熱がこもっていないのが伺える
W杯前に誰も大怪我したくないからな
クラブでの疲労も残ってるんだし
メディアも大会の意義に疑問を呈してた

489名無しさん:2022/09/27(火) 13:06:29 ID:OnlprQec0
>>487
スペインでもバスクだけでなく独立したがってるカタルーニャも結局スペイン代表で集結してるじゃん

オリンピックだったっけ?何かのスポーツだとイギリス代表で参加してたしな

490名無しさん:2022/09/27(火) 13:08:14 ID:58iLrSM20
ロンドン五輪に参加したけどノーインパクトで終わったし特別強くはならんだろ
むしろ複数の参加枠得られる利のほうが大きい

491名無しさん:2022/09/27(火) 16:16:55 ID:gxzxaiyM0
ヴランクスに続いてカルルも引き継ぐ形だけどキャプテンマーク巻いたんだね
インタビュー見てると不思議なやつって印象だけど意外とキャプテンシーあるのか

492名無しさん:2022/09/27(火) 16:50:55 ID:K5e2xCcg0
キャプテンシーあるのをスカウトしてきてるってことでもあるんだな
若い選手が多いだけにそういう方針好きだわ

493名無しさん:2022/09/27(火) 16:55:43 ID:9PuBro/A0
ティアウもやってるから恒常的ではないとはいえフランス、ドイツ、ベルギーのアンダー世代のキャプテンがいるんだよね
U18だけど16歳のシュタルマッハがチームの核らしいし色々楽しみね

494名無しさん:2022/09/27(火) 18:12:07 ID:fE4V3d6A0
メニャン、トナーリ、テオ、カルル、レオンはユーヴェ移籍するべき
代わりにアルトゥール、シュチェスニー、ディマリア、サンドロ、マッケニーを貰おう
これでミランも強くなる

495名無しさん:2022/09/27(火) 18:13:59 ID:sZKz7UC.0
確かカルルはリヨンの下部組織でもキャプテンやってたはず

496名無しさん:2022/09/27(火) 19:01:34 ID:3/wsWasM0
コロンボはヴィエリみたいになってほしい

497名無しさん:2022/09/27(火) 19:06:55 ID:MO7Tb/9.0
コロンボはよりイージーな場面で点を決められなかったのが気になったな

498名無しさん:2022/09/27(火) 19:13:31 ID:/9Qnl9pM0
何となくボリエッロを思い出す

499名無しさん:2022/09/27(火) 19:27:33 ID:Edsjenfc0
ミランで活躍したクライファートタイプやろ
期待できるな

500名無しさん:2022/09/27(火) 19:32:16 ID:uSnHwLWM0
サンシーロ壊して次のカテドラル?
この計画絶対失敗するよな

501名無しさん:2022/09/27(火) 20:10:08 ID:qEM8Rum.0
今回ダメだったらウェルカムしてくれてるセスト地区で単独スタになるか?
そっちのほうが良い説ない?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板