したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆484

1名無しさん:2022/06/29(水) 16:38:46 ID:zOIfpFM60
運営総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1372239716/

■□■□╋ AC MILAN 避難所 実況スレ☆78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1653244801/

※前スレ
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆483
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1655678002/

318名無しさん:2022/07/02(土) 13:10:12 ID:0taMye360
ミラニスタ待望のツィエクとの交渉には、レジェンド・マルディーニ氏が、昨夏に続いて交渉に当たる予定だ。

クラブは2000万〜2500万ユーロ(約35億8500万円)の買い取り義務付きレンタルという条件のオファーを検討。
また、500万ユーロ(約7億1600万円)のレンタル料を支払う意向のようで、現時点では最大で3000万ユーロ(約43億円)の取引になる予定だ。

319名無しさん:2022/07/02(土) 13:11:28 ID:0taMye360
モロッコ出身のツィエクは現在29歳。所属先のチェルシーでは半ば構想外となっている。

320名無しさん:2022/07/02(土) 13:11:38 ID:jW7VJtJY0
>>316
チェルシーが求めるレンタルフィー約600万ユーロ
ツィエク年俸がグロスで約850万ユーロ
この時点で1450万ユーロ程度はかかる
仮にレンタルフィーと年俸を減額してくれても1000万ユーロは持っていかれる
単年でもいらんし30歳の選手に何千万ユーロも払うような義務ならもっといらん

321名無しさん:2022/07/02(土) 13:16:34 ID:qzmi/ue20
>>317
俺も話は聞いてただけで詳細やソースは探してへんかったからテンキューです!

322名無しさん:2022/07/02(土) 13:18:22 ID:XIdoxpXY0
そう考えるとブラヒムは年俸がチーム内でもプリマっ子か?って程安くてまだ若い上で
買取OPローンだからそりゃーローンバックしなくても負担少ないからコスト的には残しても問題無いわな

323名無しさん:2022/07/02(土) 13:29:39 ID:R3Kca9Hk0
ツィエクもデケテラーレも
ほんとに狙ってるのかねー

ツィエクは論外だし
デケテラーレも若くていいけど
博打要素強めに3000万も4000万も出すかね

今のミランはいいとこ2000万ぐらいで誰❓
みたいな選手を取る気しかしない

324名無しさん:2022/07/02(土) 13:34:08 ID:Htgxw/AM0
まあぶっちゃけ金の計算は任せるとしてミランが強くなってくれりゃそれでいい気もする
特に右はウィークポイントだし実力者がほしいって気持ちもわかるしね

325名無しさん:2022/07/02(土) 13:34:17 ID:B71KRamk0
>>320
10mじゃ戦力になりそうな若手は獲れないよ。
左利きのアタッカーは希少価値だし、若いだけで市場価格がインフレする傾向もあるからね。

326名無しさん:2022/07/02(土) 13:44:20 ID:JOie.e1A0
ケテラーレが無理ならスケールダウンしてルカ・スチッチでお願いします

327名無しさん:2022/07/02(土) 13:47:08 ID:XEDhrdgg0
左利きの希少性を考えたら、リュカもテオも左利きのエルナンデス兄弟は珍しいといえるな
デブール兄弟は双子でも右(ロナルド)と左(フランク)で分かれてたし

328名無しさん:2022/07/02(土) 13:58:28 ID:J3fK6K9k0
そもそもツィエクの年俸って税込600万ユーロじゃなくて?
どっから850万ユーロなんて出てきたの

329名無しさん:2022/07/02(土) 14:00:30 ID:jW7VJtJY0
>>325
予算ないんだから即戦力じゃなくていい
育成路線に外れる補強で無駄金使うよりその金でケテラーレを確実に確保するなりカルルみたいな名前すら聞いたことないモンカダ推薦の原石でいい

330名無しさん:2022/07/02(土) 14:03:15 ID:JvBoPU1g0
テルフィーの粗大ゴミを予算大半使用して回収するとか正気?

331名無しさん:2022/07/02(土) 14:06:19 ID:XEDhrdgg0
>>328
イタリアのメディアは税込み表記のプレミアの年俸でもセリエ流の手取りで報じてるからじゃないのか?

332名無しさん:2022/07/02(土) 14:08:33 ID:/LpLgdXw0
買い取りOPの500万€のレンタル移籍でオファーって報道されてるのに予算の大半使うってどういうこと???

333名無しさん:2022/07/02(土) 14:09:37 ID:J3fK6K9k0
若手厨って何か見失ってるよね
若手獲る事が目的だと思ってる

334名無しさん:2022/07/02(土) 14:10:11 ID:jW7VJtJY0
>>328
流石にそれは無い
それだと300万ユーロも無いような手取りになるし

335名無しさん:2022/07/02(土) 14:10:55 ID:jW7VJtJY0
>>334
400の間違い

336名無しさん:2022/07/02(土) 14:14:35 ID:kaq6MqBs0
ツィエクが手取り800万も貰ってるわけねーだろww
ポグバがユーヴェに来て手取り700万ユーロ+ボーナス300万ユーロだぞ あいつはユナイテッド時代税込み1500万ユーロ貰ってたけど
イタリアメディアの表記だとボーナス込みで1000万ユーロ イングランドのファンからは
なんで年俸下がってるんだと驚かれてるが年俸下がってるんじゃなくて税抜き表記だからだよ

ツィエクは高くて税込み800万ユーロってところだよ

337名無しさん:2022/07/02(土) 14:16:17 ID:kaq6MqBs0
クルゼフスキですら活躍できるプレミアで全く活躍できてない右WGの選手、
しかも年齢29歳とかどう考えてもいらないだろ

それならレアルで実績あるアセンシオのほうがまし でもアセンシオの場合は手取り700万ユーロなので
本当に年俸は高いね

338名無しさん:2022/07/02(土) 14:17:45 ID:rNwNB/WE0
あ、はい

339名無しさん:2022/07/02(土) 14:23:08 ID:kEK78brs0
クルゼフスキすら取れないのが今のミラン

340名無しさん:2022/07/02(土) 14:23:51 ID:J3fK6K9k0
ツィエクの年俸どこ見ても週給10万ポンドって書いてあるけどなぁ
あとアセンシオはミランに要求してるのが550万ユーロって記事もある
イメージとかじゃなくて実際にソースを見て言ってほしいわ
情報が古かったらあれだけど

341名無しさん:2022/07/02(土) 14:28:00 ID:jW7VJtJY0
ソースを出せというけれども自分は出さないのか…
いくらでも落ちてるぞ

342名無しさん:2022/07/02(土) 14:34:44 ID:JNyiMlVg0
ツィエク単年ローンがいいな

343名無しさん:2022/07/02(土) 14:35:45 ID:ZQgVQXa.0
でもチェルシーって昔から選手の墓場でデブライネやサラーですら活躍できなかったからな
ツィエクもアヤックス時代は良かったしミランに来たら活躍できるんじゃないか?

344名無しさん:2022/07/02(土) 14:37:54 ID:B71KRamk0
>>340
週給10万ポンドだとイタリア表記なら3mくらいになるのかな。レビッチとかフロレンツィと同じくらいだね。

345名無しさん:2022/07/02(土) 14:40:11 ID:J3fK6K9k0
少なくとも俺はこの2つはチェックしてる
まぁプレミアの年俸なんてどれが正解か知る由もないからどうでもいいんだけど
https://salarysport.com/football/premier-league/chelsea-f.c./

https://capology.com/club/chelsea/salaries/

346名無しさん:2022/07/02(土) 14:41:08 ID:B71KRamk0
>>337
ツィエクが活躍できてないのはシャドーストライカーをやらされているからだよ。
ランパード時代に右サイドやってた時はそれなりに活躍してたよ。

347名無しさん:2022/07/02(土) 14:42:39 ID:Z1rhKQGs0
多分natoさん経由のGDSがソースだったと思うけど
通常税込は手取の1.85倍
成長令だと1.31倍
でメモっといていつも計算してる
税抜€600万だと成長令適用で実質€420万の年俸になるかー、とか

348名無しさん:2022/07/02(土) 14:44:42 ID:0taMye360
意味の分からん構想外のモロッコ人獲るならデウロフェウ

349名無しさん:2022/07/02(土) 14:44:52 ID:S2Mg6bGo0
ツィエクはサイドやらせたら復活するとおもうね

350名無しさん:2022/07/02(土) 14:48:35 ID:0taMye360
もしくは前線にイタリア人いねぇから
ポリターノ、ベラルディ、ベルナルデスキ、ザニオーロ辺りの市場に出てる右WGたち

351名無しさん:2022/07/02(土) 14:49:06 ID:dSQafZFU0
普通にノアラングとってよ

352名無しさん:2022/07/02(土) 16:56:04 ID:ZBCNux020
昨シーズンはチェルシーを結構追ったけとアクションを起こすとしたらツィエクかなって試合多かった印象あるわ
トゥヘルは攻撃に関してリスク抑え過ぎってくらい制限するからツィエクは環境変えたら爆発する可能性は十分あると思う

353名無しさん:2022/07/02(土) 17:03:56 ID:K44iDgG20
ツィエクならベラルディでよくないか
競合して獲れる目が薄いのかな

354名無しさん:2022/07/02(土) 17:58:55 ID:ntehecu.0
ツィエクはグロスで6mじゃねえのかって言われてるな

355名無しさん:2022/07/02(土) 18:31:30 ID:VeI/QXSc0
年俸次第ではあるけど、予算の十分の一で実力者を補強出来るのはデカい。
大活躍以外では買い取らなければいいし

356名無しさん:2022/07/02(土) 18:56:33 ID:lC5k/aUE0
正直ディバラが一番ほしい

357名無しさん:2022/07/02(土) 18:59:41 ID:ykMZotfM0
>>353
ベラルディに3500万も使うならツィエクのローンでいいわ

358名無しさん:2022/07/02(土) 19:10:21 ID:Jron8sQc0
ロマニョーリとラツィオの交渉が決裂!

キャプテンだ流石やで

359名無しさん:2022/07/02(土) 19:16:04 ID:lM1sfick0
べラルディに3500も出すとこはないわな
スカマッカといいサッスの値段設定はちょっとおかしい

360名無しさん:2022/07/02(土) 19:37:19 ID:ZBCNux020
ディバラの話が一気に出てきたな
4m +出来高ボーナスで合計6mとかならアリな気もするんだがどうだろ

361名無しさん:2022/07/02(土) 19:38:04 ID:T2./R3a20
ディバラは報道通りなら

ユーベに年俸9m€を要求でユーベが無理だと言って延長せず

インテルが最初6m€+ボーナスを提示して難色

その後7m+ボーナスを提示して漸く歩み寄れた

だからなぁ

362名無しさん:2022/07/02(土) 19:54:00 ID:tA1Ke.kw0
ディバラツィエクレオンとか守備崩壊するぞ

363名無しさん:2022/07/02(土) 20:05:02 ID:kWLYVv8c0
落ち着けよ
ディバラとツィエク同時に獲るわけないから

364名無しさん:2022/07/02(土) 20:12:34 ID:b3qM.eEY0
ディバラが400万で納得するとは思えんしな、結局ニューカッスルとか行くだろ

365名無しさん:2022/07/02(土) 20:15:32 ID:MlcN4u/c0
ディバラが守備のタスクが多い今のミランのトップ下出来るとは思えん

366名無しさん:2022/07/02(土) 20:18:04 ID:T2./R3a20
ユーベ時代も良かった時期はイグアインとマンジュキッチがディバラの介護してたからだしな

367名無しさん:2022/07/02(土) 20:18:36 ID:Ccelyznw0
ツィエクむちゃくちゃ走るけどな
スタイルで守備しないと勘違いされてるけど

368名無しさん:2022/07/02(土) 20:19:05 ID:6c6wsqDY0
「最終的には、ニューカッスル・ユナイテッドの素晴らしいプロジェクトとプレミアリーグでプレイできることが決め手となったよ」

「後者(プレミアリーグでのプレイ)は僕の人生の中でずっと夢だった。ミランもよかったけど、ニューカッスルが最終的にちょっとだけ良く感じたんだ」


取らなくて正解だったな
また、フリーで移籍する奴のパターンだ

369名無しさん:2022/07/02(土) 20:19:27 ID:Y/JhlYZQ0
ディバラはブラヒムよりは使えるだろうし
良いんじゃね

370名無しさん:2022/07/02(土) 20:30:27 ID:444RQrBA0
>>271
これ
デウロフェウとかホンマ無理

371名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:48 ID:B71KRamk0
>>368
本音と建前を使い分けるのは当たり前。
本当はミランの方が良かったけどリールの事情で、なんて言えるわけ無いじゃん。

372名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:21 ID:RoMNzWJM0
短期契約ならともかく、守備しないディバラは4Mでも
再販出来ないだろうから要らんよ。不良債権化リスクが高すぎる

373名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:14 ID:S2Mg6bGo0
どうせディバラが納得する額出せないし

374名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:17 ID:XEDhrdgg0
多分マルディーニたちは同じ20代後半の選手なら
ベラルディやベロッティみたいにセリエで実績残してても
国内の中堅クラブからステップアップしようとしない自国選手よりも
オリギやツィエクのように自国クラブから国外の強豪クラブへステップアップした
外国人選手の方に金をかけたいと考えてるかもしれない

375名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:07 ID:rNwNB/WE0
流石にリーグレベルが違うので

376名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:05 ID:RoMNzWJM0
まともな売りオペの実績が無いのに高年俸の選手を取りに行こうとしてる感じが怖いんだが…
根も葉もない飛ばしでもなさそうだし

377名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:11 ID:ZQgVQXa.0
クルゼフスキとベンタンクール「せやな」

378名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:22 ID:Qvt9Fd/60
レッドバードはマジでヨンホンリー臭するなぁ
なんか色々不安になるわ
現状維持でエリオット続行でガジディスとも契約延長するほうがいいんじゃないか?

379名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:46 ID:Y/JhlYZQ0
ヤバくなったら
また、エリオットが乗っ取るから大丈夫

380名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:04 ID:0iNa1KQw0
エリオットの方が名前がかっこいいよね

381名無しさん:2022/07/02(土) 21:35:18 ID:tA1Ke.kw0
ドウグラスルイスは高すぎるし中盤はどうするのか
最悪補強なしでも行ける気もするけど

382名無しさん:2022/07/02(土) 21:36:34 ID:Ccelyznw0
プレミアでやりたいとはケテラエルもラングも言ってるよ
今どのリーグでやりたいか聞かれればほとんどの選手がプレミア言うでしょ

383名無しさん:2022/07/02(土) 21:42:34 ID:zFFCGhBw0
文化とか気候の問題があるからそんなことないと思うけど

384名無しさん:2022/07/02(土) 21:46:52 ID:9uNhUJBo0
ミランに限らず最近はどこもフリー移籍が多い気がする
代理人の売り方変わってきたのかな
なんかルール変更あったけ?

386名無しさん:2022/07/02(土) 22:04:25 ID:4PUxIhJY0
ツィエクのアヤックス時代のプレー集見てるけど
まじでいいな トップ下よりは右ウイングの方がよさそう
ツィエク、ディバラ、アチェルビとれたら100点のメルカートだな

387名無しさん:2022/07/02(土) 22:05:55 ID:/knMxKcA0
>>384
コロナでバブルが弾けた
例えばコロナ前は移籍金8000万ユーロの年俸800万ユーロを払っていたけどコロナ後予算が減ったから相場も一緒に下がって同等の選手でも5000万ユーロの移籍金になった
当然年俸も下がって500万ユーロにならないといけないのに代理人側はコロナ前と変わらない水準の800万ユーロを求めてくるからその要求を満たす為にフリーで取るしかない

388名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:55 ID:ZBCNux020
年俸の面含めた経営面で近年の体たらくみてたら不安になるのはわかるけどいつかは経営規模も拡大していかなきゃいけないわけでさ
見てる側の印象よりよっぽど早くそれに向けた準備が出来始めているって事なんじゃないの
当初は5年計画みたいだったけど1〜2年早まってる雰囲気は感じる

389名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:28 ID:idO076bA0
アセンシオは年俸高すぎてとれない
ツィエクはチェルシーも売却許可してるしアヤックスとモロッコ代表のW杯で
素晴らしいプレー見せてたからとってほしいわ
スソの上位互換で本当良い選手だわ

390名無しさん:2022/07/02(土) 22:28:59 ID:T2./R3a20
ミランはまず3〜4年CLに出続けてから赤字を消して黒字化、その後サラリーキャップの上限を上げるor取っ払って時間かけて経営規模を増やしていく感じかな。まだ何年かは様子見よ。

391名無しさん:2022/07/02(土) 22:38:29 ID:rNwNB/WE0
CL圏は確実にとれるってだけの戦力は揃えてほしいわ

392名無しさん:2022/07/02(土) 22:48:30 ID:AdIr17GA0
財政面を健全化しつつスタジアム建設
等分はこのままよ

393名無しさん:2022/07/02(土) 22:48:56 ID:ykMZotfM0
>>378
どういう意味で言ってるのか分からんけど、リーとレッドバードは何もかも違うだろ。既にいくつものサッカークラブで実績もあるのに。出遅れたのは間違いないけど、それにしても反応が極端

394名無しさん:2022/07/02(土) 22:50:21 ID:8S.5fQHI0
計画が早まったというよりはスクデット効果で単にエリオットのところに鴨がやってきたってだけな気がする

395名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:01 ID:K/ADUXes0
今年スクデットとれるってファン含めて誰も想定してなかったからな

396名無しさん:2022/07/02(土) 22:56:38 ID:MvSljUBE0
デケテラーレのことケテラーレって訳すやつなんなん?
ダヴィンチのことヴィンチって呼んでそう

397名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:52 ID:qrR83o660
デケテラーレって呼びにくいんだよな

398名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:09 ID:0.1jaYBU0
どうせ聞いたことない選手が突然来るよ

399名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:15 ID:mdZCgWvg0
サラリーキャップ(400万+ボーナス)が存在するミランはもう大物は獲れない

400名無しさん:2022/07/02(土) 23:22:24 ID:EKnKaAs20
引退間際のジルーと、もうプレーできないかもしれないズラタン。
FW陣オワタ・・

402名無しさん:2022/07/02(土) 23:40:18 ID:Bbe6qQrI0
>>401
冗談抜きでイブラ&ジルーと交換して欲しいくらいだわ
その方がサラリーも安く済むし、彼はセリエで117ゴール決めてきた実績あるし

403名無しさん:2022/07/02(土) 23:46:45 ID:Htgxw/AM0
実績の話したらその2人に勝てるCFなんてそう多くないしベロッティとか足元にも及ばないやろ

404名無しさん:2022/07/02(土) 23:49:44 ID:hwmteqTM0
欲しいのはセリエでの実績じゃなくてCLでの経験なんだわ

405名無しさん:2022/07/02(土) 23:49:51 ID:Bbe6qQrI0
選手とか稼働してなんぼだし、日々肉体が衰えてゆくイブラとジルーが2年後もいると思ってるのか

406名無しさん:2022/07/02(土) 23:50:57 ID:qpj8Owa20
ベロッティ獲得したらしたで不満出ると思うぞ
PK除いて2桁取ったのは確変あったシーズンのみ
セリエのどこのクラブも動かなかった事が彼の評価の表れかと

それはディバラにもいえる
ミランは4Mなら出せるけど代理人がその倍ぐらい望んでるんだろ?
プレミア勢も全く動いてないし噂ある中で1番高い金額出せるのがインテルだけだから有利とされてるけど
ルカク獲得とFW放出に時間かかりそうなのでミランの名前が出だしたけどピオリが欲しいタイプかどうか謎
実際動いてんのか分からん

チャルハノールもエリクセンの事無かったら移籍先困ってただろうし
フリー多くなったけど前ほどどこも高い給与で獲得動くのやめてきた印象
ラムジーとか見てるとフリーはリスクでもある

407名無しさん:2022/07/02(土) 23:51:19 ID:J3fK6K9k0
オリギのゴール集見たらそんな悪くないかもって思ったけどな
総合力は低いけどシュートは上手いアセンシオタイプっぽい
バリエーション多いしシュートレンジも結構広い
左からカットインしてシュートとかも普通に持ってる

408名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:11 ID:0cInbdMo0
>>406
ちゃんちゃらおかしいわ
実績はカス、フリーになるのは相当前から分かっていたオリギ
どこのクラブも相手にしてなかったオリギを高年俸で獲得しておいて

409名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:33 ID:Htgxw/AM0
チャルの名前出すといきなり怒り出す人いるからやめて

410名無しさん:2022/07/03(日) 00:00:31 ID:/y7ng4WU0
シュート上手い奴が欲しいんならディバラでいいんでは
年俸が高すぎるのは同意だが

411名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:44 ID:mnclHgJc0
まぁ事実オリギはセリエだとインテルにも逆オファーして相手にもされなかった
食いついたのはミランだけだった

412名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:27 ID:MQSB5u1Q0
インテル残飯あさりだったのか

413名無しさん:2022/07/03(日) 00:04:03 ID:SbzD8RLU0
>>405
2年後見据えるなら尚更ベロッティじゃなくていいやん

414名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:51 ID:OEecgr8Y0
>>408
ロマーノ「オリギはビジャレアルやブンデス、プレミアのクラブからオファーが届いたが
ミランを選んだ」

415名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:56 ID:OEecgr8Y0
>>411
いやロマーノはビジャレアルやブンデス・プレミアからもオファーがあったと言ってるんだが
なんで平気で嘘つくの?

416名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:04 ID:YzGAEsIE0
まあ、ニワカには引きこもりワントップ縦ポンのトリノで点を取ることがどれだけ大変かわからんだろうな

オリギにプレミアからオファーあった?
それが事実ならそのプレミアのクラブに移籍しとるわw
数ヶ月前から継続してプレミアでのプレーを希望って言ってたんだから

417名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:59 ID:SM6S4dRw0
試合もメルカートの進捗も無いからってこんな分かりやすいのを構うなよw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板