したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆441

1名無しさん:2021/04/19(月) 23:04:15 ID:Oh0w6hVc0
運営総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1372239716/

■□■□╋ AC MILAN 避難所 実況スレ☆67
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1617448705/


※前スレ
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆440
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1617927265/

980名無しさん:2021/04/28(水) 11:19:59 ID:K7wKXIkE0
トナーリの運動量はかなり異常だからな
いつの試合だったか忘れたけど走ってる距離えぐすぎてスクショしたやつ貼っとくわ
というか上位3人全員エグい
https://i.imgur.com/WS0vXkT.jpg

981名無しさん:2021/04/28(水) 11:26:04 ID:K7wKXIkE0
連投で申し訳ないがラツィオ戦の走行距離も貼っとく
今のミランは質で勝負するより量で勝負しなきゃダメなのがよくわかる
https://i.imgur.com/bCVcF0S.jpg

982名無しさん:2021/04/28(水) 11:34:15 ID:dlONQMY.0
>>980
これコッパの120分のやつだよな

983名無しさん:2021/04/28(水) 11:39:31 ID:K7wKXIkE0
>>982
あーそうだったか
ドンが退場したトリノ戦か
でもこれ以外でもトナーリがフルで出てる試合ほとんど走行距離で1位だし今のミランに走れる選手は重要だと思うわ

984名無しさん:2021/04/28(水) 11:55:27 ID:TZEd6RPg0
https://i.imgur.com/3c8ydAK.jpg

チームの走行距離は低いんだよな
スプリントは多いはずだからオフザボールの動き直しが少ないんだと思う

985名無しさん:2021/04/28(水) 12:41:13 ID:Sah5636I0
トナーリは高かった印象
大損ってことはないが2000万あたりで買いたかった

986名無しさん:2021/04/28(水) 13:24:13 ID:hgijz1720
若手イタリア人ってことを考えたら割高になるのは仕方ない。

987名無しさん:2021/04/28(水) 13:31:30 ID:wkY0CLM60
トナーリもう少し使ってもいいと思うけどな
若手とは言えこの使われ方だと多少割高には感じる

988名無しさん:2021/04/28(水) 13:42:41 ID:R5SYYHGA0
トナーリは絶対キープしないと駄目
将来アルベルティーニになれる逸材だよ

989名無しさん:2021/04/28(水) 13:49:17 ID:rdqL4exA0
ダニマルも経験値積んどかないと勿体無いですな。コロンボは2部で頑張ってるのか

990名無しさん:2021/04/28(水) 13:58:43 ID:4WF6Lxbk0
フランス人が多くなってきそうな中でも現地のファンのためにはイタリア人も必要だろうな

991名無しさん:2021/04/28(水) 15:02:58 ID:R1fxlv0Q0
仮に今のまま同勝ち点で3チーム並んだ場合どうなるんだっけ?
3チーム間の勝ち点だっけか。そうなるとユベントスに勝てないとはじかれるのか。

ELって5位まで?6位は予備選?
質問ばかりですみません

992名無しさん:2021/04/28(水) 15:04:07 ID:aj2y.1y20
そんなことも自分で調べられないとかw

993名無しさん:2021/04/28(水) 15:23:36 ID:K7wKXIkE0
>>991
勝ち点が並んだ場合、当該チーム同士の対戦成績で順位が付けられる
例えばミラン、ナポリの勝ち点は現在66で並んでて対戦成績も1勝1敗
だけどその内訳は1-3でミラン勝利、1-0でナポリ勝利とその2戦の得失点差でミランが勝ってる為、ミランの方が上に来る
今現在ミランユーヴェの結果が出てないから得失点差を反映してミランが5位という表記になってるだけよ
ELは6位までで6位から予備予選だよ

994名無しさん:2021/04/28(水) 15:38:49 ID:qNa6vGU20
ベナセルとチャルハノールの不調はイスラム教のラマダンの影響もあると思う。

ケシエは化け物だからわからんけど

995名無しさん:2021/04/28(水) 15:52:12 ID:FYaKpYXY0
リーグは異なるけど、リールのトルコ代表ユルマズおじさんは元気だったぞ。ラマダンは流石に関係ないんじゃないか??

996名無しさん:2021/04/28(水) 16:00:36 ID:9cZ9kQ260
過密シーズンの終盤戦、稼働率高い選手は疲労溜まって当然。

997名無しさん:2021/04/28(水) 16:07:14 ID:4tanpgso0
>>994
仮にラマダンの影響だとしたら、そういう選手をスタメンで使い続けている監督に問題があるね。

998名無しさん:2021/04/28(水) 16:34:28 ID:wVC76S2M0
外食せずに自宅でこっそり食ってるよ

999名無しさん:2021/04/28(水) 16:35:27 ID:u1GS/3aw0
チャルがシンプルにボールを捌けなくなり密集地帯の中央への楔のパスにこだわり始める
レビッチが誰とも息の合わない訳の分からない意表をつくつもりっぽいパスを出し始める
テオが誰のフォローも動き直しもせずPAの端っこでボールを待ち続ける
何の修正もせずこれらのプレーを傍観し続けるピオーリ
大体失点して焦り始めるとこのパターンだよな

1000名無しさん:2021/04/28(水) 16:38:28 ID:SHaaPIAQ0
ピオーリは自分が信頼してると言うかミランが良かった時の選手を使いたい感じ。わからんでもないけど選手のコンディション本当に見とるんか?て思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板