したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆418

1名無しさん:2020/07/13(月) 19:00:59 ID:m1S.1AuY0
運営総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1372239716/

■□■□╋ AC MILAN 避難所 実況スレ☆61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1580657276/

※前スレ
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆417
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1593481437/

418名無しさん:2020/07/19(日) 23:04:43 ID:CZxv0rWI0
メタルスライに改名だな

419名無しさん:2020/07/19(日) 23:30:52 ID:skQlz7pc0
エリクセン獲得するからなー
珍さん覚悟しなさい

420名無しさん:2020/07/20(月) 00:07:44 ID:zB/ehZSw0
確かにショボスライはエリクセンに近い感じするね

421名無しさん:2020/07/20(月) 00:21:30 ID:2Y6pMRBo0
イブラとボナベン抜けるならチームも作り直しだし、ピオリも変えていいな

422名無しさん:2020/07/20(月) 00:30:14 ID:GZgWcjkI0
ショボクナイ

423名無しさん:2020/07/20(月) 00:37:02 ID:lFrUabt60
ボナベンはあと1、2年はできるだろうけど、新契約なら3年以上求めてくるだろうし、ここらで別れるのがいいのかな
コンディション整えて送り出しちゃってるから他チームに行かれたら手強い相手になりそうだ

424名無しさん:2020/07/20(月) 00:53:50 ID:/akZvnwk0
イブラはともかくボナベンは言うほどやろ
控えに居て欲しい選手なのは間違いが
パケタとカラブリア売れたら最高だな

425名無しさん:2020/07/20(月) 09:32:28 ID:/akZvnwk0
インテル使えねえ

426名無しさん:2020/07/20(月) 09:41:51 ID:zB/ehZSw0
幸せな事だが再開以後ミランとアタランタが異常なペースでゴール決めたり勝ち点積み重ねたりしてるから他のチームがなんであんな動けなくなってるのか不思議に思えてしまうわ
普通に考えたら動けなくなるのが当たり前なんだけどね

427名無しさん:2020/07/20(月) 10:05:25 ID:zWNgY2ls0
インテル毎年冬失速してんな

428名無しさん:2020/07/20(月) 10:20:25 ID:KB0KP8LU0
来シーズンの隣はコンテ2年目に入ってチームの完成度が増してさらに強くなって今度こそ最後までスクデット争いするか、
コンテがクラブ幹部や一部の選手と対立して早い段階でチンテル化するかのどっちかだろうだな

429名無しさん:2020/07/20(月) 10:23:41 ID:K3RGLluI0
よしよししっかりローマ落としてるな
これで後1回どこかで落とせばミランが逆転だ

430名無しさん:2020/07/20(月) 10:28:31 ID:zWNgY2ls0
右サイドにキエーザ欲しいな
運動量、攻撃面でも文句なし
パケタ+30mで取ってきて

431名無しさん:2020/07/20(月) 10:38:12 ID:KB0KP8LU0
>>429
それミランがアタランタ戦含めて残り全勝が大前提なんだけど…

432名無しさん:2020/07/20(月) 10:53:47 ID:vDlKVtrI0
>>428
空中分解に1万ユーロ

433名無しさん:2020/07/20(月) 11:08:23 ID:AXTu3g6k0
ここまで得点力のあるミランってアンチェ時代含めて見たことない

434名無しさん:2020/07/20(月) 11:30:31 ID:zDBU.Cd.0
ペッシーナ復帰は可能性高そうだね。
イケメンではないかもしれないけれど、いい顔してると思う。

435名無しさん:2020/07/20(月) 11:37:31 ID:zB/ehZSw0
ペッシーナは元値がそこまで高くないし半額だしで買い戻しておいても損はなさそうね
ヴェローナにレンタル延長させるかミランで育てるかだけ問題だがミランだと微妙にポジションないのよな
ましてやショボスライが来るとしたら尚更だ

436名無しさん:2020/07/20(月) 11:37:44 ID:/8ArmSkU0
ペッシーナはプリマ出身だけど在籍年数足りないからプリマ枠にはならないんだな

437名無しさん:2020/07/20(月) 12:11:47 ID:KB0KP8LU0
EL出る場合、クラブ育成枠はコロンボやダニエルとかで埋めていくんじゃね
カラブリアとガッビア放出しても、ともにクラブ育成枠に入るドンナルンマ兄弟が残ればあと2枠埋めればいいし

438名無しさん:2020/07/20(月) 12:25:14 ID:MSbCNCGw0
>>428
来年は隣にも勝てるでしょ。
たいした事ないよ。

439名無しさん:2020/07/20(月) 12:53:47 ID:jDa2uXuk0
育成枠以前にドンナルンマって残留するの?更新したという話しも無いし今年売るんじゃね?
まあそれでも第三キーパーはプリマ上がりになるからあんまり関係ないかも知れないが

440名無しさん:2020/07/20(月) 13:46:17 ID:KB0KP8LU0
>>439
ジージョ本人はミランに残ってタイトル勝ち取りたいって言ってるし、
コロナの影響でどこも財布のひもが固く、高額オファーが望めない状況ではミランにとってライオラにとっても
今夏の移籍は好ましくないだろうから1年か2年延長して様子見じゃないの
本格的に動き出すのはシーズン終わってラングニック就任が確定してからだと思う
ライオラもラングニックが来てミランがどう変わるのか見定めたいと考えてそうだしな

441名無しさん:2020/07/20(月) 14:13:32 ID:BSyWL.p.0
>>437
プリマは枠関係無く無制限で出れるのよ
ドンナルンマ弟も21だから無制限枠に入ってると思う

442名無しさん:2020/07/20(月) 15:10:03 ID:BEsTHdkg0
ピオーリ続投でラングニックがディレクターならマルも丸く収まるのだろうか。

443名無しさん:2020/07/20(月) 15:10:52 ID:/8ArmSkU0
ドンナルンマ弟は来シーズンからプリマ枠になるって感じかな
まだ21歳って改めて恐ろしい

444名無しさん:2020/07/20(月) 15:12:31 ID:xYvSi3AU0
ドンナルンマは 今タイミングでミランから出て行く理由はないでしょう

ライオラだってコロナでどこのチームも次の移籍市場で100億クラスの移籍金を出せないのは理解しているだろうから 将来移籍するとしても来シーズンはミランにいるでしょう

445名無しさん:2020/07/20(月) 15:21:10 ID:1mbFC4ek0
>>442
補強の権限がないから反乱してるんだぞ
昨年夏のテオ、ベナセル、レビッチの補強を決めたのもモンカダでそれに不満を言ってる
レビッチすらもモンカダが獲れる状態だと選んできたらしいし驚いた
レオンはボバンがゴリゴリに推して決まったみたいだけど

446名無しさん:2020/07/20(月) 15:44:56 ID:KB0KP8LU0
半年以上も前からラングニック招聘に動いて、
本人と来季からディレクター兼監督就任の合意も取り付けてあとは発表待ちという段階まできてるのに、
目下チームが絶好調だからといって監督はピオーリ続投でラングニックにはディレクター専任になってくれなんて持ち掛ければ
それこそここまでガジディスたちがやってきたことが全て水の泡になりかねんだろ

447名無しさん:2020/07/20(月) 15:45:39 ID:zB/ehZSw0
補強の権限があるとかないみたいな小さな話じゃないと思うけどね
すごい大雑把な言い方すると補強含めチームを形作る上でのディレクションに口が出せなくなるのが嫌なんだと思うよ
そこに関しちゃマルは選手時代の経験含め自信あるだろうしモンカダ、アルムシュタットよりももっと現場に近い役割に関してだと思う

448名無しさん:2020/07/20(月) 16:22:32 ID:dqVxtBTg0
>>441
そっちじゃなくて最低4人はプリマ上がりを入れなきゃいけないってことでしょ

449名無しさん:2020/07/20(月) 16:35:52 ID:vQTJwgyM0
有り得ないし、そっちの方がピオリに対する礼儀を欠いてる気がするけどピオリ続投させてラングニックディレクターに専念させたら更にマルディーニの居場所無くなるよな?今もなさげだが

450名無しさん:2020/07/20(月) 17:01:57 ID:KB0KP8LU0
ピオーリは今の好調をキープして今季限りで退任すれば間違いなく評価上がるので
早かれ遅かれ国内外のクラブからオファー来るだろうし、
まだ50代前半と監督業をまだ10年以上できる年齢なので、
いつかラニエリのように大きなタイトル勝ち取ることもありそう

451名無しさん:2020/07/20(月) 17:05:21 ID:9la.EF7A0
>>438おっしゃる通りだ☺️

452名無しさん:2020/07/20(月) 18:02:16 ID:IkIH4R3c0
>>448
別に入れなくてもいいんだよ、義務じゃないから

453名無しさん:2020/07/20(月) 18:34:49 ID:/8ArmSkU0
>>452
入れなかったらその選手の分だけ枠が減るだろ

454名無しさん:2020/07/20(月) 18:49:54 ID:IkIH4R3c0
それは22歳以上のプリマ出身者が何人もいればの話ね

455名無しさん:2020/07/20(月) 19:18:17 ID:ON2oUdfI0
インテルなんて最初から10人で試合しても勝てるわ

456名無しさん:2020/07/20(月) 19:18:23 ID:/8ArmSkU0
兄ルンマ、カラブリア、来期からはドンナルンマ
少なくとも3人はいるよ

457名無しさん:2020/07/20(月) 21:43:50 ID:2Y6pMRBo0
マルディーニはまず今年うまく行かなかった原因の一因は自分にあるということを理解してるのかね

458名無しさん:2020/07/20(月) 21:52:31 ID:yLaxrMXw0
>>457
ホンマそれ。
マルディーニも選手としては超々一流だろうけど、
フロントとしてはひよっこなんだから
その辺ちゃんと理解して頑張ってほしい。
クラブ的にマル以上の象徴なんていないか、
いてもバレージくらいだよね。

459名無しさん:2020/07/20(月) 21:58:36 ID:TvbYibPI0
お前ら如きに言われたくないだろ

460名無しさん:2020/07/20(月) 22:11:39 ID:pDQWVM/s0
ミランにとって特別な選手(一家)には間違いないし相応のプライドがあるのは別に変じゃないと思う。ネドヴェドやサネッティのような例もあるし、権限のあるポジションを求めるのは理解出来なくもない。

461名無しさん:2020/07/20(月) 22:26:16 ID:LlbOwKHA0
というかそんぐらいのプライドがないと当時のミランを率いられなかっただろうしな
セリエ初挑戦のラングニックにとってマルほど心強い後ろ盾なんでいないけど果たしてどうなるかね

462名無しさん:2020/07/20(月) 22:42:43 ID:NQyyUrFo0
ミラン以外に所属したこともなく、親子でミランのキャプテンとしてCL制覇、息子もミランのトップチーム
もはや生きる伝説というか存在が漫画のチートキャラ並み

463名無しさん:2020/07/20(月) 22:53:44 ID:BSyWL.p.0
何の文句も言わずマスコット役やってくれてるバレージって神なんだな

464名無しさん:2020/07/20(月) 22:54:15 ID:PXp6Cyp60
>>462
しかも生まれも育ちもミラノときてる

465名無しさん:2020/07/20(月) 23:03:40 ID:PXp6Cyp60
セビージャがスソ買取で5年契約結んだことを発表

466名無しさん:2020/07/20(月) 23:37:27 ID:shGm43KM0
ダニマルのブレイクが早く見たいぜ

467名無しさん:2020/07/20(月) 23:48:47 ID:2Y6pMRBo0
スソもフィットしつつあるらしいから来年はがんばれ

468名無しさん:2020/07/20(月) 23:54:20 ID:xYvSi3AU0
バレージは引退後 ミランの副会長になって その後イングランドのフルアムのテクニカルディレクターになったけど 半年くらいで辞めて しばらくブランク空いてミランの育成世代のコーチとして戻ってきた

推測だけど バレージはフロントや監督としての自分の能力の限界を悟ったんだろうな。。。。

469名無しさん:2020/07/21(火) 00:02:16 ID:PJ2MSV.60
やってみて自分のやりたいことがそっちじゃないって思ったんだろ

470名無しさん:2020/07/21(火) 00:51:55 ID:Mqn4xLWY0
バレージは限界を悟るほどの期間やってないから単純にやりたいことじゃなかっただけだと思うが
子供に教えるの好きそうだしな

471名無しさん:2020/07/21(火) 00:54:29 ID:Mqn4xLWY0
そういえばセルロートまだ狙ってんのかな
トルコとはいえ2500万ユーロ程度が上限なら安いよね

472名無しさん:2020/07/21(火) 02:50:41 ID:hIGFtEec0
今ネドベドってかなり権限あるよね
運営形態次第だけど権限なんて変化するしまずはチームに残ることを考えて欲しいな
ネドベドは今責任取って辞めろとか言われてるけど

473名無しさん:2020/07/21(火) 05:27:44 ID:7F4r3OK60
バレージは引退後他のクラブに行って帰ってきたら自分の居場所がなくなってたって話だ。
今の状況は不本意だろう

474名無しさん:2020/07/21(火) 05:34:46 ID:ZPzg.dMg0
ラシツァはライプツィヒほぼ決まりかなー良い選手だから欲しかったけど
でも3000万払うんならシックは諦めるのかもね、ファンヒチャンも取ってるし
レヴァークーゼンもシック狙ってるらしいからどうなるかな

475名無しさん:2020/07/21(火) 05:46:30 ID:4GuVXSz60
出戻りで閑職にってのは当時の事実だろうけどそれ何年前だよ
その立場が好きじゃなきゃ、バレージほどの人物いつまでも甘んじてないだろ

476名無しさん:2020/07/21(火) 07:03:31 ID:KrRn3wzY0
>>472
ネドベドはマロッタの下で下積みしてたよ

477名無しさん:2020/07/21(火) 08:19:55 ID:hIGFtEec0
>>476
だからネドベドってSD→副会長でしょ?
普通に下積みからステップアップしてるよねって話
今はかなり権限あるっぽいし、みんなが言うほどお飾りじゃないんじゃ?

478名無しさん:2020/07/21(火) 09:43:29 ID:TrIwSnU.0
ネドベドもサネッティもクラブ混乱させる事はしないだろうな
マルやトッティは生え抜きレジェンドだから我を通しちゃうんだろう

479名無しさん:2020/07/21(火) 09:54:05 ID:MTODmywA0
>>478
同じレジェンドでも前者が非生え抜きの外国人なのに対し
後者は地元生まれ地元育ちで正真正銘のワンクラブマンという違いがあるからな

480名無しさん:2020/07/21(火) 10:36:56 ID:mLpyKNNo0
しかしラツィオはコロナで一番損したクラブだな
コロナなければ優勝もワンちゃんあったのに

481名無しさん:2020/07/21(火) 11:01:57 ID:JB34BI2I0
中2日、3日はどこも同じだからな
ラツィオだけ欧州があって失速なら同情するけど

482名無しさん:2020/07/21(火) 11:12:50 ID:h.zXeKMU0
マルはそうでもない気がするけどトッティとか下手すりゃASローマというクラブ以上の存在みたいなところあるからね
ミランは昔から国際的なチームだったけどASローマは本当ローマ市民の為に存在しているような地域密着型のクラブに近いところあるから尚更よね

483名無しさん:2020/07/21(火) 11:26:03 ID:JB34BI2I0
ウンデル今なら20mとかで取れるんじゃね
右もうワンランク上の選手欲しい

484名無しさん:2020/07/21(火) 11:54:19 ID:mLpyKNNo0
>>481
日程とかいう単純な話じゃない

485名無しさん:2020/07/21(火) 12:01:09 ID:mLpyKNNo0
選手のコンディション面でいうと中断前に仕上がってたからねラツィオは

486名無しさん:2020/07/21(火) 12:06:08 ID:y9xomzWQ0
優勝あるぞうおおってなってたのがコロナで賢者タイムに入って中断後の足踏みで目標消えてモチベ激減って感じか

487名無しさん:2020/07/21(火) 15:27:25 ID:7Qmzis7k0
過密日程なのにスタメン前の試合と同じ
いいのか悪いのか

488名無しさん:2020/07/21(火) 15:32:04 ID:4MWHWWn60
次は山場だしな

489名無しさん:2020/07/21(火) 16:23:44 ID:1ZkElXVQ0
ケシエ、ベナセル、テオ、チャルハノール辺りのスタミナが異常
毎試合走るし疲れはあるだろうけどサボらない

490名無しさん:2020/07/21(火) 17:18:39 ID:6XGwlV/o0
サレマーカーズもサボらないしポジショニングもいい
主役にはなれないかもしれないけど冷静にボール捌けるしスピードもあるしでカモラネージみたいになってくれたら嬉しい

491名無しさん:2020/07/21(火) 18:03:20 ID:4MWHWWn60
欲張ってネドベド級になって欲しいにしとこうぜ

492名無しさん:2020/07/21(火) 18:18:50 ID:ac/LPu0k0
ドンナルンマの代わりに兄貴使って欲しい
絶対弟よりいいよ

493名無しさん:2020/07/21(火) 20:07:22 ID:mKu61wDg0
ディマルツィオがレビッチの交渉の時ヨビッチの話もするって言ってるな

494名無しさん:2020/07/21(火) 22:49:15 ID:DfLk3yy.0
ラマダニと会談する本当の狙いはヨビッチじゃなくアイェルじゃないかと思う

495名無しさん:2020/07/21(火) 23:23:40 ID:aK6fnDAg0
ベイルのローン決まりそうです

496名無しさん:2020/07/22(水) 00:19:08 ID:s8oqWIhs0
>>494
アイェルの代理人ラマダニじゃないよ

497名無しさん:2020/07/22(水) 00:21:33 ID:zI7WDvRI0
>>496
>>494だが、別の選手と勘違いしてたかもしれん。

498名無しさん:2020/07/22(水) 01:00:49 ID:Iz9o0M/Q0
誰か最近のアレンハリロビッチチェックしてる人おる?

499名無しさん:2020/07/22(水) 05:52:09 ID:OQ53amE60
ここにきてラングニック破談とかどれだけ無能をさらすのか

500名無しさん:2020/07/22(水) 06:25:30 ID:0Oeh1QVU0
ここ最近の傾向が素晴らしいからピオリ続投だってことかな?

501名無しさん:2020/07/22(水) 06:25:41 ID:RD/XMhkQ0
何一つ確定的な未来が無いところがフットボールの魅力ではあるな
ただ1つ確実な事は今現在のミランは素晴らしい
ズラタンにはハットでピオーリを祝って欲しい

502名無しさん:2020/07/22(水) 06:28:18 ID:V0B1U1760
ピオリの賞味期限の短さは鉄板だけど大丈夫かねえ

503名無しさん:2020/07/22(水) 06:29:44 ID:xH0iFp260
ピオーリと22年まで延長か〜……

ガジディスを擁護してたけど無能な気がしてきた
計画性が全くないわこのハゲ

504名無しさん:2020/07/22(水) 06:36:55 ID:tv1Meazs0
あれだけ騒いで結局ラングニック来ないとかボバンと無駄に揉めただけじゃねーか

505名無しさん:2020/07/22(水) 06:42:41 ID:neCEYvhQ0
まあ過去のピオーリにはイブラがいなかったからな
未来はわからない

とりあえずイブラと延長しよう
ここで逃げられたら今のサッカーも崩れる

506名無しさん:2020/07/22(水) 06:42:44 ID:rXWHnPx60
今節も勝てたけど、さすがに体力的にきつそうだな

507名無しさん:2020/07/22(水) 06:42:53 ID:B7KzS4u.0
ラングニック破談はどこがソース?

508名無しさん:2020/07/22(水) 06:43:01 ID:UMTUKwoc0
今は調子いいけど
また来期になったら変わるからね
スパッとピオリは結果云々関係なく今期だけと割り切れないはどうなんだろう

509名無しさん:2020/07/22(水) 06:43:43 ID:2Kh7vjvk0
ピオーリはボローニャ、ラツィオ、インテル、ヴィオラ全てで
素晴らしい立て直しを披露した後に崩壊させてるからまじで怖い
補強はモンカダ、アルムシュタットに任せればなんとかなるだろうけど
でも編成能力はどうだろうな特にズラタンの処遇

510名無しさん:2020/07/22(水) 06:44:11 ID:dkKJ3MGg0
今日はめちゃくちゃキツそうだったな
どっちのチームも満身創痍状態だった
ラングニック側も今のミランで自分が手を加える所がないとは思ってそう

511名無しさん:2020/07/22(水) 06:44:21 ID:zI7WDvRI0
>>508
イタリアとドイツの複数のメディアが報じてる

512名無しさん:2020/07/22(水) 06:45:01 ID:Izrta/BY0
ピオリには感謝してるけど続投は流石にねえわ…
難敵を退けた余韻にも浸れないな

513名無しさん:2020/07/22(水) 06:46:00 ID:zI7WDvRI0
>>509
問題はショボスライとか明らかにラングニック就任を想定して動いてた選手が来なくなる可能性大ってこと

514名無しさん:2020/07/22(水) 06:47:14 ID:OQ53amE60
>>507
代理人が破談とコメント出してる

515名無しさん:2020/07/22(水) 06:47:16 ID:ykwVH1OE0
流石にこの判断はないわ。何の為にがっつりシーズン内にクラブ内紛争してゴタゴタしたりしてんな。

ミランが良くなったんは事実やけど、コロナで悪影響受けパフォーマンス悪かったチームが多いんも事実やねんから、ホンマに今の目先の結果だけで延長したんやったらもうミランが長期的な意味でTOPクラスに戻る事はないやろ

516名無しさん:2020/07/22(水) 06:47:58 ID:UeU5gCZs0
>>508
Sky
まぁ9月から新シーズン始まるのを考えれば、準備期間も無いわけだしピオーリ続投もアリでしょ
ボバンは可哀想だけど

517名無しさん:2020/07/22(水) 06:48:01 ID:dkKJ3MGg0
まあでもエリオット的にも若いチームを率いる上で結果と内容が出ている以上、環境を変えるべきではないって事をガッツの一件で学んだという見方も出来るわな
まあガッツの時は内容がついてきたかは甚だ疑問だけどさ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板