レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆422
-
運営総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1372239716/
■□■□╋ AC MILAN 避難所 実況スレ☆61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1580657276/
※前スレ
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆421
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1598501269/
-
<20-21プレシーズン日程&結果>※試合開始時間はいずれも日本時間
20/08/24(月) サマーキャンプ開始
20/09/03(木) 00:00 親善試合 ≪H:〇≫ ミラン:4-2:ノヴァーラ
20/09/06(日) 03:45 親善試合 ≪H: ≫ ミラン: - :モンツァ
20/09/10(木) 00:00 親善試合 ≪H: ≫ ミラン: - :ヴィチェンツァ
20/09/18(金) 03:00 EL予備予選2回戦 ≪A: ≫ ミラン: - :シャムロック・ローヴァーズ
-
<20-21シーズン前半戦日程&結果>※試合開始時間は全て日本時間
20/09/22 (火) 03:45 Serie A 第01節 ≪H: ≫ ミラン: - :ボローニャ
20/09/28 (月) 01:00 Serie A 第02節 ≪A: ≫ ミラン: - :クロトーネ
20/10/05 (月) 01:00 Serie A 第03節 ≪H: ≫ ミラン: - :スペツィア
20/10/18 (日) 01:00 Serie A 第04節 ≪A: ≫ ミラン: - :インテル
20/10/25 (日) : Serie A 第05節 ≪H: ≫ ミラン: - :ローマ
20/11/01 (日) : Serie A 第06節 ≪A: ≫ ミラン: - :ウディネーゼ
20/11/08 (日) : Serie A 第07節 ≪H: ≫ ミラン: - :エラス・ヴェローナ
20/11/22 (日) : Serie A 第08節 ≪A: ≫ ミラン: - :ナポリ
20/11/29 (日) : Serie A 第09節 ≪H: ≫ ミラン: - :フィオレンティーナ
20/12/06 (日) : Serie A 第10節 ≪A: ≫ ミラン: - :サンプドリア
20/12/13 (日) : Serie A 第11節 ≪H: ≫ ミラン: - :パルマ
20/12/16 (水) : Serie A 第12節 ≪A: ≫ ミラン: - :ジェノア
20/12/20 (日) : Serie A 第13節 ≪A: ≫ ミラン: - :サッスオーロ
20/12/23 (水) : Serie A 第14節 ≪H: ≫ ミラン: - :ラツィオ
21/01/03 (日) : Serie A 第15節 ≪A: ≫ ミラン: - :ベネヴェント
21/01/06 (水) : Serie A 第16節 ≪H: ≫ ミラン: - :ユヴェントス
21/01/10 (日) : Serie A 第17節 ≪H: ≫ ミラン: - :トリノ
21/01/17 (日) : Serie A 第18節 ≪A: ≫ ミラン: - :カリアリ
21/01/24 (日) : Serie A 第19節 ≪H: ≫ ミラン: - :アタランタ
-
<20-21シーズン後半戦日程&結果>※試合開始時間は全て日本時間
21/01/31 (日) : Serie A 第20節 ≪A: ≫ ミラン: - :ボローニャ
21/02/07 (日) : Serie A 第21節 ≪H: ≫ ミラン: - :クロトーネ
21/02/14 (日) : Serie A 第22節 ≪A: ≫ ミラン: - :スペツィア
21/02/21 (日) : Serie A 第23節 ≪H: ≫ ミラン: - :インテル
21/02/28 (日) : Serie A 第24節 ≪A: ≫ ミラン: - :ローマ
21/03/03 (水) : Serie A 第25節 ≪H: ≫ ミラン: - :ウディネーゼ
21/03/07 (日) : Serie A 第26節 ≪A: ≫ ミラン: - :エラス・ヴェローナ
21/03/14 (日) : Serie A 第27節 ≪H: ≫ ミラン: - :ナポリ
21/03/21 (日) : Serie A 第28節 ≪A: ≫ ミラン: - :フィオレンティーナ
21/04/03 (土) : Serie A 第29節 ≪H: ≫ ミラン: - :サンプドリア
21/04/11 (日) : Serie A 第30節 ≪A: ≫ ミラン: - :パルマ
21/04/18 (日) : Serie A 第31節 ≪H: ≫ ミラン: - :ジェノア
21/04/21 (水) : Serie A 第32節 ≪H: ≫ ミラン: - :サッスオーロ
21/04/25 (日) : Serie A 第33節 ≪A: ≫ ミラン: - :ラツィオ
21/05/02 (日) : Serie A 第34節 ≪H: ≫ ミラン: - :ベネヴェント
21/05/09 (日) : Serie A 第35節 ≪A: ≫ ミラン: - :ユヴェントス
21/05/12 (水) : Serie A 第36節 ≪A: ≫ ミラン: - :トリノ
21/05/16 (日) : Serie A 第37節 ≪H: ≫ ミラン: - :カリアリ
21/05/23 (日) : Serie A 第38節 ≪A: ≫ ミラン: - :アタランタ
-
乙。
-
ありがとうございます
-
乙
トナーリはよはよ
-
トレイラは8mのローン+買い取り義務16mでヴィオラ行き決まりそうなのか
アーセナルは現実見えてるのにチェルシーとかいうクラブ
コロナ市場で来年には残り契約一年になるのに強気すぎだろ
素直に合計20mくらいにしたら買い取ってもらえる可能性上がるのに
-
乙カラーゼ
-
いちおつ
-
レスが消えてる
-
バカヨコに高額年俸払うぐらいならCBに金使えよ
-
地味に2ndGKどうするか微妙だな
コンシーリ狙ってるらしいがサッスオーロのスタメンだし来てくれるか微妙だろ
-
兄ルンマで十分だろなんでキーパーに金かけようとしてるんだろ3rdはプリッツァーリでよかったのに
なんならELはプリッツァーリとかでもよかった
-
兄ルンマは二番手のレベルにはない
ドンナルンマも負傷の可能性ゼロとはいえないし、ある程度の二番手は必要よ
-
一乙
プリッツァーリは期待されてるからこそレンタル出されてるんでしょ
-
コンティいない時にカラブリア出てくるっていう呪い
そろそろやめませんか?
-
ベゴビッチは?
-
ベゴビッチと兄ルンマたいしてかわらんと思うけど
ベゴビッチはレンタル終わってボーンマスにもどったよ
-
さすがにプレミアで何年もスタメンはってた選手とセリエAですらろくに出てない兄ルンマが変わらないはない
-
兄ルンマ出場した試合のほとんどで安定してるし第二でいいわ
-
そもそも3年間で3試合しかでてない
このレベルのGKをセカンドとかありえない話だからフロントとセカンド探してるんだけどね
-
パルマのセペほしい
-
ドンナルンマが絶対的なレギュラーで、アクシデントがあったときしか出場機会が望めないとなると20代の選手はなかなか難しそう
ミランテの名前出てるけど一番いいかな
ストラーリみたいな選手なかなかいないからな
-
アッビみたいなベテラン選手がいればなあ
-
プリマのGKにも逸材がいるからチャンス与えても良いと思うけど。
-
ドンナルンマが移籍した時に備えて出場機会のあるクラブで試合に出続けるんでしょ
カラッチさんが正GKの座に君臨してた時と比べれば嬉しい悩みじゃないか
なぁ頼むよ
-
プリッツァーリはアンダーのW杯だと飛び抜けてた感じあったけどGKはポジション掴むの難しいよなぁ
-
プリマのGKの逸材ってAndreas Jungdalって選手?
-
バカヨコ要らんな
-
ルンマ兄ってアメーリアとかと比べてそんなに劣ってるか?
-
さすがにそれはアメーリアに失礼すぎる
間違いなくアメーリアに劣っていると断言できるわ
-
劣ってないならこれまでセリエでもっと試合出てる
ドンナ兄はなぜか過大評価されてるな
-
おれはアメリアすげー印象悪いけどなw
あいつやらかしとポカのイメージしかないわ
-
アメリアのミラン時代はぱっとしなかったと記憶してるけど。若手の時が1番騒がれたてた。
-
出場数、代表歴なんか誰でも知ってるんだから
プレーがどうってことを言ってくれんかな
-
プレーがいいから出場できるだけどね
-
アメーリアと言ったら対戦相手のスーパーゴール遭遇率でしょ彼については不運のイメージがある
-
ロペスとか逆に期待してなかった割に結構頑張ってくれてた印象
-
>>38
そういう無駄なレスいいからさ
-
アントニオはデルビーのおかげで株上げたからな
-
>>41
無駄じゃなくて事実でしょ
プレーが評価されてる選手は出場できる
出場できてない選手はプレーが評価されてない
-
存在すら忘れられるアガッツィさん
-
ロペスはレアルでかなり活躍してたから期待値は高かっただろ
足元の技術は下馬評より低くて大きなミスもあったり勝負弱かったからミランでの評価は微妙
-
ドンナルンマは60m以下では売りたくないな
-
ロペスは開幕戦でいきなりPKストップしてすげー流石レアル産ってなった記憶
その後バックパス処理ミスって怪我したり、ドンナルンマが鮮烈にデビューしたりして影薄かったな
-
ミラン移籍濃厚なナチョの能力値
一時期レアルでスタメンCBやってだけあって普通に使えそう
https://i.imgur.com/qzk18Jx.jpg
-
ナチョとか現状無さそう
バカヨコより取るべきだと思うが
-
数値はよくわからんが左右どっちもできるのはいいな
-
こんなゲームの数値見せられてもなんの参考にもならんわ
逆にモンカダとかもある程度数字に出して選手を評価してると思うけど気になるな
企業秘密だろうから絶対世に出回らないと思うけど
-
あーあ
ちゃんとCBに金使ったのに
カルダーラのせいで
-
移籍濃厚なの?そんな話もあるレベルじゃないのか?
-
濃厚なんて話無いよ
-
イタリア語の指示は仕方ないけど
今時どうにか出来ないんかな
戦術面で理解出来ないって問題あると思うんだが
-
ロバック
「アーセナルと先に合意してロンドン行く気気満々だったけど、ミラネッロが最新鋭の設備でメッチャオシャレだったのとイブラに説得されたからミランに決めました」
草
-
うん正しい結論だ
-
モンツァとの試合3:45からよね
ブロッキ監督とパレッタさん元気かな、ガリは帯同できないみたいだけど
-
ロバック、ミラン行く気なかったとか言ってるしなかなかだな
-
実際イブラ居なかったら来てなさそう
-
スタメン予想は兄ルンマ、カラブリア、ベッローディ、ドゥアルチ、テオ
ベナセル、ケシエ、ハリロ、パケタ 、ラクサール、イブラ
ブラヒムはちょっとだけ出す予定らしい、パレッタさんもスタメンっぽい
-
試合出たけどイタリア語の指示だったから何言ってるか分からなかったはどうなんだろうな
イブラが助けてくれたみたいだけど英語が喋れるなら誰か通訳してあげればいいのにね
-
サレマも最初出た時に同じ事言ってたな
-
サレマーカーズもすぐ慣れて今めっちゃ楽しそうだし大丈夫なんじゃね
スペイン語圏から来た選手だしすぐ慣れるよ
-
あ、ロバックの事か
トップだとイブラいるしプリマでも同年代のビョルクンドいるしなんとかなるんじゃないか
-
Milan XI vs. Monza:
A. Donnarumma; Calabria; Duarte; Bellodi; Theo;
Bennacer; Kessie; Maldini; Paqueta; Roback; Ibrahimovic
ダニマルとロバック面白そう!
-
モンツァって懐かしい選手たくさんいるな
-
カラブリアやるやん
コンティ、レオンって何で使わんの?
-
カラブリアゴラッソw覚醒してんなw
-
レオンはアンダーでコンティは怪我か
-
ロバックとダニマルは試合に入れてないな
-
ダニエルうっま
-
パケタ良い感じだな
-
ダニマル上手くね?
イブラが加入当初みたいにフィットしてない気がする
-
ダニマルは普通にうまいな
忖度的なやつでトップチーム呼ばれてるもんだと思ってたが普通に光るものあるな
-
テクニックはかなりあるのよね、多分FKもこの中じゃ一番うまい、蹴らせてもらえないだろうけど
-
右サイドが絡めてないな
ロバックとか親善だしガンガンアピールして欲しい
-
やっぱり兄ルンマじゃだめじゃん
2ndでいいって意見出てたけどかなり厳しくない?
ところでスタンドがめちゃめちゃ豪華だね
バレージいたしカペッロもいた?
-
ロバックもダニマルも能力は高そうだがオフザボールの動きの質よな
そこがトップチームに上がって来れるかどうかの鬼門のとこなんだろうね
サレマーカーズとかはアンデルレヒトやってただけあってすぐ慣れたな
-
ロバックはポジショニングと動き出しが良くなくて全く絡めていない。かといってカラブリアのカバーに入るわけでもない。
加入したばかりの17歳に求めることではないけども
-
フォッサーティってモンツァに居たのね
懐かしい
-
しかしパケタは何も考えないでプレーしてる感がすごいな
-
交代カルル、コロンボ、サム、ポベガか?
-
この短時間でわかるディアスのうまさ
-
ブラヒムうまい
-
ブラヒムもか
-
おいおいカルルも決めるのかよw
-
カルル才能だけでやってる感
-
コロンボすげえ
-
ゴラッソばっかりwいい若手揃ってんな
-
モンツァが思いのほかハードワークしたからいまいち組み立てられなかったな
-
モンツァが真面目に来てたから楽しめたな
若手は課題あるけど良い素材揃ってるわ
イブラはとことん噛み合わなかった
-
今年のプリマヴェーラは強そうだな。
-
ポベガは落ち着いてたし問題なさそうだね
ダニマル、コロンボは上手く使えば一気に開花しそうな雰囲気感じるわ
あとパケタは本格的に厳しい気がする
-
カルルヤバくねえか?これ
これでCBもいけたら凄いことなりそう
-
カルル守備軽そうなんだよな
身体能力は凄そうだけど
-
とりあえず今季はプリマでイタリアの守備の仕方学んでもらえばいい
-
カルルは守備がなぁ
ポベガが使えそうだけどバカヨコ来ると居場所がないのが辛いね
ズラタンがいまいちなのは本人のコンディションか前線がプリマばっかりだからちぐはぐしてるだけでチャルとかいたら大丈夫なのかな?
-
カラブリア調子良さそうだし、カルルも磨けばひかりそうだし、オーリエに1500万掛けるくらいならCBに金掛けてほしいんだが
-
親善だし相手格下だからあまり参考にしない方が良いぞ
-
まあ即使えるようならリヨン出してないよな
下で育ててくれればいいよ
-
カルルスピードありすぎて上がってくの見るのが気持ちいいな
戻りも早いし磨けば守備もよくなるのでは
-
まあ今はプリマ監督のジュンティが優秀だから預けとけばいいよ
-
試合は完敗だけどレビッチがアシストしてるな。
後アンドレがゴール決めてる
-
いい加減CBを補強しろよ
ドゥアルチは厳しすぎるわ
-
ハイライトみたわ
若手が躍動してていいね
イブラが少し心配だけど、開幕戦では両手広げるゴールパフォしてるだろう
CBの補強が急務なのかな?
-
今のフロントなら裏でCB探してそう
レビッチ、シウバ二人共結果残してるのは素晴らしいね
-
ドンナルンマの延長交渉また長引きそうね
-
明らかに層が薄いのが最終ラインだな
今のところ守備時にフワフワしてるやつしかいないw
-
ACミラン最強!
-
トナーリのメディカルいつなん?
週末→週明けってなってるけど
代表も抜けてるのに確定情報が出てないの謎なんだが
-
ブレシアとの契約延長が先
-
契約延長してないのに週明けにメディカルとか報道されてたん?
合流遅れていい事ないし早くまとめて欲しいわ
-
予備予選前の最後のプレマッチが水曜日だからミランとしては火曜日までには間に合わせたいだろうね
しかしこう考えると予備予選あると本当に時間ないな
-
カリアリ戦では消極的だったけど、今日はとても良かったねダニエル。
相手が相手ってのもあるだろうけど、このまま成長して行って欲しい。
-
ダニエルはガリ禿がしつこくレンタルで狙ってきそう
-
カラブリアはSBよりインサイドとかやらせた方が好きいいんじゃないか?っていつも思う
関係ないけどパパパオロって言葉が耳に残ってる
-
>>117
わかるw
-
ライオラさん
ドンナルンマの年俸10m要求してきてんの笑っちまった
8mくらいかと予想してたけど
現行契約の年俸6mであってるよね?
-
昇給を望むのはいいけどね
まあGKに高い維持費をかけるクラブは限られてると思うけど
-
デヘアの年俸はユナイテッドがアレだから除外すると
クルトワ、オブラクが年俸10mくらいだったと思うから、そう考えるとドンナルンマに10mはありなんじゃないかと思ってきた
ただしバイアウト50mなんていう舐め切った条項はもちろん無しで
-
8mくらいでお互い手を打つんじゃね
-
ドンナルンマ年棒1000万ユーロ!?
売ってキエーザ買おう。
-
ハンダノビッチが3.2M
シュチェスニーが3.5M
若いイタリア人だけど6Mでももらいすぎだわ
売れとは言わないけどこれ以上は無理でしょ
-
まあ交渉の切り口としちゃ常套手段とは言えそれにつけても足元見られてんねえ
-
>>124
こう比べてみると現行の6mも破格ですね・・・
-
ライオラは契約を拗らせてフリーでユーベに行かせたいんだろ。マジでクズ。
-
早くドンナルンマを売れ
ペリンでもいいだろ?
-
トナーリは メディカルチェックをクリアして ミラン移籍に何も問題がなくなったら ブレシアと1年契約延長してから ミランへの移籍って段取りでしょう
-
ドンちゃんがクルトワオブラクの年齢になるのにもう2回は更新があるわけで
今回1000万にするとあら不思議
-
>>130
15m以上になると予定してた白黒も手が出ませんよライオラさんっと
-
ハンダノみたいな年老いたカスと比べてもな。
-
兄ルンマにも1m払ってるからな
-
怪我しないペリンならいいけど ペリンはデカい怪我が多すぎる
ドンナルンマは 大きな怪我がまだ無いってのも評価高い理由の一つでもあると思う
-
ドンナルンマはもう売った方がいいよ
前回の契約で600万€にしたのが全てだよ
チェルシーがGK探してるから誰かとトレード出来ないのかなぁ
-
前回の延長のDollarumma騒動の時、ライオラはミラベッリの姿勢が気に入らなかったってのもあったよな
マルディーニさん頼みますよ
遅かれ早かれ売ることにはなるだろうから、シェバやカカの時のように上手くやってほしい
-
ドンナルンマとバカヨコのトレードでいいじゃん
お互いwin-winだろ
-
ドンナルンマに限らず、ちゃんと移籍金を残してくれるなら誰売ってもいいよ。財政状況を考えたら仕方ない。
-
悪い意味でもヨーロッパのコンペティションでなんの活躍もしてない若造が1000万ユーロはありえんわ
もっと悪くいうならCL圏すら入れんのに
-
ドンナルンマ息をするように何点も止めてるからいなくなったらありがたさがよく分かるだろうな
-
セリエの年俸のTOP層ってどれくらいもらってるんだ
ロナウドの年俸3100万ユーロは例外だとして
セリエじゃ1000万ユーロなんて天井ぶち破ってないか?
-
ロナウドがぶっちぎりで、2位がデリフトの8m
その下に75mでエリクセン、ルカク、イグアイン、ジェコ
デリフト8mももらってたのは意外
白黒は金あるな
-
ディバラと並んでリーグ2位じゃね
次点でデリフトルカクエリクセン辺りだろうけどここは税制優遇組だからな
-
手取り1000万ユーロってプレミアでも5人もいないし
破格だね
-
>>142
新税制適用組とは単純比較は出来ないよね
-
>>139
CL圏入れないのはドンナルンマのせいではないだろ
-
>>146
まあな
それは補足で書こうか迷った
CLも出れないのにそんな金余計に払えないって事だよ
-
ドンナルンマの凄さも加味してもCLでれてないチームで10mはない
やっぱライオラ嫌いだわ
-
>>143
>>145
新税制のこと全く考慮してなかったスマン
シーズン中契約延長で揉めても無観客の内は偽札投げ込まれたり、バナー掲げられたりはしないな
SNSは荒れるだろうけど
-
チェッリーノがまたマルディーニを褒めちぎっててなんか笑った
-
10なんて交渉でのブラフに決まってんじゃん
まあ昇給しても6.5とか7だろ
-
どうかな
またフリーでユーベとか記事書かせてサポーター煽ってフロントにプレッシャー掛けて
様子を見てみよう
-
マルディーニが少し前に「(ジージョの延長交渉は)タフな交渉になるだろう」と言ってたが、
ライオラはイブラが契約する直前にメディアの前で話してたが、そこでジージョについては話してなかったし、
それ以後はメディアに向けて話してない
イブラとブラヒムが決まり、トナーリはメディカル待ち、
バカヨコは膠着状態でミランのメルカートに大きな動きは見られないから
退屈してるマスコミが妄想でネタ投入しただけと思ってる
-
ミランのオファーもそんなにいいものではなかった気がするがインテルはいったいどんなオファーだしてたんだ?
-
イブラがミランに7m要求してたのも事実だったんだし、情報源もないのに妄想で適当な記事書かんだろ。
-
>>155
事実なの?
選手自身が明かさない限り実際の年俸なんて調べようが無いんだからさ
あんまりマスコミに踊らされ過ぎて選手批判って醜いよ
-
ドンナルンマは本当に糞だったな
ライオラがどうこうじゃないだろう
糞ルンマはミラン愛なんてこれっぽっちも無いから足元見て金を搾り取ろうとしてるんだろうな
ミラン愛があればライオラと決別するだろう
-
ブラヒム・ディアスってドライローンになったの?
-
>>157
成りすまし乙
-
成りすましじゃねーよ
長年アッピアーティってすごいGK見てきたから糞ルンマじゃ物足りない
なのに年棒だけは5倍以上欲しいとか狂ってる
-
愛があるならば〜みたいな論調は不毛の言い争いの元だからな
それだったらミラン側も同じでそれなりの給料をもらうべき能力ある若手に愛があるのならばそれ相応の対価を支払うべきと言われたら何も言えないでしょうよ
何でもかんでも選手側に譲歩を求めるのは違うしその逆も同じだから話し合ってるんだろうに
-
まぁ実際今でも十分貰ってるんだし
これ以上求めるなら足元も完璧の世界5本の指には入るくらいの選手じゃないと割に合わん
今回の契約延長でドンナルンマは切るべきだな
イブラの件もそうだけどライオラは面の皮が厚すぎる
現実的に750万くらいでまとまりそうだが60m以下のバイアウトはやめろよ
-
ライオラはズラタンより大幅に上にすることはなさそう
-
それは間違い無いな
たぶんフロントも今回が最後の契約更新ってのは理解してると思うわ
-
ドンナルンマを残すにはライオラを切るしかない
ところでトナーリの情報が全く来ないけど
どうなってんの?
契約延長、メディカル
続報がないんだが
-
アッビアーティな。
いいGKだったけど、$ルンマより上とは思わんね。
ケパが80Mなのに60Mで売りたくないね。
ケパの価格は異常やけど。
-
6000万€なら全然文句ないわ
ケパが異常だっただけで適正価格だよ
-
60mは安いわ
80m+白黒にはいかない条項盛り込んでほしいくらい
本当に白黒だけはやめてほしい
-
チェルシーに売り込めよ
バカヨコは要らんから現金で
-
白黒行ってもレギュラーになれないよ
ペリンとトレードでちょうど良い
過大評価しすぎ
-
6000万€なら十分だよ
ドンナルンマを過大評価しすぎだろ
CLみたいな大会で結果出した訳でもないし価値はそんな上がらない
-
セリエAでトップレベルなんだからCLとか関係なく評価は高い
-
まだ若くポジションを考えてもこの先15年は計算できるけど、売却が前提なら50mや60mでも十分だと思う。過大評価だとは決して思わないけど。
-
ライオラだから敬遠してるクラブは多そう
最低限金さえ出してくれたらどこへ行っても良いわ
代理人切ったら一生応援する
-
クラブのために代理人切れとかいう異常な発想の人に応援されなくてもいいよ
-
こっちはただのファンなんだし感情論にはなるだろ
クラブの為に年俸下げろとかめちゃくちゃ言ってるわけでもないし
契約延長の度にごたごたになるの疲れるわ
多少の昇給なら構わないと思う
それ以外はアホみたいなバイアウト項目でしか残せないと思うし
-
ミランに残りたいっていうわりにはライオラの指示にはしっかり従って結局板挟みになる→泣く
泣くくらいなら自分で行動起こせよって気持ちもわかるわ
今回はミラべリじゃなくてマルディーニだからそこまで前回ほどの騒動にはならないんじゃないかな
-
ドンナルンマは40歳までミランでやるんだよ。ドンナルンマを売れとか言ってるやつ、短期的にしか物事考えられない、視野の狭いやつが多すぎないか?
今のエリオット体制なんてあと1年か2年で終了するのが決まってて、その後ミランは金満化するのに、ミランのプリマ育ちでイタリア代表キーパーを給料払えないから売れって、長い目でモノ考えることできないのか
-
ミランでバンディエラになって欲しいね
-
ユーベがシュチェスニーの間にCL圏内に戻れれば何とかなる
-
ヨーロッパ各地でコロナの感染再拡大してるそう
観客入れるのはいつになることやら
-
しかしかなり若手が充実してきたな
ダニマル18歳であれだけ出来たら期待しかないね
https://i.imgur.com/yLYLrDd.jpg
-
そういや朝の試合コロンボのゴール凄かったな
期待しかない
-
クリスティアン君はどこにいんだっけ。
まだ現役だよね
-
あの体勢から振り抜いてあのシュート18歳で打てるのはやばいね
普通筋力足りなくてできない
-
ドンナルンマに関しては別に年俸1000万とかCL出れるチームに移籍したいとかそれは本人の権利だからな
たださんざんクラブ愛だの残留希望だのメディアで言いながら残り契約1年になったとたん年俸4割増の低額のバイアウトを主張は事実だとしたらかなり残念
前もって言ってくれればクラブもそれなりに動きようはあるが毎回契約切れまで迫ってからゆすりのようなこと繰り返されるのは勘弁
-
ライオラがコロナでくたばってくれたらそれで万事解決。
あの醜いクソ豚体型やと一撃やろ
-
40歳までやるのは別にいいんだけど契約あと9ヶ月しか残ってないからな?
そして残り6ヶ月になってから自由にどことでも契約結べるフリーで
-
ライオラも移籍させたいなら最低限譲歩して欲しいわ
ある程度移籍金残してくれたら納得せざる得ない
それでも一定数は煩いだろうが
フリーや格安のバイアウトは話にならない
-
ダニマルはミランいても出番見込めないからモンツァに貸し出せばいいのに
-
しかしモンツァは2部に上がってきたばっかりのチームとは思えないくらい良いチームだったな
2〜3年後にはAに上がってきてそう
-
テオってまだ22歳なのかよw
10年は左SBに困らんな
-
>>191
三部のクラブの平均資本力の50倍金かけてるらしいからそれは当たり前じゃね?
二部でも金満補強して無双すると思うよ
5年前三部からCLベスト4まで上り詰めたイタリア版ライプツィヒになりそう
-
さすがにライプツィヒは色々とレベルが違うし、Bもそこまで甘くはないでしょ
-
水面下では予想以上に話が進んでいるんだね。
まあ、ブライダがミランに復帰する=裏にはアルノーが居ますよということだよね
ラングニックの招聘が実現しなかった理由は謎だったけど、裏にアルノーが居ると考えると全てが繋がる。
合理主義の塊のエリオットとガジディスが一時的な好調だけでラングニックを外すのは有り得ないと思ってた。そこにアルノーが絡んでたとなればまあ納得だ。
そもそも、初めから問うべきクエスションはエリオットはミランを転売するつもりなのかどうかのyes/noではなく、エリオットはミランをいつ/when転売するのか、ということ。
>@SportMediaset
” LVMHはミランを買収したい。新しい組織図も決定済みである。しかしそれはエリオットが新しいスタジアムと周辺商業地域を含めた「贅沢な城塞」建設に関して十分な保証を得たあとになる。”
“ LVMHは70以上のハイブランドを抱えている。ルイヴィトン、クリスチャンディオール、ブルガリ、フェンディ、ティファニー等。ファッションの中心地で新しい旗を立て、新しい商業エリアを利用して自ブランドを高める戦略がある。エリオットが要求している約€10億は多くの見返りが可能な投資である。”
” アルノーは独自の権限を有するラングニック招聘を認めなかった。ピオーリ続投、マルディーニ留任はサインとして見ることができる。マルディーニはアルノーが抱くミランの象徴であり実際そうするだろう。”
“ 1年以上かけてエリオットとガジディスは財政を改善し、新しい買い手に持続可能なクラブを提供する為に取り組んできた。ミラン買収は年内には起こらないと見ていいだろう。“
-
ブライダって先日ミラン復帰に関して
そんな話はないって言ってなかった?
トナーリのメディカルは明日か
-
ソースがメディアセットだけじゃ弱いのでは
-
この話イタリア以外で全く報道されないからまだ噂話の域を出ない
-
ブランドといえば○はヴィエリとアパレルブランド立ち上げてたよね
まだ続けてんのかしら
-
テオって代表呼ばれてないのか
-
リュカが選ばれてテオが選ばれてない意味は分からんな
怪我怖いけど経験積んで欲しかった
-
EL予選がアウェイなのは抽選の結果?
アウェイゴールはあんの?
-
昔スイートイヤーズってのがあったな
beamsとかに置いてあったがまだあんのかなブランド自体
-
ハートのな
あんまり良いとは思えなかった
-
アッレグリがまだフリーってのは アルノーがピオーリの後任にアッレグリを抑えている気がする
-
アッレグリは隣就任一歩手前までいったからキープはないでしょ
-
つべにモンツァ戦フル上がってるな
-
改めてコロンボのゴール見たけやっぱりシュートセンスかなりありそうだな
レオンとコロンボはシュート撃てば何か起こりそうな期待感ある
その他の若手にも言えるけど試合に関われる時間を増やせたらかなりの戦力になれそうな人材ばかりでボカァ嬉しいよ
-
マルディーニなのかマッサーラなのかボバンなのかわからないけど スソを€24mで売却したのは 今のコロナの市況を見てるとGJとしか思えない
-
レプブリカ報道だけど、ライオラがミランにキレてまたドラールンマ騒動になるかもしれないらしい。
-
マスゴミが火のない場所に無理やり放火させてるだけやろw
-
トナーリ破談かよ……………………………
-
歯談にならなければいいけど・・・
冗談はさておき本人が興奮冷めやらぬままメディカルチェックを行い不整脈が出ないか心配だ
もう落ち着いて心の準備ができてればいいけどね
-
>>212
珍ポさん悔しいだろうな
-
今日ミラノ入りで明日メディカル?
-
メディカルが明日か明後日に実施予定だからミラノ入りは今日か明日だろうね
トナーリとミランは相思相愛で、チェッリーノがあれだけペラペラしゃべっておいて破断したら信用問題になる
-
元々先週末メディカルだったのが今日になって
それが明日になった感じか?
なんでこんなズレてるのか謎
メディカルなんて普通合意報道が出てから数日後には行われる
代表呼ばれてた時点でコロナの疑いもなさそうだし
-
市場は何が起きるかわからんからな
-
水曜って事はプレマッチ間に合わなそうだな
見たかったな
-
プレマ間に合わないし予備予選の一発勝負で使うとも思えないし
見れるのは開幕してからかな
予備予選で大差が付いたらお披露目あるかもしれんが
-
まあ別にベナセルが怪我してる訳でもないしゆっくり調整してくれればいいよ
-
他のクラブからしたら当たり前に近い感覚だけどこういう時に継続路線ってのは本当に助かるな
本当近年は監督やらスカッドを弄りすぎてた
-
ロカテッリって代表入ってたんだ
人材難だねえイタリア
-
今年のロカテッリは代表呼ばれて然るべき活躍してたけどね
アンカーとしてはセリエトップクラスのかつやくだったぞ
-
ロカテッリの印象どこで止まってるんだよ
-
クリスタンテが呼ばれるぐらいだからな
-
ネーションズはおまけみたいなもんだし
ベストメンバーではないから
新しいスポンサー来たけどユニは大丈夫よね
-
一番期待されてたフォッサーティが一番伸びなかったとか悲しいな
-
チャイナ企業とスポンサー契約
-
ユニホームに中国語入らなければウェルカムよ
-
ルイヴィトンのアルノーって人はそんなに有名人なの?テレビの富豪ランキングとかでもあまり聞いたことのない名前だけど
-
常に富豪ランキングでトップ3にいるよね
去年とかはビル・ゲイツ抜いたとか話題になってた
とにかく個人としてはすげー金持ちだと思う
何よりアパレルとかはカルチョと親和性高そうだし
インテルみたいに家電ばっかよりはいいでしょ
-
YouTubeとかに世界の富豪ランキングとかあるから見てみるといいよ
普通に名前載ってるから
-
プリマではそこそこの選手出てくるのにドンナルンマ以外は育てきれなかった
-
LVMHは世界一のアパレル企業
傘下のブランドも誰もが聞いたことのある一流ばかり
ちょっと前にはティファニー買収しようとしてた
-
バカヨコを見せ球にして別の案件動いてる感じかなー。
新しい情報がホンマやとバカヨコいらねw
-
買い取られたら年俸450要求とかバカヨコクソ野郎過ぎる
-
そもそもベナセル、ケシエ、トナーリ、ポベガ居るし取る必要ないよね
現状見てる感じだとトナーリ取れてなかったらやばかったな
CBに金使ってくれ
-
ミラン復帰熱望してるバカヨコには申し訳ないけど移籍金も買取後の年俸も高いわ
すまんなバカヨコ
-
イブラの控えは探してないのか…不在時はレビッチ、レオン、コロンボで埋めるのね
よっぽどダメなら冬に動くだろうし、なによりイブラが試合出たがりだしな
CBに残りの予算ぶっこむつもりかな
-
まあここまで2試合プレマッチ見てて明らかに層が薄くて実力不足な面が目立ちそうなのがCBだったもんな
バカヨコの噂ばっか飛び交ってるけど優先度そこまで高くなさそう
-
13日キエーボ戦やるらしいけど
こんなにプレシーズン入れて大丈夫か?
次の試合もメンバー揃わないから最後に調整したいって感じかな
トナーリもそこでお披露目しそう
-
ピオリはレオンに期待してるみたいだからな
-
CBとらなかったらマジでやばい
-
トナーリはやっぱり8番を選んだんだね
-
ガッチャンに問い合わせるとか可愛いな
-
別に450万くらいポンッと出せばいいじゃん
-
ミランの噂もあったサマルジッチ、たった100万ユーロで移籍とか何があったんだろう
-
オランダ代表の中盤ひどすぎだな
イタリア代表のサブの中盤に完全に支配されるとか終わってる
特にフレンキーは酷くてバックパスをキーンに拾われてキーパー抜かれてシュートは枠外で助かったけど
これがバルサの未来だと思うと悲しすぎる
冗談抜きでロカテッリ以下じゃないか
-
サマルジッチってそもそも国内希望じゃなかった?
-
それにしても安すぎるなと思ってね。だからちょっと調べてみたら、クラブの慎重に育てたいっていう方針を拒否してプレシーズンも不参加だったみたいね。ヘルタが悪いとは思わないし、複数のビッグクラブから声がかかったことで焦った部分もあるのかな。
-
ライオラはユベントスをチラつかせて年俸交渉する気満々だろうな
-
実際、移籍金のかかってない
自前選手は年俸を優遇しても
いいと思うけどな。
移籍した方が実入りが良いんだから、
移籍したくなるのであって、
再契約時にその分補填してやらないと。
-
信憑性がどうかわからん初動の段階でやいのやいの言いたくないけど、ライオラまじ舐めんなよ。
選手はクラブの資産であって、糞豚の資産ちゃうぞ
-
ドンナルンマって今21歳です
ある程度の年俸で抑制出来ないと 30歳の頃にはメッシ以上の年俸になる
ドンナルンマの年俸が高いと他の選手の代理人に交渉材料で使われてしまい 全体の年俸のベースが上がってしまう
ドンナルンマとロマニョーリはライオラ切って欲しいな
-
だから好条件を求めるのは選手として当然の権利なんだからライオラ切るわけないやん
-
好条件っても評価額以上は出せない
今でも十分貰ってるでしょ
先日延長したインモービレや毎年20G以上決めてたイカルディですら今のドンナルンマ以下の年俸
クラブもそろそろ見切り付けるべきだな
-
ムバッペコロナ陽性らしいし
テオは代表入りしてなくて良かったな
-
まあドンナルンマについてはあんまり心配してない
-
まあ報道が真実とは限らんが最初にでかい数字をふっかけるのは交渉毎の恒例行事だからな
しかしドンもここであまりにも年俸上げたら買い取り手があまりいなくなるような気もするけどライオラに問い合わせてきてるクラブがもう既にいるんだろうね
-
むしろメガクラブからしたらドンナルンマの年俸ってお買い得でしょ
-
現状の600万ならね、900万なんて貰ってるGkは数えるほど
-
クルトワ、ノイアー、ケパくらいか。
-
Juventus and Raiola have an agreement for Donnarumma on a free transfer next summer. [Sportitalia]
もう夏に売った方が良さそう。
-
なんだかんだあと20年ミランにいると思う
-
ライオラのやり方を完全否定はしないけどさすがにここからが勝負のクラブにとって彼の存在は雑音過ぎるね
飛ばしの記事だとしても鬱陶しすぎる
-
ドンナルンマの能力、パフォーマンス、将来性を考えると、
ミランの年俸枠に無理矢理押し込めるのはもう難しいかもしれないね
次の次あたりの契約更新で世界一年俸の高いキーパーになっても何も驚きはないよ
スター性もあるしブッフォンの後を継いでイタリア代表の正キーパーというある種のブランド、役割も持っている
-
アルノーーー‼︎‼︎
はやくきてくれーーーっ‼︎‼︎
-
デルビーは25時KOか
珍しく早い時間だ
-
ドンちゃん出るにしても国内は嫌だな
本人も今後何度もミランの対戦相手になることは望まないだろうと信じたいし、ミラン出身の若手がブーイング受けるのを見るのは辛い
もちろん生涯ミランが一番嬉しいけどね
-
同年代のライオラ物件のデリフト、ハーランドの年俸から考えると750万から800万が妥当か
-
ジージョがライオラのやり方が好まないのであればライオラと手を切ればいいだけ
チェルシーに戻りたかったのにマンUへ行かせたライオラと手を切ったルカクや
ナポリに残りたいのに移籍させたがったライオラと手を切ったハムシクやインシーニェのように。
「ミランでタイトル勝ち取りたい」とか「ミランのバンディエラになりたい」という夢を追い続けるのか、
ミランでプレーするという夢をかなえてくれた「恩人」についていくのかの2択を迫られるということだ
-
そうは言ってはみたものの、簡単に縁切りできるものじゃないんだろうな。
兄のアントニオもライオラだし、ライオラと別れたルカクたちにはない
ある種のしがらみのようなものがドンナルンマ家にありそうだからね。
-
>>256
当然の権利といっても、やり方はあると思うけどね。皆が皆好き勝手やったらクラブは滅茶苦茶になるし、他の選手との兼ね合いもあるんだから。そこを言われてるんだと思うけど。
-
CBバカヨコに賭けた
-
チアゴシウヴァ、アチェルビ、ソクラテスのうち誰か1人でも帰ってきてくればよかったんだけどなぁ
-
トナーリ君はEL予選には間に合わないか
ボローニャとの開幕戦をリードした後半にホームお披露目といきたいね
-
つうか ドンナルンマはライオラ切って もうちょい穏やかに交渉できる代理人に変わって欲しいよな
ライオラはうるさい
-
トナーリは今日ミラノ入りするんだっけ
EL初戦はは登録で間に合わないけど
ケシエ、ベナセルが居るからそこまで問題ではないな
一発勝負だし何が起こるか分からんけど
-
ライオラはクラブへのリスペクト皆無やからな。
お前の顧客は能力あったから大成したかもやけど、それを試合に出し続けて成長できる機会与えたんはクラブやぞと。
その辺り全部無視してやれ手数料よこせだ、フリー移籍に格安バイアウトだって頭おかしい
-
ミランと関係ないけど残念ながらザニオーロは左に続いて右も靭帯やっちまったみたいだな
ミランの選手達は無事に帰ってきてくれよお
-
ザニオーロ今度は左の十字靭帯損傷
パケタをローンで放出のチャンス?
チャンスがほぼ無いミランに居るより少しでも価値戻してきてもらいたい
ローマならレンタル料2m〜3m出してくれるでしょ?
-
あ、今回は左手か
どっちにしろ両脚はキッツイな
-
クラブにとってみれば、代表で怪我されるのは自クラブで怪我される以上に辛いだろうな
-
ザニオーロ可哀想だな
この歳で両足の靭帯やったのは痛いわ
再発しやすいし
怪我した時歩けてたし重症ではなさそうだったのに
来年の2月頃までアウトか
敵チームとはいえ才能が怪我で潰れるのは見たくない
-
毎日毎日ライオラへの愚痴はよしてくれ
様子見スキルどこいった
-
歩いてたから大丈夫かもって話だったけどやっぱりだめだったのか
-
ザニオーロまた大怪我したのかよ
イタリアの次世代を担う選手なのに
-
>>286
クラブのためにライオラ切れとかほんましょうもない
-
ドンナルンマがライオラを切ることはないだろうからうまく更新しないとな
8mぐらいが落としどころだと思うが
-
もう売却でいいよ800万で更新してもまたすぐに年俸交渉だろうし流石に高すぎる
-
トナーリは今日か明日どっちなんだ
何故メディアに伏せてるのか謎
公式待ちきれない
-
移籍金取りたいから今回は更新してより成長した次のタイミングで放出してくれ
ライオラと結託してGKレコード目指そう
もちろん残ってくれるに越したことはないが
-
900とかカカ並やん
-
ドンナルンマいらねーだろ
-
ミランが毎年CL出てタイトル争いできるクラブだったらライオラ切ってると思うよ
ただ現実はそうじゃないしドンナルンマもミラン愛はあっても選手として上を目指すにはいざという時の為にライオラ切れないし、ライオラはライオラで金銭優先で動き続ける
-
仮にドンナいなくなってもプリがおるからええやろ。
-
ドンナルンマとかライオラからしたら金の卵だからな
若いし後2、3回は移籍させたいはず
今の実績で要求し過ぎたよ
他のチームも敬遠するぞ
-
名前忘れたけどユース世代に逸材GKいるんだってな
どんだけ有望GK囲ってんだよすげえな
-
プリツァーリ、ソンチンとかドンの足元にも及ばんと思うぞ
ドンちゃんが異常過ぎる
-
ドンナルンマ軽視されすぎてる気もする
-
ユングダルだな。レンタル修行に向かったプリッツとソンチンにユングダルを加えた若手陣は楽しみ。誰か1人でも物になれば良いな。
-
いうてセリエANo.1守護神かって言われたらまだ?がつく
あとミランのGKなんてもんはいつお笑い化するかわからん
あのジダさんのお笑い化だって急だった
-
プリッツ、ソンチン、ユングダルならユングダルが一番期待出来る
あくまでプリマの試合見た感じだけど
-
ジダさんは確か2000年のCLアウェイのリーズ戦のやらかし辺りが怪しかったな
-
ジダが壊れたのは発煙筒からだよ。
-
>>306
そうだったわそうだったわ
あれで何かスイッチ入った
インテリスタ許さんわ
-
何気に試合明日か
代表組はキエーボ戦で試せる感じになるのかな
-
ドンナルンマはまだ出せない
最低4〜5年後まで保持しておきたい
-
まだ出せないも何もあと3ヶ月で出ていく契約できるぞ
-
マイコレンコの代理人が来てるらしい
-
チャルが帰ってきてるね
代表戦出てなかったっぽいしミラン側がお願いしたかトルコ代表側が考慮してくれたっぽいね
-
キエーボ戦コロナ予防で中止って報道見たけどどうなんだろ
-
トルコ一試合目は出てたよ
ショボスライが活躍してた試合
-
ライオラ物件一切扱わないビッグクラブってある?
-
バイエルン、チェルシー、リバプール、アーセナル、シティ、バルセロナとか?
レアルは一応サブにアレオラ居る
セリエの上位は殆ど絡んでる
-
別に移籍金残すならいいんだけど現状は年俸上がって移籍金は少ないままでさらに他の選手も絡みだしてるからクラブにとっては不安しかない
-
>>316
強いとこ多いな
ライオラ出禁組に入りたいけど
ロマニョーリもライオラにしたし呪われてるわ
-
現在のメンバーとライオラがほぼ絡んでないのが隣。
ほとんどライオラ案件には手出さない。
逆にパストレッロと仲が良い。
うちはライオラに巣食われ過ぎ。
-
隣はルカクくらいだな
-
ルカクはライオラ切ってパストレッロに変更からの隣移籍
-
このままだとライオラに弱体化させられるわ
-
サレマはU-21で活躍してるな
早々に1人退場したとはいえドイツ相手に4-1とかベルギー強い
-
なんでマンUはいきなりシマウマリスペクト始めたの?
https://i.imgur.com/wkNpqDE.jpg
-
パジャマみたいだな
トナーリはミラノ入してて
明日メディカルか
ここまで静かだったからやきもきしてたわ
-
リヨンがパケタに興味
買い取りop付きレンタルも良いけど
そうしたら控えがブラヒムだけになるのか
難しいな
-
バストーニもドンちゃんと一緒
-
>>324
なぁにこれ…
-
パケタは控えにおいとくのももったいないし、値段もつくしで売ってもいいといえば売ってもいい
-
初めてパケタのプレーをYouTubeで見た時の印象とそれからほぼ2年近くミランで見てきた今も大して印象が変わらないってのが恐ろしい
リヨンがお金を出してくれるなら潔く売った方がいいよ
-
ガゼッタはオファー額22mって言ってんな
これが本当なら売りだけど
-
今夜にはトナーリのオフィシャル届くかな?
結構がっちりした体型してるよね。
晩年のマラドーナを思い出した。
-
自分で発表したしオフィシャルもくるでしょう
-
最近はミランに限らずどのクラブもSNSに凝った動画付けて入団発表の公式リリース出してるから
動画作成までの時間を考慮するとトナーリのクラブ公式発表は日本時間の金曜深夜か早朝になるかもね
トナーリ自身がミラン入団を待ちわびてる心境を隠さない状況なので、あとはメディカルを無事に通過するだけ
-
NEXTピルロ、ヴェラッティ、ガットゥーゾ、ブロッキ
どれになるかな
-
トナーリはその4人の誰ともプレースタイル被ってない気がするけどね
中盤をやってるジェラードってのが一番しっくりくる
-
ピルロがそうであったように、他の誰かの後継者でなくトナーリとして大成して欲しい。
-
しかし一ヶ月半前にはラングニックの到着が確実視されてて、最初の補強はショボスライでありトナーリはインテルへ、と思ってたのに。
有為転変は世の習いとはよく言ったものだね。
-
トナーリの守備能力がべナセルと組ませてもいけるぐらいならいいんだけどな
-
ショボスライは今でも欲しいけどな
若くて才能があってルックスまで良い
それに移籍金もまともな額
ラングニックが来なくても狙ったら来ただろ
本人もかなり乗り気だった
CB、控えCF取らないでバカヨコ粘ってるし
ちょいちょいズレてるんだよな
-
バカヨコは粘ってるというかこのままチェルシー側が折れなければ破談ってだけでどうしてもって感じはミラン側からは感じられない
ミランが無理してバカヨコに対する予算を上げる気配は今のところまったくないな
CBは並行して狙ってると思うけどCFはレオン、コロンボ、レビッチがいるからどうだろう
欲を言えば欲しいけど若手の成長を期待するって意味ではいらんのよな
-
サンドロトナーリ流れたっぽいな
-
>>342
???「ミランからの連絡でスタートラインに立てた」
???「僕自身インテルとユーヴェを断る喜びもあった」
???「お!珍 テルゥー!」
-
>>342
悔しかったねw
-
>>340
レオンやコロンボにチャンスを与えるためにセンターフォワード獲得は消極的。
センターバック獲得に向けても同時進行で動いてるし、バカヨコがこちらに有利な条件で取れる可能性がある以上粘るのは当然じゃないか?
-
バカヨコは売りたいだろうな
チェルシー金使いまくってるし
-
メルカートは開いたばっかりだし、コロナのせいで時間かけるほど買い手有利なんだから別にズレてないけどな
-
今年の移籍市場って10/3までだから 例年の8月末が締切の感覚で言えば まだ8月入ったばっかりくらいだから まだ様子を見よう って感じでいいと思いますよ
-
トナーリはいいキックも持ってるし、持ち上がれるし、刈り取りにも行ける。ただ上のクラブでやるには昨シーズン見る限り守備の部分がまだまだかな。
寄せなきゃいけない時に中途半端な位置どりで失点につながるパス通されたり、見なきゃいけない選手をエリア内で完全フリーにしてもあんまり寄せなかったり。あとは競り合いが上手くなかったり
若いし、ポテンシャルは物凄いから改善できたら凄い選手になりそう。
-
GKはandreas jungdalに期待する声もあるがキャッチングにまだまだ力が足りないから時間かかりそう
同じ問題をプリも抱えてるからね...
-
レビッチはイブラの控えか?出場が少ないと不満分子となりうる。
-
今のエースはレビッチでしょ
イブラがいない時にはトップに代わるだけで
-
レビッチはLWGの1番手だと思うが
-
トナーリのプレイスタイルってピルロのパスセンスとガッツの守備力ってことはガッツが開花した頃のガルロってことでいい?
-
トナーリはまだ20歳だし
ロカテッリだってここ2年で成長してるしまたまだ伸びるでしょ
-
トナーリは顔の大きさのせいか体型のバランスのせいか写真が全て雑コラ感がある
-
>>351
レビッチとヨビッチ間違えてない?
-
トナーリ胸筋のもっこり感が
-
トナーリの身長って173とか170代前半と書いてあったり、
182とか180代前半と書いてあるのも見るけど実際どうなの?
-
181か182だと思う
-
キエーザもいいが攻撃陣ばかり。ルカクを止められるDFが必要。
-
ブンデスの若手CBナンバーワンのタプソバや
リーガでボール奪取率ナンバーワンのジエゴカルロスでも
ルカクを止められなかったんだから無理や
-
お、トナーリのメディカル始まったな
姿見れてちょいと安心した
-
ミラン弱そうだな
-
ドゥアルチって5年契約だからほとんど減価償却出来てないよね
これもモンカダが許可してんでしょ?
ハズレがあることは仕方ないけどさ
-
インテルファン悔しそう
CFにレビッチ、レオン、コロンボとか言うが
レビッチは左のスタメン、レオンは真ん中で使っても得意のサイドに流れやすい、コロンボを計算に入れるのは流石にギャンブル
ある程度安いベテランでも良いから最低限ポストが出来そうなの一枚欲しいけどな
-
トナーリ既にミランのロゴ入りマスク着用してるw
あとはビアビアニーの再来とならないことだけを願う
-
>>364
トナーリはミランで幸せな顔してたよw
-
もう大丈夫か??喜んでいいのか??
まだ歯の可能性がない??信じていいのか
-
恒例のミラン洗脳の間に行ったらトナーリ嬉しいやろなあ
-
>>365
どうだろうね
報道ではベナセル、テオ、レビッチ、サレマはモンカダ案件で
レオンはボバンのゴリ押しだったし他は情報出てない
モンカダ、アルムシュタッドが完全に権力得たのってボバンの乱以降だし
報道ではね
-
ドゥアルチって10mちょいとかでしょ
そこまで痛手ではないけどね
-
ドゥアルチはモンカダがブラジルまで視察に行ってスカウティングしたってセルジーニョが言ってる
まあ外すこともあるだろうし、なによりすぐに怪我したのが一番痛かった
-
いかに目利きの良いスカウトが推奨した選手全員が活躍できるわけじゃないからな
-
パケタはガゼッタくらいしか報道してない感じか?
プレシーズンは計算出来ないし
20m以上付くなら売りだが
-
ドゥアルチって構想外の話も出てるしさすがにCBとるだろこれ
-
ドゥアルチは もうちょい様子を見てもおいと思うけどなぁ
FFPの会計の問題さえなければ。。。。
-
>>370
ビリーがグルキュフ連れて説教したあの部屋か
-
すまん、トナーリ流れた?
-
よっぽどトナーリの事気になってんだな
-
ドゥアルチは右ならチャンスあるんじゃないか。カルル次第だけど
-
中止になったキエーヴォに代わってブレシアとやるのね、ええやん
トナーリは顔見せくらいは出来るのかな?
-
もうベシーノでいいじゃん
ローンfee2m買いオプ3〜5mくらいで余裕でしょ
年俸も100%負担でもバカヨコ4.5m要求に比べたら2.5mとお手頃
-
ベシーノはビリアみたいになりそう
-
控えGK候補に意外な名前出てきたw
-
2ndGkはタタルサヌか、これはパケタの交渉も関係ありそうだな
-
リヨンとか言う神クラブが現れたと聞いて
パケタを2500万€で買ってくれ
控えGKもくれるのかよ
-
控えGKは元ヴィオラのタタルシャヌ(リヨン)になりそう。3年契約にサイン予定。今夜か明日にはミラノに来てメディカル受けるらしい。
-
CLマネーだな
ケチで貧乏なリヨンがこんな金出せるはずない
ユーベとシティに感謝や
-
家に帰ってきたがトナーリのメディカルチェックとフィットネステストは
ちゃんと始まってるみたいね。歯は大丈夫か?
-
パケタ売れたらデカいよなあ、そのままCBに投資できる
セリエよりはリーグアンの方が持ち味も活かせそうだし
-
タタルシャヌフリーなのかよ、ナイスすぎる
リヨンじゃ控えだったけど現役ルーマニア代表だしセリエ経験あり、年俸も安い、理想的
-
パケタをキャピタルロスしない額で買ってくれて
フリーで控えGKもくれる神クラブ
前者はすんなり決まると思えないが
-
タタルシャヌだったらイタリア語喋れるし2ndとしてなんかちょうどいいな
これパケタ関連で連絡取り合っててついでにって感じだよな
-
リヨン様パケタも購入してくだされ
仮に22m〜25mで売れたら誰取るんだろ
ミレンコビッチってどんな選手?
フォファナの方が足元上手そうにみえるんだけど
プレー動画しか見てないが
-
タタルシャヌに移籍金を払うから
その分パケタに上乗せしてもらってお互いキャピタルゲインを得るみたいなのか?
最近いろんなところがやってるよね
-
リヨンのパケタの購入はデパイが売れた場合みたいな報道だから、まだ分からないね
-
やはり急にきたな!
最後まで期待できそう
-
今夜は試合もあるし最近ミラン関係が楽しいな
-
ミレンコビッチは動けるケアーって感じ
対人強くてエアバトルはかなり強い
ただしキック技術はケアーの方があると思う
ミレンコビッチもフォファナもまだかなり若いからどうなるかわからんけど即戦力として使うならセリエ経験豊富なミレンコビッチだな
-
デパイって残り2年か1年だよね
リヨンも現金化させたいし売るだろう
なんならパケタとデパイ交換してくれ
-
>>396
タタルシャヌを100mで買ってあげるからパケタ150mとかで買ってほしいな
-
その方法は短期的にキャピタルゲイン稼いで凌いでいるだけなので
償却費として計上される将来数年間の財政を圧迫するだけだぞ
-
ユーベとバルサがやったのはお互いFFPに引っかかるからギリギリを回避する苦肉の策やな
-
リヨンの負担だけデカすぎて草
-
Romanoがデパイとバルサが個人合意報じてる
クラブ間合意は進行形だと
これ決まればパケタにオファー出してくるね
-
ミランがこの一連の動きを察知して先にリヨンに売り込み掛けてたのなら超優秀だなマルさんチーム
マッサーラもかなり頭キレそうな面してるが、なかなかの立ち回りだね今季は
運かなやっぱ😅
-
トナーリがメディカル引っかかったらしいぞ
-
すまん
フェイクニュースだわ
-
どこ見てもソースが見あたらん
-
逆に昼飯食ってるって報道されててほっこりした
-
milaneyeの偽アカがツイートしてただけだった
-
>>401
デパイはあと1年だし、前から選手側が延長に消極的と言われてたし今夏の売却は既定路線だろうね
-
タタルシャヌは2ndGKとしては理想的な人材
-
タタルシャヌてヴィオラいたんだっけ?
あんまイメージないけどいいGKなのか
-
BPM銀行とのパートナーシップ3年延長の公式発表
ガジディスは予算のコントロールとスポンサー関係の仕事に専念してりゃいい
-
リヨンはアワールも出すのか
結構改革するのね
-
トナーリ、ガチミラニスタを隠しきれなくなってるけど大丈夫か?インテル移籍路線の時は契約上ずっと隠してたよな…ミラン破断したらもうインテルに戻れないよこれ
-
つい今日の午前くらいまで2ndGK候補としてベゴビッチの延長とかスポルティエッロとか名前賑わせてたのに、
今日夕方に突然タタルシャヌが浮上してきた思ったらもう明日メディカルまで進んじゃってるので
CBもミレンコビッチでもフォファナでもない別の選手の獲得に秘密裏で動いてそう
-
トナーリが事前にガッツに8番着けていいか電話したの笑った
ユニフォーム買うから頑張れよー
-
仮にCL逃してもトナーリの買い取りくらいは大丈夫でしょ
今年かなり堅実だし
-
このタイミングでアイドルのガッツの8番が空いてるのもまた運命的よな
頑張ってくれい
-
ジャックが居なくなってしょんぼりしてたらトナーリが来た
-
ボナベン1年くらい残して良かったのにな
-
ボナベンヴィオラ決まってたのか
頑張って欲しいな
-
現地時間17時から始まるヴィツェンツァ戦はらコロンボの1トップ。その他のスタメンは以下。ミケリスはプリマヴェーラのセンターバック。
G. Donnarumma; Calabria, Michelis, Duarte, Hernandez; Krunic, Bennacer; Castillejo, Calhanoglu, Maldini; Colombo
-
そういえばクルニッチって売却なのか?
余剰人員になりつつあるけど
-
クルニッチもパケタと同じで現状適正ポジションで使ってやれないからな
-
コロンボいいね
-
コロンボのゴールごっつぁんかと思いきやビエリみたいなスーパーゴールでワロタ
もしかして本当にシーズン通して使えるかも
-
フィジカルは出てきたときのペターニャよりもあるな
-
カスティ調子良さそう
-
あとペターニャシュートセンスなかったけどコロンボはあるね
顎しゃくれてるから鈍重形のように見えるがそうでもない
-
コロンボ視野も広そうだよね
得点の前のテオに直接出したパスとかよく確認してたわ
-
トナーリがデロッシになって
コロンボがバティになるのか
ミランの将来明るいな
-
ブラヒムはよ
-
>>428
クルニッチとパケタの適正ポジとは
スリーセンターでしか使えないなら居場所ないから出すしかない
-
マルディーニもどんな成長をするかわからないが上手くて戦えるから2部辺りならスタメンででれそうな力あるんだよね
FWというより中盤特に真ん中が合いそうなスタイルだけど
-
しかし謎の新人ミケリス君は予想以上に落ち着いてたな
かなりデカそうだしこれからに期待
-
ロバックは光るもの見せるね
-
カルルは試合重ねる毎に良くなってるね
トップチーム上げても問題なさそう
-
三部相手だしプレシーズンは参考にしない方がよき
トナーリはこれからサインか
-
イブラヒモビッチのサブはコロンボとロバックで
右サイドバックはコンティとカラブリアとカルルで
いけそうな気がした
-
とにかくCB補強しないとだめだ
ムサッキオはあと2ヶ月位使えなさそうだし、ドゥアルチではいかん
-
ミケリスはチアゴ・ジャロと同じ時期に獲得したギリシャ人
元々中盤だったけどCBに適正があったまたいね
-
ベイル
-
トナーリ公式きたか
-
トナーリきてたあああああああああ
パケタ、クルニッチ売ってCB確保だな
-
オラスはパケタ獲得の噂を否定してるね
-
リヨンのファンはわりかし欲しがってるのね
意外だわ
-
パケタは他ファンから見るとパッと見よさげに見えるからな
実際はあれだけど
-
セレソンの(元)10番やぞ
-
昨晩の親善試合で評判良かったミケリスは左利きCBなのでまずはロマの控えになれるといいな
-
YouTubeで見るパケタは難しい局面を打開できる選手だからな
実際は判断の遅さだったり球離れ悪くて囲まれたりと自ら作った窮地を上手く打開できたシーンを集めてるのが大半だからねぇ
-
パケタは良いプレーだけ集めて見れば「セレソンの10番」らしいテクニックや創造性は感じるんだよな
-
トナーリがネクストガッツになるか、ネクストポーリかで
来季が決まるな
-
トナーリはスタメンなの?
-
昨シーズンと同じ4-2-3-1なら、まずは控えからじゃない?終盤戦の出来ならべナセルやケシエからポジション奪うのはトナーリじゃなくても難しい。
-
3センターへの移行を考慮するにしても
同じく好調だったチャルハノールを動かさなきゃいかんのがジレンマよなあ
-
トナーリ即戦力じゃないから
あんまり期待してるとがっかりするぞ
-
皆浮かれすぎだ、こういう時こそ様子を見よう。
インテルが手を引いた、それはつまりその程度の選手だって事だ。
セリエAを1年しか経験していない選手に、3500万€は賭けだよ。
多くの2世と呼ばれた選手の、大成しなかった者のなんと多い事か。
つまり言いたいのは、トナーリ本当におめでとう、最高に嬉しいです。
-
トッティがトナーリはガルロだと言ってるんだよなぁ。
-
トナーリのプレー集を見るとピルロにインテンシティとイニエスタのドリブルを足したような選手だな
おまけにミドルもある
我々はとんでもない怪物をとってしまったのかもしれん
-
トナーリ、むしろプレー集だけ見るとショボく感じる
あとブレシアとの試合みててもそこまでピンとこない
ただいろいろな人たちがべた褒めしてるから期待はする
-
このキック精度だけでも一見の価値あると思うんだがそれでもショボいと思えるって相当だな
https://youtu.be/lYYSziLOo40
-
パケタをプレー集だけならどうこうと言っておいて
トナーリをプレー集で語るとか良くできるな・・・
-
>>466
このプレー集だけでトナーリという選手の良し悪しを判断している訳ではないけど?
ピンと来ないと言ってるからキックに関するプレーだけを抜粋した動画を選んだつもりだけどね
-
自分だけは許されると勘違いしてるのか
-
許すとか許されないって一体なんの話してんだよ
良し悪しを判断するものではないけど選手の強みを知りたいならプレー動画見るのが一番いいでしょ
-
もういいわ、恥知らず相手にしてても仕方ない
-
動画では伝わらない相手に物怖じせず仕掛ける姿勢タフさキエーザ
-
A「動画見たらしょぼい」
B「この動画見てキック精度しょぼい?」
C「動画見て判断する恥知らず」
??
-
まあ
とりあえずスタメンがいるってことは
過度に期待をかけすぎない意味では良かったな
サンドロ
-
まだ若いしベナセルの控えから始めて伸びていってくれれば問題無し
-
パケタを出すって事は トナーリandベナセルってパターンも少なくないと思うから楽しみ
-
トナーリのオペレーションでよかったのは買いop付レンタルってとこだな
駄目なら返却できる
-
10m払って借りてるんだから返したらまじで大損だろ
-
今年も弱そうやなミラン
-
次はCBだな、ミレンコヴィッチさんよろしくお願いします!
-
ミレンコで40mは高すぎだよなあ
-
大損っていってもハズレの場合、さらに買い取る方が大損じゃん
-
買い取るだろ
どうせ転売出来るのに
-
まだ十代で十分転売きくから心配すんな
-
もう一枚中盤狙ってるけど
ピオリは3センターにしたいのか?
チャルハノールの覚醒が続くか分からんしな
-
CBは誰狙ってるか分からないけど、その前にドゥアルチやムサッキオの放出の目途が立つかどうか
これまでの傾向でいけばミレンコビッチはなさそうな感じがする
-
トナーリ転売っていうけどブレシアにどれくらいいくんだろうね?
この条項があるから割合の大きいロマニョーリも大した儲けでなさそうだし
販売額か粗利かでも随分違うけど
-
大損のよう見えるパケタですら25mあたりで売り抜けたら小額のキャピタルゲインは得れるみたいだしな
-
>>484
せっかく4231で持ち直したのにトナーリとったからといってスリーセンターにしたら本物のアホだろ
ボヌッチとって3バックやって失敗した二の舞だろ
-
チャルハノールが休みの時に
トナーリを入れて
ケシエが前に出るのかもしれん
-
バカヨコ背番号もらえてなくて草
それでも3000万です
-
バカヨコかわいそうになあ、1年干されるのかな
代替案でずっと名前の挙がってるスマレは値下げ出来るならバカヨコより欲しいな
デカイのにドリブル上手くて守備力も充分、でも値下がらないだろうなあ
-
3000万要求の2000万提示だろ
完全に戦力外にしたみたいだし普通にこの差はなんとかなるだろ
-
こっちは焦る必要はないから飴側が折れるのを待つのみ
-
買い取り額はなんとかなるかもしれないが買い取ったその後のコストが異常に高いんだよなぁ
チェルシーとしてはこの夏で売りたいだろうし値段を安くして買い取り義務付けてきたとしたらそれはそれでかなり厄介
-
>>488
トナーリ取ったからではなくて
もう一枚ボランチ狙ってるからどうなんだろうって思っただけ
底2枚に対して5人は持て余しそう
攻撃考えたら今のシステムでボランチより前で使えそうなのいないし
-
バカヨコとか20mでも出し過ぎ
来年になったら15mで取れそう
見れるだけ足元見ていけ
-
バカヨコよりCBが欲しいところ
-
飴はロシアのクラブみたいなことやるなと思ったらオーナーロシアだった
-
バカヨコとかフロントはもう撤退してそうだな
安くなるなら考える程度
水面下で他の選手狙ってそう
CB頼みます
ラクサール出して代わり取りたいけど時間なさそう
-
バカヨコはいらねえけど中盤4枚だと心もとないからトップ下兼用でペッシーナとってくれ
-
>>493
-
スマレの噂があるからプレー集見てみたけど確かに凄い
しかしリールはいい若手がポンポン出てくるな
-
スマレは大物になりそうよな
攻撃もいけるのが魅力的
-
いやーCB必要っす
-
バカヨコやめてスマレ取りに行くって3日前くらいにでてたな
-
プレミアでさらに金満のチェルシーならバカヨコ干すぐらい屁でもないんじゃない
きついとしても相手になめられて値段下げるなんてロシア人が許しそうにない
そんなの相手するのめんどいし そこまで固執するほどでもないし すでに違うターゲットにいってると思う
-
スマレはヤヤトゥレを思い出させるわ
-
バカヨコ買い取れても年俸高いしドライローンの人数合わせ以外じゃいらんな
-
>>505
しかし「本当に獲得したのはそれまで名前すら出てこなかった別の選手でした」というのがマルディーニ流
タタルシャヌなんて昨日になって初めて報じられた名前なのに既にミラノ入りしてるくらいだからw
-
CBは期待の若手とかではなくて
ある程度計算出来る選手が欲しい
-
リールはカンポスの目利きが凄いよ
今年もジョナサンデイヴィッド仕込んだけど絶対ブレイクするわ
-
チェルシーのあの女は譲らないことで有名だしバカヨコはもう無理よ
主力クラス三人いるんだし右サイドなりCBなり足りないとこ取りに行け
-
ネイマールを完封したフォファナ取れたら鉄壁だな。
-
去年までマリナって無能無能言われてたけどな
ミランにはメッシを完封したムサッキオがいるから安心だな
-
トナーリのPVがめっちゃ格好良い。
-
ちょいダサ系に感じるけどガッちゃんを見ている映像から始まるのがめっちゃいい
-
何故かPV消されたな
-
ミランに行けて良かったな
-
2部の選手獲得して喜ぶレベルまで落ちたのか
-
PV、最初の方は背中に8番ないんだね。
凝ってるな。
-
2部とか関係ないんだが降格チームのベナセルが今や下から40m
すまんな
ロートルで満足しとけ
-
あとはCB頼むよ
-
新しいPVめっちゃエモいな、あの時代の選手はやっぱかっこいいわ
-
PVどこやー
-
新しいPVめちゃくちゃいいな
前のもあれはあれで消さなくて良かったのに
-
なんで消したんだろう。
公式サイトにはまだあるけど。
-
新しいPV見るとウェルカムサンドロ!って言いたくなるな
-
部屋に飾ってあるユニは6と22、32、23かな?
あの時代だと32番ってベッカムじゃなくてブロッキだよな、制作スタッフ渋い…
まあリスペクトもあるんだろうけど
-
32はヴィエリっぽいぞ
-
バレージカカボボだな
-
マジかよく見えるな、ボボって半年で退団してなかったっけか
-
ロマーノが、ニューカッスルがスマレに対して35mのオファーをしたが断られたと報じてるな。
獲得しようと思ったら40m以上かかりそうだ
-
スマレに関してはチームもまだ出す気がなさそうだしな
取り敢えずナチョ欲しい
-
ガゼッタも飾ってあるとか凝りすぎw
-
最強アンチェミランが記憶にある最後の世代か?
間に合ったな
-
natoさん曰くバレージ、カカ、ヴィエリ、アンブロさん
ヴィエリって1年くらいしか居なかったよな
-
ロマが開幕間に合わないのにバカヨコとかスマレを狙ってる場合なのかよ
-
トナーリぐらいがガチでミランに憧れる最後の世代だろうや
-
確かにその次辺りの世代からはなかなか恐ろしい偏りしそうだな
-
カイロレンに似てんな
-
トナーリって親父もミラニスタだったのかな?
ユニの趣味とかガゼッタ飾ってるとか完全に親父世代だなw
ってかコロンボはドルから頻繁に連絡があったみたいだね
このプレシーズンで居場所確保できそうで良かった
-
アンドレ・シウバがフランク完全移籍決まったらしいぞ
幾らになったんだろ
-
アルトゥーロとピャニッチみたいな互いにキャピタルゲインを得られる形の取引になるんかな
-
レビッチも発表来るらしいな
投資大きかったしシウバが何とかなって良かった
-
シウバは9mらしい
レビッチがフリーになるならかなり美味しいが
-
>>519
その理屈だと当時1部リーグのプレー経験がなかったヴェラッティ獲ったPSGはミラン以上に落ちぶれてたことなるな
-
9Mとは安いな
-
笑う
60 名前:名無しさん :2020/09/11(金) 02:51:20
トナーリの家、、
こいつこんなガチ赤黒オタなこと隠してインテル来ようとしてたの?マジで取らなくて正解だろスパイになるとこだった
https://i.imgur.com/oqNt8Ek.jpg
-
レビッチをフリーで移籍させるとフランクフルトがただ大損するだけだよね??
減価償却とか再販条項のことまで考えるとわけわからんな
-
シウバが約5mの損失
仮にレビッチがフリーならミランはかなり得をしてることになるな
ヴィオラは不満しかないだろうけど
-
フランクフルトがヴィオラと交わしたレビッチの再販時の契約がフランクフルト側にとってあまりにも美味しくないものだったんじゃないのか
契約切れ間近のレビッチに付く市場価値で売るより、9m+若いシウバを獲得した方が将来的に得だという判断かね
-
ヴィオラに金渡したくないからこうなったんだな
ミランもキャピタルロス出ちゃうけどレビッチ手に入るならフランクフルトとはwin-winって感じか
-
これを今年やる意味は?
来年ならシウバの減価償却も進んでキャピタルロスも減ったのでは?
フリーならレビッチの減価償却も気にしなくていいし
-
来シーズンでまた価値が上下しちゃうから、お互い早く完全移籍させたかったんじゃない
-
お互い活躍してるうちがパワーバランス取れてるからだろうね
どっちか不振になるとややこしくなる
-
リッカの頃からしか知らんけどヴィオラには相当嫌われてそうだなw
ミレンコビッチも値切りまくってアタックしてほしい
-
フォファナはプレミア希望みたいね。そしてレスターからオファーを受け取っているとも。29m前後で合意報道も出たし、ミレンコかレスターが狙ってたアイェルにタゲ変するかな
-
アイェルはファンダイクが以前いたセルティック所属の大型CBということもあり
「NEXTファンダイク」という評判をよく目にしてたけど、その割にプレミアのクラブから評価されてないのかな
-
さすがにあれがほんとの自室なわけあるまいにw
-
なんか今季はやけに金回りがいいな!
-
金回りが良さそうに見せかけてるだけでほとんど市場には金使ってないからね
冬だけどケアー、サレマーカーズの買い取りにロバック、ビョルクンド等プリマへの投資に加えてトナーリの頭金10mくらいしか即金は使ってないんじゃないか
-
トナーリを1000万のレンタルで獲れたのがマジでファインプレイだったな
-
まだ即戦力とは言えないけどガッビア、ポベガ、コロンボ、ダニマルにこの前出てたギリシャのミケレスとプリマ勢の台頭もかなりデカいと思うわ
ここまでプリマ勢がいい印象を見せてるプレシーズンは今までなかった気がする
-
トナーリの頭金10mも2年分割なので今年は5mのみの支払い
-
FFP上は意味あるの?
-
移籍金の支払いってだいたい分割じゃなかったっけ?
-
分割払いってのは支払方法の問題だから
FFP上はグロスで計上じゃね?
-
FFPは単年度の支出と収入の会計なので
仮に移籍金€100万の5年契約の選手を獲得した場合
5年間に€20万ずつ移籍金が支出として計上されます
逆に移籍金€100万で選手を放出した場合は 今年の会計に€100万が収入として計上されます
支払いが分割などという話はキャッシュフローの話なのでFFPとはまた違います
-
>>563
プリマから人材出てきてるのもあるけどこれまで毎回シーズン始まるごとに選手取っ替え引っ替えしてたから
プレシーズンが新選手の調整で若手を試す場面が限られてたってのもあると思う
-
今年も弱そうやミラン
-
しかしバカヨコ無理ならスマレ獲るわって言ったら、いやスマレはわいが獲るんでって飴舐めすぎだろこれ
だったらバカヨコよこせやタコ
-
いや逆
ミラン「バカヨコ欲しいな」
チェルシー「スマレ欲しいなあ」「そやバカヨコ資金で獲得しよう3000万ミランに請求しよ」
ミラン「そんな高いならいらんわ。スマレ獲得に行くわ」
チェルシー「えっ!?」
-
>>569
確かに継続路線ってのはかなり大きな要因だね
あとチーム全体が若い選手が多いせいか自分をアピールしやすくなってそうよね
各ポジションでスタメンの選手と控えの選手でしっかり競争がある感じがしていいわ
-
スマレいいじゃない
バカヨコには悪いけどチェルシーが吹っ掛けすぎなんだよ
元値が高いってのもあるだろうが完全に構想外の選手に30mはねえわ
-
まぁスマレも無理
CB取れよ
-
買い取り後の年俸450万ならどの道保有できないだろ
-
こういう交渉はかつてガリが得意としてたよなぁ
-
ケシエが頭おかしいレベルで鉄人すぎるからレギュラー級いらん気が
-
まあ中盤よりもCBだよな
-
タタルシャヌがメディカル来てるね
出番があるかは微妙だけどいい補強だわ
-
今の状況ならバカヨコの代理人が能無しなんでしょうね
誰やってんだろ?
-
飼い殺しあるな
冬になったら折れるかな
維持費高いから要らんけど
それより明日の試合でトナーリお披露目楽しみ
-
タタルシャヌ加入となるとミラノの2チームの2ndキーパーがルーマニア人同士になるのか。
-
トナーリはまだちょっと垢抜けないよね。
-
ケシエはムラがあるタイプだと思うからもしものためにもう1人守備的な中盤が欲しいと思うけど、財政状況的にはどうなんだろ。
-
ポベガがいるやん
-
ポベガもあの若さでセリエBのベストイレブンだからな
スーパーではないかもしれないけど出場する機会があるのならかつてのアンブロさんみたいに安定したパフォーマンスしてくれたら助かる
-
フロレンツィ安いな
あの額なら欲しかったわ
-
ドンナルンマはライオラが10m要求してんのかよ
10mってエグいぞ
-
10mにはならんやろ
引き取り手無くなるしライオラが困る結果になる
-
ミランが到底呑めない条件をライオラに吹っ掛けさせ続け、ミランと年内までに契約延長成立をさせず
フリー交渉可能になる年明けにミランに要求してたよりもはるかに安い条件で掻っ攫うというシナリオを白黒が企んでるんだろ
だからそうなる前に白黒をけん制する声明や動きを見せておくことが必要じゃないのか
-
ユーベがそれだけ年俸を払って
ドンナルンマを雇いたいと思うわけないだろ。
そこまでの実力は無いよ。
-
ドンナルンマについて白黒とライオラが年俸10mで個人合意してるって話もあるけどな
フリーの場合ライオラに15mの手数料が入る
-
ダラールンマ再び
三年おきにこれは萎えるな
-
ライオラがどうしようと最終的にはドンナルンマの意思次第
ミラン出たいと思ってるならどうしようもないし、残りたいなら延長するでしょ
-
スチェスニーまだまだやれるのにドンナルンマ無理して取る必要感じないけどな
-
いまは良いCF欲しそうだもんねぇユーベ
-
あいつら必要なくてもフリーで取って翌年転売しようとするからな
-
前回、ライオラがいない隙に契約を結んだってのがあるからダラールンマなのかライオラに洗脳されてるのかようわからんよな。
-
ライオラのバイアウトの値段下げさせようとしてる動きとか明らかにドンナルンマに興味持ってる優先したい顧客がいるって感じだもんな
白黒さんはセリエの絶対王者なのは認めるしこすい事しないでマドリーみたいにしっかりそれなりの金払って獲得しにきてくれや
-
まぁ今回の更新はかなり分岐点になるだろうね
忠誠心が試されてる
-
前回はたしかに出て行かれてもしゃーないメンツだったが
今回はトナーリきましたし、テオ、ベナセルやらもいますからの
CL出れなければバイアウト条項発動くらいでなんとか現状維持でお願いします。
どうでもいいが、イブラ7億なんでしょ?10億とかイブラ怒らないの?
-
イブラの控えでクトローネ戻ってきてくれ
-
ベール
-
左ベイル中イブラ(ヨビッチ)右ブラヒム
ヨビッチかベイルが決まる予感しかない。
-
フライブルクがクルニッチに7m-8mのオファー
売りなのかな
-
まあ売りだろ
残してもほぼ出番ないし
-
いない隙に契約するくらいなら切れっていう
ライオラと複数年契約で違約金発生するとかだと切れないけど
-
DiMarzioはライオラがドンナルンマの契約延長に年俸10mを要求してるという報道に関して否定してるな
そもそも交渉そのものがまだですしおすし
-
先日BPM銀行とのスポンサー契約延長が発表されて、
女子チームは胸のスポンサーがエミレーツからBPMに変わってたが、男子も変わるのかね?
-
バイアウトつけるにしても50mは欲しいな。これだけ市場全体の価格が高騰してるのに、それ以下での放出は有り得ない。
-
クルニッチは残ってほしいな��
パケタが抜けたあとのトップ下の控えとかじゃダメなのかね
-
ブラヒムディアスがトップ下出来るっぽいぞ
-
クルニッチはミランでサブやるより他のクラブでバリバリやってた方が本人の為だわ
能力があるのは間違いないし今の扱いはかわいそう
-
残すメリットはないな
-
ブラヒムディアスには期待してるけど
あのフィジカルでトップ下は厳しそう
-
確かにこの前の試合でもいいプレー見せてたけど圧倒的にフィジカルが弱かったな
セリエは真ん中のスペースがっつり締めて人も多いし真ん中だと苦労しそう
-
エルシャラ中国脱出出来るんかな
-
ダニマルがトップ下できそうなスタイルしてるからダニマル使われそう
-
クルニッチとパケタ売った金でスマレかな
-
優先はcbじゃないの?
-
>>540
たしかに似てるな
-
今日の試合は予備予選のスタメンから入るのかな
レビッチ出れないしさっそくブラヒムディアスががっつり試される試合だな
-
個人的にはブラヒムどうなんだろって感じ
まぁまだ親善の二試合だけで周りもベストメンバーでもないから参考にならんけど
上手く絡めてない気がする
ミレンコビッチよりクンブラの噂一回も挙がらないの謎なんだが
-
>>624
流石にこの時点で判断は早すぎる
しかも自分でベスメンじゃないって言ってるじゃん
-
クンブラは3バック専
-
>>624
シティー時代にベップにしごかれてたのであれば大丈夫だろ
あそこの攻撃陣は参考にできる選手ばっかだし
-
アッビとかベップとか言うやつってまじで試合見てないだろ
ニュースや結果しか見てないからそうなる
-
期待通り活躍してくれる事に越したことはないね
クルニッチ、パケタ売ってCB取りたいな
今日の試合22時から?
-
Abbiati
-
昔アッピアーって選手居たよな
-
個人的にはサレマーカーズの本職であろう左も見てみたいわ
冷静に考えてイタリア語もわからぬままセリエ来て半年であそこまで戦術的に動けるサレマはもっと注目されてもいい気がする
数年後に25〜30mぐらいの価値付けられてても全く驚かないわ
-
右が本職でしょう
-
サレマU-21でも右で使われてたよ
真ん中に顔出したりミランより自由を与えられてた感じだったけど
-
>>628
アッピ以外に略し方教えてくれw
-
>>628
呼び方ぐらいなんでもええやんwベップって打ち込むのらくじゃんw
それはおいといて、シティは攻撃はめちゃくちゃ決まりごと多いだろ
5レーンの使い方に、ピッチの奥行き
両WGはサイドバックの上がりにあわせて内に絞るか、外に張るかなんかを厳密に求められるし
あと、2列目ならシルバがとってもいいお手本になったんじゃなかろうかと。
昨シーズン前半のミランのようなチームにいたならやばいかもだが
-
サレマはチャルのポジションやれそうな気がするんだよなぁ
-
>>636
アッピ、ペップ
アッビアーティでも別府でもない
-
>>638
逆だww
アッピ→アッビ
-
右が本職なのか
移籍決まった当時のアンデルレヒト時代の動画見ると真ん中、右、左どこでもやってたし利き足が右だから勝手に左が得意なのかと思ってたわ
確かに今のチャルの役割はサレマ出来そうだな
-
サレマは右SBで覚醒しないかな
-
チャルハノールの代わりってだいぶハードル高いと思うけどなぁ。サレマに限った話じゃないけど。
-
>>642
運動量とチームとしての動き方はなかなかだから経験積めば無理かな
-
別府はまだしもミランの選手は間違えるなよ…
マロッタを知らなすぎるのか?
-
>>628
ピッポを全否定する?
-
トップ下で使うチャルハノールの代わりとか居ないと思う
インサイドで使うなら割と代わりは居るが
-
インザーギは3度目のセリエAで成功できるのか
-
バカヨコのツイートせつねえな・・・
-
チェルシーが悪い
-
金ねンだわ
-
背番号剥奪でユース送りの冷遇で一切値引き無しって怖いね
ベルのミランみたいなファミリー路線はアホだと思うけどさすがにだわ
-
来年も2000万とか要求してそう
-
そんな評価高いなら自分のチームで使えば良いのにな
-
ほら!こんなかわいそうなことになってるぞ!というチェルシーのメンヘラ的アピール笑う
-
>>627
-
バカヨコのツイートにミラニスタが集まってるの面白いな
-
バカヨコ、このままでは誰も徳をしない結果になりそう
-
トナーリ確保できていて本当に良かった
-
女は感情の生き物だからこうなるとお手上げだな
-
まあバカヨコ本人も買取後の昇給求めてる訳だしなあ
-
ミラン「要らないなら安くしろ」
チェルシー「欲しいなら金出せ」
向こうが不良在庫抱えても大丈夫な体力だから難しいわな
-
まあバカヨコは他から条件の良いオファーもらってる限り無理やろな
チェルシーとしては当然の判断よ
-
試合24時か
-
レビッチとコンティ背番号変えるんか
-
コンティ14ならバカヨコは諦めたな
-
ミランからしてもバカヨコ必須ではないというのが悲しい
-
下部チーム行きの選手に30mとかアホやろ
バカヨコが可哀想だわ
レビッチは何で変えたんだろ
ケシエとか変えて欲しいわ
-
daznにピルロの会見動画あるな
ダースベイダーを見てる気分になる
-
あのツイートの後に14番埋められてメンタルやられてそう
-
レビッチの12番は違和感しかないけど本人的に何か思い入れあるんかな
-
トナーリがミラン好きすぎて嬉しい
-
レビッチはフランクフルトでは4番、ヴィオラで11番、代表で18番とかだから背番号に関して何か思い入れとかは無さそう
-
ボナベン退団で空いた5番は新しく獲るであろうCBもしくはMFのために残してあるのだろうか
-
Milan XI vs. Brescia
G. Donnarumma; Calabria, Kjær, Gabbia, Hernández
Kessie, Bennacer; Castillejo, Çalhanoğlu, Saelemaekers; Colombo
コロンボスタメン
-
チェルシーってオーナーはアブラモビッチから変わったの?
最近女がどうこうって見かけるんだけど
-
オーナーは変わってない
-
ビルドアップ時のカラブリア全く役に立たんな
-
サレマとカスティジェホの髪型が被っててパッと見よく分からん
-
ミラネッロの芝ってサン・シーロより良いのでは…。
-
>>675
もう5年以上前から実権はマリアーナ女史なんじゃなかった?
-
>>679
そら屋根ないんだから当たり前では?
サン・シーロの芝がクソなのも屋根のせいだし
でもハイブリッドになって大分ましになったかと
-
ひどいな
-
コロンボとかいう無名も得点だけに特化した使えないイタリア人の系統だな。
うちでいうジラルディーノみたいなもん
-
>>681
それだけじゃなく、芝の種類も良さそうだなって。
なんとなくだけど。
-
29番へぼすぎないか?
-
へぼすぎてゴール決めたな
-
まだ18歳の小僧が毎試合何もかも完璧にやれたら苦労せんわ
-
ゼッケンNo.29はどっか飛ばしとけ
使いもんにならん
-
コロンボに対してうるさい奴は一体どこから来てんだ
-
コロンボ粘着がいるのか
若いのに有望だな
-
>>684
確かフルサイズだけで6面とかあるからね
ローテーションしてるから芝の状態もいいんでしょ
-
まだミラネッロの森でのダッシュとかやってんのかな
-
なんかゴチャゴチャになったな
-
バティを目標にする18歳がちゃんと毎回ゴラッソ決めてるだけですごいよ
しかも粘着アンチまで獲得できるとは
-
>>691
なるほどな〜。
-
ゼッケンNo.29と2は速やかに放出を
-
あの年齢でバティに憧れてるのかー
やっぱり現地だと特別な存在なんだなぁ…
-
ブラヒムずっとポジショニング悪くね
トナーリは普通にやれそう
-
こういう試合だとケシエじゃなくてベナセル、トナーリコンビでいい気がするわ
-
ブラヒムはチームの戦術理解するところからだな
サイドに置かれてもすぐ内に入っていくからサイドバックの負担が半端ないぞ
-
ブラヒムはこのまま返却でいいなって感想しかないな
セリエでやれるタイプじゃないでしょ
-
ブラヒム1対1で抜けないのは厳しいな
-
劣化版スソ
-
レビッチの完全移籍公式来たな
-
レビッチ5年契約か
イイね!
-
シウバレビッチのトレードがこんなwin-winな結果になるとはなー
-
どこかにネスタみたいなCBいないかなー
-
史上最高額で獲得したシウバが不良債権になってたのに4mくらいの損切りで済んで
フリーでレビッチは美味し過ぎる
ヴィオラの再販50%のおかげ
ヴィオラはキレて良いレベル
-
タタルシャヌってメッチャイケメンだな!今のミランならダントツで1番な気がする
-
ミランで12ゴールしたからレビッチは背番号12にしたのかな?
-
顔マルディーニやん!
契約書サインの時の写真がただのフロントの集合写真にしか見えない
-
どういう移籍形態なんだろうね。非公開だけども。
-
ミラン側はシウバのロスでない額とかもっと上げるとか選択肢あったんじゃないの
どれがベストかはわからんけども
フランクフルトの事情でキレられてもなあ
-
逆に言うとこれでヴィオラ怒らせたから
キエーザはもとよりミレンコビッチ獲得の可能性も0になったわけだ。
-
まずヴィオラ怒らせたってのは確かなのか?そこの前提がはっきりしないなら断言は出来んでしょ
-
サムカス調子良さそうやな
-
フランクフルトが移籍形態を公表しないと発表してるのに何でフリーで獲得した話になってんの?そもそもフリーで獲得したなんて報道は無いぞ。
-
発表された時はそういう憶測が多かったからな
どの道シウバが安い時点でレビッチも間違いなく安い
フランクフルトは出来るだけ手数料払いたくないだろうしミランはレビッチの費用を抑えられる
ある程度支払う可能性があるパターンとしてはヴィオラと何らかの取り引きが絡んでる場合だけど
そんなややこしい事はしてなさそう
これも憶測でしかないが
-
移籍金半分譲渡するくらいならそりゃトレードするよな
-
プレシーズン最多得点者はコロンボか
昨日は後半からベナセルを真ん中から右に落とす事でビルドアップも安定し始めたのに呼応してコロンボの動きも良くなったからなんだかんだ力にはなれそうだな
-
シウバが9Mなのは確実なの?
レビッチがシウバより安いのは間違いないよね
-
そもそもヴィオラが怒るならフランクフルトにであってミランに怒る筋合いがない
-
Twitterとかここでも結構見るけど、この取引に関してはミランが2クラブ間に巻き込まれて迷惑してただけやねんけどな。
ヴィオラからしたら言いたい事あるかもやけど、どのクラブも最大限自クラブにメリットある取引する事なんか当然やし今回で言うとただただ、ヴィオラに運がなかっただけの話
-
20mくらいで良いCBいないのかな
ミレンコビッチは高い
-
ミレンコビッチはいい選手だけど40mは高いな
-
レビッチがフィオレンティーナからフランクフルトへの移籍金は知らんけど 再販で50%は流石にやりすぎだと思う
どう考えてもまともな取引にならなかったのはミランに限らずわかっていたと思う
-
再販時50%を提示したヴィオラもすごいけどそれを了承したフランクフルトも相当だよな
-
ちなみにペッシーナも同条件
-
買い戻しオプションを付けるとFFP上でキャピタルゲインを得られないルールになったから
再販割合を上げて実質の買戻しオプションに偽装してるんだよ
-
そういえばペッシーナもそうか
各クラブ色々やってるんだな
-
ブレシア戦ハイライトしか見れてないんだけど、ブラヒムディアスはまだまだなのかな?
-
あんな若造が来てすぐ活躍出来るほどセリエAは甘くない
-
キエーザ狙ってるならブラヒムディアスって何のため獲得したんだろうな。そこの控えはマルの息子でも良いと思うし。
-
過剰に高く設定するトレードは禁止されてるけど低く設定するトレードは禁止されてないのか?
-
そもそもキエーザって必要か?
-
来夏CF獲得するために金は少しでも残しておきたいよね
-
サムカスやサーレマーケルスのタスクは数字に出ない部分があるのを考えないとね
-
2列目は人員揃ってるから優先順位低いだろう
パケタ売ったとしたら話は変わるけど
-
ブラヒムディアスとか
テクニックのある一般人だからな
吹っ飛ばされて終わり
-
なによりもCBなんだよなあ
ミレンコじゃなくてもいいけど誰か取らないとほんとにヤバい
-
ナチョとかはどうなった?
レアルでは器用貧乏なところだが悪くないと思うけど
-
ミランの補強はセンス無いな
-
>>739
>>742
わざわざID変えて書き込む臆病者の老人ホーム珍ヲタ乙www
-
試合見てないけど今回はレアルブランド信頼しすぎて痛い目見るパターンか?
そもそもドライローンなのだろ?
-
セリエに慣れるまではジョーカー的起用だろうし、別に痛くもなんとも
-
まあ金ないし層厚くするならドライローンでも良いやろ
レンタル料もそんなでもないし
当たればラッキーくらいで
-
様子見様子見
CBはミレンコビッチが本命
トナーリ取ったやり方で取るんじゃないか?
-
トナーリのやり方じゃきつくないか?ヴィオラはキエーザよりも放出嫌がってるっぽいし。
パケタ放出した資金で完全移籍とか買取義務レンタルが最低限だと思う
-
あれだけ大活躍したバカヨコも最初は酷かった。
加入してすぐフィットする選手もいるけど、まだ若くトップチームの経験も浅いから長い目で見ないと
-
>>748
コンミッソ手強そう
-
出てる情報通りキエーザ、ミレンコビッチどっちもが延長する気ないんやったら売るしかないんやけどね。
ミランもドンちゃんが延長の意思ないんやったら売らなあかんように、プライド優先の割高設定にし、結果的に格安で出して大損する方が終わる
-
アウェイユニダサいな
-
レオンとコンティはいつ復帰するんだろうか
特にコンティがいないと手詰まりになるシーンかなりあるから早く復帰してほしいな
カラブリアだとどうしても物足りなさがある
-
サードはかっこいいんだけどなあ
-
アウェイユニはシンプル白でいいのに
pumaのデザイナーのプライドとかもあるから一概には言えないが
-
ホームユニはかっこいい
白黒は車のタイヤの跡ついててクソダサいし青黒のギザギザは気持ち悪いしクソダサい
-
こういう奴って純粋は頭の悪さゆえに
不要な波風を立てる想像できなくて他のチームをディスるのかな
-
他チームディスる必要もないけど、スルーすればいいものをいちいち反応して波風立てる必要もないでしょ。
-
こうやってスレ内で叩いておけばユベヲタの溜飲を下げるだろ
-
ダサいものをダサいっていっただけで波風うんぬんいわれたら何も言えんわ
避難所まで見に来る奴なんていないだろ
-
アウェイキットは選手が着用してプレーする姿は映えるのかもしれん。
-
まあまあスアレスがバルサ残留するかも知れんし
こりゃマジでスクデットあるな!?
-
ロマーノの見解からするとドンナルンマ は650万〜700万くらいで更新かな?イブラとの兼ね合いがありそうだし
-
なんか獲得はみんな買取OPで狙ってるけど来年金使える算段でもあるんかな?
流石にCLマネーありきみたいな馬鹿な真似はしないだろうし、やっぱりオーナー変更からのSA狙いか?
-
確実に買い取るのはトナーリくらい
ブラヒムは買い取り、買い戻しの額すら決まってない
今年は今の所殆ど金使ってないし
そこまで来年に影響はないでしょ
-
マルの背番号3は後光が差してる感があってかっこいいな
https://i.imgur.com/qMyiyEC.jpg
-
ドン売った金で全ての層を厚くした方がCLに近くなるんだけどな。
-
来年はイブラの後釜取らないといけない
2トップにするならヨビッチが狙い目かな
あって現状維持くらいだろうし
-
>>767
ドンレベルのGKとれればだけどね
-
てかロマ使えないとなるとCBヤバすぎだろ
さすがにEL予選ぐらいはなんとかなると思うが
-
ケシエCB起用が現実味を帯びてくるな
-
>>770
予選は一発勝負だから正直分からんな
-
ドゥアルテやガッビアを使ってくしかない気が
練習だけじゃ成長しないし。
ソクラテスやアチェルビだって元々は保有していたけど
使いきれなかったわけだから。
我慢も必要かと。
-
パパスタソプーロスは荒さが調教しきれず無駄なファールが多くという点で我慢できなかったのはそうかもしれないがアチェルビにいたっては病気するまで毎日不摂生に夜遊びだったからね我慢できるものではなかった
ピオーリからしたら我慢して使いたいが結果も求められるのが辛いところ
-
少なくとも一枚はCB取るだろ
取らなかったらその時点でフロントは落第点
-
ボリーニ測量士笑った
-
ドゥアルチもまだミランで本領発揮してないだろうしなぁ
以前までならここで切ってたけどまだ若いし様子見でもいい気もする
-
CBってミレンコ以外に名前出てるのいる?
-
フォファナは無理でペッセーラとか
ケアーとった時点で無さそうだが
年齢的にも能力的にも投資する必要を感じないし
-
ペッセーラってもう29なんだな
ドゥアルチがモノになってくれるのが一番ありがたいけどどうなるかな
-
ベテランに目を向けるなら、ペッツェッラよりナチョにいってほしいわ。テオもブラヒムもいるから馴染みやすいだろうし。
-
ナチョは優秀だけど控えにしては年俸高すぎるからなぁ
年齢も年齢で怪我も多いしファーストチョイスにはならなそう
-
イケメンに見える時もあればブッサイクに見える時もあるね、トナーリ。
-
雰囲気イケメン系か
その点もガチイケメンのピルロとは違うな
-
ピルロってイケメンなのか、味のある顔だとは思うが
-
Shamrock Rovers (IRL) vs Milan (ITA)
イブラは出るの?
-
>>786
「間に合う」としてるメディアと「間に合うか微妙」としてるメディアで見解が分かれてる
-
イブラ、ロマ、レビッチ抜きでも勝ってくれないと困るけどな
-
ところで放送あるの?
-
イブラは全体練習復帰だからELは問題ないっぽい
-
ドンナルンマ
カラブリアアチェルビケアーテオ
ケシエべナセル
サムカスチャルブラヒム
イブラ
スタメンこんな感じか?
CBコンビ不安すぎるわ
-
いつアチェルビを獲得したんだ
-
ごめんドゥアルチでした
-
ケアーとガッビアでしょ
-
EL予選なんかコロンボやらダニマルでも出しとけよ
-
CBは水面下パターンかな
それにEL決まればって感じか
-
ドンナルンマ
カラブリア ガッビア ケアー テオ
ベナセル ケシエ
カスティジェホ チャルハノール サレマ
イブラヒモビッチ
これじゃね?
-
イブラもだけどチャルハノール怪我したらヤバそう
それくらい今のハカンは替え効かない
ブラヒムよりボナベン残すかショボスライ、ロドリゲスの方が欲しかった
手のひら返しさせてくれ
-
チャルの控えは一応はパケタなんだけど差がありすぎるわな
-
>>797
細かいこと言うとケアとガッビアが逆だな
-
結局ELは見れないのかな?
27時って時間もきついけど見たい
-
公式で配信あるって聞いたけど本当なのかな
予選をやるとは思えんけど
-
キエーザとミレンコビッチはEL本戦出場決定で 交渉が本格化するんじゃないかな?
-
本戦出場決まるの10月1日とかでしょ?
残り4日で話まとめるのは難しそう
-
>>802
公式ってDAZN?
いつも予選はやってなかったっけ?
-
>>805
ミランのアプリでだよ
-
チアゴ・アルカンタラが€3000万らしいのですが
チャルの控えに是非。
-
>>807
予算考えろや、ボケ
-
トレイラがトリノか。ジャンパオロは良いとこ選んだな
-
キエザーはなんだかんだ言ってうちに来る気がする。
契約延長の意思がなくて来季残り1年で買い叩かれるなら
今季しか出すタイミングないし
国内希望で白黒インテルがスルーなら獲得資金あるのミランぐらいやし
-
ミランも金無いでしょ
CBの補強で終わりだと思う
-
ドゥアルテとかいうやつ常に怪我で行方不明なの困るわー
-
キエーザはユーベは層、インテルはシステム的に考えて
大金出すかな
来年辺りにユーベがコスタ、ベルナルデスキ辺り換金したら狙いそうだが
-
そもそもキエーザに40Mってそんな価値あるか?
本人の意思もあるだろうけどラシツァやショボスライだったら半額くらいじゃない?
-
どの道今年はないでしょ
来年なら30mくらいで取れそう
-
リッカの時みたいにタダで取っちゃえよw
-
まぁ〜口汚い!
-
でもリッカはフリーで出ていくつもりで3年我慢したもんな
キエーザはあと2年我慢出来なさそう
-
ペッセーラとかいう第二のムサッキオは勘弁
-
キエーザは騒がれてる割には得点力とかないし
高すぎだわな
近年は伸び悩んでるし30Mの価値もないと思う
-
マルさんは優先順位の最上位はCBだとハッキリ言ったな
ロマニョーリのコンディション調整は予想よりも遅れてるんかな
ベテランをドライローンでってのは大いにあり得ると思う
ベナティアとTwitterでやり取りとかサインかな?
-
今までの流れからしてそんなあからさまな事しないでしょ
-
ペッセーラの年齢て30弱かー
-
>>822
ですよね
昨年のケアーみたいなレンタル可能なベテランさんは居ませんかね
ナチョ以外にも
-
ちょっとお金出すならギュンターとか?
でも完全移籍したばかりだし無理か
ケアーいるうちは若手でいいんだけどケアーもいなくなった時が恐ろしい
-
なんかの間違いでクリバリとか来ないかなぁ…
-
今年はよくラマダニと会ってるな
週末だったからレビッチ完全移籍の件かも知れんけど
バルサはデパイ決まりそうだし
リヨンがもう1人くらい売ったらパケタ買ってくれるかね
-
ローマはスモーリング破断でクンブラか
3年か4年契約求められてたからその辺で折り合いが付かなかったのかな
狙えばいいのに
10mくらいで取れんじゃね
-
ミレンコ悪くはないけど使われてるの3バックなんだよな
すぐに4バックに適応できるのかという不安がある
-
いやースモーリングはちょっと
フリーだとしてもあの年齢年俸で長期契約は今のフロントはしないんじゃないかな
-
レオンがコロナ陽性で隔離中
-
>>827
デパイが売れればパケタ獲得に向かいそうな雰囲気はある。すでにリヨンはトラオレ売却で17m程度は手にしてるから、デパイも売れれば金額面で十分なオファーは用意できる
-
かといってペッツェッラもなあ
なお以前よりミランが狙ってたウェズレイ・フォファナはレスター入りが間近と言われたが、ここにきてクラブ間交渉が難航してて、
レスターがフォファナを諦めでレヴァークーゼンのヨナサン・ターに切り替えようとしてるという報道が出てる
-
フォファナはクラブが直ぐに売りたくないって報道されてたからな
CB取るにしてもペッセーラに金を出すのはやめて欲しい
キエーザの優先交渉権を付けてくれるとかなら話は変わる
ヴィオラにメリットがないし絶対無理だろうけど
そういやビリアもトルコ行ったな
プロの姿勢は素晴らしかったし頑張ってほしい
-
>>834
フォファナは契約が4年残ってるし、年齢もまだ19歳(12月で20歳)なので
クラブの財政がよほど逼迫してるか、選手自身に強い移籍願望でもない限り景気の悪い今急いで売る必要は確かにないな
-
マル自身が10月までにテコ入れすると明言してるから誰かしら来るのはほぼ確実か
15m以上投資するとなると25歳以下ぐらいの選手じゃないとエリオットが納得しなさそうだし市場もあまり活発ではないしで中々難しいオペレーションだな
-
トナーリの代理人いいやつだな
-
CBはミレンコビッチ、フォファナ、アイェル、シマカンのうち誰か1人獲れたらいいかな
ケアーを買い取らず、ムサッキオも放出されてたらペッツェッラも候補だったと思うが、
結果的に2人とも残ったらわざわざ金出して獲らなくてもいいと思う
-
レオンがいつのまにか歌手デビューしてた
-
ケアーがベテラン、ロマが中堅だから若手の柱になるような選手が欲しいんだよなあ
誰と言われると困るが
-
富安で
-
富安ってミラン戦で戦犯になってる印象しかない
他の時は知らんが
-
冨安は今シーズンからCBだし真価が問われるね
リーグ内移籍だしありだと思うけど
-
トミヤスは高いからない
-
富安は移籍金高すぎる悪いけど3,000万の価値はあるように見えない。ミラン戦しかよく知らないが
-
出場の多くがサイドバックで、高い評価もそこに対してのもの
センターバックとしてはまだまだ
-
たまにボローニャの試合見るけど冨安ドリブルフォームがカカに似てるんだよな
CBよりアタッカーやらせたほうがいいんじゃ
-
ユベントスからルガーニでももらおうぜ
ワンちゃん復活するかもしれん
-
またファッション系のスポンサー獲ってきてる
ガジディス来てからスポンサー集めやSNS活用したプロモーションとか地道に商業部門の強化がされてる
彼の得意分野といえばそれまでだが
-
ワンポイントで入ってる犬かわいいな
ミランのネクタイ欲しい
-
ボリオリの契約切れてたのね
-
このコロナ渦でやるやん
-
ガジディスはほんとサッカー以外のことは普通に有能な経営者なんだよなw
-
アーセナルでクソクソ言われてた原因は?
優秀だけど人の気持ち分からんタイプではありそう
コロナで減給お願いする時にイブラが練習にも顔出さんくせに顔出したと思ったらいきなり減給とか舐めてんのか
的な事言ってたやろ
そこからちょいちょい顔出すようにはなったらしいが
-
ヴィトンに買収されたら来シーズンはメッシ獲得してして広告塔にしそう。
-
ガジディスは良くも悪くもビジネスマンなんだよな
クラブ経営ってそれだけじゃうまくいかないんでしょ
アーセナル時代はガジディスに足りないものをヴェンゲルで補ってた
今はその役割をマルがやってるって感じだな
-
サッカーだけじゃないけどプロスポーツクラブの経営者はどれだけ企業としての売上げや収益が良くても
スポーツ部門で結果出せなければファンから良い経営者と認めてもらいにくいからな
マンUのウッドワードなんてフットボール部門以外はめちゃめちゃ優秀な業績残してるけど、
肝心のフットボールでダメダメだから無能扱いされてしまうw
-
ユーベから来てアタランタへ旅立った子は回収不可ですか?
-
アタランタのアレはもういらない
-
ローマはクンブラ決めたか
ミランもCB頼むよー
-
今季セリエAで出場してたCB見てるけど若手でめぼしいのはいないな
クンブラぐらいだけど3バックでしか実績ないしローマにいったしで
-
○は渉外担当ならチートレベルに強い
-
イッツォとか中々移籍しないな
ローマが狙ってたらしいが
クンブラ取ったからもう無さそうだし
-
ガジディスにサッカーの現場に関わる人選等を任せると大災害が起こるのでそうならないように周りがサポートすることが大切
-
イッツォはマフィア絡みの黒歴史がまだ許されてなくて手を出すクラブ少なそう
-
市場っていつまで空いてるの?
-
10/5だよ
ここまで来たらバカヨコには来年まで待ってもらえよ
-
あざす
まだ全然時間あるな
-
EL予備予選は大丈夫だと思うけどCLは厳しいねー
ベンフィカとか普通似負けてんだな
-
相手チームはリーグ始まってて首位なんでしょ
調子の良いチームは格下でも怖い
まして一発勝負だし
-
干して捨てた選手に決められたんかベンフィカは
-
そういやターラブトはベンフィカで中盤2枚のうちの1枚やってるらしいな
守備できるのかなあの子は
-
ホームアンドアウェー形式なら大丈夫だと思うけど、アウェーの地で一発勝負だとマジ怖すぎる
昨シーズンのコロナ明けのサッカーが継続できれば普通に勝てるとはいえ、
PSMで毎試合失点してるだけにロマとコンティ不在が響くことにもなりかねない
-
>>871
調べてもベンフィカ所属でしか出てこないw
-
CLにも度々出てくるギリシャの強豪と、毎年EL予選も初っ端で敗退するアイルランドのクラブじゃ比較対象にもならない。もちろん油断は禁物だけどね。
-
まあ普通にやれば勝てる相手だしなにより楽しみだ
-
スタメン予想はれ
-
ほら来たぞ
https://i.imgur.com/ovegWzw.jpg
-
サーレマーケルス左やれんの?
-
ベルギー時代に左サイドで何試合か出てるみたいね
-
ドゥアルチ残留ってことは、他のポジション補強に動くのかな
-
結局今期もカラブリアか
-
>>881
ドゥアルチ残るとしてもCB補強はマスト
-
まあ練習やらプレシーズンマッチでドゥアルチがピオーリ含むフロント陣をある程度納得させる事が出来た結果とも言えるか
どのクラブも放出作業が全く進んでない印象あるし継続路線を歩むならドゥアルチ残留もありっちゃありだわ
-
放出したくても引取り手がいないことにはできんからな
-
ドゥアルチには 土下座する用意はありますよ
-
センターバックはロマニョーリとケアーに割って入れるレベルの選手を探すかあくまでもその次の三番手を探すかで予算とか変わりそうだよな
-
理想はケアーを控えで使える選手なんだろうけど、そんな贅沢は言えないわね
-
こないだのユーベに勝った試合のハイライト1987万回再生されてて草
-
個人的にはCBの次の補強の優先順位は右SBだな
カラブリアには何度も落胆させられたから
-
>>888
ケアーを控えでなら買い取らなかったと思うよ
-
冷静なイケメンガッビアの台頭に賭けろ
-
プロビンチャ相手ならガッビアでも全く問題ないからね
昨シーズンはロマニョーリが怪我ってから最初は不安定だったけど試合重ねる毎に良くなっていったから順調に成長出来てると思う
-
主力のケガは若手成長のチャンスではあるな
選手は試合に出てなんぼ
-
ガッビアを戦力に数えるのはまだ早い
-
まだ育成枠だとは思うけど十分戦力としては計算出来るでしょ
-
キエーザはマジでマーケット閉まるまで分からんな
ワンチャンあるかも
-
少なくともプロビンチャ相手で全く問題ないってのは過大評価しすぎ
CBに不安があるから新戦力探してるわけでガッビアは育成枠の選手にすぎない
-
ボローニャ戦だから当然かもしれんけどDAZN放送確定
いまのとこ5試合の予定しかないから全試合ライブは無理なのかな?
-
試合自体が予定通り開催されるかどうかも分からない状況だから仕方ないのでは。
-
そういや第1節は延期のカードとかあったね
-
ガッビアは動きがぎこちない
あと全体的に動きがもさいし足からいきすぎ
まあCBに固定されたのがプロになってからだし伸び代はあると思ってるけど
骨格の大きさに筋肉がついていけてない感じがする
なぜかその様子が昔のアチェルビを見てるようで早熟かと思ってたけど案外晩成型なのかもしれない
-
ペッセーラ掴まされるのはやめろよ
マジで要らんからな
-
>>898
過大評価ってか昨季ロマが怪我したボローニャ戦からサッス、アタランタ、サンプとスタメン続けて問題あったか?
今のスタメンに割って入るレベルとかではないけど控えの若手としちゃ十分戦力として数えられてるでしょ
今CB探してるのはガッビアに関わらずドゥアルチ、ムサッキオがどうなるかわからない上に単純に枚数が足りてないからだろ
-
俺ミラン好きな奴に怒られるかもしれないが言わせてくれ。カラブリアだけはみててイラッとする場面が多すぎるから要らん!特に全然上手くない縦ポンするし適当に蹴ってるだろって思う事度々あるわ
-
>>904
その前の試合でのプレーは不安定だったからな
ろくに実績もない選手を数試合で全く問題がないっていうのは過大評価以外の何者でもない
ムサッキオは怪我で序盤使えないにしても枚数は4枚いるし、補強で出てる名前見ても枚数補充ではなくて主力狙ってるからね
-
カラブリアは中堅以上が相手だと怖い
ガッビアは若いしレンタル修行させるのが良いんだけどね
-
>>906
不安定だったのは間違いないがそれは若手を育成するクラブだったらどこでも直面する事でしょ
その上で試合重ねる毎によくなっていってプロビンチャ相手なら問題なくプレー出来そうと判断したんだがな
明日はガッビア先発だろうし少なくともドゥアルチよりは戦力として数えられてるはずだよ
-
>>908
まあ数試合で全く問題ないと断言するってのならそれでいいんじゃないの
そういう意見もあるだろ
俺はガッビアには経験も実績も能力も足りないからプロビンチャで修行した方がいいと思ってるから
少なくともCL権狙うチームのベンチに座るレベルにない
-
売れないから残留なのは仕方ないねカラブリア
-
カラブリアは前提としてコンティの控えだし半端な選手補強してもカラブリアと大して変わらないじゃ無いか?と思ってる
-
コンティは本当怪我が多いんだよな
来年は主力級取ってコンティサブにしたい
ムサッキオ、ドゥアルチは冬まで様子見するしかなさそう
そもそもムサっていつ戻ってくるんだっけ
-
年俸も高くないし控えならカラブリアで良い
少なくとも噂出てたオーリエとか一番イラン
-
カラブリアは俺も見たくないね
まだカルルの方が期待できる
-
カラブリアっていつからあんなに攻撃的になったんだ?
元々攻撃ごりごりのコンティの方が守備意識高い
テオを見て余計に感化されてんのかな
-
>>912
全治4ヶ月だから11月ぐらいかな
コンディションとか考えると年内厳しいかもしれん
-
コンティを控えに押しやれるレベルの選手って移籍金3,000万は軽く超えてきそうだし獲得するの現実的じゃない気がする
-
カラブリアのイライラポイントめっちゃわかるわ〜
ケシエ辺りが体張ってボール逃したあと簡単に蹴って楽してる感じ
-
カカとかパトがきた時ってプレシーズンの時から才能やばいスタメン確定!みたいな感じだったの?
-
当時プレシーズン観てた人とかいんのかな
カカはルイコスタのサブと見せかけてサッサとスタメンになったけども
-
パトは冬加入じゃなかった?
CWCとかで実力あるのは示してたし移籍金も高かったからなぁ
-
>>916
11月なら年内は無理だね
カカはそこまで期待されてなかった
パトはクラブワールドカップがあったから期待値は高かったはず
-
パトは夏加入だが外国人枠だか年齢制限だかで公式戦デビューは年明けだった気がする
-
カカはフィジカルが弱いと期待されてなかったけど、
最初の練習で「一発かましとくか」と
ぶつかってきたガッツを逆に弾き飛ばして
ネスタを抜き去ったとかで、
いつの間にか体が出来てるからやれると話題になっていた。
-
明日の試合配信ない感じ?
DAZNイタリアは見れるらしいが
-
>>921
獲得時17歳で、18歳未満のEU外選手は選手登録できないイタリアサッカー連盟の規則があったため、
登録可能となる翌年1月からしか出場できなかった
-
>>923
外国人枠というかEU外選手登録枠の関係で出られず、翌シーズンまでデビュー待たされたのはチアゴシウヴァだな
-
ジェコ→ユーヴェ
ミリク→ローマ
ほぼ決まりみたいだから、スアレスは残留の可能性“大”=デパイも残留?
スタメン級CB欲しいミランも環境変えたいパケタも運が無い…
-
パトは1月から公式戦出場し始めてそこから18試合9得点
普通にモノが違った
-
デパイは契約が来年までだからリヨンは要求額下げてでも今夏に売ると思う
-
何ならパケタとデパイ交換してくれ
あそこはアワールっていう切り札もあるから金は作りそう
-
パケタ招集外って事は裏で話進んでそうだな
-
vs Shamrock Rovers登録メンバー
Gk
A. Donnarumma, G. Donnarumma, Tătărușanu.
DF
Calabria, Duarte, Gabbia, Hernández, Kjær, Laxalt.
MF
Bennacer, Çalhanoğlu, Díaz, Kessie, Krunić, Saelemaekers, Tonali.
FW
Castillejo, Colombo, Ibrahimović, Maldini.
-
あの時期は若いパトの頼りがいえぐかったもんな
ナポリ戦のカパロはなかなか興奮した
-
パケタに4000万€くらい払ったんだよな…………
すげーハズレ補強だなorz
ミレンコかキエーザ余裕で取れた金じゃん
-
何気に一番やらかしてるのレオナルドだからな
ファッソベリも大概だけど
今のフロントは優秀だわ
-
レオナルドはいきなり
イグアイン獲りに行って引いた。
あいつ信じられないくらいアホだよな。
-
そこら辺は結果論だから叩く気にはなれんわ。
パケタ招集外は技術的選択らしいけど、どっかと交渉するためであってほしいわ。ピオリのミランには居場所がない。
-
ピピータは能力はあったよ
それより周りがひどかったし
そんでユーベ戦でメンタル崩壊した
-
レオナルドの時は
パケタ ピョンテク カルダーラ イグアイン カスティジェホか
あとレンタルでバカヨコもいたけど
結局ものになったのはカスティジェホだけっていう
結果論だけど結果が評価される仕事だから非難されてもしょうがないかな
-
>>940
何故そのメンバーが活躍できなかったのか不思議
-
中途半端を集めてもダメだったね
イブラみたいな真の勝者が必要だった
-
レオナルドが獲得した成功例ってカカとパトとシウバか。
-
正直パケタとピョンテクに関してはトップレベルで継続した活躍するには実力不足だったかなと思う
カルダーラもケガがあったからなんとも言い難いが現状みると獲得した値段ほどの活躍は難しかったかも
イグアインはベテランとしてチームを牽引する役割も期待したんだろうけどそれが完全に重荷になってしまったかな
もともとそういうタイプではないだろうし
-
>>935
パケタとった時移籍金バブル時代だからね
あの時の状況だとその2人4000万じゃとれない
-
カルダーラに関してはそもそもボヌッチが原因だろ
あいつはほんとに百害しかない
-
イグアインは調子落とした時にチームが支えてやれば持ち直したかも知れないが即刻切ってピョンテクに切り替えたからな
まあプロだし不調になる方が悪いといわれたらそれまでだが
-
あんだけ全線で顔真っ赤にして怒り散らしてハゲ散らかしてたらチームの雰囲気も悪くなるわな
-
毎年恒例のゴールデンボーイアワードに、ミランからトナーリが候補入り。
-
パケタとクルニッチ出して
ミレンコビッチ、バカヨコって感じかな
決まればCL狙える戦力になる
-
バカヨコがいなくてもCL狙える戦力だよ
CBは単純に人数が足りてないし早く欲しいね
-
明日の試合はアプリで配信してくれるみたいだな
-
あ、日本はDAZNがやるみたいだな
放送がないところはアプリ配信って感じか
-
DAZNで見るしかないのか
別に構わんが
-
日本のDAZNはないやろ?
イタリアのDAZNはあるみたいやけど、日本はないと思うで。
そもそもCLELコンテンツ消えて以降そのままで、大会自体の放送あるんかどうか
-
一応ミランの公式アプリでは日本はDAZNで放送すると表記されてるよ
まあ未だにDAZNの予定表に載ってないからミスかもしれんね
-
それでもレオナルドはカカだけで他を帳消し出来るわ
あくまでもサブでの加入だったからそれくらいの衝撃だった
-
ゲームの話で申し訳ないけどウイイレ でミランがパートナー外れるのは知ってたからいいけど黒玉が0人はかなしいな…ユニもあれはないんじゃないか…
-
FIFAしかやってないからなんのことかわからん…
スキル的なのがついてない感じか?
てかシャムロックのエンブレムはなんか見たことあると思ったら、
三ツ葉の感じがどこかパナシナイコスみあるな、色も緑だし
-
イグアインが駄目だった理由なんてスソに決まってるだろ
-
レビッチはいずこへ?
-
インテルがシュクリニアル放出してミレンコビッチを狙うとかなんとか
シュクリニアル貰うか
-
>>961
国際大会は3試合出場停止
-
ブラヒム・ディアスとガスティジェホってマラガの下部組織で一緒だったんだな
-
ほんとスソは害しか無かった
あいつが居なくなった途端大復活
-
>>960
ユーベでもダメやろ
-
まあ序盤の低迷の原因は決められないうえに他に何もできないFWのせいなんですけどね
-
スソだけではなくてチャルハノール、スソの両翼がクソ過ぎた
鈍足配置して放り込みかバレバレのミドル
エリア内にはFWが孤立
悪夢みたいな試合ばかりだったわ
-
また孤立とかいうデマ広めてんのか
シュート数増えてるんだから外しまくってるだけ
-
冨安健洋
21歳ですミランの弱点SB出来ます本職はCBです
DAZNで毎試合実況解説が付きます
要る?
-
シーズン序盤にイグアインがスソからのゴール方向に向かう、
後方から来たボールをゴラッソしたが
ああいうシュートチャンスではあるが打ちにくいボールがスソの本質
しかもコネてるからフォワードの動き出しは潰れてマークはガッチリ
それならまだアリバイつくらずに自分で撃ってくれた方がマシだった
スソとプレイして一人としてマトモに活躍できたCFいないんだから
-
いかんいかん、スソ批判病の発作が
-
病気だから病院に帰ってくれ
-
明らかに孤立してたでしょ
シュート増えてるって言っても無茶なシュートも結構打ってたからな
決定機も外してたが
CFだけのせいにするのはおかしい
-
後は病院で
-
>>974
自分でシュート持っていけない選手なのにシュート増えてるんだから孤立ってのは明らかにおかしい
単純に本人の問題です
何故か周りが悪いとか言い出す人がいるけど
-
ていうか誰の話だ?
イグアインならユベントス相手に発狂してグダる前ならそれなりに連携取れつつあったから精神的な面のサポートが必要だったと思うぞ
ピョンテクは庇いようが無い
-
>>976
ミドルシュート結構打ってたじゃん
増えてるってなら単純な数字だけじゃなくて
ある程度細かいデータも出してくれないと話にならないが
絶対無理なシュートも決定的なシュートも同じ一本だし
-
逆にお前の偏った主観じゃなくてピョンテクのシュートに無理なシュートが多い割合を出せよ
総数として多いのは間違いないんだから
-
スソから解放された、今のサッカー見て歯噛みしてるミランファンっているんだな
-
そっちも単純なシュート総数でしか判断出来てないじゃん
別にピョンテク擁護してるんじゃなくて
3トップ全員がクソだったって言ってるんだが
ここだけだよ少しでも批判したらスイッチ入る人居るの
あの時はピョンテク、スソ、チャルハノール全員ボロクソに叩かれてたよ
海外ファンからも
-
とりあえずピョンテク来るまでのCFの得点数
1617 バッカ13 ラパドューラ8
1718 カリニッチ6 Aシウバ2
1819 イグアイン6(15試合)
カリニッチ除けば最悪って程じゃないしCFが生きないスタイルとも言い切れないんじゃないか?
この前はEL圏争いにすら負け続けたし今更この時代をどん底にしなくても良いし、若手を安く買ってキャピタルゲインを得るって今のスタイルの成功例がスソだし喧嘩すんな
-
>>981
シュート数で判断して何が悪いんだ?ソースもなくピョンテクは無理なシュートが多いとかいう偏った主観よりはよっぽどマシだろ
単純にシュート外しまくってるFWを孤立とかわけわかんねえこと言ってるから突っ込まれてるだけでスソとチャルの話はしてない
話題そらすのやめろ
-
バッカのゴール数でスソが活かしてたって主張するのか
これはレスをするレベルの理解がないな
-
同じ時期にスタメンだったしわざわざ外すのも不自然でしょ?
後1718シーズンにクトローネ10点忘れてたわ
-
まぁチャル、スソ中心の両翼で明らかに恩恵受けてたのはクトローネぐらいじゃないの
どっちにしろ今と比べて攻撃の閉塞感は半端なかった気がするけどね
-
過去の選手で言い争う流れはこのスレで終わりにしてくれ、いい加減鬱陶しいわ。何回同じ事やれば気が済むんだ。
-
>>983
強気にシュート数で判断するなら
単純なシュート本数だけじゃなくてある程度細かいデータ頼むわ
少し話逸れるが中にはスタッツとかで判断する人もいるけど
そこまで当てにならんからな
結果が一番大事だけどプロセスも大事
シュートの総数とか曖昧過ぎる
-
プロセスの話するならエリア内に飛び込んでどフリーのシュート枠に飛ばせなかった印象のケシエのシュートについても考えたり素人がやるには膨大になりすぎるな
-
インスタでドンが移籍して来た選手恒例のみんなの前で歌を歌う動画あげてるけどトナーリの恥ずかしがってる姿に比べてタタルシャヌの百戦錬磨感がすごいw
-
海外では恒例みたいだけどまじ地獄だよね
久保くんは堂々とドラえもん歌ってたけどそういうところでもメンタルの強さ出るよね
-
>>988
20試合近く出ててシュート増えてるんだから十分だろ
全体としてみればシュートが増えてるんだから孤立ってのは明らかに間違ってる
ピョンテクはシュート数多いけど無理やりなシュートが多いんだろ?ならそれを証明してくれ
一番曖昧なのはお前の意見な
-
シュートが増えたら孤立してないって発想が良くわからないんだが
それは少し安直過ぎないか?
そのシュート数って1試合平均どのくらい増えてるの?
ボックス内とエリア外付近からのシュートの比率もどのくらい変わったか教えて
シュートを打つだけならウイング時代4大か5大リーグで決定率ワースト記録出したチャルハノールでも数は打てる
シュート数が増えたから周りと連携が取れてるとは一概に言えない
-
程度の低いやり取りでスレを消化したのは申し訳ない
次スレには持ち越さない
-
いい加減「スソが悪い」vs「ピョンテクやイグアインなどFWが悪い」の論争は他所でやれ
自分と異なる主張してる人に意地でも自分の主張の方が正しいと認めさせるために延々と言い争ってるだけでお前ら見苦しい
-
次スレ
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆423
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1600308891/
-
次スレ立てたので埋め
-
梅
-
999
-
トナーリは移籍含めて初めて尽くしだから緊張してそうだよな
アンダーで一緒だった奴もかなり多いからすぐ馴染むと思うけど田舎から出てきた若者感あってかわいい
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板